「首相を変えたからって何になるのか」 国民より政局を選んだ自民党、被災者に見捨てられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

「痛み分からぬ人間が政治」 被災者に怒りと落胆

 「みんな、人ごとなんだろう」
 石巻市北上町の自営業佐藤徳広さん(52)は、津波で全壊した店舗兼住宅の片付けをしながら吐き捨てるように語った。
 被災地を訪れ「言葉を失った」「国難だ」と口々に語った国会議員が繰り広げた政局。
佐藤さんは「痛みが分からない人間が政治をやっている。期待しても無駄だ」とあきらめを口にした。
 「菅首相の震災対応は全然駄目だったけど、ほかに誰かいるのか。首相を代えたところで、何が変わるのか疑問だ」。
宮城県亘理町の主婦斎藤美恵さん(52)は、自宅を津波で流され、仮設住宅に住む。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110603t11016.htm
2名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 09:53:01.95 ID:X4sNv6jFP
ス神余
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 09:53:04.21 ID:yNBzgNE10
自民よりはマシ
4名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 09:53:10.70 ID:bzP4BzT8O
神奈川もういい安め
5名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/03(金) 09:53:25.30 ID:Uh22AJs/0
せやな
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 09:54:02.99 ID:lZ3ftv/pP
一理ある
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 09:54:51.06 ID:yHkS/Mup0
自公党に仏罰が下りますように(-人-)
8名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/03(金) 09:54:50.89 ID:4BcKXsLK0
自公が不信任を提出したから、会期延長して2次補正の議論も始めるわけで
それだけでも十分すぎる意味がある

はい、論破
9名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 09:55:07.87 ID:cKhu+acZO
もはや猫の方がましなレベル
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 09:55:22.58 ID:mSz7FdpP0
まーたミンス信者の捏造記事かw

被災者はミンスの糞な対応に辟易して自民復活を心待にしてっからwww

さっさと死ねよ国賊wwwwww
11名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/03(金) 09:55:28.36 ID:Hi3bvs630
復興はマニフェスト全反故の免罪符じゃねーよw
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 09:55:29.52 ID:9f19VfR/0
この被災者ってアホじゃねえの。何事もそんなすぐ現状が変わるわけねえだろ。
長期的な目で見たら変えたほうが絶対良いんだよ
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 09:55:29.80 ID:U9vR3FTk0
被災者からしてみれば明日より今日だしな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 09:55:47.28 ID:XLKLBpp+0
自分らでやれば?
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 09:55:55.62 ID:VAeaEL/t0
内ゲバ内閣より悪くなりようが無いだろw
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 09:55:59.37 ID:nC+2dBlm0
与野党の挙党一致が菅のせいで難航してるって言ってるわけで
17名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/03(金) 09:56:12.97 ID:ilQlISTG0
なんか民主も自民のせいにしてるけど、本来不信任案出しても民主から賛成が出なければ
賛成多数になることはないんだから、民主が分裂しなければゴタゴタが起こるなんてありえない。
ゴタゴタの原因は民主が内輪もめしたからなのに、マジで馬鹿すぐる
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 09:56:23.55 ID:OYCFuYSHO
キチガイ神奈川は同じソースで何個スレ立てしてんだよ
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 09:56:34.34 ID:9E4E2qJl0
はい
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 09:56:46.85 ID:25gJVlOb0
神奈川これで何スレ目だよw
さすがに嬉しょんしすぎだw
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 09:57:05.62 ID:euUArV+tO
スネ申余
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 09:57:12.32 ID:H0TDsvTQi
自民党はない
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 09:57:17.29 ID:UsrlT77r0
義捐金配布も半年以上先になるけどな
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 09:57:19.82 ID:vcKytWWt0
だって他人事だもん
被災者なんて税金投入されてるだけマシ

被災者じゃない人は助けてもらえないんだぜ
甘えるな屑共
25名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/03(金) 09:57:32.78 ID:3UxzyCtpO
うるせーなー東北は
避難所でゴロゴロしてる暇あったら瓦礫の1つでも片付けろカス
26名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 09:58:02.16 ID:uEXQMToMO
マジな話東電って全然悪くないどころか日本を支えてきた国士だし追及するのはおかしい
我らが自民党と同じで本物の愛国者なんだ
東電を叩いてるのは左翼か日本転覆を目論むチョンだろう
だから俺たちは東電と自民党を全力で支えよう!工作員を倒そう!
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 09:58:09.34 ID:ocHBhLOI0
まあ管にやらせときゃいいじゃない。
自分がやるって言ってるんだから。
被災地もその方がいいってのなら尚更やらせてみよう。
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 09:58:29.40 ID:Hd9iLX5CP
被災地以外にも日本人住んでるんですよ。
重要なんですよ。政局も。
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 09:59:08.29 ID:84c23Mew0
被災者だって日本中のニート見捨てたんだから見捨てられても当然
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 09:59:33.93 ID:4+QLlnw50
自分が被災したときに赤の他人や政府は助けてくれるか
いいや 助けてくれない
自分の命は自分で守らなければならないのだ
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 09:59:39.14 ID:b0eoAb8L0
俺ヒマだからやってあげてもいいよ
32 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 09:59:58.54 ID:7OiQrne+O
>>26
原発収束マダー?
33名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/03(金) 10:00:01.91 ID:5sv/F0bt0
3桁違う発表浴びとけや
その辺歩いてる子供でもわかるレベルだろ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 10:00:07.11 ID:5+LFOJvxi
復興『支援』だからな
国は支援するが、復興するのは自分達なんだぞ
さっさと仕事探しに行けよ
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 10:00:18.42 ID:3p3ezKZd0
一方自民は、議員宿舎をラブホ代わりに使っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000303-sph-soci
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 10:01:14.26 ID:kH9Y/WSvi
>>32
まだですー
37名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/03(金) 10:01:15.59 ID:58EeFTbm0
>>26
はあ?
38名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 10:01:26.27 ID:n+olGbJBO
そろそろ被災者どもがウザくなってきた
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 10:01:48.40 ID:LGbx+wI2P
次は問責・審議拒否だ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 10:01:59.97 ID:dp9eLU0i0
これからも民主の内輪もめで政治が停滞するよな。
元々能力がないくせに。能力がないから地位にこだわるのか・・
「急がば回れ」ってチャンスだったのにもう不信任だせないし

41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 10:02:01.76 ID:war78EBP0
>>34
オマエガナー
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 10:02:11.76 ID:LHBEXCAK0
小沢容疑者に加担する奴と
小沢容疑者を利用しようとする奴が多くて
この国は腐ってるわ
43名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 10:02:35.30 ID:Wbj+tMvNO
チョンが民主擁護に必死なこの状況が全てを物語ってるな
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 10:03:35.35 ID:mLpMJCDL0
これは国政全体の問題で被災地だけの問題じゃないから
45名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/03(金) 10:04:39.36 ID:VpmEVt5a0
マスコミは連日こればかりだな
協力してやれとか
今はこんなことやってる場合じゃないとか
被災者の人達全員の意見のように報道している
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 10:04:43.65 ID:vcKytWWt0
てかさ、被災地だけ菅と民主党の管轄下にして
他は首相と政党変えてくれればそれでいいよ
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 10:04:57.91 ID:DPrdpY6d0
首相って被災地のためだけにいるのかよ(´・ω・`)
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 10:05:24.07 ID:eeTKtgOc0
被災地の人は復興したくないみたいだから放っておいて良さそうだな。
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 10:05:34.23 ID:ONuM/mA30
被災者自身がいまのタラタラした震災対策でいいっていうんだから、もうほっといたれよ
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 10:06:42.87 ID:BKcUMjpOP
ス神余
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 10:06:46.68 ID:xw+7By5J0
与党が野党案を受け入れて協力する
という考えはないのかね?
何でも自民のせいにしてりゃ支持率あがるんだから
民主は楽な方法見つけたな
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 10:07:36.14 ID:ONuM/mA30
>>51
野党の案に賛成するなんて邪道って光の戦士がいってた
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 10:07:40.13 ID:/I9i8wAC0
「菅首相の震災対応は全然駄目だったけど、ほかに誰かいるのか。首相を代えたところで、何が変わるのか疑問だ」。


ここまで言うなら、政治に期待しないで自分でやりますってキッパリ言えばいいのにw
これ以上何を期待して批判してるのか意味不明ww
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 10:08:20.72 ID:OjGvMtDe0
神奈川チョンw
55名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/03(金) 10:09:59.26 ID:zAGBEnAVO
谷垣オワコン
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 10:11:00.35 ID:KIvjjXrL0
被災者は現状に満足なんだろ
復旧しないかわりに避難所で餌もらって生きていけるし
被災民から被災乞食に改名したらいいんじゃない?
57名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/03(金) 10:11:10.88 ID:bODSNsTRO
神奈川必死過ぎるだろw
58名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/03(金) 10:11:20.15 ID:ukoKJekE0
>>1
ねぇ神奈川さん「自民党」のスレいくつも建ててなにしてるのかな?
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:12:33.19 ID:BhpZV7S00
おいおい、自民支持者の最近の被災者叩き酷いぞ
これは正論だよ
どう考えてもこんな時にやることじゃない不信任なんて
皆言ってるよ、菅が頼りないって言ってる人も
あんたら空気読んだ方がいいよマジで
自民議員だって最初は及び腰だったんだぞ
それとも創価が叩いてるのか
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 10:14:16.49 ID:iF7eBxf/0
まずは小沢に言ったほうがいいだろ。
自民も酷いもんだが、この期に及んで党内で権力闘争というか、
金の取り合いやってるクズが実際にいるわけだから。
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:15:29.09 ID:yBjjkFSj0
今回の騒動で実は自民の支持率が下がった
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 10:15:38.65 ID:42/2vuhG0
予算なしで国会閉めるよーって東北死ねって事じゃないの?
それでも民主なんだw笑えるわ
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 10:15:42.74 ID:Jzd8AmJ70
>>1
>「菅首相の震災対応は全然駄目だったけど、ほかに誰かいるのか。首相を代えたところで、何が変わるのか疑問だ」。
>宮城県亘理町の主婦斎藤美恵さん(52)
要するに変えてくれってことだろう
64名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 10:15:49.86 ID:Ar2qo7Kv0
首相代えても変わらないなら
別に代えたっていいだろ。
あの菅の居直りを見てるとサッサと代えろって思うわ。
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 10:17:30.08 ID:G4zBOgoB0
神奈川って反日なんだ
66名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 10:17:30.08 ID:L62cALcu0
>>58
スレタイに自民バッシングの文字を入れればそれに反応したレスが書き込まれるんで楽しくってしょうがないんだよ。
自分の立てたスレに書き込みが増えれば「みんな俺のスレに注目して書き込んでる♪」って
勘違いして悦に浸ってるんだ。
67名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/03(金) 10:21:16.77 ID:oivtN/Zw0
神奈川ひとりで頑張りすぎだろ
68名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 10:22:34.27 ID:MCh8YZIT0
このゴタゴタを自民党のせいにしたがってる人ってなんなの?
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 10:24:52.46 ID:iCj8TVFj0
まじでそう思うわ
なんでこうなったかさっぱりわからん
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 10:25:28.56 ID:KA4Q/FEZO
政治空白という言葉がよく使われるが、選挙をしたところでそんなコトにはならないけどな。
復興対応などは関係官僚に指示を出しておけばいいだけの話で、
問題になるとしたら危機管理上のこと。どこかの国が攻め込んできたとか
どこかで大きな戦争が勃発したとか、大災害が起きたとか。
そんな場合も(普通は)対応方法、連絡経路などは事前に決めてある。

じゃなきゃ選挙など一切できなくなるw

問題はきちんとマニュアルがあるのにそれを無視して、ドシロウトが思いつきだけで
いろいろやろうとして、結果として何もできていないという今の内閣。
これこそが政治空白であるわけで、被災者の為にもとっとと首相(内閣)を変えるべきだと思うんだが。
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 10:26:49.78 ID:ZBCKXG2E0
不信任が通っても、結局民主の人間が総理じゃん
誰がやっても同じじゃないか。馬鹿なのか自民は
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 10:27:09.36 ID:K2JUvl7q0
>>24
確かにw
俺たちだってお刺身食べたいなァ・・・
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 10:29:31.58 ID:Pq0kM1Gli
やらざるおえない状況を作為しておきながらよく言うわ。
あの状況でガッキーはやりたくねえのにって言ってたろうが
むしろ責められるのはポッポとアホ菅だろ?
74名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/03(金) 10:29:40.03 ID:gBJKduMm0
>>71
総辞職なら民主の人間が総理だけど
衆議院解散ならそうでもなかった
75名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 10:30:48.25 ID:gD/kEwEw0
管にしてみれば、今までの対応が認められたって言えるカードが手に入ったわけだろ?
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 10:31:02.49 ID:K2JUvl7q0
>>73
やらざるおえないてwwww
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 10:32:39.47 ID:dwcDqrYj0
>>70
いやいや、民主党は着実に進めているぞ。
党の真の目的である、日本没落計画を。

震災のどさくさにまぎれて売国法案をいくつか可決してるんじゃね?
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 10:32:56.52 ID:ZBCKXG2E0
>>74
常識的に考えて解散なんてするわけないだろ
自民に政権が移るのが目に見えてるし
それこそ、この震災時に衆議院選挙なんて狂気の沙汰
時間・金の無駄使い、国民への背信行為
79名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/03(金) 10:35:05.76 ID:gaIBlWjGO
被災地って民主王国じゃねえかよwwwww
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 10:38:09.88 ID:fByrR2xP0
民主擁護するために被害者ぶる
土人の考えそうなことで
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 10:39:37.15 ID:xe3H9pJC0
馬鹿か
不信任案出さなければ国会閉じられてたんだぞw
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 10:42:26.06 ID:kxx8vI1g0
>>81
それ分かってない奴多すぎるよな
分かってる奴の意見はマスゴミが取り上げないんだろうけど
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 10:45:53.92 ID:Pq0kM1Gli
>>81
それが言いたかった
ありがと
84名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 10:45:58.50 ID:gD/kEwEw0
>>82
マスゴミにとっちゃ被災者も視聴率の出汁だからねぇ。
85名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 10:49:38.70 ID:u6N8YRKi0
しかもこれから一切の法案を通さない宣言しちゃってるしな
自民党は解党すべきじゃね?
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 10:53:11.19 ID:RoA4VAl80
次、小沢は落選すると思う
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 10:53:13.09 ID:pHxsYuGQ0
自民は糞
民主は生クリーム乗せた糞
88名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/03(金) 10:53:25.28 ID:6QigR3lG0
政党変わっても総理変わっても酷くなるばかり
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 10:53:42.99 ID:i1m4c9kX0
>>81
もうね。
そこまで自民を追い込んだのも菅。
自民が被災地を救った形なんだがなー
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 10:56:18.66 ID:wxxd1mGG0
民主党にいれた阿呆は自業自得
91名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/03(金) 11:03:08.55 ID:bM/7st280
目処を立たせないことで居座る宣言してるからな
92名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 11:06:24.49 ID:HkZyyDOd0
(^ν^)が、ウヨと鬼女煽って突撃させて自分は1抜けて「終わり」のAA

まんまアレでワロタ
93名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 11:07:32.08 ID:ToWcYzwA0
政局と言うよりw
原発利権を選んだのですw
94名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/03(金) 11:08:01.19 ID:37avvpl40
>>87
わろた
まあどうしても食うなら…w
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 11:10:20.50 ID:0TF2SLIy0
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l   
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!   
    .rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、  
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!  
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'  誰が一人でやっても無理
     l  ,., イエエエフ、;  l´´  みんなでやんないと無理
       ヽ   `二´   ,/  東北も野球も
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 11:13:36.41 ID:GQjpasB70
首相を変えて何もならないって言うなら首相自体いらないってことになるよな
どうだ、正論言われたから言い返せないだろ
また完全論破しちまったぜ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:14:16.10 ID:r1Hw+JQ90
>>89
民主は何もしてないもんな
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 11:15:58.00 ID:L47877hJ0
神奈川って穴子や三重に比べたら今ひとつ小物だな
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 11:17:15.76 ID:YIqcuvDs0
でも、あの日に換えとけばよかったってことになる確率100%
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:17:21.86 ID:1ptxK+EI0
ブサヨは逝け
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 11:19:24.10 ID:i1m4c9kX0
>>97
民主党も自民党も雑魚党も何もできてないねぇ・・・

本来で言えば、立法と行政は別もので、
両方で菅は責められてるんだよね。
この有事には、責任が分かれてるべきだなぁと改めて思った。
与党の党首と内閣総理大臣の相互チェック機能が必要。
102名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 11:19:29.43 ID:ewtnxClRO
■地格10画【不遇運】…大凶 むら気があり不安定。極端から極端に走る傾向。事件事故トラブルの暗示強く周囲にまで災厄を及ぼす。
■人格22画【薄弱運】…凶 見栄っぱりでせっかちな性格からトラブルを招きやすく不安定。

厚生大臣当時、いきなり土下座かましたりカイワレむさぼり食ってたりしてましたが最近は「僕は原子力に詳しいんだ!(エッヘン)」ですかそうですか。『風評被害だ!!(激怒)』とか言われちゃいますかね。
103名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 11:25:09.27 ID:/XUyPMUE0
誰に強制されているわけでもないのに常に最悪の選択をする日本の有権者
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 11:25:15.79 ID:i1m4c9kX0
>>99
変えるべきとは思うけど変え方が難しい。。。
総選挙をやってる場合じゃないから、民主が割れて与党が変わればいいんだが、
鳩山が妙な調整をしたおかげでそれも出来ず。
解散総選挙が怖いから、民主内部から変わる圧力が今以上増えるとも思えない。
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:27:01.58 ID:n/Xj+8F30
もうこんな政府信用出来ないだろ?
被災者の方々は、自分たちで強く生きてってくれ
独立しちまっていいぞ?
ついでに沖縄も独立しちゃえ^^
106名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 11:28:07.08 ID:u6N8YRKi0
>>105
お前はどんな政府であれ自民党以外は信用しないんだろ
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:28:50.08 ID:ZdYiquyv0
被災者なんかどうでもいいだろ
被災者以外の大半の国民は自民支持してるんだし
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 11:28:57.07 ID:NhyTuF6H0
被災者もそりゃ切羽詰まってるのは分かるけど
よくあんなペテン野郎にすがろうって気になるな
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:29:12.45 ID:n/Xj+8F30
>>106
あのなー
既存政党で信用できるとこあるか?w
何で自民なんだよ
一番信用できねーだろw
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 11:29:15.80 ID:B7lWIwaw0
神奈川を有頂天にした責任が自民党にあるのは明らか
反省すべきであろう
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 11:30:17.07 ID:F92gtH1m0
被災民調子乗り杉www
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 11:30:22.57 ID:i1m4c9kX0
>>106
ただ、民主党になってから、ロクな事してないのも事実。
野党時代に好き勝手言ってたツケだけどね。

既成政党には期待しずらいが、現実的には民主でダメなら自民に期待するしか無い罠
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 11:30:24.75 ID:Pq0kM1Gli
突き放す事もまた愛情なんだよ
114名無しさん@涙目です。:2011/06/03(金) 11:31:10.99 ID:m8SxmeuU0
国会延長しない 二次補正出さないって管が言っていたことを
被災者は知っていたのか?

そういう事あっての不信任案
本当で政局なのは誰だったのか?(不信任案可決なら解散と言ったのは管、解散選挙はすべきでないと言ったのは谷垣)
本当で国民の為に声を上げたのは誰だったのか?
理解していないだろ
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 11:31:23.12 ID:MZ3CWxwI0
不信任案は、今の議員がどんなに真面目に頑張っても
復興なんてなにもできないのを隠すための演技だよ。
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:31:34.15 ID:ru+sLZBn0
■宮城県 衆議院議員
 1区 郡和子( 民主党 )   2区 斎藤恭紀( 民主党 )
 3区 橋本清仁( 民主党 )  4区 石山敬貴( 民主党 )
 5区 安住淳( 民主党 )   6区 小野寺五典( 自由民主党 )

■福島県 衆議院議員
 1区 石原洋三郎( 民主党 ) 2区 太田和美( 民主党 )
 3区 玄葉光一郎( 民主党 ) 4区 渡部恒三( 民主党 )
 5区 吉田泉( 民主党 )

■宮城県 参議院議員(定数4)
 岡崎トミ子(民主党)      愛知治郎(自由民主党)
 熊谷大(自由民主党)     桜井充(民主党)

■福島県 参議院議員(定数4)
 金子恵美(民主党)       森雅子(自由民主党)
 増子輝彦(民主党)       岩城光英(自由民主党)
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 11:31:47.05 ID:uuosBcdq0
マス塵も同様に捨てられていることに早く気づけ
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 11:32:16.22 ID:yHkS/Mup0
なにはともあれ管首相は信任された
野党や党内の反管派はもう黙って内閣に協力しろ
これ以上騒ぎ立てる奴は国難を政局利用する国賊だ
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 11:32:40.06 ID:hqUywNTH0
震災は総理が代わっても対応は変わらんと思うけど、
他の業務は変わるだろ
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:32:49.00 ID:ru+sLZBn0
>>114
菅直人は今年いっぱい不信任案を出されないよう、
12月末までの通常国会延長を言い出しております…
121名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/03(金) 11:34:22.52 ID:YXem3yTB0
>>81
これが全て
122名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/03(金) 11:34:44.21 ID:Oa04Qey90
ぶっちゃけ政局やりたさにバ菅の仕事を助けることもしなかった自民は許せん
麻生大好きのこの俺が共産党にくら替えしたほどに
123名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 11:35:36.63 ID:AlWjX+iPO
今後一切、寄付もボランティアもやらねえよ。風評被害だから野菜を食え?知るかボケ。
復興なんてしなくて良いんだよ。みんな強制移住させれば良い。
124名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/03(金) 11:35:42.02 ID:qrETL3KN0
不信任案提出の話が出るまで二次補正も会期延長も無かった訳だからね。
22日に閉会すれば予算も無い、復興関連の特例法も施行されない状態が更に数ヶ月続く。
野党が言っても聞こうともしない。
そんな首相に対して「そのままでいい」と言うならそれで良いんじゃないか。
125名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 11:36:16.61 ID:DSXQYoEk0
>1
今は被災者こそ政治に関心を持たなきゃいかん時なのに、呆れた。
復旧活動も「政治」の指揮で行われるものなのに。
ボランティアと寄付だけで復興出来るわけないのに。

義援金募金する気が一気に失せた
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 11:36:28.96 ID:i1m4c9kX0
>>114
マスコミはその視点の論調をあまり張ってないからな。
一番肝心な事だったはずなのに。

間抜け松木が騙された。
松木可哀想。
自民、こんな時に政局か?
糞マスコミはそんな程度。
127名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/03(金) 11:37:26.60 ID:DtgOqvz8O
自民党はどれだけ日本を壊せば気が済むんだよ
他人様の生活がかかってんだよ
128名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/03(金) 11:37:58.05 ID:8omBg8+hO
この期に及んで政局かって…おい

もう被災地なんて見捨てようぜ
129名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/03(金) 11:40:19.04 ID:qrETL3KN0
政局なんていう話は単なるレッテル張りと同じだよ。
動かないバカを動かすにはこれ位するしかない。
被災者は財務省に補正予算の編成すら命じていない首相を
そのまま続投させる事を望んでいるのか?
130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 11:40:19.28 ID:j/kc/SM00
被災地民は政局しか見えないのか
ストレスで脳が萎縮してるんじゃないのか?
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 11:41:02.47 ID:tpcaXELB0
震災から暫く経ってこれくらいの時期に野党から不信任案がでてくるのは今まで通りだろ
でこんな時期に政局争いしようとするとは何事かって意見も今まで通り
今まで通りじゃなくておかしいのは造反者が50名にのぼろうかという点
明らかに異常
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 11:42:51.98 ID:DmJbJF4X0
被災地の人間ってリアル朝三暮四なんだな

ちなみにミンスは朝令暮改の常習犯だから
実際は朝三暮一くらいになるけどなw
133名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/03(金) 11:43:08.24 ID:qrETL3KN0
不信任決議案がここまでの騒ぎになったのは
民主党内に反菅の意識があったからだよ。
民主党内にだって停滞している被災地復興に対して憤りを感じる者もいるだろう。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:43:25.52 ID:u8h8xVbO0
そうやって自分たちが政権を選んだ責任から目を逸らして文句ばっかり言ってたら
ドイツ人に首相の顔すら覚えてもらえない三流国家になりましたとさ。

行動原理が出来婚と離婚を繰り返すDQNそっくりだよな
135名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 11:44:18.50 ID:XsVi6Sie0
>>122

被災地の人間にこう言うのは酷かもしれんが
>>81>>114を理解して言ってるのか?

被災地復興支援のための追加予算をつけずに国会閉じようとするアホが居る以上
ああするより他にしょうがないだろ
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:48:35.40 ID:u8h8xVbO0
昨日の国会見てたらそんなもん全く争点になってないのはサルでも分かる
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 11:48:57.78 ID:yHkS/Mup0
>>133
党内の反管派は不満があるなら文句言って足引っ張ってないで
自分が仕事て補えばいい
自分らが選んだ首相でもあるんだしな
138名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/03(金) 11:49:08.19 ID:mlkcECIGO
キチガイ被災者が遂に悲劇の大役気取りか
見てらんない どんだけアホなのこいつら
139名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 11:50:36.66 ID:XsVi6Sie0
>>136
二次補正予算案の件についてはずっと問題になってただろ池沼
140名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 11:52:13.10 ID:YoMsfkbT0
>>134
自民党政権時代にすでに三流国家に成り下がっていたんだから
わざわざ民主党のせいにしなくてもいいよ
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:57:53.57 ID:u8h8xVbO0
>>139
昨日の争点になって無いって言ってんの、あほですね
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 12:00:08.55 ID:i1m4c9kX0
>>137
閣内に居たら不信任案に賛成出来ないとか言っちゃったバカも居たね。
閣内で良くするべき立場なのに。
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:02:19.26 ID:ru+sLZBn0
>>122
>>81,124
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 12:03:33.98 ID:YoMsfkbT0
ここにいるような自民党を持ち上げるためなら被災者でも平気で叩く奴の品性下劣さは異常だな
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 12:03:38.91 ID:v/ViThfK0
総理の言うことがコロコロ変わるようになったのは民主になってからだな
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:04:41.82 ID:u8h8xVbO0
政局がやりたかっただけなのに下手な言い訳して本当トンチキですね
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 12:05:24.86 ID:i1m4c9kX0
>>141
もう、延長が決まった後だったからね。
争点に成りえる理由が無いのに、なってないって当たり前のこと書くからでは?
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 12:08:09.21 ID:O6T7Xdsp0
もう前田か大島にやらせてみれば?
オレは峯岸一択だけど
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:11:38.36 ID:uujwF3qb0
今回の掌返したまげた
オマエラも屑だ
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:12:22.59 ID:u8h8xVbO0
俺は邦夫にやらせたい
151名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 12:13:13.57 ID:337M1K0EO
被災者達って今何やってるの?
何か活動してるの?それとも自分は何もしないでブツブツ文句言ってるの?
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 12:14:17.02 ID:ZNRXAe9QO
もう民主党でも文句言うなよ東北ドジン
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:15:07.19 ID:GyS5cTpA0
菅さんは2020年にソーラー1000万戸とか、もうお前らのこと眼中にないから
154名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 12:15:39.70 ID:ukaVtUAr0
>>144
被災者は震災以来ずっと政府をフルボッコに叩いてきたのに
いざ政局になったら菅と民主党を支えるべきと言う
だったら最初から黙ってろって思わないか?
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:16:18.46 ID:V++rZ3fX0
だから被災者の為だけに政治があるんじゃねーよ
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 12:17:10.39 ID:YoMsfkbT0
>>154
自民党を持ち上げるためなら被災者をも平気で叩く神経が自分には全く理解できません
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:17:20.95 ID:2Bryxcfe0
結論こら言うと、東北土民は馬鹿で支援する価値もない。

菅は復興や原発処理に不向きだから、不信任決議を出した。
それを否定してもしょうがない。
こんなことをやってる場合か、という批判をしてもいいが、
震災から3ヶ月経とうとしても菅の稚拙な政権運営では遅々として事態が好転しない
現場云々ではなく、軋轢や、批判を自ら作り出している。

まぁ、東北土民は土民らしく出口のない批判でもしてればいいよ


158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 12:17:37.64 ID:+y6sYeQ/0
ソースが朝日じゃなくて、地方紙ってとこがリアルだな
159名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/03(金) 12:17:40.40 ID:ewqKUOeV0
谷垣さんも自分が総理だったらもっとうまくやるって根拠のない自信があるから、政権交代が
被災地の為と思ってるんだよ。そこへ小沢さんと小沢さんに近い議員が造反するかも?って
噂が出てたから『チャンス!』と打って出たのが裏目でたって感じなのかな?
でもこれで、管さんもダメだけど、谷垣さんはもっとダメっていう結果がでた感じだし、自民も
総裁を変えなきゃいけないだろうね。
160名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 12:18:47.05 ID:c+KBoJNj0
東北の人間は頭が恐ろしく悪いな。
まさかここまで悪いとは思わなかったが。
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:19:10.35 ID:gZwrdPBm0
谷垣は菅を降ろした後は全く描けてないしな
総選挙は反対だし誰が総理になったら良い
のかも答えてないし、自民党は説明不足すぎた
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 12:19:37.78 ID:yHkS/Mup0
>>154
政権の震災対応に不満があるとは言ってても
首相を変えろと言ってないだろ
かってに脳内補完するなよ





163名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/03(金) 12:19:40.98 ID:tf5mr/WCO
>>151
わりかしマジでマスコミの指示通り踊ってる
164名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 12:21:03.88 ID:YoMsfkbT0
>>163
自民に都合の悪い報道は全て捏造ですか?
165名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 12:21:26.45 ID:ukaVtUAr0
>>156
叩いてるか?
被災者は酷い目に遇ってもそれでも政府を支持することを表明したんだから
好きにすればいいって感じだ
ただ政府の足を引っ張るべきじゃない、支えてやるのが筋じゃないか?
166名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 12:21:44.09 ID:mVyETqJNO
キチガイ神奈川復活!
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 12:22:39.82 ID:ESb9nBwIO
本当に被災地は民主党大好きだよなあ
まあ現状で満足してるなら
望み通り民主党の今の対応続ければいいんじゃない
義援金とか何年後かに届くかもしれんけどw
ま、しょうがないよね
168名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 12:22:46.45 ID:YoMsfkbT0
>>165
>>138とか>>157とか
どうしようもない屑がこのスレにはいるでしょ?
169 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (鳥取県):2011/06/03(金) 12:23:42.34 ID:KqwbGt7Z0
不信任出さなかったら、このまま国会閉める気だったのにな。
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:23:42.78 ID:5+LFOJvxi
>>161
誰が総理になるのかを野党が提案しなきゃいけないってこと?

すごいな
171名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 12:23:53.78 ID:337M1K0EO
>>163
どういうこと?
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:24:03.38 ID:ru+sLZBn0
まあ>>116だから、民主党に丸投げするしかないんじゃないの?
頑張ってくださいね!

ちなみに赤十字や赤い羽などの義援金の統合した配分決定には
史上初で政府が関与することが4月には決定してるんだけど、
いまだになんにも決まってないから、配分時期はいまだに未定ですよ。
173名無しさん@涙目です(愛知県):2011/06/03(金) 12:25:41.13 ID:Cc8p9bJy0
民主党が菅に突きつけた文章が「自民党政権に戻らせない」だもんな。
どんだけ日本を弱体化させたいんだよ。マスゴミとチョンどもは!
ルーピーも原ぐちぇも相変わらず一日でコロコロ話が変わるし、
菅政権倒して復興させようとしても、被災地の長は自民が悪い。みたいな言動ばかりだw

174名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 12:26:06.79 ID:ChHQmk10O
自民党公明党のいちゃもんが復興の障害であることがはっきりしてきたな。
175名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 12:28:17.20 ID:ukaVtUAr0
>>168
筋が通らないのは被災者の方だから叩かれるのは仕方ないね
176名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 12:30:33.21 ID:YoMsfkbT0
>>175
自民党を盲目的に支持することは筋が通ってないよね
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:32:31.17 ID:u8h8xVbO0
>>172
な、批判したいのが根底にあるからそんな無理やりなネタになるんだよ
ばかじゃねーの
178名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 12:33:14.37 ID:ChHQmk10O
政権の足を引っ張れば引っ張るほど、クズの自民党公明党の支持率が下がってメシウマなんですがw
179名無しさん@涙目です(愛知県):2011/06/03(金) 12:35:06.77 ID:Cc8p9bJy0
あの、マスゴミのコメンテーターの
「今は政局がこんなことやってる場合じゃない。政治なんてそっちのけ自分達で復興しよう。」
というコメントが一番むかつく。
大連立なんて政策がまったく違う政党が組むわけ無いのにアホなのか?
180名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 12:36:53.96 ID:aJO1uYGD0
なんで被災地の人間は政治に頭きてる事にどこもなってんのよ
変えるんならさっさと変えてほしかったのに
181名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 12:37:03.95 ID:ukaVtUAr0
>>176
自民党は関係ない
政府の体質については、発足したのは昨年であり被災者も重々承知していたはず
政局が第一、それを含めて支持していたはずだ
今頃になってこんなことを言い出すのなら被災者は最初から
政府を否定するのではなく、支援すべきだったということだ
被災者は局面で思春期のごとく感情論が前面に出てしまっている
筋は通ってないさ
182名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 12:39:43.83 ID:FpaybQHP0
もういっその事独立して自分らでどうにかしたら?
痛みがわかる人間になら期待できるんだろ。
必死に生きてるのは分かるが、乞食みたいに誰かに何かを求めてるだけの人間が変化を求めてるんじゃねぇよ。
それに自民も民主もというか、どの党もずっとこのままクソなのは変わらないだろうしな。
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:41:56.11 ID:2Bryxcfe0
政治家が居なくても、復興するよね?
184名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 12:43:46.64 ID:jdrluRTc0
こんな時だからこそ間違った方向に行くと取り返しがつかないから
選挙でも良いんじゃないかと思う俺はマイノリティー・・・・
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:46:10.89 ID:p3i6rQd70
>>183
予算を審議しないと復興できないから政治家は要るだろ
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 12:49:32.90 ID:ti1pexc80
被災者は民主党に見捨てられちゃったね。可哀想に、義援金のおかわりいれといたから。
187名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 12:50:04.51 ID:9bLdXGxN0
いつの間にかまたジミンガーになってるけど、最初は民主で内部分裂してたよねwww
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:51:09.44 ID:MwJkOLmP0
>>1
神奈川余裕
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 13:00:20.14 ID:bzvZUwJG0
>>12
そうだねwww
190名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 13:00:21.06 ID:XsVi6Sie0
>>141
昨日はそれを争点とする以前の問題がいろいろありすぎたからだろw

今まで何回も主張してる時点で、争点なのは自明なんだよ、アホはレスすんな
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 13:01:25.47 ID:fV/HkINv0
さっさと景気対策打ってくれねえかなあ
民主党政権で約2年何かやったっけ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:01:52.32 ID:MKjU0OGB0
自民は利権が欲しいだけ
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 13:03:39.07 ID:wFLcrXJY0
まぁ自民党に変えたから死んだ人間が生き返るわけでもなし
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 13:05:02.96 ID:i1m4c9kX0
>>184
そうは思えないなぁ・・・
争点がしっかりしていない時に選挙してもどこを支持していいか判断つかない。
批判は誰でも出来るけど、いざ、与党や首相になったら本当に出来る事なのか?どうかを、
今度こそちゃんと見極めないといけない。
もう少し、震災の影響が落ち着いてからがいい。
195名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/03(金) 13:05:14.69 ID:uWI3WXbIO
神奈川の在日シナによる工作が激しいな。
196名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/03(金) 13:06:20.98 ID:2pw8yRx50
菅は自分のパフォで原発を爆発させたにもかかわらず
すべて自民と東電の責任になすりつけた。そういう詐欺師みたいなうまさは持ってる。
197名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 13:07:12.81 ID:vuKoGwN50
確かに
198名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 13:11:04.04 ID:XsVi6Sie0
>>194
だいたい宮城とか福島とか、物理的に選挙が不可能な地域どうするのってのもあるしな

だから谷垣も、首のすげ替えと補正予算しか要求してないわけだし
199名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 13:14:51.36 ID:ukaVtUAr0
本当はこれは喜ぶべきことなんだけどね
菅政権は被災者の思い通りの政府であり政権ってことなのだから
これが被災者の選択
被災者の総意
今後どんなことが起こっても我々が被災者に対し負い目を感じることは何もないってことだ
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:15:01.07 ID:9QHhZJv+0
本当に宮城県ってクズしかいないな、でてよかった
201名無しさん@涙目です。:2011/06/03(金) 13:18:38.13 ID:m8SxmeuU0
【辞任否定】被災地うんざり 飯舘村・菅野村長「原子炉安定まで政権もつのか」 東松島市・阿部市長「パフォーマンスいらない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307070941/
202名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/03(金) 13:20:49.77 ID:s4rpcUyg0
申し訳ないけど不信任案が出るまで2次補正も出さずに国会閉める気だった内閣はNG
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 13:22:33.01 ID:lssSe0BV0
3ヶ月なんも増税議論以外なんもしなかったのに変えないほうがいいのかw
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 13:25:33.12 ID:XfMfVpDYP
確かに不信任とかやってる場合かよって考えは分かる
しかし今回の一連の騒動の酷さを見ると菅と民主は一刻も早くやめさせないとだめなんじゃないかって思うのも事実だなぁ
205名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 13:26:04.23 ID:EzYoWd5C0
今回の騒ぎで、本来閉会されようとされてた国会が通年になりそうってのをマスコミが説明してやんないから悪い
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 13:27:33.57 ID:A5DkP3aJ0
でも民主はもっと見捨てられちゃったよね(´・ω・`)
207名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/03(金) 13:28:00.12 ID:cTxD6Xw60
協力しろ協力しろって被災者やテレビの皆様は言うけど何と何に協力しろって言ってるようなものなの
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 13:29:51.78 ID:GoAzrJAA0
この国の一番の問題は、こんなことをいうキチガイが多数を占めている点。
キチガイが代表なのはそれを選んだ多数のキチガイ共がいるから。
さあキチガイども反省の時だ。
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 13:33:41.16 ID:C1X0mePN0
しかし本当に被災者ってこんなクズばっかりなのかな。
マスコミがそういうのだけ選んで取り上げてるんだよね?
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 13:34:22.10 ID:URaY8rCe0
>>204
昨日の一連の行動や言動が
野党の不信任の大儀だった「こいつじゃ復興無理」って正当性を証明しちゃったようなもんだからな
211名無しさん@涙目です(愛知県):2011/06/03(金) 13:35:03.13 ID:Cc8p9bJy0
テレビの司会者も、被災者も、政治家や軍が指揮をとって復興させるのが
一番早いってことに気づいていない。
だから、義援金も被災者に届かない。
マスゴミも民主党も勝手に混乱して遊んでるだけ。
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:36:45.25 ID:iCn+ji190
昨日のはどう考えても酷い茶番劇だった
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 13:37:57.82 ID:Blw6uyqb0
>>210
自民だけでなく自民もそう思われてて、だからこそ首相変えてもその変える手続きのロス分無駄だって思ってんだよ。
国民の大多数は。
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 13:38:42.87 ID:mpaypxes0
当然だな、自業自得
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 13:39:46.22 ID:ywV52aP00
ネトウヨ「東北民はミンスに投票したから自己責任!震災は天罰。ざまぁw」
↑流石にこれは引いたわ…
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 13:39:58.85 ID:Blw6uyqb0
>>213
あ、間違った
>>210
民主だけでなく自民もそう思われてて、だからこそ首相変えてもその変える手続きのロス分無駄だって思ってんだよ。
国民の大多数は。
217名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 13:41:04.47 ID:H2eqsOpiO
>>213
神輿は軽い方が良いから菅は最適
218名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 13:41:13.00 ID:EzYoWd5C0
手続きムダっつうか、茶番やってなきゃどーせ6月末で管は国会終わらそうとしてたじゃん
二次補正だって9月まで先延ばしって言われてたんだよw

まあ国民が情弱だからウンザリするのは分かるが、茶番に意味はあったんだよ
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 13:41:35.57 ID:7WwlClxU0
>>209
自民を支持せずば人に非ずですか
220名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 13:43:04.26 ID:ChHQmk10O
与野党共に、政局を云々してる状況じゃねえだろ!
日本復興のために一致協力して全身全霊を尽くして頑張れ!
それができない奴や党は政界から去れ!
それだけだわ。
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 13:43:51.21 ID:p1VTpYoM0
一時的には間違いなくマスコミと被災者の望んだ展開になったわけだが
実際はそうでは無かった
どうなる
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 13:45:02.52 ID:IDJ/gumb0
えっ?
それ以前に民主が駄目だから自民に信任が戻ってきたと思ってたの?
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 13:46:13.98 ID:NKvhVZbt0
全身全霊ていうけど民主から何もあがってこないしな
与党から何もいわないのにどうしろって言うんだよ
法案は自民公明でだしてるしw
224名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 13:47:41.56 ID:n+olGbJBO
>>220
政治って被災地の事だけ考えてりゃいいの?
225名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 13:48:16.33 ID:Y4Uji73F0
神奈川スレ、それ以外に言うことが無い
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 13:48:22.29 ID:NKvhVZbt0
国会ワロスw管はがんばる〜がんばる〜
227名無しさん@涙目です(愛知県):2011/06/03(金) 13:48:58.30 ID:Cc8p9bJy0
>>220
民主と自民が一緒になって復興しても、政策の違いで
足の引っ張りになるってまだ気づかないのか?
情弱なのか?
228名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 13:49:38.08 ID:ABPoD2OJ0
被災者が情報を得られないのをいいことに、内閣不信任案が悪者にされてる。
229名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/03(金) 13:50:01.99 ID:qVsogry8O
なんだこの被災地代表みたいな物言いのジジイは?

お前はなんかしたのか?菅がなんかしてくれんのか?
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 13:50:05.12 ID:1lv2wtVG0
>>224
全ての政治的懸案の前提(特に財源)が震災によって崩れたわけで、
復興プランが固まらないうちは、他のことも応急処置しかできんでしょうよ?
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:50:12.33 ID:zflv02c80
民主がなにかやる→「民主死ね!管死ね!ふざけるな!解党だ!」
自民がなにかやる→「そんな場合ではない、与野党共に政治をしろ」

すごいよねw
232名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 13:50:26.75 ID:ChHQmk10O
この最大の国難においては、与党とか野党とか関係ねえんだよアホ。
欧米諸国なら与野党関係なく一致団結して国難にあたるのに…
それができない日本は、政治三流国と言われても仕方ないわ。
233名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/03(金) 13:50:40.01 ID:Vsw5uGD3O
民主の内ゲバのことでは
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:51:04.99 ID:ru+sLZBn0
>>220
その復興の法案もなんもかんもを9月に先延ばしして閉会間際だったのが
今の政権の皆様方なんだが・・・・
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 13:51:18.40 ID:+y4H1/gb0
17 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県)[] 投稿日:2011/06/03(金) 09:56:12.97 ID:ilQlISTG0
なんか民主も自民のせいにしてるけど、本来不信任案出しても民主から賛成が出なければ
賛成多数になることはないんだから、民主が分裂しなければゴタゴタが起こるなんてありえない。
ゴタゴタの原因は民主が内輪もめしたからなのに、マジで馬鹿すぐる
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 13:52:09.64 ID:VDjsVGnc0
おまえら、結構、すごいなw
稀に見る、クズっぷりじゃねーか
まぁ、俺も募金なんぞしたことないけどなw
いらないゴミを物資として送ったわ
237名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 13:53:30.31 ID:ChHQmk10O
>>234
だから与野党関係なく国難に当たれと書いてんだが、文章が読めんのか?
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 13:54:55.32 ID:NKvhVZbt0
与野党関係なく仕事する統合委員会もなにもつくらないんだよね
まだ作って参加してくれ!て言うのならわかるけど
作らないからな?なんでだろうな作って参加しないなら
自民が公明が悪い!て言えるのに
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:55:09.50 ID:ru+sLZBn0
>>237
だから国難に当たる気のないところが閉めちゃおうとしてたんだけど、
いまだにやる気ないじゃん
240名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 13:55:36.94 ID:9uxCFDn3O
また糞在日野郎か
241名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 13:56:41.11 ID:NKvhVZbt0
やる気ないのは財務省から金止められてるからだと思うけどね
優遇しちゃうと他の地震で被害うけた人から俺たちは?になるから
与謝野なんとかしないと無理だよこれ
呼んだのは管だけどなw
242 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 13:57:47.20 ID:QyN+iKbb0
なんとかならんのか日本の政治は
243名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 13:57:52.35 ID:ChHQmk10O
>>239
はあ?
そしたら野党がカバーすればいいだろが。
今は、与党が野党が、とか言って足引っ張ってる場合じゃねえんだよ!
244名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 13:58:24.06 ID:NKvhVZbt0
国会しまって何カバーすんだよw
245名無しさん@涙目です(愛知県):2011/06/03(金) 13:59:50.58 ID:Cc8p9bJy0
>>232
「大連立」って、マスゴミと左翼と土田が連発してたなw
そんなに魅力的なのか。大連立は。
246名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 14:00:04.21 ID:EzYoWd5C0
>>231 これは、マスコミの阿呆さが悪いと思う

国民に、何でこの政争やら法案作成をやってるのかの意味をまったく説明しないから
ここのスレの人らだって、管が国会を今月で閉めようとしてたとか知らない人もいるでしょう

国民から見ると、突然物事が出てきてただ何か揉めてるだけに見える
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 14:00:31.59 ID:PJxrb7Lt0
解散総選挙はありえないと踏んで不信任案ふっかけた輩が悪い
東電厨、原発厨というメンツだから動機が分かり易かったが
248名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:01:11.57 ID:ChHQmk10O
>>244
国会は開けりゃいいだろカス。
しかも、もう通年国会になってるから与野党協力態勢の基盤は整ってるだろ。
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:02:26.42 ID:g2Koq+th0
全然駄目なのにそのままでいいのかw
マゾだなw
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:02:53.37 ID:HLJ6aohq0
>>243
与党に国会閉められたら、ほとんど有効な協力は出来なくなるだろ
一番大事な予算が審議できなくなるんだからw
251名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:03:04.60 ID:337M1K0EO
そういや予算関連法案ってどうなったの?
もしまだならそろそろやばくなるよね?
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 14:04:11.98 ID:qf9R3kVc0
ハハッ!お前等が世界の中心なのは、5月いっぱいで終わりですからッ!
首都圏の殆どの人は、もう忘れかけてますよぉ〜?
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:04:21.28 ID:NKvhVZbt0
予算はまだ作ってないよ、自民公明でだした復興法案をいじって
るだけ
254名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:04:29.33 ID:ChHQmk10O
>>245
誰が大連立の話をしてんだよアホ。
大連立の話なんかしてねえよ。
欧米の政治を知ってりゃ、大連立なんかしなくとも、与野党の協力はできることなんて常識なんだよカス。
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:04:49.17 ID:HLJ6aohq0
>>248
だから不信任案を出されたから、民主が渋々延長を決定したんだろ
んで、谷垣は復興法案自体には協力するって発言してる
ニュースくらい見てから喚け
256名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:06:18.37 ID:NKvhVZbt0
何が協力できるるんだ?法案も予算も自分たちでつくるから
余計なことすんな!ていって自民の公明の法案を丸呑みするわかめだし?
予算は与党にしかいじれないしな
257名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/03(金) 14:07:18.92 ID:QqG8++cv0
復興よりも自己保身を優先して国会を閉じようとしたのは明らかなのにまだ擁護してるやつがいるのな
258名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 14:07:47.48 ID:EzYoWd5C0
>>251 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110602/fnc11060221480017-n1.htm
参院の猿みたいな議長wがとくに揉めるだろうから、まだ一揉めあるんだろうな
259名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:07:53.28 ID:ChHQmk10O
>>255
はあ?
別に俺は与党をかばってねえんだけど?
与野党協力して知恵を出して全力で国難に当たれとしか言ってねえよ。
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:08:51.68 ID:NKvhVZbt0
知恵だして法案だして審議してるだろ
与党がださないからこまってんだよ
261名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/03(金) 14:09:40.71 ID:ndSdYsEvO
被災者は菅と民主党を支持してるんだからもうほっとけ
何もするな
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:09:58.81 ID:kZ8T07EA0
福島政行がテレ朝で菅を叩きまくってたぞ

被災地の瓦礫撤去は、わずか15%しか進んでない
15%の内、5%はボランティアの手作業、残りの10%は地元業者が数少ない重機で
政府の支援はまったくなし
インフラの復旧もまったく進まず
菅が居座れば復興が更に遅れるって
263名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 14:10:14.38 ID:Nk32DWEE0
民主党が助けてくれるとか本気で言ってるのか?
任期満了するまでに日本が潰れるがな

http://market-uploader.com/neo/src/1307073788531.jpg
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:11:33.13 ID:DmJbJF4X0
>>263
これ何のグラフ?平均株価かなんか?
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 14:11:44.60 ID:vNwjZOZy0
議員自体も任期制にしようぜ
2期連続当選したら次は5年後まで立候補できないとか
ずーっと居座り続けるから政治屋になっちまうんだろうし
浪人挟めば、馬鹿でなければ少しは世間に近付けるだろうし。
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:12:22.14 ID:NKvhVZbt0
瓦礫の撤去も金がないもんだから全国から人間と重機よべないんだよ
国が予算つけて約束手形だせば一気に出稼ぎにやってくるけどね
もちろん野党はやってくれといってるけど何故かガン無視だけどなw
267名無しさん@涙目です(愛知県):2011/06/03(金) 14:12:31.49 ID:Cc8p9bJy0
>>254
それって大連立って言うんだぜw
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:12:44.34 ID:HLJ6aohq0
>>259
だから野党だろうが一般人だろうが
与党以外の人間がいくら知恵絞っても
国会閉じたら物凄く行動幅が制限されるのw

要救助者がいる時期に、野党が支援活動参加を打診しても
岡田が、余計なマネすんなっつってただろ

外からでは限界があるんだよ、中があんだけ無能だと

お前が誰を庇ってるとか知らん
お前の言ってることが頓珍漢って言いたいだけだw
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 14:12:48.59 ID:rFREq56W0
誰が首相になっても被災前の生活にはならないよ
自分が変わらんと。
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 14:13:05.08 ID:aqLHbqFL0
スレタイで在チョン神奈川余裕
271名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 14:13:42.35 ID:Nk32DWEE0
>>264
各国の平均株価指数の動きだよ
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 14:14:16.39 ID:MoebDmFRO
復興を遅らせた自民の不信任が必要だろ
自分達さえよければ何をやっても構わないなんて
野党の資格すらない
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:14:52.89 ID:H7Zl8vODP
野党時代の民主党の超マヌケさ散々見てきたのに学ばないで
そのまま民主のマネしてるのが今の自民党なのだよ
274名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/03(金) 14:14:55.79 ID:CJat4NNAO
昔以上の生活をさせてくれる とかじゃなきゃ 嫌 ってゴネテルだけ
275名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 14:14:56.09 ID:bPfpMGOJ0
支援より、復興・予算を組まない菅首相を選んだ被災者、支援する国民に見捨てられる

のも近いな。。。><

岩手県民は自民から民主、小沢から菅に鞍替えしたのか。。。
あまりにキチガイだけど、利権もいらない支援はいらない復興しないって
のを選んだんだな。
276名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:15:20.24 ID:ChHQmk10O
こういう最大の国難に対する政治状況を見ると、欧米の政治との差を痛感する。
日本の政治は、百姓どもが土地や作物を奪い合っているレベル。
277名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:15:23.79 ID:NKvhVZbt0
いいじゃん民主のマネしたら政権取らせてくれる国だぜw
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:16:17.59 ID:HLJ6aohq0
>>272
1レスなんぼ貰ってるん?w
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 14:16:58.59 ID:La8lce2L0
同じようなスレばっか立てんなよゴキチョン
選挙権無いからって必死で2ちゃんで政治活動してんじゃねーよ
280名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:18:18.56 ID:ChHQmk10O
>>267
違うわアホ。
もっと過去の政治の勉強をしろ。
90年台末の金融関連法案を自民党が出したのかアホ。
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 14:18:36.77 ID:vNwjZOZy0
>>272
そんなもの今わからねーだろ
後に、あの時不信任が通っていればと言われないように
引き締めて頑張ってもらうしかないけどな。
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 14:20:40.00 ID:mJdwADZE0
被災者こそ自分がよければ良いってことしか考えないだろ
こんなやつは死ねばよかったのに
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 14:20:49.81 ID:mA/J9dBY0
本体の仙谷が前面に出るべき
裏から糸引くだけで、失敗してものうのうと生き残るのはキモチワルイ
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 14:21:48.99 ID:7Ag3wi+s0
被災者不在とか、今回に限らず、国民不在の政治とかよく言うけど
それって代議制の否定じゃん
285名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:21:53.31 ID:ChHQmk10O
>>282
お前が死ねば被災者に回せるのに
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:22:31.14 ID:NKvhVZbt0
国会www管死ぬぞww
287名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 14:23:25.27 ID:EzYoWd5C0
>>262 まじかー・・
でもクダさんは来年1月までは居座ろうと思えば居座れるんだよなあ
震災から何ヶ月こんな事やってんだかなあ

いおきべ(笑)の復興会議もいつまで会議やってんだかw
もう最悪の時に最悪の政権だわ
288名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/03(金) 14:23:35.48 ID:OI7K3DDo0
元々東北なんて民主王国だから痛くもかゆくもないだろ
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 14:23:56.88 ID:yHkS/Mup0
>>262
曲がり屋の福島にえらく嫌われてるから
管政権は予想外の長期政権になるかもな
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:24:47.59 ID:NKvhVZbt0
原子炉全部安定するまで総理でいるそうだから安心だなw
291名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/03(金) 14:25:00.26 ID:z/0MqO6/0
菅直人というガレキを今撤去しなくてどうする
いつまでもガレキが復興を邪魔し続けるんだぞ
放射能を発しているガレキには誰も近寄れない
292名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 14:25:12.01 ID:bPfpMGOJ0
「菅首相の震災対応は全然駄目だったけど、ほかに誰かいるのか。首相を代えたところで、何が変わるのか疑問だ」。
宮城県亘理町の主婦斎藤美恵さん(52)は、自宅を津波で流され、仮設住宅に住む。

菅と現民主党執行部は少なくとも、仮設住宅を遅らせて建てない事にしてるからな。
自分だけ仮設住宅に入ったら、それでいいのか?
被災者はさらなる被災者差別と意味不明な支援拒否をするんだよな。。。><
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:25:18.71 ID:1o5RFbDd0

後藤田ジュニアの場合・・・

キャバスケ>>>>>妻>>>>>政局>>>>>>>>>>>>>被災者

294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 14:25:51.32 ID:FFgWN69g0
被災者に見捨てられるっていうけど被災した地域は民主議員ばかりで
被災前から自民党を見捨ててる地域。
295名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:27:18.41 ID:ChHQmk10O
>>284
むしろ、代議制の問題は、ナシオン主権の立場から言えば、個々の議員が与野党の壁なく、国民代表の立場から活動すべきという場面になる。
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:27:30.08 ID:gw38NDgo0
自民にしてみれば、「批判するだけの野党」から脱却したいんだよ
でも振り上げた拳の降ろしどころが無いから、民主批判ではなく管批判にすり替えて、
国民不在の辞任要求ってことになっちゃう
やめれば次の総理に協力して、「国民のためになる野党」をアピールするつもりでしょ
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 14:27:35.86 ID:BsnH1Kla0
サブプラ不況の中、国民無視で政権交代を連呼しつづた民主党とマスコミは問題ないの?
298名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/03(金) 14:28:02.67 ID:QqG8++cv0
政局政局というが
ろくに仕事をしない菅を放置することが国民のためになるのか?
299名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/03(金) 14:28:12.73 ID:wJMq9lGi0
ネトウヨの脳ってプープル主権+むき出し資本主義という18世紀レベルでストップしてるよな
300名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 14:28:20.08 ID:YVXQqH6/O
被災民は今のままでいいのか
301名無しさん@涙目です(愛知県):2011/06/03(金) 14:29:36.65 ID:Cc8p9bJy0
>>280
ああ、金融国会の事かw
小渕内閣の時だったな。結局そこでも菅と小沢がいざこざ起こしてたが。
302名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:30:08.06 ID:ChHQmk10O
>>299
少し同感。
そういう意識すらないのがネトウヨだが。
303名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:30:43.81 ID:NKvhVZbt0
管も他の方向に小ずるさを使えたらいいんだけどな
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 14:31:06.03 ID:ALb02Cku0
>>282
お前が死んだって誰も悲しまないし被災者にその分のお金が回せるのに、MOTTAINAIぜ
305名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:33:01.92 ID:ChHQmk10O
>>301
だから、その時以上の圧倒的な危機的状況に対して、与野党関係なく協力して国難にあたらなきゃどうすんだよという話だよ。
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 14:33:37.78 ID:xCrQWYcH0
「自民党 痛み分からぬ人間が政治」 被災者に怒りと落胆

自民党も公明党も終了だな
もちろん小沢も鳩山も民主党も
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 14:34:13.41 ID:C85DnZlI0
>「菅首相の震災対応は全然駄目だったけど、ほかに誰かいるのか。首相を代えたところで、何が変わるのか疑問だ」
全然駄目だった奴をそのまま置いておいて何が変わるかの方が疑問なわけだが
308名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/03(金) 14:34:46.53 ID:RSxIj3fzO
ま〜た東北の自民にお灸!か
たぶん冬には何の予算も法案も通さず逃げようとした
管を思い出しながら相変わらず避難所生活する羽目になるな
309名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/03(金) 14:36:07.84 ID:wS7Id7kUO
日本人って協力が出来ない民族だよね
310名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 14:37:20.55 ID:ec2APq1S0
ID:ChHQmk10O

人殺し菅の奴隷w。さっさと死ねw
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:37:33.97 ID:NKvhVZbt0
管が何いっても俺がやるだししょうがないんじゃないの
今考えてる、必ずやる、いつやるかは不明
312名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:38:01.71 ID:ChHQmk10O
>>307
そんなもんどうでもいいわカス。
自民党谷垣も後先のことを考えずに内閣不信任案を出して、共産党に逃げられてんのに。
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:38:39.85 ID:d2JapPjV0
菅の答弁酷すぎて笑えてくる
314名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/03(金) 14:39:40.42 ID:cDuGICp90
昨日「被災者が」を連呼してた屑野郎がいたけどそれについてどう思うか聞いてみろよ
あんな酷い演説国会で聞く事になるとは思わなかった
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:39:47.83 ID:NKvhVZbt0
いつもの管に戻ったなw国会始まる前までは
ドヤ!だったのにもうボロボロだ
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 14:39:54.92 ID:ay0pnZ0l0
提出した自公よりも
民主とメディアが大騒ぎして煽りまくってたようにしか見えなかったけど
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 14:40:29.64 ID:DVwS51/D0
被災地から議員を出してないから被災者のために働く必要はない
318名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 14:40:44.06 ID:nQXbBdrQ0
福島と宮城は独立しろよ
しばらくは義援金でやってけるだろ
319名無しさん@涙目です(愛知県):2011/06/03(金) 14:40:57.64 ID:Cc8p9bJy0
菅のパネル芸もそうだが、国会で体張ったコントとしてみればかなり面白いんだが
被災者は笑えないだろうな。
320名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:41:07.50 ID:ChHQmk10O
>>310
アホ丸出しだなお前w
誰が菅を支持してんだよクズ。
日本語読めねえのか?
321名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/03(金) 14:41:16.31 ID:mlkcECIGO
協力できない民族が見出した近代化の口実

それは協調性
要するに、人殺しや詐欺でも裏切らないか
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 14:43:08.55 ID:DSXQYoEk0
東北被災自治体の選挙管理委員会は、全力で選挙が可能な状態にまで
名簿・住所・居所・場所の復旧に死力を尽くせ。

選挙どーんとこいと言って見せないと復旧は遅れるぞ
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 14:43:26.87 ID:pSw8p+X00
何を今さら、震災前から自民を見捨ててたじゃねえか
324名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:44:22.00 ID:ChHQmk10O
こういう状況を見ると、戦後すぐのマッカーサーの言葉が本質を突いていたと、つくづく思う。
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:44:36.67 ID:C1X0mePN0
>>220
>与野党共に、政局を云々してる状況じゃねえだろ!
>日本復興のために一致協力して全身全霊を尽くして頑張れ!
>それができない奴や党は政界から去れ!
>それだけだわ。

内閣がそれを出来ないときはどうすればいいんだ?
326名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 14:44:38.63 ID:n+olGbJBO
バカばっかりだな被災者って
全員津波で流されちまえば良かったのに
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 14:46:07.58 ID:A2OOIXG10
こりゃ自民のやり方も悪いわ
ほとんど思い込みだし
328名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:46:16.64 ID:NKvhVZbt0
管が何いっても聞かないから変えろて話だったんだけどなw
329名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/03(金) 14:46:43.47 ID:le2/du0EO
土人で溢れているとうほぐは滅ぶべくして滅んだってことか
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 14:46:45.64 ID:VD1sw2RH0
首相のせいで復興おくれてるって理解してないなw
自業自得
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:47:09.52 ID:Y8U5ZCL2P
首相を変えないとどうにもならんと思ったから不信任案出したって考えはないのかな?被災地の人がそう言うならかける言葉もないんだけど
332名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 14:47:59.09 ID:tl8asPPuO
民主じゃ無理だし自民の助言も聞かないし、かと言って今自民が政局取りに行くのも批判される
手詰まりだな
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:48:31.16 ID:qSTlF6GJ0
自民党で復興が迅速になるわけないだろ
対案何も考えずに不信任案出したんだから
というか不信任出した大儀がそもそも眉唾
334名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 14:48:42.60 ID:CFxPoo690
精巣の具
335名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:48:46.44 ID:ChHQmk10O
>>325
内閣に対して、より良い、議員提出法案・予算案、行政運営の問題点の指摘と改善案を出せばいいだけ。
336名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:49:54.84 ID:NKvhVZbt0
対案以前に管が何もださないから対案自体がない
だしたのは自公でだした復興法案、これは民主が丸呑み決定で修正して
いまやってる
337名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:50:17.13 ID:ChHQmk10O
>>326
お前が死ねば良かったのにな。
そしたらお前の親も楽になるだろうに。
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 14:50:48.15 ID:ay0pnZ0l0
被災地の人の声ってだけで盲信し過ぎ。
実際に菅今すぐやめろ死ねって声はかなり多い
メディアが選んで流してるだけなんだよ
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 14:50:49.52 ID:A2OOIXG10
変えるなら誰これがいいという話が出るのが筋なんじゃないか
340名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 14:51:07.55 ID:HkSuk3Qu0
ネットサポーターズクラブの皆様乙であります。
軍令部から指令がありました
「情勢が悪いので撤退しろ」
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 14:51:17.14 ID:/gsla8E70
どう見ても今のクズ内閣を放置しておくことが復興の邪魔になる
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:51:19.54 ID:NKvhVZbt0
>>335

いま国会でやってるよ
343名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 14:51:50.17 ID:CFxPoo690
愛知県って被災地だっけ?
344名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:52:32.86 ID:ChHQmk10O
>>342
ならそれでいい。
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:52:42.56 ID:MHzwbNVF0
目先の事より数週間数カ月後のことを思えば致し方ない面もある
鬼の首とったかのような政局が悪い的な報道もどうかと思うな
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 14:52:43.53 ID:EHfh1bYH0
被災者は民主党に見捨てられてるけどな…
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 14:53:55.31 ID:owb/semY0
出来ることは何でもやってみるもんだ

今まで管で出来なかったんだから
これからも出来ないよ

津波の見通しといい何もかもが甘いな
348名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/03(金) 14:54:23.18 ID:cDuGICp90
まあどう見られてるかは週末の選挙でわかるだろ
結果見るまでもないと思うがw
349名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:55:41.02 ID:ChHQmk10O
だから、政府に見捨てられているところ、軽視されているところを、野党が具体的対案を出して追及すればいい。
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 14:55:53.62 ID:q9Ez/8lp0
トンキンが勝手に代弁してんじゃねえよきめえな
351名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:57:06.95 ID:NKvhVZbt0
>>349

今国会でしてるよ、見たほういいよ
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 14:57:16.02 ID:A2OOIXG10
理由になってない
政治を変えたいなら民主党に入って変えればいい
政権がほしいと見られる
353名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 14:57:37.80 ID:ChHQmk10O
>>350
お前さんがトンキンなんだがw
354名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/03(金) 14:58:16.99 ID:e1C9tswuO
民主党、国会延長せず二次補正先送りで閉会しようとする

自民が不信任案を出し、しぶしぶ国会延長

自民は被災者のことを考えて協力しろ!
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 14:59:00.83 ID:S+jdof9L0
民主党支持者でも、管みたいなクズでウソつきには代わってもらいたいぞ。
まだ仙石に仕切らせた方がマシだ。
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:59:12.57 ID:Hocq5Fes0
自民党はどうしてあんなに人材不足なんだ?
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:59:14.05 ID:NKvhVZbt0
管が面白いとこは、まだ野党の人間にいいとこ取られたくないてのなら
わかるんだけど身内の民主議員の提案すら無視すんだよw
なんなんだろうなこれ
358 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/03(金) 14:59:14.31 ID:hInIb1lK0
ν速で叩かれてる政党は間違いなく躍進するけどな
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:59:16.17 ID:dBVHfp7x0
もはや被災乞食理論
360名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/03(金) 15:00:08.80 ID:JGyKr5Lo0
>>351
自民信者にはそう見えるのか
難癖つけてでも政権叩きしたいだけにしか見えないけどな
361名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 15:02:00.25 ID:NKvhVZbt0
仕事しないやつは叩くもんだろ、細かいことまで出来ないから
追求されるんだよ
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 15:02:52.43 ID:R5mexZeM0
自民が不信任案出したおかげで
菅政権が先送りしようとした震災復興に絶対必要な二次補正が早まってよかったね
363名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:03:39.86 ID:ChHQmk10O
>>357
菅は頑固なアホだからなw
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 15:04:02.67 ID:FTdqJNVe0
でも菅が辞めた方がなんかいろいろ進む気がする
と言うか進む。菅だと被災者たち冬も体育館にいそう
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 15:04:07.15 ID:3zDorMvn0
安倍福田麻生の頃から何も変わってない事が露呈された訳だ
見捨てられて当然
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 15:04:22.58 ID:xVakpzKR0
もうわけわからんな。馬鹿すぎ。
367名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/03(金) 15:05:32.76 ID:l38typTH0
あなたの信じる民主党内でも菅降ろしやってますけど、それはどのようにお考えで?
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 15:05:55.44 ID:vfkC2IOG0
正直被災者が何も知らない上に大変な状況下にあるとはいえ
テレビのインタビューで政局がどうのこうので片付けてるのには腹が立ったわ
お前らのための補正予算や法案が出ないのは菅の無策のせいなのに

もうアイツら死んでもいいんじゃないかな
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:08:20.18 ID:Pq0kM1Gli
>>364
まず間違いなくそうなるだろうな
か〜冬の太平洋か〜
キツイだろうな
オットNHKでにしヤン出て来た
はなっから脱力発言
370名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 15:09:12.33 ID:ukaVtUAr0
>>367
民主党が政局が第一なクズ政党だってことは当たり前であって
みんなそれを承知で支持してると
だから不信任案を出した自民党が気に食わない、となるんでしょ(´・ω・`)
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:09:23.37 ID:Pq0kM1Gli
ハラキリハラキリ
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 15:11:05.85 ID:A2OOIXG10
自民もまずこうやって案を出していけばいいんだよと思ったらまた逆戻りか
373名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:11:13.10 ID:ChHQmk10O
与野党協力しろと書いてきたが、菅みたいなかたくなな奴には、チマチマ追及したり指摘するんじゃあまり効果がない。
野党議員提出法案をそのままぶつけて、逆に問題点を語らせるぐらいのことをしないとダメかもな。
それぐらい菅は鈍い。
374名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 15:15:08.42 ID:NKvhVZbt0
自分によってコレはオレの使命だ!て思い込んでるところが
また素敵すぎて泣ける
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 15:17:31.35 ID:ay0pnZ0l0
震災からもうすぐ3ヶ月経つんだよな
ここまで何も進んでないのは凄い事だよ。
この先も何ヶ月と同じような状況続くけど我慢してねって事だw
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 15:20:27.77 ID:A2OOIXG10
何も進んでないというのは嘘だ
377名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/03(金) 15:22:33.57 ID:nP2DOh7+0
>>375
避難所でも同じようなインタビューしてたけど、よく3ヶ月も避難所でじっとしてられるな。
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 15:23:36.12 ID:FTdqJNVe0
>>368
最後の一行以外同感

ただ、テレビの編集って都合よくやってるから
あれが被災者全員の本当の意見なのかも信用できない
379名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:28:00.72 ID:umzRiup8O
稀代の大ウソ付き菅がおまいら被災者どもを本当に救済すると本気で思ってるの?
380名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:29:27.56 ID:ChHQmk10O
テレビ見たら、自民党の西田のアホがどうでもいい追及してるし…
そんなに自民党の支持率下げたいのか?
震災や原発の追及しろよアホ!
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 15:30:48.52 ID:i1m4c9kX0
自民は別に悪くないだろう。
民主が内部でゴタゴタしてるだけ。

自民が悪いとしたら、管じゃ組めないというなら、
それ以外の候補を指定しちまえば良かったんだよ。

例えば、前山さんとなら組めますって言っちゃえば、
その筋道で政局が動いて、総選挙無しでいけたんじゃないかと。
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 15:32:04.11 ID:3ziC8P3i0
盆までに仮設住宅出来なくても句言うなよ?
当たり前だよな
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 15:32:08.90 ID:acd1Z/sk0
外国人参政権が、どうでもいいのか。
すごいな。
384名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 15:34:05.82 ID:7Ag3wi+s0
>>383
地方選なんて都市部じゃ投票率20%台とかもあるからな
冗談抜きで多数の市民はどうでもいいと思ってる
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 15:36:42.01 ID:ay0pnZ0l0
朝鮮人から違法献金受けてた犯罪者が
総理大臣の座にいるけどいいの?
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:36:48.53 ID:C1X0mePN0
>>378
民主国家の国民、有権者だと思うからそういう違和感を覚えるんだよ。

封建時代と変わらぬ農民や漁師だと思えば、
お家争いなんかやめて善政に尽力してくれという
意見は至極まとも。
387名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/03(金) 15:36:50.69 ID:TQoqQNqh0
衆愚政治の末路
388名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:37:35.10 ID:ChHQmk10O
自民党の質疑が、今の国民の関心とは完全にずれてる。
そんなもんは平時にやれアホ。
現状認識が完全にズレてるわ。
389名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 15:37:35.23 ID:bPfpMGOJ0
サラ金で回らない人でも多くいるんだよね。

消費者金融過払い金請求や整理を教えると、大半が借金整理を拒否して
逆上して揉め事を起こした挙句、更に借金重ねる意味不明な人が。。。
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 15:38:36.70 ID:i1m4c9kX0
>>385
震災が起きなければ、その件でもう詰んでたんだよな。
391名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:38:37.25 ID:9uxCFDn3O
今ミヤネ屋と国会中継で糞
392名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 15:39:39.24 ID:AphOadFI0
自民党が地震起こしたのかよwww文句ばっかりいってる被災民はクソ以下。
393名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 15:40:06.36 ID:bPfpMGOJ0
>>386
違うよ。善政をすれば寧ろ百姓から恨みを買うんだよ。
だから菅は復興や支援しない方向で評価されうまくやってる。
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:40:36.69 ID:HLJ6aohq0
>>335
だから法案提出も予算案への具申もしてるけど
与党がガン無視して国会閉じようとしてて、予算は9月くらいに審議するよって言ってたわけでw

国会延長に持ちこめたのは、明らかに不信任案提出があったからだが
他にどうすれば国会延長に持ち込めたか試しに言ってみろw
395名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:40:38.70 ID:9uxCFDn3O
今ミヤネ屋と国会中継で糞菅と岸部四郎が被ったが殆ど同じでワロタ
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 15:42:05.41 ID:i1m4c9kX0
なんか、管が悪いんじゃなくって、岡田がだめっぽい気がするな。
大連立の噂が立った時も、自民党に協力を願うんじゃなくって、
自民党がそうしたいのならお好きにどーぞみたいな事を言って、
結局立ち消えになった。

今回も結局鳩山を利用したまではいいけど、岡田があんな言い回しをして、
まだ民主党内で火種がくすぶった状態に。
397名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:42:54.30 ID:ChHQmk10O
>>394
与党の責任だけにするカスの戯言はどうでもいいわ。
398名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 15:43:59.00 ID:yUoCcbKpO
愛国を名乗る者
不利な状況になりし時
人格攻撃を開始する

いくら>>1を攻撃しても自民党の失態は消えないよ
399名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 15:45:07.53 ID:NKvhVZbt0
岡田はへんに意固地だからなー、一度選挙で恥かかされてるから
恨んでそうだなw
400名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 15:45:12.13 ID:d6IDyihn0
菅おろし→政局やってる場合か!
菅そのまま→復興遅い!政府何やってんだ!
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:46:16.01 ID:HLJ6aohq0
>>360
国会で質疑するのは自民党だけじゃなく、すべての党だろ

どっちみち、震災後3ヶ月のこの状況で、予算は9月ねwwっていう政党よりは
どこがやってもマシか、最悪でも変わらんくらいだろ、社民党以外w
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:48:28.98 ID:HLJ6aohq0
>>397
予算審議も国会の延長有無も、両方とも与党に権限があるだろ
与党が国会閉じたら、他の党は予算審議にどう責任の持ちようがあるんだよ池沼w
403名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:49:27.83 ID:ChHQmk10O
>>401
そもそもそんな発想をしてるから、いつまで経っても日本が政治の三流国だと言われるわけで…
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 15:49:35.39 ID:gSLJDw2Z0
こんなんじゃ自民の方がましだと思うわ・・・
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 15:49:45.92 ID:acd1Z/sk0
893と民団が選んだ党か。
マスコミは報道せんけどな。
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:50:46.48 ID:HLJ6aohq0
>>403
お前みたいなアホが多いせいだよw
407名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:51:36.57 ID:ChHQmk10O
>>402
不信任案否決の後で、全く無意味で非生産的な話をすんなカス。
408名無しさん@涙目です(愛知県):2011/06/03(金) 15:52:40.58 ID:Cc8p9bJy0
岡田は自民党に「政府の復興の邪魔するな。」と言ってつっぱねたからなw
だから自民党が独自のルートで被災者救援にあたったんだが。
報道が偏ってるから、家で菓子食いながらみてる老人や主婦がそのまま鵜呑みにしてたちが悪いw
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 15:52:53.61 ID:i1m4c9kX0
>>405
俺も投票しちゃったよ。
反省してる。今後は二度としない。

ちなみに、うちの選挙区は笠ってやつ。
民主の中でも朝日出身のくせに、靖国とか教科書問題をちゃんとしてる奴だったのに、
気がついたら中国のハニートラップに掛かってやがった。。。
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-b62c.html
410名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:54:23.48 ID:ChHQmk10O
>>406
志の低い、お前や政治屋のせいだろアホ。
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:54:46.94 ID:HLJ6aohq0
>>407

178 名前:名無しさん@涙目です。(関東) :2011/06/03(金) 12:33:14.37 ID:ChHQmk10O
政権の足を引っ張れば引っ張るほど、クズの自民党公明党の支持率が下がってメシウマなんですがw


すごく意味があって生産的なレスですねw
これが生産的なら、俺には無理だわw
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 15:55:37.78 ID:i1m4c9kX0
>>408
その件だなw
岡田がだめぽ。

民主党支持の中でも岡田を応援できねーってやつ多そうだねぇ
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 15:55:39.56 ID:KRZSW1Fx0
こいつらはこのままでも変わっても文句言い続けるんだろ
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:56:23.60 ID:HLJ6aohq0
>>410
志ww
お前みたいなのが志を語るとか笑わせるw
415名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:56:27.87 ID:ChHQmk10O
>>411
悔し紛れにわざわざご苦労さんですw
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 15:56:36.88 ID:ay0pnZ0l0
>>405
そういう事だよな
バカは頭の中がテレビでいっぱいだから
簡単に乗せられちゃうけど
417名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 15:58:41.26 ID:ChHQmk10O
>>414
乙ですw
418 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 15:59:02.99 ID:QdFgtZ3K0
被災地支援後回しにしようとした菅がいいと思うほど避難所にいたら情弱になる
419名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 15:59:10.17 ID:rO9wAree0
被災者は見捨てられる側だろうに
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:59:42.03 ID:HLJ6aohq0
>>412
あいつは本当に一個もろくなことしてないからな
下っ端には多少マシなのも居るだろうに、可哀想なこった
421名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/03(金) 16:00:17.80 ID:WjREoAhJ0
往生際が悪いから、献金問題が再燃したなw
スキャンダルで辞める方が惨めなんじゃね
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:01:02.05 ID:HLJ6aohq0
>>417
志高いなら2ちゃんに書き込んでないで選挙にでも立候補してろよw

メシウマとか書いてないでさw
423名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 16:01:07.86 ID:LrmWqIsx0
民主の議員も辞めろっつってんだけど?
424名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/03(金) 16:01:19.83 ID:YcaZHOMGO
じゃあずーっと全然駄目な人にやってもらえばいいんじゃない?
425名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 16:01:40.47 ID:ChHQmk10O
>>422
乙ですw
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 16:02:42.97 ID:acd1Z/sk0
>>409
俺は棄権したから、何も言えんよ。
勝谷とかが応援に来てて、マスゴミも多くて。
バカバカしい限りだった。
427名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 16:03:32.98 ID:ITC7l8140
自分の入れた一票の結果がこんなざまに…
428名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:03:55.20 ID:u6N8YRKi0
国民は完全に自民党を見捨てた。
昨日は自民党の葬式の日。
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:04:29.66 ID:HLJ6aohq0
>>421
そう言えば、震災のドサクサに紛れて
朝鮮人に献金こっそり返してたなw

それ以上のクソっぷりの数々のせいで忘れてた
430名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/03(金) 16:05:35.86 ID:X06/yNBuO
最近の神奈川スレ

「首相を変えたからって何になるのか」 国民より政局を選んだ自民党、被災者に見捨てられる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307062347/

【ありがとう自民党】 なぜ野党は非常時に協力しないのか・・・海外も首をかしげる日本の呆れた現状
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307058486/

日経「国旗・国歌の強制が愛国心を腐らせる 橋下は売国奴」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307062456/

読売・産経「造反は70〜80人に!!!!」 ←たったの2人でした(笑)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307027300/

「最初から全て小沢さんのシナリオ通りだった」・・・自民党、茫然自失・意気消沈
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307026746/

完全にキチルピですわ
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:07:17.34 ID:BBvK/iNc0
>>424
そうね。リーダーの手腕に激しく依存するシステムは結局脆弱で信用ならんって話なんだよ。
菅もそうだけど、安倍や福田、麻生と立て続けの実証してるしな。新しい政治システムを考えなきゃな。
432名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 16:08:01.00 ID:ChHQmk10O
自民党の話を聞くと、原発問題に関してだけは、自民党でなくて良かったと確信した。
今も十分ひどい対応だが、原発利権べったりの自民党なら、もっとひどかっただろう。
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:08:51.99 ID:o3p1c8nb0
今の管仙石グループから変わるだけでも、小沢経由で復興ドンピシャな東北の土建を動かせるってのに
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:08:58.30 ID:hb95r2rf0
>>431
そうやってすぐネトウヨがファビョる事実を書き込むからブサヨって言われるんだよ
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:10:36.92 ID:i1m4c9kX0
>>428
なんで?
自民・公明は野党としてやるべき事をやったまで。
小沢・鳩山が立ち上げた民主党を、今や小沢・鳩山自身が否定してる状態。
単純に民主党を応援とかだとしたら視野が狭すぎる。
共産・社会支持ならお好きにどーぞ。
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:10:50.95 ID:HLJ6aohq0
>>434
ルーピーが意図的に抜いてあるあたりからも
その辺が伺えるなw
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:10:57.36 ID:BBvK/iNc0
>>434
別になんと呼んでもらっても気にならんけど。
理性あんだろうからいちいちファビョるなよって言ってあげたいね
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:12:21.93 ID:BBvK/iNc0
>>436
ああ、鳩いたね。すまんすまん。足しといてw
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:12:43.99 ID:hb95r2rf0
>>436
おまえただの馬鹿wwwwwwww
440名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 16:13:09.81 ID:0Pm4aEbj0
>>46
賛成
441名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 16:13:12.37 ID:AH3ntS0N0
自民信者の歯軋りが心地いい
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 16:14:06.15 ID:fl2H9D+T0
>>441
おい、お前口が血だらけだぞ
一体どうしたんだ?
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:14:52.38 ID:HLJ6aohq0
>>438
忘れられる存在感じゃなかったろ
もちろん悪い意味でw

一番AAの多い首相経験者じゃね?
444名無しさん@涙目です(catv?):2011/06/03(金) 16:15:58.21 ID:ysEkGwGn0
自民公明支持者は自民サイコー大勝利ですって言ってればいいではないの
この時期に出したの事を呆れる国民もいても良いと思う
自民公明のやることにイエスマンになる必要もねーわけだし
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:16:17.15 ID:HLJ6aohq0
>>439
単発チベットはくさい奴が多いのはなぜなんだろう
446名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 16:16:46.53 ID:ZVK9JTdiO
具体的に誰に代えるの?
その人が原発問題を早期解決出来るの?
447名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:17:39.49 ID:u6N8YRKi0
>>446
少なくとも「確たる展望はない」という奴には無理だな
448名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 16:17:43.95 ID:t4dRJzBB0
一ついえることは
ほとんどの日本人は被災者なんてどうでもいいと思ってる
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:18:04.47 ID:i1m4c9kX0
>>444
この時期に出さなければ、「国会延長しない 二次補正出さない」って管が言っていたことが、
現実化してたのだが。

これについては、民主党議員の中でも反対が多かったんだから、
別に民主支持でも、菅を盲目的に支持しなくても良いと思うのだが。
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 16:18:17.94 ID:acd1Z/sk0
あぁ〜、こりゃ管は年内絶対に辞めんなぁ。
民団がバックにいると、こんなに強いのか?
451名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 16:18:43.65 ID:NKvhVZbt0
鳩山ぶち切れて小沢と連携して管を退陣においこむってよwww

腹が痛い
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:18:46.51 ID:HLJ6aohq0
>>444
この時期に国会閉じて、予算審議を9月にしようって言ってた与党が居るからだろって

何回ループさせんだよw
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 16:19:28.08 ID:hG/ICLrU0
与党と首相を変えたらとんでもない馬鹿国家になるって実践した後だろうに
454名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:19:49.92 ID:u6N8YRKi0
>>448
そんなのはお前みたいな朝鮮ネトウヨだけだろ
朝鮮ネトウヨは自民党さえ勝てば被災者なんてどうでもいいらしいからな
普通ならば復興に全力投球だろうに、復興を全力で邪魔する野党に何の存在意義があるんだ
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 16:19:54.66 ID:5ZphDFKH0
攻めるだけで国会中継を延々同じ質問を繰り返しやがって
いい加減にしろよ自民党!
被災者もあきれてブチ切れてるっつーの
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:20:23.92 ID:i1m4c9kX0
>>446
それが大きな問題だよね。

参議院で自民の協力が必要なのは間違いないし、
自民寄りの民主党議員で、そこそこ力のある人っていうと、
俺には前原しか思い当たらないのだが。
他に良い候補が居ればいいんだがなー
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:21:50.65 ID:BBvK/iNc0
谷垣が「オレ、福島を全力で収束させます。原子力委員会委員長だった実績を活かします」
とか言ってさ、取り組んでくれたら、国民の支持を得ると思うんだけどね。谷垣君ならできるっしょ。
458名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 16:21:57.46 ID:ChHQmk10O
菅を積極的に支持している人は、民主党支持層でも多くないと思うが。
むしろ、今、総理の首のすげ替えをやってる場合かよ、っていう話だと思う。
459名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 16:22:06.97 ID:ZVK9JTdiO
今の首相よりかはましってのを繰り返して
何度も短命内閣が続いてるんじゃないの?
次の首相は当たりの保障があるなら別だけど
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:22:28.72 ID:HLJ6aohq0
>>447
そんな奴は民主の中に居ない
そんなことはハッキリしてる

それでも菅よりはマシなのは居るだろさすがに、え?居ないの?マジで?って状況だろ今
461名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/03(金) 16:22:56.60 ID:WjREoAhJ0
>>456
まあ野党と会話が出来るのは玄葉くらいじゃね。
問題は玄葉の代わりの政調会長が居ないがw
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:24:23.05 ID:HLJ6aohq0
>>454
復興しないといけない時期に、補正予算の話は9月に先延ばしするから
国会は閉じるねwって言う与党に存在意義はあるの?
463名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 16:24:52.97 ID:QFDkONqe0
二ヶ月以上の前の言った言わないだの時間がどうのだのってどうでもいいじゃん
ましてガイジンから献金の問題なんて今なんの関係あるんだ?
今、そして将来どうするのかを論ずるならともかく、過去をほじくりかえしてる場合じゃねえだろう
だから民主はおろか自民も公明もどの政党も支持されねえんだよ
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:25:22.68 ID:i1m4c9kX0
>>458
首のすげ替えはいいんじゃない?
鳩山も小沢もそれをしたいんだろうし、民主党議員の中でもその意見が大多数。
菅・仙石・岡田を外して、重要な担当大臣は留任。
自民の力を借りるべきところは借りる。というスタンスの人事にすべきでしょ。

少なくとも、辞任をちらつかせた総理が続ける事ほど悪い事は無い。
465名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 16:25:32.56 ID:ChHQmk10O
>>457
それができれば大したもんだし、本当に国民も期待してると思う。
でも、本人も党もやる気が全くねえからw
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 16:26:26.57 ID:LRfARmjz0
菅じゃもう無理だよ・・・
リーダー変えて震災に関しては手を取り合って対応してくれ
467名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:26:48.65 ID:uz8HiNdu0
被災者が管のままで良いってんなら俺は別に良いよ
直接苦しむのは被災者だし
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 16:28:36.25 ID:Fyxy+8UP0
昨日からの菅の言動を見ていると、こいつとは組めないって言うのも
よく分かるけどな。今まで目をつぶっていたけど、もう鼻に付いて無理だ
469名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:29:07.80 ID:u6N8YRKi0
少なくとも自民党じゃダメ
自民党が政権を取るくらいなら菅民主の方がはるかにマシ
470名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 16:29:18.82 ID:QFDkONqe0
菅の問題より、あいつのコントローラーを放り出したやつが問題なんだろ
お飾りはおいといて実務を進めろっての
あいつに余計なことさせてる周りがバカばっかなんだよ
野党もぎゃーぎゃー言うだけで対案ねえし
471名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 16:31:05.40 ID:ChHQmk10O
>>464
与党内部で首のすげ替えをやったあとで、野党の協力を仰ぐだけならいいんだが、自民公明が内閣不信任案を出して否決された後だけになあ…
与野党共に、身動きが取りにくい状況になってしまったよね。
472名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:31:33.55 ID:uz8HiNdu0
つか管は在日献金問題で辞任しろよ
不信任とかいうレベルじゃなくて犯罪だぞ
473名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 16:32:16.92 ID:PumbC3XN0
>>465
速攻で谷垣は協力するから一緒にやろうよって言ったけど
政府に会議には出すけど意見は言わせないって言われたんだぜ
そりゃやる気も何も何にもできないわな
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:32:54.29 ID:BBvK/iNc0
昨日の採決見てて、なんでこんなに議員がたくさんいるのか、フシギだったよ。
減らした方が意志決定早く進むんじゃねーのか?
発言の量、質、や法案作成能力、政策実行能力とか議員を評価する指標作って
年一回評価してダメなヤツは入れ替えろよ。
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:33:10.34 ID:i1m4c9kX0
>>461
玄葉ってなんかトップって感じがしないんだよね。
とても有能な人なんだろうけどさ。
でも、菅よりはよっぽどいいか。
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:34:13.55 ID:BBvK/iNc0
>>473
本気でなんとかしたいヤツはそんなんじゃ諦めないよ
477名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 16:34:42.20 ID:QFDkONqe0
玄葉は・・・あれは地元の超名家のぼんぼんでな
変に育つとぽっぽと同じになっちまう
478名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/03(金) 16:34:58.25 ID:7Hpz5/nyO
政治に頼りっきりの被災者も頭おかしい
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 16:35:04.10 ID:acd1Z/sk0
>>472
管と前原はいま刑事告発されてるから、
最高にうまくいけば公民権停止。

480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:35:40.98 ID:ml0WBQM00
被災者の為に政治してたら国潰れるわwww
被災地なんかどうでもええわ
481名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:35:46.69 ID:uz8HiNdu0
>>476
やる気とか本気とか言うけどさ
ただ単にその人に権力があるか無いかの問題なんだけど
おこちゃまですか?
482名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 16:36:09.16 ID:ChHQmk10O
>>473
菅が電話で急に谷垣に依頼して確答を迫って、困って断ったとかなんとか。
でも、期限のある話じゃねえから、谷垣の方から協力しますという話をしても、自民党としては何の損もないと思うんだがね。
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:36:26.67 ID:i1m4c9kX0
>>474
とりあえず、昨日の採決でこいつは要らない!と思ったのは羽田w

年取りすぎだろ。
もう辞めたいって本人も言ってるんだから辞めさせてやってくれ。
484名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 16:36:55.35 ID:f8rLXLzK0
自民と公明とあと1つと、民主政権誕生時の選挙で民主以外に投票した人は
「菅じゃダメだ」という意思表示をしました。

今回、大多数の民主議員は「菅でOK」という意思表示をしました。
民主は、今までのような総理に対する不満は言わずに復興を成し遂げて下さい。
「菅はダメだ」という意思表示した人は、ダメ出しをしていって下さい。
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:37:02.81 ID:HLJ6aohq0
>>470
本来コントローラー持ってたのは小沢だろうな
いまは腹話術士と人形がケンカしてる状態だからカオス
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:37:25.06 ID:BBvK/iNc0
>>481
営業が客先行って「今いらない」って言われてさ、
その一言で「お客さん、今いらないらしいです」って
会社戻ってくるようなぺーぺー思考だなーと思ってさ。
なにか粘った形跡でもあるのかい?
487名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 16:38:46.97 ID:HOUoo+QhO
まだ被災してんの?
ちょっと甘えすぎじゃないのあんたたち
488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 16:39:24.03 ID:ad4OPqF00
管がダメかはともかく日本は何でも出来る万能国家じゃないってことだけは分かってるよね・・・
全然駄目とかまだお上とかの精神で甘えてるのか
489名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 16:39:57.57 ID:ChHQmk10O
>>486
そんな感じに近いわな。
変な責任も取りたくねえし、どうでもいいわみたいな。
490名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:40:11.69 ID:uz8HiNdu0
>>486
営業?
491名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 16:41:22.27 ID:PumbC3XN0
>>476
自民は自民で動いてるよ
目に見える所だとガソリン不足解消させたでしょ
現状じゃ民主も赤い体質出さずに一緒にやればいいんだけどな
政治家個人レベルだと協力できてるのに政府のプライドの意味がわからん
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:42:17.66 ID:BBvK/iNc0
>>489
ああ、でもその後、提案書(=復興基本法案)書いたんだっけか。それは
それで偉いわな。その中で「谷垣が福一やります」とか書いてあったら
メッチャ褒めるわ。
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:42:17.74 ID:i1m4c9kX0
>>482
そんな件もあったねぇ・・・・
例の太陽光の件といい、内部調整せずにスタンドプレーする事が大杉だな。
菅政権が出来た時には、少なくとも鳩山よりは期待した部分があったのだがなー
2人連続で外れクジだったな。
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 16:42:56.61 ID:b6dvaNs40
管じゃ被災地の復興数年遅れるよ
495名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 16:43:57.57 ID:UChI2Va80
自民党も以前民主党みたいになってるんだもんなぁ
496名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 16:44:29.95 ID:ChHQmk10O
>>492
それぐらいの責任を自民党が示したら、それだけで次回総選挙で政権復帰でしょう。
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:44:35.40 ID:i1m4c9kX0
民主の中には、アロマが気持ちいーとかやってた奴いたし、
自民にも銀座のねーちゃんと気持ちイイ事やってる奴も居るし、
政党関係なく、腐ってる奴は腐ってる。

有事なんだから有能な人をどうやって集めて力を発揮させるか?という
マネージメント能力が問われてる。
残念ながら菅にはそれが無理。
498名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 16:44:39.09 ID:QFDkONqe0
別に菅だろうがガッキーだろうが誰でもいいよ
そのコントローラーをきちんと誰かが操作してくれりゃ
499名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:46:24.02 ID:uz8HiNdu0
今日の朝日にさえ「平時でさえまともにできない」なんて言われてるからな
民主支持者はアニメ的な展開を希望したんだろうけど
現実は厳しいな
参院の委員会だって完全にそっぽ向かれて震災対応のリーダーとして扱ってもらえてない
こんな情けない国会になってたら普通「自分が総理でいる意味ってなんだろう」
って虚しくなってやめるだろ
500名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 16:46:42.01 ID:IRZcfxs80
菅政権が退陣した後の事は谷垣は考えていないと言ったぐらいだし
そんな曖昧な戦略に乗っかってる場合ではないだろ
自民党は総選挙は否定的だし次の政権では協力するみたいな事言ってたが
誰が総理でも協力するのか?って話だしそもそも誰なら良いんだよ?
自民党はそこまで考えて不信任案を出したのか?
501名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 16:47:41.26 ID:pVTVweSz0
小沢は確か岩手だよな。
岩手県民に見放されたら終わりじゃん。
ま、自業自得だけどな。

>>494
谷垣だったら一生終わらないよ。
502名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 16:49:33.66 ID:QFDkONqe0
>>501
非常に残念だが、まず見放されることはないだろうな
北海道の人々がポッポを見限ってないのと一緒
503名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/03(金) 16:49:58.13 ID:vgCQG+RH0
ID真っ赤にして頭の悪い書き込みしてるやつって恥ずかしくないのか?
504名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:50:15.14 ID:uz8HiNdu0
>>500
前夜にもう勝ったつもりでいたっていうしそれはないだろうね
誰がリーダーになるかよりねじれ解消のチャンスだと捉える人がいないのが寂しいけどね
誰かさんが言ってたじゃん、誰がなるかよりどういう枠組みになるかだ、って
大統領制じゃない議院内閣制はリーダーは替えがきくのが良いところなのにね
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:50:52.72 ID:BBvK/iNc0
政党政治が生み出す、無意味な対立構造が諸悪の根源なんかな
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:51:32.96 ID:QOaBi0ok0
>>500
考えていたらこんな時期に大事な提出権を使ってない。
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:54:32.30 ID:XpRcErKE0
情弱と先見の目が無いやつが民主支持してるのがよく分かった。
508名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 16:56:20.50 ID:uz8HiNdu0
つうかリーダーリーダーうるさいよなどいつもこいつも
大統領制のトップと議院内閣制のトップが同じなわけねえだろ
アホの管は勘違い大統領制のリーダーシップで色々やってんだろうけど
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:56:30.52 ID:BBvK/iNc0
>>507
先見の目→先見の明かな?情弱比率に有意差はないと思いますが、何かデータでも持ってるのかな?
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:57:46.23 ID:i1m4c9kX0
>>500
自民党が出したのは内閣不信任案だからなー
考えなきゃいけない義務は無い。

小沢と内々の話だけは出来てたんじゃないかと。
小鳩新党結成で総理候補は誰か?まで。
511名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 16:59:04.60 ID:QFDkONqe0
ポッポはまさか復活狙ってるんじゃなかろうな
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:59:10.46 ID:BBvK/iNc0
>>510
一野党としてはそうだけど、他党の票も集める必要あるなら「ノーアイディア」はダメ
513名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 16:59:45.07 ID:rsQ/23h10
少なくとも、福田さんや麻生さんがG7(G8)やサミットで堂々と発言してる時は
日本人として誇らしい気分になったものだけど、
ルーピーや菅がサミットへ出るようになると、同じ日本人と思われたくないし
外交下手すぎるwと虚しい気分になった。
514名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 17:00:15.99 ID:uz8HiNdu0
>>510
小沢側が「今日の不信任案は取り下げてくれ」って泣きの連絡してきたってな
裏では計画があったんだろう
しかし、鳩山と代議士会前の最後のブッキングをするのを忘れていたと
515名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 17:00:24.12 ID:rJF6q4kJ0
何回騙されれば気が済むんだよwww
516名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/03(金) 17:01:26.65 ID:m1JQFCRV0
何を言おうが国民が小沢、鳩山、自公にうんざりしたのは事実
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 17:02:25.37 ID:i1m4c9kX0
>>507
民主党候補者に投票した俺は情弱と呼ばれても仕方がないと思ってるw

>>512
うん。だから小鳩新党で話がついてたんじゃないか?と。
ただ、過去何十回と提出されて成立したのが3,4例程度。
難しいもんなんだろうね。
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 17:06:01.57 ID:v96rtM860
国民より政局選んでんのはあちこちで無責任発言かまして将来に責任押し付けてる管もたいがいでしょ
今回の件は政府そのものが被災者側に嫌われるという椿事中の椿事だわ
519名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 17:06:38.36 ID:SrIjsjFCO
また国会でやめろやめないやってるし
昨日のはなんだったんだよ
議員全員きちがいだろ
いいかげん右左後ろじゃなく、前を向けや
520名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 17:06:46.67 ID:yrewoMIn0
被災者は自分たちが選んだ民主党を信頼してるんだからもうほっとけよ
天罰ってのもあながち間違ってないかもな

岩手県第1区 階猛    民主党
岩手県第2区 畑浩治   民主党
岩手県第3区 黄川田徹  民主党
岩手県第4区 小沢一郎  民主党
宮城県第1区 郡和子   民主党
宮城県第2区 斎藤恭紀  民主党
宮城県第3区 橋本清仁  民主党
宮城県第4区 石山敬貴  民主党
宮城県第5区 安住淳   民主党
宮城県第6区 小野寺五典 自民党
福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党
福島県第5区 吉田泉   民主党
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 17:07:20.90 ID:UChI2Va80
>>499
今さら誰がやっても一緒だろ
自民党がやっても民主党がやっても鳩がやろうが管がやろうが原とか前とか小とか誰がやっても一緒
前回の選挙で唯一学べたとこだ
522名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 17:09:07.17 ID:uz8HiNdu0
>>521
「誰がなるかよりどういう枠組みになるかだ」
お前らが大好きな麻生さんのお言葉だよ
だから大統領制と議院内閣制のトップは違うんだって
523名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 17:09:33.13 ID:kyTRUQlv0
実質的には民主党内の内紛
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 17:10:07.00 ID:mfTX8yrx0
つかもともと被災地は、民主党のお膝元でしょw
525名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 17:12:34.18 ID:D1AzBheo0
被災民が菅内閣でやって欲しいって言ってんだから、ほっといてやろうよ
526名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 17:14:02.31 ID:IRZcfxs80
ねじれ国会を解消できたなら菅のままでも何も問題ない
麻生も福田もねじれ国会で散々悩まされて来た訳だし
早く参院議員を廃止する事が望ましい
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 17:14:34.30 ID:acd1Z/sk0
わざわざキャバクラ嬢までも、
国会に送ってしまうお国柄だから。
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 17:14:42.77 ID:i1m4c9kX0
>>514
まじか?それw

鳩山が、まさかこれから落とそうとする奴と、会議を持つとは思わなかったんだろうな。
玉虫色の決着をさせて、騙されたとか泣き言を言う鳩山がもう哀れだw
529名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 17:15:48.44 ID:QFDkONqe0
菅でも誰でもいいよ
復興をきちんとやってくれるなら共産党でもいい
今がたまたま民主だから、それなら民主なんとかしろと言ってるだけ
それが被災地の本音
530名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 17:17:09.33 ID:S2Icf5gt0
>>520
いつみてもすげえなあ・・・東北ってバカしかいないのかな
531名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 17:17:55.93 ID:/81hbszi0
管がどうこうというより行政のシステムに問題があるんじゃないか
その責任を負うのは管だが辞任して問題が改善される訳でもない
けど辞任しただけで国民は納得するから問題は放置される
というのを何十年もやってきた結果じゃないかね
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 17:18:57.80 ID:+NRzuz+60
日本の政治って日本人のダメなところを全て凝縮していて、
政治のニュースを見る度に自分の恥部を見てるような気分になって、居た堪れなくなる。
企業にもそういうところはあるけど、今はグローバルで生存競争をしているからまだ自浄作用が働く。
でも政治や行政は誰も責任を取らないから、延々と同じ失敗を繰り返し続けてる。

それでも財政破綻だとかの何かしらの国難を前にすれば、さすがに一致団結するかと思ってたけど、
震災という危機を前にしてこんな事態になるとは、呆れるとかそういうレベルを超えてるよ。
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 17:20:48.89 ID:BBvK/iNc0
>>517
戦後4回かな?普通に考えれば議席過半数占めてるから否決なんだけどねw

>>514
小沢にしてみれば菅を引きずり下ろすチャンスなので、取り下げてくれという
理由がわかんないなー。谷垣をその気になせるのが目的だったんじゃないのかな?
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 17:20:55.02 ID:i1m4c9kX0
>>531
立法と行政の2つの責任を追及されてる気がする。
行政としての責任を追及されても仕方がないが。
立法は本来、党全体の問題。
内閣総理大臣と与党党首との兼務が、日本の長年の問題な気がする。
535名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 17:22:18.63 ID:uz8HiNdu0
>>529
野党が協力しますって営業して
いえ結構ですって拒否するような政権でいいの?
536名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 17:22:23.90 ID:QFDkONqe0
>>530
おたくのお殿様にはかなわんさ
537名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 17:24:21.24 ID:uz8HiNdu0
>>533
造反者が足りない+会期中の不信任案提出は慣例上一回だけ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 17:29:00.75 ID:BBvK/iNc0
>>534
そうなんすよね。立法と行政がゴッチャになっている。
本来なら、議員は民意を託されているので「立法」が本職で、
立法府が作った法律に基づき行政するのは行政のプロ(=官僚)が
よいと思うんですけどね。議院内閣制って三権分立になってない。
効率的な政権運営ができると一般的には言われているんですけどね。
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 17:32:39.88 ID:i1m4c9kX0
>>538
日本は責任=辞任の国で、ころころトップの首がすげ変わるから、
現実的には切り分けしたほうが、スムーズな運営が出来るかもねぇ・・・
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 17:33:57.72 ID:BBvK/iNc0
>>539
そうそう。政権交代の度に行政経験値がクリアされちゃかなわんですよw
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 17:34:30.79 ID:sXOd4uU80
被災者が一番望んでるのが政権交代
542名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 17:35:56.62 ID:UChI2Va80
>>531
行政の問題というよりも 政府がやることが多すぎる
司法 立法 行政と1つの政府ではやることが多すぎて手が回らない
しかもトップの権力が弱い
何もできない
543名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 17:36:52.37 ID:rsQ/23h10
「誰がやっても同じ」と、選挙行かない奴らは政治に口出しするなと思うし
選挙権はく奪してやればいい。
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 17:37:33.20 ID:3tgsT2jt0
今が自民党政権だったら東電は面積で被災民は涙目だったはずだからな
被災民はその辺よく分かっているんだろう
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 17:38:22.48 ID:i1m4c9kX0
>>543
愛知とか県議会・市議会で選挙が盛り上がっててうらやましす。

神奈川県・川崎市、、、なんの争点もないw
議員定数削減やら知事の給料やらそんな程度。
546名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 17:39:57.26 ID:8Q5k8KFd0
>>538
今回は政治主導を掲げて、行政を妨害してる奴がいるから無理…
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 17:40:00.45 ID:Pq0kM1Gli
モヒカンバギー肩パッドってどこに売ってるんだ?
548名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 17:40:19.45 ID:UChI2Va80
>>543
普通選挙導入したせいで迷走始めた昭和から思うが、何も知らんのに適当に投票する方がたち悪いと思う
549 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/06/03(金) 17:40:35.15 ID:8zThbfj50
原発マンセーして、どっぷり利権を取り戻すために頑張れ自民党
550名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/03(金) 17:40:47.68 ID:mj8Y152Y0
むしろ、被災後のあんな糞対応をされても管が良いと言う被災者に驚き
放射能ってそんなに早く脳まで犯すのか
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 17:40:59.85 ID:i1m4c9kX0
>>544
東電免責&国費負担の方が話が早そうだけど?
東電の財務体質も勘案しつつの保障スキーム確率とかって
決まるまでにどれだけ時間が掛かるんだろう?

国民的には税金投入は当然少ない方がいいから免責は勘弁願いたいけどな。
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 17:42:03.07 ID:BBvK/iNc0
>>543
選挙さ、人を選ぶんじゃなくてやって欲しい政策を選べる形にできたら良くね?
昔は価値観もそんな多様化してなかっただろうから人を選ぶでよかったかもしれんが、
人を選ぶ、党を選ぶじゃ民意は反映できないよ。
社会人の務めだと思って選挙行くけどさ、選択肢のない選択をいつも強いられてるよ。
553名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 17:42:45.64 ID:rsQ/23h10
>>547
ヒャッハ―しに行くの?
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 17:43:27.30 ID:3tgsT2jt0
>>551
東電が免責になれば被災民切り捨てだろう
555名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 17:44:38.50 ID:KkB88Sqx0
少なくとも首相はウソ吐きでない方が良いと思うよ
556名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 17:44:48.29 ID:ay0pnZ0l0
不信任案で政治空白ってw
民主党が政権とってから
ずっと政治空白状態なんですけど?
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 17:44:49.70 ID:BBvK/iNc0
>>546
その通りだね。官僚組織が非効率と思われるのでもっと効率化を図ろうという議論と
行政にいちいち「政治判断」を挟むのは別だと思うわ。任すべきところは任した方がいいよ。
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 17:46:34.43 ID:i1m4c9kX0
>>554
そりゃ世論がさすがに許さない。
ネガキャンのための憶測だよ。

ただ、よくよく考えてみると、国で負担は全国民が支払う形だけど、
東電が補償となると、東電管内の住人が支払う形か・・・

個人的にも国で負担の方が安上がりかもな。
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 17:46:51.84 ID:XV7fAU700
>>538
官僚の無謬性を信じてる時点でアウト
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 17:48:05.79 ID:fdX67vO40
ココでいきなりウンコ漏れそうなんで首相辞めますとか言われても困るしな
561名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 17:49:58.52 ID:nlGZ5s3c0
>>10
心待ちにしてんのはおまえみたいなアホだけだと思うぞ
おそらく多くの国民は民主も自民もどんぐりの背比べだって気付いてるわ
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 17:50:48.06 ID:i1m4c9kX0
やっぱダメっぽいな民主党は。

一番バカが鳩山さん
一番悪いのが小沢さん
一番ズルいのが菅さん

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1307089528906.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1307089538901.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1307089548610.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1307089559413.jpg
563名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 17:51:05.58 ID:lZbk0a2m0
自民、ミンスどっちの信者でもないけどさ

これまでの所完全にミンスが一人でこけて自爆してるのに「やっぱり自民政権じゃなきゃダメだ」っていう
声がなかなか大きくならないんだよな
自爆したミンスの支持率をようやく少し越えたくらいで「ミンスより自民は支持されてる」とか信者は
ホルホルしてるけど、なんでミンスがこんな状態なのに支持率が50%にも全く届かない状況なのか
もう一度きちんと考えて貰いたいね

多くの国民はもうワイドショー政治にうんざりしてるのに、議員連中はそんな空気も察せず未だに
テレビ受けするような討論、パフォーマンスに頭をひねっている感じ
今や国民はただただきちんと国のために仕事をする政治家、政党を求めているんだよ

半分お灸の感じで自民を落としたけど、野党になったとたんミンスが野党の頃やってたことを
そのまま真似するだけの自民に相当失望した国民は多いと思う
564名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/03(金) 17:51:13.11 ID:2QBj70HI0
菅辞めろという声が上がるのは分かるが、谷垣総裁辞めろの声が出ないのは何故だ?
不信任案通せなかった責任は取らないのかよ。
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 17:51:45.99 ID:BBvK/iNc0
>>559
正しいか正しくないかではなく、スループットに期待してるだけなんだけどねw
566名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 17:53:39.67 ID:vdMPpYMTO
谷垣の存在感の無さw
567名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 17:54:48.83 ID:lZbk0a2m0
ちらっとレス流し見したら今日もまた愛知さん一人で張り切ってるねw
愛知さんのような生粋の自民サポは、こんな便所の掲示板で工作活動するよりも、自民が
今のようなミンスが野党時代やってたことの二番煎じに終始するより、もっと国のためにどう
仕事をするのか真剣に考えてあげた方が良いんじゃない?
568名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/03(金) 17:56:17.46 ID:PENBNwFt0
馬鹿に選挙権があるのが間違い
最低限度の知識がある者のみだけに選挙権を与える制限選挙にすればいい
そうすれば、選挙に参加しない事が恥となるので投票率も上がる
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 17:56:44.80 ID:DM0Gs5Vb0
東京の人って、被災者ですよね?
意識してない人が多いけど。
空気、水、食物の全部に放射性物質が入ってて、日々、内部被曝してるわけでしょう。
東京を含めた関東の人が、東北の人だけを切り捨てるような書き込みを見ると、正直驚きます。
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 17:57:09.70 ID:rtaMYEAh0
放射性物質の拡散予想を公表せず、爆発前に避難出来たのに放置して
高放射線量の地域にそのまま生活させ、ヨウ素剤も配らず、汚染された
水道水を飲ませ続けた総理のままでいいなら、それもいいんじゃない?
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 17:59:31.96 ID:BBvK/iNc0
>>570
ここに関しては、自民の対応もそんな違いがなさそうな気がするんだけどねー。
自民、原発大好きだからさー(河野太郎は除く)
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 18:00:25.10 ID:mixwmxqT0
この被災者はダメもとっていう言葉を知らないのか
573名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 18:00:53.97 ID:NU+uyX3R0
ちなみにオバマは有能だと思う?
574名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 18:03:11.89 ID:rsQ/23h10
谷垣さんは頭いいから、思いつきで行動しないんだよ。
民主党は308議席、自民党119人、公明党21人。じゃ勝てないわ。
50人くらい民主から造反者が出ないと可決しなかった。
結局、松木と横粂しか賛成しなかったけどな。
575名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/03(金) 18:03:14.07 ID:2QBj70HI0
>>573
日本の政治家より間違いなく、いや遥かに上だ。比べるのが失礼だバカ。
576名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 18:03:23.42 ID:vfAeT5dKO
被災地だけが日本じゃないだろ
国民の痛みがわからぬ福島土民
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 18:04:51.35 ID:Bqe0zO+u0
>>572
この未曾有の事態にダメもととか言ってる時点で日本って終わってるよね
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 18:04:53.24 ID:/jl0Wwnd0
東北は小沢を筆頭に民主強いしな
まあなんだかんだ言っても結局はポジショントークでやんすよ
579名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/03(金) 18:05:18.09 ID:2QBj70HI0
>>570
自民党政権時に福島第一の地震津波対策をきちんとしていれば、そんなことをする必要もなかったのだが。
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 18:06:59.97 ID:BBvK/iNc0
>>568
知識も必要だけど、意志決定の訓練が必要かな?義務教育でもっと訓練させればいいと思うよ。
若年層ほど議員や内閣が作った法律から長時間影響を受け続けるんだから、
早いところ訓練して、義務教育終わったら参政権与えればいいと思うけどね。
これから人口も減少するし、限定するより、国民の底上げを行うべきだとオレは思うよ
581名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 18:07:52.57 ID:AxL4+zCs0
通る見通しもないのに不信任案提出して国会空転させたの?
582名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 18:09:17.03 ID:NKvhVZbt0
もうマスコミ様は民主の内乱だけに注目
谷垣の影の薄さはすげえなw頭も薄いけどなw
583名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 18:09:24.86 ID:IRZcfxs80
>>563
テレビを使ったパフォーマンスが最高にうまかった
小泉だけが与党でも批判を交わし長期政権を維持できた
小泉前後の総理は一年交代の悲惨な状況だった訳だし
全てはマスコミ記者クラブが政治を動かしてるだけだと思う
584名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/03(金) 18:12:59.79 ID:dWzJATE7O
>>570 流石に自民だけに責任被せるのは無理があるわ
それを放置してた民主も同罪だし
実際その被害を悪化させたのは東電と政府の対応が後手後手に回ったからだろうに
完璧に人災だよ
585名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 18:17:33.87 ID:rsQ/23h10
愛知は民主王国だけど、民主党大嫌いなんだがw在日もたくさんいるし。
まあ、でも東北の人が民主でいいならそれでいいんだけどねw
復興が遅れようがそれはもう仕方がない。
民主の中国・韓国の優遇措置が嫌いなんだよ。
左翼や日教組、マスゴミが自民党嫌ってるのと同じさ。
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 18:20:37.46 ID:gw38NDgo0
>>577
「試しにやらせてみよう」
の時点で終わってた
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 18:32:49.56 ID:lpGIdFGH0
ずるい保身ばかり得意で繰り返す政党が日本の中心にいすわって
怠惰な人間にお金配ってる そんだけのイメージの人にしかみえないし
今は緊急時なんだから、人 変わったほうがいいと思うけど
首相の周辺ごと変えてくれていいよ
首相変えてなんになるって詭弁で生き残るにしては、
怪しすぎる方向へのスキルばかりが目立つ包囲陣とってっぽいし
本当に、タイミングや言葉利用したパフォーマンスばかりにおもえるので うんざり
あの技法にいったいいくら使ったんだか 
金がコンサルやアドバイザーとか結う怪しげなところに駄々モレしてんじゃね?って位の気配
保身パフォーマンスはうんざりだよ
588名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 18:33:56.82 ID:fEmxEz2e0
菅直人は自民党と東電癒着の歴史を記者会見で延々と語れ
使用済み燃料棒が溜まりすぎて5年以内に原発が自然停止することも語れ
自民党が少子化問題に目を背けたせいでこれから起こることも語れ
折角勝負に勝ったんだから追いうちをかけろ
もう二度と自民党が立ち上がれないくらいに追い詰めろ
今しかチャンスはないぞ
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 18:35:31.33 ID:AxL4+zCs0
菅は困ったら原発利権叩けばいいし、原発が現在から未来にかけて
国民生活における最大の脅威だからそれでいい。
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 18:36:28.21 ID:lpGIdFGH0
被災地域って民主の票が多いって前にどっかにかかれてたけど
被災者立場を利用して、ニュース媒体使って、これも芝居や無いの?って思えてくる
この政党って共産?とかの人と重なるところがあって、末端の人たちはいつも自分らの身内びいきしてて
公平といいながら不公平な配分ばかりやってたし
首相は日本一国背負ってるはずなのにおかしいことが多すぎる気がする
都合が悪そうな人たちが全部しんでいってたのもへんだし
震災後の順次の対応とその騒ぎの間に勝手に可決されていってた予算や裁判ものみていくと
驚くことばかり
政治には関心ないけど、周辺含めてコレはひどいと思う
残ってもひいてもなんか迷惑 
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 18:39:16.42 ID:lpGIdFGH0
若者につなぎたいだの何だのこんな時まで票稼ぎみたいな事ばかりだし
気持ち悪いよ
今回の日本の中心部が劣化した人間で埋まってる気配がするってことくらい
自分で気づけばいいのに 
今はやりの、マニュアル盗んで大事故があっても何も無かったようにワラってりゃ
国民なんてすぐに忘れるさみたいなパフォーマンスばかりのこのこの日本は 変すぎ
生活苦でもない人間の子供に票欲しさに税金使っちまっておきながら
震災で被害こうむって、健康害があるかもしれない作物は基準も出荷もゆるゆる。。
情報がどこもあいまいに思えるし 
人気取りや身内に税金使ってんじゃないかっと思えてしまう今度の政治体制は
こんな日本 ばかすぎて 汚い色が見え隠れしすぎて こまる
592名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 18:46:32.93 ID:aK03Qkvf0
自民党は、野党としてできる仕事をしただけ。
解散か、大連立に持ち込めばよかった。

本当に問題にすべきなのは、腰抜けの小沢グループ。
バカを総理のままにしたら、ろくなことが起きない。
593名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/03(金) 18:47:38.09 ID:wz8CIQiW0
また基地外神奈川か
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 18:47:52.34 ID:nzpbgLW10
発電所が誰のせいという前に ニュースを掛け値なしで見てると
問題はメンテナンスや運用や いざという時の対応だったってことでしょ
数千億の自衛隊機がそのまま水没させられてたり も変だし なんだり・・・
この政権 どっかおかしすぎるよ 
税金を特定の人間に配って無駄使いし国の借金増やすために高い給料で雇われたでくの坊みたいじゃないか
これはーーこの日本はーー現実ーーーっじゃないよな?まさか
595名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 18:56:02.47 ID:AxL4+zCs0
>>594
素人がIAEAに文句言っても始まらんけどな
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 18:57:28.81 ID:nzpbgLW10
>>563
この政党になる前に、大量の政治家や予備軍が
事故だの自殺だのでこの世から消えてるからじゃね?
日本の主要企業の中もそうだよ
頭が切れるフェアな思考や思想する総合職が追い出されて
欲深いのやずるくてへらついてるのや偏った思想のばかりが外から入ってきた
企業内には少なかった宗教っぽい変な思想するのも増えていた
ずいぶん前から今回のような変な体制を用意してたんかと疑うよ
ちなみにアメリカもそんな感じ? おばまさんが考えてるというよりは
どっか外に脳みそがあるんだろうな といわれたほうが しっくり来るようなパワー度感じる
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:08:36.09 ID:nzpbgLW10
IAなんとかじゃないよ
今回の政変前に一般企業や公共施設含めて、どこも挿げ替えられてたから
外郭団体や政府組織が例外とは考えられないから。
グローバルとか何とか言いながら、票稼ぎのために変なもの引き入れたんだと勝手に妄想してたよ
理由は、地域活動する奴の仲にイコジで自分の欲ばかり主張する異様な奴らが急に増えてたから。
連携とか言う名目で、地域や企業内でうまくやってる人間に忍び寄って張り付いて人脈に入り込んだり、
情報盗んで成り代わったり、自分の子供に補助金出させて得させてたりしてた
何か変なものとセットだと思うから、外国の誰かが応援して操作してるんだとしても
日本の為には変わってもらったほうがいいかもしれないと思う
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:10:44.58 ID:nzpbgLW10
首相変えたからなんになる っていうのなら、もっと前の世代の時にそう言って椅子を止めるべきだったと思う
既に一回なって在任してしまっているのだからこの人の人生もお得取り入れてこのさきはどーでもいいとおもてんだろうけど
政治とかいわれる場にいい年してるくせにただの人形が多過ぎてきもちわるい
裏にいるガキどもの金吸ってるバカ臭い気配がたまらなく気持ち悪い時代
わかものにーって言ったって
今後ろで好き放題してる奴が出てくるだけだろ 団塊の子供世代やゆとりが野放しの政権なんて日本がゆがむだけ
どうせ誰がやっても同じなら、もっと鍛錬されてる年寄り排出してくれよ
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:33:42.84 ID:akw/9DQE0
>>588
少子化騒ぎで儲けた奴は多いだろうケド
自然減ならどれは普通だってことだし 
世の中が普通にしてれば一度減ってもそのうちに増えていく
だって元は、もうスグ一億人、日本か人口で沈むとまで騒がれてたのに
いまや1奥4千くらい日本の上に乗ってんでしょ?なのに少ない少ないと大騒ぎ
マスコミ言葉に毒されすぎ、そういうあんた達が日本攻撃して、今回の劣化日本にしてしまったんじゃん
団塊世代って、戦争用に生むことに弾みがついていた世代が、
生み続けた結果増えた世代で、
いわば、人の正常な幸せ生活からは程遠い状況の中で狂ったように生んだ結果でしょ
それの再来が無いから少子化とかって、馬鹿すぎじゃね?
600名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 19:36:29.13 ID:AxL4+zCs0
ID変えながら長文レス繰り返してる東京は
ブログでもやったらいいんじゃないか?
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:41:13.23 ID:akw/9DQE0
弾き出された数字の大元を考えなさ杉だし頭悪すぎだよ
膨らみすぎて調子に乗った経済という無機質な計算を元に、
人間を金で釣って生ませるとか・・
金に釣られるのは頭悪い短絡思考のやつの方が多いのに、そんな遺伝子に金突っ込むとか
もっと人間らしい、自然な状態で人間は増えるべきでしょ
今の体制じゃ、とんびがタカ生んでも、育ちの中で本当の日本の文化の代わりに金亡者が住み着いちまう
学校教育どうにかしたって、笑え笑えと情操教育したって、
動物的な部分で人がかもし出す荒れ度は伝わるから・・やっぱりブロイラーが生まれるだけで意味が無い気がす
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:46:05.72 ID:akw/9DQE0
金で配って人を操作するそういう思考じたい超異常ヤン
なのに場かなそうに金配って人気取れたと笑顔満面
もうスグ芯で行く老人が成人の1/3はいる世の中では
金さえ出せば票かえるけど、その金は税金であって、首相のポケマネじゃないから・・・
無駄でも変えてくれ こいつのブレインが次なんてのもよしてくれ
全国民に現金配った、あれが欲の誘い水だろ?
バカ主婦や出来の悪い男は労せず給料増えるじゃんと飛びついた。
人の生活のために政府や経済があるんであって、
政府や経済が緩んで停止した無思考な脳みそで弾き出した計算どおりに人間動かそうとし杉なんだよ
しかも、暴力で政治家や教授や企業家叩いて政治のっとるなんて
どっかおかしいんだよ 元に戻してくんないかなー
サルじゃなくて人間が住んでた日本
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:49:23.42 ID:AebNn5yx0
自民になったら具体的にどう変わるの?
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:15:41.47 ID:dXxInncY0
一時、本当に、その政党の人 え?ってくらい不自然に
ありえないだろって理由で新聞やニュースに小さくとか載ってしんでたし、
前に任期中家族襲われた人もいたとかゆううわさあったし・・・
>>603がやったの?
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:21:41.02 ID:BxGH4KNG0
福島、岩手、宮城をはじめ東北地方全域は完全なる民主党の勢力下
議員数を見れば、ほぼ完全に掌握していることがわかる

民主党政権は東北民が望んだものであり、菅政権は東北民の期待の星
東北民は民主党政権下での復興を望んでいる
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:28:20.86 ID:MRPfM2Iu0
IDなんて無名掲示板では意味ないじゃん
つか IDたどってストーカーさせたり 人使ってそいつの生活に入り込んだり、
無名掲示板を統制する当番の集団っているらしいよね
特に今度の政治は、盗みと制御がその基本で、手足は老人や地域で暇してたもとヤンや特攻隊?の女達。
そゆことしてるから2chで集団ストーカーネタで脅してマジで街中練り歩いてた・・
とかでしょ?
地域の子持ちの屑女や宗教従事者や老人使って騒音立てて嫌がらせする仕組みがあるだけでなくて、
ころしにきたりする?そゆう仕組みなわけ?
まーさーかーねー 。。。 それとも お手の物?
607名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 20:32:55.01 ID:AxL4+zCs0
ID:lpGIdFGH0
ID:nzpbgLW10
ID:akw/9DQE0
ID:dXxInncY0
ID:MRPfM2Iu0

ID変えながらコピペじゃなくこれだけの量を手打ちでレスするの奴が普通じゃないことは確か
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:46:30.88 ID:zMWtiWR10
読み上げたら 話す速度で打ってるだけで コンパの無駄口より短いことに気づくはず
idチェックは、思想統括して自分と違う意見の人をつぶす係り??
世の中にはいろんな意見があるのが正常だよ うそかいてないし
間違ってたら教えてくれればいいのに、ただレス追っかけてストカーしてますよ
って脅すためにだけ出てくる。。なんで? 
IDチェックなんかより自分の意見書きなよ そういうところでしょ?
しかも誰が書いたなんて 普通はわかんないし 知っても仕方ないことなのに 
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:54:37.89 ID:9gRaKHXa0

>>605
そんなの ”日本国の税金は全て俺らが貰ったーー!”
って言ってるようなものヤン
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:56:54.25 ID:9gRaKHXa0
ただでさえ、異様に不自然すぎる災害で、
災害後はしばらく地域全体に人入っていないから
実際は何があったかなんて誰も知らないし
実際、異様なマスコミ制御と変な呼びかけのせいで
世界から凄い金集まってるだろ? ・・こゆーこと書くと、
まじでマヌケな事故や悲惨な巻き込まれ事故や
不自然に急発症する白血病や癌やぽっくり秒や熱中症や脳卒中やで・・・
それ以 目が覚めない人になる??
こえー。。w まだ毒されてない部類の公務者はIDたどって生存確認してな?
妄想が現実になる確率はどのくらいやろな
スパイ攻撃は既に来てるけん
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:58:50.45 ID:9gRaKHXa0

でも妙なんだよね 行方不明者の人数や 元は給食費踏み倒す人が多くて問題になり始めてた事実とか・・
過疎だったはずなのに、あの被害者の数なんで?とか
政治も戦争も嫌いな一般人の目にさえ留まるほどなんだから 当事者達が誰か言ってもいいのにさ
・・回りまわって儲かるものがでかいから 黙ってんのかな
これは おかしすぎる まともな日本に戻してくれ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 21:09:22.80 ID:11baujRi0
もとは3000人しか住んでないところに
何億もの防波堤作れてたほど裕福な地域なんでしょ?
そして村は1つではなくて他にもたくさんあったんでしょ?
どこかよくわかんないけど へんでしょ まるで土建や業界とグルかなにかみたいじゃん
人数割したら何代かかってもとうてい普通の人の生涯賃金で払えない規模のものだし
こんどはそれが全部、最新型のものにすげ替えられるんでしょ?
自衛隊の飛行機も・・もしかすると 機種が古かったの? 
飛行機だけで2300億という話を聞いたよ? 空港も全滅なんだよね?
本当?
今回のこれら全部 本当はなんなの? どうして報道に抑制がかかってんの?
直後の映像ではインタビュアーは時々偽者がまじってたし
613 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (鹿児島県):2011/06/03(金) 22:43:33.93 ID:sfJNnmMQP
とりあえず(東京都)は東北の連中に土下座しろよ
誰のおかげでメシが食えていると思ってんだ?
614名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/04(土) 00:32:47.83 ID:L8y1cljl0
>>613
お世話になっております薩摩殿
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 01:46:03.57 ID:WtB+MqEk0
まーた大量に「コリウヨ」が沸いてるな・・・
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 02:12:47.81 ID:kmjpKfnf0
海外からも屑政党の烙印を押された自民党
もう外交的にも信用されないだろうね

ウォールストリート・ジャーナル『日本をダメにする政治サーカス』
Japan's Damaging Political Circus

「菅氏を明らかにしのいでいるといえる人物は誰もいない」
「さらに言えば、過去半世紀にわたって日本を支配してきた野党自民党にこそ、
日本の抱える根深い問題を深刻化させた大半の責任がある」
「日本は、首相の「365日間の任期」を取り払う時期がとっくに来ている」
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Heard-on-the-Street/node_245267
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:19:51.13 ID:Bz/WH/+c0
>>1
学習能力ないな。
2年前、試しに鳩山に変えただろーが。
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:39:54.97 ID:PruOpOpD0
勘違いしてんじゃないの?自分達の欲得で施設誘致して何十年も裕福に暮らしてたくせに
国家間に紛争起こす画策の次は、日本内の地域ごとの紛争起こして儲ける算段かよ
日本人失格だろ 鹿児島sfJNnmMQP
外様から煽って、東北や関西で落ち込んだ購買力欲しくてやってんのか と
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:44:20.01 ID:PruOpOpD0
あたまわるい戦争好きの自演ばっかり
騒ぎにまぎれて建築許可下りたものやそのほか 日本中見てみろよ
これ どう考えても どっか計画的だろ 
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:47:02.74 ID:K7Ou1TTG0
外国のニュースを引き合いに出して、へんな理論を逆輸入、
日本人の中に、遠隔地での推測の理論を植えつけて増幅させようとするのも
今回の特徴だよね・・日本を誰に売ったんだ ? とゆー疑問 ・・・
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:50:26.15 ID:q7jqiODj0
>>613
話がすりかえられてるように思うんだけど・・・
都合が悪いから? どの部分が都合が悪い部分なの?
622名無しさん@涙目です。(中部地方)
>>613
世界からこんなに義捐金が集まったのは東京という大都市があるおかげだよ。
東京があることによって日本という国が国際的に認知されてるんだから。だから
東北みたいな、先祖代々じいさんばあさんを山に捨ててきた犬畜生にも
義捐金が送られるわけだ。この犬畜生が日本に米をいれさせなかった元凶であることも
知らないでな。