大地震から1週間は夢のような体験だったよな・・・テレビにかじりつき、物を買占め、ネットで騒いで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(栃木県)

http://livedoor.blogimg.jp/kokohen/imgs/0/8/089277fb.jpg

韓国のインターネット上で、日本人とみられる女性たちが韓国のスーパーで
韓国製のお菓子を大量購入している映像が話題を集めています。

最近、ユーチューブに掲載され話題となっているのは「日本の爆風ショッピング(Japanese
girls at the Korean mall!)」というタイトルの映像。日本人とみられる女性2人が、スーパーの大きなカートに
韓国で人気のブラウニー『マーケットオー(MarketO)』を何十箱も投入し大量購入している様子が映っています。

撮影している男性は、「うわ、どんだけ」「すご!」などと驚いていて、通り過ぎる韓国市民
たちも、日本人女性の大量購入を不思議そうにみつめています。結局、女性たちは3台のカート
に同一商品を30箱以上入れ、レジに運んで行きました。この日本人女性たちの買い占め行為
に、韓国人ネットユーザーたちも驚きの声を寄せています。

http://koko-hen.jp/archives/3265485.html
2名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 01:41:29.40 ID:TT5ZBte00
あれ以上の非日常はないね
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:41:45.27 ID:BhMNWpiV0
もうすぐ3ヶ月らしい
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:42:22.96 ID:ydMWnIl40
未だに大して復興してないのが凄い
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:42:51.46 ID:MyHBsyZg0
毛ほども変わらぬ人間の業の深さがなんたらかんたら
6コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/06/04(土) 01:42:57.53 ID:Tq5TjIwy0
ぽぽぽぽぽ〜んに洗脳されて
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:42:57.86 ID:I3wQmniO0
死にたい
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:43:09.44 ID:1Hq5YxZr0
原発のニュースでドキドキしてたわ

今じゃ完全に慣れたし興味も失った
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:43:21.40 ID:/FW5wXfF0
最高に楽しかった
またやりたい
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:43:23.70 ID:6YeLZHbrI
><
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 01:43:25.61 ID:RIRtTP730
朝起きる度に原発に異変があったな

とっくにメルトダウンしてたけど
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 01:43:29.17 ID:oL+fDdy6O
まだ無職
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 01:43:29.06 ID:5PzE6fnx0
あれは夢だったなのか現実なのか
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 01:43:44.54 ID:JGZfd/R10 BE:5489662199-2BP(0)

東海地震が待ち遠しいな
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 01:44:14.75 ID:rLfJhpjk0
空襲が始まる前の戦時中より非日常だった
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 01:44:57.40 ID:ajroFBoS0
何度目だよこのスレ
17 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 01:45:06.11 ID:qBEdWFCS0
何回やるんだよこのネタ
18名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/04(土) 01:45:07.52 ID:FCr5McwpO
未だに非日常と日常の狭間に居る俺は地獄
19名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/04(土) 01:45:19.59 ID:fFGb4NMp0
停電で街に明かりがないから、今まで見たことないくらい星がたくさん見えたな。
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:45:23.45 ID:wKYYAm5+P
>>11
1番つらかったのは
「そろそろ収束するだろう」って飽きてきたころ
夜中に悪いニュースばかり立て続いたこと
21名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 01:45:52.10 ID:3tdVjVTaP
不謹慎だけど楽しかったなあ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 01:46:13.12 ID:tKHlNvIl0
地震かあ、そんなのもあったね
23名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/04(土) 01:46:20.83 ID:HraYiQph0
挨拶がわりに「地震大丈夫でした?」って言ってた連中うざかった
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 01:46:32.83 ID:Xy/9/m880
地震の時何してたって話を振るとそこそこ盛り上がる
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:46:42.22 ID:hLpVM2bO0
地震嫌いが地震恐怖症になったよ
26名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 01:46:46.70 ID:oKay/tEY0
はあ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 01:46:49.57 ID:4a8211pj0
買い占めは日本の文化ニダ
28名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 01:46:49.79 ID:6B33QaBr0
3日間停電してた
「原発ヤヴァイ」って知ったのは3日後
郡山に近いからあまり笑えないw
29名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 01:46:59.29 ID:7PN1EGA+0
地震とかオワコン
30名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 01:47:15.89 ID:psLluhu90
停電で株に参加できなかったのは悔しい
仙台でも、中心部に比べて郊外は電気もガスも復旧が遅かった
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 01:47:18.75 ID:vlzmWYAqO
夜が真っ暗でそれが非日常的でよかった
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 01:47:29.53 ID:adMMQazM0
とっくに終わった話題でいつまで引っ張るんだよw
33名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 01:47:37.12 ID:0ysNtlX60
正直言うと恐怖に包まれながらもワクワクしてた
嬉しいでは無くて戦ってる感じがした

今は絶望に包まれてるけどよ。結局一番怖かったのは人間と・・
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 01:48:13.52 ID:8Y3N/GJF0
みな不安げな計画停電中なのにパチンコ屋の前でずーーーっと待ってるみすぼらしい人たちは衝撃だった
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:48:24.42 ID:LfHfveAv0
>>29
まあ おまえのところの作物もなw
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 01:48:32.78 ID:NqYTskxa0
2ちゃんにかじりついてたわ(´・ω・`)
37名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 01:48:33.30 ID:6B33QaBr0
>>33
若干分かるな
さっきの地震大丈夫だったか?
「夢であってほしい」
というか、本当に現実味がなかったよな
本能のまま動いてた感じ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:48:49.72 ID:sDUIKaHo0
あの頃は脳内でずっと
はっぴぃにゅうにゃあがリピートされてた
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:48:58.27 ID:qDHA/9ES0
>>28
それ怖いね。
今は避難所なの?
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:49:04.56 ID:qCRa1bE70
わかる。
俺西に逃げたし
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 01:49:09.61 ID:LxvW26NG0
この韓国のブラウニーとかいう菓子、女が買ってるのを頻繁に見かける
よくハングル表記の食い物なんか平気で食えるもんだ
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 01:49:25.42 ID:WlfkduCRO
もうこういうスレいいから!
マジでもういいから!

何番煎じだよスレタイセンスもないし
馬鹿かよ>>1死ね!
43名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 01:49:41.60 ID:psLluhu90
そういやまどか見てたらあの地震来たんだよな
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 01:49:58.77 ID:AMCyBEZu0
あれからもうすぐ3ヶ月とか嘘だろ
時間経つの早すぎ死にたい
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:50:06.64 ID:poTRFF3q0
福岡に逃走してた

まあ実際ヤバかったから後悔はしてない
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:50:19.26 ID:35zATLah0
アニメが中止になったりL字になったりしてむかついたな
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 01:51:09.99 ID:vGvvOMmS0
菅内閣がピンチになると天変地異が起こる。これ豆な。
一昨日から今日の流れだと、またでかいのくるで。
よかったなお前ら。
48名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 01:51:23.56 ID:6B33QaBr0
>>39
いや、ずっと自宅
しばらくは会津のばーちゃん家に逃げてたけど、
ガソリンがなくてガソリンが市場に出回ってから、
買出しがてら行ったようなもんだ
会津すげーぞ
地震の日も普通に町が機能してたらしい

あ、我が家は次震度5食らったら傾くかもwww
あはははははははははは
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:51:28.30 ID:D+L0pO6j0
節電くそうぜえ
腰悪いからエスカレーター止まってるのが地味にキツい
50名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 01:51:29.18 ID:F5lWGom30
最近はスリルがたりないよな
早く震度7頼むぜ。
震度6強と7との差は大きすぎる。
6程度じゃ次の日には忘れてるんだから。
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 01:51:41.01 ID:QM5snuwQ0
朝起きたら原発が爆破してたのはワロタ
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 01:51:42.21 ID:DPH5wk860
スマトラは3ヶ月後にM8の余震が来てる
後はわかるな?
53名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/04(土) 01:52:03.32 ID:w+uT3MhP0
>>1
このお菓子、韓国のお土産で会社に持って行って、口煩い職場の人達が食べるとマジで大絶賛してた!!!
俺も食べたけど、マジで美味しかった!!!

まぁ、他のお菓子よりも値段は張ったけどな。
54名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 01:52:46.22 ID:giqzca8t0
停電断水であのリアルサバイバル楽しかったな。

トンキンの買いだめやぐだぐだな政治やら原発やら見てると
もんじゅ爆発とか東京直下震度7とかこねーかなとか思っちゃうよ
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 01:53:26.78 ID:wlq3H1Z4O
ポポポポーンの思い出
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:53:52.97 ID:0M8VGpgQ0
>>49
銀行のカードコーナーとか閉鎖されてたぜ
今も18時までとか頭狂ってるむしろ18時からやれ
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 01:54:06.10 ID:JaxGJA8E0
不謹慎だが、ワクワクしたのは事実なんだ
人が死んでるのに、何でだろう
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:54:14.69 ID:/FW5wXfF0
3月11日の後、地震特番とACのCM、緊急地震速報しか流れない非日常モードのテレビを肴に
余震が起こるたびに東海方面へとに向かって南下してくる震源に怯えていた時が最高に楽しかった

3月12日の深夜に、緊急地震速報が2つ、しかも宮城県沖とは無関係な長野と静岡に発信された時がピークだったわ


でもあれだけの天災でも2ヶ月すら興味が持続しなかったな
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:54:29.60 ID:65Qg5B2X0
計画停電でも検収の機械で営業してた近所のファミマ
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:54:40.06 ID:vguFWTJLi
世紀末になる事に期待してたんだがな…ガッカリだよ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:55:13.36 ID:qCRa1bE70
出来ればもう一回味わいたいね。
恐怖以上の快感はないよ
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:55:13.64 ID:T5yAqJ5A0
RPG終盤の魔王に支配された世界初こんなんなんだろうなぁと思ってた
英雄視気分になれたよ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:55:21.53 ID:D+L0pO6j0
>>56
ああ、あれもうずっと閉鎖かと思ったら昼間はやってるのか?
休日引きこもりの社畜だから知らんかった
全部コンビニのATMで処理してるわ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:55:25.16 ID:74rxL7950
これから夏になると節電地獄が味わえるだろ
今年の夏はどこもかしこもエアコン温度激高で臭くて蒸し暑い夏になるぞ

65名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 01:55:26.14 ID:xeIsdRAI0
年末に仕事辞めて春までに決めればいいと思ってたら震災
結局職探しも面倒になって今月からブラック会社に就職
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:55:50.07 ID:LfHfveAv0
おまえら 危険厨だ安全厨だ
トンキンだ南風GOGO!だ
テラベクレルだ 楽しそうだったよね (´;ω;`)ウッ…
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:56:21.44 ID:Rcg12nJs0
 3月14日の朝に「落ち着くまでひとまず帰りなさい」と妻子を実家に
帰したら近所で変人扱いされて職場で大げさ扱いされて実家でも
風変りと思われたらしい。
68名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 01:56:26.11 ID:6B33QaBr0
>>54
やめろ
こっちは職が無いのに奨学金返さないといけないから
来年から東京行くんだぞ
69 ◆BB2C/xRDfM (東京都):2011/06/04(土) 01:56:32.65 ID:VsYYirjQ0
地震が起きた数日間はテレビCMが一切ながれなかったんだよな
今考えるとありえない話だ
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:57:14.93 ID:1Hq5YxZr0
>>66
そういえばν速も地震一色だったな。忘れてたけど
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 01:57:44.68 ID:M2a9n+J20
>>68
もう返さなくていいよ
72名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 01:58:00.60 ID:ctuK2ulh0
でかい地震→水止まった、食い物売ってない→一号器爆発→
静岡に避難→静岡ででかい地震に会う→1ヶ月弱滞在→帰宅→2日連続震度6
→来週山形に遊びにいくよー
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 01:58:12.32 ID:7R8eRWiG0
揺れた広島
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 01:58:28.10 ID:tksZ0oCnO
>>52
スマトラは6年経った去年10月もM7〜8の大きい余震来てる
あとはわかるよな?
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:58:34.31 ID:saCtIJdB0
いろいろ勉強になったな
金子みすゞの詩が意外にいいこととか
心は見えないけど心遣いは目に見えることとか
仁科明子が38で子宮頸癌になったこととか
76番組の途中ですが名無しです(dion軍):2011/06/04(土) 01:59:08.88 ID:HB/cHi/xP
地震から1週間はまだよかったよ。
灯油も食料も買い置きあったから。
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 01:59:20.31 ID:Y9/qcymd0
関東大震災がくるんじゃなかったっけ?
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:59:32.59 ID:Rcg12nJs0
しばらくして富士山の真下でも結構な地震が起きた時の恐怖が懐かしい。
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 01:59:45.13 ID:AtYgrTAF0
おちんこの津波回はネ申回だた^^¥
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:59:47.43 ID:65Qg5B2X0
ある程度事態が収まるまで酒くらって寝てネットの繰り返しでした
81名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 01:59:48.47 ID:6B33QaBr0
>>71
なんで?
返さないといけないでしょう

年金払えそうもないけどwwwww
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 02:00:16.11 ID:6K6XpHzW0
買い占めに加担していたホームラン級の馬鹿はまさかここにはいないよな?
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:00:23.94 ID:Uxp/d83p0
広島で地震だと!?
84名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/04(土) 02:00:25.29 ID:ic0VxQiP0
仙台出身だからか行く先々で地震の事ばかり聞かれる
最初は会話に困らなくて良かったけど最近はめんどくさい
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 02:00:34.77 ID:WceRZwIy0
生きてる間に直下型地震で天井に頭をぶつけてたい
突き抜けて2階の屋根に乗れたらもっと最高
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 02:00:51.31 ID:sRxanZWR0
震災から一週間は外に出かける時もずっと携帯ワンセグつけっ放しで
絶えずニュースをチェックしていた。
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 02:00:52.26 ID:qCRa1bE70
フォールアウトNVと出前だけで暮らしてた。リアルに。
88名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 02:01:05.36 ID:/swqJBtb0
そろそろ断末魔の携帯動画がYouTubeに上げられてもいい時期なんじゃないの?
89名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 02:01:22.25 ID:6B33QaBr0
島根大丈夫?
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:01:43.61 ID:uSwsxsNm0
あの緊急地震速報なりっぱなし状態は今思えば緊張感があって良かったな
もう2度と経験したくないけど
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 02:01:58.14 ID:YJnHLI2V0
未だに信じられない
夢みたい
たぶん政治家とか総理大臣とかもそう思ってるんじゃないかな
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 02:02:05.33 ID:ijIPBk/V0
地震当時九州にいたから他人ごとみたいな気分だったけど、
東京帰ったらマジで物がなくて焦った
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 02:02:23.42 ID:Et08YP+z0
>>65
よかったじゃん。この混乱期はブラック会社の活躍どきだよ!!
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 02:02:27.97 ID:tksZ0oCnO
>>61
一回ですむと思ってんのか?

長年続くと言われる余震
今回たまった震源南北の大きなひずみ
東南海
どれもほぼ確実なんだが?
95名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 02:03:01.52 ID:xeIsdRAI0
無職だったからガソリン問題もあまり関係なかったし、
計画停電も家でだけだったから乗り遅れた感が半端なかった。
96名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 02:03:05.99 ID:6B33QaBr0
寝ても良いかな?


誰か添い寝してくれw
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:03:45.07 ID:/FW5wXfF0
>>94
これだけあったら最高だな
東南海連動を実況するまでは自殺せず生き延びるか・・・
98名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 02:04:07.74 ID:6B33QaBr0
>>94
スマトラとはプレートの組まれ方が違うから、
あまり参考にならないらしいぞ
それも例ったってひとつだけだし
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:04:08.28 ID:DBi9xvvT0
>>96
VIPで死ね
100名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 02:04:27.82 ID:R6Wvz0RH0
楽しかったな
朝起きると状況悪化してんのw
もう一回起きろ!
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 02:04:36.03 ID:YJnHLI2V0
ヤダァ(`Д´(`  )<>>96 よし、オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 02:04:52.86 ID:SNDr3yX20
ヤシマ作戦!
拡散お願いします!
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:04:54.51 ID:/FW5wXfF0
>>96
おやすみ☆彡(*^ω^*)/
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 02:05:05.06 ID:EE4KcIxA0
神奈川だが原発50キロ県内まで屋内退避になったら
避難の用意しろと家族を説法してた
105名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 02:06:16.91 ID:6B33QaBr0
>>101
オネショは小学2年生で打ち止めだったから断る
そのAA懐かしいなww

>>103
ありがとう
来年からそっち行くからよろしくな
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:08:16.32 ID:We7uQY/S0
俺は3週間くらいかじりついてたぜ
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 02:08:47.68 ID:9YaVz7Ef0
あんな事はこの人生でもう2度と無いんだろうな
108名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 02:09:04.68 ID:3gQ1Ymla0
気分はもうvault101のアイツだった
109名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 02:09:14.08 ID:6B33QaBr0
>>107
二度もあってたまるかよ
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 02:11:52.76 ID:gYTPy9K10
もう三ヶ月とか冗談だろ…
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:12:39.33 ID:fLrSG1iK0
3月20日くらいまで日本全体の焦燥感がハンパ無かった
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 02:12:41.48 ID:XZDB3uAG0
アドレナリン出まくったけどAC地獄とアニメがみれないのだけはもう勘弁な
113名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 02:13:34.72 ID:gcNInXMf0
名取川の津波のシーンと気仙沼の夜の火災のシーンときて
原発爆発はさすがに日本終わったと思った
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:14:08.16 ID:uiEBBI0Q0
とても楽しかったです。
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:14:27.51 ID:D+L0pO6j0
できればガキのうちに味わいたかった
会社が心配であの大地震2日後には働いてたとか今考えてもマジキチ
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 02:15:26.98 ID:faA0mY730
テレビ付けたらNHKで例の津波空撮やってて、あの時は本当に膝がガクガクした。
こんなの9.11以来だわ。
117名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 02:16:11.05 ID:DNQZ3AlK0
まだ夢の中だわ

悪夢よ醒めれ! (´・ω・`)
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 02:16:13.12 ID:EgyDDEsw0
ろくに復興始まってすらいないというのにオレの中で感覚としてもう過去の出来事になってしまってて困る
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 02:16:35.01 ID:DPH5wk860
静岡震度6強は何だったのか?
120名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 02:16:49.45 ID:w1Dx+ehJ0
津波で会社流れた友人と毎日麻雀してた
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 02:16:54.13 ID:Yr7xG6LK0
もうオワコン状態…
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 02:16:56.77 ID:65Qg5B2X0
>>116
あの空撮は凄かったなぁ
123名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 02:17:06.92 ID:ctuK2ulh0
>>119
考えてみると、この3ヶ月で震度6以上の地震に4度遭遇した
静岡の地震まで現地で経験してしまった
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:17:15.56 ID:AmI0W1g90
福島市民なんだけど、最近は怪獣映画ばかりみてる はっきりいって物足りない
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 02:17:30.77 ID:YJnHLI2V0
>>119
富士山が震源地だった奴だよね?
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 02:17:32.35 ID:OAKW0HlC0
午前中のスーパーが米かかえた老人ばっかりだった
127名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 02:17:45.27 ID:gcNInXMf0
>>107
いや、そう遠くない未来また同じような大震災が起きる気がする
勘だけど
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:18:22.70 ID:fLrSG1iK0
当日色々あって、やっとこさ屋根のあるとこに入れたのが19時くらいで
さっきの揺れヤバいんだろうなーと思ってテレビつけたらちょうど平野を家の残骸ごと津波が覆っていく映像が出てて愕然とした
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:18:55.22 ID:251Yce+e0
えっもう6月じゃん
え?え?
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 02:19:45.18 ID:65Qg5B2X0
震災翌日からもうガソリンスタンドは混み始めてたしスーパーの買い占めも始まってたな
スーパーでは春先の眩しさもあったんだろうがみんな顔をしかめて笑ってる人は少なかったな
唯一楽しそうに笑ってたのは昼飯を買いに来た若いドカタたちだけだった
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:21:16.81 ID:j1NLkQIt0
>>20
夜中まで待って発表してたんだからあたりまえだろう
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 02:21:17.12 ID:aWeedxR00
いろいろあったけどやっぱり1号機爆発の瞬間が最高潮だったな
あの瞬間をテレビで見て体中が熱くなって変な汗出てたw
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:22:32.67 ID:fLrSG1iK0
こんな大地震なのに死者数十人とか日本神の国ワロタとかいうスレ立ててたやつは生きてるの?
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 02:23:16.36 ID:8gdGj7F60
実際は買い占めなんかしなくても回ったんだろ、十分
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 02:24:44.19 ID:iorpshRD0
俺も祭に乗りたかった
136名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 02:25:14.96 ID:4dAu0eHc0
ほかの地域ばっかり騒いでずるい 東海早く来いよ
137名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 02:25:31.90 ID:ouYVurkuO
初日は震災や津波だけだったから対岸の火事で本当に楽しかった
翌日原発がぶっ飛んで吐き気がした
当時は恐ろしかったなあ。今は慣れたから全然
138名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 02:25:35.25 ID:tQUKQxB+0
風呂よりも便所の水が出ないのが切なかった
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:25:44.23 ID:fLrSG1iK0
>>134
物流が完全に止まってたし、買占めが無くても食べ物が無くなるレベルなんじゃないかって恐怖はあったな
140名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/04(土) 02:26:26.87 ID:GpsXb6E5O
第二幕がもうすぐ来るから心配すんな
141名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 02:27:08.60 ID:wYk3Yv+p0
実際原発問題後1週間くらい一歩も外に出ず引きこもれた
大学は春休みだったし
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 02:27:16.65 ID:RHcBUDkx0
1と3が爆発したときはある種の感動を覚えた
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 02:27:21.82 ID:/CsMMMpF0
イルミナティカード地震か三ヶ月記念地震がくるな
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 02:27:49.35 ID:65Qg5B2X0
>>134
バイト先のコンビニは弁当に付ける箸やポテトなんか包装する入れ物が来なくなってたな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:28:28.84 ID:+oA8pNBW0
地震を懐かしむスレ何回目だよ
146名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 02:28:42.39 ID:6VaxzSBXO
テレビでバラエティーがやってなかった期間の素晴らしさといったら
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:28:59.90 ID:ow64goNV0
オレ、八王子のマンション住まいだけど地震で生命の危機を感じたのは3.11が初めてだった。
最初グラグラ来たときの顔はおそらくヘラヘラした、こんな感じ(*^▽^*)ェだったけど、
大きくガクンと来てからは、こんな顔(゜ε゜;)になって、無意識に外に飛び出したわ。
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 02:29:26.14 ID:8gdGj7F60
関西平和すぎワロタスレが立ってたけど、未だに日常すぎてほぼなんの影響もなく毎日が過ぎていく。

もっとこうなんか今までのヒエラルキーが崩壊するくらいの何か起こってくれよ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:29:31.27 ID:+mlGBSyV0
東京にいる間は気が気じゃなかった
実家帰って2chから離れたらなんだかなぁって感じだった
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 02:30:16.59 ID:ofm0KH6m0
これからが本番だお。

楽しみだお。

日本オワタ
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 02:31:12.58 ID:ROhzHdPY0
ニュー速での原発事故第一報のスレッドのURL知ってるやついたら教えてクレ!!!!!!!!!!!
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 02:31:17.52 ID:laShRiS40
533 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:30:08.01 ID:38H9vg7b0 [3/3]
南風GOwwGOw
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 02:31:55.97 ID:RHcBUDkx0
>>152
最後まで貼れよww
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:32:26.52 ID:nPYtBWAgi
たしかに非日常感バリバリだったが、
楽しくは無かったわ
155名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 02:32:46.64 ID:gcNInXMf0
引越しする1週間前に震災起こったから作業せずにテレビにくぎづけで
おかげで短期間に荷物まとめて掃除するのかなり苦労した
156名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 02:32:49.16 ID:2RJaPI1O0
思いのほか物流は頑強だった
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 02:32:50.85 ID:1Hq5YxZr0
>>151
「過去スレ倉庫」とかでググれ
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 02:32:53.85 ID:fvVNGzKS0
原発ヤヴァイって言ってた頃にVIPでスレ立ててた浪江町民は今どうしてるんだろうな
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 02:34:00.76 ID:65Qg5B2X0
ツィッターを馬鹿にしだしたのは震災前からだったっけ?
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 02:34:08.82 ID:rQBiHMDs0
昼起きたら原発が爆発しててわろた
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 02:34:15.90 ID:ETc9s4ET0
関東民が押し寄せてくると思ったわ
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 02:34:19.70 ID:iLtfUXny0
自分ひとりの身の危険を感じたってよりも、

ついのこの時が来たか!!
この世の終末が!!
とうとうみんな死ぬのか!!

と頭をよぎったよ。
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 02:35:35.07 ID:o2CRfHcP0
あの時だけはニートが戦力になった。
水マスクトイレットペーパー非常食を求めて奔走する日々。
さしずめ在宅機動隊とでも言える存在だった。あの時だけは。
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:35:42.66 ID:5lpeHy2S0
まだだまだ終わらんよ
終わらんよ・・・
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:35:46.15 ID:fLrSG1iK0
>>155
当日に荷物出してたわ俺ww
引っ越し先行けなくて荷物入れが次の日になるわ、次の日になかなか荷物来ないわで大変だった
いや運送屋さんはもっとキツかったんだろうけど
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:38:18.35 ID:+oA8pNBW0
>>163
攻殻かよワロタ
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 02:39:05.65 ID:fKjVk3hQ0
震災当日のNHKを全編録画してる奴はさすがにいないんだな
持ってる人いるならP2PでもTorrentでもニコ動でもいいから流して欲しいわ
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 02:39:11.77 ID:XLk0F3y80
震災以降の大きな変化といえば東京=トンキンだと思うな
今まで地方を差別する側だった首都民が差別される側になった
169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 02:39:12.47 ID:dRsQreHvO
毎日原発が爆発してたな
2号機と4号機どっちが先に爆発するか賭けてたんだけど、
2号機は既に穴空いちゃって水素溜まらず
4号機は火災って事になってたから
当時、賭けは成立せずって事になった
4号機爆発だから俺の勝ちだったのに…
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 02:39:25.20 ID:zFRxw+n40
神様にまで祈ったのはあの日が始めてだ
結果は叶えてくれたのか無視されたのか良く解らん微妙な状態
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:40:54.53 ID:d8gREvUy0
東京は

・それなりに迫力を感じた震度5強。
・夜のピクニックみたいな集団帰宅の連帯感。見知らぬOLと仲良くお話。
・電車本数の削減による、仕事のちょっとしたOFF感。
・次に静岡で震度6!日本が終わるのか!?と追い詰められてゆく緊迫感。
・避難するか!?しないか!?という決断を迫られるギャンブル性。
・買い占めによる品薄の醸しだす非日常性。
・原発からの風向きにドキドキするスリル。
・停電で見る暗い首都圏の、戦後を想像させる叙情性。


     と、今回の震災での明らかな一人勝ちエリア。
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:42:39.79 ID:d8gREvUy0
ちなみに、集団帰宅の晩に知り合った某電機メーカーOLと
今も時々逢ってる♪
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:44:09.28 ID:bSCn0wR00
仕事も休めて最高だった
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:47:30.89 ID:AX1nwZ6H0
東京から逃げてプチ旅行も楽しんだ一週間だった。
175名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/04(土) 02:47:57.61 ID:epA/VJ0NO
西日本にいたから対して影響無かったし、大学も特に遅れて新学期迎えることも無かったし全く俺の人生に影響無い
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 02:48:06.27 ID:kUCKKjEZ0
買い占め厨は絶対に許さない
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 02:48:15.39 ID:9CXXgmWT0
eee
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 02:48:19.76 ID:LfHfveAv0
>>171
このコピペに

・初めて会社の同僚と一緒に 階段を駆け下りた一体感

も入れとけ
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 02:49:25.10 ID:65Qg5B2X0
東京湾に面したうちの大学はキャンパスがオフロードコースになったとかグラウンドがヴェネチアになったとか
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 02:49:59.44 ID:cEN7OKSNP
GASもなかったしな
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 02:50:59.38 ID:o2CRfHcP0

エレベーターが復旧せず50階まで10往復はした俺の気持ちも察してくれ。
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 02:52:26.15 ID:o2CRfHcP0
>>179
海洋大か?
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:52:50.23 ID:GxKqrmN70
まさにけいおん豚の腐った日常アニメが終焉し、ワルプルギスの夜が豚どもを駆逐した記念すべき日。
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:53:34.12 ID:bSCn0wR00
建物がヤバそうだから外に非難したら遠くで黒い煙が上がっていて
どこが火事かと思ったら石油プラントだったっけ
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 02:53:52.04 ID:ZMBHh6JlO
津波の映像・動画見て、波にのまれる人を見て「オタワ〜〜ww!」と思ってた。

次のビッグなイベント期待してる。次は本当に終わりのやつを期待してる
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 02:54:52.74 ID:vAKV7QgO0
お前ら非日常に上杉だろ
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:54:59.93 ID:Y1I0Xo/z0
>>171静岡に逃げて6が来たときの絶望感は凄かった。
もう逃げても無駄だと悟った。
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:55:02.26 ID:Hvv7QBlb0
震災当日は遠方にいたから何も体験できなかったわ
テレビから垂れ流される非現実的な映像を見て、非日常を感じ取った程度
189名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 02:56:49.26 ID:YxKCKrp00
>>171
最初エア被災呼ばわりされて煽られて、実はガチだったとわかってさらに煽られて二度美味しかったな。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 02:57:46.50 ID:dB3SWVzJ0
死んだ魚のようだった俺の目に小さな光が灯った一ヶ月だった
また死んだような毎日
ウンコ製造業
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 02:57:49.14 ID:lcdf8So50
物流大変すぎ
馬鹿が買い占めるわ計画停電で倉庫暗いから作業できないわで散々
初めて4日間も寝なかったわ
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:58:01.61 ID:iU7nRi3w0
最初の3日間は睡眠じゃなくて仮眠状態
今寝て大丈夫かな?って感じで不安だった
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:58:22.99 ID:Vo4Oh3SK0
夜勤明けでまどか見て、感動して寝て
目が覚めたら世界が変わって見えた
何が起きたかしばらく把握出来てなかった
194名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 02:58:41.48 ID:FOpuidR60
正直静岡で地震があった時は、本当に日本終了になるかと思って
怖かった。
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:59:07.19 ID:OmcBp1tF0
リアルタイムでの「震度7」のテロップの衝撃度は異常だったな。
阪神の時は速報だと6で後に7に訂正だったから、7の速報テロはあれが史上初だったのかも。
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:59:25.04 ID:+0laXed0i
地震からしばらくは中学の娘も含めリビングのTVの前にお客さん用の布団ひいて家族3人川の字になって寝たなぁ〜
いまはまた
197名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 03:01:27.74 ID:8Fm3u95G0
>>194
富士山震源ででかい地震あったからてっきり噴火するもんだと思ってたけど、その後音沙汰無いな。
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 03:01:28.33 ID:+5GcYR1D0
発生時刻から数時間の記憶が鮮明に残ってる
揺れてる時の周囲の状況、自分の行動
その後数日間は夜しっかり寝れず
深夜にニュース見ててちょっと泣きそうになったわ



199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 03:01:44.00 ID:RHcBUDkx0
>>151
いまざーっと見てたけどこれっぽいわ

福島原発停止
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299826840/

つうか地震のあった日の3日前あたりに立ってたこのスレってある意味すごいな↓

いしだ壱成「原発反対運動をしたら殴りまくられた。原発推進派はキチガイ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299507071/
いしだ壱成がブログで反原発の思いを語る 目頭が熱くなるな……
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299348102/
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 03:01:52.74 ID:o2CRfHcP0
>>192
311翌深夜午前3時頃の緊急地震速報はまるで空襲警報のようだった。
201名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 03:02:36.04 ID:2x2ChVOlO
>>181
立体長屋なんかに住むからだろ自己責任
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 03:02:50.43 ID:Ad9FG3mDP
人生詰んでる奴がはしゃいでるのはわかった
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 03:03:09.84 ID:2XD792CSO
おいNHK
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299826590/

福島第一原発1号機の外壁が爆発で吹き飛ぶ
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299917284/

204名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 03:04:09.41 ID:R+NRP7BZ0
阪神淡路大震災のときもこんなんだったのかな
205名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 03:06:38.47 ID:96khOHiz0
http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM
最初にこれ見てなんてよく出来た息子なんだろうと思った
206名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 03:06:47.50 ID:dQEeRsSY0
本当にニュース速報板になってた
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 03:07:41.50 ID:o2CRfHcP0
>>201
階段を登りきった後に見る外の景色はいつもより綺麗に見えた。
208名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 03:10:18.00 ID:FOpuidR60
>>194
まあなwww
しかし油断は禁物らしいぞ!
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 03:10:57.74 ID:I6UFfAJ+0
地震の直後外にでたら渋谷の歩道が満員電車みたいに人だらけで、
といって流れもなくただ近くのビルとかから吐き出された人がたむろしてた
夕方になりと店じまいしたとこも多くていきばを失い俺はドンキの街頭テレビでニュースを見ていた
みんな声を失ってた
俺もつなみに飲まれる家いえを見ながら涙が出てた
ふと隣をみたらイケメンの外人も涙を拭ってた
低い声がたまにあがる以外は基本的に静かで逆に不気味だった
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 03:12:27.02 ID:d8gREvUy0
311後のピークは、原発がどんどん悪化して静岡に震度6がきた15日の晩だったな。
俺は名古屋に一時逃げたけど、深夜の高速を車で走りながら、
NHKラジオで淡々と読み上げられる死者数。そして原発が今にも大爆発しそうな報道。
マジでパニック映画の主人公気分を味わうとは思わなかったw
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 03:16:01.76 ID:QcewPU/B0
212名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/04(土) 03:19:26.96 ID:k39sE2Pf0
テレビで何時間か置きに会見が生中継されてて異常事態だったな
楽しみにしてた予定いっぱいあったが全部吹っ飛んだわ
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 03:21:26.98 ID:m/I9K2tFP
放射性物質を避ける方法なんて、「米軍サバイバルマニュアル」の
世界の話だと思ってたのになあw
http://img16.shop-pro.jp/PA01095/571/product/19393851.jpg
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 03:24:16.45 ID:Y1I0Xo/z0
震災の日、都内を歩いて帰ってる時に、
酒飲んではしゃいでるバカとか居るかなと思ったが、
本当に皆、静かに歩いていた。
スタンハンセンみたいなおっさんが、泥酔して唄ってたのをみた位だ。
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 03:27:30.29 ID:GnXrBNQi0
名取川の空撮や気仙沼の大火災は今まで見たどんな映画よりも迫力があった
あれに匹敵するのは9.11くらいだ
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 03:27:48.77 ID:8Y3N/GJF0
実はまだ全然終わってないんだよね
「渚にて」や「風が吹くとき」のように静かに死んでいくんだろうな
217名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 03:29:17.05 ID:GrG/d95/O
人生で初めてリアルに神様に祈ったわ
震災発生時は関東圏の旅館にいたけれど風呂にも入れず眠れず茫然自失
帰ってきてからはテレビつける度に原発爆発してるし緊急地震速報嵐だわ計画停電だわ店から物が無くなるはで二週間はまともに眠らず食べずで白髪増えまくりだわ
夜明けまでCNNとか観てたな
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 03:29:50.23 ID:ROhzHdPY0
>>199
サンクス
マジでサンクス
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 03:31:40.24 ID:csVMfddcP
テガミバチが始まった時はまあホッとしたわ
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 03:32:50.58 ID:ihAwQEyK0
一生で一回の経験だと思ったけど、超東海地震で浜岡アボーン!ともんじゅさんハーイ!がありそうだからもう2回経験しそう
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 03:36:54.66 ID:GmGBld0EO
お前らの苦しみなんて仙台市民の俺に比べたら糞みたいなもん。
そして俺の苦しみなんて海沿いに住んでて津波で全て流された人に比べたら鼻糞みたいなもん
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 03:41:22.56 ID:czjdJgsO0
系列の仙台店が壊滅、関東圏も営業不可状態が続いて会社潰れるんじゃねとおもた
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 03:42:06.29 ID:+0laXed0i
地震からしばらくは中学の娘も含めリビングのTVの前にお客さん用の布団ひいて家族3人川の字になって寝たなぁ〜
今はもう自分の部屋に戻っちゃって淋しい
また地震来ないかな〜
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 03:44:23.58 ID:9xHMU6XK0
中々面白かったよ。
こういう日がまた来るといいね。
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 03:46:44.76 ID:d8gREvUy0
津波で流された人は、その後の日本が原発でこんな事になるなんて
何も知らずに亡くなったんだよなー。
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 03:53:03.23 ID:+0laXed0i
原発が爆発した時NHKで「窓を閉めてください。換気扇は止めて下さい」を繰り返した時が緊張のピークだったな〜
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 04:05:20.93 ID:DOMREgM90
新宿駅で一晩過ごした時は非日常を感じた
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 04:10:01.46 ID:jO5PPHpd0
関西も仲間入りしてwktkしたいから、南海か上町来い。
何でも東日本ばかりでつまんない。
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 04:27:35.80 ID:YWOADE2S0
テレビをつけると枝野だったな
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 04:37:36.69 ID:RO9GnmNV0
危険厨がこの世の終わりみたいに騒いでたのをヒステリーって
怖いなーっておもいながら見てた
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 04:38:35.44 ID:pS89V0Ok0
地震のおかげで寝て食っての生活をちょびっと脱出できた
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 04:39:12.09 ID:65Qg5B2X0
情強ニュー即民はモニタリングポストや自治体の発表見て冷静な行動するんだろうなと思ってたら
ただただヒステリー起こして騒いでるだけだったね
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 04:41:15.54 ID:Tu7ucVM20
一刻も自宅PCで2ちゃんやるべく、全速力で職場から自宅まで歩いたな
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 04:47:54.03 ID:tdUArfZg0
東北民の書き込みがしばらく消えた。

とんでもない事態なんだと実感できたな。
235名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 04:55:48.01 ID:dMr3jFkD0
>>33
>>37
戦ってる感じがしたwww本能のままwww
236名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 04:56:00.30 ID:g2WvdYThO
>>234
わしは携帯から書き込んでたが、電池が切れたんだよw
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 04:57:58.55 ID:mBKJxOMj0
原付に5?入れる為に二時間並んだ
今となってはいい思い出だ
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 05:08:17.89 ID:NIjP/3040
非日常間をもっとも感じたのは地震翌日に駅に行ったら全線停止してたときだな
電話も通じないし
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 05:31:33.98 ID:TlJZtdtx0
11日の帰宅困難と突然の計画停電開始でマジ3月末までは世界が変わってた
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 05:43:22.45 ID:Vmye67mD0
>>214
それ本当にハンセンじゃねw
ハンセンってカミさん日本人だろ
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 06:03:16.18 ID:eLRvTNQa0
>>225
ある意味幸せだな
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 06:11:17.07 ID:D1uxi0dB0
当時入院厨今も引き続き入院厨で娑婆の異変はあまり影響なかった。
243名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 06:13:33.33 ID:5wGQWjKv0
今思うと面白かったけど
やっぱ2度と経験したくねーな
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 06:14:21.15 ID:tyEDT3xKP
帰宅困難者になって、赤坂見附から何時間も歩いて家に帰って
毎日何度も鳴る緊急エリアメール、何も無いコンビニやスーパー、常に流れてる津波と地震のニュース
VIPの東京神奈川スレに張り付き、ニコニコで地震の生放送観て
原発爆発して、富士山が震源の震度6きて・・・楽しかったなぁ
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 06:15:35.76 ID:Vi0NkSxz0
戦時中はあんな状態が1年単位で続いてたんだろ?
そりゃジジイどもが鼻息荒くして話すわけだ
246名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 06:17:28.39 ID:MOmdnxp4O
ぽぽぽぽ〜ん
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 06:20:43.73 ID:+TWh4o0S0
もうすっかり過去の出来事。
248名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 06:21:05.84 ID:5PCzTy+X0
南海で起きねえかな
249名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 06:21:58.20 ID:9P8ZEBpa0
関東位の被害だと、何だかんだで良い刺激になったんじゃね?
生きてる実感が持ててよかったよ。
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 06:22:19.32 ID:I7km4pSI0
原発対応で戦前の日本を重ね思った。非常事態に何もできない国民の姿を。

 いまだに子供を避難させられない大人たちへの絶望と距離感。すぐ京都に避難した私を珍しがることはできて、子供を避難させられないとは。

最近は意図的に被曝させていると考えている。虐待だね。
251名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 06:23:27.44 ID:HQ2Co0wk0
正直あの高揚感が恋しいわ
東北のカスどもはまた付け上がり始めてるしもう一発ザブーンと来てくれないかな
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 06:25:14.99 ID:r5Hl/fWO0
買占めやってた老害トンキンだけは許さない
253名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 06:25:23.44 ID:SV46nY4cO
計画停電とか被害もろ被ってるし楽しかったとか対岸の火事すぎる
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 06:28:00.89 ID:x6iqaXUZ0
ノリピーのがはるかにわくわくしてスペクタクルだったよ
終わったときはほんとに祭りが終わったような寂しさだけが残った
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 06:28:54.48 ID:Vmye67mD0
>>245
そっちはそっちでまた別の凄さがある
米軍の機銃掃射とか鬼畜なんてもんじゃない
天災に近い感覚なのは空襲だね
婆さんから聞いたけど近所の人が助けにきてくれて、その人の方が逃げ遅れ「早く逃げろ!俺にかまうな」とか本当にあるんだから凄い
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 06:29:01.67 ID:CQWC5Mud0
そういや「トンキン」とかあまりみなくなったな、
西日本人はあんなに連呼してたのに、もう飽きちゃったの?
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 06:30:21.43 ID:AwYl8iOK0
4月の頭ぐらいから現実に引き戻されていったわ

無職だけど
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 06:32:48.33 ID:3XRneDl/0
また近いうちに来るから大丈夫!
259名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/04(土) 06:37:56.60 ID:/ZQFljgwO
>>252
むしろ地方の方がひどかったぜ
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 06:38:02.94 ID:x6iqaXUZ0
>>256
それ用のスレが立ったら今でも普通に見るけどなあ
連呼してたのは西日本だけじゃないと思うし
261名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 06:41:18.81 ID:FIvyrPi90
東京と大阪にでかい地震と津波来て経済徹底的に破壊されねぇかなぁ
262 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 06:43:51.15 ID:CoOMOebD0
毎日余震で最悪だっただろ
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 06:45:42.93 ID:YYx6bu4T0
今回の地震で思ったことは、自然の力で簡単に日常が崩れ去るという恐ろしさ
改めて人間が生温く優しい環境にいるかがわかった
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 06:48:13.80 ID:QI8Dvi6L0
> 日本人とみられる女性たち
> 日本人とみられる女性たち
> 日本人とみられる女性たち
> 日本人とみられる女性たち
> 日本人とみられる女性たち


はい、ここポイントですよお
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 06:51:38.13 ID:uJngesKp0
イチローって凄い強運の持ち主だよな。
既にアメリカ永住権を持っているし
円・ドルそれぞれで30億円くらい持ってるし
西海岸とはいえ北部のシアトルだから偏西風でも被害少ないし。
266名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 06:51:56.53 ID:6HMDeRLG0
日経平均10300円から7800円まで2500円の暴落と
その後の 7800円から9800円まで2000円の暴騰で
日経225先物で5000万円儲けたwwww

でも義援金として寄付したのは50円だけwwww
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 06:53:06.60 ID:+2EZ73y70
一番印象に残ったのは瓦礫に火が移って、燃える津波が押し寄せていた景色
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 06:53:52.94 ID:cjFYBD5d0
関西在住の社畜としては余震もなかったしテレビ見る時間もネットにかじりつく時間もなかったし日常とほとんど変わらなかった
はやくこっちにも大津波こい
269名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/04(土) 06:54:56.63 ID:PBfPTCJ60
一番恐ろしいのはあれだけの事があっても2chは落ちなかったってこと
270名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 06:56:05.94 ID:g2WvdYThO
2ちゃんの鯖は日本にないから
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 07:04:00.93 ID:I7km4pSI0
>>266
詳しく
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 07:08:54.16 ID:hnpOQT6D0
最近全然揺れないから詰まらないといえばつまらない
刺激に慣れてしまって
今日夜中はちょっと揺れたけどヤバイ感皆無だし
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 07:11:21.95 ID:efKtZYRiO
またあるっつーの
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 07:16:36.42 ID:kS+6FKNG0
被害でかすぎる訳じゃないけど若干の被害もあって非日常になって楽しかった。
まあ東北在住だったらこんなこと言えないけど
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 07:23:36.37 ID:8wy6+pQg0
>>28
手回し発電機付きのラジオ買え
あれは良いものだ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:40:09.49 ID:Z+TDFfyji
今にして思えば祭りだったな
あんな緊張感ある祭りはもうないものか
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 07:40:11.07 ID:OmcBp1tF0
計画停電が発動したのって大地震からたった3日後だったんだな。
11日からしばらくの間はいろいろな事があって時間がすごく長く感じられたから
1週間後ぐらいな感覚だったけど。
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:53:54.75 ID:NPQeqZtS0
まさかあの短期間にFXで1080万作れると思わなかった。
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:57:00.39 ID:8VuFiet30
FXでは円安予想だったのに大幅な円高で死んだ個人が多いらしい
280名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 08:03:40.23 ID:tR7+cV/d0
地震以来2ちゃんみながら寝る癖がついてしまった
マウスもつ形のまま手が固まって痛い
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:09:58.68 ID:rPepb6TM0
うんこ中に地震来て急いでケツふいて出たからながすの忘れたんだが後で見たらシェイクされててワロタ
282名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/04(土) 08:12:40.45 ID:/OUTsq2b0
車運転してたら電柱がわっさわっさ揺れてたから、最初風かと思った。信号が全部消えて
交差点がパニック状態になってた。
数日後陸前高田行ったときは、「この国はもう一度戦後からやり直すことになるのさ」って
台詞が脳内に浮かんで消えなかった。
283名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/04(土) 09:04:52.11 ID:whhLzblV0
震度5程度なら楽しい
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:33:46.47 ID:OVKyUWtD0
ちょうど鼻ほじってたから揺らされて
思いっきり指突っ込んで鼻血になったあの日から
もう少しで三ヶ月か早いもんだな
285名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 09:35:25.40 ID:9AIpVsGs0
東海地震がきたらちゃんと募金するからな
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:36:16.84 ID:dqqPKU8F0
最初の3日間だけでこれだけのニュース。
毎日ワクテカしながらときめいてたわ。
もう一回起こってくんねえかな。東海はやばいから南海あたりで。

気仙沼で深夜に大火災
荒浜で2〜300の水死体
宮城県警本部長談によると死者一万人
原子力緊急事態宣言
287名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 09:39:56.07 ID:IF6Bid/i0

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄2012年 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /  もうすぐだね

288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 09:42:00.10 ID:nUTqjAeh0
原発が爆発したときがピークだったな
289名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 09:43:02.67 ID:DS4uWy0+O
懐古スレが立つうちはまだ大丈夫だな
290名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 09:45:25.72 ID:dI6h1t8kP
恒例のようつべまとめスレじゃねえのかよ
291名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 09:46:08.89 ID:CkOGd1aZ0
カメラでとっとけばよかったなぁって思うわ
逃げるのに必死でカメラに映像残してないのは痛かった

292名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 09:49:58.09 ID:Qlfg7a1B0
>>284
ワロタ
293名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 09:52:56.43 ID:PbRy7Ht30
停電して4日で電気復旧してすぐ
PCの電源いれてテレビをつけてみたら
原発が爆発したてたからびびったな
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 09:53:34.11 ID:T97Lw0840
原発やべーやべー行ってる間が最高潮
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 09:54:28.52 ID:Fj1hsTyh0
>>294
今でもやべーやべー言ってるバカがいるな
さっさと原発運転再開させたらいいのに
296名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 09:54:31.93 ID:jxfXpp7sO
俺なんかパジャマのまま犬抱えて外飛び出したもんだからすんげえ恥ずかしかった
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:56:53.09 ID:O/yweHSc0
避難所の女の子の股の匂いが大変だー
ってスレがあった
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 10:20:15.81 ID:r9TrMhJs0
1号機爆発の時点で西に逃げるのを決意した。
新幹線は子連れの客で一杯だった。
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:24:18.74 ID:wB39j/uW0
・テレビは当然ながら地震直後の速報以外は見ず
・物を買占めどころか、死の灰が嫌だから外出はなるべく控えて
・ネットで西日本の不動産情報をあさりまくった末、東京から引っ越した

悪夢だったわ
300名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 10:26:03.72 ID:UxOaP1vZ0
「国民の皆様へ」みたいなメールで日本修了かと思った。
なんでまだ終わってないんだよ。
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:31:54.15 ID:ElfoH6Q80
あのワクワク感がたまらなかった

また来ないかな
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:36:14.88 ID:P27zoA8z0
今ちょい揺れ
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:40:06.06 ID:sWtHjLXl0
ハングル文字の菓子なんて怖くて食えない。
放射能まみれの日本菓子の方がいいや
304名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:42:32.14 ID:/tYMJzzs0
水がやばいって話になってウォシュレットができないと騒いでたトンキンおもしろかった
ケツ被曝
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:07:08.37 ID:MTUJBo+50
関西人が大はしゃぎしてたな
カスしかいないわ
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:07:55.83 ID:6s4QSy/e0
海自の津波乗り越える動画はドキドキしながら見てた。
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 11:12:09.11 ID:KVnz1VFK0
千葉県のめっちゃ燃えてた石油のやつはどうなったの?
あれだけその後の報道がなくて怖いんだけど
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:43:29.87 ID:D+L0pO6j0
>>221
こういう思考理解できないね
自分の苦しみは自分の苦しみ
他人の苦しみは他人の苦しみなのに何言ってんだか
下を見て現状を我慢するようなエタヒニン時代から変わってないから
搾取され奴隷扱いされるだけなんだぞ日本人は
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:21:05.03 ID:Sh6FIqYe0
リアル地震に加えて孤立した数百人が避難中の体育館に火の手が迫るというニュース見てマジで具合悪くなった
あれ無事だったの?
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:59:27.93 ID:g7n8o/3V0
火事場泥棒的に張り切ってる関西勢に引いた
311名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/04(土) 14:07:33.92 ID:WaK24ry6O
もっかいデカいの一発きてくんねーかな
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:09:05.43 ID:ek1OHit00
原子炉爆発、バケツヘリ、天皇メッセージ
313名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 14:09:21.30 ID:Kio2hui90
不謹慎とわかっていてもワクワクしてしまうのは何故なのか
でも津波の映像は衝撃的過ぎてそんな感情すらわかなかった

今は原発メルトダウンでも驚かなくなった
314名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 14:09:50.96 ID:FbGvpCRPO
爆発して吹っ飛んだときリアルタイムで見てたけど
正しく「!?」だったわ。盛り上がったなー
315 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (catv?):2011/06/04(土) 14:12:38.54 ID:8kx0Xv1n0
ああ楽しかった
ワクワクした
夢のような日々だった
あの日に帰りたい
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:17:37.94 ID:6svY+Cis0
日本人は主人公補正に慣れすぎ、多くの主人公たちが散っていったというのに
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:20:40.53 ID:ek1OHit00
忘れた頃にまたデカイ余震がやってくる気がするから注意しておくわ
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:21:51.43 ID:NHePAuXj0
>>307
数日後鎮火したはず
たしか勝手に消えたような気がするが違ってたらごめん
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:26:30.43 ID:ek1OHit00
近いうちに日本の何処かで同じ規模の地震が起こって
同じように原子力発電所で事故が起きたら日本終わるよな
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 14:31:30.14 ID:faA0mY730
幼稚園のバスが津波に飲み込まれた件だが市街地が火事になるまで子供の声がしてたらしいな
確実に蒸し焼きだったと思われる
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 14:37:05.60 ID:g7n8o/3V0
>>320
そういうこと言うなあほ
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:39:46.88 ID:hZU2W0zm0
巨大津波とかM9.0とかメルトダウンとか
厨二心をくすぐりまくりだったな
323名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 14:39:58.14 ID:UV3sbC3E0
買占めはトンキンだけ! ( T_T)\(^-^ )
324名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 14:40:00.26 ID:fo+H7kM40
ちょうど海外にいたのが悔やまれる
325名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/04(土) 14:42:16.17 ID:jd22IR5UO
まじで非現実的な日々だった‥
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 14:42:47.33 ID:d+2XdC/P0
福岡では輪番停電と水道水に放射性物質が検出されて
乾電池と水がバンバン消えていくあたりが一番wkwkしたな
店頭で携帯で水について話してる奴が大量にいた
327名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 14:43:32.66 ID:BzmQ9Nau0
今年全然地震感じたことないからつまんない
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 14:44:13.23 ID:Y6zDk7f90
地震から1週間ぐらいはここでも不謹慎だどうこう言われて意味がわからなかった
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 14:45:53.07 ID:m61NpUZK0
地震のあった日に
ラジオで復興とかいってて
「何いってんだこいつ」と思った
330名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 14:46:33.86 ID:BWuwY4eG0
終わってないよ
スマトラ地震を見ればわかる
しばらくして、またでかいのがくる
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:50:45.69 ID:j34SRIGKP
大地震、大津波、帰宅難民で大渋滞、鉄道ストップ、コンビニスーパーからっぽ、原発爆発、
水不足、放射能の雨、ガソリン不足、計画停電、ACのCMだらけ、緊急地震速報連発…

もうこれ以上のイベントはおれたちの人生ではやってこない。寂しい…(´;ω;`)
332名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/04(土) 14:52:09.94 ID:R5bAYG8GO
最大余震はいつ来るんだ?
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 14:52:22.01 ID:Z5iOSI1p0
     / コンバンワニ   \
\      サヨウナライオン     /
  \ __________/
   |               |
   |               | コンニチワン、アリガトウサギ>
<ポポポポーン!  ポポポポーン!>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 14:52:40.28 ID:/MHhx9/oO
三日くらい携帯もPCも繋がらなくて完全に乗り遅れたから余り盛り上がらなかった
335名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 14:53:17.86 ID:CbHzYpMm0
生きてる実感がわいた
336名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/04(土) 14:54:53.63 ID:JxkCoA3T0
関西平和杉ワロタとか言ってたのが3ヶ月前か・・・
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 14:56:02.48 ID:K6Ir5X000
>>299ww
当日はテレビネット繋がらず何が何やらわからない状態
その後は原発事故で津波どころじゃねえ
その後はいつまでも停電で嫌になった


>>334
北海道でもそんな状況だったか
北海道、今行ったらすっかり日常風景だったけど
こっちは未だに節電&液状化だからなあ

338名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/04(土) 14:57:53.38 ID:/OjddxKlO
どっかのコンビナートが炎上してたのも衝撃的だったな
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:07:27.94 ID:faA0mY730
つーか新潟、静岡、福島で地震が誘発されたのもショックだった
東京直下で起きたらガチで死人出まくるぞ
340名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 15:11:51.56 ID:nuOLuQx60
信じられるのは自分だけというのをしみじみと感じた
都心のカオス
341 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/06/04(土) 15:23:05.11 ID:RbDv4VIs0
子宮頸がんって検査で防げるって事を学んだ一週間だったな(´・ω・`)
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:30:10.26 ID:BrzHCq8J0
>>339
関東大震災が相模湾沖地震と知ったのも収穫だったわ
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:51:12.75 ID:hZU2W0zm0
荒廃した街・・・・リアル厨二の世界
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 18:02:43.88 ID:tdUArfZg0
>>311
お前のとこに来るといいな。
345名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 18:17:10.16 ID:Vmye67mD0
沖縄って地震くるの?
長野千葉茨城などは被災地なのに顧みられなくて気の毒
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 18:56:48.63 ID:74je7ikj0
>>337
au光とWiMAXは東日本で全滅してた
しかも返金なし
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 19:28:09.28 ID:SATiLS6wi
あとは原発だけだな
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 19:30:18.68 ID:nyH14rdI0
あの日々に戻りたい・・・
日常に戻るの早すぎだ
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 20:30:28.80 ID:N9GeUtCV0
今度は台風と大地震コンボで(-人-)
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 20:44:07.69 ID:jwJpvNy10
巨大地震、大津波警報、M9.0、帰宅難民、原発事故
緊急地震速報、ダム決壊、ダム緊急排水、雪崩、計画停電
首都機能麻痺、放射性物質検出、メルトダウン、空中放水、天皇陛下の御言葉
世界中が日本政府の記者会見生中継、ガソリン不足、買い溜め、民間人被爆、戦後最大の自衛隊派遣

他に何かある?
流石にコレを上回る危機はもう日本では起きないと思う…

そう願いたい…
351名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 21:57:43.80 ID:2x2ChVOlO
スピッツのマサムネたんがビビりすぎて体調崩して3ヶ月経つのか
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 23:27:09.46 ID:bEMgpMCe0
ワクワクしたな
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 23:29:46.33 ID:qv6p74180
つーか東北はともかく日本は完全に日常に戻ったよな
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 23:31:17.35 ID:sFKo4AMh0
まああとは被爆して死ぬのをまつだけだな
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 23:32:18.72 ID:30/gwHbq0
津波きてるのに信号待ちして飲み込まれるアホを笑いながらみてたわ
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 23:33:12.74 ID:qKVvwusY0
今でも戦争状態です。非汚染の食料確保に全力を尽くすw
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 23:33:47.08 ID:b/kv7SqE0
いつ余震が来るか
電線で綱渡りをしてるようなアドレナリンによる高揚感
今ではすっかり落ち着いてしまったよ
358名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 23:38:08.17 ID:0JEoFAXo0
千葉のコンビナートの爆発はすごい印象に残ってるな
フジテレビが沈んだのは不謹慎だが笑った
359名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 23:39:24.39 ID:zv0G0nW9P
電車が平日に動かない光景を目のあたりにしてかなりショックだったよ。
バスの時刻表には「現在バスは燃料を調達できませんでしたので運転を当面見合わせます」
なんて通告文が張り出されていたし。

もう仕事にも行けないしテレビ見る気もないからブックオフに立ち読みに行ったら
いつもBGMが流れてるのにNHK第一ラジオが流れてるし。

しかも別れて数年もたってる女からさみしいから会いたいとかいうメールまでくるし
明らかに異常だったね。
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 23:40:03.73 ID:sPQ9IpWf0
しばらく、ν即なんて見てなかったが、
大地震を気にみるようになった。
最近はあまり見ない
361名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/04(土) 23:41:22.66 ID:ZDyKS42lO
輪番停電なんて、この先当分体験できんよな。
362名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 23:43:01.22 ID:eeMbN57F0
色々とインスタント麺を検証できて良かった。
ぺヤング好きだったけど流石に連続では食えん代物だと分かった。
うどん、そばは買いだめしても良い。おかずの少ない日とかも使えるし。
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 23:46:09.32 ID:zv0G0nW9P
インスタントラーメンはいっぱい体験できたな。
一番おいしかったのは九州のマルタイとかいうインスタントラーメンだった
次点はサッポロ一番味噌ラーメン
364名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 23:46:44.46 ID:cY6w3E14O
一部の勢力がバギーに乗って
モヒカン肩パットにする時期を伺ってたな
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 23:47:10.76 ID:JzqrJUOb0
余震に怯える日々はまだ続くだろ
366名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/04(土) 23:50:58.65 ID:WE6OeIMkO
>>359
現実と妄想の区別がつかなくなるほどショックだったのか
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 23:56:21.13 ID:Zbs+3sIn0
やはり日本人は侍と戦から成る戦闘民族であることを確信した。
アメとアカに平和漬にされてマヒしてはいるが、真実は我々のDNAの中にあった。
それがあの時に覚醒しただけのことよ 我々はあのスリルを忘れなれない いや、心の
どこかで未だに求めていると言っていいだろう。緊急地震速報は血を滾らせる。世界でもこんな
民族は他におるまい。我々は飼いならされた羊ではなかったのだ。 
368名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 23:57:08.18 ID:guDRRXA8O
テレビはスリルがあった。長時間見続けたけど、悪いお知らせばかりで不安のどん底。でもさすがに飽きて心配するだけ無駄だと気付いた。
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 23:57:50.38 ID:P3KeEBlM0
【九死に】津波のエピソード【一生】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305119025/

これはいい読み物
370名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/05(日) 00:00:54.25 ID:ABNlMEpt0
町中が真っ暗ですごかった
ただν速が出来なかったのが心残り
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 00:02:09.23 ID:ihoP+onU0
14日に逃げようとしたら
停電で近隣の駅と電車が止まってて15キロ先の駅まで歩いたが
俺が荷物をたっぷりしょって非難丸出しの中同じように歩く何万人という大群がみんなスーツだった
みんなすごい社畜っすね
東海道線が止まってて新幹線しか避難路線がないという大惨事だったが
名古屋で降りて考えてたら二号機だか三号機も爆発したってなったので四国までそのまま逃げた
372名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/05(日) 00:03:52.27 ID:nWgygFxi0
2ch先人の石碑 「ここから下には書き込むな」 
この石碑にはここまで糞レスが来たということを今に言い伝えている。

 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::   書 こ ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |::   .き こ  | ゙ "    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   込 か  .|      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:   む ら   |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l:    な 下  .|、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"
373名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/05(日) 00:04:33.86 ID:HCUFJcpp0
何日か後に緊急地震速報同時3連発ってのが怖かった
1発目と2発目で画面が埋まり3発目は表示出来なかった
374名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/05(日) 00:33:10.46 ID:/+uPhivP0
地震酔いという症状を生まれて初めて知ったな
1か月は治らんかったと思う
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 00:53:41.39 ID:B8t3O0Rz0
阪神のときも地震酔いになった。
まあすぐ治る
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 01:03:37.68 ID:HZbVrvfK0
あの、何とかしなきゃ・・・って自分でも意味の分からない焦りはなんだったんだろう
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 01:05:31.31 ID:AZJristC0
カンデンチ カンデンチ
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 01:06:30.35 ID:8KUlRriU0
「日常」の強靭さは異常
379名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 01:07:42.26 ID:HnY1TZ9/0
こういうイベントは年に一回あってもいい
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 01:08:14.98 ID:C0kNcu77i
これから節電地獄の本番かも
381名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/05(日) 01:09:35.33 ID:Psj6vyHeO
西へ逃げてった連中、もう戻ってきてんの?んな事ないよね?
水買い漁ってた人達も、まだ水は買ってんだよな?
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 01:19:54.37 ID:ccIhM9POP
しかしまだ節電の本番がある
余震も高確率であり得る
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 01:27:51.15 ID:d57H495W0
計画停電対策にワンセグTV買ったら計画停電が中止になったでござる
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 01:53:54.81 ID:AZJristC0
夏本番は猫のように涼しい所を探して彷徨うのさ
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 01:57:46.55 ID:dCyhwgBC0
俺のなかでは天皇陛下のビデオメッセージがテレビ全局一斉放映されたときがピークだったわ。

日本終了宣言なのかと思って膝が笑いっぱなしだった。
386名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/05(日) 01:59:44.17 ID:moNC6aETO
米が有り余ってるのが嘘のようだ
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 02:00:48.13 ID:ydK4W9di0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
388名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 02:14:24.62 ID:KP7OavqL0
福島が書き込むだけで大人気だったなw
389名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/05(日) 03:19:27.59 ID:qfSwiflL0
ライブで津波画像見て身が凍った
特に名取川のヘリ画像
390名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 03:22:57.93 ID:oyAQgEmDO
放射能はジワジワ潰しに来るだけだから全体の生活は変わらないし つまらないよな
391名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/05(日) 03:23:21.31 ID:qfSwiflL0
夜中までテレビにかじりついていて、長野で震度6強がでた時のNHKアナウンサーの「おっ」という感じが今でも忘れられない
マジで日本終わりかもと思った

あと翌日の記者会見で缶が泣いていたのも覚えている
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 03:26:03.37 ID:gyh3bUXn0
自衛隊の展開の速さは神レベルだと思う
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 06:15:37.93 ID:Y7iv0A0M0
今揺れた
394名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 06:20:00.70 ID:UM/HN7rYO
何個か話題ぶっ飛んだよな
NZ地震とか
395名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/05(日) 06:22:42.85 ID:IggGqihN0
おまえら他人事だと思うなよ 明日は我が身という言葉を思い知るのは間近だぞ
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 06:23:23.16 ID:fUYXdicM0
>>387
やめろ
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 06:23:44.48 ID:I7jPiMAD0
揺れたよね?東京
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 06:24:21.36 ID:aCOswFVK0
スレタイ

いっつもいっつもいっつーも
おんなじこと言ってるよね

いつまでおんなじこと言うの?
399名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/05(日) 06:26:57.68 ID:iyJyhVX00
一号機から煙が出てて、メルトダウンしたら日本は終わりって騒いでたよね
あの時は流石に震えた
400名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 06:28:15.65 ID:SueNgF5XP
そういやtvkが震災後初めて流した通常放送のおちんこで津波ネタやっちまってたけど
あれ大して叩かれてなかったよな?
401名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 06:31:00.89 ID:U8835pcZO
NHKの映像で原発の建屋が骨組みだけになってたのを見て絶望してたなぁ
402名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 07:48:08.06 ID:rjacb8kh0
大地震から1週間は夢のような体験だったよな、、、
授業中にグラグラ揺れたとはしゃいで遊んで、学校終わって家に帰ると、
家族が「おかえり〜!地震のニュースやってるよ!」と迎えてくれて テレビにかじりついて
みんな津波の中継に夢中になって、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
原発の事故なんか、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい


403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 07:49:15.16 ID:fenQ42yA0
しかし三ヶ月経っても、被災地の状況も原発の状況もろくに進んでないのは何なんだろ。
原発についてはむしろ悪化してるし。
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 07:51:09.96 ID:BXsZFT0aP
>>402
うわぁ…
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 07:52:15.41 ID:+IA74wPh0
うちの店酒売ってるんだけど、震災の翌日はさすがに酒なんて買うやついねえよな…って思ってたら
何かいつもどおりまたはそれ以上に酒が売れててワロタ
ぜってー地震をさかなに酒飲んでんだな、って思ってしまったよ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 07:53:39.09 ID:0CcGW64y0
地震発生から1時間以内は大阪や関西は優しかった。
407名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 07:53:58.73 ID:tPpiQwli0
原発周辺から、大気中に燃料棒容器の成分が検出された時がピーク
安全厨とメルトダウンしてるしてないで煽り合ったのが懐かしい
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 07:54:09.62 ID:ZYFdRbM10
ツイッターのデマの威力がすごかったな
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 07:55:34.51 ID:tGRkvbi70
会社の物流倉庫がグチャグチャになって、
震災二日後から駆りだされた

交通手段がマヒしてるしマジ最悪だったわ・・・
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 07:55:51.56 ID:QI3lTWEa0
俺の人生を滅茶苦茶にした野郎が地震で死んで欲しいから東京で地震起こってほしいのに
福島のなんてどこにあるかわからに県で大地震起こしてんじゃないよ糞が
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 08:06:26.44 ID:ktpmtkER0
水買えない
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 08:12:01.22 ID:e/I/d4050
24時間どのチャンネル見ても地震関連だったよね。CM無しで。
ぽぽぽぽーんとかACのCMが流れ出したのって一週間以降じゃなかったけか?
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 08:14:11.98 ID:zFoWY9oL0
水とか食料よりもガソリンが買えなかった事が一番困った
こちとらスクーターなのに長時間並ぶとか
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 08:26:24.23 ID:Jq5277BC0
12日の朝にガソリン満タンにして、その後は我ながら先見性あったなと優越感に浸ってた。
415名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/05(日) 10:41:36.20 ID:qfSwiflL0
>>405
地震は金曜の午後だったもんね
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 10:43:28.94 ID:cWHLLiim0
パートUはいつ?
417名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/05(日) 10:48:17.44 ID:xaF1OeEPO
陸前高田市全滅ってニュース出た時の鳥肌は生涯二度と味わえないだろうな
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:53:19.69 ID:OjZ8HCOu0
16日まで停電してました。
当然、水道もガスもなし。
テレビの復興や頑張れや絆?ってのを見るとすげー苛つく
まだ、何も片付いちゃいねーよ
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 10:54:31.92 ID:U8835pcZO
3日間もCMが無かったとか異常だったな
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 10:55:14.05 ID:KHC8BRMj0
町BBSのスレ消費スピードが異様だったわ
何の被害もなかった所沢なのにさ
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 10:59:32.30 ID:4J2IhVeN0
そして俺の家にはクリスタルガイザーが5ケース残った
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 11:07:39.44 ID:9IBj4PM50
サバイバル本とか役立たずだった
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 11:10:51.54 ID:y80i2UhX0
二日目の朝の被災地空撮をドキドキしながら見てた
あの画は強烈だった
424名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/05(日) 11:11:20.77 ID:UoxakNQJ0
電池で動くラジオを持ってなかったし携帯も電池切れで使えない状態
翌日会社で後片付けしながら人死にが出てないといいですねぇって言ったら
何言ってんだ?荒浜で200人位死体が放置されてるぞって言われて鳥肌が立った
425名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 11:18:35.16 ID:y4Ws9Byh0
>>421
俺んちは富士山系のおいしい水
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:21:59.80 ID:/GnrAcRQ0
>>421
もうすぐ役に立つよ
427名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/05(日) 11:23:25.19 ID:8ZZvI2230
まぁなんかテレビの中の出来事って感じだったね
428名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/05(日) 11:26:39.52 ID:qKzHGFfFO
トイレの紙がないとか隣の住人がきたから
とりあえず3つあげたら
後日夕食に呼ばれた。
本当は嬉しい展開なのに
トイレットペーパーのお礼の食事
に何故か気乗りせずその時は辞退した




はああああんなにやってんだよおれ
辞退すんなよ
429名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/05(日) 11:28:58.93 ID:qZWxhnES0
お台場で煙→千葉コンビナートで大火災→津波の映像

これだけでもハンパなかった
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:30:16.06 ID:Vq9pI/a40
>>428
お前の人生最後のフラグだったのに・・・
431名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/05(日) 11:30:57.50 ID:uiky6uroO
NHKばかり見てたなぁ
ずっと実況してたなぁ…
麿の声聞くと何故だが安心した
麿戻ってこい!麿っ…!
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 11:35:28.83 ID:EDh7WToB0
>>428
毒もられてたぞ。よかったな
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 11:37:55.96 ID:DzvWYaxC0
計画停電スルーされて何か乗り遅れた感じ
434名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 11:38:31.13 ID:eN3D74rG0
え?被災してたの?いつ?って街
静岡、長野、茨城、千葉
435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 11:39:21.56 ID:PgNPni5dO
そういえばもう東京壊滅の夢はやぶれたな
大地震期待してた
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:44:51.35 ID:yYyyWkAa0
もうちょっとで3ヶ月だぞ。
連鎖地震まだかよ。
437名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/05(日) 11:44:57.43 ID:xoBAYPZ60
正直、地震が起きた時は関東のどこかが逝ったと思った
まぁ、その後も原発が爆発するわ食料品や日用品が無くなるわ停電するわで散々だったけど
ガソリン、食料品、日用品の復活に三週間くらいかかったよな
真っ暗な街を見た時は日本終わったと確信するレベル
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 11:45:01.62 ID:/KL4Lj2d0
ニュー速がニュース速報として機能した輝かしい出来事だった
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 11:45:56.69 ID:eN3D74rG0
東京湾のあたりでなんか煙吹いてなかったっけ
なんだったのあれ
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:46:28.77 ID:fX2w12v50
ネットしかやってないから、逆にいつもの日常と変わらない
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 11:47:04.74 ID:/KL4Lj2d0
>>428
隣の住人ってどういう家族構成なの
442名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 11:51:22.52 ID:/KL4Lj2d0
443名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/05(日) 11:57:33.86 ID:qfSwiflL0
>>428
3つもあげるとか
お前いいやつだな
444名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 11:59:58.49 ID:lIwVO5aV0
外界を遮断してゲームばかりしてたので地震気づいたの4月だったw
地震がきっかけでまた2chに戻ってきたわ
大イベント見逃してむっちゃ後悔してる
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:01:05.45 ID:v1tOyOp+0
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 12:02:08.60 ID:y80i2UhX0
>>444
クッキングパパ並みの平和ボケだな
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:03:03.61 ID:ZlmhHz6Q0
テレビ東京が偉大だったな
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 12:07:14.83 ID:UCKdN3Rn0
初めてあんな大きいの体験した。
一生忘れられないだろうなぁ・・・
子どもができたら自慢しよう。
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/05(日) 12:09:34.62 ID:JMk0kOv80
どの局も三日三晩ぶっ通しで緊急報道特番なんて
最初で最後だろうな
450名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/05(日) 12:10:54.73 ID:DZ0Vt0Xr0
お前らのせいで白髪生えたわ。死ね
451名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 12:11:53.89 ID:y0hd+52x0
うちはテレビすら見れなかったな
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 12:14:52.13 ID:5NrdDsZo0
当日夜は荒れた部屋を片付けた後、全局はしごしてたな
大船渡市の津波の映像はめちゃくちゃ衝撃的だった
あんなにテレビにかじりつくことはもうないんだろうな
453名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 12:16:57.04 ID:TWsjuy+7O
ぶっちゃけここの買い占めはするなを受け入れてたら、俺餓死してましたwww
454名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 12:17:39.20 ID:/KL4Lj2d0
>>452
これからもイベントが目白押しだよ
東海東南海地震とか第三次世界大戦とか
そう遠くない時期に見られるでしょ
455名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 12:20:27.19 ID:o/Gvyz1N0
あのすばらしい興奮をもう一度
456名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/05(日) 12:21:57.33 ID:ZrKG7qqe0
ニコニコでテレビが見れて楽しかったれす
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:22:12.76 ID:6LIC1PEG0
世の中いろんな奴がいるんだなぁと切実に思いました
458名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 12:25:02.84 ID:zmzoo5Y90
2週間くらいは不眠不休レベルで働いてた。
3月の残業(実質20日分)が200時間オーバー。
おかげで、1ヶ月で10kg以上痩せてしまい、入院した。

これって、労災申請出来るのかな?
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:25:17.37 ID:rb1qgSFk0
正直、サイコーに楽しいお祭り騒ぎだった
徹夜でニュー速に張り付いたのは、久しぶりだったわ
460名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 12:25:50.96 ID:d+40BBIc0
津波から逃れ一晩孤立して避難所行って夢だったのかと思う今日この頃 なんで生き残ったのかわからん
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:26:28.13 ID:xkdgVGiN0
震災直後のここのログが見たい。
462名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/05(日) 12:26:41.31 ID:xoBAYPZ60
>>460
生きてるだけで丸儲け
463名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 12:26:41.86 ID:oc/WjoAi0
>>449
阪神のときもそのくらいやってたような。
あと昭和天皇崩御のときとか。
464名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/05(日) 12:27:34.84 ID:HKt6yvg8O
もっかいドデカいの一発来てくれ
465名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 12:28:26.79 ID:gVa4pdxP0
あの頃は嫌なことを全部忘れられたからな
あの震災で鬱が治ったよ
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:29:54.19 ID:djXFd6st0
4月に入ってもう飽きた 
467名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 12:31:20.45 ID:yPrqvwIC0
でも放射能絶賛垂れ流し中なんやな
ホンマ物の地獄が始まるねんで?
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:32:32.47 ID:ZlmhHz6Q0
家族を亡くしてる人もいるから
あんまり言えんな

469名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 12:37:48.13 ID:zmzoo5Y90
>>468

両親、家、車を失ったけど、役所でひたすら働いてる人がいる。
どんどん衰弱してるようで、可哀想で見てられない・・・
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 12:42:13.95 ID:rAQuugPN0
>>448
えっちなのはいけないと思います。
471名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 12:45:03.00 ID:H3EiJWXDO
>>464 オマエの所にな。
一発と言わずに二発三発
472名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/05(日) 12:46:49.50 ID:8ZZvI2230
>>469
さっさと若手に譲ればいいのに
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:48:34.13 ID:xjX4otPI0
>>199
17 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/03/11(金) 18:48:49.82 ID:ekCZthAk0 [8回発言]
運転停止は既にしてるはず。
しかし、その後も核燃料はしばらく熱を出し続ける(崩壊熱)
それを冷却水を回し続けて炉心を冷やしてやらないとならないわけだが、外からの電力供給が途絶え、非常用発電設備も既に停止した。
と言う事はこのままこの状態で推移すると最悪、メルトダウンするよ。
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:49:40.90 ID:djXFd6st0
>>464
沖縄に地震起こしてどーすんだよカス
関東か関西メインじゃねーとつまんねーし俺が死なないだろうが
475名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 12:51:16.36 ID:/Sg6GnYL0
加藤氏の秋葉特攻の時もスゴかったな。ネットに徐々に情報が入ってきて、TVつけたら大騒ぎ。
あの時だけは自分がニートだって事忘れられた
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 12:52:23.39 ID:wRMYKOeb0
なぜかワクワクしていた。今は反省している
477名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 12:52:50.08 ID:KVrEHttv0
3 名前: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日: 2011/03/14(月) 20:20:22.62 ID:LSK2KFwA0
ポンプ燃料切れでガチで日本を終わらせようとした東京電力

2号機、燃料棒すべて露出=炉心溶融否定できず−東電福島第1原発
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031401171
 東京電力は14日午後7時45分、福島第1原発2号機の冷却水が大幅に減少し、
約4メートルある燃料棒がすべて露出したと福島県に通報した。
核燃料の一部が溶ける炉心溶融も否定できないとしている。
 仮に、冷却水がすべて失われたとすると、極めて深刻な状態。
 東電によると、炉内に海水を入れるためのポンプの燃料が切れていたといい、
燃料を入れた上で作業を再開する
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 12:55:52.54 ID:EyD7PaAd0
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 / 
|  /
|⊂
|
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:57:12.30 ID:hdL0Qfyq0
物を買い占められちゃって、しょうがなくて
2,3年ぶりに吉野家で牛丼を食った
正確に言うと3食分弁当を買って来た
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 13:02:27.56 ID:T+RjxGVF0
ニートにとっては夢のような日々だったろうな
非日常であったり、敵がいればいるほど
現実と向き合わなくて済むからな
在日や同和がいのくなって一番困るのは、ニートネトウヨかもなwww
481名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 13:05:30.81 ID:VSJ93+tJ0
職場で原発ぽぽぽーんをテレビで見たとき、思わず
メルトダウン?
と口走った。もちろん周囲の人間は当時そんな言葉を知ってる奴は居なかった。
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 13:12:03.83 ID:RLL+obN20
新潟だが地震後二日くらいは地震前と全く変わらない生活だった。
しかしそれから福島、山形、宮城から買い出し民が来て物資もガソリンも激減、
スーパーの水、米、ラーメン、納豆が空になった。

ひどい連中になると新潟で物資を買い漁って東北に持って行く東京の連中もいた。
まあそれでもGSで並んだこともないしお彼岸の連休頃にはかなり回復したから
幸せというか新潟はラッキーだったんだろうな。
今でもスーパーに行くと東北弁の人たちが買い物をしている事がある。
483名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 13:18:16.15 ID:zmzoo5Y90
>>472

そいつ、25歳だぞ。
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 13:35:25.36 ID:/GnrAcRQ0
我が家の猫3匹に地震予知能力がまったく無いことが判明した
予知するどころか揺れてからおびえて俺に助けを求めに来たのはあまりにも情けない
まぁ震度5弱だったからなのかもしれないが
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 13:37:29.48 ID:/GnrAcRQ0
>>445
NSPフラグが立ってるな
天野の命日っていつだっけ?
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 13:39:36.33 ID:LpP4qqVW0
>>68
茨城だけどお前とまるっきり同じ状況だわ
一緒にピカ撒き散らそうぜ
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 13:42:58.72 ID:/GnrAcRQ0
関東は電力不足がしばらく続くんだからこれ以上上京してくるなよ
愛する故郷のために地元で働け
被災した親や老人を見捨てて出てくるな
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 13:53:31.40 ID:iCYn1EE60
ほんと生きた心地しなかったなぁ。
日に日に原発の状況が悪化していって
まじ恐ろしかったよ。
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 13:54:39.97 ID:iGA1ck7I0
>>437
あの揺れでまさか東北の地震とは思わなんだよ
どんだけデカい地震なんだ
埼玉の年寄り連中が口を揃えて「こんなのはじめて。。。っ!」て言うんだぜ
490名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 13:59:24.66 ID:zmzoo5Y90
東北で震度7とかあって、その後に栃木で震度6強があったんだよな。
さらにその後、長野で震度6強。

マジで日本が沈没すると思ってたよ。
「日本沈没するのに、何で俺は働いてるんだ・・・?」
とか思ってた。
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 14:00:59.39 ID:/GnrAcRQ0
>>489
P2P見てて東北だってことはわかってたから余裕だったが
あれ見てなかったら関東か東海震源だと思ってパニクったろうな
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 14:03:13.28 ID:wmND0AmD0
地震のあとすぐ羽田行ったんだけど
本当に関東脱出する奴で混雑してたよ
旅行と違って金に余裕のありそうな家族ばっかだったけど
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 14:20:41.94 ID:vpPRkOoN0
もう一回地震来て欲しいな〜
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 14:22:32.20 ID:C8eVVseV0
帰宅難民になって会社に一泊して翌日の昼に帰ってゲーム屋を見に行った
495名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/05(日) 14:23:58.18 ID:d3CCJkyI0
計画停電ってもう一生ないかもしれんな。
貴重な体験できたのはよかった。
496名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 14:24:13.14 ID:D+CvLvJ60
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 14:24:46.37 ID:7DP5Nz8b0
通勤は地獄だったよ
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 14:30:10.48 ID:SVc4DC6P0
>>1
まああの時にみんな死んでるんだけどね。
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 14:30:30.45 ID:P6j1FQso0
せやな
500名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 14:31:34.14 ID:2dR3OiL70
精神的な耐久がガリガリ削れていくのを感じて二日目はテレビほとんど見なかった
501名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/05(日) 14:32:20.73 ID:d3CCJkyI0
地震のとき病院の待合室にいたんだけど、
隣座ってた爺さんが「こりゃ、浅間山が噴火したんじゃねーか?」って言ってた。
地震があんまりに巨大だったもんで、震源は絶対群馬県だと思ったわ
502名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 14:34:50.84 ID:WxiqpjMV0
非日常が楽しみだった
ただただ楽しみで仕方が無かった

それが今はどうだ、表面だけの日常が綺麗な非日常を覆い隠してしまっている。
これでは生殺しだ。
503名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/05(日) 14:35:07.25 ID:6JfQ7I2AO
今回わかったのはどんなに揺れても内陸の停電は基本的に一日だけ
だから安心しろ
504名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 14:37:46.22 ID:KVrEHttv0
>>503
3日停電したぞ
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 15:06:01.86 ID:iCYn1EE60
千葉県や茨城県沖でM8級の余震が発生したら
鹿島や京葉京浜地帯の火力発電所や製油所が壊滅的にやられるはず。
電力需要ギリギリの夏にきたらならとんでもないことになるよ。
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 15:07:22.62 ID:y4Ws9Byh0
>>505
それ余震ちゃう
507名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:12:26.31 ID:1JxnsTuR0
しょぼいクライシスだったよなw
何やらせてもスケールちっさいわ日本人は

つか、おまいら買占めなんかしてたのかww
508名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 15:14:21.68 ID:WxiqpjMV0
今でも震災前加工食品はそうだ
509名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 15:14:33.81 ID:8bQqvtFN0
買占めとか情弱
510名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 15:14:52.41 ID:WV1yLW7m0
>>502
同じ福島だから分かる
なんかリアリティがないんだよな目に見えないし
これからさき何事も無いのかあるのかもわからないからみんな普通に戻って気にしないフリを続けんだろうな
511名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 15:15:07.09 ID:Nr4BGB/l0
非常食の賞味期限地獄。
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 15:16:25.06 ID:jQJKvuDOi
まさかガソリンより納豆の方が品不足が続くとは
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 15:17:29.99 ID:HZbVrvfK0
見回り行ってたらポンプのガス欠見逃して、燃料棒露出してたわwのときは本気でムカッときたよな
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 15:17:34.51 ID:rOUk2JOV0
全然楽しくねーよ
マジ二度といらね
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 15:17:45.97 ID:D2uC2fH80
単一乾電池が100均の通路にまであふれてて
通りにくい。
516名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/05(日) 15:19:11.84 ID:ATIJ239t0
停電で祭りに参加できたのは1週間後からだったわ
実況に参加したかったのに
517名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:21:42.22 ID:31DwcYF4O
埼玉なんだけど停電って奴を経験したかったなぁ
(´・ω・)
518名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 15:22:04.57 ID:w36B9otu0
ν速に入り浸れるようになったのはつい最近だぞ…祭りなんてあったのかよ('A`)
519名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 15:22:39.51 ID:eK0x7bGE0
渉ったなあの1週間は
520名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 15:23:31.79 ID:Zn99mS/t0
嫁と子供連れて福岡に逃げた。
連休いれて十日近く休みとったが俺の判断に間違いはなかったよ。
とりあえず水素爆発とメルトダウンは回避できた。
521名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 15:23:50.96 ID:Nr4BGB/l0
全部モニターの中の情報だよ。
地震とか津波とかCGだろ?
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 15:24:13.45 ID:ZWXzMIZH0
体験できなかった奴らはつまらなかっただろうな
523名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 15:32:25.87 ID:FGW+MAy/0
不謹慎だが本当に物凄く楽しかった
ぜひもう一度体験したい
不謹慎で申し訳ない
524名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 15:33:31.05 ID:Srm+f3b50
天罰とか言うなよな
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 15:44:46.52 ID:fM3DJA3r0
なんかひさびさに社会とつながれたなーとか考えてたわ
526名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 15:50:17.02 ID:WxiqpjMV0
震災直後足らずで服を着替え小さなバックと中くらいのバックに荷物を振り分けまとめサバイバルキットを作成し、いつでも人を殺しながらでも生き延び楽しむことの出来る準備をした。

この行動こそが自分の本質なんだな、と思う。 行き詰った肥溜めのような日常から開放された時間だった。
本当に、本当につまらない。
527名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 15:54:02.71 ID:WxiqpjMV0
抜けた
「10分足らず」だ。

ずるずると緩やかに死んでいく様を見ていると、世の理を目の当たりにした気分になる。 欝だ。
528名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 15:55:51.18 ID:xAqB3vrr0
地震だ津波だ ヘリが飛んでるぞ とかまじで「24」だったよな
日本でも戦争になったら実況版が楽しそう

「○○交差点に敵戦車発見!」「人民解放軍が来たお。もうだめぽ」 とかやりたいww
529名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/05(日) 15:59:40.76 ID:UoxakNQJ0
そういや腹が減ってるのに食べるものがないなんて
はじめて経験したな
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 16:02:30.07 ID:xAqB3vrr0
さすがにM9クラスの地震来て沿岸300キロだっけ?壊滅してるのに
次の日には普通に会社来いといわれたときには
この国は凄いのか酷いのかよくわからない感情が襲ってきた

しかも放射能問題が朝から晩までやってんのに震災地区の応援に行けとか
言われた
「労災効いても被爆するのは嫌です」って言ったら白い目で見られた
この会社とは今年中におさらばする
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 16:29:50.23 ID:o3Vw2zUA0
浦安は普通に犬の散歩やジョギングしてる
家も道もビルも大地ごと傾いてるけど子供は液状化で噴き出た砂で砂遊びしてる
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 16:31:20.99 ID:5PoF8YF90
次の祭りは4年後か。
まず東北で子供たちがバッタバッタとガンや白血病で倒れ、
それからしばらくして、会社の健康診断で「○○さん、再検査が必要です」といわれ、
そして…悲しい祭りになりそうだな
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 16:34:09.85 ID:o3Vw2zUA0
以前は日本はすぐ支援来るから非常用食料は1日分でOKって話だったけど
それがウソと分かったな
534名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:39:25.86 ID:Kh9IVDUuO
>>1
死ね
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 16:45:16.10 ID:225XAqji0
大量買いと買い占めは違うぞ
536名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 16:47:29.34 ID:zmzoo5Y90
>>530

「会社来い」と言われて行ったとして、あの状況下で仕事あるの?
出社して何やるの?
物流は止まってるし、ガソリン等の油はないし。
電気だって不安定(計画停電とか)。
何も出来ないと思うのだが・・・
そこがわからん。
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 16:48:26.43 ID:hEETng580
>>530
平和ボケしすぎて危機感ないんだよ
日本人は何が危なくて何が危なくないかの判断を下す能力が低下してる
TV見える映像と現地じゃ大違いだし

日本は死体映さないせいで危機感が欠乏したのかもしれない

そういう連中は目に見えて自分が命の危機に晒されるまで学ばない
で、そこで学んでももう遅い
538名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 16:49:27.24 ID:kTj4LMna0
>>13
加熱した原子炉の水蒸気はついに危険な領域に突入する
東電脅迫!被爆させられた体育部員の逆襲
539名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 17:02:27.69 ID:EZObNZIx0
3/12の朝04:00まで停電だったな、なぜか3/10に非常袋のカンパンを食べてしまったw
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 17:06:30.67 ID:bN5yNA0n0
総合演出: 民主党
541名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 17:06:44.12 ID:KVrEHttv0
>>536
自家発電と、配管修理、薬品の管理とかしてたぜ(県最南端)
それと修理業者に電話
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 17:07:31.26 ID:Qt9FUvTXO
>>523
あれはたまにあるか無いかのことだったから気分が高ぶったんだぞ
543名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 17:08:11.96 ID:FgHDuWak0
11日の夜の非現実感たらもう…真っ暗の街を徘徊したら脳汁でまくった
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 17:09:38.09 ID:7FfIOerG0
夜中の緊急地震速報連発は地獄だったぞ
545名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 17:10:55.56 ID:EZObNZIx0
阪神大震災より臨場感があったよね、結構離れているのは同じだけど。
こっちも相当ゆれたしでバタバタしてたしね、実際。
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 17:12:31.68 ID:Vez4q6V00
>>536に完全同意しつつも震災明け月曜に上司に言われた
「で、やべーやべー言ってて何か変わんの?
やばくなかったときどうすんの?いいから仕事しろよ」
に反論できなかった
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 17:12:56.32 ID:5QsGpkAbO
3/11は帰れなかっただけで何という事はなかったが
3/12のJR大パニックにはガチで世紀末を感じた
殺されるんだったら地震ではなく群集にだと思った
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 17:15:12.28 ID:zwM1fZTc0
頻繁な余震の連続で睡眠不足と酔い、
精神的ストレスで正直東京から離れたかった。
非日常を楽しむ余裕は到底なかった。
早く楽になりたかったな。
549名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 17:15:47.87 ID:FgHDuWak0
キチガイじみた地震と津波、千葉とお台場の爆発、大規模火災にメルトダウンそして計画停電
でも俺は生きてる!
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 17:16:36.52 ID:JhVhbDO+0
非難しろとかの煽りあいはおもしろかったなぁ
関西だから関係ないけど
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 17:17:10.98 ID:3Jdo5MYT0
毎日毎日テレビが楽しくて仕方なかった
ああいうコンテンツを毎日流せば良いのに
552名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 17:18:57.19 ID:EZObNZIx0
本当は凄い事が継続中なのに、この日常感は一体何なんだw
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 17:19:34.70 ID:Rt9RodCl0
カエルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 17:19:43.41 ID:WZacdFZq0
地震くるー?
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 17:19:48.77 ID:q6Mgg5g70
ぅゎぁああああああdrfがgf
556名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 17:20:41.55 ID:FgHDuWak0
M2.8か…
緊急地震速報だけは慣れないな。
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 17:21:27.93 ID:emGwnma10
最近
余震も全然無くなったね
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 17:21:44.57 ID:WZacdFZq0
なんだよこの東北のやる気の無さ

《信頼度 E》
宮城 北部(1)、宮城 南部(1)、山形 置賜(1)、福島 中通り(5)、福島 浜通り(4)、茨城 北部(3)、茨城 南部(1)、
栃木 南部(4)、埼玉 北部(1)、埼玉 南部(3)、千葉 北西部(7)、東京(7)、神奈川 東部(3)、神奈川 西部(1)、長野 中部(1)
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 17:21:45.22 ID:n/z0CQ5u0
TV見ないし、ネットはほとんどオークションしか見てなかったし、
外に出かけないし、食い物も飲み物もストックがたくさんあったので全然実感がないな。
ACのCMも話題になってからネットで確認した程度。
560名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 17:25:48.65 ID:31DwcYF4O
552
だよなぁ
まぁ、しょうがないけど
とりあえず放射能だかに色だか臭いだかあればなぁ
レモンガスみたいな
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 17:27:38.49 ID:8e2d8WOk0
まだ何も終わってないのに
562名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 18:08:04.96 ID:PGWIsQQF0
地震直後にぼうぜんとしながら外見たらマンションの駐車場に二本のヒビが入ってた
それを見てはじめて「これは無茶苦茶マズいぞ」と実感した
一号機爆発で「何もかも終わった」と観念した
その後一週間ラジオとTVとネットに釘付けでどん底まで気が滅入った

今もまだ眠るとき電気つけっぱ、怖いんだよ
スッカスカおせちが遠い遠い昔のことのように霞んでいる
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:18:25.69 ID:BXsZFT0aP
輪番停電だっけ?
結局無かった@府中の端っこ
564名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 18:19:54.98 ID:D+CvLvJ60
>>496
自己レスだけど
関東の民放は糞だったな
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:43:23.45 ID:Mat4k/cw0
>>28
郡山って鹿児島だろ。何心配してんだよ
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 20:32:13.25 ID:rZ2WIsD90
震災でν速で岩手宮城福島の奴らの書き込みがなかったとき
日常は終わったと思った
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 20:33:12.03 ID:iS53YZhR0
あの頃に戻りたい
568名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 20:34:12.82 ID:i6X9OwFG0
人生最大のイベントが終わっちゃったけどどう思った?
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 22:14:28.45 ID:D+X1dckQ0
持ち家は、リスクがあるっていうことがわかった


賃貸のがいいな
570名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/05(日) 22:31:23.44 ID:p7Mz85Zn0
今年はエイプリルフールが無かった
571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 22:33:02.16 ID:Fr/dR4xV0
ほとんど寝ずにテレビに張り付いてたな
ライジオ付けても安否情報垂れ流してるだけで凄い非日常だった
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 22:43:01.48 ID:JCYvRUHz0
ひきってたから地震と原発のこと知ったのつい先週だよ、ずっと小説読んでた
573名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 22:59:48.12 ID:97RdDmhE0
ラジオが辛うじてあったし、テレビは車ナビがあったから見れた。
ガスはプロパンだし、水道も通ってた。
ただ停電が非常につらく、当日信号が全部とまってどこに行くにも
交差点は必死になってわたっていたなぁ
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 23:22:33.46 ID:D+X1dckQ0
東日本大震災を知らない子供たち

が生まれてくる
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 23:24:46.81 ID:rZ2WIsD90
>>574
昔と違ってすぐにネットで検索すれば動画がたくさん出てくる時代だから
576名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 23:24:57.38 ID:KVrEHttv0
>>573
ラジオは手回し充電タイプ、TVはワンセグとカーナビあったが
停電がいつまで続くか解らず節約(ガソリンも満タンだったがこれも節約)
こんな時のために買っておいた反射式ストーブでメシ食ってた。
土曜日会社でコージェネで発電、日曜市役所行って携帯充電&TVが見れたが
家はほぼAll電化状態で月曜未明まで停電だった。
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 23:27:32.87 ID:nNWWa0zF0
大学受験を抱えていた人たちは散々な目にあっただろうなぁ
578名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 23:31:19.35 ID:58B1V1caO
>>575
だから何なんだ
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 23:32:27.62 ID:kPR7S8uM0
>「こういうのを見ると、日本は震災後にどれだけ大変なのかが分かる。今だって放射能で苦しんでいる」
>「地震の影響だろうね。今後、こういった光景が増えるのかも」
>「マーケットオー…結構高いのに。あんなに買うなんて」
>「日本の買い占めが韓国まで広がっているみたいだね。ビックリした」
>「日本でマーケットオーはすごく人気なんだよ。日本人が韓国に旅行すると、韓国のりと一緒にマーケットオーを買うケースが増えているんだって」
>「マーケットオーは日本でも売られるようになってる。それに、韓国のものは日本で人気だからよく売れるみたい」
>「たまにいるよね。こうやって大量買いする人」
>「うれしいね」
>「日本のお菓子はおいしくないの?」
>「わが国の商品をこんなに買ってくれたんだから感謝しないと」
580名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 23:34:05.48 ID:OZEfxj290
>>574
奇形児ばかりになってそう…。
581名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 00:00:46.77 ID:/fV09C100
黄金の金玉さんがまた大きい地震が来ると煽り始めたぞ。
震災前は尻すぼみだったのに震災後から
生き生きと活動しだした。

582名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 03:16:39.91 ID:or0yap5zO
今日ヤバい気がする。全然寝れない。会社行く気に全くならない。こんなのはじめてだ
583名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 03:18:53.98 ID:zBNA4dCe0
俺はいつもだ
584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 03:25:57.83 ID:4gp53Rxs0
一生で一度ぐらいは仕事してみたいなw
585名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 03:27:20.96 ID:or0yap5zO
>>583
福島さん…
なんだか今日は妙にそわそわする。風邪引いたのかな。会社休もうかな。
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 05:11:10.39 ID:+kUM6saA0
>>574>>566>>567  本当の恐怖はこれからだ。
  
ニュートンの2011年07月号 2011年5月26日発売/ 1000円
http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/index.html

地震列島 第1回 震災後も懸念される大地震

房総半島沖・東北地方沖・福島第一原発近辺などで,地震が発生しやすい状況が継続 遠田晋次 京大準教授

・アウターライズ巨大地震、震源域の南北はじっこの、千葉県東方沖合か、青森県東方沖合で、
 プレート境界型のマグニチュード8クラスの巨大地震発生の可能性が非常に高い。
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 05:19:02.99 ID:+kUM6saA0
 >>505 >>506

異常な地殻変動はまったく止まっていない。東日本大震災後も、通常なら西へ戻るはずの、
北米プレートが太平洋プレートにどんどん引きずり込まれ続けている。

三陸沖でのM8.5級アウターライズ+房総半島沖東方沖M8.0
房総半島南東沖M8.0+超東海地震M8.7が同時連動する、

M9クラスが今この瞬間に起きても不思議はない
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 05:23:22.93 ID:+kUM6saA0
>>435
>>436

三ヶ月後から本気を見せてくれるんだろ。
バカ菅直人が続投することを決めたわけだし
本命の、後ろの正面が来るぞ。

三陸沖アウターライズM8.5 + 300年パワー溜めた房総半島南東沖M8.2が同時連動する超巨大地震が直ちに来る。
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 05:29:14.49 ID:+kUM6saA0
>>286

多くの地震学者いわく、超巨大地震の震源域の、南と北のはじが危ない、という

ここは想定外で、北海道南東沖から房総半島沖、沖縄沖まで一気に裂ける、
M9.5の超巨大地震と
関東地方・東海地方、近畿地方への、巨大津波が起きるとみた。
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 08:58:32.67 ID:DdRoEsgD0
まだまだ放射能拡散は収拾していない・・・
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 09:05:45.41 ID:cfdxusur0
>>590
いったいどうやって収めるのか見当もつかない
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:26:43.20 ID:LLmIutJ30
原発から数十キロしか離れてないとこに住んでたネラーが鼻血が止まらないといって写真うpしてたけど
あいつ死んだのかな?
全然音沙汰ない気がするが・・・
593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 09:40:03.38 ID:c44MvKie0
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:14:41.85 ID:GX6ql2xF0
>>569
あるアパートでは建物には被害がなかったんだけど、原発の20キロ圏内だったので
退避してたら管理会社から家賃払えって催促が来て問題になってるよ。
この場合、法的には払う必要はないらしいんだが大家が糞だとこういうトラブルも起こり得る。
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:18:04.31 ID:KzoYVOiI0
東京で、エンコ中に出かけてて絶対停電でPCの電源落ちたわって思ったけど
なんでもなくてワロタw
596名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 15:03:01.40 ID:76K2z2xc0
全然世紀末にならなくてがっかりだよ!
在日も全然逃げてくれないし
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:04:37.27 ID:EYa/yZoQ0
>>286
南海が終わったら東海もまき沿いだよ
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 15:06:16.56 ID:hmDjWMfo0
三ヶ月後の大地震なんてすっかり警戒してない
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 15:09:35.48 ID:7+KS5U5j0
ぼちぼち三ヶ月か
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 15:10:39.51 ID:lDsCCMCo0
今回の件で分かったこと
それなりの規模を持つ地方都市(20万人前後)から離れた場所には住むべきじゃない
物資の補給路が絶たれるとすぐ死につながる
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 15:20:12.89 ID:OAFRkddO0
正直余震が来るたびに大騒ぎするトンキンが羨ましかった
602名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 15:22:09.20 ID:oG/fmtKn0
当日のNHKの報道映像
ようつべにまとめられてたけど探せない
だれか探せ
603名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 15:24:50.71 ID:AvCqc8ji0
長期保存用の水と乾物買っといた
604 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/06(月) 15:53:30.04 ID:EHbMikIa0
まあな
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 17:40:00.69 ID:BCaJSxsv0
最近きてないからそろそろでかいのくるぞ、東北から関東
606名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 17:55:38.43 ID:BCaJSxsv0
警戒
607名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 17:57:00.49 ID:VJjLN3Ac0
ティロンティロン ティロンティロン
608名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 17:57:07.71 ID:9y5lrhaUP
楽しかったな
節電のためにで家族が一つの部屋に集まってテレビを見てるときは子どもの頃の大晦日を思い出した
609名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/06(月) 17:58:34.48 ID:ktlNQ6NYO
関東…エア被災扱い
東北…温泉飯の施し三昧

日増しにリッチになっていく避難所の食事や暮らし  仮設住宅を蹴って残る被災者が続出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307343907/
610名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 18:02:16.01 ID:KINwoiK40
やっぱ地震から1分後くらいの激烈な揺れが怖かったな
ヒィってなった
611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 18:03:17.35 ID:P+JVfLJF0
確かに面白かったわ
死者数何桁行くのかドキドキしてた
612名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 18:05:25.08 ID:/Hv4PWQ10
3月15日に富士山震源の地震が起こった時、終わったと思った
その時静岡でマラソンしてたけどw
613名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 18:06:12.81 ID:FIlFHz6WO
地震速報聴くためにテレビ一日中付けっぱなしにしてたな
普段テレビなんて全く見なかったのに…
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 18:12:19.49 ID:Yz6QlAcQP
もう全て終わってしまったな、つまらん
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 18:24:59.19 ID:BCaJSxsv0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 18:26:45.27 ID:WT0W6lE1i
何か遠くでバタバタしてるのを
大変だなーと思って見てたわー
一万くらい募金したり
水を保育園とか幼稚園にひたすら送る作業してたわー
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 18:29:20.48 ID:tFp9CBo70
>>1
何番煎じだよ
同じスレばっか立てて恥ずかしくないの?
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 19:26:15.39 ID:BCaJSxsv0
北陸で地震
619名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 19:26:41.82 ID:xtABr3gl0
愛知で震度1ぐらい
620名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 19:28:58.58 ID:QDPPa6KBO
今日から駅のエスカレーターやゆうちょのATM夜間が復活してたがなんで今日なんだ
ちょうど三ヶ月の11日にするのは色々怖いのか
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 19:29:30.72 ID:1d2oi1n/0
東海・東南海・南海地震の前触れか
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 19:30:29.54 ID:yfSBdDIV0
「さすが飛騨ね、見事なタカヤマ植物」
「それ高山植物だから」
623名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/06(月) 19:34:20.12 ID:/ckBculXO
女に振られた(^^)
624名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 19:34:53.32 ID:SxU9xp5/0
岐阜で地震とか・・・
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 19:47:07.36 ID:BCaJSxsv0
gif
626名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 19:48:07.05 ID:++ilMC/20
名取の津波画像で言葉を失い気仙沼が夜に真っ赤になってるの見て震えたわー
次は何処かな( ^ν^)
627名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 19:50:12.78 ID:fKMA1JmN0
「もうヤメてくれ!」とか言ってた自分が恥ずかしい
628名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 19:50:41.57 ID:GXEMb/U90
>>600
物流が止まったら大都市だろうと関係ない
今からでも2週間か1ヶ月分くらいの食料と水は備蓄しておく方がいい
神奈川なんて東海地震・関東地震がそのうち起きるんだから
629 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/06(月) 20:06:24.48 ID:6Z/0ExmM0
マジで物が無いから困った
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:12:57.84 ID:dcctjC2R0
震災当日や翌日は大変だったが、不謹慎ながらややお祭りめいていた。
電車が止まって駅が封鎖されて、みんなで真っ暗な国道をとぼとぼ歩いて。

原発がぽぽぽーんして、本当の恐怖が始まった。
今でも雨が怖い。
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:29:59.40 ID:vVbh17aS0
緊急地震速報が鳴りまくってたあの頃に戻りたい
632名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 20:37:00.34 ID:CB403b6A0
春休みで家にいたんだが、本震の30分後
南西から北東に向かって災害用だか報道用だかのヘリが何台も
我が家の上空を飛んでいったのを覚えてる
633名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 20:43:09.40 ID:14CahxQs0
なんか明日大き目の地震が来るって噂になってるらしい
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:48:45.89 ID:ZVLr9xL/0
そりゃ楽しみだな
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:03:47.03 ID:supPiMh00
ポポポポーン
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:07:04.33 ID:supPiMh00
祭りだったなあ
637名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 22:09:07.42 ID:MIapp3A70
不安院の会見が楽しみだったな
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:17:54.41 ID:FYuxVJzF0
あの日は上野に居て、新橋の会社に帰るのに広域避難場所をなるべく結ぶようにして歩いたなあ
何も情報が無いもんだから、とりあえず食い物と水だけは早々に手に入れて歩いていたが
まさか夜になって原発がややこしいことになると思わなんだ
翌朝になったらさらにヤバそうだったから、二日掛けて荷物まとめて、
三日掛けて、身重の嫁つれて中国地方まで逃げてきたわ
639名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 22:23:04.19 ID:sSckqerg0
まだあったのか、このスレ
640名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 23:01:15.14 ID:LOs5Zoeq0
在日臭ぇニュース
641名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 23:09:07.62 ID:Vi/hON6R0
今でも夢であったらと思う時がある。あの日までは何だかんだいっても平穏だった。
642名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/06(月) 23:12:05.34 ID:YE7GcvyAO
で、近年史上最大の地震って、いつ何処で起こったのさ?
ゾクゾクするエピソードを交えて誰か教えてくだすん
643名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 23:13:40.96 ID:G7lI+m8j0
普通の有職には仕事に対してなんの影響もなかったんだろうに
644名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 23:13:41.62 ID:J8Mwhloq0
あの素晴らしい非日常をもう一度味わいたい
ずっと心臓バクバクいってたし、家に帰って家族の顔みたら涙出てきたしな
たまらなかった
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:13:53.09 ID:U9uQ+7iM0
あー最近つまんねええええええ
もっかいでかい地震でもこねえなかあ
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:50:38.39 ID:Mp67z9rq0
関東にいて良かったと思うわ
あの巨大地震のゾクゾクは関西じゃ味わえなかった
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 00:14:27.87 ID:oFFtIdRE0
車や家が飲み込まれていくのをずっとテレビで見てたけど、怖いと思う反面ワクワクしてしまった。
そこまで根が腐った人間だったのかと自己嫌悪したが今までで一番生きてると実感したのも事実。
648名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 00:49:43.46 ID:ytNYyh2n0
>>68
無理すんなよ
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 01:03:21.94 ID:JFNKQ5iL0
>>303
>ハングル文字の菓子なんて怖くて食えない。
>放射能まみれの日本菓子の方がいいや
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 01:09:57.48 ID:h9cwg8dU0
震災のどさくさに紛れてJTが不人気銘柄を整理したのが許せない。オレの「しんせい」はこのまま発売停止になりそうだ。
651名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/07(火) 01:19:09.43 ID:JUIJnSVK0
>>649
俺も韓国の菓子は食いたくないな・・・
だからといって放射能汚染されたものを食いはしないが
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 01:35:06.62 ID:2nZ6EowT0
最近M5以上がないNE
653名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/07(火) 02:11:52.77 ID:StENAcAn0
愛知で震度1弱
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 02:16:34.95 ID:moqJ4xdk0
今回の震災と原発事故でもおれの日常を壊すことは出来なかった、震災以降も何事もなくずっとゴロゴロダラダラ生きてる、世界のことなんてどーでもいい
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 02:54:49.17 ID:nirROvkL0
手元の地震データを見てると、そろそろエネルギーの溜まっているところが、2か所。

これ以上は、教えない。
 
656名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 03:05:16.53 ID:wZZ5oaQR0
ヨウ素剤が配布されたっていう書き込み見た時すごい興奮した
ああもうやべぇって思った

でも緩やかに日常に戻っていったんだ…畜生
657名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/07(火) 03:15:20.52 ID:JUIJnSVK0
福島県郡山市だけど結局ヨウ素剤貰ってないし
658名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/07(火) 03:15:50.38 ID:k5q+e7o2O
コンビナート爆発が一回目のテンションMAX地点
二回目は屋根が吹き飛んだ水素爆発
あとは完全に飽きてレンタルDVD観てた
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:17:13.35 ID:80xnWQL50
日常に不満な奴ほど非常事態を待ち望む

ガンダム乗りたい
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:17:24.84 ID:BxJpYitL0
当日の大渋滞、原発が吹き飛んだ時、水道水に放射性物質、
この三点が印象に残ってる。
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:21:37.53 ID:XmrdeEuk0
俺トンキンだけど思いっきりランニングしてたわ
3号機が爆発して数日後の空気が消毒臭かったのは覚えてる
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:23:50.91 ID:vF1nSMYF0
地震のおかげで狙ってた女と親しくなれた
まだやれてないけどペッティングまで出来た
663名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 03:25:22.54 ID:wZZ5oaQR0
>>657
大丈夫なんか?
なんか良く分からんけど、必要なもんじゃね?福島県民的に
他にも配布されてない所あるんか
664名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/07(火) 03:32:09.44 ID:JUIJnSVK0
せいぜい30km圏内くらいしか配られてないんじゃなかろうか
俺は当時すぐにヨウ化カリ服用したから構わないけど
665名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/07(火) 03:32:37.42 ID:vX1c8JuZ0
これで最初からメルトダウン情報が伝わってれば空前絶後の盛り上がりだったはず
東電許さない
666 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県)
ひっきりなしに余震が来てなあ