【四面楚菅】 菅政権は例え否決しても終わりだろ なんで誰もそれを語らないんだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

内閣不信任案、午後採決 政権の弱体化必至
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060201000025.html
2011年6月2日 05時11分

 自民、公明、たちあがれ日本の野党3党が共同提出した内閣不信任決議案は、2日午後の衆院本会議で採決される。
菅直人首相は本会議前の民主党代議士会に出席し、党が結束して否決できるよう訴える意向だ。

小沢一郎元代表、鳩山由紀夫前首相は賛成票を投じる方針を明言しており、執行部は造反の拡大阻止に向けて採決直前まで小沢系議員らの切り崩しを進める。
ただ欠席を含めて数十人規模の大量造反は避けられない見通しで、否決の場合でも首相の政権基盤が弱体化するのは必至だ。

 首相は代議士会で、東日本大震災の復旧・復興や福島第1原発事故の収束への取り組みが急務だと指摘しながら、不信任案への同調は「国民の理解を得られない」と力説する。
6月22日までの今国会の会期について「通年国会」化を含めた大幅延長を検討する方針も説明。
本格復興に向けた2011年度第2次補正予算の今国会成立を求める中間派議員らをつなぎとめたい考えだ。

 執行部は造反者を除籍(除名)処分にする方針や、可決の際に首相が内閣総辞職でなく衆院解散に踏み切る可能性をちらつかせて、造反の構えを見せる小沢系の中堅、若手議員らを翻意させる方針とみられる。
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 07:53:42.51 ID:3OXSkODG0
法案一本も通らないで退陣だろうな
3名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/02(木) 07:54:29.83 ID:gW+ywjDe0
仮に政権交代してもすぐ終わるけどな
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 07:55:07.79 ID:soSWDcrJ0
被災者どもを人質にしてやった、ざまあwww

これカイワレの思考回路な
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 07:55:52.57 ID:TQDXLtiT0
>>1
上手いこといったつもりだろ・・・おい。







なかなか上手いじゃねえか。
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 07:56:20.54 ID:1qw185Z50
知ってた
7 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (熊本県):2011/06/02(木) 07:56:48.85 ID:GUX+phUL0
はい
8名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/02(木) 07:57:53.39 ID:ckfpeP3/0
解散して刺客送り込むとか小泉気取りで寒いんですけど。。。
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 07:58:00.69 ID:Y+B6zpkG0
最初から終ってた
10名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/02(木) 07:59:20.48 ID:787pLsI9O
何をいまさらw
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 07:59:55.88 ID:3OXSkODG0
新党小沢党は徹底的に菅直人と民主党を潰しに来る
つまり自民と小沢が参議院で組めばやりたい放題出来る
12名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/02(木) 07:59:56.74 ID:OxNUVnudO
>>8
候補者なんていないからただの強がり
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 08:00:02.63 ID:N2A0CK450
解散しても、否決しても菅にとっては地獄だな
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 08:00:47.70 ID:q+IHGETW0
今日は大きく日本の将来が変わる日だ
中3のときうんこを漏らしてしまったあの日の俺のように・・・
15名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 08:01:51.60 ID:KvtNEUFH0
刺客を用意する時間なんて無いだろ
どうして菅を含めた周辺のアホどもは思いつきで発言するんだろう
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 08:02:56.80 ID:ISXm8G1X0
万一可決されたらヤケになって解散するのか本当に
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 08:03:30.84 ID:npO6WYByO
>>12
あれ、脅しにもなってないよなぁ
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 08:03:39.88 ID:1qw185Z50
>>15
周りも菅レベルだからだろ
19名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 08:04:00.30 ID:XvEHm4gdO
最初っからクライマックス
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 08:04:09.15 ID:e2swSooa0
こうなったら俺たちが人民党(The Party of Japanese)をつくるしかないな
21名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 08:04:40.85 ID:abYXgF470
>>8
そんなこと言ってたのかw
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 08:05:03.92 ID:iT4kQu1l0
小沢と鳩山が調子乗ってるのがムカつく
菅退場したらこいつら復権するんでしょ。マジ嫌だ。
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:05:26.49 ID:jygORL9g0
>>11
せっかく古い自民党のゴミを抛り出したのに、まだそのゴミとくっつくとか
自民党のイメージがまた悪くなるな
24名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 08:06:26.34 ID:4+d1DLOp0
創価や電事連や農協の大勝利だな
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 08:06:28.51 ID:krMk+hVH0
もう駄目だろ。この国。
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 08:06:33.61 ID:82qfQvUS0
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 08:07:08.16 ID:v9gEzwEBO
だから日本人に政治は無理だと
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 08:07:31.68 ID:CouToi6Z0
こんな時に内ゲバするな
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 08:07:34.05 ID:SdRXv9aYi
50〜70は造反固いんだろ?その人たちが離党すると衆院の3分の2はとても使えない。
ギリギリ過半数では重要法案なんか通らない。与謝野、菅が画策してる消費税引き上げなんて論外。解散か連立か。
30名無しさん@涙目です(catv?):2011/06/02(木) 08:08:26.29 ID:hx302Bez0
そうだな
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 08:09:28.43 ID:FRjcmRly0
菅に解散する度胸がありますかね?
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:11:04.71 ID:VQz6NZ+wP
>>29
鳩山が離党した地点で民主党終了

民主党の財布が無くなる
33 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 08:11:59.92 ID:cGFAnOZx0
DEATHよね〜
34名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 08:12:01.78 ID:YiA/hdF5P
ていうかこの話出た時チョクトが辞めなかった時点で詰んでるから
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 08:12:05.74 ID:L5jzVNIpO
自民党は東電守る事しか考えてないカス
36名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 08:12:05.95 ID:/bW2qbb+0
民主でも自民でもどっちでもいいが政争に巻き込むな
今忙しい
37名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/02(木) 08:12:15.71 ID:Ux3TT5EBO
>>31
意地張るからするでしょ
ルーピーと違う意味で空気読まない馬鹿だもの
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 08:13:41.08 ID:1qw185Z50
>>29
ヨコクメが抜けたから既に2/3無いんじゃね
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:13:50.94 ID:VQz6NZ+wP
>>37
二人ともアスペだから、空気が見えないだけ
40名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/02(木) 08:13:56.00 ID:1JbVGRdIO
>>31
後先考えずに勢いで馬鹿やるから分からんなあ。
41名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 08:14:12.30 ID:Ik8B4abMO
特ダネでやってるが菅も谷垣も他の議員もマジでなに考えてんの?
国民の意識とずれまくってる気がするんだが
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:14:59.73 ID:acd45Wn+0
>>26
何言っちゃってんのw このおじいちゃん。
何をやってもダメダメダメ子ちゃんで、
仕方なく鳩山党の軒を借りた癖してw
43名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/02(木) 08:15:26.44 ID:Nv3XlTiM0
儀式だよ儀式
44名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/02(木) 08:15:56.78 ID:e7xj/SW+0
>>41
国民の意識っていうほど選挙に行ってないからな。。。

若者は選挙権の行使もしないくせに国民意識がどうとかいう不思議な存在。
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 08:16:30.92 ID:1pbk2Hq70
>>23
国民が2年前にその小沢党を選んだからな
46名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 08:16:30.25 ID:sMteod3aO
菅政権死すともチョクトは死なず!
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:17:01.45 ID:3OXSkODG0
どのみち自民はクソに付くかゲロに付くかみたいなもんだからな
菅が降りれば民主に協力とか悲惨だわ
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 08:19:21.93 ID:ayYeTsWJO
こんな状態でも円高になる日本。
アメリカは息してるの?
49名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 08:19:42.43 ID:Ik8B4abMO
>>44
議員も国民も含め日本の政治は三流
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 08:20:10.73 ID:HZ+7Z/pp0
自民が政権の時は一人でも造反でたら即死とかいってたマスコミ様は
なにやってんのw
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 08:23:47.01 ID:SdRXv9aYi
>>38
元々ないけど、社民、国民新党、民主系無所属かき集めるとある位だから
50人とか抜けられたら社民とか国民新党はキャスティングボードじゃなくてゴミクズ。
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 08:23:55.18 ID:CdLJQM/k0
で、菅政権がオワッタとして誰が後やんのよ?
もっと優秀な人間がどっかに転がってるのか?
自民なんてこの惨状を招いた元凶じゃん、あほらしい。
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:25:08.78 ID:jygORL9g0
>>42 >>45
鳩山党なのか小沢党なのかはっきりしろw
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 08:26:23.75 ID:krMk+hVH0
>>53
小鳩党
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:26:43.80 ID:bsfIVXtC0
まあ別に被災者に同情しないけど被災者そっちのけw
どうせ政権変わったって被災地の現状が劇的に良くなるとか
有り得ないからw
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:27:03.81 ID:jygORL9g0
>>47
次が誰になるかもわからないのに、菅が辞めれば協力するって公言するとか
自民党はアホすぎる
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 08:28:03.76 ID:1pbk2Hq70
>>53
鳩山はただのパトロン
正確には鳩山の母親だけど
58名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/02(木) 08:28:04.26 ID:WbLTYFjs0
>>52
民主の中でも菅より少しはマシなのいるだろw
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:28:18.21 ID:UyODJXcT0
このどさくさでインターネット何とか法案が廃案になんの?
60名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 08:28:31.69 ID:Ik8B4abMO
岩手県民のインタビュー流れてたけど東北民って池沼レベルのバカなのな
小沢先生ならなんとかなったってかおめでてーな
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:29:06.38 ID:acd45Wn+0
>>53
鳩山母のオモチャ。
62名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 08:29:42.64 ID:11qW4MlMO
ここは菅の悪運で、採決前に大地震再びだろうよ。
今度はどこかな。
63名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/02(木) 08:29:45.68 ID:1hln0b5S0
>>41
それマスゴミ意見で国民の意見じゃないですよ
一部の映像を編集して、さもそれが大多数の意見のようにねじ曲げているんですよ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:30:06.82 ID:Bv3sZbkW0
菅が無能・無責任だ!つーのは中国人船長逮捕からの一連の流れだけ見ても明らかなんだけど
不信任案は今じゃナイ気がするんだよな

だけど不信任案可決なら総選挙と脅しを掛ける菅は最低だよ
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 08:31:46.73 ID:vekzXdOB0
>>58
誰がいるの?教えてくだされ。
66名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 08:32:54.45 ID:cRv0CT0oO
自民が復権したら、東電は免責されるね。
良かった良かったw
これで政府が責任持って賠償してくれる。
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:33:20.22 ID:3OXSkODG0
だから不信任案なんて小沢達を離党させる為の動機付けでしかないんだよ
そもそも小沢から出してくれと頼んできたらしいからな
もう否決しようが可決しようが勝負は付いている
68名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 08:33:42.49 ID:CCsO7Htg0
総選挙になったら自民が政権握るのかな
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:34:16.52 ID:acd45Wn+0
>>65
満を持してプリンスの出番

は、無いなw
70名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/02(木) 08:35:25.25 ID:Mul/O5hfO
>>52 鳩や菅より無能な人間を探す方が難しいのではと思ったが
民主さんはそんな無能な人間の集まりでしたねスミマセン
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:36:49.65 ID:nptFEgl90
>>67
小沢たちを離党させる為って、全部で80人近い数だぞ
そいつら全員離党したら民主党完全沈没じゃん
72名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/02(木) 08:36:59.69 ID:WbLTYFjs0
>>65
岡田あたりなら、まだマシかなと。顔見るだけでもうんざりだが
あくまで菅よりマシって意味で
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 08:37:55.94 ID:HlFhRp5f0
自民は小沢被告とは組まない
組むとしたら菅と鳩と小沢のいない民主
74名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 08:38:57.23 ID:pRIvnLzIO
そういや菅が吊し上げ喰らってる最中に本震きたよね。これは今日、大規模な余震がくるフラグか。
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 08:40:13.86 ID:UbDwEnGL0
>>72
岡田はあの党内調整力のなさ見てると、管以上のバカなんじゃないかと思える
76名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/02(木) 08:40:19.13 ID:9CaSePkY0
人殺し民主党はただちに滅べ
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 08:40:53.59 ID:Vrx/3Mdq0
>>66
タラレバで語っちゃうもしもしって・・・
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:41:57.39 ID:Mvr3dW/c0
>>31
無いな
皆無いと思ってるから脅しが効いてないんだろう
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 08:42:09.94 ID:vekzXdOB0
>>72
震災後の与野党タッグが組めない状況を作りだした張本人なのに?
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:42:10.10 ID:quf+a9As0
>>65
海江田、仙谷、玄葉、樽床
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:43:19.97 ID:Mvr3dW/c0
>>48
通貨安のほうが景気がよくなるんだけどな
不況なのに通貨高の日本がおかしいんだよ
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 08:45:55.83 ID:V3UUB48aO
ネットサポーターズの工作見苦しいぞw原発の責任は自民にあるって国民はわかってるから、自民になんか投票しねーよ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:47:30.16 ID:ILTAbrvy0
なんの失策があって菅は追い詰められてるんだ?
おかしなところは、韓国の図書返還と、在日献金くらいで、
ある程度無難にこなしてるんじゃない
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 08:49:13.80 ID:MMJVO9iU0
>>71
80人じゃ済まないよ
小沢派は参院含めれば150人行く
鳩山含めれば170は最低でも行く
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 08:50:26.03 ID:fZ8m8LTb0
管「そうだ谷垣を総理にすればいい」
86名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/02(木) 08:53:04.57 ID:9CaSePkY0
菅「日本死すともチョクトは死せず」
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 08:59:55.67 ID:vqyV4JH50
>>80

(°Д°)
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 09:04:32.07 ID:PVV6BO+z0
>>首相は代議士会で、東日本大震災の復旧・復興や福島第1原発事故の収束への取り組みが急務だと指摘しながら、
>>不信任案への同調は「国民の理解を得られない」と力説する。
その割に、解散ちらつかせて、どうしようもないクズだな。
さっさと総辞職してれば、問題なかったんだよ。
89名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/02(木) 09:06:43.43 ID:VDIWK5N1O
復興急務とか言って隠し事や今からとかチンタラしてるから不信任出されるのにバカなんだな
与野党越えて協力と言いながら邪魔するなとか
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 09:07:53.86 ID:k7NTqMbS0
>>75
あれは稚拙だよなあ。わざわざ敵を作ってどうするつもりだろう。
91名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 09:09:29.92 ID:6Zuwb5fZO
>>82
まーた脳内国民か
92名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 09:10:28.47 ID:oFHIgybS0
動くならまさにいまこの機会を置いて他にはない
小沢が民主党をどうぶっ壊すか
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 09:14:19.08 ID:jVJi6Qr9P
参議院はねじれてるし、衆議院で3分の2も無理
法案は通せないでどっちみち・・・アレ?
94名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 09:23:42.15 ID:7RPyYHJG0
谷垣も噛ませ犬っぽいけど小沢に何が出来るのか、、
バラマキ体制を復活させたら財政破綻を避ける方法なくなるんだが。
95名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/02(木) 09:24:49.61 ID:yubmrbFmO
正直、岡田もあんな泥船からはサッサと逃げ出したいだろ
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 09:26:12.48 ID:DqwFO+UH0
それ言っちゃうと、管の次の奴もどうやろうと終わりだし。
97名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 09:27:18.36 ID:7RPyYHJG0
ちなみにギリシャの状況について
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/32c6639c26b919eb7d10cd3adf28a6de
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 09:31:45.32 ID:Leqbpr/C0
否決されれば小沢や鳩山グループが党を割って新党を作る。

しかし現状「災害復興」という共通目標が掲げられている以上、新党になった側も
政府に一切の協力をしないという姿勢でいられるだろうか?
民主党は苦しい立場になるが、小沢鳩山グループの方はもっと苦しい立場に陥ると思う。
あるいはしぶしぶながら災害関連の法案には賛成せざるを得ない状況になるかも知れない。
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 09:38:22.10 ID:7RPyYHJG0
東電救済してくれないから必死こいてるだけの癖に何が国民のためか、
保身を最優先しとるやないか。
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 09:42:41.15 ID:KxPtlNej0
小沢にだけは権力をわたしてはいけない。
あいつだけは、マジで外国人参政権を通そうとした。
菅も自民も似たようなもんではあるがね。
このまま一騒動おきても、自民は小沢と組んではならん。
101名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/02(木) 09:45:24.12 ID:8K/Fnhxb0
自民もクソ民主もクソ
もはやみんなの党しかない
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:45:31.33 ID:jzFS2RlhP
>>93
小沢新党に菅が頭下げなきゃ法案通らない形になるわな

まあ通したい法案なんてそうもないからいいんじゃね?
103名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/02(木) 09:46:45.93 ID:9CaSePkY0
震災前から終わってた
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 09:49:17.54 ID:/pZ/7UUR0
>>98
ぎりぎりの2/3も無くなるんだよね
ねじれてる上に2/3ないって状況+野党の菅アレルギーでどうにもならないよ
否決されても菅は終わってて造反者の処分なんて絶対無理。むしろ造反者達にこびいないと行けない状況
105名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/02(木) 09:52:19.02 ID:pj5YJWKG0
つーか日本語でもフランス語でも無い言葉をわめき散らすくらい気が狂ってるんだから
菅は遅かれ早かれ終わりだろ。
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:53:04.23 ID:jzFS2RlhP
>>98
是々非々で!言いつつ大体反対だろうな

今までは一応党内で賛成まとめられたけど今後は「とりあえず言ってみた、お前ら賛成票入れろよ」が通じなくなる
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:54:23.87 ID:RqNrKVBy0
>>106

そうなったら、管は本気で解散するかもな。
108名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 09:56:12.38 ID:7RPyYHJG0
やっぱ政治は地方がそれぞれブロックで連帯しながら独立してやった方がマシかもしれん、、
109名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 09:56:23.59 ID:MnM8d/hx0
政治不信で殆ど投票にいかねーだろうな。
組織票がある政党だけが勝つ。
ホントバカバカしいよ。
110名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 10:00:26.87 ID:7RPyYHJG0
中央は寄生してる奴が多すぎてもうダメっぽいwww
111名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 10:02:12.29 ID:uQvTi4Po0
いっそ総理は四半期ごとの入れ替え制にしたほうがいい
112名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 10:04:12.31 ID:Sa3J/Rq0P
民主党が何か成果を出しましたか?
予算は2年連続で過去最高を記録し約束を反故にして国債を刷る
無駄を省くと言ってやっているのは予算の付け替えしかも額が多くなってる
113名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/02(木) 10:04:58.17 ID:+OoOKe+70
ところで、お前ら次の総理は誰だとおもう?
114名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 10:06:31.33 ID:Sa3J/Rq0P
分裂したら亀井、退陣なら岡田で幹事長ポストは小沢派が握る
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:06:49.72 ID:+vC6JD/g0
どうせもともと衆院で3分の2あんまり状況変わらないよな
116名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/02(木) 10:07:52.79 ID:qCIv3mO+0
フジテレビ調べでは小沢造反・欠席80名前後
未定十数名
後日
升添新党との共闘も
FNN
117名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/02(木) 10:08:17.49 ID:iYXhyLSTO
フジテレビキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
118名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 10:11:47.06 ID:7RPyYHJG0
自民党が米追従以外の戦略が無くてノープラン状態に陥ったからこうなってるんですけど、、
で、一時的に政局明け渡したのに、アメリカがいよいよやばくなってっからまた
日本の金か?馬鹿なのか?
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 10:14:12.44 ID:2L8ECREA0
なんで否決されても終わりなの?

否決されたってことは「現政権が信任された」ってことだろ
120名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 10:15:03.38 ID:Fyq6oPlWO
小沢党は解散した場合
取り巻きが落選してほぼいなくなるだろ
どっちにしろ今のミンスの議員は先が無い
121名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 10:16:43.50 ID:MnM8d/hx0
今の時期に選挙選挙って、
アホちゃうか。
122名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 10:16:47.48 ID:FbEISezvO
衆院解散したら更に敵が増えるなwww
123名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/02(木) 10:18:38.66 ID:pj5YJWKG0
あんだけ露骨に排除した挙句、菅政権の失敗を全部自分らのせいにされたら
同じ党にいる意味ないわ。
小沢がいなくなったらアホの菅ちゃんは自分らの失敗を誰のせいにするんだろうねぇ。
124名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 10:18:43.51 ID:Sa3J/Rq0P
解散の権限があるのは管だから選挙になるのは全て管の責任だよ
退陣すれば選挙しなくていいのだからな保身を国民より優先しているのは管
125名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 10:23:03.97 ID:npO6WYByO
>>119
与党から造反が出て、「信任された」で済む訳ないだろw
参院の問責決議も残ってるしな
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 10:23:13.50 ID:7RPyYHJG0
ネオリベが権力を失うまで現状維持で良かったんだが、
忍耐力も判断力もたりねーよ。
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:29:05.37 ID:9nShJnZP0
菅が総理として行った仕事ってなにがあるんだ
128名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 10:33:14.90 ID:7RPyYHJG0
だいたい電力不足で都市がどうなるかわからないのに今行動起こすのって、
状況が掴めてないから焦ってっていう感じに見えるが大丈夫か。
129名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 10:34:17.23 ID:qOd4NxYo0
結局否決は揺るがなかったか
130名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/02(木) 10:35:13.69 ID:b3i8Ldf20
いや持ちこたえるだろ
なにせ対抗馬がいない
131名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 10:36:07.68 ID:5N6aYn8r0
そんなこともないでしょ
内閣改造して、小沢派を閣僚に入れればいいんじゃねーの?
小沢にどれでもなりたい大臣にさせてやればいいじゃん
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:36:53.37 ID:gxBiG41q0
つーか、すでにマスゴミには自民叩きの道具にしか使われてないじゃんw
133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 10:37:37.38 ID:BLlCV8Mr0
ここを乗り切っても、公債特例法でOUT。
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:37:41.67 ID:g3g8X/1c0
>>131
海江田とか大畠って小沢派じゃなかったっけ?べつに改造する必要なくね?
135名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/02(木) 10:38:13.30 ID:/s1fHFCwO
小沢排除するからこうなる
チョクト自業自得だろ
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 10:39:09.15 ID:krMk+hVH0
これで解散して選挙カーで候補者名連呼なんてしたら、さすがの日本国民もブチ切れですよ。

切れないだろうけど。
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 10:39:19.38 ID:fMuNIM8m0
ルーピーが
居るほうが本家・民主党

菅直人のほうが元祖・民主党
138名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 10:40:01.55 ID:7RPyYHJG0
政治ごっこと政治は違うんやで〜
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 10:40:58.75 ID:JcDCTAcN0
>>2
いや、それでも居座るのが韓クオリティーだろ。
こいつの権力への執着心は常軌を逸している。
市川房枝はその辺を見抜いていたようだけど。
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:41:29.20 ID:UvhugjQM0
選挙経ないと政局は安定しないだろ
小沢系と自民党が組んだとして、政権として成り立つと思うか?ww
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:42:42.20 ID:Z7LrgrJZ0
自民が大敗したときとなんかカブるね
「どう変わるかは分からないけど、変えればとにかく良くなっていくはず」
みんながそう信じてる。
142名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/02(木) 10:44:48.82 ID:yubmrbFmO
しかし、小沢がここまで盛り返すとは正直驚いた
143名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 10:45:12.19 ID:7RPyYHJG0
それより今年の夏の電力不足対策のプランとか各社で
やらなきゃならん状況でよく政局とかやったな、
そのうち財界が政治を無視するようになるぞ。
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:50:58.71 ID:h5nmSFlg0
>>143
現状でも既に国外脱出し出してるし、すでに見捨てられてる
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 10:58:56.98 ID:9d9mEPKv0
>>143
電力不足対策なんて全く進んでないじゃん。
管がやるやる、民間に協力してっていうだけで
ガイドライン的なものも何もない。

ただ15%減らせってだけだろw
146名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/02(木) 10:59:06.38 ID:OblZ5uUR0
小沢=子ども手当て

さて、新政権成立後どうなることやら。
147名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 11:08:23.72 ID:7RPyYHJG0
おれ地方に住んでて良かったわ
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 11:19:11.38 ID:xZHSOnqc0
>>147
お前原発で一番とばっちり受けたところじゃないかw
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 11:20:40.68 ID:8PENnim70
まあ選挙でねじれだの小沢だの全部解消すればいいよ
ぐだぐだやってるよりまし

被災地はまあ巡り合わせだからしょうがないね
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 11:21:22.24 ID:acd45Wn+0
日本憲政史上初のファビョーン解散くるで
151名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 11:27:26.19 ID:7RPyYHJG0
おれ茨城って出てるけど茨城じゃないし。
152名無しさん@涙目です。(神奈川県)
解散したら本当のクズ
まあ被災地以外の人は選挙バッチコイだと思ってるけど