新宿のbPラーメン店はここだ m9( ゚д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

人気コンビニエンスストア激突バトル!新宿のbPラーメン店も決定!!

 6月4日放送の美食アカデミーでは、人気コンビニエンスストアのお弁当とスイーツどちらが美味しいのかを
食べ比べる。それぞれの売り上げ上位5品と自慢の新商品をちょいキビ判定員の川越達也氏や料理研究家
の荻原和歌氏らプロ集団が試食し、本当に美味しい順にランキングを付けていく。お弁当とスイーツ、というコ
ンビニエンスストアの2大看板商品の激突、という夢の対決。果たして高評価を得るのはどちらのジャンルの
どの商品なのか!?
 東京・新宿で一番美味しいラーメン店を決める美食アカデミーも。年間1000店もの新店舗がオープンするほ
ど人気のラーメン店。その中でも新宿は最激戦区と呼ばれている! そんな新宿の中で一番美味しい店はど
こなのか?味噌ラーメンの専門店や油そば専門店、新宿でbPの行列を作る店、そして1日1000杯を売り上
げるという人気激辛ラーメンの店、新宿で10年間不動の人気を誇るあのラーメン店がプライドをかけて激突
する! 果たして栄光の1位に輝くのはどの店なのか?

■お願い!ランキングGOLD 2時間スペシャル
2011年6月4日(土)18:58 〜 20:51 (テレビ朝日系)
最終更新 2011/06/03 21:46

http://dogatch.jp/blog/news/ex/11030613751.html
2名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 22:00:01.83 ID:kFR9PnFj0
風雲児はマジ糞
高いだけ。量が少なすぎ3回すくったら終わりワロタ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 22:00:29.12 ID:eyQUMDOD0
味噌ラーメンの店はちょくちょく行ってたな
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:01:14.32 ID:lEXMaxoF0
とりあえずジローはワースト1?
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:01:30.73 ID:/TcNzKf80
川越ちゃんここ最近は一日中なんか食べてるんじゃないか
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:01:34.80 ID:3kK7pj940
かむくらうめええ
7 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/06/03(金) 22:02:02.54 ID:MK5CJjZq0
なんだ二郎スレか
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:02:08.69 ID:t6o1jRVy0
味噌ラーメンてどこの話だよ
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:02:09.67 ID:AjZKWFxr0
桂花は渋谷の方ばかり行っていた
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 22:02:20.97 ID:T1NVbPbjO
博多風龍はコスパだけはいい
味は普通
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (富山県):2011/06/03(金) 22:02:23.92 ID:ZDp+U+AA0
トンキンの汚水で作られたらーめんとか死んでも食いたくないわ
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 22:02:26.09 ID:JD1pJ76fO
光麺
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:02:27.13 ID:acz5KsQN0
西口の新高揚が好きだわ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:02:45.95 ID:xTqlIj3s0
二郎高田馬場店
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:03:17.55 ID:sgoAABQPP

風来居
風雲児
やすべえ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 22:03:50.87 ID:g0wv5xfA0
天下一品あとは糞
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:04:10.19 ID:BOMimIhG0
新宿で並んでるのって、やすべぇ・次郎・武蔵くらいか?
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:04:20.48 ID:0hIyvsLl0
ラーメン二郎歌舞伎町店
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:04:32.66 ID:DmJbJF4XP
小滝橋二郎
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:05:04.10 ID:EGYJvkzH0
テレ朝って工場食い物クイズばかりだな
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:05:19.76 ID:xTqlIj3s0
>>17
俺の空とか純連は昔は並んでたけど今はどうなんだろう
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 22:05:31.71 ID:27RLlpqz0
玄古
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 22:05:33.34 ID:sTK4cIPC0
ラーメン二郎 高田馬場店の美人店員はなんなんだ
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 22:05:39.58 ID:T1NVbPbjO
高田馬場も上落合もはいるのか

高田馬場にあったつけ麺朝日、うまいラーメンショップ、スガキヤ復活してくれ
べんてんのつけ麺大盛かな
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:05:51.23 ID:fI/kVK920
天一
とんちん
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 22:06:02.33 ID:J4AiOscY0
西新宿の北京飯店
死ぬまでこの店一押し
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:06:08.51 ID:oqAOvVfY0
俺はもう、万世ラーメンだけで十分。
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 22:06:18.47 ID:+vCFNupgO
>>18
あそこパチンカスとホームレスばっかじゃん
しかもレベルも微妙
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:06:29.53 ID:utkl5LqV0
長崎屋のちゃんぽん
30名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 22:06:43.50 ID:Cf+v5vVF0
生麺の通販で美味いのって何?
圭花でいいの?
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:06:51.03 ID:ERcnRT6X0
東京のラーメはこってりしたもんばっか
しかも高いし
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:06:51.30 ID:fobbqg+50
まる助出てないとかw
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 22:07:42.93 ID:kFOp4WYO0
東京のラーメン激戦区て多すぎだろ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:07:43.39 ID:GkrRRQfK0
池袋の無敵家はいつも行列してるのに新宿の無敵家は何でガラガラなの?
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 22:08:05.55 ID:yOJc5qj40
東京のラーメンうまくない。

てかラーメン自体うまくない。
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 22:08:05.93 ID:hrztn8Le0
桂花は新宿三丁目店に行くのがジャスティスなんだろ?
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:08:10.14 ID:QqG8++cv0
新宿なら凪、高田馬場なら二郎とべんてん
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:09:57.30 ID:pBl4eZ1S0
風来居・・・うん、ウマイ。

でもよっぽど元気な時じゃないと難しい。
あそこの卵掛けご飯もうまい。でも単品では頼みたくない。
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:10:01.89 ID:YmvEayIg0
日高屋
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:10:23.77 ID:r6RwuoY2i
龍の家、地元の味です
41名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 22:11:24.44 ID:rH8v0jMV0
はなまるうどんがコスパ最強
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:11:26.88 ID:HDQzZgsU0
>>37

だな、異論はない
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:11:29.39 ID:zVepaw5N0
馬場に20年以上住んでるけど、年に一度えぞ菊に行く程度
なんでこんなアホみたいにラーメン店ばっかになったんだろ、不便過ぎる

>>36
何年か前に久々に行ったらスープがぬるくなっててオワテタ
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 22:11:46.80 ID:fbP+byaVP
会社の横に風雲児ってラーメン屋があるけど、すげー混んでる
美味いの?
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:12:07.96 ID:fobbqg+50
西口の方に美味い所ない?
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:14:15.11 ID:hEoUJJqk0
回転寿しでも食って癌になろうずw
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:14:24.46 ID:j8c5WSZO0
因みに池袋だと何処だ?
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:14:32.11 ID:f9aIMM8uP BE:733824577-PLT(13011)

>>45
忘れたけど、なんかチャーシューがどでかいラーメン屋に
10年前連れて行かれたことはあったな。
店の名前が分からない。
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:15:40.71 ID:BKq0j9BpP
>>1
たもんくん??
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 22:15:46.22 ID:zq3HxrP30
>>48
たぶん満来
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:15:52.18 ID:YmXj4JGR0
リンガーハット
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:16:04.53 ID:pBl4eZ1S0
>>48
つけ麺屋じゃね?そこ。
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:16:07.82 ID:utkl5LqV0
満来は新宿つけ麺のパイオニア
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:16:08.32 ID:9QmI+cUB0
新宿っつーか代々木だけど
いそじ
55 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/03(金) 22:16:27.76 ID:UBHHpQYY0
肥後のれん?、桂花がすきっす
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 22:16:52.98 ID:jAkbtdyK0
日高屋
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:17:07.22 ID:fobbqg+50
>>48
何それ気になる
どこら辺だった?
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 22:17:19.61 ID:eyQUMDOD0
ぐぐって思い出した。はな火屋だ。
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:17:42.35 ID:ehV3bNVB0
中本だろ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:17:59.11 ID:acz5KsQN0
ハルクの裏あたりか
61名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 22:18:04.00 ID:zq3HxrP30
>>58
はな火屋って、味噌ラーメンメインだったっけ?
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:18:17.50 ID:utkl5LqV0
>>43
えぞ菊は本店よりも戸塚店の方がうまい。
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:19:06.42 ID:fobbqg+50
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 22:19:58.70 ID:CKRTKlju0
百人町にある優創
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 22:20:37.34 ID:0b2Ux1Zai
旨いラーメン屋どこにあんのよ
探すの面倒だから、京王線出口のPRONTOの近くの背油醤油ラーメン食ってる
66名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 22:20:38.74 ID:zq3HxrP30
満来は最近いってないけど、まだ納豆ラーメンやってるのかな
67名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 22:20:58.85 ID:ZQTHrKv30
風林会館とコマの間入ったとこの上海小吃はガチで旨い
ここだけの話な
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 22:21:24.30 ID:eyQUMDOD0
>>61
うん。味がキツくなくて食べやすかった。
ちょっと量が多い。
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:21:30.01 ID:f9aIMM8uP BE:524160757-PLT(13011)

>>50
マジありがとう・・。
友達と1回だけ言ったすごい思い出のある
店なんだここ。
全然名前も聞かないし幻だったのかとさえ
思ってたくらいで。
当時友人の彼女が似非プロテスタント教会に
嵌ってしまって悩んでいたから、この店の
ラーメン食う前に 天にまします我らの神よって
日々の糧(略 って冗談で唱えたらマジギレされた
んだ。ありがとう。ここだ。

>>52
つけ麺もあったのかな。ラーメンしか食べなかったから。

>>57
満来。だったと思う。ビルの上にあって狭い店で。
味は全然覚えてないけど量多くて食うのが大変だった
記憶だけある。
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 22:22:06.32 ID:TWMzhljA0
馬場の大勝軒が旨くなった
週2で通ってる
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:22:55.50 ID:ZSgefycT0
町田家はけっこうすき
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:23:24.76 ID:zVepaw5N0
>>62
戸塚店の方が近所だから、ガキの頃から本店はほとんど行ってない
えぞ菊はラーメン食ってビールが飲めるギリギリの感じがあるからまだいい
本当はそんな特別に旨くなくても
熊ぼっこみたいな店が増えてくれた方がありがたいんだわ
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:25:01.89 ID:n5lSuaWh0
大久保のラーメン大は二郎インスパイアだけどそこそこ美味い
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:25:04.12 ID:sgoAABQPP
源を評価する奴はおらんのか!


多楽なくなったらしいな。
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:25:54.67 ID:f9aIMM8uP BE:269568836-PLT(13011)

ホント名前分かって嬉しい。
新宿のラーメン屋であまり出てこないよね。
時々気になって見るけど出てこないし、
もうないのかと思ってた。今度行ってみよう。
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:27:26.31 ID:i2fKVlKp0
エロビデオ買って、その待ち時間に神座行くのが至高の楽しみ
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:29:24.56 ID:utkl5LqV0
>>72
馬場はこじゃれたラーメン屋増えたよな
早稲田通りと明治通りの交差点近くはそんな店ばっかり
そういう店行くなら日高屋で餃子+生ビールで締めにラーメンの方がましだわ
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 22:29:40.24 ID:d8LxYhAc0
市谷のお堀沿いで良く並んでるな。。あれラーメン屋だろ。。なんて名前だか分からないけど。
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:30:52.07 ID:f9aIMM8uP BE:269569229-PLT(13011)

>>78
くるり?だっけ。
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 22:31:55.57 ID:geCuR1C4P
幸楽苑でつけ麺食ってきた
とってもおいしかったです
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:35:08.35 ID:k2lo62OZ0
竹虎だっけ
二郎近くにある店
美味いよね
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:35:58.00 ID:RspFBts80
>>63
1000円オーバーでワラタ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:36:33.00 ID:tYu7U/3W0
新宿駅周りにうまいラーメン屋が見つからない。渋谷辺りの方が美味い。
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:36:53.03 ID:4wSqhxe00 BE:170085683-PLT(18001)

特に旨いわけじゃないけど博多天神が一番無難
煮卵は神座が一番旨い
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:37:34.50 ID:fobbqg+50
>>79
くるりって一口二口目はウマいと思うけど
変に甘いから食ってると途中で飽きる
高円寺で食ったけど市ヶ谷の方がウマいのかな?
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 22:37:34.70 ID:d8LxYhAc0
>>79
場所ビンゴで、そこっぽいw いつも車で通ると並んでて何かと思ってたんよ。。
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:38:48.04 ID:4k8ojltq0
俺は桂花が好き。

次点で中国菜館のビーフン麺
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 22:39:02.90 ID:Odzz/bMCi
中本くらいしかないな
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:39:52.71 ID:0+FWsjcj0
あの一人焼肉店みたいなとこなんてったっけ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:40:34.07 ID:zVepaw5N0
>>77
潰れても同じ場所にしつこくラーメン屋が入るループが続いてるしね
どうせ店出すなら、同じ麺でも長寿庵みたいなそば屋が欲しいところだけど
やっぱ潰れるんだろうな
あの辺がファーストフードみたいな店しか生き残れない風潮になったのはほんと痛い
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:42:05.83 ID:utkl5LqV0
>>81
それって歌舞伎町にある味噌の店?
それなら歌舞伎二郎からちょっと離れた桜通り沿い
結構うまいよな
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:44:58.58 ID:LVd2Eyx/0
歌舞伎町の北京
中華系朝鮮人?の手による辛い北京チャンポンはうまかった
今もあるのかな
93名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 22:47:19.44 ID:LEgdkwxe0
この時間なのにラーメン食いたく成った
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:47:46.63 ID:oLDjVsi60
小滝橋通り〜早稲田通り(さかえ通り含む)間の色々な店ランキング 異論は認める

中本>とん太>べんてん>純蓮>末廣>えぞ菊>日高屋>博多天神>二郎>すた丼>きち丼>謎麺>高木や>>>渡なべ
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 22:49:36.12 ID:vpE5Tma5i
>>11
お前んとこの焼肉最悪
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:49:41.05 ID:YZ5UnCbV0
>>84
無難わかる
以前の職場が西新宿にあって博多天神と仲本ばっか行ってたよ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:52:48.97 ID:xTqlIj3s0
新宿駅周辺ってうまいラーメンがありそうなのに実際はあまりないよな
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 22:54:46.84 ID:POiU0LJM0
二郎食いまくってたら飽きた。むしろ飽きてよかった
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 22:56:05.75 ID:OSFVrcoN0
結局、やんばるが勝つんだよなぁ・・
混むから止めてほしいわ・・
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:57:48.81 ID:utkl5LqV0
ν速民のジロリアン率は異常
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 23:04:35.85 ID:TTqU4LKN0
地味に喜多方ラーメン坂内がサッパリしてて好きだ。
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 23:06:42.84 ID:H4NBQBM8O
新宿にうまい店なんてないよ
都内より神奈川や多摩のほうが上手い店がある
やっぱり特徴がないと駄目だね
都内に多い万人受けに逃げる店は流行らない
どっかでみたようなのばかり
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 23:07:58.62 ID:l9AABSyT0
桜吹雪が風に舞うが好きだ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 23:08:12.94 ID:XErpCwpyi
>>99
クソまじ〜よ
沖縄行って食ってみろ
105 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/06/03(金) 23:26:17.03 ID:lhPRir5r0
>>44
あじは濃い。

つけ麺の麺を茹でるのに5分以上かかるし、文化の
スイーツが友達が食べ終わるまで席を立たないから
列が出来る。
106名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 23:26:51.86 ID:ZQTHrKv30
>>104
沖縄土民ですが正直麺類は内地の方が美味しいかと
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 23:27:50.07 ID:JTC+RhVb0
西口の味噌ラーメン屋旨いけど名前出たことないから言わない
いつになったら認められるのか
108名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/03(金) 23:28:47.57 ID:1SYU9Szt0
スープ残したらキレられそうだから専門店はいけない
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:30:09.42 ID:Gy9npv2Z0
明日秋葉原行くんだけど美味いラーメン屋どっかある?
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 23:32:56.44 ID:UdZJD5oh0
>>109
MAZERU
111名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 23:34:10.08 ID:Cf+v5vVF0
横浜で列になってカウンター座らされて注文
軍隊の食事みたいなとこあったけど
味は良かったが食ってる気しなかったわ
いくら美味くてもあれじゃ行きたくない
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 23:34:22.45 ID:zCYUlRj/P
>>105
腹減ってるのに腹が立つな
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 23:35:19.88 ID:4XwmrjY4P
アルタの裏にあるラーメン屋、前を通る度に行列が出来てるけど旨いの?
114名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 23:35:38.33 ID:oEx2UdtN0
2ちゃんじゃ新宿二郎は散々な評価だったが結構うまかった
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:36:46.21 ID:xTqlIj3s0
馬場の奥まったところにある家系はなんかいつも店内が塩素臭い
116 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/06/03(金) 23:37:16.83 ID:pOHY/k+K0
麺食いしんたろうは美味かったのに最近味が落ちた
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:40:20.96 ID:Gy9npv2Z0
>>110
行ったけど微妙だったな
もっとジャンクな味想像してたら意外とパンチが弱くて残念だった
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:40:57.78 ID:fobbqg+50
>>109
青島食堂
長岡系生姜醤油ラーメンはあんまりないし美味いよ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:41:11.21 ID:GPD/sq3C0
下落合駅前にある彩はうまい
ラーメンスレでも滅多に名前あがらないけど。
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 23:42:18.16 ID:zCYUlRj/P
おまえら信じて
このスレで三回名前が上がった店は
年内に全て制覇したい!
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:45:02.32 ID:Gy9npv2Z0
>>118
青島はいいね。特別美味い!ってわけじゃないけど何か安心するわ
あと女将さんのチャ〜シュ〜↑って変なアクセントも好きw
122名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 23:45:32.18 ID:vLcS1ku2O
名前忘れたけどヤマダ電機のB2から駅構内入って右手にある中華料理屋の担々麺がめちゃくちゃウマい! マジおすすめ
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 23:45:45.83 ID:U4Csnum10
蒙古たんめん辛過ぎでワロタw
デフォはLEEの5倍か10倍にしておくれよ
デフォでLEE20倍より辛いとか

麺を口入れた瞬間口が痛いとか笑えた

隣の女2人連れのうちの一人が厨二病っぽく私はこれ食べれるわって苦しそうに
アピールしててまたワロタw

124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 23:48:42.24 ID:9ZnUogxG0
>>103
同じく

あそこはお気に入り

カウンターの引き出しには髪留めもあるから女連れでもいい感じよ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:48:48.29 ID:fobbqg+50
>>121
行ったことあるのか(´・ω・`)
けどハズさないし、何食うか迷ったら通ってた

体温まりすぎるから、これからの季節は厳しくなりそうだけど
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 23:50:47.14 ID:9ZnUogxG0
>>118
並んで食べたけど化学調味料の味しない?

ほうれん草はうまかったかな
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 23:53:38.08 ID:/SfuIPYH0
俺はこの味で勝負するぜ!って奴が
おのぼりさんだらけで地価バカ高の新宿なんかに店出す訳ないだろ
何店舗目かで新宿進出、ってとこならわかるけど
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 00:02:54.20 ID:PB2Y8zW40
>>126
科調の味するね、目の前でたっぷり入れてるしw
ただガキの頃によく食べてたラーメンに似てるからホッとするんだよな
チャーシューもやっすい味なんだけど何故かチャーシューメンにしてしまう
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:02:57.57 ID:4r51TcST0
風来居
中本
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 00:06:46.17 ID:JXLZpXuZO
そういや竃って潰れた?
いや、二度と食いたくないけど
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 00:08:20.02 ID:y9O+Cvg90
>>123
女のほうがベチャベチャになってるよね、顔
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:10:07.55 ID:JRhf/8GZ0
武蔵って普通の味なのに人気がある理由がわからんわ
133名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 00:10:57.86 ID:RPvPSAQoO
黒門かなあ…
これと言ってうまい店ないよ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:12:19.21 ID:NJjX39MMP
ぱいくーめんの新なんとかが好き
西口ヨドバシの傍の地下にあるラーメン屋
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:12:26.25 ID:jenYngWP0
凪だろ。凪。煮干さいこう。
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 00:13:06.56 ID:g2RaG+uy0
また関東人だらけのラーメンスレか
他にうまいものないのかよ貧乏くさい

と長年言い続けた俺も関東人になっちまった
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 00:14:02.91 ID:dta3pIRb0
放射能汚染の進む関東でうまいまずい言ったところで
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 00:14:04.87 ID:tzQgkNnW0
新宿だったら中本だろ、他に虎龍はくらいしか知らん
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 00:15:40.52 ID:caxdggiO0
以前西新宿にあった大島ラーメンの愛ちゃん好きだったけど何で潰れてしまったんだ
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:16:43.85 ID:7tsiLLiJ0
もうラーメンでbPを決める時代は終わったんだよ
ジャンルが多様化してて万人に受け入れられる=いまいちって時代にどこが美味いって客観的な評価は不毛
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 00:18:16.93 ID:tFyn4unk0
中本は味噌卵麺でしょ?皆
142名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/04(土) 00:18:18.62 ID:HvZLxQZt0

西新宿6丁目の白龍という店はいつも人で混んでいますね
蛍光灯の明かりが病院みたいで入る気はしませんが
143名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 00:18:34.77 ID:fHY9z7zE0
小滝も歌舞伎町も
新宿にある二郎はマズイ。
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 00:20:05.93 ID:F7/vQLzrO
普通にリンガーハットが好き
食った後キャベツが茨城県産だったと知ったが
それでも美味い安い
145 【東電 70.8 %】 (catv?):2011/06/04(土) 00:21:11.59 ID:Fll9bttp0
馬場なら純蓮じゃね?もう無くなったのかな
146名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/04(土) 00:21:45.80 ID:HvZLxQZt0

白龍なくなっちゃってました 失礼
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:22:10.43 ID:rPepb6TM0
今日のラーメンスレ
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:24:13.51 ID:4mCABmJU0
新宿っつーか南新宿だけど、

麒麟家
149名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 00:24:18.54 ID:VEm/AI6+O
無難にとんちん
150 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/06/04(土) 00:29:21.32 ID:AqEy9d4z0
地下にある桂花がマー油増量出来るんでお気に入り
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 00:30:49.37 ID:yZjuCSy+O
m9( ゚д゚)←流行らない
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:35:09.46 ID:IMobCE580
新宿は店多いくせにどれも微妙
あんだけ数あって1つもまともなのが無いってどういうことだよ
渋谷池袋ならうまいのたくさんあるのに
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:39:49.42 ID:VKaw8r7v0
>>109
紬麦
154 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 00:43:31.64 ID:grtfrJ3u0
利尻まず過ぎワロタ
スープに味、コクともなく、ただただ辛かった。
韓国人ばっかだったきがする。
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 00:48:28.22 ID:9biuywVk0
とんちんおろしにんにくたっぷりで
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:50:32.31 ID:VKaw8r7v0
ゴールデン街にあるラーメン屋が
旨かったような
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 00:57:13.84 ID:te5OWUS60
屯ちんか 背脂多めで
http://i.imm.io/68T1.jpeg
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:17:26.48 ID:0mw4qdRFP
もうないかもしれないが、西口カラオケ館の裏の店。チャーシューのボリュームがはんぱなかった。
ロマンスカーの時間待ってる時に調子に乗ってチャーシュー麺頼んだら地獄を見た。
もう一個は、イエローサブマリンの近くの博多豚骨ラーメンの店。
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:18:04.52 ID:Ine7wUau0
新宿駅の周辺で300円くらいで食えるラーメン屋が美味かった気がする
コマ劇場の方面だったとけど思うけど、だいぶ前の事だから場所は忘れた

160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:23:22.49 ID:s17ke8x00
中本はうまい時とまずい時の差が激しい
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:23:41.00 ID:CdMdjoww0
新宿といったら高田馬場や早稲田や
神楽坂も含めるのかな

相当な店舗数だよ、全部リサーチできた
のかな
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:27:58.64 ID:rLLN+gI10
>>32
まぜそば最高
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:28:32.26 ID:s17ke8x00
1位 二郎高田馬場店
2位 二代目けいすけ
3位 蒙古タンメン中本
4位 二郎歌舞伎町店
5位 やすべえ
6位 純連
7位 天下一品
8位 高木や
9位 光麺
10位 とんちん
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:28:48.00 ID:F4wticb50
今日はぶぶか行ってきた
165 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/04(土) 01:29:28.90 ID:pUyusZUE0
麺屋武蔵じゃなかったっけ
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 01:30:22.98 ID:SRHk2MJ+0
一風堂が一番だわ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:33:32.22 ID:koFwHr000
博多天神inさせとくわ
観光客、特に外国人にはいかもに歌舞伎町風情があって受けが良い
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 01:34:44.61 ID:rpdJGt+r0
中華日の出に決まってるだろ
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:35:34.12 ID:te5OWUS60
>>164
吉祥寺のしか行ったこと無い
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:36:15.37 ID:Q+OEA/Ef0
川越ってコンビニ系は仕事もらってるから露骨に甘くなるよね
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:37:10.12 ID:URHbP//g0
一蘭麺細すぎ量少なすぎ
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 01:37:42.64 ID:Ke9WfJHo0
若月
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:37:43.78 ID:tOjKqKCp0
しろ八は好き
あとは歌舞伎町の虎龍とか三代目○助とか
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:38:01.32 ID:pC+KXBZH0
天下一品は前のままなのかな、オープンしたばかりの武蔵小山店とか去勢された感じでつまんない
歌舞伎町や川崎、目黒の荒い味もたまに食べたくなる
震災のあとになんか素材減らすか替えるかしたのと味や量を統一させようとする向きがあるんだよ
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:39:17.85 ID:31nBHySIP
代々木商店って家系のとこが意外と美味かったから気にいった
空いてるし
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 01:40:43.34 ID:siYu2ePBO
>>172
思い出横丁のだろ?
お前とはいいラーメンが食えそうだ
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 01:41:23.77 ID:piUEYjjjP
>>81
裏竹虎だっけ?あれ美味いよな
あとつまみで出される麺を揚げたやつもうまい
178名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 01:44:35.35 ID:PGkKrbAA0
馬場に住んでるが、行くのは二代目けいすけか渡なべだな。
べんてんは好きじゃない。二郎は生まれてから一度も食った
ことがない。
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 01:45:40.08 ID:hI6lwJPg0
あえて凪で
ゴールデン街じゃない方
あと春道だな
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 01:46:36.22 ID:Ke9WfJHo0
>>176
うん、あのシンプルなのがうまい
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:51:33.74 ID:3Qr8m/3D0
新宿ナンバーワンの店?

地方民には辿り着けない
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 01:52:48.69 ID:nIEYMT450
早稲田付近で油っこくていかにもなラーメンに連れてってもらったけど
二郎以外はたいしたことなかった
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 01:54:03.64 ID:sHWQC5j50
日高屋の方がマシだった
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:57:14.12 ID:AOn+Zc1h0
桂花とか、チャルメラとの違いがわからなかった
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:59:33.07 ID:rRE0KwKZ0
博多天神でええやん
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 02:01:12.47 ID:hr7L3/fh0
>>185
え?
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 02:20:37.02 ID:dHv8Ryy10
純連って店が汚くて味もイマイチだった
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 03:13:14.47 ID:tFyn4unk0
>>185
あぁ…それでいいかも
チャーシュー麺頼むと替え玉4ついけるしね
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 03:57:45.31 ID:Bywlqlo30
俺の空が好き
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 03:58:57.76 ID:3DYBvNXd0
ああいう人口密度が高い街でラーメンを食う気になれない
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 04:03:24.06 ID:ykh8sVfg0
>>47
無敵家がうまいな。豚骨なのに臭みがなくてビビッタ。
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 04:04:49.32 ID:0oH8LCvX0
とんちん
193 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/04(土) 04:05:47.18 ID:pUyusZUE0
194名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 04:06:33.49 ID:SUiRo5XSO
高田馬場入るんなら鷹流
入らないんなら風来居
195名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 04:06:48.52 ID:RcPy+O350
>>192
10年前はうまかった
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 04:14:30.38 ID:2qVwyFpP0
個人的には西口の地下にあるラーメン屋がさっぱりしてて好き
何回も行ってるけど未だに店の名前が読めない
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 04:18:05.28 ID:aPR1bGNZ0
二丁目の帰り道らへんにある助丸?まる助?ってとこがめちゃうまかったわー
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 04:21:43.70 ID:vYXpX6rj0
新宿は旨い店がない
199名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 04:22:50.24 ID:FIteUB2l0
新宿はマズイラーメン屋ばっかりじゃねえかw
何が激戦区だよ
風雲児くらいだろ美味いのは
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 04:24:14.77 ID:9TmAbrMK0
なんで新宿ってラーメン不毛地帯なの??
東京で一番栄えている街なのに。
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 04:27:57.07 ID:+vtMSv5+0
山岡家が1番美味しいと思いました。
202名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 04:28:37.21 ID:FIteUB2l0
>>200
土地代が高いから安い飲食店ではとてもペイできないというのが
一つの理由だと言われているな
吉野屋とかも新宿とか都心にあるの全部赤字らしいしな
20364.134.102.95(アラビア):2011/06/04(土) 04:35:46.33 ID:5EGFpc9f0
桂花ラーメン
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 04:36:12.94 ID:s17ke8x00
でも新宿の飲食店って安いところばっかじゃん
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 04:38:08.13 ID:hDSEBFZm0
そういえば一(にのまえ)どうなった?
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 04:39:40.54 ID:lgXM1M7C0
小滝橋の龍の家うまいぞ
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 04:40:17.27 ID:XnP7ZmEm0
横浜でおいしい店教えろください
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 04:44:57.56 ID:ykh8sVfg0
>>200
新宿は飲食店が充実しすぎてあえてラーメンを食べないからじゃないの。
風来居も住宅街でほそぼそとやってるかんじだし。
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 04:45:46.28 ID:SriDzrnP0
最近新宿よく行くからあとでチェックしよう。
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 04:51:06.00 ID:KRnuVLX90
>>179
書こうと思ったら俺と全く同じだった
春道は夜しか食った事ないが
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 04:56:56.32 ID:9TmAbrMK0
>>202
繁盛店なら儲かるとは聞いたけどな
ただ中途半端な客入りだと地獄だろうなぁw
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 05:00:50.24 ID:5W4hNkxA0
新宿西口、クラブセガっていうゲーセンの上にある
刀削麺の西安って店。店員がチャイナドレス。
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 05:11:01.03 ID:s17ke8x00
>>207
二郎関内店
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 05:12:38.77 ID:5W4hNkxA0
えぞ菊がないあたり、さすが濃い味速報だわ
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 05:17:32.39 ID:pUyusZUE0
外国産小麦なんて食うなよ
日本産の米食えっての
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 06:16:59.57 ID:0AvVJ6wm0
風雲児はなんであんなに客が来るの?
別に特別うまいと思わなかったけど。
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 06:17:52.53 ID:9JLsEztl0
風雲児だっけ?
行列で一度もくえない
218名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 06:22:59.32 ID:z77HjeoR0
渡なべ最強他は糞
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 06:29:24.98 ID:WMludxp80
1位 風雲児
2位 竹虎
3位 我冥
4位 凪ゴールデン街店
5位 武蔵
220名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 06:35:18.16 ID:XztOsEhn0
麺屋武蔵を挙げてる奴は馬鹿
221名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 06:36:09.38 ID:1gpJQXju0
五坪最強伝説
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 06:43:58.97 ID:ZtwSEdmK0
日高屋がどうしたって?
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 07:19:19.58 ID:f1p0ws3I0
セシウム
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 07:28:48.07 ID:CpROsyeM0
風雲児最強他は糞
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 07:42:54.23 ID:mYf/+jkk0
アルタ裏のやんばるだけはガチ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 07:43:02.80 ID:rK9q8xEx0
岐阜屋舐めんなコラ
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 09:34:09.49 ID:2EsMmK6UO
新宿ねラーメンさ屋んって源佐右衛門とか土佐っ子があったた頃に一番うまう見せが多かったよね?
もみもみの木とかはやし屋なんて大してこともなうし。
228名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/04(土) 12:22:46.09 ID:HYrGx49+0
>>220
あれおいしくないよな
期待してくったけど個人的には長野のどのラーメンよりおいしくなかった
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:29:09.27 ID:QZAqX1tj0
ここまで海神なしとかどういうことだよ。
230名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:31:54.02 ID:AjIn5hbr0
正直新宿のラーメン屋はどこも微妙
二郎2店舗もダメダメだし
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:51:35.86 ID:fuYEEQZG0
高田馬場住民だが、これ以上ラーメン店出すのやめてくれ
もうね臭いのよとにかく
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:17:09.32 ID:GWI+ezU3i
いま久々に馬場のやすべえ行ってきたが、大盛頼んで特盛くらいの量出された。
混んでて見切り発車だからって、胃が破裂しちゃう…
233 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/06/04(土) 14:17:30.49 ID:jKr6AG490
博多天神
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:24:24.10 ID:5IXzBXVCP BE:449280656-PLT(13011)

>>229
海新山なら1度だけ行ったけど、あれ目黒区でしょ。
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:41:16.42 ID:SN9/46Ry0
>>233
博多天神って
新宿に3件くらいある?
狭い店舗でやる方法に合ってるのかね?
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:45:47.03 ID:Z2EDirGYP
>>234
東南口の方に麺屋 海神っていう魚ダシのあっさりラーメンの店があるんだよ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:57:27.39 ID:QZAqX1tj0
>>234
>>236が言うように東南口の方に海神っていうラーメン屋がある。
日によって出汁に使われる魚を変えるという。
あっさりしたラーメンが好きな人におすすめ。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13045287/
238名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 17:00:12.93 ID:/s1AMXBU0
場所の分かりにくさNo.1・・・頑固ラーメン
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 17:01:46.83 ID:LYyOOW1Q0
風来居
240名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 17:10:10.70 ID:2MQRmToR0
新宿池袋に関しては二郎はない
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 17:33:25.75 ID:cOgNxvgL0
八郎が好き
242 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/04(土) 18:09:41.89 ID:WpKa0eWv0
てす
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 18:11:10.11 ID:+H9+wZSP0
とんこつは竹虎一択。
味噌は個人的に中本。
コスパ重視なら小滝橋のらーめん大かなー。味もそこそこだし。

244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 18:16:25.28 ID:qhJ4r31Qi
歌舞伎町二郎は全マシにすればうまいよ
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 18:16:52.58 ID:5IXzBXVCP
>>236
>>237
海新山とは違うんだね。
地図見て、ジュンク堂行く時に見かけたことがある
かもしれないって思った。
あの辺りはよってこやってビックリするくらい不味いお店とか
中華の山田屋とかしかなくて気にしてなかった。
熊本ラーメンのお店もあったね。あの辺りで一番食べてる。
魚系なのか。画像みると透き通っててどんな感じなのか
想像が付かないけど凄く食べたくなった。
魚系って浅草にある対馬くらいしか食べたことないから。
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 19:20:57.55 ID:6a2Jy/9N0
新宿って普通に食える店が多いけどパンチのある店が無い気がする
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 20:39:06.54 ID:VKaw8r7v0
武蔵1位wwwwww
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 20:39:44.40 ID:te5OWUS60
うん
249名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/04(土) 20:41:46.29 ID:iZDWTAc0O
幸楽苑か駅そばでいいわ
ラーメンでうまいの食うならもっと別のでうまいの食いたいし
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 20:47:02.59 ID:sHv1iekq0
わ蔵はとんこつで臭みもなく、安くてうまい。
ただ、店入った瞬間はとんこつ臭いという店。
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 20:47:54.86 ID:0JaWzf8M0
坂内がうまいわ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 20:52:48.39 ID:tOjKqKCp0
しかし5店ともマスコミ御用達というかベッタリの店だったのが笑った
チャブトンなんて誰が投票するんだよw
来栖がブレずに3点付けてほっとしたよ
しかし店主目の前にして点数つけるのはなんか無理あるだろ
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 20:53:45.74 ID:N9Ki4Rl/i
武蔵はねーわ
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 20:53:50.79 ID:6InYZvyx0
二郎の歌舞伎町店は美味しくないよね・・・
たまたまだと思うけど結構前に行ったら肉が冷えまくっててわろた
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 20:55:57.55 ID:yfrA8uIZP
ほんとこの番組やらせだよね
昔放送した三人絶賛のコンビニスイーツ一位を食べてみたら
普通すぎてわらったわ
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 21:00:49.34 ID:RXcudIUA0
大勝軒まるいち
天下の大勝軒が駅前にありながら、分かりにくい地下にあるためにそれほど混んでない
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 21:36:00.28 ID:hr7L3/fh0
武蔵はない。
あれほど食後に落胆した店はない
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 21:44:03.21 ID:yfrA8uIZP
武蔵はハードル上がりすぎてる
食べても結局普通に美味いレベルで
連続一位とかの驚くレベルじゃないよね
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 21:53:02.09 ID:D/huzT4G0
>>94
「武虎」が入ってねえぞ! あと「ぶる」も俺は好きなんだが、人を選ぶようだ。
「次元」もうまい。「くるり」ってどうよ?
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 21:54:43.66 ID:LYyOOW1Q0
武蔵が一位はねえな
武蔵は変り種ラーメンを楽しむ店
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 21:58:46.34 ID:hr7L3/fh0
>>259
くるり美味いよ
俺は新宿なら凪かな
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 22:07:36.80 ID:ZFXHDchri
>>34
あれは支店だったけどケンカ別れかなんかして、独自の方向行っちゃったとか。

池袋の無敵屋は「新宿は違う店です!」って言ってるらしいし、実際食べに行くと全然違うらしい…が、新宿のはそれはそれでまぁまぁうまいらしいぞ。

まぁどっちも行ったないんだけどな。
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 22:10:30.06 ID:D/huzT4G0
>>261
お、いいこと聞いた、明日行ってみよ。ありがとう。
べんてんは15年ほど前に大盛頼んだら「お客さん、うち初めて?」って聞かれたの思い出したw
まだ神田川が補修工事する前だったなあ。
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 22:21:56.21 ID:tXTOba1U0
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 23:23:39.59 ID:UgiUfeM60
味噌と塩の美味しいラーメンって食ったことがない。どこかいいお店ある?
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 23:36:27.66 ID:te5OWUS60
>>265
そちらなら、難波のジュンクのとなりの
http://yae.bitter.jp/kansai/ganko/ganko.htm
麺硬めで、塩薄くと言って
267名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 23:43:05.59 ID:lxDbeJNEO BE:2838616867-2BP(0)

二郎でいいよ
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 00:23:24.92 ID:Qg2v1TqT0
>>28
いやホストだらけ
269名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/05(日) 00:39:32.24 ID:yIqZQX6m0
¥1200とかのやたら高い店は¥500で替え玉2つまで無料の店の
倍ぐらい美味いんだろうな
昔東京に行った友達がお勧めと言って連れてってくれた店は普通より
ちょい上なだけだったぞ
うんたらかんたらに○○が舞うとかいうエロゲのタイトルみたいな店だった
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 00:43:21.78 ID:HcsW0q0Y0
>>260
例えば1200円でうまい棒の120倍うまいものを食うのは無理だ
うまい棒食ってろよ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 00:44:22.50 ID:HcsW0q0Y0
>>270>>269あて
272(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2011/06/05(日) 00:54:32.83 ID:MtS+xurb0 BE:4277366-PLT(12000)


 (*゚Д゚) 桂花
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 00:55:43.88 ID:oPTli4mE0
池袋の無敵家ってラーメン屋いつもたくさん並んでるけどそんなうまいの?
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 00:58:42.82 ID:ztKSkcw30
武蔵が値段も圧倒的に高い、ラーメンに1000円も出せるかよ
それよりもプレミアム生チョコが美味いわ
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 00:59:09.40 ID:EopyJzZl0
>>269
風龍は糞不味いにも程があるから、倍くらいは確実にうまいだろう。
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 00:59:59.47 ID:tECHp9uP0
>>266 !! おお。ありがとう明日行ってみる!
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 01:01:01.45 ID:80ueM2Ae0
二郎が怖くて入れない
278名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 01:09:16.93 ID:XKZNGjesO
やすべえ、竹虎あたりが旨いとか言ってる奴はミーハー。
279名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/05(日) 01:31:57.22 ID:d2DKZWg90
竈って、結構テレビに出てたけど、閉店してたのね。
たいして味に印象ないけど。
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 01:48:08.42 ID:jJKiNAsv0
>>111
どこ?
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 01:52:00.01 ID:h9xSzEJa0
マスコミが100回美味いと言えば真実になるってのを
体現してるのが蒸さし
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 02:03:55.65 ID:Tmy8rJCB0
最近は味噌屋八郎商店かな
283名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/05(日) 02:09:04.53 ID:3Z3Ch+52O
あんなぶっとい麺をうまいうまい言ってる時点で論外だよね
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:10:38.28 ID:k2zxUoIj0
ラーメンごときにあれはダメこれはダメって言って食うやつは池沼だと思う
285名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 02:15:21.30 ID:uFH5fU5fO
味噌ラーメンでうまいとこない?
最近流行ってるようなスープに拘りました(笑)みたいな、
具もハナクソみたいに少ない気取ったのじゃなくて、

上に野菜炒めが乗ったような味濃いめの濃厚でガツンとくるやつ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 02:17:03.95 ID:h9xSzEJa0
>>285
えぞ菊

ただし二郎基準だと超薄味だぞw
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 02:17:08.08 ID:sTmv4d1x0
風雲児で並ぶやつはよくわからん
同じような系統で近くにある春道の方がよくね?
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 02:18:00.23 ID:HcsW0q0Y0
えぞ菊はまずいだろ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 02:19:33.37 ID:h9xSzEJa0
風龍ってうまいっけ?
腹減ったから食いに行こうか迷ってる。
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 02:19:58.19 ID:+e9Xl+jg0
西新宿7丁目
麺屋 翔
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 02:21:07.84 ID:h9xSzEJa0
やめた。ご飯と納豆にしよう。

>>288
野菜の味と味噌の味がまずいと感じるなら
不味いかもな
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 02:26:19.12 ID:sTmv4d1x0
>>285
新宿で味噌なら八郎か○助だな
ちょっと離れたとこならくるり
293名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/05(日) 02:27:56.95 ID:0xcxHjIk0
ラーメンに大金出して食う時代は終わったな。
294名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/05(日) 02:32:02.65 ID:/a77PsUlO
何回かお勧めのラーメンを都内の友人に教えてもらったがみんなやたら高いので
結局東京いくときは東京駅の地下のカレーで食うことになった
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 02:33:06.63 ID:NBRZSWCD0
中本と博多天神のヘヴィローテーションですハイ
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:36:50.20 ID:8g5lddwI0
>>284
味障か
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 02:45:31.38 ID:OQvzVebr0
海神はその日使うアラで味が変わるらしい。
満来は平打ち麺がキライだと食べるのキツい。
三田製麺所が意外にうまかった。


以上、レポっす。
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 02:49:37.57 ID:0epew6aRO
サブナードのヤマダ電機の近くにある中華料理屋の坦々麺
あれ超美味かった…
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 02:51:01.14 ID:IJT4D4YP0
風雲児は行っとけ


やすべえは何がうまいのかわからん
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 02:52:58.88 ID:aglrJBmK0
風龍MAXはよくいく
歌舞伎町わ蔵と似た味で600円
しかも近い
301名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 02:53:38.30 ID:kdWkbmit0
放射能ラーメンはごめんやで。

京都バリアがある関西最強。
風向き的に滋賀作死亡やから
徳島は大阪に水持って来い。
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 02:53:40.86 ID:Uxfq8HRh0
風雲児はまだいったことないんだけど、
吉左右、六厘舎レベルなの?
303名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 03:00:10.16 ID:tiTLzstmO
生粋。
さんまの風味がたまらん。癖になる。
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 03:04:37.17 ID:23ho0Cn30
>>229
魚臭えからダメ
305名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/05(日) 03:13:26.85 ID:sHcS1w3j0
トンキンのラーメンは高いわりにさほどおしいくない
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 03:21:05.44 ID:2t6GcvUC0
たかがラーメンに1000円も出すって・・・・
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 03:28:58.01 ID:WrIEuk680
新宿にまともなラーメン屋なんてねーだろ
308名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 03:35:09.21 ID:8YCmN7z6O
新宿で糞まずい店ならすぐ淘汰されるよ
適当に入ってもまずい店に当たったこと無いわ
うまい店が多いとは思わないがそれなりにある
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 03:36:12.03 ID:YJyt43Po0
新宿でやって行くなら味は関係ない
お上りさんを釣れるプロモーションがすべて
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 03:38:34.00 ID:+AANlefi0
ラーメンに1000円とかあほらしいと思うんだが
それぐらいするとチャーシューがとろとろでうまいんだよなあ
311名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/05(日) 03:39:28.05 ID:PuQVeTIU0
うちの近所の店がTV取り上げられて
地元じゃ誰も知らなかったのに
一夜であれは名物だと行列出来る程の人気になったが
店主がTV局の知り合いに頼んで紹介してもらったんだとさ

公平なんてありえない
312名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 03:40:37.27 ID:8YCmN7z6O
>>309
まぁそういうのもあるかも知れないけどな
基本的にまずいところが長くやってるのは見掛けたことないな
味千ですら潰れたし
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 03:41:44.84 ID:L6g10PVO0
どんなに美味しくても二十分以上並ぶ店は選択肢から消えるわ
桂花はたまに食べたくなる
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 03:41:53.43 ID:u/vnbfMv0
ドルセ&ガブアナ
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 03:43:57.86 ID:aKpFdrUZ0
馬場だけど、俺の空は食べる価値があると思う。
ただ、システムやメニューが解りづらい
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 03:44:46.31 ID:HcsW0q0Y0
>>312
まずいところはすぐに潰れるが特にうまくないところに行列が出来る
それが新宿…
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 03:46:41.79 ID:V9SZ9zUR0
都庁食堂のラーメンでいいだろ
激マズだけどな
318名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 04:05:04.38 ID:8YCmN7z6O
>>316
新宿にまずい行列店そんなにあったか?
武蔵くらいな気がするけど
319名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/05(日) 04:10:05.84 ID:bijYA/hFO
>>315
馬場ならしげるも美味い
あと鷹虎
320名無しさん@涙目です。(-長野):2011/06/05(日) 04:15:53.52 ID:ZZUqj6UhO
康竜うまかったよ
321名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 04:17:31.30 ID:s9vJ5MaP0
中本が好きだな
真夏に汗かきながら食ったら最高だわアレ
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 04:27:15.61 ID:VVKY//ug0
中本みたいな辛いのは誰でも作れるだろ
オリジナルの近所に学生の頃住んでたからたまにいってたけど
行列作って食うほどのもんでもなかったがな
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 04:27:50.67 ID:aKpFdrUZ0
>>319
行ってみるよ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 04:30:51.55 ID:YJyt43Po0
高田馬場ってラーメンか早稲田ぐらいしか行く理由がない
ああ、あとアウトドア屋、カモシカスポーツ
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 04:31:25.60 ID:6/BgB3xo0
マジレスで日高屋
あのスープどうやって作ってるんだ?
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 04:35:48.77 ID:jzHpQEFW0
場代とはいえラーショ以下の味で800円近く取る店とかあるからなぁ
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 04:42:20.89 ID:ZSXZaAtc0
人が多い街だから行列ができるのはしょうがないでしょ
その行列に釣られて興味本位の客が行列をつくり〜
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 04:44:19.29 ID:HcsW0q0Y0
>>318
まずい行列店はない
しかし行列店=うまいが通じないのが都内のラーメン屋
武蔵もそうだし新宿なら屯ちんとか光麺も並んでる事があるが、
他の支店ではまず並ばないだろその辺の店は
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 04:46:36.84 ID:ZWXzMIZH0
単に回転が悪いから行列になってる店もあるしな
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 04:50:57.96 ID:h9xSzEJa0
たんめんが食いてえ・・・寝よう
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 04:54:40.23 ID:L8Zv840F0
昔ながらの王道しょうゆラーメン出すとこ教えろよ
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 05:06:08.85 ID:h9xSzEJa0
しょうゆで生ラーメンに勝てる店は滅多にない
333名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 05:08:54.74 ID:8YCmN7z6O
>>328
まぁそこらへんは完全に立地の問題だろう
光麺アキバヨド店、一蘭ラクーア店とかも行列ひどいし
人が多いからしょうがないんだろうな
歌舞伎町は吉野家ですら並んでるから
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 05:12:14.44 ID:h9xSzEJa0
あんまりマスコミが武蔵を褒め称えるから
俺が味障なのかと疑いかかってたけど、
好みの違ってそうな人にいたるまで同じ意見で
安心したわw

おやすみなさいまし
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 05:25:56.09 ID:7wCDpGVJ0
佐高と言ってみる
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 05:34:44.72 ID:3rzZnsnA0
安くてガッツリ食えるとこでおすすめない?
博多天神は確かに無難だよね。
ちなみに大の二郎好きです。
337名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 05:38:34.70 ID:kD+X8uF00
新宿ってスガキヤないんだね
可哀そう
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 07:02:44.34 ID:BXsZFT0aP
>>337
一店舗わけてくれ
339名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 07:16:59.29 ID:2t6GcvUC0
今日東京の友達と五目そばの話しをしていてショックだった
関東の五目そばには伊達巻きが入るのが普通なのか。。。
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 07:17:44.16 ID:lOKRyIjz0
入らないからw
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 07:25:15.34 ID:HtwriORMP
ここまで千代作無し
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 07:32:57.65 ID:HcsW0q0Y0
千代作はいつもなぜか塩素臭い
343名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 07:44:33.50 ID:C2U24o9yO
夜中ラーメン屋で働いてるが
桂花で朝ラーか思い出横丁でそば食って帰る。
賄いもラーメン、朝飯もラーメン、夕飯もラーメンとか普通。
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 07:57:56.50 ID:dGw/yAAXO
>>5
もうあいつ本業やってねーんじゃないか?
腕も落ちてるだろうね

あの盧武鉉スマイルがキムチ悪い
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 08:21:48.55 ID:ewjEMKJq0
一時期光麺に毎日のように通ってた
5キロ太った
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 09:02:01.58 ID:q9TdRYo30
新宿(区)のラーメン屋のスレなのになんで



一条流 がんこらーめん



が出てないの?おまえらにわかすぎ。
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 09:03:37.26 ID:HcsW0q0Y0
がんこらーめんは面白いだけでまずい
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 09:08:58.04 ID:vNovjbVj0
最近は家から近いぼりうむで満足してる。

>>336
小滝橋通り沿いの大でマシマシ。

>>337
高田馬場に出来たけど、ソッコーで撤退した。
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 09:11:13.20 ID:ORqpmkb10
武蔵
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 09:25:00.20 ID:gOrl65MS0
歌舞伎町の二郎
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 09:28:46.66 ID:EhhMA4HX0
ラーメンに高い金払うんだったら他のもん食った方がマシだと思う
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 09:32:35.39 ID:HScn1bTSP
>>351
おまえはなにもわかってないな
800円で買える期待と幸せ

ああ貧乏ですとも
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 09:36:22.64 ID:7ECu/4vHP
>>351
600円〜800円でグルメ気取れるから楽しいんだよ
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 09:36:39.74 ID:IxS23Kw60
中本の味噌味を深みが無いと抜かしたあいつらは未詳
一気に信用無くしたよ
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 09:41:03.37 ID:HcsW0q0Y0
中本うまいけど若干高い
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 09:49:04.00 ID:HScn1bTSP
>>354
あの番組はどう考えてもやらせ
ギャラに目がくらみ出演した料理人と批評家は
二度と信用しない
357名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/05(日) 09:50:58.12 ID:SrDCxaII0
新宿にうまいラーメンはない
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 09:51:18.48 ID:IxS23Kw60
>>258
夜中のオネランで神田のラーメン屋ランキングのときも武蔵が一位
つまりそういうことだ
359名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/05(日) 09:54:04.70 ID:L8Mo/PzG0
たかがラーメンに1.000円とな
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 10:30:47.79 ID:IxS23Kw60
>>356
本当そうだな
コンビニ商品にけち付けてるぶんにはいいんだけどな
ラーメン屋は雑誌含めてメディアが提灯記事書いてるのはわかるけどあれはない
ババアは言うに事欠いてスープが辛い。。。真ん中のイタリアンシェフが料理人だけあって一番ましだわ
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 10:41:53.17 ID:GeLGa/b10
龍の家が東京では一番地元の味に似ているからお気に入り
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 11:44:33.24 ID:bhy5P0rii
やすべえは辛味ダブル一択
突然食べたくなったときの応急処置
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 11:46:59.35 ID:mpS99wwvP
一蘭とか行くなら龍の家のほうが全然いいな
たまに新大久保の謝謝ラーメンの広東麺が食べたくなる
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 13:31:10.76 ID:lOKRyIjz0
>>362
あれが並ばずに食べられれば最強なんだけど
あとハルク地下のスパッソも
365名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 13:43:30.60 ID:8YCmN7z6O
>>361
あそこうまいよな
>>364
新宿店以外は並ばずに食べられるでしょ
新宿でもメシ時外せばいける
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 13:50:51.28 ID:offmFpF40
西口のヨドバシカメラのとこにある新高揚
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 13:50:55.34 ID:J765Vmr/i
新宿ならゴールデン街の凪一択

馬場なら一誠
368名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 15:08:44.90 ID:jq1AIYj20
新宿は天一でさえマズいからな。
地代とライバル多すぎ、でもそれなりに客は来るから
それなりの味しか出せないんだろ。
全支店中で売上げNo.1って店もないんじゃね?
369名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 17:34:29.55 ID:8YCmN7z6O
>>368
マックや吉野屋ですら赤字だっていうからな
客大勢捌いてパフォーマンス維持するのは至難だろうな
370 【東電 71.9 %】 (catv?):2011/06/05(日) 18:01:31.46 ID:h7egJPSe0
純蓮は何故か無性に食べたくなる時がある。。。

天一とかしょっちゅう食ってる奴って、内臓脂肪まで凄そうw
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:08:06.10 ID:wjRQFA5q0
田町や三田でうまい店ある?
372名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 18:16:18.96 ID:z5/yAmEZO
>>123
厨ニとかじゃなくバカみたいに辛いものを平気で食う女って結構いる
麻痺してるんだろうな
知り合いはインドカレー屋でインド人が味見もしたくないってほど辛くしてもらわないと味が足りないらしい
373名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 18:28:56.58 ID:8YCmN7z6O
>>372
そんなやつにフェラされたらちんこもげそうだな
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:46:49.31 ID:HHwTABjf0
>>362
辛味ダブルは確かに美味いが気管に入ると涙出るほど咽せる諸刃の剣
素人にはお勧めしない
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 18:51:42.83 ID:cTsliPmUi
麺屋武蔵かな
376名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 19:16:12.04 ID:JTytyG4dO
ゴールデン街の凪一択
お店の人とのラーメントークも良い感じなんだよな
377 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 74.4 %】 (dion軍):2011/06/05(日) 19:24:16.65 ID:IBp1x1OK0
御苑の天神
特にうまい訳でもないけど食べたくなる中毒性あり
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 19:28:32.08 ID:dVWuo1pn0
凪ってのが良いのか。。今度食
379名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/05(日) 19:29:29.33 ID:lkIEcaZe0
こういう賞とりましたって自慢げに掲げてるラーメン屋の信用性のないことwwwwwwwwwww
くそwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 19:37:18.18 ID:vBf4gvyR0
学生時代にはべんてんってよくわからんけどいつも行列できてたな
ほづみが馬場早稲田で一番好きだった
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 19:45:00.80 ID:iWYZOpYB0
もちもちの木

中毒性がある
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 19:52:48.25 ID:EChazE9P0
一年に一回ぐらいなぜかメルシーに行きたくなる
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 20:48:10.21 ID:NmhlaMpN0
渋谷も街の規模の割には不毛感あるな
東京二大激戦区は池袋と上野御徒町か?
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 20:48:32.18 ID:HcsW0q0Y0
>>373
ハバネロオナニー知らんのか?
超気持ちいいぞ
385名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 20:52:13.05 ID:410//8VmO
歌舞伎町後楽そばの肉ラーメン
386名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 20:52:48.17 ID:v60YiT7wO
新大久保だがめとき
まじうまい
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 20:55:33.98 ID:Bqf7ZvySP
>>383
御徒町ってそんなにあるの?
アメ横行った時に飯に困るから教えて欲しいわ。
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 21:01:17.92 ID:Bqf7ZvySP
>>259
>「武虎」が入ってねえぞ!

ここは俺が二度といかないと思った店だ。
店員のクズさとオペ〜レーションが最低だった。
ここ10年間外食したなかで自分のなかで最低点。
389名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 21:19:56.96 ID:Ev1lWmCI0
ゴールデン街の凪ってとこいったけど
言うほどうまくなくてがっかりした
390名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 21:31:07.93 ID:8YCmN7z6O
>>383
上野御徒町って湯島本郷秋葉原あたりもいれてるだろそれ
池袋とか新宿って街自体が既にでかいからなぁ
神保町から白山通りを水道橋まで靖国通りを須田町までくらいの範囲のが激戦区って感じするけど
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 21:34:17.81 ID:Rf+HfS2/0
世間がいうほど大勝軒がうまいと思わない。
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 21:59:31.68 ID:h9xSzEJa0
新宿はいいから池袋のスレ立ててくれ
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 22:00:23.22 ID:Uxfq8HRh0
>>381
たまに火傷しに行きたくなる事ってあるよな
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 22:21:13.96 ID:XKo0Wd/K0
>>388
そう?早稲田の学生が我が物顔で店占拠してたとき(でかいリュック背負って
他の客にぶつかりまくったり、大声で飲み屋みたいにはしゃいだり)は閉口したが、
店員はごくごく普通の接客だったが?
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 22:39:46.27 ID:Bqf7ZvySP
>>394
ああ、そんなレベルじゃない。
あそこは意図的に行列作ってるから。
中の席があいててもいつまでも中に入れない。
クソ寒い一月でこんなことするんだぞ。
で、食券は外で集めるのに店の中に入ってから20分以上出てこなかった。
15席以上あるのに、俺が待ってる間に誰一人食べてない時間があった。
何のために食券集めたのか意味不明レベル。
席があいてるのにいつまでも中に入れないとか馬鹿すぎるだろ。
二度といかないよ。
396名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 22:45:26.68 ID:8YCmN7z6O
>>395
それはひどいな。味はうまいと思うんだけど。まぁ俺は並んだことないがw
勝手に行列できるような店なら席空いてても入れないことあるけど
(そっちの方が回転良くなる)そうじゃないもんな
397名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 22:50:03.85 ID:xcfsHO440
とりあえず画像か食べログのっけろやクズ度も
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 23:01:16.53 ID:HScn1bTSP
>>397
ラーメン横丁でがまんしろ
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 23:13:26.95 ID:HtwriORMP
>>395
武虎に行列なんて出来てるか?w
それ鷹虎じゃねえの?
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 23:14:05.21 ID:+BnzPVEwP
ここ好きだったのに移転しちゃった
http://www.geocities.jp/snjkrmn/taraku.htm

後に入ってきた桂花はビックリするほど不味かった。
桂花食うぐらいなら博多風龍、博多天神の方が遥かにマシ。
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 23:18:35.02 ID:Bqf7ZvySP
>>399
ぐぐってみたら麺武虎龍ってとこだった。
すまんこすまんこ
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:19:29.54 ID:jQJGJog30
しょんべん横丁の若月のラーメン一択
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 23:23:12.74 ID:ZDt3z85j0
秋葉原で一番うまい店ってどこよ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 23:24:03.58 ID:C9pTED7y0
はやし家は近くの会社員だけが知ってる名店でいい
405名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 23:47:37.12 ID:keXCJ1BX0
>>403
味はおいといて一番並んでるのは青島だ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 23:51:27.24 ID:vNovjbVj0
今はなき515ラーメン\180。
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 23:55:32.35 ID:EzcDgB5o0
川越とかいう奴厨房立ってるのかな?
料理の鉄人のフランス料理の人はちゃんと居たけど
408名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 00:21:14.70 ID:CRCMnpNlO
>>399
>>396だが俺も鷹虎と間違えてた
409名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 00:24:04.18 ID:CRCMnpNlO
>>403
秋葉原なら活力屋と北かまの2強だろ
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 00:42:53.15 ID:3w3eBf3g0
赤くなるのを覚悟で言うがじゃんがらがマジで一番だと思う。
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 00:42:56.53 ID:MV1fkhhHP
>>401
>>408
武虎の名誉の為にいっとくとあの店は悪くないぞ
広い店構えで飲み屋風のメニューがあってゆったり出来るしうんこ臭くない九州とんこつが食える
わざわざ駅から逆走して食いにいくほどでもないけどな
412名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 00:45:00.26 ID:NAs+ZAZb0
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:46:14.42 ID:urAJHtKu0







源一択。
414 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (埼玉県):2011/06/06(月) 00:47:34.69 ID:+bbsvqeF0
秋葉上野間でとんこつの旨いとこ教えて
あっさり系とかいらない
415名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 00:53:17.12 ID:CRCMnpNlO
>>411
場所ググったけどあそこまで行ったら純連行っちゃいそう
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 00:55:09.71 ID:QV3XMFCg0
新宿に住んでるからこのスレで好評な凪行ってみるわ
417名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 01:04:19.01 ID:CRCMnpNlO
>>414
一蘭以上はない。諦めろ
>>416
凪はなぁ・・・。まぁ好みだと思うけど
418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 01:04:52.72 ID:XXzyUpQa0
新宿のラーメン屋はどこも微妙
それなのに行列ができる謎
土地代で相当掛かってんだろうけど
武蔵とか1回行ったらもう行かないだろ
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 01:06:10.84 ID:X4BQmGfK0
ペロペロガールズていうヘルスいった後に
博多天神でニンニク大量にいれて食うのが俺の青春だった。
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 01:08:00.52 ID:+bbsvqeF0
>>417
やっぱ一蘭か好きだから良く行くけど麺すくねーんだよな
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 01:10:58.36 ID:X4BQmGfK0
>>414
じゃんがらじゃダメなのん?
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:11:50.81 ID:8UtOSO0l0
新宿に住んでるけど一回も新宿のラーメン屋に入ったことない
オススメ教えろ
423名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 01:12:11.60 ID:J7taiPR9P
麺が太いのが気持ち悪いのでけっこうです
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 01:12:47.88 ID:ILaq0fuu0
小便横町でラーメンの有名な店がある、と聞いた事あるけど
今もあんの? 火事でなくなった?
425名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 01:17:21.30 ID:+bbsvqeF0
>>421
一蘭と比べると俺的には劣る
じゃんがら美味しい?九州出身だけど正直微妙
426名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 01:19:07.93 ID:CRCMnpNlO
>>420
普段は並盛しか食わない俺でも替え玉プラスライス2杯くらいしないと足りない
遠いかも知れんが都内でとんこつだと新宿の龍の家がうまいと思うよ
>>421
超絶あっさりだろあれはw
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 01:20:59.30 ID:9ayrentD0
このスレ見て関東の人間に一蘭の味が不評なのは意外
臭いが強くない分、関東の人間にはうけるかと思ってた
428名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 01:22:24.85 ID:X4BQmGfK0
>>425
味とかよりも一蘭はぼったくりなイメージがあって・・・
越谷レイクタウンのしか行ったことないけど・・・

>>426
ええええ?こぼんしゃん?はあっさりだとは思うけど
なんかコッテリなやつなかったっけ?

まあ俺は博多天神が一番好きだからw
あのコクのない博多天神にニンニクどっかんぶち込むのが好きなんだわ。
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 01:25:04.17 ID:kS0uT/360
小滝橋二郎マズ過ぎワロタ やっぱり馬場二郎がうまい そして奥様が美人
430名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 01:26:40.56 ID:CRCMnpNlO
>>422
ジャンル別にオススメ言うと
もちもちの木 濃厚魚介
海神 アラ出汁あっさり塩
龍の家 九州とんこつ
よってこや 背脂こってり醤油
>>427
チェーン展開して全店ヒットするくらい好評だよ
気取ったラヲタに不評なだけ
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 01:29:51.39 ID:wDHE0e/F0
武蔵は俺の味覚がおかしいのかと思って2回行ったけど良さはわからなかった
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 01:30:37.23 ID:+bbsvqeF0
>>426
龍の家って九州にある奴か美味しいけどなんかコクが足りないんだよね
店舗ごとに味が多少違うだろうから今度行ってみる

>>428
まあぼったくり感はあるけどそれ以上美味しいところが見つけられない

北熊って言っても分からないかもしれないけど油が乗りまくったようなのが喰いたいんだよね
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:32:33.62 ID:8UtOSO0l0
あらありがとう
お気に入りにいれとこう
434名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 01:32:47.33 ID:CRCMnpNlO
>>428
ノーマルの九州じゃんがらはすごいあっさりだよ
一番こってりしてるやつも九州とんこつっぽくはないね
5、6年前までは独特の臭みがあってうまかったんだけど
>>429
馬場も大したことねぇだろ・・・
味だけなら小滝のがうまいわ
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 01:33:51.51 ID:u3f9OxC30

タマゴうまい
436名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 01:42:59.20 ID:Y0upEs/o0
北海道ではてつやが好きだったな
東京出店されてるのは、味が落ちてる
あと函館のまめさん

茨城では古河の壱輝。味噌つけめんが秀逸だった。
しかし、ガラの悪い客と若い店員による大声での私語が多く
気持ちよく食べることができない。DQNならOKだろう、一般人には耐えられない


新宿では、旭川の山頭火が安心・安定して食べられる。
神座は大阪に帰れって感じ。少なくとも関東で好まれる味に調整してこい。
匠は確かに美味い。でも30歳超えてしまうと、にぼしが濃厚すぎてくどい味だと感じる。

ジロリアン病にかかりたくないので二郎にはまだ行ったことがない
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 01:47:45.43 ID:fSXAwkyH0
このスレ見て、もちもちの木に行こうとしてるやつよ
火傷には気をつけろよ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 01:59:54.55 ID:5i/Y5qpf0
>>401
お前 >>388 >>395のトーンで批判しといてそれは無いだろw
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 03:32:56.83 ID:fzo+ihf60
あんま〜い豚骨汁とか食うヤツの気が知れない
440名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 03:33:57.27 ID:qxe5FbBp0
馬場のがんこ16代目に行ってるやつおらん?
美味いよ。
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 03:48:36.99 ID:50TN7fKf0
新宿駅周辺は微妙ですよねー
馬場なら「ぼたん」が好きだった
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 04:00:10.71 ID:jPAGLLYz0
数だけは多くて味は微妙だから風雲児くらいでも行列しちゃうんだよな
木場とか松戸はあんまでかい街じゃなくても激戦区って感じなのに
443名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 04:03:26.00 ID:2NC6kfiq0
>>401
うわわ
444名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 04:04:30.17 ID:CRCMnpNlO
>>442
松戸はどうでもいいが木場に有名店なんてあるのか?
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 04:15:21.82 ID:jPAGLLYz0
>>444
有名なとこだと吉左右、○心厨房、トナリ、美学屋、大黒屋、麺徳とかかな
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 04:20:14.46 ID:5oFPeWGL0
都心の有名店は、悪いが昔から嘘ばかり。
ホントに美味しいのは、都心からちょっと離れたとこにある、
学生や労働者が多いとこで、いかにもラーメン屋が入りそうで、入ってる店。
これは本当に安くて旨い。
447名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 04:36:16.73 ID:CRCMnpNlO
>>445
thx。吉左右しか知らんわ
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 04:45:08.40 ID:lOK/iArC0
吉祥寺   

味 源  オロチョン一択


それ以上は白石区南郷 味源本店へ行けくそども
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 04:46:55.47 ID:lOK/iArC0
山岡家

次点
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 05:13:52.00 ID:lp9rj8CMi
道民だけど東京でてきてチェーン店化されてる味源が評価されてるのに驚きを隠しきれない
本店以外あり得ないのですけど…

やすべえの辛味ダブル食っとけ、無難に
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 05:14:56.72 ID:JmiU4u68P
方南町の桂家っていう、六輪舎の店長が絶賛したっていう家系ラーメンくってきたけど
すげー濃厚でびっくりしたw

マジで濃すぎる一歩手前。 たしかにごはんとか入れたら美味いかも。
まあ、ハマる人は出てくるんだろうな。 
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 06:04:27.16 ID:L9mPJbGM0
春道は少し獣臭かった。
風雲児はあれだけ並ぶのはマジキチ。
海神は塩ラーメンに言うのもあれだけど、食った気しなくて損した感じ。
小滝のトンコツのつけ麺はうまかった。
小滝二郎の隣の味噌屋のつけ麺は普通でそんなに。
光?は普通だったかな。
まぁ、どこいってもそれなりにうまいよ。
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:38:45.04 ID:09wAm6K30
>>451
桂家は東京の家系では一番美味いよな
454名無しさん@涙目です。(埼玉県)
>>446
値段は結構強気なとこもあるけど、大体そんな感じだなぁ
新宿始め都心部は客の入り=旨さじゃないけど
都心離れたとこで愛されてる店はやっぱりそれなりに旨い