ファッションに興味持ち始めた頃のことは思い出したくない…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

ファッション異変 ナチュラル系人気、ハイヒール敬遠…

◇色、素材ともナチュラル系人気/ハイヒール敬遠、歩きやすさに照準/パンツ、リュック売り上げ増
東日本大震災を機にファッションのトレンドに変化が生じている。春夏カラーとして赤やオレンジが想定されていたが、
震災後の売れ筋は白やサックスブルー(淡い青)のナチュラル系に。東京都内の百貨店ではヒールの低い靴が売れている。
流通関係者は「都会生活のもろさを実感した消費者が、自然を大切にしようと思うようになったからでは」とみている。【宇田川恵】

http://mainichi.jp/life/today/news/20110603ddm013040026000c.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:18:25.33 ID:EGPbsAzhP
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 00:18:34.31 ID:EaFTPEB30
興味持ってた頃が全盛期だった
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:18:44.81 ID:F6+6bxqA0
なんで先がとがった靴買ってきたの?
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 00:18:47.00 ID:g2RaG+uy0
ベルボトムのジーンズにピッタリとした派手なシルクシャツ着てましたよ
ポックリみたいなサンダルで
6名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/04(土) 00:19:21.39 ID:epA/VJ0NO
女がプリントされたTシャツ着てればいいと思ってた
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 00:19:45.30 ID:js8fIKOxO
なんかツヤツヤしたシャツ着てすいませんでした
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 00:20:08.75 ID:rWTp6C7L0
知ってるよ。マルイに行けばいいんだろ?
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 00:20:16.69 ID:hR4eE2tW0
シルバーアクセしてればいいと思ってる奴は痛い
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 00:20:32.01 ID:8mqL3+MY0
黒歴史披露スレ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:20:50.24 ID:0lCMU2aw0
あぶないデカの真似してれば何とかなると思ってた。
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:21:25.15 ID:R5Df3Wdv0
やたら毎月雑誌だけ買ったりしてな、俺みたいな金のない地方の田舎もんは
やっすい3流店で買ったはいいものの結局着ないんだよな
中学の頃の話だよ
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:24:09.88 ID:j7ITL0x70
smartはちんかめがメインでした
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 00:24:47.28 ID:bNAayv370
今思うと自分に合うファッションが決まるまで、無駄に服を買ってたなあって思う
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 00:25:52.28 ID:CDnD56KaO
興味なくなってから一気に老けた
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:28:57.39 ID:IMobCE580
丸井でカード作らされた
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 00:29:30.76 ID:ACtXyEVc0
オーバーオールにライダース皮ジャンと柄シャツ着て
リングブーツ、ラスタ風のワッペン付いたキャップ被ってた
それで同窓会とか行ったよ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 00:30:16.29 ID:FSw++JJJ0
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
19名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/04(土) 00:30:22.77 ID:ZtMVS/Qi0
最近の服は全部腕が細くて短いから困る
買ってる店が悪いのか
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:33:17.52 ID:S0CjxXnV0
鋲ジャンきて顔中ピアスで成人式
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:34:26.42 ID:fqyO8D+gP
秋口にこのコート買ったってニュー速で言ったらフルボッコにされたんだが
年末年始大人気だったぞ 特に女にwww

おまえらのセンスはホントクズ以下だなwww
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:34:48.45 ID:nbLOpBd40
ガリガリなくせに肌を露出しまくる服がラフでかっこいいと思って
タンクトップに小学生みたいな半ズボン履いてた
今見ると難民みたいできもい
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:36:32.01 ID:Wp23KtVDP
お前らもメンエグ読めよいろいろ捗るぞ
24名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 00:37:37.91 ID:coqDkDfG0
ミリタリーものが流行ってるなんて話聞いて、軍放出もののM-65着てた
アホだった
25名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 00:39:01.63 ID:1k11qovE0
情強ν速民は全身ユニクロだよな
26名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 00:41:32.31 ID:jdwBsf4h0
マルイワン新宿の思い出
ウワアアアああああああああ!!!!!!!
恥ずかすぃぃぃぃ!!!
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 00:41:56.89 ID:EaFTPEB30
オシャレなブサイクって悲しくなるよね
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima120538.jpg
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 00:42:22.65 ID:I+D3PJokO
このスレにおける「女」という単語は実在の女性とは一切関係ありません。
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 00:42:30.23 ID:LCO/i4e50
四條畷・・・
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 00:43:11.10 ID:r2XnSTJM0
ユニクロはやはり攻守最強
ものを見る目も必要だが
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 00:43:12.84 ID:P9W8Rv0t0
M65は糞重いだけでぜんぜん暖かくならないよなw
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 00:43:29.61 ID:I/fKkRup0
そもそもそんな時期がない
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:43:35.01 ID:sTmUuBrq0
脱オタした奴って何で皆同じような服着るの
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 00:44:24.39 ID:96khOHiz0
>>27
髪フサフサでいじれて羨ましいな・・
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:45:12.71 ID:CdEeNfzG0
全身ギャルソンとヨウジ着てた
36名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 00:46:11.86 ID:1k11qovE0
>>27
ブサイクでも彼女いるんだね
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 00:48:57.06 ID:VSYdv7e80
今でもユニクロと無印とライトオンしか着ないから困る
その辺以外は高すぎて買えないです・・
38名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 00:49:43.72 ID:ruM6St4X0
39名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 00:50:43.14 ID:I+D3PJokO
>>27
田舎の高校生ってみんなこの髪型だけどバスターブレードでも背負う気なの
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 00:51:02.47 ID:FSmz5l7a0
チェックメート。。か
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:51:24.52 ID:rPepb6TM0
黒がカッコいいと思ってた
LLサイズで
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 00:51:26.96 ID:VSYdv7e80
>>38
何なんだこのサイトの人たち
訳が分からないよ
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 00:52:00.87 ID:P9W8Rv0t0
>>37
その3店舗で十分格好良くなれるから良いじゃん
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 00:52:17.22 ID:P7sEbuib0
なんでVネックのTシャツなんて買ったんだろ
しかも5枚ぐらい。
これっしょ!って感じで。
黒鮭の下に着てた。
全然そんな系統じゃないメガネなのに。
45名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 00:53:11.79 ID:1k11qovE0
誰も格好良くなったって言ってないじゃん?
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 00:54:10.58 ID:EaFTPEB30
>>38
この色々危うい髪型はオシャレなのか?
http://ridsnap.com/snap/2190.html
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 00:54:33.44 ID:ztE1k0YWP
エディ・スリマンがディオールオムで活躍してた時に金持ってなかったことが悔やまれる
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 00:54:49.85 ID:96khOHiz0
今大学生くらいのクソガキ見るだけでイライラするな
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 00:55:38.72 ID:LCO/i4e50
>>37
ライトオンって中途半端に高くないか
50名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/04(土) 00:56:16.85 ID:uhDQm5Y8O
顔立ちがノーブルだから、お洒落しない位がちょうどいいって気づいた
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:56:16.77 ID:EbP/fb240
>>46
職業:社長 ってのが面白いな。
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 00:56:40.66 ID:Pw7wXtd1P
真っ白の靴にダボダボシャツ
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 00:57:01.39 ID:y9O+Cvg90
その頃よく行ってた店でのあだ名がパジャマだった、と後から聞いた
54名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 00:57:17.48 ID:O/tLZ20O0
http://imepic.jp/20110504/816010
グディディ(笑)豚ゴリラ◆SOUTHERmw6

ファ板の有名コテらしいが・・・。
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 00:57:55.93 ID:yIeVnMXd0
いまだかつて持ったことがない
ファッション気にしてる奴って薄っぺらい奴ばっか
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:58:10.67 ID:ss2I3HSF0
シャツは黒灰ブルーブラックの3色*2着で十分
あと適当なジーンズ履いて靴だけ拘ればおk
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 00:58:18.86 ID:ekqe8Gct0
ファッションに目覚めてダイエーの特売とユニクロに通いだした
今でもこのスタイルを貫いている
自分のスタイルも持たずにファッションを語る奴は高い服を来ても安っぽくて痛いわ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:58:30.52 ID:e9Os5Vwa0
ブランドでファッションを語る奴は服に着られていると思います
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 00:58:38.84 ID:+avaa3ad0
何でファッション誌のページ切って持っていったの?
60名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 00:58:56.20 ID:gUqkGmkg0
むしろ興味持ち始めて服買い漁ってた頃が一番楽しかっただろ
街中歩き回って、どこの店でどのブランド扱ってるのかチェックして回り
バイト代ほとんど服に注ぎ込んでた頃
ずいぶん無駄に散財したけど、今思うとあの経験自体が楽しかった
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 00:59:00.62 ID:TFA+5nvz0
>>55
薄っぺらいって具体的にどういうの?
62名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 00:59:16.11 ID:LqTSkUI20
>>51
http://kakavaka.com/
まぁ頑張ってるねぇ。
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:59:29.96 ID:j5R+777g0
田舎の某大学の通学路に住んでるんだが、毎年4月5月は笑える。
新1年生が全力のオシャレで通学してくるから、ヘンテコファッションショー状態。
ハットwwww腰チェインwwwww黒皮チョッキwwwwm9(^Д^)プギャー

6月あたりからは、さすがに落ち着いて普通になるからつまんない
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 00:59:47.93 ID:+WV86Nk90
ファッション板 ハイブラスレッドの荒れ放題は異常
65名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 00:59:52.24 ID:oAtrNMjTP
わざわざ都心の古着屋で服買うのがめんどくなって私服はユニクロと無印でしか着てません。
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 01:00:03.78 ID:R+NRP7BZ0
たまーに服装褒められると毎日その服で外出するお前らが目に浮かぶ
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 01:00:12.50 ID:VSYdv7e80
>>49
ユニクロに比べると高いけど
ファッションスレで名前の挙がるようなブランドに比べればまだ良心的
GAPとかbeamsとか行ってみたけど、何であんなに高いの・・・
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:00:19.50 ID:ss2I3HSF0
>>63
おもろいなこれ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:00:34.93 ID:wzD2Zd3y0
服を見るのは好きだし試着もしまくるけど、金が無いから何も買えないわ。
もう30近いのに全身1万円くらい。
70名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 01:00:51.97 ID:1k11qovE0
うわwwwwwwwwww
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:01:08.36 ID:EbP/fb240
>>62
マジかよ別の意味で面白いわ。
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 01:02:55.72 ID:P9W8Rv0t0
そういや10年ぶりくらいに大学に書類取りにいったが
最近の学生のファッションはダサクなってる気がしたなぁ
80年代ぽいダサさって感じでw
73名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 01:03:22.17 ID:j1IG9Nao0
>>55
自分の格好も気にしない人間に他人が興味もつと思う?
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:04:03.75 ID:82BIUaJc0
最初からオシャレしたければ店員に選んでもらうのが一番だと気付いていたから、その手の失敗はしたことがないわ
情強すぎてごめんな
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:04:06.47 ID:sTmUuBrq0
>>73
意味分からん
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:04:21.13 ID:82BIUaJc0
>>26
わぁ……
どんまい^^;
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:04:29.00 ID:wzD2Zd3y0
>>67
GAPはセールの時に行けば半額とかそれ以下になるよ
去年はメリノウールのセーター2500円で買った

ビームスはライトオンと同じくらいのモノしか売ってないけど値段高杉
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:04:38.04 ID:QWLZklfk0
特に興味もったことはないな
年相応の恥ずかしくないやつ〜ってずっと適当に選んでるだけだし
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:05:41.29 ID:P7sEbuib0
今の25歳前後にとってディオールオムは憧れだったんだよホント。
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 01:07:09.08 ID:ekqe8Gct0
>>78
それも一つのファッションだ
81名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/04(土) 01:08:09.79 ID:40ssHvWhO
中2の時にネペンテスの6500円Tシャツ買ったりしたのがピークだった
もう服にあんまり興味がない
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 01:08:12.14 ID:iPoS8esB0
ストレス発散のはけ口になってるわ。
ゾゾで眺めてめぼしいのがあれば実店舗に足を運ぶ
買う気満々だから粘着接客も余裕だ。
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 01:08:43.64 ID:AMi9xcxl0
押しの強い店員に屈して高いブルゾン買わされた
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:09:30.72 ID:MzU7r65z0
>>55
>>73

何言ってんだこいつら
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 01:12:43.22 ID:yeH/oXeL0
予算を言ってから店員に合わせてもらえばいいのに、そのうち自分で合わせられるようになるから
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:13:46.72 ID:i5N314j70
確かに最初は店員に頼むのが一番賢いわな
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:13:54.73 ID:y9O+Cvg90
キーワード「脱オタ」のインパクト
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 01:14:51.02 ID:VCqM+5E90
流行とか無しに5年着れる服を買ってるわ
さすがに10年は綿生地が保たないね
89名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 01:17:14.37 ID:PeLBqUrlO
チェックのパッチワークが入ってるパンツや
裾を裏返したらチェックみたいなパンツはマジでダサいと思う。
ならディッキーズの方が数千倍マシ。
90名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/04(土) 01:18:31.24 ID:5HyfZ/hH0
その頃好きな感じの服が今も好きだよやっぱ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:20:36.79 ID:0T8OUrVB0
ある程度高い所で買った方が絶対にいい
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:22:13.15 ID:P7sEbuib0
>>89
Tシャツの袖捲ったらチェックが入ってるとかあるね。
ビームスもアローズもシップスもそんなのばっか置いてある。
セレクトショップのオリジナルがダサイって気づくようになった辺りから情熱が冷めてきた。
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 01:22:16.15 ID:+WV86Nk90
若い時におしゃれしなで、いつするんだよ!
ビームス B&Y は普段着
週末は、ディオール アルマーニ ドルガバ バーバリープロッサム コムデギャルソン
もっと、青春をおしゃれを東京を楽しめ!

                  年をとって後悔したくないなら!
 
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 01:22:18.15 ID:P9W8Rv0t0
雑誌とかにまんまと踊らされてバディホリーみたいな
黒縁メガネかけてる女の子
2年後くらいに写真見返して恥ずかしさのあまり
のたうちまわるってのになw
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:23:58.13 ID:wzD2Zd3y0
>>89,>>92
でも何故かそういう裏にガラが入っているようなやつの方が女ウケがいい。
死んでも着ないけど。
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 01:24:11.37 ID:VSYdv7e80
俺のファッションの手本は洋画だから、日本人が来ても映えなかったりするけど
変な方向に頑張っちゃってる感じのよりは大分ましだと思うわ
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 01:25:03.13 ID:oLwqdlh30
>>63
四回生になると初期アバターみたいな格好で通学余裕になるよな
98名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 01:28:06.18 ID:1k11qovE0
初期アタバーってどんなん?
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 01:30:26.21 ID:AMi9xcxl0
>>93
プロッサムってひどいな。ニュー速じゃこんなレベルが偉そうにレスしてんだよな
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 01:30:38.14 ID:P9W8Rv0t0
裸族か?
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:32:23.44 ID:wzD2Zd3y0
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:33:09.19 ID:i5N314j70
黒歴史の期間、費やした金が少なければ少ないほど勝ち
103名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 01:33:18.52 ID:ruM6St4X0
>>89
あれ本当にださいな
ロールアップ部分がチェック柄のチノパン履いてる奴の微妙なブサイク率は異常
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 01:33:52.45 ID:tdpkG/F7O
この時期はエアセッテを上に着るぐらいだわ
今年のは結構いいぞ
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 01:34:20.04 ID:vuNVF0dIO
中学生の頃は興味なくて母親や父親の服着てた
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:34:28.21 ID:wzD2Zd3y0
初期アバターみたいな格好でもカッコよければカッコいい
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1297320796944.jpg
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:35:14.30 ID:kb7xifig0
中学 高校の卒業アルバムを見ろ
クラスメイト全員悲惨だぞ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:36:05.17 ID:i5N314j70
中高辺りで黒歴史終えてたらまあ勝ち組だわ
109名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/04(土) 01:36:38.51 ID:ZtMVS/Qi0
>>106
スタイルと雰囲気さえあれば怖いものなんてないのか
ちゃんと体にあってるからってのもあるんだろうけど
この前通りすがりに馬鹿にされた俺じゃ無理だな
110名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 01:37:20.71 ID:1k11qovE0
>>106
やっぱ何を着るにしろスタイルだよね・・・
シンプル、それを目指してるけど全然違い所にたどり着いているわw
111名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 01:37:24.84 ID:YcaMn8KS0
ユニクロ着たイケメン>高い服着た俺
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:38:10.30 ID:grLmWfmJ0
今も悲惨なくせに
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:38:39.48 ID:82BIUaJc0
母親がダサい家の子供って悲惨だよなあ
小さい頃からデパートに服買いに連れまわされてたから
ファッションに興味なかったことがない
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 01:40:05.01 ID:kcEnY20t0
黒ジャケピーコート君はモブになりたいの?
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:40:43.11 ID:ILXeclA10
「欧米ではブランドは大人になってから云々…」
を言い訳にしてたやつが大人になって服に金かけ始めると、凄い変な合わせ方する
若いうちと違って、失敗してても誰も指摘してくれないから一生ずっとそのまんま
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:42:10.01 ID:i5N314j70
ドヤ顔で街を練り歩いたおもひで
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:47:07.49 ID:j5R+777g0
>>97
初期アバターわろたwwww
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:49:14.87 ID:ctmP8+kGP
全身黒で決めてましたすみませんでした
119名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/04(土) 01:50:34.19 ID:tERtjQdlO
>>111
高い服着るのが格好いいなんて時代はとっくの昔に終わっとるぞ
120名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 01:51:43.88 ID:fRG0g88q0
厨房の頃ストリートジャック買ってたのは黒歴史
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:53:48.53 ID:/vtPeGiF0
>
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 01:55:24.63 ID:Qig66gjn0
最近はおしゃれをしようと思う。ズボンの裾まくればいいんだろ状態だな
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:57:02.64 ID:HkG8Re4/0
明日高円寺で古着見てくるから買うべき物教えろ
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 01:58:31.09 ID:iPoS8esB0
ユニバレならぬブランドバレが恥ずかしいことになりつつあるな
125名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 01:58:37.73 ID:oAtrNMjTP
>>106
スタイルって大事だよね。
50万男とかあるけどマジで最強のオシャレは筋肉だわ。
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:59:52.61 ID:ILXeclA10
去年あたりからファッション業界はズボンの裾絞り過ぎ
10年後にはバブルの頃のツータック並みに今を思い出して恥ずかしくなりそう
127名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 02:02:55.29 ID:2Tp6PgunP
面長かつ顔デカに似合うキャスケットの選び方おせーて
ビッグアップルとかで良いの?
128名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 02:10:54.48 ID:ggUIGA/t0
ブリーフはダサいという同調圧力はやめろ
おかげでトランクスに変えたい旨をカーチャンに伝えるとき死ぬほど恥ずかしかったんだからな
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:11:51.41 ID:EMWtSOWiP
顔で全て決まるのになんで服にこだわるんだろうね
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:12:11.61 ID:Uc37YuevP
ビームスとライトオンって一緒なの?
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:13:22.50 ID:ARjPwyD/0
>>129
身長もあるぞ

だれか162の俺にアドバイスをクレ
132 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/06/04(土) 02:20:51.11 ID:Stir+0h70
白シャツ最強
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 02:22:15.96 ID:VSYdv7e80
>>132
タックアウトに着丈が最適な白シャツはどこで帰るんだ
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:22:34.18 ID:DNd34buz0
ブリーフ→トランクス→ボクサー→
135名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/04(土) 02:30:24.76 ID:pKZJApzpO
>>133
カジュアルな服屋ならどこにでも売ってるだろ
136名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 02:34:14.63 ID:9KHxU8xL0
興味を持たないまま三十路になっちまった
137名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/04(土) 02:34:15.82 ID:NYMj4ldNO
>>131
私170センチなんだけど、ちょっと貰ってくんない?
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 02:42:56.20 ID:VSYdv7e80
>>135
ユニクロも、ライトオンも、無印も
長い
139名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 02:42:56.89 ID:xnSw1+sv0
興味持ちはじめた人がユニクロ全否定するのが微笑ましい
俺もそういう時期あった
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 02:45:54.49 ID:IOPqZg0u0
トップスが赤だから赤いラインの入ったアディダスを合わせよう!!
とか単純なコーディネートしてたわ
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 02:49:44.09 ID:mzshd5V70
おまえら「ビキューナ」でスーツ作れよ
いろいろ捗るぞ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:50:49.16 ID:F4wticb50
俺なんて大学出てからだぜ
ファッションに興味持ったの
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 03:15:29.05 ID:REWFsNTE0
GET ONの後半ページに載ってる正規品なのかわからない服通販を多用してた
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 03:16:56.90 ID:KcN0rDw70
そりゃガイアも囁くわ
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 03:20:20.42 ID:mfJyhEHm0
タイトな花柄シャツばかり着て
どう見てもオカマだった
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 05:09:20.39 ID:E6QwQx2v0
>>106
http://yahoo-mbga.jp/11711347/diary
これで歩ける奴いるかな
147 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 05:36:08.73 ID:3l7RX2J40
ビームスのオレンジ色の袋を持って通学してた奴はおるかー?
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:18:31.75 ID:yfrA8uIZP
BRONZE AGE
DRILL
BADBOY

いやああああああああああああああああ
149名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 08:27:48.05 ID:rimmj1lU0
GAPは50%オフが定額
150名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/04(土) 08:30:18.60 ID:HvZLxQZt0
>>148

もうずいぶん前ですがブロンズエイヂの連中が日本で展開しようかと出向いたら大手デパートを含む
あちこちの店で偽物が大っぴらに売られていてさすがにびっくりしていましたよ
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 09:05:37.71 ID:sP5TWXS00
>>99
いかにも最近服に興味を持ちましたってチョイスだよね
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 09:15:28.42 ID:JW2y/uGt0
男は黙ってバズマッコイイーストマン
153名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 09:16:38.54 ID:BduC1s8sO
ファッションに興味無くなって来て服を買う意欲はないけどダサい格好はしたくない時が一番困るよね
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:18:38.05 ID:rvlWPBax0
ダサオタがファッションに興味持つと小島秀夫みたいな格好になる
155名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/04(土) 09:27:47.91 ID:I1zyabOV0
黒歴史だわ
やっぱジャージとかジーパン黒パーカー安定
156名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:08:12.88 ID:xrqMjPQJ0
安い服を着ても高い服に見えるって言われるぜ
着てる人間がそれ以上に安っぽいからなんだけどな!HAHAHA!
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:32:08.89 ID:9HlwNSjiP
英字新聞がプリントされたシャツは売れたなあ
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:38:42.27 ID:vPv/WE1k0
靴、髪型がオサレならシンプルなかっこでいいよね
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:32:47.99 ID:Xo9wnQpr0
女のセンスの無さは異常
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:35:02.39 ID:Erit68w70
>>106
やっぱり上腕と胸だな
細マッチョなんて要らんかったんや…
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:37:26.38 ID:ACmTy5yZ0
中学生のころT5Sとかはまった
すげーださい
162名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/04(土) 12:40:15.74 ID:tRf5hNufO
タクヤエンジェルはまだあるのかな
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:43:34.15 ID:IGB9EfFP0
>>162
まだあるぞ!一部のヴィジュアルショックな少女が着ているらしい
あの頃はミルクボーイやビューティービーストと同列に扱われてた気がするなぁ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:49:34.58 ID:m4OLhp0g0
165名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:51:54.43 ID:1k11qovE0
>>164
それは自己撮り?拾ってきたの?
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:53:11.45 ID:wJaBKI6Ni
自分だよ、いま撮った
167名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/04(土) 12:53:58.44 ID:tRf5hNufO
>>163
ビューティビースト懐かしいな
当時はなんか数字の羅列みたいな名前のブランドも人気だったような
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:55:28.09 ID:sYah4GVP0
ダボダボの服着てジャラジャラしたアクセサリーつけてた
恥ずかしい///
169名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/04(土) 12:55:28.18 ID:ALnX+eFV0
最近の大学生のテンプレ
・色薄めのチノパン
・登山靴

ほかにある?
170名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 12:56:10.70 ID:LgWLuWnd0
>>164
イケ面ならまあまあ
171名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/04(土) 12:56:12.77 ID:3rMxqjbx0
ウォレットチェーンがかっこいいと思ってた
172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 12:57:06.55 ID:GMi/RP0u0
>>169
マウパ

まあシンプルなのが一番ですよ
173名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 13:05:55.63 ID:EIDL2een0
テカテカの黒いシャツ買ったな・・・
一枚1000円とかの・・・
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 13:06:39.04 ID:EIDL2een0
>>167
20471120かw
175名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 13:08:34.77 ID:1k11qovE0
>>170
ファッションで自己主張してるとイケメンでも痛いヤツって思う
これぐらいが好い、まあまあなところがオシャレ
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:13:27.09 ID:mDqbA9SH0
最近ジャージが一番似合ってることに気付いた
177名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 13:34:48.47 ID:57ATIJUh0
http://www.dclog.jp/ai/4468002/8874741?cid=
右のやつどうなってんだよ…
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:34:50.07 ID:PKcrCGGW0
夏場は白シャツにチノパンでいいよ
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:36:13.11 ID:PKcrCGGW0
>>177
左の髪どうやったらこんなんになるの
180名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 13:39:39.74 ID:57ATIJUh0
>>179
わからん
http://www.dclog.jp/ai/4468002/8874828?cid=
ほかのもやばい
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:58:29.39 ID:L3mSZcQj0
>>55
お前は薄っぺらくないのか
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:05:47.16 ID:rqOeqXvX0
中学生くらいで興味持つのがBっぽいのかマルイかでのちのセンスを左右するよね
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:06:52.36 ID:fIsV2+OEi
えいちゃんここまでなし
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:57:08.17 ID:Erit68w70
>>177
昔ののhideみたいな頭しやがって
185名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/04(土) 15:19:16.94 ID:tRf5hNufO
>>174
そうだソレだw
あんなに覚えにくいブランド名ないだろ常識的に考えて
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:23:59.05 ID:E9+X3OL70
サックスブルーとか意味わからん
ライトブルーって書けよ
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:30:09.67 ID:HVmOLBuF0
やたら赤とか黄色とか明るい色好んだ時期あったなぁ…
今は普通に黒が多いな。。
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 15:43:47.18 ID:9pr11umSO
毎回GAPで店員に予算言って見繕ってもらってる
今では店員が今回の予算は?とか聞いてくる
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:46:34.13 ID:UQVvvJ2d0
>>164
こういう格好は「顔による」
としか言いようがない
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:48:18.44 ID:PKzZD3hu0
鹿熊福北松広岡神堺大京名浜静新横川千埼仙札
児本岡九山島山戸市阪都古松岡潟浜崎葉玉台幌
○◎◎×○◎○◎×◎◎○××○◎×○◎◎◎ビームス
△△◎△×◎△◎×◎◎◎×△◎◎△△◎◎◎ユナイテッドアローズ
××○××○×○×◎○◎×××○××◎◎◎ジャーナルスタンダード
×○◎××○○○×◎◎◎××○◎×○○○◎シップス
○○◎○○○○◎×◎◎◎○×○◎×◎◎◎◎トゥモローランド
×○○○○○×○×◎○◎×○×○×○◎◎×ナノユニバース
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 16:28:37.82 ID:WC/TZmv/0
>>164
上半身がだらしない
シャツの下から黒い下着みたいなの見えてんぞ
そこまでシャツのボタンを閉めるなら襟元から見えないようにしろ
あとは靴による
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 18:35:49.99 ID:qeFkZdNn0
おすすめのカジュアルおしえて
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 18:37:16.67 ID:qeFkZdNn0
ユニクロからランクアップしたい
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 18:45:25.45 ID:xpwWvdwF0
ジャーナルスタンダートとかユナイテッドアローズのグリーンレーベルとかチャオパニックとかに行ってみるといい
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 19:16:04.69 ID:+CepIaDJ0
中一くらいですね興味持ったのは
最近は長年着れるド定番ものしか買わんしそもそもあんま買わん
必然とアメカジ的になっちゃうんだけど
ちょっとしたら着なくなるようなもん買う金のムダ嫌だし
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 19:17:59.24 ID:sf3msLAm0
ユニクロからランクアップでHAREやでと思ったら、
格段にユニクロに劣る出来でビックリした
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 19:28:59.32 ID:yfrA8uIZP
もっと黒歴史語ろうぜ
DKNY()
BOYLONDON()
GUESSパン()
・・・と思わせるためのBODYGLOBEダボダボジーンズ

いやあああああああああああああああああああああああ
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 19:39:26.92 ID:sf3msLAm0
GAPいま値下げ商品三点以上15%オフ+メルマガ会員限定30%オフクーポンのプレ虐殺祭りやってるぞ
199名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 19:40:01.50 ID:kEdGyvev0
>>180
花輪くんがいますね
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 19:50:13.43 ID:ozyU2Et60
こういうループタイっていま流行ってんの?よく見るんだけどhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY0Kj9Aww.jpg
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 19:55:10.38 ID:bcOLGZ2Q0
安くおしゃれっぽく見せたかったZARAとH&Mでいいもんな。
昔みたいに情報に振り回されて結果変な服装することは減ったよね。
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 19:56:01.53 ID:HSa2v06V0
>>27
おしゃれ?
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 19:58:38.11 ID:HSa2v06V0
>>191
下着じゃなくて比翼の切り替えしだろ
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 20:00:24.55 ID:5IXzBXVCP BE:539137049-PLT(13011)

ポールスミスとかいうガキが好んで着るらしい2万くらいの
安いコートをネットで買ったらあまりの質の悪さにワロタよ。
ガキはこの程度の質でドヤ顔してるんだと思ったら本当に爆笑した。
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 20:02:21.17 ID:sf3msLAm0
ポールスミスに2万のコートなんてあり得ないで
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 20:03:51.36 ID:LCO/i4e50
>>200
充電
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 20:17:40.00 ID:xpwWvdwF0
ポールスミスは高額高年齢にシフトしてるぞ
若い子はrニューボールドやダッファーにってことだろう。
208名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/04(土) 20:20:14.04 ID:9suvyHCh0
>>21
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 21:59:59.80 ID:1k11qovE0
上がります
210名無しさん@涙目です。(三重県)
MA-1


MA-1