お前らはちゃんとHDDもSSDもデフラグしてるよな?まさかWindows標準のディスク デフラグ ツールは使ってないよな?
1 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):
相栄電器、SSD対応のデフラグソフト「Diskeeper 2011 with HyperFast」
相栄電器は、米Diskeeper製デフラグソフト最新版「Diskeeper 2011 with HyperFast 日本語版」の取り扱いを開始した。
相栄電器は6月1日、米Diskeeper8 件製デフラグソフト最新版「Diskeeper 2011 with HyperFast 日本語版」の取り扱いを開始した。
同社製デフラグソフト「Diskeeper 2011」をベースに、SSD最適化機能「HyperFast」を追加。空きスペースを連続で確保することでSSDのピークスピードと寿命を改善することが可能だ、としている。
対応OSはWindows XP/Vista/7。通常版ラインアップおよび価格は以下の通りで、ほかアップグレード版および「Diskeeper8 件 2011」各グレードにHyperFastを追加できる「追加パック」版も用意される。
販売形態 エディション 価格(税込み)
Home with HyperFast 5980円
ダウンロード版 Professional with HyperFast 6825円
Pro Premier with HyperFast 1万725円
パッケージ版 Professional with HyperFast 9480円
Pro Premier with HyperFast 1万5380円
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/01/news061.html 依頼612
2 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/02(木) 19:29:57.04 ID:kBuOwaDn0
クリーンインストール最強伝説
3 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 19:30:32.43 ID:nZnnPLSL0
おすすめソフト教えろや
エンコとかしないんで
標準でやっています
クリーンインストールしたい
7 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 19:32:25.21 ID:eLOm5sf10
4年以上使ってるけど一度もデフラグしてない
8 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/02(木) 19:32:35.78 ID:HnY4JqaE0
↓ せいかい!
PD使ってる
10 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 19:32:41.32 ID:7B0ZJGJg0
クリーンインストールなど今までの己の所業を否定するようなものだ
とてもじゃないが、俺にはそんなプライドのないことが出来ない
11 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 19:32:49.72 ID:UvwJ1a0k0
なんでそんなに必死なの
JKデフラグでおk
Cドライブがシステム専用でも要領があまりすぎて必要ない
15 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 19:34:46.55 ID:USmOenBg0
ギクリ・・・!
SSDをデフラグとか寿命縮める情弱いるの?
17 :
コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/06/02(木) 19:35:04.31 ID:89ewCp6R0
ぶつぶつ文句いいながら萌えっ娘が片付けてくれるツンデレデフラグきぼんぬ
18 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 19:35:39.66 ID:8agaSGZK0
ちょっ、SSDにデフラグってまじか?
ほんとにしてるやついるの?
PD
20 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/02(木) 19:35:58.57 ID:A3hGVofcO
あるてぃめっとでふらぐ
21 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/02(木) 19:36:12.20 ID:qBFu9Tke0
えっ、標準のじゃダメなんすか
RAMDISKをデフラグ
デフラグするよりちゃんと金だしてスペック上げた方が速かった
デフラグしないもん
25 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 19:37:23.44 ID:JWChDMAy0
SSDはたまーにやってる
HDDはデータ用だからD→E→Dで終了
26 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 19:38:23.65 ID:jqgKyaDV0
デフラグは全然必要ないけど
あの画面をぼーっと眺めていたい気分の時だってあるんだよ
27 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 19:38:28.64 ID:0+TIGlrS0
perfectdiskだな。
28 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 19:38:33.36 ID:N6gqAFEC0
ssdは断片化しないんじゃなかったっけ
29 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 19:38:42.97 ID:hZBZMvpm0
昔のノートンみたいなメンテソフトって何かいいのあるの?
SSDのデフラグはやっちゃいけないって聞いたけど
31 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 19:38:58.92 ID:BG3mTilD0
デフラグしてない
32 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/02(木) 19:39:13.41 ID:U4K7UaEK0
【デフラグソフト比較表・無料版】(アルファベット順) 2011/01/16暫定版
◯ 5 ×○○×◯○× AusLogics Disk Defrag (3.1.10.165 ) ※4
△ 4 ××××?△? Contig (v1.55) ※3
○ 3 ○×○○?○? Defraggler (2.01.239)
◎ 3 △○○○○△? JkDefrag (v3.36) ※5
○ 3 ×○○○×○? IObit SmartDefrag (1.11)
◎ 3 ○○○×○×? O&O Defrag (8.6 Pro)※2
◎ 4 ○○○??△○ Puran Defrag(7.1)
◎ 3 ×○○×?○? SmartDefrag (1.5)
◎ 3 ××○○??? Swift Disk Defrag (1.5)
◎ 4 ○×○○○△? UltimateDefrag (FREE Public Domain Version 1.72)
○ 4 ○○○○?○○ UltraDefrag (v3.1)
│.│││││││ L64bitネイティブ対応(x86動作は×、Vista or Win7のどちらかのみ対応は△)
│.││││││└日本語UI (自前で対応は○、開発者以外によるパッチ等で対応は△、非対応は×)
│.│││││└ MFT予約領域確保(MFTの後ろの予約領域に通常ファイルを詰め込んでしまわないか)
│.││││└ エンド配置 (ディスク内周にファイルを詰め込んで配置できるかできないか)
│.│││└ スケジュール (スケジュールデフラグが可能かできないか)
│.││└ 自動 (自動デフラグが可能かできないか)
│.│└ ブート (ブートタイムデフラグ可能かできないか)
│.└ 速さ (全体デフラグでの速度。部分デフラグや断片化ファイルのみデフラグではない)
└ パフォーマンス (※1)
※1
・ファイルのソート(名前順、アクセス順等)による再配置・最適化などでパフォーマンスを上げる機能があるものは◎
・それ以外で詰め込みがしっかりしている再配置・最適化は○
・どちらでもない断片化解消は△
※2 ver8.6、ver10、ver11共に日本語未対応。旧版のみ日本語化パッチあり。
※3 オリジナルはCUIだが、WinContig (0.80)で日本語GUI化が可能
※4 断片化したファイルのサイズと空き領域とのバランスによって断片化解消が不完全な場合がある
MFT予約領域をクリアという表現だが、FAQで残りのスペースでデフラグする模様。
※5 オリジナルはCUIだが、JkDefragGUI (version 1.03 Multilingual)で日本語GUI化が可能
33 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 19:39:35.68 ID:7kNLmd3v0
デフラガー
34 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 19:39:38.76 ID:1AgScknd0
せいかい
[゚д゚]<SSDでふらぐスル馬鹿ガイルト聞イテ。
36 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 19:40:08.78 ID:GeZjP7AT0
デフラグって何?
>>30 >1のは(HDD用の)デフラグツール+SSD用最適化ツール、のパッケージだな
38 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 19:41:45.44 ID:8puGd84k0
どれがいいんだよ
それだけ言え
39 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 19:41:46.07 ID:yXs7gjKa0
付属のデフラグじゃダメなのか?
サイズがパンパンでCドラのデフラグできない・・・
41 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/02(木) 19:42:02.41 ID:/q/Ha9tP0
すっきりデフラグでHDDが死亡した
絶対に許さない
42 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 19:42:29.56 ID:1AgScknd0
43 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/02(木) 19:42:52.71 ID:+vq87y61O
初めて使うときにデフラグしとけと教えられたが間違いかな?
44 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 19:42:55.93 ID:w6HIT+bp0
SSDにデフラグって必要なのか?
45 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 19:43:49.18 ID:h6V81OUQ0
毎日デフラグしてたらHDDイカレそうになった
>>28 断片化はする
でもHDDと違って高速だからあまり関係ない
あとウェアレベリングがあるからHDDみたいに完全に制御は不可能だよって話
47 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 19:44:04.97 ID:KiFK+F0Q0
48 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/02(木) 19:45:32.61 ID:9XrxgPia0
CSSD-PNM64WJ2 IDE
trim非対応だからデラフグしてるわ
ベンチでも違いが出るけど、体感は微妙
49 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 19:46:06.27 ID:NdFYXA4A0
SSDってNANDコントローラが物理アドレス割り振ってんじゃなかったっけ?
デフラグなんかして意味あんのか?
50 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 19:46:11.32 ID:kEd1r6O00
クリーンインストールしたいけどめんどくさい
スタートメニューのすべてのプログラムを開くとプログラムが4列にもなってるからいろいろ整理したいけどめんどくさい
レジストリがめちゃくちゃになってそうだけどめんどくさい
あぁめんどくさい
52 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 19:46:52.73 ID:U+6DwYRF0
SSDは週に一回win標準のデフラグツールでデフラグしないとプチフリ地獄
53 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 19:47:19.80 ID:+y+Y9mMY0
えっ?児童でヤってくれるんじゃないの?
特定のファイルor特定のフォルダ以下のファイルor特定の拡張子のファイルを指定して
ディスクの内側に詰め込めるデフラグソフトある?
mp3とかisoイメージとか、容量でかいし読み込み速度重視しないけど
ディスク上に散らばってると邪魔。
55 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 19:48:08.07 ID:VZpDuyj+0
56 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 19:48:12.39 ID:CK4aQdBr0
SDDはデフラグしちゃだめだろ HDDだって実はそんなに頻繁にしなくていい
年一くらいで
書き込みによるSSDの寿命なんかもう無視してもいいって結論でなかったっけ
その前にやり方を知らん
>>58 デフラグすると無視できないくらい書き換えが発生するって聞いたお
最近のSSDは寿命で壊れないとかプラズマは焼き付かないとかみんな嘘
クソたけぇwww
63 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 19:50:03.74 ID:gncm14rA0
HDDデフラグはまだしもSSDデフラグっておいw
64 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 19:50:18.27 ID:e0Bj+KMo0
7ではデフラグを視覚で見れなくなってる・・・
赤が青に変わってぎしぎし寄っていくのを
眺めてるのが好きだったのに。
65 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 19:50:34.28 ID:8euZV2FfO
漢は、すっきりデフラグで一か八か勝負するもんだろ
66 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 19:50:51.63 ID:y5+pW14M0
67 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 19:50:52.46 ID:Jz0aGaIy0
わざわざこんなのアホやろw
68 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 19:51:39.45 ID:kgbC0B550
69 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 19:53:38.10 ID:B33safrG0
10年くらい前はやってたな
70 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 19:53:45.01 ID:q/qif3hL0
デフラグが必要なSSDてなんだよ
71 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/02(木) 19:55:24.07 ID:1qr9WX3q0
MEのデフラグはっずっと眺めてた
72 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 19:55:54.73 ID:TphZqEZM0
エンコ動画なんか取り込んで廃棄してると断片化がすさまじい・・・
あんまり酷いと、3分ごとにアクセスして取り込んでる動画がドロップしまくる。
月1くらいでやらんとダメだわ
73 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 19:56:35.24 ID:B8MhLrdM0
デフラグソフトは種類が多すぎてな・・・・
いろんなフリーソフトを試してみても結果は代わり映えしないような気がするが・・
>>72 取り込んだ動画用のテンポラリー作業領域を黒キャビアに持たせないでエンコするとかアホか。
75 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 19:58:40.21 ID:bgOP9sNyO
普通に使ってるわ
76 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 19:58:46.44 ID:xlIRYUI80
PuranDefrag使ってる
なんでって言われると困るけど
フリーならPuran
HDDのパテ切りが上手くいかない
いいソフトない?
79 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/02(木) 20:00:21.94 ID:UwMBU1ju0
80 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 20:00:23.52 ID:bXPwrtm50
メモリのレジストリ整理のオススメ教えて
一番良いのは物理的にPCケース内部を掃除することだな
リカバリしても直後からカクカクするから
PCケースあけてCPUファンとグラボファンと内部のほこり掃除機で吸ったら
サクサク動くようになった
ケースの溝にホコリがつまって一枚の壁になっていて空気が中に入らないようになっていた
最近CドラのX-25Vちゃんの挙動がおかしいの
もう買い替え時か・・・まだ1年半しか経ってないのに・・・
7で使う最強デフラグソフト教えろ
そろそろケース内掃除しないとダメとはわかってるけどメンドイ
86 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:03:04.85 ID:y5+pW14M0
>>68 SSDは持ってない 今のところ必要ないし
昔メインフレーム用の半導体ディスクってのがあったんだがほとんど知らんだろうな…
クソ高かった 数千万から億の単位
87 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 20:03:21.18 ID:WKmgRTjx0
HDDガリガリ地獄
88 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:04:08.60 ID:g0C/LHxN0
・デフラグはHDDの寿命を縮める
・SSDはデフラグしてはいけない
この二大迷信なんとかならんの?
ガリガリ音いいじゃないの動作してる感があって
90 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/02(木) 20:04:54.55 ID:1HNsaBtP0
4年4ヶ月あけてなかったケースはすげえホコリたまってたわw
91 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/02(木) 20:05:24.73 ID:CGyNtn0M0
>>80 Glary Utilitiesの中の機能
92 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 20:05:39.30 ID:wy6fLvWU0
Auslogics Disk Defrag使ってる
SSDデフラグとか馬鹿
つーかどうせ半年に一度くらいケース内掃除して
OSの再インスコするだろ?
新しいHDDにOSいれてデュアルブートしたい。いまHDD安いし
97 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:07:12.65 ID:VZpDuyj+0
>>90 6年間掃除しなかったらCPUファンにホコリが溜まりすぎて、ファンの意味がなくなってた
それでCPUが熱暴走でお亡くなりになった
今は年末にエアースプレーで綺麗に掃除してるよ
SSDってチェックディスクは別にやってもいいよね
>>32 素朴な疑問だけど
>64bitネイティブ対応(x86動作は×、Vista or Win7のどちらかのみ対応は△)
デフラグツールにおいて、64bitに対応すると、どんなメリットがあるの?
100 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 20:07:32.90 ID:sY0Sch+P0
Myデフラグ最強
101 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 20:07:56.31 ID:3TCGLJuJ0
>>96 外周と内周の配置具合をグラフィカルに表示するのが目的なら、そのインターフェースでも十分だろ。
102 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 20:08:52.63 ID:sY0Sch+P0
SSDもすごーく偶にやると良いとか意味無いとか
98のデフラグ画面はいつまでも見てられた。
特に夜中とかは、とてもよろしかった。
クリーンインストールが最強なのは理解できるが環境を整えるのに3日は掛かるんだよな(´・ω・`)
105 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/02(木) 20:09:24.13 ID:SmMyTqSf0
SmartDefrag2で今のところ全く問題なし
>>99 環境によるかもしれんが俺の環境だとHDDのベンチが64bitの方が少し速い
少しと言っても誤差と言われれば言い返せないような少しの差だが
確実に少しだけ速い
107 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 20:10:03.17 ID:WUKregQ30 BE:2095568249-2BP(1237)
フラグメントがひどいのは
おまえらの脳みそだから
108 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 20:10:18.00 ID:rYBwKelS0
やっぱりこういうのはフリーじゃダメなのか?
109 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 20:11:10.75 ID:wPq0Gyok0
情強はクリンスコ一択だろ?
>>106 具体的に、数値でどれくらい変わる?
俺はwin7で32と64両方使ってるが、
鈍感なせいか、体感差は全くわからない
少しずつ綺麗になっていくデフラグの画面を眺めるのが好き
112 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:13:56.32 ID:PiYgoT2x0
SSDにデフラグって必要なの?
そもそも、デフラグなんてOSインストール後に一回やれば十分だろ
まああとは、WinContigなど使って、ソフトウェアの大型アップデート後に
そのソフトのフォルダ単位でする程度で良い
特にFirefoxでやると起動速度が劇的に改善される
>>110 HDDの転送速度が1MB/s変わるかどうかぐらい
正直誤差と言っても良いぐらい
115 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:16:04.64 ID:g0C/LHxN0
>>102 SSDは実はHDD以上に断片化する。断片化するとパフォーマンスが急激に低下する
SSDのデフラグはHDDのデフラグと同じようにはできなくて、SSDの断片化というのは空き容量の断片化なのでそれを解消しなければならない
Windows標準のディスク デフラグ ツールはSSDのデフラグには対応しておらず、無効果どころか寿命を縮めるだけ。
情弱はそれを拡大解釈して「SSDはデフラグしちゃいけない!(キリッ」と思い込んでいるが、実際はデフラグは必要
昔MSが「NTFSは断片化しない!(キリッ」と言っていたのと何も変わらない
116 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:18:19.16 ID:g0C/LHxN0
117 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 20:18:25.35 ID:jdmWHgrI0
SSDは空き領域デフラグでしょ
普通のはやっちゃダメだが、空き領域断片化するとむしろよろしくない
東芝チップ最強伝説
119 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 20:19:24.01 ID:WzUc17Cz0
デフラグなんかついぞしてないなぁ
ドライブごと暗号化しているからデフラグに意味があるのか悩んでしまう
121 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:20:27.49 ID:PiYgoT2x0
そういや、SSDの寿命を調べるために読書きを繰り返しまくってた人どうなったんだろうか
どうも、今回の震災で音信不通になったとか言う話を聞いたんだが
デマかな?
122 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:20:33.19 ID:JozMDmIm0
OS7だけどカラーバーが見られない・・・
寂しいのでXPの時と同じようなのが表示されるヤツ教えてください
RegSeekerを使う
[せいかい]
空き領域断片化って言われてもコントローラに隠蔽されて物理セクタどうなってるか見えないけど
どうやればわかるの?
高いわ
126 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/02(木) 20:22:03.54 ID:0qp0/jln0
しねーよはげ、他HDDに移し替えしかしねーよ
127 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 20:22:16.19 ID:WzUc17Cz0
SSDって標準で断片化してるんじゃなかったか。
同じところを使いすぎないように。
マジレスするとSSDもデフラグしないと”HDD以上に”速度下がる。
半年に一度のクリーンインスコが面倒でしたくないなら
2ヶ月に1回くらいちゃんと断片化したSSDをデフラグしとくとパフォーマンス戻るぞ。
読み出しはかわらんが書き込みが相当下がる(HDD以下になるかも)からな。
俺はX-25に2ヶ月に1回くらいDefragglerでデフラグしてる。
マイデフラグだろ
131 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:28:09.81 ID:PiYgoT2x0
なるほど、SSDはDefragglerで空き領域のデフラグで効果大か
メモメモ……まあSSDを買う金なんて無いんですけどね('ω`)
>>128 良いソフト紹介してくれてありがとう
これで俺のX-25も復活するわ
SSDの寿命って気にしなくて良いレベルだろ
Windows7でデフラグしたけどなんだよこれ
前の画面に戻せ
デフラグ画面をずっと眺めてんのが楽しみだったのに
デフラグ画面をずっと眺めてるような奴はニートかなんかだろ
さっそく情報に踊らされてPuran Defragを実行中
MetaDataってのがよくわからんな
視覚的にはまあまあ
137 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 20:38:50.88 ID:N4Ty7JV60
デフラグ必須とかめんどくせえんだなSSDって
プチフリだとかデフラグだとか、そんなどうでもいいことより
2年くらい前に買ったX-25MのSATAコネクタがもげた
SATAが採用されてから、これは絶対にもげるからPATAのように
ギュッチリガッチリなコネクタにしろと再三言ってきたのに
もげるってわかってただろ。100パーもげるって、あんなに言ったのに
139 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 20:48:27.94 ID:yXoEkts30
XPでSSDをtrimするやつってどうなの?
140 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:48:57.74 ID:mdeVkJNCP
デフラグが必要なSSDは欠陥品だろう
JMのコントローラーの奴だな
Win標準のデフラグツールって今どうなの?
前は性能あまりよくないって聞いたんだけど
142 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:50:08.13 ID:PiYgoT2x0
>>138 初期のSATAコネクタは本当に酷かったが
最近のは、マザボ側もHDD側もカチって音がするくらいには固定できてるじゃん
初期は本当に酷かった……
あと、どうでもいいが、お前らが勧めてきた
鉛筆を使って、SATAケーブルを電話のコードのように丸めるやつは最悪だった
エラーでまくりでエライ目にあったわ
SSDw
144 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:51:04.94 ID:nE/c97lj0
面倒だからやってないっす
145 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 20:51:30.40 ID:pyyE9A4vO
デフラグ厨は、意味を分かってデフラグしているのか?
146 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 20:52:21.59 ID:SwuqKHy10
未だにSSDの記録メカニズムがわからない
HDDはプラッタの中に沢山小部屋があって、1データにつき1部屋を宛がってる感じだよな
エリートν則民の人教えてくれ
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:54:27.68 ID:rcdmrXLk0
SSDをデフラグする馬鹿ってXPを使い続ける馬鹿と同じで時代遅れだよね。
XPじゃSSDに十分対応してないのにさw
デフラグしたって寿命縮めるだけなんでしょ
150 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 20:56:47.52 ID:e2swSooa0
vista以降なら勝手にデフラグするからほっといても問題ないだろ
151 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 20:57:14.28 ID:YZ9F7cX40
デフラグは甘え
152 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:58:14.05 ID:rcdmrXLk0
SSDの寿命を経験したことない奴が寿命を語ってるってなんなんだろ
155 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 21:00:55.36 ID:nE/c97lj0
156 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 21:05:22.92 ID:g0C/LHxN0
?解説4:デフラグをやりすぎるとハードディスクが摩耗するといわれていますが・・・
そんなことありません。逆に、もしデフラグしなければ、ハードディスクは激しく動作するため、磨耗現象が起きます。実際、断片化はデフラグの実行よりはるかに多くのディスクアクセスをもたらします。
例えば、50個に断片化したひとつのファイルがあり、一日に2回アクセスするとします。一週間で換算すると、700アクセス必要になり
158 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 21:07:25.61 ID:g0C/LHxN0
ます(50断片×2回×7日)。
もし断片化を解消した場合には大幅にアクセス数が減少されます。
50個に断片化したこのファイルをデフラグするには100アクセスが必要です(読み込み時50アクセス+書き込み時50アクセス)。
しかし断片化解消後にそのファイルを使用するには1アクセスだけで済み、一週間で14アクセス(一日2回×7日)ということになります。これにデフラグのための100アクセスを加えても合計114ア
159 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 21:08:09.33 ID:nm/S1cbu0
Auslogics disk defragを使うやつが情強らしい
160 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 21:09:18.86 ID:UzjTGSfCP
デフラグツールに金払うとか情弱もいいとこw
161 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 21:09:29.72 ID:g0C/LHxN0
クセスです。
つまり、実際にアクセスする回数は、700対114、となりどちらが有利かは明白です。
アクセス回数が多ければその分摩耗されるため、断片化の解消・すなわちデフラグは必須です。
?
論破してみろよ
>>152 しかしレス容量制限うぜえ
162 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/02(木) 21:10:56.41 ID:joMAOI6U0
ノストラダムスに決まっとるやろ
163 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 21:11:30.45 ID:g0C/LHxN0
164 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 21:12:15.28 ID:4jm/Mgx80
すっきりデフラグ以上のデフラグツールは存在しない
異論は認めない
165 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 21:16:24.72 ID:cvPCf0Az0
まーだSSDはデフラグするなとかのたまってる情弱がν速にいるのか
ググればすぐ出てくることなのにマジで脳みそ石器時代だな死ねよゴミ
166 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 21:16:47.52 ID:t2Q5LrWd0
167 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 21:17:00.14 ID:e4znsbD60
1万円以上出して買うような価値あるか?
ベンチ取ってるソフトって毎回安定した結果がでることはないんじゃないの?
都合のいい結果だけ貼ってるとかSSDの書込回数分散機能がらみとかいろいろあるじゃん
169 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/02(木) 21:18:51.40 ID:FFLX4YfP0
デフラグすると、削れて小さくなってくからやっちゃ駄目
170 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 21:19:22.31 ID:QUXsqZ3J0
デフラグすると壊れるよ
SSDはデフラグ不要
都市伝説です。
172 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 21:22:05.70 ID:g0C/LHxN0
>>165 全くだよww
>>166 自動デフラグ有効だけど文句あるか?Diskeeperのだけどな
173 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 21:23:29.82 ID:nE/c97lj0
>>166 駄目なん?
今、調べたら自動になってたわ。やってるの知らんかった。
174 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 21:24:30.76 ID:3cnGcNSFO
HDDの昇天が早まる気がするからやってない
遅くてもいい、長く生きて欲しい
175 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 21:24:34.79 ID:2ja9hkjl0
デフラグなんてやってる情弱がまだいるのか?
HDDのデフラグはわかるけど、SSDってデフラグの意味あるの?
177 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 21:26:31.28 ID:gE26Gljl0
HDDの残り少なくなってきてて
買おうと思って秋葉行くんだけど、何故かカレーだけ食って帰ってしまう
たぶんHDDを買いに行くとカレーを食べて結局HDD買えない魔法にかけられている
>>59 自分も知らない、デブクラって何?どうやるの
X-25M 80GB
総書き込み量:2585GB
使用時間:5216時間
このSSDは何GBまで書き込みできるんだ?
デフラグなんて今のHDD買って6年くらい経つけどやったことないわ
クリーンインスコは2回くらいやった
おまえらのせいでPiriform Defragglerを実行中
182 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 21:41:31.17 ID:OZKE6ySw0
SSDデフラグはただのアホ
183 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 21:42:07.85 ID:hrashnDH0
>>179 一日20GB書いたとして公称五年。
震災以降音沙汰ないSSD壊そうとしてる
勇者が、下位モデルの40Vシバきたおしたら
それ以上持ったとか。
184 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 21:50:45.82 ID:ffnA8xBL0
デフラグなど使わぬ。
DOS3.0やMacOS7.5.3の頃からコツコツと貯めてきた
歴史ある画像を、機械任せにして欠損されてたまるか!
計24年の歳月を一カ所の欠損もなく、6代目2TBHDDが
もうすぐ3年間の役目を終える。
来週には3TBが届き、7代目として歴史を受け継ぐのだ。
186 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 22:21:46.78 ID:pnzov62x0
>空きスペースを連続で確保することでSSDのピークスピードと寿命を改善
SSDの原理分かってないアホなの?
マイコンピュータ→ドライブ選択→プロパティ→ツール→最適化→分析→レポート
ボリューム 2TB (D:)
ボリューム サイズ = 1,863 GB
クラスタ サイズ = 4 KB
使用領域 = 1,265 GB
空き領域 = 598 GB
空き領域の割合 = 32 %
ボリュームの断片化
全体の断片化 = 45 %
ファイルの断片化 = 90 %
空き領域の断片化 = 0 %
ファイルの断片化
ファイルの総数 = 6,666
平均ファイル サイズ = 199 MB
断片化されたファイルの総数 = 2,559
超過断片の総数 = 445,257 ←注目
ファイルあたりの断片の平均 = 67.79
これに勝てる汚さは、なかなか居ないはず
188 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 22:39:41.20 ID:q0jS6CY50
このスレ見てウイルススキャン始めた
Defragglerで充分だしSSDそのものはほぼデフラグ不必要になって捗ってる
デフラグする空きが無いのですけど…
データ量の扱いで変わるんじゃないの?
P2PやTVエンコで大容量のデータを結構な頻度で書き込んだりする人とそうでない人で変わるって感じ聞いたんだけど
192 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 23:13:53.52 ID:ttTxyrCV0
毎年Diskeeper更新してるおれって鴨なん?
193 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 23:30:01.92 ID:qbJaBO3U0
デフラグなんかしねぇよ
pagefileも環境変数のAdminTempもSystemTempもブラウザのCacheも全部Eドライブに変えてるし
Cはシステムファイルだけで、デスクトップもマイドキュメントもブラウザのプロファイルもDに作ってるし
今度SSDに載せ変えようと思うんだが、Windows7はHDDイメージのコピーだけでいけるのか?
何か設定とかいじらないとダメ?
195 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 00:09:13.90 ID:QbxfXLKy0
>>187 ボリュームのファイル
ボリューム サイズ = 932 GB
クラスタ サイズ = 4 KB
使用領域 = 322 GB
空き領域 = 609 GB
空き領域の割合 = 65 %
空き領域の断片化
パフォーマンスの低い空き領域の割合: = 0 %
空き領域の合計数: = 2,573
空き領域の最大サイズ: = 436 GB
空き領域の平均サイズ: = 242 MB
196 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 00:11:23.80 ID:QbxfXLKy0
パフォーマンスの低いファイルの割合
ボリューム全体に対する割合 = 0 %
使用領域の割合 = 0 %
ディレクトリの断片化
ディレクトリの合計 = 18,084
断片化されたディレクトリ = 0
ディレクトリの超過断片 = 0
ファイルの断片化
ファイルの総数 = 220,020
ファイルの平均サイズ = 1,522 KB
断片化されたファイルの総数 = 67
超過断片の総数 = 362
1 ファイルあたりの平均断片数 = 1.00
パフォーマンスが低下しているファイル = 5
197 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 00:16:41.64 ID:QbxfXLKy0
ページファイルの断片化
ページ/スワップ ファイルのサイズ = 3,064 MB
断片の合計 = 1
マスター ファイル テーブル (MFT) の断片化
MFT 全体のサイズ = 268 MB
MFT のレコード数 = 238,556
MFT の使用率 = 86 %
MFT の断片の総数 = 2
>>187 ボリューム ローカル ディスク (D:)
ボリューム サイズ = 233 GB
クラスタ サイズ = 4 KB
使用領域 = 210 GB
空き領域 = 22.52 GB
空き領域の割合 = 9 %
ボリュームの断片化
全体の断片化 = 23 %
ファイルの断片化 = 47 %
空き領域の断片化 = 0 %
ファイルの断片化
ファイルの総数 = 531,069
平均ファイル サイズ = 493 KB
断片化されたファイルの総数 = 137,291
超過断片の総数 = 628,683
ファイルあたりの断片の平均 = 2.18
199 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 00:39:35.19 ID:7pnfiPn60
久しぶりにやるか
200 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 00:44:42.00 ID:HqZlnigk0
デフラグよりもディスククリーンアップの方が体感できる効果は大きいよ。
201 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/03(金) 00:49:18.84 ID:VR4bGRwx0
俺もmeタンでデフラグやるお!
>>186 SSDはブロック単位で読み書きするから、
意外に効果あったりする。
203 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 00:52:43.00 ID:QH4PBrZx0
結局これ系はプラシーボなんだよ
204 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 00:53:22.03 ID:w0liQy1M0
Windows95、98の頃のデフラグ画面に戻せよ
205 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 00:53:49.66 ID:HsTAcut20
206 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 00:55:49.07 ID:9p9A3Xry0
207 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 00:58:00.49 ID:IHiNKDox0
98→XP→7とどんどんデフラグ画面が劣化してる
なんの嫌がらせだよ
208 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 01:01:48.64 ID:EGYJvkzH0
空き容量が無くてもデフラグ出来るツールあったら教えてくれ
209 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 01:05:03.29 ID:z9QWQqPR0
デフラグしてHDDが死んだトラウマでデフラグは二度と出来ない
2TB、5台あるのに一台もバックアップとってない
全機、撮影動画がメインなのにどうしよう
どうしてこうなった
windows98とかの時代は、眺めてて楽しかったのになぁ・・・
もう一回、あの画面に戻してほしい
212 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 01:15:48.13 ID:Xx5lsUCn0
HDDのアクセス速度が上がったから
デフラグしてもあんまり意味無いんだよね実際
213 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 01:18:49.28 ID:2ejL8rxS0
「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」
214 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 01:20:46.05 ID:DLNXQRzE0
>>202 でもSSDは寿命のばすためにわざとばらしてブロックの使用頻度を均一化してるから
連続で確保しちゃダメだろ
215 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 01:20:51.88 ID:dkxI9LRn0
HDD3台あって、整理していない画像ファイルが異常に多い。
デフラグに丸一日かかる。
なのでここ数年していません。
動作が重いが我慢はできる範囲内。
216 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 01:25:33.74 ID:sAvjW9kr0
gomじゃないやつなんだっけ
217 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 02:09:40.27 ID:WdbgA6XE0
クリーニンスコしたいけど環境元に戻せる自信ないから踏み切れないお
218 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 02:16:34.59 ID:vyLDs61E0
win7 64bit機使ってる俺に
最適デフラグソフト教えれ!
ssdは書き込み数決まってるのに
しょっちゅうデフラグしたらあっという間に逝くだろwあほか
220 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 03:22:38.10 ID:FSUOD3ES0
何か分からんけどもwindows7にしてから絶えずハードディスクがガリガリ鳴ってるけど
これって勝手にデフラグしてるってことだよな
221 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 03:27:35.13 ID:+wLn9v2V0
>>210 HDD壊れたらスレ立てて楽しめるじゃんか!
クソ共にメシウマされてボロクソに罵られるんだぜ?
想像しただけでたまんねぇだろw
Diskeeperの無料版が入ってたからたまに使ってるけど、
特に早くなったりとかは感じないな…
製品版だと違うんだろうか
情弱な俺はCCcleanerでお掃除したあと
win7のデフォルトでデフラグしてます
こんな私を誰か罵っていただけないでしょうか
SSDのデフラグってアレでナニじゃなかったっけ、持ってないから詳しくは知らない
225 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 04:12:04.03 ID:NwPq0BN20
SSDデフラグしたら寿命縮まるだけとかいつの時代の人間ですか
デフラグの理屈がよくわからない。
ディスク内部にバラバラに納められているデータを整理できるもの
なのか。 あるいはちょっと整理したところで意味があるのか。
227 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 06:39:14.61 ID:QbxfXLKy0
228 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 06:40:12.49 ID:tqwHBtBE0
デフラグするくらいなら新しいストレージ買えよwwwwwwwwwwwwwwwww
>>66 そっからダウンロードしたけど、全く別のソフトがインストールされる
なんだこれは詐欺か
230 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 07:22:07.58 ID:YqxyjYBQ0
>>229 あ、時々それがある なんか動画編集ソフトかなんかじゃないか?
そのサイトのアンインストーラはちゃんと落ちてくるから一旦それで綺麗に消して、
Auslogics Disk Defragでぐぐって提供元から直接落としてくれ スマン
デフラグが必要なら、パソコンの方からせがんで来るよ。
だから、その時迄放置だよ。
みんな騙されてるんだよ。
232 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/03(金) 08:30:56.89 ID:nTlQWQHa0
SSDをデフラグとか馬鹿なの?
デフラグするとSSDが速くなる!って力説してる人たまにいるよね
234 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 08:39:42.14 ID:IDoMfsxu0
デフラグしたら、終了に20秒かかってたのが3秒になって笑ったWin95時代。
235 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 08:45:55.38 ID:HCSKSBN20
Win98のデフラグみたいにクラスタ単位でファイルを詰め込んでいく過程が見られるソフトはないのか?
PDは似た画面だけど表示されるブロックのサイズがデカいから今一見ごたえがない
インテルのSSDは専用のツールあるじゃん
237 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 09:00:26.57 ID:ILNCgpxH0
238 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 09:02:15.54 ID:VwBRXhIa0
デフラグツール自体を処分したい
>>237 たぶんインテルツールボックスのこと
デフラグツールじゃないよ
240 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 11:38:20.41 ID:QbxfXLKy0
241 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 11:40:59.61 ID:C1/VD9a10
>>237 削除ファイルの残骸をきれいにしてくれる
intelのSSD買うとついてるよ
242 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:12:02.71 ID:NwedsD/C0
HDDの場合も空き容量の空きスペースを連続で確保する方がいいのか?
243 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 12:13:32.00 ID:Q7zrWfV10
ウエアラベリング?してるのにSSDをデフラグする意味ってあるの?
デフラグ(笑)
おっさんが大好きだよな
245 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:15:11.02 ID:Q2rTEzzN0
断片化してるファイル単位でデフラグできるツール発見してから必要に応じてやるようになった
246 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 12:22:30.07 ID:Sq5KyAZY0
どうせフラグなんて立たないから大丈夫
247 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/03(金) 13:31:47.04 ID:s3HloAKc0
デフラグしたら挙動がおかしくなったアプリが再度デフラグしたことで直ったりとかよくある
パソコン買ったばかりのころは
デフラグとかレジストリで高速化チューニングとかしまくったよな
SSDにデフラグ?
SuperFetch系含めて全部OFFだろ
SSD Toolbox使ってるわ
251 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 13:42:32.53 ID:UpEM+J3e0
そんでデフラグってなに?
252 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:47:11.51 ID:mDgZHJEh0
254 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 14:06:11.53 ID:61fF2W+i0
デフラグする位ならOS再インストする
255 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:06:33.13 ID:aWzHHYp+0
ローカルドライブいっぱい作っておいて
断片化してる大容量ファイルを他ドライブに移動(move)
小容量ファイルだけデフラグした方がHDDドライブの寿命に良い
デフラグ終了後に移動(move)したファイルを戻す
結局どのソフト使えばいいわけよ
257 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:14:23.81 ID:aWzHHYp+0
>>256 どれもHDDの寿命を縮めるからダメだって爺っちゃんが言ってた
258 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:19:09.43 ID:QbxfXLKy0
爺っちゃんは固定概念の塊
259 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 16:22:47.92 ID:2TVZOGxM0
ログオンの時の読み込みとか、IMEの辞書の読み込みとか、数百メガとかのクラシックの音楽ファイルとか、デフラグしてた方が反応が良い感じがする。
けど、以前何かのデフラグソフトで3GBのベルディのレクイエムをすっかり削られてファイル名だけにされてから、音楽ファイル関係はデフラグをしないことにしている。
Cドライブに1Tもあててるからデフラグとか意味なくね?
この前久々にブルスクになったからデフラグしといた
標準の奴で
262 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 16:35:58.25 ID:uctTpgsB0
自動でなくてもいいなら、UltimateDefragが使い勝手がいいぞ。
263 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:40:41.05 ID:2pRMRFb30
98標準のデフラグツールは、いかにもがんばって積み木を並べ直してる感が良かった。
5Gbで6時間とかかかったが
今のはアルゴリズムはいいかもしれないがあのわくわく感が感じられない
>>10 自分のエロ画像の管理くらいきちんとしとけよ
って何故か思ったんだ
[゚д゚]
/[_]ヽ デフラグを使うと
| |
■■□■■□◇_◇□□□
[゚д゚]
■_]ヽ□ ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し
| |
■■□_■_◇_◇□□□
□
■⌒ ヾ
\[゚д゚]ノ プログラムの実行速度を上げることが
\\/
■■□ /■_◇_◇□□□
□ ( ) 出来る・・・かも知れません。
■ ヽ[ ̄]ノ
■■□[゚д゚]■◇_◇□□□
□ デフラグを実行しますか?→YES
■
■■□ ■◇_◇□□□
Diskeeper持ってるけどたまにしか使わないからもったいない気がしてきた
267 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 17:24:02.91 ID:iodsI++h0
ディスククリーンアップするだけでいいんだろ?確か
268 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 17:25:18.22 ID:QAruoV2U0
269 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/03(金) 18:56:14.81 ID:J1mUQCOD0
Windows7標準で一週間に一回自動でデフラグしてたが
Defragglerで確信したら70%もフラグメーションしてたぞ
通りで書き込み速度が劇的に遅くなってたわけだ
>>268 「SSD デフラグ」でググったら、一番上にデフラグで早くなったって
サイトが出てくるけど。
271 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 19:53:45.70 ID:PYAOwhRy0
さっき回復コンソール入れろとか言われた
そろそろ寿命かな
272 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:14:14.28 ID:wPgwdwVF0
というか今SSD買ってる層は何台でもSSD買ってもいいくらいの人々だろ。
俺も何台も買って持ってるが・・・今月更に買い足す予定 w
273 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:26:23.46 ID:TaZjIZBpQ
SSDはTMPやブラウザキャッシュにしとくと捗るぞ
274 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:19:19.02 ID:YqxyjYBQ0
>>247 今時ディスクアクセスを絶対位置でやっているアプリケーションがあるとは思いにくいがそうかも知れん
275 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/03(金) 22:20:10.72 ID:u6KWKLU40
みんなCドライブってどのくらいの容量にしてんの?
RAIDもデフラグって出来るの?
277 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/03(金) 22:21:25.93 ID:pbE/1Ax70
【レス抽出】
対象スレ:お前らはちゃんとHDDもSSDもデフラグしてるよな?まさかWindows標準のディスク デフラグ ツールは使ってないよな?
キーワード:すっきりデフラグ
検索方法:マルチワード(OR)
41 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[] 投稿日:2011/06/02(木) 19:42:02.41 ID:/q/Ha9tP0
すっきりデフラグでHDDが死亡した
絶対に許さない
65 名前:名無しさん@涙目です。(九州)[] 投稿日:2011/06/02(木) 19:50:34.28 ID:8euZV2FfO
漢は、すっきりデフラグで一か八か勝負するもんだろ
164 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/06/02(木) 21:12:15.28 ID:4jm/Mgx80
すっきりデフラグ以上のデフラグツールは存在しない
異論は認めない
抽出レス数:3
278 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/03(金) 22:25:36.46 ID:pbE/1Ax70
【レス抽出】
対象スレ:お前らはちゃんとHDDもSSDもデフラグしてるよな?まさかWindows標準のディスク デフラグ ツールは使ってないよな?
キーワード:驚速デフラグ
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
Vista以降はデフラグしなくてよかったんじゃないの?
280 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 22:29:07.66 ID:GIL8o7RRO
SSDにデフラグは都市伝説
281 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 22:41:25.86 ID:YqxyjYBQ0
>>279 本来Vistaに載せようとしていたファイルシステムが出来てたらな…
>SSDもデフラグ
え?
283 :
・・・(千葉県):2011/06/03(金) 22:43:33.35 ID:Z0204Y5y0
地下配の設計する為に、MH展開図を出したらケーブル収容状況が全く記載されていなかった。
どうしろと・・・orz
XPまではwinのデフラグ自体Diskeeperのサブセットじゃねーか
デフラグしたらHDクラッシュしたことがあってトラウマ。
デフラグ恐怖症。
288 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 22:48:43.03 ID:ejUoaO9h0
ガンガンガン速
ガンガン顔射 ガンガンν速
>>281 そういやそんなのあったな
7には載ってんだっけ?
291 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:13:46.97 ID:YqxyjYBQ0
>>290 よく知らんが開発やめちゃって載ってないだろうと思う
Win8でZFSみたいに履歴がリアルタイムでバックアップ取れると謳ってるのはファイルシステム代えるのかね
WinFSなら開発中止になったよ
293 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:26:49.95 ID:bUpEdX7I0
SSDは〜っていうけどHDDもやっぱしたほうがいいのか
294 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:28:52.37 ID:YqxyjYBQ0
アクセスをエクステント単位にして効率化し、ジャーナルを強化してACIDを確保する
という目的なら最近のファイルシステムでは結構達成してるのにな
WinFSって何しようとしたんだっけ
295 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 23:29:38.01 ID:bcaf6UWR0
デフラグやる前には必ずchkdsk /fやれと言われた
Janeなんかさ、フォルダごと一旦別ドライブに移動して戻せば
それだけで
298 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:40:16.58 ID:YqxyjYBQ0
日本語Wikipediaの書きかけ記事見て何となく思い出した
ファイルシステムをSQL Server派生のRDBで管理しようとしたんだなWinFSは
まあ無理があるというか現状のアプリケーションとは整合性取れんわな
>>297 それHDDを壊すだろ、いくら2chだからって、ウソを教えるな。
SSDの最適化は
コマンドプロンプトを開いて
rd /s/q .
が定番だろ
300 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 23:49:09.93 ID:7SrPPIFc0
IntelのX-25でRAID0な環境だけど、デフラグとかってやっていいものなのかな?
301 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/06/03(金) 23:49:51.39 ID:+/up1xRp0
Windows7インスコした後いろんな設定見てたけどデフラグがデフォONになってて即切ったわ
302 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 23:56:37.91 ID:XOzsaPbF0
デフラグの要不要にかかわらず
過程がすきなんです
デフラグなんて、フリーソフトで十分じゃないかw
SSDだけどたまにデフラグするともっさり感がなくなる
単にdefragglerでデフラグと空き領域デフラグだけじゃ、SSDの中にゴミデータが残ってて
容量を圧迫してる状態は変わらないから不十分だ。
defraggler動かす前にCCleanerの高度な設定にある「空きスペースの掃除」をかけてから
defragglerかけると初期の頃の状態に近いパフォーマンスになる。
306 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:13:35.51 ID:uH0rOJFA0
(´・ω・`)HDDは普通にデフラグしてSSDは空き領域のみ
何気にWindows Meはデフラグツールが高速化してたんだぜ。
多分Meで唯一速くなった部分。