天才的数学者であり、爆弾魔であるユナボマーの日記が320万円で落札
1 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):
これって捕まってHDDの中身を競売されてるようなもんだよな
死にたくなるな
冨樫仕事しろ
4 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:58:16.47 ID:VfJ62YYL0
ナマポに見えた、ハロワ行ってくる
5 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/03(金) 19:58:51.12 ID:Ncgu4EhG0
ゲンスルー
6 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:59:50.64 ID:32+6o34P0
てんさいてきすうがくしゃ
漫画によく出る犯罪者
・切り裂きジャック
・ユナボマー
・
8 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:01:34.08 ID:1gT06KRA0
テロる前に日記売って暮らせば
金持ちになれたんじゃね
冨樫はもう仕事しなくていい
まだ生きてたのか
結構な歳だろもう
エムボマー
エムボマ
13 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:02:27.22 ID:jJslGyr/0
ここ数学・物理スレにしようぜ
お前らおすすめの高校数学の知識で読める本なによ?
14 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 20:02:48.59 ID:ByzP1sOY0
エムボマスレか
ボマーよりハンター試験の囚人みたい
指の力すごい奴
16 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:03:36.43 ID:3ZflgnlA0
まだ生きてたんだ
おれMボマ。おまえ何ボマ?
証拠品勝手に売ってもいいのん(´・ω・`)?
ユナボマーはロマン。
20 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 20:04:42.41 ID:BP8mcv/v0
その日記も時限式の爆弾なんだけどな
最新刊楽しみ1ヶ月きったな
こいつってスタンド能力者だっけ
数学者の頭の中を視覚化して覗いてみたい
理系のもっとも有名な奴。
ホーキングやアインシュタイン、テスラはこいつに比べたら雑魚。
25 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 20:08:18.44 ID:Ar2qo7Kv0
靴底の裏に2周りくらい小さい靴の靴底を貼りつけて
足跡を誤魔化してたりしたんだよな
なんだただのボンバーマンか
29 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 20:17:02.04 ID:x5ueDhX40
>>24 そんな頭いいやつにしては額が低すぎる
よって嘘
32 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/03(金) 20:18:51.24 ID:0hdZqjWA0
ボマーに気を付けろよ
33 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 20:19:10.58 ID:TR7WHs2x0
34 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:19:44.81 ID:u1BDBDnF0
ν速に俺より数学できる奴っているの?
俺平均点38点のテストで一人だけ92点取って余裕の学年一位だったんだが
35 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:19:47.09 ID:WqItdRMH0
こういうのって、オカルト的には、こいつが死んだら
呪いがついて、周りの奴が原因不明の死とかなっちゃうんだろ?
36 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 20:22:13.92 ID:Wd2DWvAMO
リリース!
37 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 20:23:32.72 ID:X8WyA7G00
初代名誉ν速民だな
38 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 20:23:41.22 ID:x5ueDhX40
>>34 フェルマーの最終定理をノートに書いてみて
40 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 20:23:52.22 ID:cEMwAoAq0
お前らも50人ぐらい殺して絵でも書けば高値で売れるかもよw
ジョン・ゲイシーとかもそうだったし
安い・・・のかな?
zipでくれ
42 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/03(金) 20:24:15.58 ID:atkp2u6O0
43 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 20:24:29.08 ID:HM+oCa6l0
実物に比べて似顔絵イケメンすぎだろ
マイケルかよ
>>34 平均点5点中央値も4点のテストで100点だったけど
ハンターハンターの超長期囚人に似てね?
キルアに心臓をパクられたあいつ
49 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:28:24.96 ID:u1BDBDnF0
>>44 お前じゃねえじゃん
そもそもそいつがニュー速民かどうかすらも分からないよね、VIPの晒しスレの画像かもしんないし
しかも数学科って東大でも進振り下位なんだろ、先輩に聞いたぞ
50 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:30:04.62 ID:5rOCZEjd0
将来の出来杉君か
出来杉君は30くらいで爆弾魔として捕まるから
薄ら禿げた頭曝して薄ら笑い浮かべて顔を隠すことなく移送されるから
51 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:31:22.08 ID:u1BDBDnF0
お前らが俺より数学できるってんなら、この問題解いてみてよ
ちなみに俺は解くのに40分かかったから、40分までなら待ってやっていいよ
n^2 + 1(nは任意の自然数)の素因数pについて、
p=x^2 + y^2 を満たす自然数x,yの組が必ず存在することを証明せよ。
52 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/03(金) 20:31:34.31 ID:XQB499DBO
>>49 東大の進振り点と数学の点なんてほとんど関係ないぞ
日本語で言えばユナボンバー
55 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 20:38:21.85 ID:x5ueDhX40
ID:u1BDBDnF0
わかったおまえが灘とか麻布とか有名高校でその点数なら今ここ見てる中で一番数学に強いと思うわ
バカ高校でそれで威張っても意味ないって頭いいんだから分かるだろ?
学生証とID書いた紙うpしろよ東大生がしてるみたいに
56 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:38:29.27 ID:u1BDBDnF0
>>53 数学ができるか否かで言えば、多分物理学科とか行った奴の方ができるんじゃないのかってこと
57 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 20:43:04.34 ID:O8pQRnwe0
Wikipedia読んだらすごすぎてふいた
58 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:43:51.41 ID:u1BDBDnF0
高校はあんまり有名じゃないけど東大を5〜10人コンスタントに輩出するレベルです
>>56 んなことねえだろ
「数学ができる」、をどう定義してるかにもよるだろうけど
理物行く奴らはそんなに数学的厳密性求めてないのが多いし
計算できりゃいいってスタンスだろ
60 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:44:01.86 ID:c/eaO0ws0
>>51 (n^2+1)/(x^2+y^2)が割り切れるようなx,yが見つかればいいんだから
x=n,y=1とおいて、はいあるね、終わり。じゃだめなの?
日本にも五味ボマーがいるじゃんw
62 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:45:21.62 ID:u1BDBDnF0
>>60 n^2 + 1が素数じゃなかったら、p=n^2 + 1とはならないからダメ
pはn^2 + 1の素因数だから
63 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/03(金) 20:45:25.98 ID:oFbtkyAv0
64 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/03(金) 20:46:59.68 ID:rhVweG0y0
高校数学解く能力を自慢して何になるんだよw
65 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:48:13.32 ID:u1BDBDnF0
>>64 だったら
>>51解いてみろよ
40分以上かかったら、高校数学においてすら俺に劣るってことになるが
66 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/03(金) 20:48:53.02 ID:hEi+qv3S0
ユナボマーって何で爆弾作ってたんだっけ?
裁判記録とかないの?
67 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:49:09.34 ID:aPqpeDYS0
> 天才的数学者であり
ここくわしく
68 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:49:11.93 ID:CgvGq5i60
そんな才能溢れるやつがなんで爆弾魔なんぞになっちまったんだろうな
数学が金にならねえんで頭にきたのか?
69 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:49:25.03 ID:c/eaO0ws0
>>62 n^2 + 1が素数→p=n^2 + 1でわる
n^2 + 1が素数じゃない→でも素数の積で構成されてる→それその素数n'に対してp=(n'^2 + 1)と置き直して終わり
じゃだめなの?
>>34 東大志望&合格圏内の奴でさえ最高98点という全国大学模試(受験者数12万人ぐらい)で、
たった3人しかいなかった100点満点の中の1人に入ったことはある
ただし現国
ちなみにその時の数学の点数は11点(満点は100点)
なんという糞スレ
天才数学者か?
将来を嘱望されたがドロップアウトしただけじゃ
73 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:51:27.16 ID:8BHPWpNb0
なーんでつまんねぇ白痴みたいなのが湧いてんだよ
74 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 20:51:49.33 ID:arm8er6f0
天才的数学者であり建築家であり天文学者であり医師であり占星術師であり作家で宰相だったイムヘテプ。
ギリシャ神話ではアスクレピオスになってる男が、なぜかハムナプトラというキリスト教の国が作った映画では悪魔に。
数学科なんて進んで就職どうすんの?
数学教師?
すげー頭いいのにもったいない気がしないでもない
77 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 20:52:56.76 ID:x5ueDhX40
>>58 いやそういうのはいいから早くうpれよ
みんなが判定してくれるからさおまえだって実力を誇示したいんだろ
浪速のクロヒョウ
数学科はマジキチ。
82 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:54:30.19 ID:u1BDBDnF0
>>69 三行目を日本語で
n^2+1の素因数n'に対してp=n'^2 + 1としたら、そのpはnの素因数であることが保証されないだろ
例えば、n=5のとき、
n^2 +1 =26だが、その素因数のうちの1つ、13に対して
13=2^2 + 3^2 の形で表され、これはn^2 + 1の形で表されていないよな
83 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:56:13.83 ID:u1BDBDnF0
>>80 宿題じゃねえよ、
>>51の問題に関しては答えも持ってるし
40分以内で解けないとお前ら全員俺より劣等種と見做すから
84 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:57:22.57 ID:8wDnmd+I0
高校生活の栄光は胸の中で閉まっておけよ。
数学スレに高校数学は要らない。
>>48 解体屋ジョネスだな
俺もそれ思った似すぎ
ていうか富樫ぱくりすぎだろwww
87 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:58:16.44 ID:u1BDBDnF0
高校数学はいらない(キリッ
とか言ってる奴に限って、高校数学レベルの問題すら解けなかったりするよなw
意味のある事が書いてあるのか?
ガイキチなんだろ?
89 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 20:58:28.10 ID:o7IJIYql0
4万ドルとか思ったより安いな。
ワロタw
おまえが問題出す側かよw
>>67 二十歳でハーバードを卒業するとミシガン大学の大学院に進学し、数学の修士号と
博士号を取得。その後、25歳でカリフォルニア大学バークレー校の助教授に就任し終身在職を保証された。
92 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/03(金) 21:01:30.61 ID:19ta8DTL0
93 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:02:33.02 ID:CgvGq5i60
94 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:02:36.30 ID:u1BDBDnF0
ちなみに
>>51の問題は友人たちに出しても(うちの高校の上位層)誰一人として解けなかったぐらいの難問だから、
これ解けたら多分高校入試の整数問題・論証分野は得意を自称しても恥ずかしくないレベル
>>88 コレクターアイテムだろう。意味なんて関係ない。
数学者の役所は、人類がまだ解けていない難問を解いて、
天才たちを納得させ賞賛させるところにあるな
銀河お嬢様伝説?
ハーバードで論理学者クワインのゼミ生だったんだろ
(2x^2+508x+446)/(2x^2+3x+1) が整数値をとるような自然数xの値を全て求めてください!
「π」って映画が面白い
そんなに数学得意なら数学科おいでよ.
一緒に勉強しようぜ.
104 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:14:36.16 ID:u1BDBDnF0
>>51の出題から40分経過したが、誰もまともな答案を提出できていないのな
やっぱりν速には雑魚しかいないことがわかったわ
106 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 21:17:18.09 ID:z2AwbVUY0
何だ、結構凄い学のある人がいっぱいいるのかと思ってたよ。
107 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 21:17:42.27 ID:L/Qzq8vtO
数学者ってどうやって生計たててるの?
108 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:18:49.23 ID:u1BDBDnF0
109 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 21:20:46.02 ID:J4AiOscY0
>>103 「数学概論」って何勉強するの?
友達に一人も理系いないんでマジ不思議
数学の勉強したいんだけど、オススメの本を教えてくれ
>>107 工学系の問題は、基礎研究で理論的に証明となるとどこでも数学的センスが
つきまとうから、必要とされている
>>108 すいません勘違いでした
でもnが奇数のときは2k+1とおけば素因数2がでるからOKってことはわかった
まあいいから早く答えだせや
114 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:25:07.74 ID:u1BDBDnF0
>>111 月刊大数
分からない概念が出てきたらぐぐれ
>>111 さんすう、全ての数学基礎の基礎が入っている有難い本
116 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:26:43.72 ID:u1BDBDnF0
>>113 いや、n^2 + 1のどの素因数を選んでもってことだから、素因数2が出てもOKってことはないぞ
>>109 数学概論?聞いたことない.
本の名前ですか.
>>114-115 割と真剣に数学を学びたいと思ってるからマジレスありがたい
ぶっちゃけ「微分積分ってなに?」くらいのレベルなんで
119 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:27:50.09 ID:u1BDBDnF0
まあ日付変更前ぐらいには回答置いてってやるわ
それまでに解ける奴いなかったら真にお前らよりも俺が上であると証明されるからな
他人を見下す道具として数学を使うなんて下劣な奴だな。
122 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 21:32:35.05 ID:DZR7mqrF0
高校でちょっと数学が出来るからって数学科に行くとヤバいことになるというのは傍から見てても分かった
>>120 むしろこんくらい大口叩ける人間が学科にいると,いい刺激になるけどなあ.
124 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:34:22.93 ID:EmyNGVua0
理系の学生は出来る奴ほど「得意科目は数学です」って言わないな
言うとマジかよって目で見られるし
ヤバいレベルを要求される
125 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/03(金) 21:36:15.46 ID:8KC2l4Kw0
なんで人の日記を勝手に競売に掛けるんだよ。酷すぎだろ。
数学ができるってのとそういうクイズが解けるってのは別のこと。
アメリカは死刑はないのか
128 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 21:38:37.23 ID:WwqEca0R0
証明の方法がクソ多いんだよな。〜法ってやつ。
こんなに頭入るもんなん
129 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 21:39:32.35 ID:cg+ZlHb8P
ユナボマーって数学者としてなにか実績あるのか?
パッと見たけど n^2 + 1 = n^2 + 1^2 って事なの??
高校数学の数学って所詮、初等数学。
何世紀前だよって感じ。
古典だな。
レベルが違う。
132 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 21:40:51.36 ID:GfToOiIN0
グッドウィルハンティングスレ
133 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:41:14.95 ID:u1BDBDnF0
>>128 形式化されて命名されてるのは、
数学的帰納法、背理法、鳩の巣論法、無限降下法、対角線論法
ぐらいだろ
134 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/03(金) 21:46:28.72 ID:rhVweG0y0
>>124 そもそも理系でこの分野が得意だなんて自己主張できる奴いるのか?
上みたらキリがないし
135 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:47:10.17 ID:u1BDBDnF0
>>130 いや、そうだけどpはn^2 + 1の素因数だからp=n^2 + 1とは限らない
>>82に例を示した通り
>>133 対角線論法を入れるなら超限帰納法とか強制法とか入れてほしかったな.
137 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 21:50:11.64 ID:e+3WcxEg0
おれがボマーだ
138 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:53:17.42 ID:1IrOy7Qd0
>>109 数学科に所属して、たぶん一番最初に学ぶこと。
数学の全体像を把握して、各分野のさわりだけを学ぶ感じ。
解析学、代数学、線形代数、幾何学、微分方程式、その他もろもろ、とりあえず、薄く広くがメイン。
その後、学年が上がるにつれて、深く切り込んで行って、
4年の研究室配属で、自分が一番気に入った領域に特化した勉強する。
139 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 21:54:18.60 ID:ZBinVkGn0
おれ一応理系だけど数学がわかんなくて大学困ったわ
なんたら法とか変な数式見て意味が分かるような人間になりたい
容疑者Xの献身みたいに平凡な生活してるのに学者が尋ねてくるみたいな隠れキャラになりたい
140 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 21:54:42.80 ID:WwqEca0R0
>>133 すまない。今考えたら証明法じゃなくて証明法で用いる方法だった。
判定法って言うのかな。あれも余裕なん?
141 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 21:54:54.69 ID:rjAaFPWV0
挫折したエリートで田舎で自給自足とかまさにお前等の未来
142 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 21:55:33.14 ID:YuO0jTiS0
モタリケくんの〜ちょっといいとこ見てみたい〜
143 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/06/03(金) 21:56:23.75 ID:cB8CeIT80
こいつってボッチで性格がひねくれちゃってテロおこしたんだよな
144 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 21:56:44.31 ID:J4AiOscY0
>>138 法学概論とはかけ離れてるんすね
ありがとうございます
ユナボマーはコミュ障だったみたいだな
犯行声明文は、高度化された社会構造にこそ様々な現代社会の歪みの原因があるので
自然に帰って原始的な暮らしをするべきだとか、ポル・ポトみたいなことが書いてあった
自分がコミュ障で現代社会に馴染めないから、原始社会に夢をみたんだろう
146 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:00:50.87 ID:4Oef4xyF0
わかんね^q^
お前らも負けを認めろよ^q^
147 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:05:26.33 ID:4Oef4xyF0
しかしあえて良いわけをするなら
俺らは普段数学なんてやらんし
日頃から特訓してる受験生とは違う。
もしそれを良いわけにするな実力があるなら解けるというなら
お前は受験勉強をする必要がない。
はい論破^q^
148 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 22:10:34.43 ID:gpCZHhIR0
たしかこの人IQ170くらいあったんだっけか
>>134 「俺は文学が得意だ!!」なんて自己主張するアホは腐るほどいるのとは対照的だな
150 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:15:39.15 ID:BRHiYjLc0
>>51 n^2+1={(n+1)^2+(n-1)^2}/2
{}内は偶数
151 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:18:57.40 ID:u1BDBDnF0
>>150 {(n+1)^2+(n-1)^2}/2は素数とは限らない
{(n+1)^2+(n-1)^2}/2が素数じゃないとき、{(n+1)^2+(n-1)^2}/2から素因数をとってそれがx^2 + y^2で表されることを示す必要があるから、
それじゃダメ
152 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 22:21:37.33 ID:uR0mU5vK0
153 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:21:58.84 ID:4Oef4xyF0
もったいぶってねえで早く答え見せろや
どうせ誰もとけねえよ
N=2^a×3^b×5^cとするとき、Nを連続する自然数の和で表す方法は何通りあるか
>それまでに解ける奴いなかったら真にお前らよりも俺が上であると証明されるからな
全然、論理的じゃないのなw
任意の問題αが存在する。αの解答を知っている者Aが指定した時間β以内に、
αの解答を得られなかった者Bが、Aよりも真に下であることを証明せよ
まずはこの命題を解いてくれないと真に上であることは証明できないんじゃないだろうか。
難しい問題出すだけなら俺でも出せるし
156 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 22:46:14.50 ID:hKGqwPHi0
157 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 22:47:11.16 ID:u1BDBDnF0
>>155 いや、俺は実際に40分で解いてるから
だから本来は40分で解けなかった奴は俺より下ってことになるが、俺は寛大なのでそれ以上の時間待ってやってるというだけ
平方剰余の相互法則
159 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:48:13.08 ID:aniI1MEn0
ボマーつかまえた
うさぎ・・・うさぎを知らないか?
162 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:00:46.22 ID:u1BDBDnF0
そろそろ11時だから
>>51の回答書いたるわ
Z[i]を考える。
pをn^2 + 1の素因数とするとき、
(p)∋n^2 + 1=(n+i)(n-i)
より、(p)は明らかにZ[i]の素イデアルでない。
よって、(p)を含むZ[i]のイデアルmが存在する。
また、Z[i]はPIDであることより、m=(x+yi)とおける(x,y∈Z)。
mが(p)を含むZ[i]の極大イデアルであることより、
p=(x+yi)(a+bi) (a,b∈Z)
また、複素共役を考え、
p=(x-yi)(a-bi)
上二式の積より、
p^2 = (x^2 + y^2)(a^2 + b^2)
これから、pが素数であることより、
x^2 + y^2 = 1 or p or p^2
となるが、
m=(x+yi)は(p)を真に含むため、x^2 + y^2 ≠p^2
mは極大イデアルであることからZ[i]と一致しないため、x^2 + y^2 ≠1
よって、x^2 + y^2 =p
163 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 23:01:48.50 ID:rJowvSJPO
よろしくお願いしまーーーす
人いなくなったね。
165 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:02:53.50 ID:u1BDBDnF0
で、「高校数学解く能力を自慢して何になるんだよw」とか「数学スレに高校数学は要らない。」とか言ってた人は息してますかー?
本当はあなた達の大好きな高等数学の問題だったんでちゅよー?
高校数学じゃないですけど、解けなかったんですかあ?
戯れ程度で高等数学に手を出してる僕に解けたのに?
出身校はMITっぽいけどハーバードなんだよな
167 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:04:13.92 ID:u1BDBDnF0
ぶっちゃけ、数学板の「高校生のための数学の質問スレ」で答え聞いてる奴見て笑い転げてたわwww
バカ丸出しでやんのwww
168 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 23:04:52.43 ID:L/Qzq8vtO
ハンターハンターはグリードアイランドまでは面白かったのに、なんで蟻編で糞化したんだよ
169 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:06:01.08 ID:BRHiYjLc0
楽しそうだな
虚しそうだね。
お前らが俺より数学できるってんなら、この問題解いてみてよ
ちなみに俺は解くのに40分かかったから、40分までなら待ってやっていいよ
a,bは3以上の異なる素数とするとき,ax+by(x,yは自然数)の形で表すことのできない自然数はいくつあるか
172 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 23:07:05.93 ID:jvaEyC8b0
補題1:a,p∈Nかつa≧2とする。整数x,yに関する方程式
x^2+y^2=pa
が整数解を持つならば、1≦b≦a/2を満たす あるbが存在して、方程式
x^2+y^2=pb
も整数解を持つ。
証明:x^2+y^2=paの整数解(x,y)=(x0,y0)を1つ取る。
(x0)^2+(y0)^2=pa …(1)
だから、mod aで考えると(x0)^2+(y0)^2≡0 (mod a) である。
そこで、x0≡x1, y0≡y1 (mod a)なる整数x1,y1で|x1|,|y1|≦a/2 を
満たすものを取る。(x1)^2+(y1)^2≡0 (mod a) だから、
(x1)^2+(y1)^2=ab …(2)
を満たすb∈Nが取れる。|x1|,|y1|≦a/2だったから、ab≦a^2/2 となり、
b≦a/2 となる。つまり1≦b≦a/2である。
(続く)
173 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 23:07:26.24 ID:yMaiSDuY0
二次関数で数学は挫折したわ
でも多分パイプ爆弾くらいなら作れるよ
174 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 23:08:23.15 ID:jvaEyC8b0
(続き)
次に、(1)と(2)を辺々かけると
pa^2b=( (x0)^2+(y0)^2 )*( (x1)^2+(y1)^2 )=(x0x1+y0y1)^2+(x1y0−x0y1)^2
となるから、x2=x0x1+y0y1, y2=x1y0−x0y1 と置けば
pa^2b=(x2)^2+(y2)^2 …(3)
となる。ここで、x0≡x1, y0≡y1 (mod a)だったから、
x2≡(x0)^2+(y0)^2≡0,y2≡x0y0−x0y0≡0 (mod a)
となる。つまり、x2, y2はaで割り切れる。(3)の両辺をa^2で割って
pb=(x2/a)^2+(y2/a)^2
となるが、x2/a, y2/a は整数なのだから、方程式 x^2+y^2=pb は
整数解(x,y)=(x2/a, y2/a)を持つことになる。よって成立。
(続く)
自己顕示欲の強い奴がいて気持ち悪いスレだ。
176 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 23:10:08.13 ID:jvaEyC8b0
(続き)
補題2:a,p∈Nとする。整数x,yに関する方程式 x^2+y^2=pa が整数解を持つならば、
方程式 x^2+y^2=p も整数解を持つ。
証明:背理法で示す。x^2+y^2=pが整数解を持たないとする。ここで、方程式
x^2+y^2=pc …(1)
が整数解を持つようなc∈Nについて考える。c=1のときは、背理法の
仮定から整数解を持たない。c=aのときは、問題の仮定から整数解を持つ。
そこで、(1)が整数解を持つようなcのうち最小のものを考え、それをc0と
置く。1<c0≦aであり、方程式 x^2+y^2=pc0 は整数解を持つ。ここで、
補題1を使えば、1≦b≦c0/2 を満たす あるb∈Nが存在して、
x^2+y^2=pb は整数解を持つ。b<c0だから、c0の最小性に矛盾する。
よって、x^2+y^2=pは整数解を持つことになる。
(続く)
お前らが俺より数学できるってんならフェルマーの最終定理といてみろよ。俺は自力で解くのに7年かかった。
178 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 23:12:13.13 ID:L/Qzq8vtO
>>171 この問題の驚くべき解法を思い付いたが、それを記すには余白が足りない
179 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 23:15:16.48 ID:jvaEyC8b0
(続き)
>>51 の証明:
pを(n^2+1)の素因数とする。このとき n^2+1=pa なるa∈Nが取れる。
特に、整数x,yに関する方程式 x^2+y^2=pa は整数解(x,y)=(n,1)を持つ。
よって、補題2により、x^2+y^2=pは整数解を持つ。
2乗するとマイナスは消えるので、x^2+y^2=p は非負整数解を持つことになる。
もしx=0ならy^2=pとなって、pは平方数となってしまう。これはpが素数であることに
矛盾するから、x≠0 すなわちx≧1である。同様の議論によりy≧1である。
以上より、x^2+y^2=p を満たす自然数x,yが存在すると分かる。
おわり。
180 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 23:16:59.22 ID:d7f0qAoC0
ターミネーター思い出したがあれはサラ・コナーか
182 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 23:19:59.44 ID:+JPOkaGoO
183 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 23:21:10.39 ID:+JPOkaGoO
ごめんミス
ab個
184 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 23:21:13.79 ID:e6a8+Wvi0
u1BDBDnF0は何歳なん?
素直にすごいと思うよ。俺勉強できないから。
185 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:22:29.89 ID:Q61b5BPF0
>>51 高校数学でおk
・n^2+1の2以外の任意の素因数は4を法として1に合同
nが奇数の時のみn^2+1は素因数2をひとつだけ持つ。
この時2で割れば残りの因数は4を法として1に合同。その素因数も1に合同。
・任意の4k+1(k∈Z)と表される素数は二つの平方の和で表せる
以上よりn^2+1の任意の素因数は平方の和で書ける。
うんこ
中学入試
全ての自然数nに対して、10進数表記で1と0を並べてできるnの正の倍数が存在する
これを示せ
>>185 modって高校の授業で習わなかったけど
参考書でやりかた知って普通に試験で使ってたな
190 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/03(金) 23:25:43.44 ID:4azTdqSD0
ゴミボマーの日記じゃだめなんだろうな
193 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 23:28:30.96 ID:jvaEyC8b0
>>186 i=1,2,3,…に対して x_i=11…11 (1がi個並んでいる)と置く。
自然数nを任意に取る。n+1個の自然数x_1, x_2,…, x_{n+1}を
mod nで考えると、鳩ノ巣原理から、x_i≡x_j (mod n)を満たすi≠jが
存在する。i<jとしてよい。このときx_j−x_i≡0 (mod n)であり、
x_j−x_i= 11…1100…00 であるから、成立。
195 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:30:28.40 ID:u1BDBDnF0
197 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 23:32:46.10 ID:+JPOkaGoO
>>171 1/2(ab+a+b-2)
違ってたら降参
199 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 23:33:51.56 ID:+JPOkaGoO
ミス
2じゃなくて1
201 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:35:14.66 ID:xTqlIj3s0
最近ベイズ統計学を勉強し始めて、確率論の面白さに目覚めたんだが、
なんか面白い本教えてくれ
202 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 23:40:41.62 ID:vw4oEguhO
>>u1BDBDnF0
高校数学とかどうでもいいから君が書いた原著論文のタイトルを頼む
203 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:41:03.94 ID:u1BDBDnF0
>>196 ああ、a,bは任意かと思ってたわ
問題文が悪い
ボマーって聞いた瞬間、ハンター×ハンター思い出したわw
数学者がmadって珍しいね。物理学者ならありえそうだけど。
205 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/03(金) 23:46:59.21 ID:0ILBBkojO
この手のスレって必ず代数の問題ばっか出す奴いるよね
>>51 2または5または自身未満のn^2 + 1を必ず因数を持つ
帰納的に考えて証明おわり
207 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 23:55:24.15 ID:UOIqfEJKI
4n+1の形の素数はすべてx^2+y^2の形で表せるって
これフェルマーやオイラーが証明した命題じゃん
n^2+1の素因数が4k+1型になるのが証明されたのはいつだ?古代ギリシャ時代?ガウス?
いずれにせよそれを40分で解いた
>>51はすごいな
代ゼミ偏差値67の所に在籍中
209 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 23:57:45.95 ID:qdS78Dxl0
位相空間論の話しようぜ
210 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:57:48.64 ID:xTqlIj3s0
大学への数学ってこのスレでよく勧められるんで
解法の探求・確率って奴買ったけどクソ簡単で何の勉強にもならんかったぞ
離散型しか載ってないし
211 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 00:00:53.85 ID:qdS78Dxl0
確率論だったらそれこそ伊藤先生が書いた本とかいいんじゃないの
212 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 00:07:37.83 ID:MI9f28lT0
>>207 マジレスすると、大学で数学科に入って環論を習うと、
必ず演習問題でこれが出る。
歴史的にもストーリーのある命題だし、ガウス整数環の威力を試す
絶好の機会だし、ガウス整数環で解く場合の難易度も簡単な部類に入り、
演習の入り口としては非常に お手ごろ。出題しない理由がない。
>>51はガウス整数環使って自分で解けたのが
うれしかったんだろうが、なんというか、微笑ましいな。
まあ、生暖かい目で見守ってやればいいんじゃないかな。
213 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 00:12:27.38 ID:easaAzrbO
>>210 わかる月刊誌買ってみたけど
学コンも宿題もありがちな普通の問題だった
がっかりした
215 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 00:14:07.49 ID:FQFJOT5ZI
>>212 4n+1型の素数pで割った余りのなす群では
-1=a^2となる元aが存在する(逆も成り立つ:平方剰余法則の基本)てやつですね
216 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 00:18:44.81 ID:yIeVnMXd0
で。ユナボマーってそんなにすごい功績残したの?
クリミナルで聞いた名前だ
モノグラフにしてもなんにしても、大学の参考書には勝てない。
もう終わった話題だけども
>>154 奇数の約数の数
>>171 a*bの長方形書いて数字並べてバーっとやるやつ
どっちも中学受験で具体的な数字でやるやつじゃんっていう
220 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 00:24:05.76 ID:eJSwZATn0
スパさんの思い出
大卒だがそもそもイデアルなんて初めて聞いたんだが
>>2 20歳の原点も同じようなものだよな。家族の日記を商売道具にするなんてありえん
死ぬ前にリーマン予想の証明が見たいなあ。
見たってこれっぽちも理解できないことはわかってるけどそれでも見たい。
225 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:24:38.80 ID:s17ke8x00
大学受験って今思うと本当に基本しか出ないよな
226 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:33:08.58 ID:K1OpcTFj0
227 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 01:35:50.73 ID:vlzmWYAqO
数学の天才なのに何で爆弾魔なの?普通はそう言う発想にならなくね?
>>226 とりあえずお前さんが何もわかってないということはよくわかった
229 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:37:56.35 ID:AJ8kzdY50
230 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 01:38:18.93 ID:WGjvVG2i0
文系だけど理系は素直に憧れる。
逆に国語とかが出来ない奴は意味がわからん。
231 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 01:39:35.16 ID:K1OpcTFj0
>>228 すげええええええええ
そこまで見抜いてしまうなんて天才か・・・
俺より天才がいたなんて・・・
233 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:40:36.97 ID:NbPEzk290
ユナボマーに関する本を読んだんだけど、この人真の童貞。
普通は魔法使いになるんだけど、爆弾魔になっちゃったww
234 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:45:56.09 ID:s17ke8x00
>>230 理系だけど俺は弁護士とか作家みたいな文系専門職には憧れる
おまえら頭いいな
ちょっとコツ教えてくれ
>>230 理系だけど国語はしっかりやったよ
数学や理科は言語なんで
このスレは将来、天才
>>51の交換日記として、落札されるのか
>>53 進振りで90点以上とったり、学部のときの数学科のテストで点高いやつよりも
数学は好きだがテストなどの点数はダメというのが院以降で化ける
それが東大数学科
まあ小平、河東、川又みたいなんのもいるが
>>238 院以降って数学者として年齢的におそくないか?
いや数学者は若い内からではなく年をとってからがもっと大事だよ
長い長い戦いだから
無論若い時に努力しなけりゃそうはならんがな
>>238 進振りの点は関係ないが学部の数学科のテストができない奴はほとんどダメだぞ
学部でできないってことは数学の基礎が全く身についてないってことだから
まあ昔は院の定員が少なかったから院で浪人してる教授もなかにはいるけど
>>241 新不利についてはよく分からんが、できないっつっても0点とかんな極端なのはダメだろう
満点や90以上、テストの平均が80なくても、ならそうなんじゃないか?
飯高茂、深谷賢治とかテストが大の苦手だったと聞いたことあるけど
加藤和也も 例の転学科エピソードで早くからできてたと思ってたけど転学後も相当苦労したと講義で言ってたよ
エムボマなら知ってる