今アメリカで最もホットな英雄それがアメリカ忍者部隊だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

Seal Team Six: Memoirs of an Elite Navy Seal Sniper

シール・チーム・シックス:海軍エリート狙撃兵のメモワール

by Howard.E. Wasdin and Stephen Templin

St. Martin’s Press

ディズニー社が早くも商標登録確保に動いた名称

ビンラーディン殺害で一躍脚光を浴びた米軍特殊部隊「SEAL TEAM  SIX」
(シール・チーム・シックス)。3代10数年にわたって米政権が血眼になって捜してきた
国際テロ組織の首謀者を見つけ出し、最後のとどめを刺したエリート部隊として、
今アメリカで最もホットな英雄になっている。

まるで「日本の忍者のように仕事を終えると、名前を名乗ることもなく風のように去っていく。
地位も名誉にも無縁な闇のヒーロー」(ロサンゼルス・タイムズ論説記者)にアメリカ人は
しびれているのだ。

今回のドラマの映画化を視野に入れているのだろう。米大手映画会社ディズニーは
いち早く商標登録を出願している。

つづき
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110604/amr11060407000003-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 07:31:02.57 ID:bWheqrtD0
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 07:31:04.18 ID:RgFzrcUE0
ほんとアメリカは何でもエンターテイメントになるんだな
人が死んでんねんで?
4名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 07:32:40.81 ID:KmKbNbCfO
アメリカ人の忍者好きは異常
どこにそんな惹かれるんだ
5名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/04(土) 07:32:45.40 ID:N1f82DeG0
ゲロゲロパッション ぬるぽ
6名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 07:33:02.34 ID:T+ELdwg80
トム・クランシーあたりに脚色してもらう気なんだろ
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 07:33:33.88 ID:oL+fDdy6O
あいつらなんであんなにナルト好きなの?ホモなの?
8名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 07:33:35.39 ID:rV5VT+6XO
負けの一番であります!
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 07:33:40.81 ID:F2BXJ+a70
アメリカ人の忍者好きは、幼少期に見る忍者タートルズの影響がデカそうだ
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 07:33:44.43 ID:KGJflY5Z0
汚いなさすが忍者やり方がきたない
11名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 07:34:00.68 ID:XGryVXxo0
>>5
カワバン ガッ
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 07:34:10.01 ID:49/RzzuU0
>>2 ムダにカッコいいなww
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 07:34:19.21 ID:kPG2DabSP
ああ、他国の主権無視して人を殺したテロリスト集団ね
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 07:35:57.51 ID:Pvt/bgNm0
>忍者のように仕事を終えると、名前を名乗ることもなく風のように去っていく。

忍者っていうのはこの表現だけで、別に忍者関係なくね?
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 07:36:24.16 ID:9+VCeSIr0
天誅2のツンデレビキニアーマーくのいちで腹痛くなるほど笑った
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:37:03.93 ID:eOR6/zrU0
> 名前を名乗ることもなく風のように去っていく。

名乗ったらアルカイダの残党に報復されるだろw
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 07:37:12.66 ID:/MHhx9/oO
>>2
なぜそれを直ぐ貼れる、まぁ格好いいから良いけど
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 07:37:18.57 ID:KcN0rDw70
名乗ることもなくというか名前バレちゃうと大変だろ
19名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/04(土) 07:38:10.94 ID:m/GF2iVm0
>3代10数年にわたって

何で日本は外交政策継続できないわけ
鳩山・・
20名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 07:39:04.68 ID:gl3W03ja0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  暗殺したらディズニーに商標登録されたでござる
                             の巻
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 07:40:16.31 ID:wjJmy0jD0
忍者が人気で侍が空気なのは何でなんだ
22 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (青森県):2011/06/04(土) 07:40:47.47 ID:zc9g9y5+0
うへぇ・・・・
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 07:41:08.45 ID:RPvPSAQoP
>>21
空気って訳じゃないでしょ。人気はあるでしょ。
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 07:41:22.72 ID:5iPeE+8f0
team91 チームくのイチ 腰をクイクイ動かします
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 07:41:48.23 ID:aht1EOos0
女子供も容赦しないシール6ってディズニー的にどうなん?
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 07:42:06.01 ID:rWfwpQT+0
なんで外国人って忍者好きなの?
27名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/04(土) 07:42:13.14 ID:nBAHt7K5O
>>21
侍も人気だろ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 07:42:38.01 ID:aht1EOos0
>>21
ちょんまげがイマイチだからかもな
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 07:42:51.57 ID:F2BXJ+a70
サムライも人気あるけど、忍者のほうがロックなイメージがあるらしい
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 07:43:04.37 ID:4w8itLNm0
>>21
侍も大好きみたいだけど
31 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/06/04(土) 07:43:45.66 ID:e2aciVxR0
これはninjaのせいにする第一歩だな
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 07:43:57.57 ID:ROhzHdPY0
こういうのは周りの国に嫌われることを覚悟ができる国でないと
できないから日本のメンタリティでは無理
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 07:44:33.92 ID:VVgnVuBvO
忍者が表にでてきたらあかんやろ
暗殺拷問拉致その他黒い仕事やるんだから
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:44:45.36 ID:IVo5lb0N0
>>1
アメリカってアホやな
35名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 07:45:25.89 ID:XGryVXxo0
なんで海軍エリート狙撃兵が忍者なんだよw
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:45:33.77 ID:PEtBtOGs0
タートルズの顔が同じAAくれ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 07:46:33.96 ID:xCZ27wOl0
      ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   レオナルド
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ラファエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ドナテロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ラファエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 07:46:44.12 ID:YaCBkx2H0
Team 6って昔の呼び名で、今はDEVGRUでしょ?
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 07:47:21.19 ID:FvT1cFAo0
忍者は園児に圧倒的人気
4人に1人は「忍者になりたい」

ソースは、葛飾ケーブルチャンネル

番組は1時間くらいあったから
少なくとも300人の園児に聞いてた

将来なりたいも職業の定番は
野球選手・サッカー選手・ケーキ屋さんだが

職業じゃないから排除されるが
実のところ、1位は忍者である
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 07:48:08.25 ID:a5KoZ9CW0
映画「キラーエリート」ってペキンパーの作品だったんだな
トンデモねぇくそ映画だ。
41名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 07:48:26.51 ID:1A6MhKRn0
でもディズニーはあまりにも批判的な意見が相次いで申請を取り下げ?たよね
42名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/04(土) 07:48:36.59 ID:DEoiRnu50
アメリカ人はほんと忍者好きねぇ
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 07:48:53.93 ID:Q1rjKOcs0
【SWAT】  Special Weapon And Tactics (スワット) アメリカ警察特殊火器戦術部隊
【HRT】  アメリカ連邦検察局特殊部隊
【HRU】 アメリカFBI人質対応部隊
【DELTA FORCE】  (デルタフォース) アメリカ陸軍第1特殊部隊作戦分遣隊
【NAVY SEALS 】 (ネイビーシールズ) アメリカ海軍特殊作戦司令部
【GREEN BERET 】 (グリーンベレー) アメリカ陸軍特殊作戦司令部
【RECON 】 (リーコン) アメリカ海兵隊武装偵察部隊
【NIGHT STALTKERS 】(ナイトストーカーズ) アメリカ陸軍第160特殊作戦航空連隊
【SRIG 】 Surveillance reconnaissance and intelligence group アメリカ海兵隊監視・偵察・情報グループ 
【NEST 】 アメリカ連邦エネルギー省所属核緊急捜索部隊
【Secret Servise】 (シークレットサービス)
【SEALS】 (シールズ)
【SEAL Team 6】
【JSOC】 統合特殊作戦コマンド
【大統領警護隊HRU部隊】
【米国連邦保安官HRU部隊】
【国立公園警察HRU部隊】

特殊部隊多すぎワロタ

44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 07:49:32.02 ID:HRb3yjr80
ヘルロードに忍者の要素がひとつも無かったぞ
45 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/06/04(土) 07:50:09.60 ID:WMfJQGt40
 アメリカ人は忍者を過剰評価しすぎ。
 何かスーパーマンみたいなものだと思ってる。

 俺、日系移民なんだけど、体育の時に肋骨ヒビ入れたのね。
 成績に響くから次の授業から復帰したんだけど、体育教師が、

 「 心配だし危ないから休め 」 って言うから、
 「 ああ、先祖が忍者なんで大丈夫です 」 って言ったら、
 「 そうか 」 って納得された。

都会でもこのレベル。 マジで。
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 07:50:30.39 ID:toR0zBr7P
ニコニコで残念な吹き替えドキュメントが見れるけど
選抜試験の内容が鬼畜なんだよな
ボディビルダー並の筋力と
マラソン選手並の筋持久力の
両方を要求されるような感じだった
身体能力だけでいえばプロスポーツ選手か五輪代表に匹敵する狭い門の気がする
47名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 07:50:42.39 ID:D7SAgRxw0
映画にするとものすごい既視感だと思う
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:50:47.44 ID:IbO4NwZy0
NARUTOのおかげだろ
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 07:51:28.48 ID:x6iqaXUZ0
あっちのひとってとにかくなんかあるとヒーローを仕立て上げるよね
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 07:52:22.02 ID:FTbnlPnQ0
ニンジャー!
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 07:52:25.95 ID:mYf/+jkk0
忍者は日本ではパッとしないな。
ハットリくん以降ヒットもないし。
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:52:33.52 ID:djdPNVL80
シールはタリバン兵100人相手に4人で戦って圧倒するぐらいだからな
結局1人しか生き残れなかったけど
53名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 07:53:44.34 ID:HR4yGiWo0
>>37
かたじけない

54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 07:54:01.60 ID:rgevjSxY0

  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:54:29.52 ID:FJyB+vC+0
だが世界にはもっとすごい特殊部隊が存在した!
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 07:54:38.85 ID:YEF8JEtLO
>>45
おもんな^^;
そりゃ先生もスルーするわ
寒すぎまじきもい
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 07:55:17.84 ID:FTbnlPnQ0
>>51
ナルトェ…
58名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/04(土) 07:55:54.89 ID:83ET7nplO
別に過剰評価してもいいんじゃないか
そういう事ができないから日本は文化を残せないんだろ
59名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 07:56:45.65 ID:roXM1rB/O
どうせニンジャタートルズの亀たちに特殊部隊の格好をさせてアニメ再リメイクするんだろ?
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 07:57:23.55 ID:8Y3N/GJF0
レインボーシックス
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 07:57:30.46 ID:NBSJGY0fO
何かの海外映画でninjaが銃もった外人相手にヌンチャクぶん回して無双してたな
忍者ツエーって思ったよ
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 07:59:10.23 ID:8Y3N/GJF0
>>9
イタリア人も忍者タートルズ好きだが、忍者が好きってのは聞いたことはないな
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 07:59:48.15 ID:dITnmsLC0
「シールチーム セックス」というエロAVが出るに1ペソ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:59:53.59 ID:Nr40d2hlP
忍者関係無さすぎワロタ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:59:53.92 ID:x5dGeNQY0
忍者ってのは、日本人がみて
忍者みたいでかっこいい。ってノリで
忍者部隊にしたんだろ
日本人の悪い癖だよなぁ
連中からすれば、忍者じゃねーぞゴアラって感じ
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 08:00:06.70 ID:uSgHwZ6t0
映画ではヘリの事故は無かった事にされます
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:00:20.09 ID:HRb3yjr80
忍者というくらいなんだから、最終訓練まで残ったメンバーは2チームに分かれて殺し合いをし生きてる者だけ正式メンバーにするくらいの映画になるだろう
68 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/06/04(土) 08:00:25.40 ID:dta3pIRb0
アメリカン忍術
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 08:00:45.59 ID:eNRFfDhG0
性癖晒す忍術なんてないぞ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:01:34.73 ID:ILcA2Obc0
アメリカ芸者部隊創設も間近だな
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 08:01:41.67 ID:CFatcZzo0
忍者って今で言うと特殊部隊というよりCIAとかじゃねえの
72名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 08:03:20.18 ID:O0g09cD60
岸本「ハリウッド映画の特殊部隊がどうのこうの
    この漫画の忍者とは特殊部隊なのです」
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 08:03:24.86 ID:///VCV/a0
忍者マン一平のDVD-BOX出してくれよ
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 08:03:37.60 ID:VVgnVuBvO
アメリカには忍者学校が日本でいうところのカルチャークラブ
みたいな感覚でそこらにある
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:04:46.79 ID:fVgOcS170
>>2
早すぎなんだよ
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 08:04:53.58 ID:ufXV4oVJ0
外人の忍者好きは異常
77名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 08:05:01.62 ID:7zfolh4B0
>>21
ニンジャは厨二入ってるから
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:05:25.19 ID:IyIjxBtD0
codはsasとciaばかりだよな
79名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 08:05:26.07 ID:pG4UBW720
>>71
忍者って意外と実戦にも参加してたりするんだよね
80名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 08:05:39.66 ID:/Ek5+Sje0
もっと忍者漫画つくってアメリカに売り込め
81名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 08:05:52.37 ID:O0g09cD60
>>67
スターヲーズの紅い鎧着たトルーパーで
パルパティーンの直属の護衛ロイヤルガードはそうやって生まれたらしい

本編じゃあ瞬殺されたけど(´・ω・`)
82名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 08:06:49.06 ID:8L6VmIaw0
>>1
>ビンラーディン殺害で一躍脚光を浴びた米軍特殊部隊「SEAL TEAM  SIX」

240万円の犬アーマードスーツ
http://livedoor.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/5/1/515681a2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/0/3/03da6651.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/f/5/f53ace1e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/0/d/0d38ed93.jpg

オサマ・ビンラーディン容疑者の襲撃において、特殊部隊SEALとともに完全武装した犬
アーマードドッグが活躍したことはあまり知られていない。犬が3万ドル(約243万ドル)の
最新鋭の専用装備をまとったことも話題となっている。
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 08:08:20.55 ID:g93o2rPu0
T. M. N. T.
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 08:08:52.83 ID:Js72NAqu0
日本でニンジャ!がウケる時ってくのいちの登場シーンで尚且つ脱ぐシーンって言う落差が悲しい
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 08:10:02.08 ID:bqWrA/5A0
>>82
「あまり知られていない」のに
「話題になっている」って
どういう状態か
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:10:04.95 ID:/Ywihyar0
>>1
ビンラディンの話はまずいだろ
むしろ無抵抗の老人を大勢で取り囲んで家族の前で射殺して証拠1つ持ち帰れずトンズラするしかなかった
情けない連中って印象になるな
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 08:13:00.18 ID:Js72NAqu0
wikiでも英語の方が忍者の項目が充実してるっておかしいだろ
もうニンジャはアメリカ人でいいよ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:13:57.98 ID:yy5ISSCT0
日本人もナイトとかマカロニウェスタンとか好きだしね
89名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 08:15:13.89 ID:O0g09cD60
>>85
忍者みたいな状態だよ
90名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 08:15:23.75 ID:T+ELdwg80
>>81
でもあいつらの前身って共和国の頃の青い奴らだと思うとそんなもんだよね(´・ω・`)
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 08:17:43.30 ID:3uxjFtK90
暗殺は忍者の仕事じゃないよ。
92名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/04(土) 08:18:51.37 ID:rebek2m60
アメリカで忍者ってなんか嬉しい
朝鮮で忍者ってとっても不愉快

この違いは何なんだろう・・・
93 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/06/04(土) 08:19:13.71 ID:Hdv5oPnP0
 
94名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 08:19:48.14 ID:SC8iaaEF0
>>92
忍者きっかけで反日感情薄れてくれるなら嬉しい
まああり得ないが
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:21:22.31 ID:We7uQY/S0
>>91
天井から糸をぶらさげて、
寝ている人の口元に向けて毒薬を垂らす、
などというのは、誰がやるんだ
お侍様か
96名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 08:21:29.18 ID:J1CLABPa0
>>92
白人コンプ
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 08:21:48.45 ID:Zp6nt9PPP
>>82
これは具体的にどういう効果があるんだ
背中からミサイルでもでるのか
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 08:22:37.27 ID:/spSNDdY0
>>54
怖いかクソッタレ!当然だぜ、元グリーンベレーの俺に勝てるもんか
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 08:22:50.61 ID:Se1Inw290
そもそも何で暗殺したことニュースで報じたんだ?

アホだろ 普通に隠せばよかったのに
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:25:01.47 ID:eaTahplV0
忍者は基本的に諜報が任務なんで・・・
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 08:26:03.64 ID:2Ppq0Y7u0
>>97
中がどんな状況なのか偵察する任務だろ
似たような事をロボットでやらせようとしたけど
ロボット開発するより犬を訓練した方が安くて確実
102名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 08:26:08.20 ID:jgE2VE0b0
>>51
ナルトがあるヒットしてるか微妙だがバジリスクもある
103名無しさん@涙目です。:2011/06/04(土) 08:26:59.92 ID:a+1znsQW0
俺も忍者になるために修行するかな
とりあえず木の苗を植えたらいいんだろ
104名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/04(土) 08:27:14.34 ID:NwN7XWEG0
>>2
お前の心とシンクロした
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:27:38.94 ID:eaTahplV0
>>103
麻を植えて逮捕される未来が見える
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:27:45.56 ID:ywJSiNpg0
ディスカバリーチャンネルだったかナショジオだったか
世界的な科学番組で、格闘技最強は「忍術」って結論出て死にそうになった。
ちなみに最強の武器は「日本刀」だって・・・
一気にディス・ナショジオが胡散臭く感じた瞬間だった
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:29:09.85 ID:coGtBMgP0
>>15
香賀美だっけ?龍○とデキちゃうやつ
108名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 08:29:11.07 ID:vCxR/jcXO
いや忍者はホットじゃ無くクールだろ
109名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/04(土) 08:29:20.97 ID:+eAKyP0cO
ちくわ〜♪
110名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 08:29:32.06 ID:NY2j1mJk0
お前ら、アメリカ人の夢を壊さないようにしろよ
111名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 08:30:32.09 ID:jgE2VE0b0
お前ら水遁には気をつけろよ
112名無しさん@涙目です。:2011/06/04(土) 08:30:57.91 ID:a+1znsQW0
アメリカ人にあったら爺ちゃんは忍者で米兵を殺しまくったとか言っといたらいいんだろ?
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:31:22.62 ID:NS63Be/Q0
俺がガキの頃も忍者はかっこよかったけど
今のガキにも人気あんのかな
114名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 08:33:02.75 ID:RycqAWZyO
どうせ形だけか架空でしょ。
上からいきなり「今日から忍者だから」って言われるか、でっち上げ
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:33:14.08 ID:ZY5Bo08e0
ニンジャコマンドーってゲームは面白かった
116 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/06/04(土) 08:33:16.99 ID:vwp76rXOP BE:624216672-BRZ(10501)

忍者って格好いいか?
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:35:21.30 ID:m/I9K2tFP
でも忍者ってすごいな、中国の歴史はとてつもなく長い
っていうけど、でもこれぐらい話題性がある半実在の
キャラクターはないんじゃないの?
まだ知られてない、何かがあるのかもしれないが。
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/04(土) 08:40:27.90 ID:IG0bY7eh0
>>114
嫁の実家が名張だけど、マジで忍者屋敷だぞ。
回転ドアとかギザギザ廊下とか。
119名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/04(土) 08:42:16.28 ID:crsENMr50
というかなんで忍者や侍がここまで人気なのかは単純に疑問だ
かっこいいっつっても向こうでいうカーボーイみたいなもんだろ?
そして俺たちはカーボーイ大して好きじゃないし。

やっぱナルトか?
120名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 08:45:04.18 ID:8MrtsDRP0
忍者って本当にいたの?
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:45:12.82 ID:etka2GqT0
忍者アニメをもっと増やすべき
122名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 08:47:02.05 ID:YFZp+hDa0
忍者漫画最高傑作は忍空
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:47:37.94 ID:eaTahplV0
>>120
いたよ
でも隠忍(いわゆる今のイメージの忍者)よりも陽忍(顔を出して諜報や離間工作などをする忍者)の方が多かった
124 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 08:54:07.45 ID:4ArDUhOp0
>>2
訓練されすぎだろ
はえーよ
125名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 08:54:41.69 ID:I+F7GQX60
巻物を口にくわえて、左右の手で「印」を結んでいないと、
日本人としては忍者という気がしない。

単に覆面をしているだけなら、
メキシコあたりの列車強盗の方がなんかカッコいい。
126 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 63.8 %】 (静岡県):2011/06/04(土) 08:54:48.54 ID:OH0pMhPd0
忍者
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:55:04.42 ID:LtcFXq020
>>122
カムイ外伝だろ
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 08:55:20.75 ID:ojNe9Hmp0
>>92
お前は起源を主張し出す未来を予知してるんだよ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:56:00.00 ID:xwk67oxp0 BE:1705523055-2BP(0)

久々にデキる>>2
130名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/04(土) 09:02:07.10 ID:uhDQm5Y8O
あたしもなんかこう、悪の組織と闘いたい
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:03:33.22 ID:U6wM3HuG0
>>56
コピペやで
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:04:15.58 ID:+zPnsMY90
アメリカ忍者(核爆)
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:04:40.73 ID:guRpOOSm0
NINJAは過大評価
空も飛べる勢い

すべて赤影が悪い。
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 09:04:58.16 ID:uhb2K8YT0
アメ公のオタクはニンジャが好きで
日本人のオタクはナイトが好き
135名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/04(土) 09:07:44.49 ID:OMUu9DBf0
また海外の反応にホルホルするスレか
お前らが思ってるほどNINJAやSAMURAIの知名度は無い
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:08:23.76 ID:TmBCtA2i0
レインボーシックスが実在したとは
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:08:57.54 ID:UwWc3LB60
たぶんミュータント
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:11:24.34 ID:Yq7O6Umg0
ゲロゲロハクション
(タートルマジック!!)
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 09:12:52.42 ID:dyQWFF700
Ninjaを継承したのはアメリカの軽歩兵だ とか
トムクランシーが昔の本で書いてたな
ライアンシリーズやったかな
140名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 09:13:04.41 ID:zrlOfPl+0
何故こんなにも人気なのかアメリカ人の忍者に対するイメージを知りたい
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:15:36.04 ID:6lyyPNbr0
それで韓国のキムチに入っていたのか
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 09:16:57.03 ID:k0iPd4MQO
アメは忍者っていってもタートルズみたいなのをイメージしてるんだろ?
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:17:07.88 ID:U6wM3HuG0
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:17:37.12 ID:9e3s4v/K0
メモワールって何や
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:23:03.42 ID:1mOs7Stx0
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:23:18.68 ID:Y7deZ1QH0
>>122
雲盗り斬平
147名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 09:24:22.31 ID:/lTyR17r0
>>140
そりゃあもう偉大なるショー・コスギ氏のアレですよ
http://www.wrongsideoftheart.com/wp-content/gallery/posters-r/revenge_of_ninja_poster_02.jpg


148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 09:26:01.93 ID:q3aIXuKd0
>>21
BPが18以上あれば最初から作れるから
149名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 09:27:44.06 ID:qCuKO/AU0
>>145
大戦略って懐かしいな
最近のシリーズの中で何が面白いんだ?
150 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 09:29:32.87 ID:CO36UgNa0
>>103
地面に着くくらい長いマフラーつけてダッシュ繰り返す
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:31:49.73 ID:mYf/+jkk0
鉄アレイ買ってくる
152名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 09:33:01.58 ID:7LICSoMyP
くノ一もので最高のエロアニメ教えろ
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 09:35:54.23 ID:s649Z88MP
いくら朝鮮人が工作しても忍者は日本産て米人も分かってるんだな
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:35:57.45 ID:UwWc3LB60
両腕に武器の装備が可能
155名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 09:37:30.97 ID:QnbBn0Iq0
忍者の何がいいんだよ
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:38:55.97 ID:z1GThrw30
>>2
イケメンだなこいつら
157 ◆NSA///sRec (catv?):2011/06/04(土) 09:41:04.56 ID:TMNUsTbk0
CAにあるNAVYの病院に勤めてる友人はSEALの隊員と接することが多いんですが、
まあそりゃいろんな”伝説”があるみたいですよ。。。
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:43:14.81 ID:ObtSZ4dn0
アメリカ人は忍者好きでも、白土三平のカムイみたいのは興味ないんだろ?
159名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 09:57:22.40 ID:J1CLABPa0
アメリカでニンジャが人気!っていうのは
日本で韓流スターが人気!っていうのと同じようなもんだから
160名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 10:00:09.94 ID:879M1wlq0
>>21
ウィザードリィのミフネを忘れちゃいないか?
161名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:02:43.40 ID:zz6uL4do0
>>21
スターウォーズ
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:02:54.32 ID:uSgHwZ6t0
裸に素手でビンラディンの首をはねたらしいな
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:03:43.78 ID:D5yndQfvP
>>37
一匹足りないぞ
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 10:05:50.71 ID:wrQOYFuXO
>>155
全裸でACが下がる
首切りが出来る
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:07:17.92 ID:ga+d58bl0
>>100
最近昔のNHK大河見てるけど忍者出まくりなのな
もちろん諜報が主な任務だけど
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:09:54.56 ID:3eR57aZA0
侍の方が格好いいぞ
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:10:21.94 ID:IizjUHpL0
>>159
だれがごり押ししてるんだよw
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:11:30.14 ID:nFe8uaJv0
>>2
ヤベェ・・・カッコイイ・・・
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:11:39.23 ID:TWHzlLTE0
凄い漢だ・・・
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:14:16.07 ID:Yq7O6Umg0
>>158
忍者ものじゃなくて一揆ものだからな
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:15:24.39 ID:GFe5rdNj0
ninja好きになったのはケインコスギのせい
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:17:25.56 ID:GFe5rdNj0
間違えた
親父のショーコスギのせい
173名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 10:19:15.49 ID:7LICSoMyP
>>172
昔ショーコズギは杉昌子っていう女優のことだと思ってた
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:21:41.87 ID:45XBCPRK0
リンカーン狙撃もケネディ狙撃も大抵はそいつらですよね?
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:24:22.70 ID:0uSTQBcK0
>>159
日系人が拡散しているとでも?
176名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 10:24:53.34 ID:gdn9FVPA0
!ninja
177名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 10:25:59.85 ID:qnmjKmDOO
普段はただのコックに成り済ましてたりするから注意しないとな。
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:28:18.75 ID:BqHnSybW0
日本じゃ児雷也と真田十勇士にはじまった忍者フィクションは70年代にゃオワコン化して、80年代にゃそのパロディが本流になってたからなぁ。
本国がこの状態なのにアメリカさんはおかしいわ。
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 10:31:37.78 ID:PMjvRftO0
忍術使えない前衛は帰れな国産MMOもあるし心配することはない
180名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 10:37:34.40 ID:J1CLABPa0
>>175
そういう意味じゃなくて
一部で流行ってるのをめちゃくちゃ流行ってるみたいに言ってるってこと
181名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/04(土) 10:43:30.58 ID:sLYxTKnc0
日本人より忍者に詳しい奴とかいるしな
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:59:36.20 ID:8A8CNimkP
>>82
>犬が3万ドル(約243万ドル)

装備品が240万ドルか!
183名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 11:06:30.58 ID:/lTyR17r0
アメリカでは忍たま乱太郎は流行ってるの?
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:09:31.98 ID:YNW/pNKG0
ブロンティストもへったもんだ
1件か・・・
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:10:33.09 ID:GX7Bta6S0
>>180
自分の都合のいいように考えるのは人間の悪い癖だから・・・
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 11:11:52.06 ID:EtfVv1wO0
>>21
マーブルのシルバーサムライって手裏剣投げてるよね
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 11:13:25.16 ID:LGHfHKme0
>>82
メタルマックスでこんなの居たよな
188 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 11:14:00.52 ID:qvxUtckz0
くっそまたレベル落とされたぞ
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:32:24.00 ID:bHfQc2Oj0
出たディズニー。さすがコンテンツの帝王
190名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 11:44:21.78 ID:4TjWAK8AO
カムイ伝より忍者武芸帖だよね
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:51:05.52 ID:/ViAePUz0
秘も撃てない忍者って(笑)
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 11:54:51.17 ID:0ZOCCJo+0
そうなんだ 知らなかった
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:58:49.37 ID:S5OMkRvk0
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 11:59:21.54 ID:itF8fbht0
覆面の亀か
195 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/06/04(土) 12:13:35.36 ID:TacSkCX+0
テスト
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:20:20.99 ID:oeWUBhlx0
>>45
忍者スレになると必ずこのコピペ見るな
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:49:17.51 ID:UwWc3LB60
Lv.99の忍者もロストするときは一瞬
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:54:51.09 ID:HrAGBaX90
お前らもNINJAだよな
No Income, No Job, no Asset (収入もない、仕事もない、資産もない)
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 12:55:08.37 ID:4bRTJ1Fg0
徳川幕府の御庭番衆とかどこに消えちゃったんだろう
今でも政府の諜報を担ってたりしないんかな
200名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 12:57:41.76 ID:ou2t62il0
奥の細道で有名な松尾芭蕉は忍者だった
これお豆さんな
201 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/04(土) 13:23:28.72 ID:fo0x8cQaP
>>82
ポチバルカン
202名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 13:50:57.93 ID:n7QZY5c+0
>>4
ラストサムライ後半に出てくる忍者集団はモロに特殊部隊って解釈だったわな
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:01:29.45 ID:lV+wBk2D0
>>119
ナルトなわけないだろ
むしろナルトがニンジャだから海外で人気あんだよ
80年代がニンジャの全盛期だろうな
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:04:48.42 ID:lV+wBk2D0
>>119
日本も魔法使いやナイト人気あんだろ、それと一緒だよ
向こうではニンジャは日本でいう魔法使い的扱いだからな
日本のゲームで魔法使いがかならずいるように向こうのゲームには高い確率でニンジャが出てくるから
205名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 14:15:49.61 ID:I+F7GQX60
80年代の忍者って、さすがの猿飛とか伊賀のカバ丸だぞ。
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:21:24.83 ID:AGnGwXxJ0
忍者って特殊部隊と言うよりはCIAみたいな感じだったんだろ?
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:02:35.20 ID:mVFSXauq0
>>50
フランス人めw
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:23:30.94 ID:GPfX/8MB0
  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/
   ノ>ノ      
   UU 
209 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/06/04(土) 18:10:38.77 ID:nYIEZDJL0
あせるw
210 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/06/04(土) 19:24:04.34 ID:uSgHwZ6t0
>>204
西洋には忍者に相当するキャラが居ないからウケたんだろうな
さすがに全く居なかったってことはないだろうけど忍者ほどキャラが立ってなかった
211名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 20:59:28.32 ID:OswmDNvuP
t
212名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:02:43.67 ID:OswmDNvuP
W
213名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:06:18.55 ID:OswmDNvuP
o
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:09:48.03 ID:OswmDNvuP
u
215名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:20:24.52 ID:OswmDNvuP
W
216名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:23:59.31 ID:OswmDNvuP
o
217名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:27:28.87 ID:OswmDNvuP
u
218名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:30:59.94 ID:OswmDNvuP
l
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:34:21.83 ID:OswmDNvuP
d
220名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:37:44.21 ID:OswmDNvuP
Y
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:41:21.30 ID:OswmDNvuP
o
222 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Dnews1307193411252244】 (静岡県):2011/06/04(土) 22:29:50.00 ID:dmTlP+YZ0
てs
unk
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 04:04:15.21 ID:DR8mrwK30
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 04:28:42.31 ID:MiORlr120
忍者シューズって足袋のことだったのね・・・知らんかった
買って送ってやったら大感激してた
226 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (愛知県):2011/06/05(日) 07:38:44.01 ID:5jZB1UKgP
test
227 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福井県):2011/06/05(日) 08:07:14.49 ID:KAcdiqE70
t
228 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (中部地方):2011/06/05(日) 08:21:17.46 ID:LjqsSbek0
t
229 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (北海道):2011/06/05(日) 10:08:44.43 ID:+UeCUCPT0
230 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (茨城県)
てす