情弱「FXって9割は損するんでしょw」 →実際にはFX投資家の過半数が利益を上げていた事が判明 ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

投資家、5割強が利益  「高倍率」+「放置」は禁物

《通説》外国為替証拠金(FX)取引では投資家の大半が損失を被り、利益を上げられるのはごく一部。

 《実態》昨年は5割強の投資家がFX取引で利益を上げた。

 FX取引はわずかな証拠金で多額の取引ができるため、高リスクとの印象を持たれがちだ。それでは実際はどうか。
月刊の投資情報誌「日経マネー」が実施した調査では通説を覆す結果が出た。

 「日経マネー」の個人投資家調査は、東日本大震災前の2月中下旬に実施し、1万1580人の回答を得た。FX取引をしているかという
質問に対し「はい」と答えたのは2割強にあたる2431人だった。3年前の調査では16%弱にとどまっており、投資家層は徐々に広がっている。

 2010年の取引で運用成績がプラスだった投資家の割合は52%にのぼった。過半の投資家が利益を上げていたことになる。
成績の良い投資家の方がアンケートに答えやすいという「生存者バイアス」があることを考えても、単純な勝ち負けはほぼ五分五分といえる。

 もっとも回答内容を詳しくみると、FX取引に特有の注意点も浮かび上がる。左の表にある通り、取引の証拠金倍率(レバレッジ)が高くなるほど、利益を上げた投資家の比率は低下する。
20倍以上では損益がマイナスの投資家の方が多い。

 高倍率では相場急変時にロスカット(損切り)を受けやすくなる。投機的な投資家ほど、高倍率取引を好む傾向があることも影響しているようだ。
 表では触れていないが、売買頻度と運用成績にも一定の関係がある。株式投資とは異なり、売買頻度が少なくなるほど運用成績が振るわなくなる傾向があるのだ。

 特に「高倍率、かつ取引頻度が月1回以下」では負けが目立つ。為替相場が動くメカニズムは複雑で、潮目も目まぐるしく動く。それだけに、丁寧な売買の管理が必要になるといえそうだ。
http://www.nikkei.com/paper/article/g=96959996889DE0EBE7EBEAE2E5E2E2E3E2E4E0E2E3E3979C90E2E2E2;b=20110601
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:08:34.60 ID:+lsnTxhu0
でも現金にできる奴は1割しかいないんだろ?
3名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/02(木) 04:08:35.15 ID:VXY8OpNeO
そりゃ仕事にせよFXにせよパチだって頭使わなきゃ、勉強しなきゃ勝てんよ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:08:57.08 ID:34Wqo4He0
投資家の利益は5割強
一般人の利益は1割
5名無しさん@涙目です。:2011/06/02(木) 04:09:29.24 ID:kdqylSHH0
誰が損してるの
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:10:42.99 ID:6mOKffI00
株は?
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:10:45.78 ID:Gj03K9Hp0
よくわからないんだけど元手100万を倍にするのは競馬とどっちが楽?
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:11:28.22 ID:VpmN22C60
「○○せんよ」とかで終わる文章はだいたい頭悪い
9名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:11:30.63 ID:+ktwdRSEO
>>7
FXの方が楽
10名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/02(木) 04:11:35.69 ID:gF/NYVfg0
職場のFX名人は毎月電話止められそうで泣いてる
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:11:44.86 ID:DqwFO+UH0
トントン微勝ちが5割に対して樹海行きが5割。
どう考えてもリスクリターンがおかしい。
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:12:19.52 ID:u0fzwluh0
そりゃ丁半バクチみたいなもんだからな
13 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (中部地方):2011/06/02(木) 04:12:37.65 ID:4IAi0ow+0
ステルスマーケティング乙
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:13:01.45 ID:f85BTsGi0
銀行に8000万塩漬けになってるんだが、FXとやらをやってみるか
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:13:02.98 ID:ogj59Be+0
過半は利益出るよ!

利益出る→アンケート回答 30%
利益出ない→アンケート回答 20%
利益出ないどころか(ry→自殺 50%

16名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/02(木) 04:13:13.73 ID:8Jd+5aGZ0
FXは最終的には途中退場で樹海行くかだろ
勝ってるやつはまだその順番がきてないだけ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:13:15.77 ID:kx/rPqmv0
FXでも、「プラマイゼロだから」とかすまし顔で言っちゃう人っているの?
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 04:13:18.99 ID:QePW8+sL0
初陣で投資家気取りのボンクラが散って
生き延びた一握りが投資家を名乗れる世界なんでねw
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:13:31.25 ID:1Nl+MkcD0
というか投資に人生賭けるのはやめろ
負けても笑っちゃうくらいの金額にしろ
それが無理なら向いてない
20名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/02(木) 04:13:32.90 ID:jM8jn63E0 BE:23600276-2BP(188)

>5
為替予約をかけてリスクを回避したい企業とか、普通に両替をする際の手数料の一部が
FXプレイヤーに流れてる可能性も無きにしもあらずだと思う。
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:13:58.76 ID:aV2Rduda0
>>7
馬の調子が読めるなら馬の方が楽
22名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/02(木) 04:14:06.03 ID:iNS1fbJpO
ハイレバに大金注ぎ込んでなんてこったいなってる奴が減って損切りできる奴が増えてきたって話しだろ。
儲ける奴が増えた訳ではないだろ。
23名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:14:14.89 ID:+ktwdRSEO
追証払えないで樹海行きとか本当にあるの?
怖いお兄さんが取り立てにくるの?
24名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/02(木) 04:14:35.70 ID:gF/NYVfg0
スーツ着て働いてたおっさんが「FXで食っていく」と言って仕事を辞めたら半年後tにガソリンスタンドで働いていた
25名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 04:14:48.22 ID:sC9lS5QU0
ヘッジファンドの養分
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:14:50.25 ID:nrNWkKOA0
死体はアンケートに答えられないからな
27名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/02(木) 04:14:57.56 ID:HyPm/4fR0
要するに、低レバで損切りする必要のない投資家が利益出してるって事か?
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:15:32.54 ID:O0lt3zZk0
これで情弱がFXをやり始めるな
せいぜい餌食になって資金溶かしてこい
29名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/02(木) 04:15:33.42 ID:SWHxryXq0











利益が出るから投資家なんだろ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:15:36.05 ID:HuPLNtbj0
利益が出たかどうかは、止めた時にしかわからない。
パチンコと同じ。
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 04:15:37.12 ID:6ikbQUCW0
負けてるやつらがこの世から消えてるだけでは
32名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:15:41.43 ID:+ktwdRSEO
>>18
FXは投資じゃないからなあ
なにも生み出さないよ
ただのギャンブル
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 04:15:56.45 ID:p5CId8va0
儲けた分だけ損してるやつがいるんだろ?
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:15:57.16 ID:0mKsiR4n0
>>8
意味がわからないんだけど、具体例を挙げてもらえませんか
35名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/02(木) 04:16:05.24 ID:8Jd+5aGZ0
本当に儲かるのならFX業者が自分でやってるよ・・・
少し考えればわかるだろ・・・
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 04:16:14.18 ID:I3Jk1DjiO
勝ってるやつは残って
負けてたやつは消えるから
負けて去ったやつはアンケートを答えない
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:16:15.61 ID:Cv2w88d00
>>19
うふゃひゃひゃひゃあふぇーーーー

的な笑い方をせざるをえない奴らなら多そうだなw
38名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/02(木) 04:16:43.27 ID:6nbDUw4j0
トータルでは勝ってるw
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:16:51.28 ID:wc2yKFk50
今から参戦する100万200万の小口なんてアラブの気まぐれで吹っ飛ぶだろ。
ちょっと前みたいなハイレバはないから、全力じゃなきゃ余裕で生き残るけど。
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:17:08.02 ID:6mOKffI00
41名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/02(木) 04:17:15.10 ID:RFHgQZXE0
逆に当ててくるから儲けるのなんて無理無理
42名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/02(木) 04:17:30.61 ID:Ggp0aENl0
コツコツドカン
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 04:17:52.40 ID:skL1tQiuP
見栄
44 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/06/02(木) 04:17:56.98 ID:59X196Lw0
( ´_ゝ`)フーン
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:18:13.51 ID:nKTza50d0
でも利益の半分税金としてもってかれちゃうんだろ
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 04:18:17.84 ID:yyYS46IT0
新聞社の「新聞支持率99%」アンケート
47名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/02(木) 04:19:20.15 ID:ohIRiUQH0
捏造すんな
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:19:34.52 ID:GuIdd3P60
な、何て胡散臭い記事だ・・

明らかにオワタ連中を無視してるだろ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:20:35.83 ID:wnfcNV2J0
どこの利根川だよw
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 04:20:37.62 ID:8puGd84k0
ゼロサムゲームって何?
51名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/02(木) 04:20:39.72 ID:SWHxryXq0
>>35
まったくだ
52名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/02(木) 04:21:44.32 ID:P17Fz4mj0

嘘ですよ 日経みたいな詐欺師御用達の馬糞紙なんて信用していると
電車に飛び込む羽目に陥りますよ

日本の新聞が読者のためにこんな記事は書かないでしょう スポンサー第一ですからね
http://articles.latimes.com/2011/apr/03/business/la-fi-amateur-currency-trading-20110403
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 04:21:45.07 ID:gstjSqU1P
くだらねえ記事だなあ。
一年で区切ればそういう時もあるだろう。
でも10年だったらどうかな。
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 04:22:21.20 ID:mx/aghEv0
FXとは、お金を移動するだけの作業に理由をつけたものです
55名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/02(木) 04:22:23.57 ID:4GC8H3dqO
酷い釣り記事をみた
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:22:29.73 ID:0HFm7SwN0
FXとか終わりゆくコンテンツだろ
夏から本格的にレバ規制されるから完全に終わる
今のうちから株に回帰したほうが捗る
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:22:34.13 ID:eE6/irjX0
>>5

売国企業
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:23:01.96 ID:6mOKffI00
レバ1000倍ぐらいまでOKにしろよ
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:23:10.73 ID:zyuEASDf0
こんな宣伝打つほど切羽詰ってんのかよ
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:23:40.37 ID:jMW/jZ9X0
税金が高いんだろ
61名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/02(木) 04:23:51.96 ID:gF/NYVfg0
「プログラムとかそっち方面はまったくわかんないねー、為替の値動きなら読めるんだけどねー」
62名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 04:23:57.90 ID:YtCltlTv0
負けを認めたくないってことだよ!いわせんな///
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:24:04.61 ID:MqFF0sOs0
投資家ってのは5千万くらいから名乗れるんだろ?
64名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/02(木) 04:24:15.86 ID:qBFu9Tke0
ほんとにぃ〜?
65名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/02(木) 04:24:34.54 ID:u79pQWgo0
×
         ∧_∧
      ∧_(∧ω^ )
     ∧ ^∧^ ) >
 ♪  ( ^∧^_∧>/   強制LCはFX業者にお金プレゼントよ♪
      ( ^∧^__∧
       ヽ( ^∧^_∧
       < ( ^ω^ )  ♪
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)




          /⌒ヽ
        ⊂(^ω^ )つ-、< ライアーゲームにようこそ
      ///   /_/:::::/  政府役人マスコミによる嘘大袈裟紛らわしいを
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  かいくぐり小銭を稼ぐルールですおっ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
66名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:24:43.22 ID:+ktwdRSEO
>>50
トータルでプラマイ0のゲーム
個人が業者使って手数料払ったり利益に税金が掛かる以上個人でやるFXはゼロサムじゃないな
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:25:14.11 ID:PXrgi70E0
今は日本株よりFXのほうがマシ。
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:25:16.58 ID:7wDwFPwg0
要するに儲からないことがばれてきたから
宣伝してるわけかwwwww

こんなイカサマ博打にひっかるわけねーだろwwww
69名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:25:55.25 ID:+ktwdRSEO
専業が投資家名乗ってるのは笑えるな
奴らはただの投機家
70名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 04:26:29.74 ID:4kTtHgea0
>>1
これホントなのか?なんかすごいウソ臭い
なにが一番ウソ臭いかっていうと
今年のドル円はレンジ相場なおかつ介入もあって
へたくそ個人が助かりやすかった
あと、3月の暴落が入ってない
これいれたら3割も勝ってないだろ

71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 04:26:44.60 ID:+2cMZmsGO
はふー さっき今日の取引を終了したとこ。
素直に円高にいったから楽でした。

今日だけで42万円ゲッツ!


72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:27:25.77 ID:t+kFzhWX0
>>66
機関投資家が儲かる分を考慮すると
個人は儲けづらい
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:27:35.89 ID:KddQAQ3M0
>>50
勝ってる人と負けてる人の損益を足すと0になること
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 04:27:38.48 ID:sQ+C6GAA0
FXやってみたいけど元手いくら位必要なの?
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:27:47.67 ID:Zlk4ASogP
デモトレやってみたけどFX面白いなこれ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:27:52.65 ID:Gz30Xipw0
※ソースは日経

鴨見つけるのに必死っすな
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:27:57.42 ID:88ihNcuO0
負けてる方は樹海にいるので
アンケートに答えられないだろ
78名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 04:28:24.75 ID:ILwZFlrq0
今日スイスフランヤバかったな
あれで相当な金溶かした奴いるんだろうなと考えるとメシウマンコだ
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 04:28:31.68 ID:ljgAV30b0
イケメンに限るのか・・・
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 04:29:12.30 ID:OS8B/VtA0
パチンカスと一緒だな
勝ってる奴は饒舌だけど負けた奴は・・・
81名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:29:23.92 ID:+ktwdRSEO
>>72
株でもFXでも金持ってる奴が有利な博打だからね
個人が勝つには機関投機家の動きに乗っかるのが一番だわ
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 04:29:30.19 ID:VUBf4QoNO
三年だと0.5×0.5×0.5=12.5%
つまり一割っつー
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:30:15.35 ID:eE6/irjX0
税金
ー万円 195万円 15%
195万円 330万円 20%−97,500円
330万円 695万円 30%−427,500円
695万円 900万円 33%−636,000円
900万円 1,800万円 43%ー1,536,000円
1,800万円 超 50%ー2,796,000円
84名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 04:30:15.71 ID:4kTtHgea0
>>78
あれみんな介入待ちのクズでそ
逝ってよし
85名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/02(木) 04:30:54.98 ID:gF/NYVfg0
こうやって呼び込んだ素人から高頻度取引でスキャルピングして業者が大儲けする仕組み
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:31:12.19 ID:UOp7a9Tb0
成功してる奴のほうがアンケート答えるだろ
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 04:31:27.00 ID:O17bAT5s0
個人のFXなんてどんだけ種があろうとただのギャンブルだから
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:32:25.49 ID:6mOKffI00
http://2chdays.net/news/img/1306620415/azuYue7-Aww.jpg
三空さんは関係ないだろ
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 04:32:25.76 ID:fcGms0SZ0
みんな若いな(^^ゞ
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:32:30.12 ID:nHcB/lds0
>>1
この記事そのものを「投資詐欺にひっかからないために」ってタイトルで
中学校あたりで教材に使ってもいいレベル。
91名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 04:32:31.22 ID:wuxLz/Qh0
FXが本当に儲かる商売なら、

絶対に儲かる!
FXで成功しました!
わたくしどもにお任せ!

なんて商売が出てこないから
一時はやったネットワークビジネスみたいなもんだ

マジで儲かる商売ってのは誰かを誘わず黙ってやるんだよ
東電みたいにな
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 04:32:51.13 ID:VUBf4QoNO
生存性バイアスだの税金だのレバレッジ高いと生き残りの確率ぐっと減るだの ほとんど死ぬやん
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:32:53.55 ID:t+kFzhWX0
>>81
金額の問題じゃない
使ってるツールの差がでかい
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:33:17.62 ID:4ijpfCEq0
ソースが日経マネーwwww

カモを呼ぶための捏造記事乙
95名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:33:20.63 ID:+ktwdRSEO
業者のキャンペーン活動はめちゃくちゃ羽振りが良いからな
そんだけ業者が儲かるんだろう
96名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/02(木) 04:33:48.98 ID:gX99BKgmO
>>5
お前みたいなバカ
97名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 04:34:07.58 ID:/qB6LVru0
今はオーストラリアドル買えばいいんだろ
楽勝じゃん
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 04:34:09.22 ID:yMrcKR9Z0
スイ円ロング最強伝説
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:34:30.59 ID:KddQAQ3M0
>>74
やってみたいだけならバーチャルFXでただで出来る
少額でやりたいならヒロセのLIONがオススメ、1万ぐらいから出来ると思う
専門板は市況2がある。
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:35:01.16 ID:6mOKffI00
FXは兵器で1万キャッシュバックとかやってるからな
レバ無し取引して金貰ってヤメれば100%儲かる
101名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 04:35:17.99 ID:4kTtHgea0
>>1
つーかこの記事あぶねーナ
取引をしているか?ってことだろ
過去に取引したことあるかじゃなくて、しているか

つまりそういうことだわ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:35:36.71 ID:Gq8qEXLR0
>>34
「ほら、ゆうちゃん、ふうせんよ」
「なぁに、礼はいりませんよ」

103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:35:43.72 ID:7Alco7Vn0
>投資情報誌「日経マネー」が実施した調査
そりゃ、損しますなんて調査結果にはならないだろう。
そしたら、雑誌の売り上げ下がっちゃうもの。
104名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:36:00.16 ID:+ktwdRSEO
>>93
そのツールを利用するのにまとまったお金が必要なんでしょ
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:36:22.46 ID:IfaiWR6I0
やべえ、はじめなきゃ
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:37:08.07 ID:e3lm8CkO0
あ、昼間オージー$$Lしたのロスカされてたわ…

FXやるならポジってから損切り入れて適当に待つするスタイルがいい
じーっと見つめて上がった、下がったなんてやってると時間的にも精神的にも疲れる
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:37:22.62 ID:qruf0MMk0
通販番組よりタチが悪い
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:37:24.57 ID:1LL0VIyV0
勝ち負けは50%:50%だから、手数料分負けていくよ
(トレンドが読める神様のような人は除く)

しかし、レバレッジかけてると、1日で追い証発生するしな

109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:38:15.97 ID:PT1IpNyZ0
PCと数時間睨めっこできるなら
誰でも儲かるよ
ただそういうやり方で儲かる額はしれてるし
疲れるから
割に合わないってだけで
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 04:39:09.65 ID:bMH8IK2M0
精神的に来る
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:39:28.71 ID:eE6/irjX0
>>89
若いな(^^ゞ
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 04:39:31.07 ID:HmbL5YBU0
これ以上電車を止めさせるな
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:39:53.91 ID:iy1h18wV0
養分補給記事
勝っている奴が残ってアンケートに答えている訳で・・・
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:40:17.38 ID:y3rRFWCx0
また業者のキャンペーンかよw
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:40:19.81 ID:chIRKh9x0
上流階級:不動産投資・債権投資
中流階級:株式投資・先物投資
下流階級:FX・パチンコ

って認識でOK?
116 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/06/02(木) 04:40:30.29 ID:HE8/BNsK0
>>9,21
これが答えなんだよな
実際確実に儲けられる方法があれば全員そっちにいくわけだし
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:40:59.71 ID:wPadOALM0
ギャンブル厨はなんで自分が勝ってるって強弁したがるの?
自説と異なる人を養分呼ばわりとか
118名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 04:41:10.36 ID:4kTtHgea0
>>115
世間の目はそれでおk
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 04:41:26.89 ID:VVMI+Yn60
今年 隣の資産家が自殺した。投資の失敗で自宅とマンション1棟か無くなった。
120名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:41:42.43 ID:+ktwdRSEO
支払いキャパシティ超えた追証食らった人居ないの?
あれって無視して踏み倒すこと出来ないの?
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:41:50.85 ID:Gq8qEXLR0
FXやってる人ってどういう人が多いんだろうか?
122名無しさん@涙目です。:2011/06/02(木) 04:42:05.83 ID:QOPyNoHL0
退場したやつはアンケ答えてないからな
123名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:42:54.78 ID:+ktwdRSEO
>>121
俺が知ってる限りだと低学歴が多いな
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 04:43:12.76 ID:nMMydiBi0
上がるか下がるか二択なんだから
理論上は五分五分とするのが当然
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 04:43:21.34 ID:XSbiy7BM0
日経だぞw いつもの提灯記事じゃねえかw
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:43:27.34 ID:nHcB/lds0
>>117
他人も自分が経験した酷い目に遭えばいいという期待から。
127名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 04:43:32.61 ID:4kTtHgea0
>>121
低学歴パチンカス引きこもり

まれに高学歴金持ちもいる
128名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/02(木) 04:43:39.37 ID:Ggp0aENl0
FXはパチンコより勝ち辛いと思う。
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:43:59.61 ID:chIRKh9x0
>>121
ヘボリーマンが最大勢力だろ
130名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/02(木) 04:44:11.25 ID:gF/NYVfg0
旦那さんに先に死なれた学校の女先生が家土地売って夜逃げ
夜逃げする前にFX絡めたネズミ講の勧誘してたな
超有名アーティスト○○を育てたプロデューサーが
あなたみたいな限られた信用できる人にしか勝ち方を教えてくれないような方法だから
結果を保証できるわけじゃないけど、やってる人はみんな儲かってるんですよ
131名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/02(木) 04:44:34.38 ID:4GC8H3dqO
機関という「絶対に負けない」、本気でケンカしたら国すら勝てない超巨大な連中が仕切る相場で
個人投資家の半分が勝ってるとか笑かせてくれるわ大概w
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:44:36.43 ID:m5T1Qadm0
日経マネーってのは日経の関連会社か出版社か?
まぁ低レバで低リスクで短期のスキャラーかスイングなら運用上すれば利益出せない方がおかしいからな
133名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 04:44:55.13 ID:eDyX2Jgr0
バーチャルFXの結果レバレッジ20 ドル円、ユーロ円
500万→強制ロスカット150万→1350万→強制ロスカット180万

こんなの自分の金でやるのはアホだろ
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:45:08.15 ID:AdQfg2B+0
この記事は何がいいたいのかわからん
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 04:45:10.72 ID:CdngxUcl0
引きこもりから金巻き上げてんだろ?
仕事した気になれそうだもんな
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:45:55.55 ID:iy1h18wV0
あの世にもアンケしないと不公平
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:46:28.20 ID:DGLLxCPy0
FXは金無い奴専用だろ
金手に入れたら株か先物に移行する
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:47:12.40 ID:m5T1Qadm0
>>124
しったか乙
仕掛けた時点でマイナススタートのスプレッドがあるんだから
五分五分な訳がない
139名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 04:48:06.43 ID:+ooeCSXU0
こんなんで勝っても何の社会的地位もついてこないじゃん
金より権力を重視する俺には得がない
お子様のなんちゃってマネーゲームギャンブルというイメージしか沸かない
140名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:48:23.99 ID:+ktwdRSEO
日本の株式市場に魅力がないからFXに逃げるんだよなあ
141名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 04:48:50.88 ID:iiy8fgA90
>>133
レバ20ごときで150万から1350万になるわけねーだろ
この嘘つきが
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 04:49:20.71 ID:+qhVn1Q+0
ニートでもFX始められるの?
143名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 04:50:10.77 ID:ILwZFlrq0
そりゃ勝つのが楽しいけどまあギャンブル性自体が楽しいのかもね。
短い時間での動きなんていくら情報仕入ようが誰にも読めないからな。
元手が充分にあってちびちび勝負すりゃ有利にはなるけど。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:50:26.45 ID:m5T1Qadm0
>>140
そりゃ大口に誘導されて即死の今の日本の株じゃあ
不公平過ぎてやってられねーもんな
資金効率悪すぎだし
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:50:56.11 ID:X1H8uGXM0
>>137
いや逆だろ
市況板の金持ち連中は株辞めてFX専属になった奴多いぞ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:51:44.64 ID:1LL0VIyV0
金ない奴がFXはあってるが、
金があってもリスクを取る人は、FX、先物又はオプション等

それに比べると現物投資のリスクは小さい
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:51:54.95 ID:DGLLxCPy0
インサイダー出来ないって点では大手でも個人でも平等だから
他と比べてフェアではあるけど
ただの運ゲー
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:52:27.08 ID:chIRKh9x0
>>145
本物の金持ちは不動産だから
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 04:52:39.41 ID:+2cMZmsGO
>>121 おれはヒッキーだった。

FXやって一番良かったのは、親の態度が180度変わったことかな。

あとは欲しいものを値段見ないで買えるようになった


150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:53:18.40 ID:HGHSlJuE0
レートの動き読める人は尊敬するわ。
儲けてる人の大半は「たまたま」だと思うけど
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:53:23.72 ID:iy1h18wV0
無駄改行でお察し下さい
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:53:34.97 ID:m5T1Qadm0
>>143
水を指すようだが
短い時間での動きの方が一般的に読みやすいってのは常識だよ
長期運用より短期運用のスキャルの方が勝率高いのはそのため
全体的にはコツコツドカンで死ぬ奴が大半だが
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:53:36.08 ID:KddQAQ3M0
>>142
口座開設の審査欄に
年収と資産と投資歴書く欄がある

つまり・・・
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:53:44.68 ID:IPhYaIGJ0
> nikkei.com

はい
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:53:53.55 ID:Zlk4ASogP
重要指標が出る時にPCの前に張り付いてればそう負けないと思うが。
156名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 04:53:58.72 ID:+ktwdRSEO
>>147
機関投資家は売り買いのレスポンスが個人とは違うから常にインサイダーみたいなもんだろ
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:54:44.52 ID:chIRKh9x0
>>150
そんな人いない
ヘッジファンドも個人投資家も運用成績は同じ
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 04:54:54.47 ID:D7oDDew0P
>>149
お前どうやって口座開設したの?
159名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/02(木) 04:55:12.54 ID:HutBUmpQ0
FXのが短期的な上げ幅でかいから?小金持ってるやつは株からFXに転向したのかな
全然わからんけど
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 04:55:42.55 ID:m5T1Qadm0
>>158
普通にニートでも無職でも開設できる
それぐらい甘い
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:55:50.89 ID:+clEWISN0
アホかw
FXで退場食らった奴は投資そのものをできなくなるから
このアンケートに答えられるわけねーじゃんw
アンケに答えてるのはFXで生き残った奴だけなんだから勝率が高いのは当然だべ
日経で本当にレベル落ちたな
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 04:56:03.48 ID:1rmJOwzA0
口座は自営業開いてるってことにしとけば大抵はいける
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 04:57:51.85 ID:e2swSooa0
FXについてお聞きします
答える  答えずに去る

FXをやっていますか?
YES   NO

FXで儲かりましたか
YES  NO 答えずに去る

こんなにもーかったひとがいるんです
164名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/02(木) 04:57:59.62 ID:4dXGaW9JO
株はまだ意義もあるし理解できるが
FXはマジで分からん、お金ってそういう風に使うものじゃないだろ
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 04:59:18.70 ID:+qhVn1Q+0
実は俺学生時代に一回FXやってたんだよね
資金1万円で
でもニートになった今も口座開設できんのかなあと
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 04:59:40.69 ID:eclzSXda0
東京マラソンの会場で
「持久走好きですか?」と聞くようなもんだ
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:00:20.56 ID:BKzeochjP
たった一度の人生博打に目を血走らせるより豊かな生活を目指した方がいいと思うぜ
168名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 05:00:39.37 ID:Q5gBoedZ0
こういう記事を書いてカモを呼んでるのか
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 05:00:40.39 ID:CdLJQM/k0
死人に口なしですね、わかります^^
170名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 05:01:04.52 ID:eDyX2Jgr0
>>141
3月・4月だけでユーロ円15.6、ドル円8.69 動いてるんだぞ 余裕だろ
まあその間に細かな取引はしてるがユーロ円でロスカットの後は
ドテンして放置でその結果だよ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 05:01:09.52 ID:m5T1Qadm0
>>164
FX投資家の社会的な意義で言えば流動性確保なんだと
投機的であればある程流動性は高まるから
投資家が少なくなれば流動性は落ちる
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:01:21.12 ID:eclzSXda0
絶対に負けない方法はあるけどな
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:01:26.51 ID:+clEWISN0
株は空売り規制のせいで相場が右肩下がりの時に儲けるのが難しくなった
だからFXに流れてきてるんだよ
FXならショートで持ち越しても負担はスワポだけだからな
174名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/02(木) 05:01:59.75 ID:nizwwumP0
本日は死場なんでやらないほうがいいです・・・1日で100万いかれてもーた
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 05:02:01.17 ID:7nfdTrZ60
バーチャで勝って自慢するアホ
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:02:03.60 ID:+qhVn1Q+0
社会的な意義(笑)とか考えて金儲けしてる奴は馬鹿だろ
177名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/02(木) 05:02:16.27 ID:gF/NYVfg0
>>117
俺はパチ・スロ・株で大幅プラス
麻雀でも勝てるが長考が嫌われるんでやめといた
FXは俺から見たら100%損するジャンルだな
178名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/02(木) 05:02:30.46 ID:8Jd+5aGZ0
昔から子供までが投機ごとに手を出し始めたら
社会は終わるといわれている
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:02:52.09 ID:+qhVn1Q+0
俺が現役だった頃はレバ500倍のところでやってたんだけど
規制された今って最大レバいくつなの?
資金4万しかないから捗らないだろうなあ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:03:22.24 ID:KgdbElBk0
参考:【まずは】ぶっこたんFX◆98【目先の支払い><;】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1306769780/

・トレードスタイル
  ハイレバスウィンガー。
  逆張り天S底L狙い。さらにピラミッティングも。 波に乗ればアホウルド。
  種10万で50枚くらいなら平気でポジポジ。 数百ppを狙う感じ。
  種100万なら無茶はせず150枚くらいポジポジ


1 名前:ぶっこたん ◆41UmRm5dvg [] 投稿日:2011/05/31(火) 00:36:20.27 ID:MINe0FTM [1/26]
支払たりるのかいよ><???

2 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/05/31(火) 00:37:07.82 ID:yiSKS+LK [1/22]
こっちに建てるなクズ!
避難所埋めてからにしろや カス!
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 05:03:23.03 ID:rW1eI5Ed0
カモ呼ぶのに笛つかうのか知らんが、こんな音色だろうな。
182名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/02(木) 05:03:46.16 ID:z4Gwqbin0
元手が少ない奴にとっちゃただの運ゲー
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 05:04:11.69 ID:m5T1Qadm0
つーかアメリカでは何処の小中とか学校教育に投資の授業があるのが驚きだよな
そりゃ海外から日本はカモにされますって
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 05:04:40.54 ID:nvrc89Ng0
明らかに向いてない、適当な性格の奴がやってたりするから怖い
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 05:05:43.11 ID:+2cMZmsGO
10万円を100万円に増やすなら

株よりも、FXの方が簡単なの。


この事実がすべて。

186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:06:10.20 ID:+clEWISN0
ピラミッティングは絶対にやらない
これは俺の経験則
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:06:13.98 ID:+qhVn1Q+0
>>185
お前10万ではじめたの?スタイル教えて?
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 05:07:12.58 ID:eE6/irjX0
申告漏れ多杉
189名無しさん@涙目です。(-長野):2011/06/02(木) 05:07:43.59 ID:VsQ8XeglO
>>185
簡単か?
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 05:07:50.16 ID:FtSdNAvz0
FXは完全にギャンブルだよな
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 05:08:00.31 ID:5iKit0XE0


97 名前: すずめちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:48:39.39 ID:japwSQWX
FXをお前ら難しく考えすぎだろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした

110 名前: すずめちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:50:45.09 ID:4FXHcmB7
>>97
おまえそれじゃ失敗するわ・・・・

-5%で損切り+5%で利食いで十分
俺はこの手法で400万を12万にした

192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 05:08:01.06 ID:KddQAQ3M0
>>164
円の流通量の多い日本だからそんな事も言えるんだぜ
アジア通貨危機とかポンドショックとか通貨が暴落しはじめたら
インフレでジンバブエドルみたいになるぞ。下手したら自国の通貨と心中するはめになる
193名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 05:08:34.08 ID:+ktwdRSEO
>>177
パチ・スロは知識あれば勝ちが拾えるからな
毎日帰りにパチ屋寄って潜確放置してる台探してハイエナしてるだけで
爺婆がたまに捨てて笑う
まあ小銭だけど
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 05:08:46.61 ID:0Fp8uKUj0
こうやって新規を入れて食い物にするのがファンドの手口
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 05:09:14.41 ID:qrNpJtFi0




死んだ者がアンケートに答えられるか?




つまりそういうことだ
196名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 05:11:17.47 ID:+ktwdRSEO
>>189
簡単というか手っ取り早い
10万で手を出せる株なんかたかがしれてる
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:11:34.51 ID:+clEWISN0
そもそも日本人がやってるFXはほとんどが相対取引で
インターバンクは少数派だから通貨の流動性にはほとんど関与してねーけどな
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 05:11:52.88 ID:Xzit2FqN0
これアンケート長くて大変だったな・・

このたびは「日経マネー 2011年個人投資家調査」にご協力いただき、ありがとうご
ざいました。
ご協力のお礼として、「日経マネー 2011年個人投資家調査」の集計結果をPDF
ファイルもしくはエクセルファイルで下記にお知らせするURLよりダウンロード
していただくことが可能です。
なお、一部個人情報にかかわる質問などはデータから削除しておりますが、どうぞ
ご了承ください。

大変たくさんの質問に丁寧にご回答いただきましたこと、心から感謝申し上げます。
おかげさまで1万2000人の方のご協力をいただき、その結果を日経マネー7月号
(5月21日発売)に紹介させていただきました。

今回、新たに追加したのが「幸せ」というキーワードです。運用がうまくて、さらに
幸福度も高いのはどんな人?かを探りました。
さらに、1億円以上の資産を築き上げた「となりの億万長者」さんルポ、この5年間
ずっと日本株投資で勝ち続けた「5連勝」さんの投資手法と今買いたい銘柄、さらに
年収の3倍以上殖やしている「ごリッパ家計」の秘密など、たくさんの個人投資家
さんたちに追加取材にご協力いただき、快くそのノウハウを公開いただきました。
ぜひ誌面でご覧ください!

日経マネーは今後も「お金の知恵は生きる力になる!」をモットーにみなさまの
お役に立つ誌面作りに努力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回は本当にありがとうございました。



                 2011年5月 日経マネー編集長
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 05:11:58.40 ID:P9GzokWe0
日経らしい記事だ。贄を求めている
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 05:12:05.03 ID:+2cMZmsGO
>>187 デイトレ。

201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 05:13:34.44 ID:5tBWtwma0
その手には乗るかよ日経
202名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/02(木) 05:13:34.84 ID:HutBUmpQ0
>>200
10億円を100億円にするにはFXと株、どっちが楽、簡単、早いの?
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:13:55.61 ID:+qhVn1Q+0
>>200
平均どれぐらいの期間ポジション持ってるの?
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 05:14:22.08 ID:Mml5hChw0
ボックスで動き続けるなら儲けられるだろう
だけれど突発的な世界的大事件・大事故や大災害なんかで急変してボックスから大きく逸脱し始めることあるだろ
あれで個人でやってる人はみーんな狩られるだろ
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:15:45.98 ID:+clEWISN0
種10万でできるトレード手法なんてスキャルピングしかねーだろ
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 05:16:06.85 ID:rR99Djum0
適当に騙されてろ やらんとわからん
結局FXはメンタルに喰われる 蚤の心臓では100%勝てない
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 05:16:18.71 ID:B83ph/Zq0
ゴチャゴチャでしょ?とか言わずに30万くらいで20万だけ動かしてやってみればいい
1ヶ月ほどで時間無駄にしたと気づくよ
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 05:16:55.51 ID:Xzit2FqN0
>>205
2lotでスイングの方がパイがでかい
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 05:17:25.14 ID:DTAKRvZy0
ボラがでかいヤンキータイムに動いたほうについて行ってすぐ利確
リターン少ないけどこれで3年生き延びて数百万の利益もある
コバンザメ戦法まじおすすめ

ただし逆に行って損切りしてもムキになってポジポジしちゃダメ

210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:17:28.94 ID:vBS9pMmt0
株・為替で稼ぐ仕組み
バカ→(金)→天才

つまり、どうやってバカを取り込むかってのがカギ
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:17:48.01 ID:eclzSXda0
>幸福度も高いのはどんな人?かを探りました。
>さらに、1億円以上の資産を築き上げた「となりの億万長者」さんルポ、この5年間
>ずっと日本株投資で勝ち続けた「5連勝」さんの投資手法と今買いたい銘柄、さらに
>年収の3倍以上殖やしている「ごリッパ家計」の秘密など、たくさんの個人投資家
>さんたちに追加取材にご協力いただき、快くそのノウハウを公開いただきました。


煽りが
胡散臭いパワーストーンレベル
212名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 05:17:52.83 ID:+2cMZmsGO
>>203 2,3分のときもあるし10時間以上持つときもあるね。

213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 05:17:53.27 ID:LMPzMZHm0
FX推進厨はエロ本の裏にチラシでも載せればいいんじゃないかな
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:18:00.06 ID:+qhVn1Q+0
>>208
2lotってなんだっけ
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:18:50.22 ID:+qhVn1Q+0
>>209
参考になります
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 05:19:28.92 ID:LYHFJpEC0
>>209
日本語でおk?
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 05:20:33.20 ID:IPhYaIGJ0
日経て
日本人騙すの好きだろ
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:20:38.45 ID:+qhVn1Q+0
俺はむかし資金1万レバ500でスキャルピングやってたが
半年持たなかったな
まあ数カ月はプラマイゼロぐらいだったんだが
ある時「これ意味なくね?」「つまんなくね?」って思って一気にでかいポジション取ったら瞬殺w
219名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 05:20:45.34 ID:eDyX2Jgr0
株で小額なら山水かクレア(旧東グロ)の1円株で全力だな
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 05:21:08.11 ID:ZE8g4FF90
ちびちび飲み代稼ぐくらいでやればいいんだお
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:21:19.85 ID:+clEWISN0
東京タイムは子供の時間
ヨーロッパタイム以降は大人の時間
大きく儲けたいならヨーロッパタイム以降だが
初心者なら東京タイムの方が賢明
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 05:22:38.54 ID:B83ph/Zq0
>>216
わけのわからない市場2用語が分かるようになるメリットもあるぞ・・・あるぞ・・・!
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 05:23:06.05 ID:29mkU9g10
FXのスレ立つたびに思うんだがフワフワしてるよね
ガチで理論的に勝ってる奴とか見たことない、てか書き込まないのかな
パチとか勝ってる奴の話いくらでも聞くけどそいつらのほうがよほど
ストイックに期待値追っかけてるよ
224名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/02(木) 05:23:57.12 ID:BZ0O6O5wO
やろうと思ったが現住所と住民票の場所が違うからめんどくさいんだよな
というか申し込んだときに親の住所宛てに書留で書類が来るから絶対めんどくさいことになる
まぁ単純にギャンブルだから何か言われるのは当然なんだが
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 05:24:00.78 ID:Xzit2FqN0
>>214
1lotは1万通貨  業者によって異なる。
保証金2万ちょいだから 10万なら2lotくらいが限界。
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 05:24:47.74 ID:f6p/SztQ0
熱くなった奴が負けだからな
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:25:18.28 ID:+qhVn1Q+0
>>225
なるほど
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 05:27:18.93 ID:eE6/irjX0
これまでFXで何人のサラリーマン達がうどん屋のバイトに転職する羽目になったんだろうな
229名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/02(木) 05:27:42.92 ID:i+Rnyi2t0
FXって相対取引みたいなもんだから5割は絶対損するんじゃねーの?
そこから税金や手数料引かれたら7割損して退場ってのは的を射てると思うんだが
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:28:54.45 ID:+qhVn1Q+0
資金二万で来月あたりから始めるか
所得税の控除額オーバーできるほど儲けられるなら最高なんだけどなー
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 05:29:42.93 ID:Ti9ANOW00
上がるか下がるかの1/2で毎回損をしてるうちのおとん
232名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/02(木) 05:30:01.02 ID:VscPttWW0
パチ屋と一緒よね
FX薦めてくる奴の言動もパチンカスそっくりやし
233名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 05:30:45.49 ID:eDyX2Jgr0
ttp://ichinuko.seesaa.net/
5000万無職生活の奴も株・先物・FXに興味を持った所為でたった2年でお金解けた模様
国債や定期にしておけばお金は溶けなかったのにな
234名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/02(木) 05:31:09.50 ID:qWFlduPq0
1円でもプラスならいいんだものね
ただ投資家に食われた一般人は電車へGOだがな
235 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (西日本):2011/06/02(木) 05:31:13.40 ID:XnFi6eTZ0
上場した企業の株が売れればそれでいいんじゃないかな
単刀直入お前らの首はどうなろうが知ったこっちゃない
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 05:31:46.42 ID:t8qunIg90
単純にスキャるだけなら簡単だからな
問題は利益を狙って大きく出たときだろ
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 05:33:09.02 ID:nzsNpSNp0
Q 大川髢@がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
・知っていた ・今知った
238名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/02(木) 05:34:07.28 ID:zhc+L4Yz0
んじゃその負担は一般人が負うわけだ
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 05:35:51.39 ID:3hVELL9Y0
為替に大きな変動がなければそんなに損はしないが、大きな変動があると命に関わる損が出る

それがFX
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:36:02.48 ID:+qhVn1Q+0
>>236
スキャルピングってのはポジション保有してる期間だぞ
枚数は関係ない
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 05:36:16.18 ID:KddQAQ3M0
電車電車言うけどそもそもポートフォリオ組まずに全資産投機にぶちこむような奴は飛び込むべくしてとんだやつらだろ
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:36:34.30 ID:sQ+C6GAA0
バーチャルFXやってみた
知識ないと本当にただのギャンブルだな
243名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 05:36:47.14 ID:ILwZFlrq0
>>152
おいおいそりゃどっちも簡単に読めるもんじゃないだろうが
>長期運用より短期運用のスキャルの方が勝率高いのはそのため
そりゃそうだろ、薄利で切るんだからスキャルの勝率なんて読みやすい読みにくいの問題じゃない
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 05:37:23.27 ID:nEnM1zKa0
情弱ホイホイ記事か
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 05:40:02.66 ID:SdXQeDKN0
命にかかわるまけといったってどうなるんだよ
誰かに保険かけられてる訳じゃないし金取りに来るの?
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:40:43.40 ID:+clEWISN0
>>223
理論なんて必要ねーもん
FXはその時々の風向きを見ながら帆の向きを変えるウィンドサーフィンに似てる
必要なのはどうやって向きを変えるか、どのタイミングで向きを変えるかという経験値知だけ
だから理論は不要なんだよ
FXは一週間後、一カ月後の風向きを考える必要ない
そういう取引がお好みなら新興国のETFでもやればいい
247名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 05:41:30.14 ID:bMH8IK2M0
ファンダメンタルで動いてるように見せかけて
ほとんどテクニカルに忠実なんだとチャート見て思った

今お金無いからやってないけど
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 05:41:44.80 ID:1sEZFM+XO
FXって何?
外価で取引して
期限までにお金を返せば良いって事?
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:43:31.25 ID:+qhVn1Q+0
>>247
テクニカルっていっても色々あるけど
具体的にどういうモデル?
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 05:45:33.24 ID:UgJDcx/3P
FXはギャンブルじゃねぇから。
負けるやつはバカなだけ。
251名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 05:46:14.93 ID:1sEZFM+XO
それパチンカスも同じような事言ってるな
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 05:48:34.97 ID:29mkU9g10
>>233
ちょっと前に話題になった奴かw
悲惨だな〜w
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:49:52.89 ID:BP/qi0Rq0
低レバなら絶対負けない
レバ10倍以下で負けるなんてありえない
負けてる奴はレバ50倍とかで100万を1オクにしようとかしてる奴ら
俺みたいに月々の小遣いにプラス2、3万足しになれば、ぐらいにしとけば
絶対に負けない
毎月の2万の小遣いはほんと助かるわ
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 05:50:38.59 ID:KLLSgMh70
>>233
こういうのを簡単に信じちゃうやつは
負けるからやめておけ
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 05:50:52.45 ID:bMH8IK2M0
>>249
シンプルにMACDだけ見てるなー
ポジる時はストキャスと組み合わせて
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 05:51:08.21 ID:KyBBTVPc0
どの投資もそうだけど、リスク管理できなければギャンブルだよ
fxは麻雀に近いものがあるな
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 05:52:42.16 ID:+qhVn1Q+0
>>255
チャートはMTで見てるの?
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 05:53:24.17 ID:SSxdZR1I0
81円で買って83円で売れば負けない
ロスカットされなければ
259 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (西日本):2011/06/02(木) 05:54:18.66 ID:XnFi6eTZ0
つーか株で必ず儲かるなら銀行の金利もっと上げろよ
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 05:54:51.76 ID:nMMydiBi0
不動産 債権 株 はいいとして

最高にギャンブルなのが
FX

俺は為替だけは動きが読めない
なのでFXだけは手を出さないようにしてる
バフェットがわからない物には手を出すなと
教えてくれたので
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 05:55:44.82 ID:YfzwGLGY0
真の情強が儲かって似非情強が淘汰されるんだろ
当たり前の話じゃん
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 05:58:38.86 ID:t8qunIg90
>>240
だから枚数の問題じゃないんだよ
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 05:58:51.36 ID:krqgRNTi0
2年間放置した結果、スワップが160万円を超えグロスでプラスに転じてた
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 05:59:57.70 ID:7nfdTrZ60
ザー円やってる奴いる?
265名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 05:59:58.24 ID:moh+4ngFO
上がるか下がるかの2択なんだから5割くらい儲けてるやついるの普通じゃないの
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 06:00:06.25 ID:qpTfJHGGi
バイアスを考えてもってどういう風に考えたんだよ
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 06:00:13.27 ID:bMH8IK2M0
>>257
試すときはVTでやってたが
過去の話です
もうFXはやってません
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 06:00:22.29 ID:ft5DgM4h0
知り合いが「一瞬で200万とんじゃった」とへらへらしてたw
彼の言うところによると「素人は手を出さないほうが身のためですよ」だそうだ

勝った自慢をする連中はたしかに多いけど
ギャンブラーって人種は、負けた分についてはほとんど語らないものだもんね
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 06:00:40.72 ID:+qhVn1Q+0
>>262
何を言ってるか分かりませーん
270名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/02(木) 06:03:33.06 ID:Sfz0LRBkO
>>232
ハイエナギャンブルだからな


奴等は人の目をしていない
271名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 06:04:23.82 ID:8hKhqEu50
FXやってるやつってパチンカスと同じ臭いがするな
272名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/02(木) 06:04:38.42 ID:oK7t2uJs0
負けたら樹海に行ってFX投資家廃業するからアンケートなんて答えれません
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 06:06:42.89 ID:t8qunIg90
>>269
まあ、素人には難しいかも
274名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 06:07:37.12 ID:xd1cZj9P0
>>91
FXと東電は形態が全くの別枠だろ
そんな事言い出したら芸能人が儲かるでも通じる
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 06:08:55.66 ID:+qhVn1Q+0
>>273
スキャルピングで大きく出るってことも可能なんだけど
知識全く無いなら書き込まないほうがいいんじゃないの
276名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/02(木) 06:09:13.08 ID:HHWNADHW0
生存者バイアスキターwwww
設けてない奴はもう母数に存在しませんから
まあそれでも勝つ奴がいるのがFXだからな
兄貴は公務員やりながら一財産築いたわ
俺には期待値的に微妙なとこだからやめとけって言うけど
277名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/02(木) 06:09:24.89 ID:T8RajrFeO
提灯記事書いてまでFXやらせたいのか
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 06:10:47.12 ID:KyBBTVPc0
でも日経マネーの読者ならそれなりに知識ありそうだけど、それですら5割か
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 06:10:58.69 ID:6bw2qCQS0
>>233
読んだら鬱になってきた…
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 06:14:30.39 ID:bMH8IK2M0
10万とか100万とかで始める人はほとんどが退場すると思う
281名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 06:15:18.11 ID:r2W/p1qR0
リーマンやって、毎月プラス数万くらいを考えて
低レバでやれば負けない。
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 06:16:27.68 ID:rl6vWV560
自分の失敗をわざわざ披露しないだろ
儲かった事にして信じたバカに同じ目に合わせてやるとか
283名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/02(木) 06:17:33.89 ID:HHWNADHW0
>>280
100万あれば大丈夫じゃね?
博打打たなくても小遣い程度にはなる
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 06:19:23.63 ID:KyBBTVPc0
含み損がでるとほんと損切りできない、特にハイレバほど、それでこつこつドカンになる
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 06:21:07.17 ID:/0sEjiM2P
>>5
負けプレイヤーとFX業者
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 06:22:56.16 ID:Wnf05wzpO
>>280
欲をかかずに、10拠出の等レバか倍レバの遊びでやるのが一番
それなりに当たった月は、美味しいもんを食べに行ければイイ感じ
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 06:23:22.53 ID:Dm1W7hQpO
>>265
東電ぶっ壊れて政局滅茶苦茶で少子高齢化が世界でトップレベルの日本円が高くなるなんて誰も考えないだろ
それでも円が高くなってるから大半は負けてる
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 06:23:29.43 ID:7nfdTrZ60
夜のスキャが最強だって最近気づいた
単に俺のやり方と相性いいだけかもしれけど
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 06:25:02.68 ID:fcGms0SZ0
FXがゼロサムって言う人って、QE2を都合よく忘れちゃう人だよね
290名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/02(木) 06:28:09.87 ID:BZ0O6O5wO
数年間は外資系ファンドが日本の国債発行額が銀行の預金額を上回る瞬間を狙って潰しに来ているから
ずっと円高だってばっちゃが言ってた

ハイエナにたかられたあとは150円とかも夢じゃないとも言ってた
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 06:32:43.06 ID:fwXv8oYQ0
ファンドの運用成績と猿がランダムに判断した運用成績だと、猿の方が上回ったって実験もあるし、競馬やパチンコと変わらない程度のギャンブルだろ?
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 06:35:33.37 ID:qLujf2+K0
こんな時までイケメン限定かよ
293名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/02(木) 06:36:16.76 ID:P17Fz4mj0
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 06:37:10.28 ID:ZLWLHB9l0
証券会社のデータを照合したわけじゃなくてアンケートかよ
あんだけ個人がストップ狩られてるのに儲けてるわけねえだろ
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 06:37:35.77 ID:J1bxTJ/E0
日経ソースかよ
そりゃFXは食いネタの一つだから都合のいいように書くわw
296名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/02(木) 06:39:19.07 ID:SrM+3hA80
口座開いて取引始めて、一直線に負けて退場する奴はほぼいない。
微損微益を繰り返して、誰しも一度は原資+爆益を得ることはできる。
そこで勝ち逃げすれば成功だが、99%はさらなる利益を求めて続けちゃう。
だから今度は益出たのと同じ確率で爆損することになる。
そこで意気消沈して逃げてしまうのが問題なんだよ。
続けてれば勝ったり負けたりの波はほぼ半々なんだから、本当にあきらめたらそこで試合終了だよ。
一度失敗したらすぐ辞めちゃうような奴は向いてないからやめとけ。
297名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/02(木) 06:41:33.37 ID:nJqk44su0
そりゃホームレスになった奴や死んだ奴にアンケート取れないからな
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 06:41:34.46 ID:jCdD9lag0
パチンカスみたいにトータルでは勝ってるとか言い出しそうだな。
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 06:42:03.29 ID:IdCk7haK0
賭博はしょせん賭博
儲かるのは胴元とインサイダーだけ
300名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/02(木) 06:46:49.52 ID:pXesUsCs0
100が120になっても抱えて、150になっても抱えて、80になった頃に戻す
そんな奴が多いからなー。俺もそうだからこういうのはやらない
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 06:50:28.76 ID:oXtKtgE80
なんという広告ネタ
また初心者をFXに引き入れるつもりだな
302名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 06:54:42.97 ID:KY220NJ+O
ハイリスクローリターン
303名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/02(木) 06:54:46.22 ID:SrM+3hA80
>>300
80になっても待ってれば超高確率で100以上にまた戻すのにね。
益は何とも思わないのに少しでも損するとビビって逃げちゃう奴が多いんだよな。
まあハイレバだと80で強制損切りさせられるが。
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 06:58:16.25 ID:QSeBo5VG0
100%ネットが普及しているとネットでのアンケートで明らかになった
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 07:02:00.70 ID:ZUkMEO620
へえ
遊んでボロ儲けか
みんな会社辞めてFXやろうぜ
306名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/02(木) 07:03:45.45 ID:DkK+nrwZ0
そもそも退場した奴らがこんなアンケートに進んで答えるわけが無い
307 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岡山県):2011/06/02(木) 07:08:38.37 ID:632/v7zc0
ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
308名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 07:11:42.97 ID:38IrDFns0
fxってパチンコと同じニオイがするよな
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:14:12.97 ID:5ukyoyZn0
うっかり目を離した隙にドボンするからニートしか出来ん。
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 07:14:37.14 ID:h2P7zxwZ0
年間100万円ぐらいを目標に、低レバでのんびりやれば儲かる。
仕事やめて専業になると、ほぼ確実に失敗する。
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 07:14:39.10 ID:8n/AsKnU0
             _
            /;;;;;;;;ヽ  __       加速する含み損を踏み台にして
            ヽ;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;ヽ       レインボーナンピン!
             \丿|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     この実にSFチックな離れ技を使用する
   |;ヽ_________ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    ある高名なセミナー屋を作者は知る。
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;ヽ
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;ヽ,,  本人の希望により名は伏せるが
      ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;/   ''⌒丶 自己を発狂寸前にまで追い込む
             ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/       生放送を条件にこの技は
               |;;;;;;;;/ ̄
                ヽ;;;;ヽヘ         実 在 す る !!
                |;/\;;;\
                    ∨
312名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/02(木) 07:14:53.06 ID:iYM1QRtA0
そりゃあ大多数が利益を上げてないなら誰もFXやらないだろ
株だって同じ事
313名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 07:16:11.33 ID:vdb5ggjG0
パチンカス「ちゃんと計算して無いけど多分トータルで勝ってる」
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 07:21:53.51 ID:1g8EjW9O0
小遣い稼ぎ程度なら余裕で利益でる
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:23:24.63 ID:5ukyoyZn0
なんでだろうね。2チャンみて実況感覚で突っ込んでいくとほぼ確実に負ける気がするw
316名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/02(木) 07:24:07.53 ID:HHWNADHW0
続ければ続けるほどとリスクがな
HFが大波おこすタイミングは読めない
317名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 07:24:29.85 ID:VIzGa4r/0
>「日経マネー」が実施した調査

>売買頻度が少なくなるほど運用成績が振るわなくなる傾向があるのだ
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 07:29:22.81 ID:9fLd57JRP
ビギナーズラックで30万→200万
その後1ヶ月で200万→30万
これはダメだと思ってさっさと辞めた。
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 07:29:26.89 ID:gstjSqU1P
FXは投資じゃないからな。
もとからレバ掛かってるんだから。
投資しようと思ったら一人最低3000万必要だが、
ほとんどのやつは投資はじめるときに3000万なんて持ってない。
だからFXみたいなので一発当てようとするわけさ。
「FX投資家」なんていって
そこを誤魔化すなよな。
一発当てたいんだからギャンブルであり投機だ。
つまり勝つのは胴元だけ。
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 07:30:45.79 ID:V3TPtV+e0
利益は上がるんだよ。例えば100万を200万にはできるんだが、そのあと80万損してトータル20万の儲け。
ただ、そこまでに要する精神力や費やす時間を考えると割りに合わないから損したと感じる
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 07:31:40.15 ID:hw+YT1D70
カジノみたいにディーラーが圧倒的有利な状況よりはマシなルールだろ
波風荒すぎるけど
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 07:32:28.52 ID:ugmQu4iU0
漸増してたまに大負けするんだろ
323名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 07:32:30.17 ID:vdb5ggjG0
おまえらの過半数が勝ってるだとぉ・・・・
にわか信じ難い
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 07:33:00.69 ID:WomyURje0
古いまとめブログだけど面白いよ↓

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51514304.html
【リンクあり】株で完全に人生終了した救いようのないカスの実話の面白さは異常

6:ホシギス(石川県):2010/07/12(月) 17:05:19.80 ID:gwrApq9F
 100万円用意してFX始めたけど、次の日にあぼーんしたブログあったな

9:マトウダイ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:06:38.74 ID:oDC4KWE2
 >6
 mitai

36:ハリセンボン(東日本):2010/07/12(月) 17:20:31.10 ID:0h7pQH8N
 >9
 http://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/archives/2007-09.html
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:33:24.39 ID:EI/FffwH0
50万が一年間で60万になるとか
そういう確実でローリターンな投資があればすぐにやりたい
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:33:35.76 ID:kg3q8Z6a0
>投資家の過半数が利益を上げていた

※ただし、手数料、税引き前に限る

だろ?w
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 07:33:52.08 ID:9JWsoQMP0
>「高倍率」+「放置」は禁物
これ大事w
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:34:40.81 ID:5ukyoyZn0
超短期で小遣い稼ぎに徹するか、余剰資金低レバでゆっくり運用するか、じゃないの?
どちらも大儲けは出来ないが
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 07:34:55.11 ID:+qhVn1Q+0
>>327
というかそんなことやったら瞬殺なのは小学生でも理解できるなw
330名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 07:35:16.29 ID:bts/5Jsr0
命削ってますなあ
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 07:35:39.31 ID:hH7i4kSm0
この記事に騙されるなよw
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 07:35:44.88 ID:9fLd57JRP
>>323
それが本当だったとしたら、負ける時はものすごく負けるってことだ。
333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 07:37:24.56 ID:nMMydiBi0
>>324
>タグ :もう嫌だ! 何もかも終わり 生きるって何だろう 呼吸が苦しい

だめだwwwww
ここで堪え切れずにフイタwwwwwwwwwwww
反則だろこのブログwwwwwww
334名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 07:38:10.19 ID:LkfvzVva0
>>333
有名なアフィブログ踏んでんじゃねーよアホ
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 07:38:56.81 ID:2jlehxZ80
レバ10以下にコントロール。

普段はレバ5ぐらいでやる。

利確をきっちりやる。

ルールを曲げなければ案外うまくいく
336名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 07:39:24.12 ID:0nNxw3gU0
>>1
FXは直ちに損はしない
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:39:28.42 ID:3ylOxqPVP
トレードの勝率自体は結構高くても
儲けた分を注ぎ込んで倍プッシュを繰り返して
どこかで大負けして退場する奴が多そうなイメージだわ。
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 07:40:09.59 ID:3PsS1gcJ0
で調子に乗ってレバあげたりしたところでドカーン
339名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 07:40:24.72 ID:nMMydiBi0
>>325
リーマン前の投資信託だな

もう国債でも買っとけば?
340名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 07:40:29.72 ID:61l4YCZSO
FXってパチンカスと変わらないと思うんだけど
341名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 07:41:35.38 ID:FT4tOF890
損切り出来ずにホールドしてしまうんだよねぇ
そうなったらもう運の世界
342名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 07:43:16.51 ID:Dzo6IVac0
あたりまえだろw
外貨預金するよりこっちの方が有利なんだから。
FXから見れば、銀行の外貨預金なんてヤクザみたいなもんだわw
343名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/02(木) 07:44:25.01 ID:9RpzUifC0
毎日すわっぽもらってうはうはです




含み損はんぱないですけど・・・・・
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 07:44:56.18 ID:Dm1W7hQp0
ニコニコにも何千万と利益あげてるやつがゴロゴロ生配信してるし
やっぱFXは儲かるんだな
345 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/02(木) 07:45:09.50 ID:BfL2iI5E0
仕事やめて始めようかな
346 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 07:45:16.33 ID:Yj2+2NW50
丁半博打なんだから勝率5割はおかしくないじゃん
まぁその一ヶ月後知らんがw
347名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 07:45:26.61 ID:OXqBMh0Q0
705 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:22:59.02 ID:IsHlQdih
死にました。借金負いました
息子に「高校辞めて働いてくれ」って言わなきゃならんのが一番辛い


723 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:23:30.09 ID:nksKyiF9
>>705
奨学金やらローンでどうにかなるだろ。親の年収が200万なくても大学出たヤツいるんだしさ


776 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:26:26.31 ID:IsHlQdih
>>723
はああああああああああああああああああ?
馬鹿じゃないの?
私立なんだよしりつ!!!!
金がかかるっての!
じゃあお前が育てろよ!!!
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 07:46:20.49 ID:9JWsoQMP0
順張りのときと逆張りのときの切り替えをうまくできれば
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 07:47:12.54 ID:pDwgh71B0
利益って言っても、その金が自由に使えるようになるのはいつなんだろうな
大抵の人間は、そのまま資金投入だろ?
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 07:47:36.91 ID:GoSHfFYFP
689 :Trader@Live!:2007/11/23(金) 11:45:43.88 ID:SRHE/RQU
もはや笑うしかない
全部損切った
この一年の利益がふっとんだ あほくさー
午後からボランティア活動の予定だったけどやーめた!
他人のために行動する気なんて消えうせた
ちなみにボランティアは少年野球のコーチ兼運転手なんだが
今日の試合、長岡の球場まで乗せてってやるのやめたし
集合場所に迎えに行かないことも連絡しないでおこう
みんな待ちぼうけで不戦敗だざまあみろ

700 :Trader@Live!:2007/11/23(金) 11:57:42.82 ID:EoKeMQUy
>>697
おぃおぃ、子供がかわいそうだろ

707 :Trader@Live!:2007/11/23(金) 12:05:35.53 ID:SRHE/RQU
俺が泣いたら みんなも泣け てえことだよ!!
もうビール飲んじゃったから
どっちみち運転できねえよ

740 :Trader@Live!:2007/11/23(金) 14:38:14.74 ID:SRHE/RQU
約束は1時だったが結局ほったらかした
なんどか電話がかかってきたが出なかった
それから携帯にキャプテンやってる子から電話かかってきた
なんかしつこくてムカついたのでお前なんか野球やる資格ないとか口汚く罵ってしまった
だいたいこれまでただで面倒見てやってきたんだ
感謝されることあっても非難される覚えなんかない
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 07:47:42.32 ID:VteRRt10P
競馬の回収率みたいなあれだろ
勝った金も種銭に組入れて、すってんてんになっても回収率7割みたいな
352名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 07:48:26.02 ID:vNqHaiBJ0
FXっつってもハイレバで一気に増やそうとするのと外貨預金的なやり方じゃぜんぜんちがう
それで50%が勝ってますなんて言ったら情弱がとびつく予感。。
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 07:48:43.33 ID:FuFktl1wP
FXで負けるに聞きたいんだけど、買おうとしてる方の逆を買えば儲かるのに、
なんで逆を買わないの?バカなの?
354名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 07:49:45.97 ID:YtJnFPeY0
>> 2010年の取引で運用成績がプラスだった投資家の割合は52%にのぼった。過半の投資家が利益を上げていたことになる。
>>成績の良い投資家の方がアンケートに答えやすいという「生存者バイアス」があることを考えても、単純な勝ち負けはほぼ五分五分といえる。
ここの意味わかんない

355名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 07:49:48.08 ID:Z67h0Jcg0
>>340
なぜそう思うのか疑問。
FXでは車内で幼児が死んだりしないし、金が北朝鮮に流れるわけでもない。
おまえにとっては、銀行や投資信託会社の業務もパチンコと同じなのか?
356353(大阪府):2011/06/02(木) 07:50:15.15 ID:FuFktl1wP
訂正

FXで負けるヤツに聞きたいんだけど、買おうとしてる方の逆を買えば儲かるのに、
なんで逆を買わないの?バカなの?
357名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/02(木) 07:50:49.05 ID:+rxctfa/0
丁半博打だからな
358名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 07:51:15.34 ID:9JWsoQMP0
株とか資金回すのにタイムラグがあるのと、やってる時間が短いんでなんかやりづらかった
FXはすぐ資金回せるし24時間やれるからいいよね
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 07:51:42.87 ID:2zG4yCJV0
種 が 少 な い 奴 ほ ど 負 け る
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 07:53:45.86 ID:gstjSqU1P
FX投資家なんて存在しないのに
そういう風に書くから間違いが起きる。
FXギャンブラー
FX投機家と
正しく書いておけ。日経よ。
361名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 07:54:00.61 ID:Z67h0Jcg0
>>353
FXの勝ち負けってのは、単に売りか買いかの問題じゃないんだよ。
例えば、自分の予想と逆に行った場合、
「もうちょっと待てば戻るかもしれない」と決算せずに保持し続けてしまう。
結果、ますます損が大きくなる。
逆に、予想通りの動きをした場合、
「もたもたしてたら逆に動いてしまうかもしれない」という心理が働き
さっさと決済してしまう。結果、大した利益にはなっていない。

単純な回数で、勝ちの方が多くても
結果赤字なんて人がたくさんいる。
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 07:55:11.41 ID:WQIlSJCui
117.60S20枚どうしよう
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 07:56:15.40 ID:HUhrx02V0
こんなもん回答がない方も調査しないと意味ないだろ。
アンケートお願いした全数が、回答してるなら話はわかるが、
わざわざアンケートで自分が負けたなんて回答する奴はいない。
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 07:56:26.84 ID:KyF6Tk/x0
「ロスカット」ってのをやめればいいんじゃないか?
待ってれば持ち直すかもしれないし
365名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/02(木) 07:56:38.53 ID:ziOLqm7wO
ここ最近急にFX関連のニュース(しかもFX擁護)が増えたな
ボーナス前だからか
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 07:57:47.28 ID:h2P7zxwZ0
貧乏人ほどハイレバであぼーん。
367名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 07:58:04.01 ID:8cG4WWGs0
FX上げてるやつの99%が業者って知ってるお前ら?
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 07:58:39.03 ID:ZkOhPMjP0
FXなんて丁半博打に資金のない一般人が勝てるわけねーよ
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:58:58.55 ID:wcs/LNCE0
日本人FX投資家は円高原理主義で短絡思考だから
円安になってきたら9割破産しそう
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 07:59:25.70 ID:Jj+EFbnl0
丁半博打っていうことを理解してない情弱がFXっつーのをやってんだろw
馬鹿でも簡単に俺投資家かっけーとかできちゃうのが好まれてるんじゃねw
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:59:34.53 ID:5ukyoyZn0
じわじわ下げるなら誰でも切れる。寝ている間のズドン、HFのズドンは切るに切れない
372名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 07:59:47.01 ID:9JWsoQMP0
逆じゃね?
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 07:59:55.02 ID:2zG4yCJV0
負 け て る 奴 は み ん な 業 者 の せ い に す る
374名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/02(木) 08:00:21.98 ID:Sbfv9bPL0
「トータルで勝ってる」 ・・・

利益確定とはいえ現金化できないレベルだからだろと
その時点で退場するつもりじゃないなら大して意味がない、養分候補であることに変わりはない
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 08:01:08.28 ID:xYGfji2w0
成績の良い投資家の方がアンケートに答えやすいという「生存者バイアス」があることを考えても、


単純な勝ち負けはほぼ五分五分といえる。
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 08:01:17.70 ID:V3TPtV+e0
1日1千万稼ぐFXトレーダー
http://unndappe.blog44.fc2.com/blog-entry-232.html
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:01:25.45 ID:1wo4IsNS0
負けたやつから消えてくからな
新しい人柱をつれてきてまた半数は消えるわけだ
378名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 08:02:07.36 ID:nMMydiBi0
まあ、庶民の最後の一発逆転がFXってわけだな
株はもともと一発逆転狙うもんじゃないし
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:02:14.51 ID:AViWPnPP0
ハイレバ損切りなしのやつは100パー退場するからきちっとルール守れてるやつは
少なくとも大損はしてないだろうな
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:02:36.81 ID:sc9im/UT0
大学時代、投資サークルってのがあって俺は株やってたけど

毎月の部会でFXやってるメンバーがどんどん減っていったのにはワロタ
381名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 08:03:25.68 ID:D1207N/M0
スプレッドがある以上、ポジション取った瞬間からマイナスになるので5分5分ではないし
上がるか下がるかも、5分5分ってことはあり得ない
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:03:50.00 ID:dSsQXR8g0
パチンコ屋の前に並んでる連中に聞いてみても
過半数が勝ってるっていうと思う
383名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/02(木) 08:04:14.99 ID:DIR1xfsB0
キャッシュバック欲しいんでキャンペーンやってる業者教えてくれ
384名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/02(木) 08:04:21.91 ID:ZZdxt6rtP
下耐えられる資金持って気絶しときゃ大抵助かるからな
70円割るのと85円超えるの、どっちが可能性高いかってだけの話
チャートに齧りつくから判断力が失われるんだよ
385名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/02(木) 08:05:10.11 ID:2GAY1k0q0
>>40
ちょっとワロタ
よっしゃハロワ行くわ
386名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 08:05:48.66 ID:nMMydiBi0
>>376
これこそ踏んだらだめなアフィブログじゃないのか?w

それにしても、市況といい、なぜ稼いでるアピールする奴は
揃いも揃って、池障みたいな文章書くのか不思議でしょうがない
池沼が勝てるわけないだろ・・
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:05:52.88 ID:DzDaxD3Q0
自分の反対売買するソフトで売買すれば勝てるんじゃね?
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:06:18.43 ID:0/6f76QF0
そういやゲーム系ブログで最近更新少なくなったなーと思ってたら
突然FXの話始めて、いきなり更新頻度が上がって
記事の最後に今日のFXとか書き始めたブログがあったな

業者から金もらってるんだろうな
389名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/02(木) 08:06:51.96 ID:yXsUI9aU0
1億くらい稼げて退場出来たやつが勝ち組
ただ手数料で業者は確実に儲かるってだけ
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 08:10:53.87 ID:V3TPtV+e0
>>384
それどっちが可能性高いの?
391名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 08:11:56.35 ID:HLeHYoHT0
どの世界でもマメじゃないとダメだということはわかった
メンドクサがりのオレは投資に向いてない
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:12:17.95 ID:2zG4yCJV0
種 1 0 0 万 レ ベ ル は パ チ ン カ ス と 同 レ ベ ル
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:13:06.43 ID:1Ytqylvn0
現物で株やっているけど、サブプラ以降300万ぐらい損しているのを放置
信用系のものなら、金利ついてくるので火の車だけど、配当が年間50万ぐらい入ってくるのでありがたい。
FXなら多分追証であぼーんしていると思う。
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 08:13:24.86 ID:gstjSqU1P
>>389
一億欲しいとするじゃん。
そしたら単純計算で
100万ぶっこんでるやつが100人爆死してくれないと
そうならない。
プラス業者の手数料だ。
100万ぶっこんだ105人ぐらい爆死してくれて
やっと1億儲かる。
でもそこから2000万以上税金取られる。
125人のなかの1番でやっと純利益1億だ。
いままでの人生でなったことあるか?
無いわな。
だからFXなんてやってんだろ。
最初から無理なんですわ。
395名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 08:15:17.79 ID:9JWsoQMP0
>>392
それでいいんじゃね?
100万の小遣いで楽しめたら
396名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/02(木) 08:16:03.59 ID:Sbfv9bPL0
>>368
資金があったとしても、勝てる「確率」と「量」はそれほど上がらない
だから仲介業者になって手数料ふんだくるのが美味しい

パチスロ攻略法に40万円だすような奴、スピリチュアルに心酔する奴
意外に多くて、離れなかったりする

>>387
実際に勝ってる大口投資が両張りしていないと思うか
ルーレットで1/2に賭けるのは駄目な張り方、金持ちはそんな賭け方しない
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:19:36.99 ID:2zG4yCJV0
投 資 も バ ク チ も 資 金 量 と 勝 率 は 比 例 す る   こ れ 常 識
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 08:21:14.45 ID:5Omvoa0k0
捏造記事を信じてバクチの世界に足を踏み入れるような馬鹿は絶対に勝てない
399名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 08:21:22.40 ID:ZCUTGno40
俺の種なんて12万だぜ
大きく稼いで一発逆転の手は諦めたから週に1%の1200円以上稼ぐのが目標
ストレスもなくわりといい感じに資金増えてる
400名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 08:22:02.60 ID:KSYo/LpA0
52%→生存者バイアスで五分五分・・・意味わからん
レバレッジ規制第2段直前だから、新しい奴の呼び込みに必死だな
去年の規制でただでさえ収益悪化してるから、今年は業界ほんとにヤバそう
パチスロの4号機規制と全く同じ状況
401名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 08:22:54.78 ID:D1207N/M0
小遣稼ぎ感覚でやるのがベター
専業とかそれこそ種が相当ないと死ねる
402名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/02(木) 08:23:10.04 ID:5HdK40m80
今年から始めたけどまだ10万くらいしか稼げないw
震災で落ちてから円安になるときに、ちょうど引っ越し重なって参加できなかったのが痛かった。
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:24:15.08 ID:5EV41dsF0
5割が勝ってるという情報を信じるような馬鹿がまさに肥やしになる世界なんだけどな
この記事読んで「そうなんだ!?」って思ったやつは一生相場の世界にはかかわらんほうがいいな
アメリカでアンケートではなくもっと大規模な調査した結果は、勝ち組は1割強
404名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 08:26:35.13 ID:WjM5A2q60
ボーナス前の宣伝か。
日経も節操ねーなー。
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:27:06.98 ID:2zG4yCJV0
投 資 資 金 3 0 0 0 万 以 上 組 は 負 け る 奴 の 方 が 少 な い よ
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:27:23.13 ID:ig6V9o740
利益あげて次の歳大損をした税金が怖い
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:27:47.64 ID:hMBmUs3Y0
これって勝った奴が回答してるだけだろ
408名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 08:28:15.08 ID:EpDTKvlI0
短期はただの運ゲーだろ
個人の情報収集能力なんてたかだか知れてる
409名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/02(木) 08:29:17.77 ID:TJPZiPKY0
>>396
上げ下げ両方に張ったらやる意味ねーじゃん
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:29:24.34 ID:5EV41dsF0
>>405
そんな簡単なら世界中のファンドが為替だけやるよ
実際はプロの世界でも為替トレーダーの生存年数は5年もない
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 08:30:26.72 ID:BXiv3WqV0
412名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/02(木) 08:30:49.99 ID:gJdYK32Q0
>>405
それ株やったほうがいい
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:31:03.96 ID:2zG4yCJV0
資金1000円のパチンカスと10万のパチンカスの勝率はおなじじゃないだろw
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:32:01.77 ID:iaxmnlxR0
なんで国はFXを排除したがってんだ?
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 08:32:03.97 ID:gstjSqU1P
まず地獄のFXレッスンワンじゃ!

「全員が円高を予想すると円安になる」

これが理解できないやつは爆死する!
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 08:33:02.39 ID:WIVbY2GC0
胴元が儲かるシステム
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:33:33.96 ID:gZfQPAjc0
タートルを買ってる!
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:33:34.80 ID:2zG4yCJV0
>>414
パチンカスが減るから
419名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 08:33:37.14 ID:D1207N/M0
>>414
株からFXに大分個人が流れてしまったので
呼び戻したいらしい
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:33:49.66 ID:AMbmG9Ww0
>>1
> 東日本大震災前の2月中下旬に実施
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 08:34:08.31 ID:2jlehxZ80
資金の量が少なけらば0.1枚で売買できるところでやれば良い。

結局は低レバが勝つ最大の秘訣だよ。

422名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/02(木) 08:34:53.23 ID:ZZdxt6rtP
とりあえずドル箱からブロードネットは開いとけ
開設だけで一万もらえるぞ
423名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/02(木) 08:35:30.36 ID:EOo+e+tHO
まあ、1000万まで増やすのは簡単だからな
その後は資産管理しないと絶対に大損こく。

兼業でやる方がいいよ
大学でサークル入ったら試したい集団投資法がある。心理学的に考えるとほぼ確実に勝てる。
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 08:35:38.52 ID:B+k1Mnen0
断末魔スレのまとめサイトを見て現実に戻る
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:35:50.26 ID:KDxPG5Pn0
本当にシャレになんねー額負けてる奴らはアンケートなんかまともに答えねえだろ
426名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/02(木) 08:36:22.28 ID:gJdYK32Q0
>>421
利益多くしたいからみんなハイレバにするんじゃないか
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:37:24.11 ID:QYdbLwMhP
利益出ても税金で持ってかれるんでしょ??
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 08:37:27.12 ID:hH7i4kSm0
>>414
株→塩漬けでも日本企業に金が行くから国益
FX→外資HFに金が行く、丁半博打。
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 08:38:24.57 ID:fLnr6it30
ニートならオプション取引で9割方勝てる方法あるだろ・・・。
430名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/02(木) 08:39:43.34 ID:oupIhbuW0
この1年で20万は、損してるよ。
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 08:40:42.63 ID:Za3WIyfE0
キニシナイキニシナイ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:41:10.77 ID:5EV41dsF0
ヒトヤスミヒトヤスミ
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:41:42.20 ID:o51xggevP
>>430
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 08:41:56.90 ID:Gr7TkdtFP
>>423
サイタマン先生を継げる素質がある
435名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 08:42:29.62 ID:H3PkWSi10
生き残ってるやつに聞けばこうなる
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 08:43:34.42 ID:2jlehxZ80
まあFXは5年前ぐらいが一番美味しい時期だったけどな。

読みやすいし、スワポも沢山付いた。
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 08:47:13.80 ID:/WKVjdWX0
祖父の遺産でレバ1倍で外貨預金のつもりでやってた時が一番余裕のある人生だった。

下手に知識ついて動いた分今は・・・・
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 08:47:45.44 ID:5EV41dsF0
うわっ利益乗ってるどうしよどうしよもうこれとりあえず確保したほうがいいよな!よし・・・・追撃!
うぅ・・含み損が・・でもこれ戻るだろ・・絶対戻るしナンピンするか・・・・・損切り!

これができたら普通に勝てるんだけどな、9割の人間はできない
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 08:48:23.05 ID:w5gDCVSm0
つまり、今やってるひと→儲けているか、損をしていても持ち堪えられる額の人

過去にやっていたが、今はやってない人→大損こいてやめた。またはすでに吊って故人

ってことでしょ?昨年だけじゃなくて過去も含めた全ての統計を出して貰わないとなw
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 08:49:22.91 ID:IPOSN1Wl0
パチンカスにアンケートしたら8割がトータルでは勝ってるって言うよね
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 08:49:24.20 ID:WaSHEwBH0
そりゃそうだ
俺みたいな実効レバ1倍で豪ドル保有なんてのもかなりいるだろうし
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 08:49:32.43 ID:e2swSooa0
こんなもんコンピューターでやるんだよ
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:51:37.41 ID:QYdbLwMhP
>>387
勝てない

ロングでもショートでも上下に振れる

つまり両方刈られる

俺がポジると反対に動くってのはコレ
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 08:53:10.27 ID:WaSHEwBH0
>>433
それはボラを考慮した損切り利確の設定でどうにでもなるだろw
445名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/02(木) 08:53:29.59 ID:oupIhbuW0
ドル円なんてSW1円/日とかだし短期でしかできない。
Fxでは、損ばかりしてるけど株だと儲かってる。配当も楽しみだし。
446名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/02(木) 08:55:30.01 ID:OBB7MQ9I0
FXのシミュレーションで100万円があっという間に200万円になって、
俺って才能あるんじゃね? と一瞬思ったけど、1か月後に破産した。
447名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 08:56:12.32 ID:nzBARvKI0
勝率はいいだろう
しかし、地震の時のようなイレギュラー一発で退場するのが為替なんだよね
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 08:56:21.52 ID:6ZcC1nlL0
残りの5割弱が18割負けてたんだろな
449名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 08:58:04.91 ID:kYIpk3v7P
むしろ株のほうが情報量多い分
個人投資家を嵌め込みとかあるもんな
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 08:59:45.18 ID:2jlehxZ80
個人的には今ドル安を煽ることが多いからそろそろ円安に触れる気がするが、まあ60円ぐらいまでは想定内。
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 08:59:45.44 ID:WaSHEwBH0
>>449
おっと、cisの悪口はそれまでだ
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 09:00:54.06 ID:1Ytqylvn0
>>446
自分の金を運用するとなるとそうなる。
株の証券会社による自己売買部門で利益揚げているトレーダーでも、
独立して自分の金を運用すると勝てない。
453名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 09:01:58.53 ID:D1207N/M0
cisもFXでは勝てなかったんだっけ
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 09:05:22.33 ID:Za3WIyfE0
株は10億ちょっとあれば確実に勝てるよね
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 09:05:25.01 ID:DStT6tNI0
こうしてまた身の程知らずのバカが騙される
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 09:06:12.91 ID:IPOSN1Wl0
ここ1年くらいの安定したゆるやかな円高トレンドならそうなるのかな
節目が変われば大量に殺される?
457名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/02(木) 09:07:01.80 ID:OBB7MQ9I0
今はギリシャの金融的な何かを買っておけばいいんだろ。
何かは知らんけど。
458名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/02(木) 09:07:10.61 ID:oupIhbuW0
最初は、連勝で余裕だろと思うけど負ける時がでかいんだよ。
やっとチャラまで来たと思ったら又、でかい負けとか。
しまいにゃトータルでいくら負けてるのか解らなくなって
Fx中毒になるんだ。
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 09:07:33.26 ID:+39A1+Qc0
負けた奴はFXの文字も見たくないと推測。
460名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 09:07:55.91 ID:Y+B6zpkG0
西原のマンガ読んで手を出さないと誓った
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:08:40.22 ID:P2k62mvY0
結構狙い目だぞ

人生逆転したい奴はやってみろ!
462名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 09:08:51.64 ID:Za3WIyfE0
キニシナイの人って死んだの?
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:09:43.69 ID:k3ifDomx0
やってみて半丁賭博みたいなもんだと分かった
無理ゲーすぎ
金がすごい勢いでなくなった
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 09:09:54.98 ID:HdfiRFdS0
FX配信してる人とか観察するとおもしろいよ
どんどん後付けで自分のトレードを正当化しようとする
人間性捨てないと勝てないだろうなと思った
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:10:43.16 ID:8YWHceTh0
サバイバーシップバイアス
セルフリポーティングバイアス
466名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 09:11:54.20 ID:3TCGLJuJ0
FXが罠だということが知れ渡ってきたから、最後のハメコミにきたのか…。
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 09:12:12.85 ID:Z/fpHBUs0
個人投資家向けの情報に「通説」を裏付けるデータは載せられないしな
どんな時でも「今が買い時」だからね
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:12:17.76 ID:UIaQTbjt0
>>414
役人のメリットがないから
469名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 09:12:56.06 ID:qOd4NxYo0
おわこん
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 09:13:39.47 ID:WaSHEwBH0
>>464
途中から宗教の教祖になってるところがあるよな
471名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 09:14:13.71 ID:sQ+C6GAA0
僕の考えた必殺技理論ってことか
472名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 09:16:39.11 ID:74vBaNRa0
経済雑誌とかFXの広告ばかりだからな
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 09:17:00.13 ID:KddQAQ3M0
>>414
多国間取引だから国は管理できないし
一般投資家が負ければ国外に富が流出するからね
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 09:18:09.45 ID:T8mVZmPO0
ソースが太鼓持ち日経w
475名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 09:20:12.52 ID:gKri9k0HO
「トータルでは勝ってる」
476名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/02(木) 09:21:04.82 ID:A1sLbYJqO
マスゴミがこんなこと言い出したら、もう終わりの合図。
477名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 09:22:36.61 ID:3ojgiNfB0
ギャンブルやってる奴って勝った時の話しかしないよね
478名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/02(木) 09:22:51.18 ID:28+Min7E0
>>1
負けた奴は金融市場から足を洗ってるから、月刊の投資情報誌「日経マネー」なんか見てないからアンケートに回答できるわけもない
そのアンケートに回答した人はまだ金融市場にいる人だから勝ってるやつが多い
それプラス、負けてる奴が進んでアンケートに回答するか?って話
「5割に人が儲かってるからFXやりましょう」
嘘言ってんじゃねぇよwwww
479名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 09:25:08.73 ID:toD3pR030
FXの広告で、稼いでると言われる人の紹介で必ず見かけるのが
最初は大きな失敗をしたがそれをバネに勉強した→FXで大切なのは「あきらめない心」

つまり1回や2回失敗してもやめずに何回も入金してカモになれってことw
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 09:25:52.92 ID:+djpvcod0
>>478
うん。
負け数に過去にFXをやってた人数を加えんとな
481名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 09:27:25.50 ID:KddQAQ3M0
逆に考えると負け続けてるのにFXやってる人が5割もいるってことかw
482名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 09:27:52.46 ID:1B2uemz40
>>473
よく分からないんだけど
一般投資家が負けたらFX業者の儲けになるんじゃ?
勝った場合は業者が払ってくれることになるんだよね?
483名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/02(木) 09:29:16.58 ID:q1/8PNrOP
業者の宣伝かよ
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 09:31:57.32 ID:oiNhylDk0
合計レバ2倍以内でナンピンすれば負けること無いのにな。
株だって3倍なんて狂ってるやつしかしないのに、それ以上レバ上げるやつアホだろ。
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:32:42.94 ID:Fnmxhjps0
レバ規制前に業者必死だなw
486名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/02(木) 09:33:06.63 ID:/7VTW18w0
>>484
ナンピンって何?
487 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/02(木) 09:34:09.27 ID:lYcqt0E40
投資家は五割ぐらいだろ
もし投資家で一割とか年々人数減るわw

情弱の一般人はせいぜい喰われるといい
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 09:38:14.84 ID:Z7LrgrJZ0
一時点における損益状況を調べたらそら儲けてる奴と損してる奴の数に大きな差はでないだろ
ただし過去10年間における総数で調査したら損してるやつの方がかなり多いという
489名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 09:38:52.26 ID:s5cpM/eSP
CFDの宣伝で今日は2380円の損害が出ましたが
しっかり損切りが出来て損害が少なくて済みましたね
とか言って小さい金額でやれる事をアピールしてるが
何度も損切りしてたら結構損害が大きくなるだろ
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:42:36.13 ID:yYTmGE0m0
業者→班長
ヘッジファンド→カイジ
投資家→ミサワら
カモ→その他モブキャラ

簡単だろ
491名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 09:44:35.31 ID:5XJNstUF0
定期的にスレたつけど業者も大変だよな
だまされるやつもアホだが
492名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 09:44:46.06 ID:KddQAQ3M0
>>482
業者の顧客取引を相殺して余った分は海外の銀行と取引してる
普通の業者ならカバー銀行ってのが書いてあるはず

 (  銀   行 )
 ↑       ↓
FX業者   FX業者
↑ ↓    ↑ ↓
α β    γ Δ

こんな感じ
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:45:05.48 ID:IPvsxlbm0
>>14
本当にやめとけ
494名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 09:45:26.17 ID:7wDwFPwg0
儲かってる人にしかアンケートしてないけどね
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:48:10.27 ID:ZVv3EJIl0
昔ニコニコでアンケート取ってたら2割程度しか儲けてなかった。
まあ素人も入れたら実態はこんなものだろう。
496名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/02(木) 09:48:35.43 ID:t4Ci7mtE0
勝ち続けるのは難しい
GFFが例
497名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 09:50:05.27 ID:9wcHbFyCP
>>1
手数料もっと払えって記事か

つうか5050って丁半だな
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:52:16.38 ID:um2vE6Py0
銀行の利子より上ならいいやぐらいの
気持ちでやればレバなんて低くてもいい。
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 09:52:21.70 ID:nPZaBhAg0
誰かが儲かってるなら、誰かがその分損してる
これ当たり前
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 09:53:34.94 ID:QYdbLwMhP
>>499
為替はね

でも、蕪は違うよ
経済が成長し、企業が成長してる間はみんなが儲かる
501名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 09:53:36.25 ID:T007DmBo0
ゼロサムで動くんだから損するヤツが多いに決まってるとなぜ分からない
一人が大負けして多数が薄利を得る構造だとでも思ってんのか
502名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 09:54:48.62 ID:1B2uemz40
>>492
説明ありがとうございます
でもやっぱり俺の頭じゃよくわからんww

要は業者に預けてある他人の証拠金を
個人、業者、海外で奪い合うゲームなのかな
503名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/02(木) 09:55:23.33 ID:CbX+6saD0
勝てるならみんなやってるだろ
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 09:55:34.54 ID:QIv77WZS0
客商売やってるけど店に来る常連の何人かが
「FXはじめたけど儲かる」って盛んに進められたww
最近になって皆んな店に来なくなったけど
うちみたいな店相手にしないほど儲かったのかそれとも樹(ry
505名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 09:56:41.33 ID:NtiRA70xO
テレビゲームの延長でしょ?
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 09:57:13.74 ID:7uH0Yn5Z0
本の頭に日経ってのがつくと胡散臭さ超弩級アップ。
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 09:58:24.53 ID:ikdQO+p60
こういう情報を真に受ける奴が損してるんだろ。
508名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/02(木) 09:58:43.34 ID:piacfaxt0
デモやってみればわかるけど
あれ絶対勝てないわ
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 09:59:48.21 ID:+djpvcod0
>>508
デモなら勝てるだろw
実弾になるとメンタル面でキツイ
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 10:01:13.72 ID:6iOWX53S0
カモ集めか
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:01:32.69 ID:nCjDdrFn0
片手間で小遣い稼ぎ程度にやってる分には結構利益も出る
そこで勘違いしてFXだけで食っていこうとするヤツの大半は6ヶ月以内に線路に飛び込む
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:01:46.07 ID:WaSHEwBH0
>>502
ドル円の買い注文が100、売り注文が100なら差し引き0でしょ?
そして売値と買値には差額(2銭とか)があるからその分が業者の儲け
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 10:02:11.61 ID:L1b6oBMU0
>>506
日経WinPCはいい本だよ

>>508
何の根拠もなく取引してりゃ勝てるわけないわ
株だろうが先物だろうがFXだろうが不動産だろうが同じだよ
514名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 10:02:29.64 ID:th9ftfEo0
>>5
負け犬。

515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:03:14.02 ID:+djpvcod0
>>482
業者の利益は、手数料(≒スプレッド)
だた、カバー先にも入れてるから個人から取ったのが丸々じゃない。
あと、ディーラーがいるとこは、顧客の注文の反対売買をカバー先に出すときに利益が出るように頑張ってる。
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:03:22.86 ID:e0A0KS5z0
ひでえ広告記事
日経そこまで金に困り始めたか
517名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 10:03:39.29 ID:VEajeNlZP
一般人の9割は損してると思うよw
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:03:47.76 ID:L43fsMOm0
素人→小さく儲けて大きく負ける
プロ→小さく儲けてもっと小さく負ける
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 10:04:08.11 ID:AyvGxW5I0
そもそもFXやってますか?って質問で絞り込みかけてるから
大敗してやめちゃった人は外れちゃってるだけでは・・・
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 10:04:18.27 ID:E/lA8VFL0
自己申告w
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 10:04:18.75 ID:AViWPnPP0
まあFXで樹海いくことはほぼないから安心してくれ
借金で投資とかするやつはもちろん除いて
522名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/02(木) 10:04:54.78 ID:dnMm+ODl0
そりゃ生きてる人に、あなたは生きてますか?って訊きゃぁ生きてるって答えるわなwwwwっwww
523名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/02(木) 10:05:31.74 ID:XUCYA36K0
株は動きがぬるぬるだから合い間にFXで遊んでる
524名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/02(木) 10:08:02.02 ID:PQVRQeVU0
この統計あまり意味ないだろ
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:08:22.84 ID:QYdbLwMhP
ま、勝つまでナンピンってあながちウソじゃないと思うよ

結局資金があるやつしか勝てないんだけどね
526名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 10:09:01.08 ID:tjPMzV+w0
お前らパチンカスは非難するけど
貧乏個人のFXなんて基本は同じなのに
なんで叩かないの?
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:09:43.36 ID:WaSHEwBH0
>>502
こういう説明のほうがいいか

「ドル円」っていう野菜があります
FX業者には
「野菜を買い取ってくれ」
って言う注文と
「野菜を売ってくれ」
っていう注文があります

そこでFX業者は「野菜は99円で買うよ。売る時は101円で売るよ」と価格の提示をしています

そして「野菜を買い取ってくれ」って言う人から99円で100個(総額で9900円)野菜を買い、
「野菜を売ってくれ」って言う人に101円で100個(総額で1万100円)売ります
そうすると差額で200円の儲けです

これが手数料をとらなくてもFX業者が儲かる仕組み


つづく
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:10:46.08 ID:GbR9Srvx0
前から言ってるが、リスク回避型の思考をしてれば、大概リスク型に勝てる。
よってFXは儲かる、儲からないとか言ってるアホはレバレッジや投資額を増やしていく奴ばっか
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:12:55.00 ID:ntVMNaIJ0
昨日のユロドルはあそこまで露骨にストップ狩りに来るとは思わなかったわ
素人殺す為だけに1.44一瞬で割りやがって
短時間だからナンピンの暇もねえし結局上なのに指くわえて見てたわ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:14:59.86 ID:2zG4yCJV0
ス ト ッ プ が 浅 い だ け だ よ
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:16:35.91 ID:WaSHEwBH0
つづき

言い忘れてたけど、>>527のやり方を「マリー」という

そして問題となるのは、「野菜を買い取ってくれ」という人が持ち込んだ野菜の数が10個で、
「野菜を売ってくれ」という人が欲しがっている野菜の数が100個だった場合です
野菜が90個足りませんので、よそから買って来る必要があります
ではどこから野菜を仕入れるかというと、「インターバンク」という大きな野菜市場です
「じゃあはじめからインターバンクから野菜を仕入れて売ればいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、
ここから野菜を買う場合、一般の人から買うより高く仕入れることになるので極力一般の客とだけ商売したいのです

ちなみにこれは「DD業者」のはなしで、NDD業者やECN業者はまた別の稼ぎ方をしている
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 10:17:24.34 ID:39B3k1JK0
ちょっと儲けたら倍率高くして
行けると思ったら逝っちゃった・・・
みたいなだろ?
533 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 74.2 %】 (千葉県):2011/06/02(木) 10:17:39.75 ID:3uOxtuTl0
こういう情報に踊らされるのが情弱って事でしょ?
534名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/02(木) 10:18:29.31 ID:dnMm+ODl0
>>521
FXでも急激な為替変動でロスカットが間に合わなかったり土日のような取引休止期間中に大きな為替変動があったら、
普通に借金背負うぞ?
しかもFXの借金は自己破産できない。
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:19:10.05 ID:+am9cRq6i
年間10%利益ぐらいを狙えば、よっぽどの馬鹿じゃない限り儲かる。
種が少ないと物足りないので、
ハイレバ→自滅というパターンが多い。
536名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/02(木) 10:19:16.79 ID:fBIEUu1+0
損した奴はもういない世界だからな…
537 【東電 74.2 %】 (中部地方):2011/06/02(木) 10:19:43.38 ID:C6QrV5U10
為替取引はゼロサムじゃなかったか
538名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:20:28.00 ID:WaSHEwBH0
>>534
レバ50倍&口座維持率100%切ったら即ロスカットの今だとまずないな
この前の地震ですら追証の話は聞かないし
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 10:21:18.32 ID:ofuzk0Sa0
>>533
だと思うよ
個人投資家が不足してたから、こういうネタで市場に養分補給するための生贄漁りじゃないかな
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:21:23.64 ID:BtoxL6/T0
コツコツドカンというパターンが多いだろ
541名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:22:29.56 ID:Za3WIyfE0
バーチャルだと余裕で1000万くらい稼げるけど実際にやると厳しい
542名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 10:22:56.55 ID:kz5yF7/e0
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 10:22:59.65 ID:AViWPnPP0
>>534
今はまずないよ
まあ世界がひっくりかえるレベルの天変地異がきたらありえるから
ほぼないって言い方をした
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:23:01.09 ID:n1s/Ev+e0
おいしいのは取引会社と税務署だけ
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:23:16.34 ID:ntVMNaIJ0
>>530
浅いって20pip以上標準で取れとでも?何処で離隔すんだよそんなガバガバで。
ノンストップでも耐えれば、元の値に戻って来ないのは数パーセントなんだろうが
その数パーセントで100万dだ身としてはムリだわ。
ギリシャでごたついてるユーロが、あれだけノンストップでカチあげる理由説明して見ろボケ。
546名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/02(木) 10:23:17.42 ID:sKBqbP3q0
止めるタイミングの分からない丁半バクチしてるようなもんだろ
高確率で損して退場
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 10:23:19.03 ID:eSEI4uab0
>>534
回収できないから、業者が泣くハメになる
額が大きいとひまわりみたいに店じまい
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 10:24:59.67 ID:hAtvHHkB0
>>533
いや言ってる事はまんざらでもないよ。
少ない枚数で投資するにはFXはほとんどリスクないよ。
でも絶対にシミュレーターで最初は取引した方がいい。
ヒューマンエラーでとんでもない取引してしまう可能性があるからね
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:25:04.05 ID:uRhZeW9L0
アンケートかよ・・・
550名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 10:25:37.77 ID:ZuugTYamO
生き残ってる投資家の半数が負けって恐ろしいな
551名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 10:25:58.85 ID:LzIYl7Fp0
投資家 50% 儲かる
投資家 50% 樹海
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:26:23.65 ID:2zG4yCJV0
>>545
今のユロはギャンブル相場  買ってるおまえがパチンカスと同レベルのバカだってことだよw
553名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 10:26:38.56 ID:FwbMkV620
ヘッジファンドに金もらって記事かいてんじゃねーの
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:26:46.49 ID:dN0Vi3knP
のんびりキニシナイ
555名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 10:27:12.92 ID:1B2uemz40
>ID:WaSHEwBH0さん
大変わかりやすい説明ありがとうございます
コピーして保存させていただきます

>>515
なるほど少しわかってきました
ディーラーがいるとこは指標時スキャルとか禁止するんでしたっけ
相場急変時にはカバー先に注文流せないんで
業者が呑むことになるから
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:27:22.94 ID:WaSHEwBH0
>>550
現実社会は9割方の人間が負けてるような
557名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 10:27:41.74 ID:FwbMkV620
>>549
チンカスのトータルでは勝ってると全く同じだな
558名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 10:28:52.39 ID:fMNz3w4f0
低〜中レバでトレンドフォローに徹すれば大勝利はないけど負けることはない。
ちょっと勝って調子乗ってハイレバでやるから敗者が増える。
いかに自制できるかが勝負の分かれ目。
559名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 10:29:11.25 ID:ZuugTYamO
仮に1億人いたとして、半分樹海で5000万
その半分で2500万
それを繰り返して数百人になった時にアンケートしても五分五分!!!
実にリーズナブル
560名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 10:29:55.48 ID:fcGms0SZ0
>>545

だから理由なんて関係ないんだよ
上がってたらLする。
ノーパンしゃぶしゃぶ行ったら自分もノーパンになるくらいの順張りが必要
561名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 10:30:03.08 ID:PBm2mdbf0
損してる奴は退場してんだから
儲けてる奴ばっかりなのは当たり前だろ
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:31:14.67 ID:ntVMNaIJ0
>>555
確約しなかったり死ぬほどレートずらすから大丈夫w
壁殴るの本気を体感出来るよw
563名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 10:31:54.91 ID:OCxrv+CdP
ネトゲで専門誌定期講読するようなユーザーのアンケートで勝率52%って出るようなもんだと
相当な数が運営からむしられてる計算になるよな
564名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 10:35:27.02 ID:kz5yF7/e0
大本が情報発信する側なんだから勝ちようがないでしょ
株もそうだけど
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:35:32.61 ID:WaSHEwBH0
>>555
もうちょっと補足すると、
>>515で言ってる
>カバー先
ってのがインターバンクのことで、
>だた、カバー先にも入れてるから個人から取ったのが丸々じゃない。
>あと、ディーラーがいるとこは、顧客の注文の反対売買をカバー先に出すときに利益が出るように頑張ってる。
ってのが>>531
>野菜が90個足りませんので、よそから買って来る必要があります
>ではどこから野菜を仕入れるかというと、「インターバンク」という大きな野菜市場です
のこと
566名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/02(木) 10:36:21.77 ID:4L0W2wne0
回答できる状態にない投資家は…
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 10:38:17.11 ID:X7eDFiGc0
日経マネーのリストに乗る個人投資家って、富裕層だろう?
所謂、大金持ちの資産運用だろ

ハイレバで一攫千金を狙う輩は、アンケートには入ってないよ
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 10:38:27.15 ID:vOCNhAHD0
儲けようとするから負けるんだよ
資金を減らすゲームだと自己催眠かければ
知らず知らずに資金が倍増するよ
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 10:39:56.82 ID:bvqZHMEx0
5割も買ってたら今頃ニュー速には自分の預金通帳見せたくて仕方ないカスがいっぱいいるわ
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:40:10.81 ID:QYdbLwMhP
>>551
手数料と税金のぞけばゼロサムだから
買ってる50%が金額だとすると、人数は1%にもみたなくて99%は負けなんだろうな
571名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 10:41:46.98 ID:fMNz3w4f0
>>568
資金が減らずにトントンなら勝ちと思うのもいいかもしれんね
そうすれば早めの損切りも躊躇なくできる
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 10:43:49.65 ID:i2srGb9X0
死んだ人はアンケートに答えられないからな
573名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:45:00.58 ID:h5nmSFlg0
負けないのは胴元
574名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/02(木) 10:45:09.65 ID:mdaGoNjX0
損したやつは死んでんじゃないの?w
575名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/02(木) 10:45:16.90 ID:J11wEkhB0
当たり前やん。
負けた奴の声の方が大きいのはドレも同じだ。
儲けている奴は、わざわざ言う必要ないからな。
576名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 10:45:48.43 ID:1B2uemz40
>>565
なるほど、業者とカバー先=インターバンクとの関係
反対売買のこととかもっと勉強しないといけないみたいだ
ありがとうございます
577名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:47:15.48 ID:YkHQCA3u0
実生活は苦しくなってるのにリーマンショック前後で自分の預貯金が対ドルで1、5倍。対ポンドで倍になってるって言う矛盾が解るようになるよ
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 10:47:55.93 ID:kSmGQOz80
去年の利益200万円
生活苦しいです><
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:50:39.79 ID:2zG4yCJV0
去年の利益800万だけど、なんか質問ある?
580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 10:51:26.05 ID:eNpKgtLb0
去年の利益800万ペリカだけど、なんか質問ある?
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:52:21.63 ID:KLLSgMh70
半年の損益80万だけどなんか質問ある?
582名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 10:52:39.62 ID:hfJ/BZDE0
生き残ってるやつがアンケートに答えただけだろ
失敗した大多数が中国とか東京湾とかに出かけてるんじゃね
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 10:55:25.79 ID:k9aOEutn0
トータルとんとんで逃げ切ったぜ、寿命縮んだけど
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 10:56:33.03 ID:8bVY0Tn50
レバ規制前のテコ入れで業者も客引きに必死か
585名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 10:58:05.97 ID:58ELzsQLO
大損してやめた奴等はそもそもアンケートに答えて無いんだろ?
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:58:51.64 ID:2ZMwIEGF0
>>575
勝ってる人が世間に公言しないは判るが、アンケートの解答の場合だと逆じゃね
損してる人は既に退場してる。
解答してない。
マイナスだけたど、これぐらいなら寧ろ勝ってると自己判断
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 10:59:08.03 ID:a4DPCzKy0
始めて4日で20倍に増やして1日で全部失った
588名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 11:00:02.18 ID:gb1u0g170
9割が最後に負けて終わるってことだよ
589名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 11:00:18.20 ID:cOI/Y2ml0
82.0でS
80.8でL

ここ数日、これ繰り返してるだけでレクサス買えた
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 11:00:35.18 ID:yLeiGsqE0
5割分も上がった形跡無いのに
実体の無い金扱ってるやつは本当に詐欺師だな
591名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 11:00:53.48 ID:k9aOEutn0
>>586
サバイバル(生存者)バイアスだな
592名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 11:03:04.57 ID:kq13F/np0
でも何も考えず自国通貨を保持してる連中よりは
はるかに情報的に有利な立場にいるから
勝っててもおかしくないようなきがする
593名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/02(木) 11:03:09.88 ID:gRjnzjVV0
終わるときはあっという間
594名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/02(木) 11:05:07.36 ID:K4r2Pkdv0
生きている投資家のうち、5割の人が利益を出している


と言えば、より正しく伝わるだろうに
595名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 11:05:57.69 ID:Y2u9Iri4O
FXやりたいんだけど、ナマポだし
ケータイしかないから
PC環境ないとできないみたいだから残念だわ。
596名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 11:08:57.91 ID:TlBOz+4f0
市況2のドル円スレにいる伝説の相場師「おかみ」の言うとおり取引したら資金10倍になった
597名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/02(木) 11:10:49.88 ID:I96xVKIK0
>>594
負けた奴はこんなアンケート答える気力すら無くなるところまで落ちるからなw
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 11:10:55.69 ID:QYdbLwMhP
>>594
違うだろうw
利益を上げる50%の投資家が生きてる

だろww
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 11:11:06.37 ID:2zG4yCJV0
>>596
新参乙  それで何代目のおかみ?
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 11:11:20.48 ID:KxPtlNej0
パチンコも大抵はトータルなら勝ってるって言うよね
601名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 11:13:17.25 ID:zMJwq3WP0
彼らの手口はこうだ

・FXが儲かると情報を流す
 →馬鹿な主婦たちが食いついて金を流入させる

・FXは実は儲からないという情報を流す
 →馬鹿な主婦たちが小さな損でもしょうがないときりあげる

この結果、FXには多額の金だけが残され、それを投資家達が食い荒らしたのだ
602名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 11:14:33.65 ID:kq13F/np0
自国通貨を持ち続けるのも、現金を持ち続けるのも一種の投資
603名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 11:15:37.27 ID:H97Lcdmr0
勝ってもその分賭け金がでかくなるだけで、
結局大負けして種銭がなくなるまでやめられない。
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 11:16:25.99 ID:2zG4yCJV0
FX最高だよw  どんどんソープデビューが増える
605名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/02(木) 11:17:59.31 ID:qFd8RLOi0
つまり本文を要約すると種銭持ってる奴が勝ってるってことだろ
606名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 11:19:42.40 ID:3hnF+aC30
fxって200億稼げるのけ?
100億張ったりしたら目をつけられるのけ?
607名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 11:21:01.19 ID:18SCgWhC0
>>14
よく分からんのだが、8000万程度の資産なら普通に株式とかで運用したほうがいいんじゃないか
わざわざFXにする意味が分からん
リスクヘッジしたいならイギリスの国債でも買っときゃいいし・・・
608全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA (神奈川県):2011/06/02(木) 11:24:27.52 ID:lmCspCHk0
このアンケートの正しい見方

時系列          最初 →→→ 中堅 →→→→→→→ 最終終着駅
回答者の比率     5割強      4割強      アンケートに答えた人の数千倍の人
現状          利益でてる   利益でない         破産、又は借金まみれ
備考          (始めたて)  (負けはじめた)  (FXを引退してるのでアンケートなど見てない)

【まとめ】
FX業者得意が次の鴨を育てるための撒き餌ネタですね、ありがとうございました。
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 11:28:30.00 ID:3hGhK7WKi
FXで損するやつは、何やってもダメだと思う。
おそらく性格的に投資向きではない。
610名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/02(木) 11:33:49.04 ID:v1t0e7JV0
こんな記事が出るのもボーナス前じゃなくて、レバ規制前なのが原因だろうな
1パチとかでパチ屋がなんとかしのいでるのに、FXは強制的に逆行させられる
スロでいえば設定3固定のくせに、
貸メダル1000円100枚以上

貸メダル1000円50枚(今)

貸メダル1000円25枚(8月から)
611 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関西):2011/06/02(木) 11:33:54.81 ID:EFnwKtyqO
騙されたと思って低レバ無限ナンピンやり始めたら負けなくなった
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 11:34:08.18 ID:2zG4yCJV0
5年で資金2倍でいいならこんなに低リスクな投資はないよ
613名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 11:43:45.24 ID:WaSHEwBH0
>>607
株ってFXよりハイリスクなんだがな
FXはレバかけるのがデフォみたいになってるから勘違いしやすいけど
614名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 11:43:57.47 ID:pnzov62x0
なんだこれアホすぎ笑ろたwww FXで負けた奴なんてマジで連絡とれないだろwwwwwww
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 11:47:06.64 ID:adb1/YQu0
短期のトレードは投資じゃねーよ単なるギャンブルだよ
ギャンブルは誰かが儲けたら同じ分だけ誰かが損してる
それだけ
616名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/02(木) 11:48:26.76 ID:H62xpD8U0
ハイレバで爆死する馬鹿のおかげて堅実な運用出来る個人投資家が小遣い稼いでるっていう縮図なんかな
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 11:48:48.07 ID:cfigi63u0
>>611
ここで絶対やめとけとか絶対勝てないって言ってる奴は
そもそもやった事ない奴がほとんどだと思うんだよね
小遣い稼ぎでやる分には一番簡単だと思う
専業とかボロ儲けしたいとなってくると話は別だけど
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 11:51:06.24 ID:YkHQCA3u0
東電株なんて数日で6分の1ぐらいだしな
FXならそこまではならないしね
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 11:51:11.12 ID:vOCNhAHD0
>>617
有名な無限ナンピン王が最終的に破産したのを
昔からやってるヤツなら誰でも知ってるんだがw
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 11:51:21.51 ID:2zG4yCJV0
専業やりたきゃ最低でも3000万ないとムリ  5000万あれば余裕
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 11:51:33.66 ID:qgbXnpWf0
1万を100万にするみたいな考え持ったらそりゃ9割がた負けるよw
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 11:52:16.41 ID:BEIIdxGv0
含み益を利益として見るんじゃない
明日には死ぬかもしれんのだぞ
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 11:53:10.52 ID:+vFngTmr0
FXなんて初心者瞬殺マシンだぞ。
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 11:55:44.27 ID:OzhwAKPv0
バブルの頃なんざ100%に近い人たちが株で利益を出していた。
そして崩壊とともにほぼ全ての人が損を出した。
625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 11:59:03.58 ID:L0m8coDB0
勿論普通に勝てるよ
長期でドツボにはまるけど
626名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 11:59:13.04 ID:+nOE0dqA0
今やってるって事は、まだ大損したことないからってだけ
調子付いてきた2年目3年目くらいに取り返しのつかないレベルの負けをして、即止める
こういうアンケートは、過去にさかのぼってもうやめた連中まで全部を調べないと意味が無い
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 11:59:23.08 ID:3ylOxqPVP
時々凄いナイアガラがあるし
プラマイ10円は耐えられるぐらいで運用しないと、あっという間に刈り取られるだろうな。
628名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 12:01:04.94 ID:Q3qgMs/20
信じるものは巣くわれる
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 12:01:18.56 ID:VVdL7ZWx0
FXは日本の経済に寄与しないからやめて欲しい。株やれよ。
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 12:02:08.01 ID:vOCNhAHD0
1ドル120円が普通の時代もあったんだぞw
耐えられるって感覚のヤツは最終的に全てを失う
631名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/02(木) 12:02:36.66 ID:RFR7exD20
>>1
>成績の良い投資家の方がアンケートに答えやすいという「生存者バイアス」があることを考えても、
>単純な勝ち負けはほぼ五分五分といえる。

生存者バイアスを考えてなんで五分五分といえるんだ?
生存者バイアスを考えたら8〜9割は損してると考えるのが妥当だろう。

そもそもFXなんてただのギャンブルなんだから。
ギャンブルってのは、当人は負けるまで止めないから結局殆どの人が損することになるんだよ。
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 12:03:17.00 ID:PfthgZuXP
>>629
あなたのいう「寄与」っていうのは市場の肥やしになること
じゃないのかw
FXだって儲けて日本にお金を持ってくれば経済に寄与する
だろ。
633 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関西):2011/06/02(木) 12:04:05.21 ID:EFnwKtyqO
>>619
こっからノンストップで豪円50円ぐらいになったら終わるな…、この前の70円ぐらいだったらむしろ仕込めてありがたかった
634名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 12:06:09.56 ID:WaSHEwBH0
>>619
その手法で2年かけて積み上げた儲けを1ヶ月で飛ばした主婦ならここに
http://heppokodance.blog.shinobi.jp/
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 12:07:39.76 ID:5Omvoa0k0
為替プレイヤーって投機筋とはいわれるけど投資家とはあまりいわない
やっぱFX=博打をデフォなんだな
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 12:08:06.66 ID:kKosJAuU0
>>630
面白いか面白くないかっていえばすげえ面白いんだけどなw
9割以上は戻るんだけど、たまに戻って来なくてウン100万普通にサヨナラだし
俺は一旦退場 
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 12:10:45.27 ID:vOCNhAHD0
>>633
低レバナンピンはほぼ100%に近い確率で誰でも勝てる
しかしたった一度の失敗で全てを失うリスクがある

低レバナンピンで3千円とか5千円のこずかい稼ぎにハマりだすと
全てを失うまでやめれなくなる
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 12:11:19.77 ID:PfthgZuXP
>>629
そもそも公務員とサラリーマンが、国民や株主に奉仕しよう
などとツユほども思ってない国で、逆に国民に向かってお国
に貢献しろと要求するのが本末転倒だろ。
投資は自分のためにやるものじゃないのか。
639名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/02(木) 12:14:16.69 ID:V477xdBFO
初年度50%

次の年50%

その次の年50%

640名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/02(木) 12:19:29.86 ID:5HdK40m80
>>634

1000通貨でやって順調にコツコツ増やして3月に-24万はキツいなw
641名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 12:24:13.55 ID:S5VnOBQy0
投資家ってのが全体の2割くらいってことか
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 12:31:06.07 ID:vOCNhAHD0
>>636
>9割以上は戻るんだけど

戻る前提でやってるなら、早めに切って底付近で仕掛ける方が
リスクも少なく儲けも増やせるのにね
ちょっとの損や負けを認められないヤツは投機に向かないよ
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 12:33:13.19 ID:2zG4yCJV0
底なんか誰にも判らねーよw 後付けではじめてわかる
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 12:35:28.46 ID:n11ma97X0
儲けたやつ→やった〜俺ってスゴイ!みんな聞いて〜
損したやつ→FXのFの字も見たくね〜よ!
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 12:37:39.97 ID:vOCNhAHD0
>>643
じゃぁナンピンの仕掛けどころも分からねーってことじゃんw
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 12:42:22.71 ID:2zG4yCJV0
>>645
ダウ先、資源、商品、金利、あとは経験と勘だろw  サルでも判る
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 12:44:47.97 ID:vOCNhAHD0
>>646
分かる分からないどっちなんだよwww
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 12:47:23.64 ID:2zG4yCJV0
とりあえず専業で食えてるけど・・・
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 12:49:41.36 ID:raEyBYki0
>>642
それでストップかけてごっそり狩られるとw
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 12:51:37.25 ID:vOCNhAHD0
>>648
専業でナンピンやってんのか?
アホだろw

ナンピンなんて最終的には肥やしになるリーマン用の手法だぞw
651名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 12:54:11.76 ID:WaSHEwBH0
>>648
悪いこと言わないから早く違う手法見つけたほうがいい
それ、たまたま「今」儲かってるだけで、そのうち全部飛ばす
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 12:58:19.26 ID:raEyBYki0
ID:2zG4yCJV0
釣りかと思ったが真性か?
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:01:07.22 ID:2zG4yCJV0
リーマンショックでも誤発注でもギリシャショックでも生き残ってるけどな・・・

種5000万 20枚〜50枚で余裕だぞw
654名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 13:02:57.97 ID:WaSHEwBH0
>>653
当たり前だろ、ナンピンなんだから
多分この意味わからないんだろうけど
655名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 13:06:35.10 ID:g7BHcUep0
ニダーランのカルチョでさえ負け続けてるから俺には無理だw
656名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 13:07:17.75 ID:T/yMdqek0
>>613
株がFXよりハイリスクとなる根拠教えて
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 13:07:37.17 ID:YUZhjZD90
1万円を二年で2000万円に増やした
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:09:30.29 ID:AeIWKdIh0
元手が10万とかで増やしたいってんなら株よりいいだろ
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 13:11:57.96 ID:vi5CUZnS0
負ける奴がぼろ負けしてたんだな
わろた
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:14:11.44 ID:2zG4yCJV0
>>654
勝てる手法なんかねーぞw  リスク管理と資金管理だけ
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:14:54.78 ID:QYdbLwMhP
>>638
結局、アップかダウンか当てるゲームあるやん
あれといっしょで、負けるまでやってしまうんだよなw
662コンボイ@ニュー速最古の人(東京都):2011/06/02(木) 13:19:18.87 ID:96n1UEB20
FXを一般人に薦めてる糞マスコミは全部弾劾されるべき
パチンコやパチスロ批判する前にまずFXを批難しろよ
ボッタクリ先物取引をマスコミ媒体こぞって宣伝してんだぞ
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:21:31.01 ID:2zG4yCJV0
ナンピン否定する奴は投資本の読み過ぎ  資金管理と計画的ナンピンは立派な手法だよ

ちなみに俺の5年前の種は2000万 今は5000万
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 13:23:10.89 ID:Jl12S4Gx0
>>657
で税金で1000万円持っていかれるのか
665名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 13:23:50.30 ID:pnzov62x0
1万円儲けた!これの10倍突っ込めば10万円儲けてたってことか!!→破産
666名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/02(木) 13:25:57.16 ID:Do6M+kIc0
52%で過半数ってものは言いようだな
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:27:42.21 ID:sZuOdEUO0
競馬みたいに25%もテラ銭取られるならまだしも、ゼロサムで手数料が安いんだからある程度勝つ人がいないとオカシイよね。
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 13:29:19.00 ID:vOCNhAHD0
>>663
FXをやるなら資金管理は当然のことだよ
なんだよ計画的ナンピンってw
5000万円をFXで計画的に運用するならスワップ益で安全にやれよw

ナンピン使いはただのドケチw
最終的にすべてを失うw
669名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/02(木) 13:34:43.98 ID:BQqQm7Pt0
ちゃんと樹海行った奴とか電車のシミになったやつにもアンケとったのか?
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:35:34.93 ID:2zG4yCJV0
>>668

スワポ房? ナンピン否定してスワポはないだろw
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 13:39:29.02 ID:vOCNhAHD0
>>670
FXで計画的に利益を出せるものはスワップ差益を狙った手法だけって意味だ
計画的ナンピンなんて存在しないと分かれよw
672 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関西):2011/06/02(木) 13:40:55.31 ID:EFnwKtyqO
>>668
無限ナンピンしとるからと思われたくはないんだけど、スワップこそナンピン(ピラミッティング)で枚数稼いでいくのがいいんじゃないか?
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 13:41:11.08 ID:8tUG24QH0
ざわざわ・・・・ざわざわ・・・
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 13:42:21.13 ID:agHJmts+0
95%の情弱と5%のヘッジファンド
675名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 13:42:44.09 ID:N3pzQdWv0
定期預金なら100%の人間が利益を得るだろ
倍率の低いFXって預金みたいなもんだろ
子供だましのレトリックだ
676名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 13:42:49.29 ID:WaSHEwBH0
>>656
んじゃ500ほどモリタポくれ
677名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 13:43:12.96 ID:vt+Qc6jf0
>>666
1円でも利益だしな
678名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 13:43:43.88 ID:cOI/Y2ml0
FXは通ってきた道が克明すぎるほどに記録されてしまうからな
たらればたらればたらればの嵐
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 13:44:14.50 ID:vOCNhAHD0
>>672
いや、連動する通貨ペアを選んでのスワップ差益狙いが
一番リスクもなく「計画的」だと言いたかっただけ
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 13:44:42.59 ID:oNOKd5Cu0
海外通販する事が多いからユーロ安い時に
たくさんユーロにかえておいて使いたいんだけど、
そういうのってFXじゃ無理なんだろ?

銀行口座つくってやっても手数料とかとられるから美味くないんだろ?

カード会社とかでやってくれればいいのに
681名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 13:46:12.85 ID:raEyBYki0
ああ結局上だよなクソッタレユーロが
昨日ストップ狩られて無けりゃな
ドル円は相変わらすレンジだし
682 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関西):2011/06/02(木) 13:46:25.93 ID:EFnwKtyqO
>>769
確かにそれは一番確実だな
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:46:35.11 ID:2zG4yCJV0
スワポ房  リーマンショックで絶滅 → 新たに発生 → ギリシャショックで絶滅 → 新たに発生 → 今 → 判るだろ?
684名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 13:46:44.44 ID:+10IenMC0
>>5
685名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 13:46:54.05 ID:XdWVr/Q50
>>325
テラ銭さえあれば運用益は少ないけど投資信託
かなり硬いの買っても税引後で2%は残る
1億円あれば月収200万円。年収2,400万円
FXや株と違って一喜一憂がない分儲けも少ないが日々をマタ〜リ過ごせる
686名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 13:50:35.10 ID:J9n+4BVz0
怖ええええええええええええええええええええええ
このスレに払えてる動画みたけど怖えええええええええええええええええええええええええええ
687名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 13:50:40.41 ID:uW7qfrDu0
「勝った」と思ってる奴が過半数
実際に勝ってるのはその半数
儲けといえるほど勝ててるのはさらにその半数
そしてその中の一握りが大勝しているわけでギャンブルとなんら変らんよ
ただ他人の資金をむしりとるパワープレイが出来るのがパチンコなんかと違うところ
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 13:51:09.76 ID:vOCNhAHD0
>>683
差益狙いだと言っただろw
FX会社も複数使えば確実に計画的に利益を出せるw

あと俺はスワポ房じゃねーからw
そんな資金ねーよ
689名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 13:51:22.29 ID:cOI/Y2ml0
>>685
テラ銭がおかしくないか
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:52:01.62 ID:2zG4yCJV0
スワポ房=配当狙い東電株主
691名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 13:52:14.42 ID:vDLws9xU0
とんでもない提灯記事だな
「生存者バイアス」を考慮すれば勝ってる奴は1割だろ
692名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 13:54:31.84 ID:G1P40jKvO
先物取引はどうなの?
693名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 13:55:05.89 ID:0ssFLtw0P
[ ::━◎]ノ ゼロサムやから五分五分なんは当たり前でやるだけ労力の
        無駄やと思うけどQEの余剰資金がFX市場に流れてる気もする.
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 13:55:30.77 ID:O7QzhXy30
>>689
Tera銭、つまり一兆銭、円に直すと10億円
10億円あれば投資信託だな
695名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 13:56:29.00 ID:cOI/Y2ml0
>>694
うわつまんね

テラ銭=種銭みたいな感じで使ってそうに見えたから
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 13:56:43.67 ID:w+2XDDtx0
225先物にも人来いよ
697名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/02(木) 13:57:02.49 ID:eBWEr8RC0
みんなTERA一色だな
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:58:30.14 ID:2zG4yCJV0
>>688

まさかスワポ高い業者で買い、安い業者で売り じゃねーだろ(笑)
699名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 13:58:53.82 ID:QRyXUkar0
去年からFXしてるが今のところ120万のマイナス
700名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/02(木) 13:59:50.48 ID:5LC3+9Uq0
1万円でもできるんでしょ?小遣い稼ぎ程度でやるわ
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 14:01:02.29 ID:raEyBYki0
どうせなら更に胡散臭いCFDのちょうちん記事でも書いてろよ
702梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. (福岡県):2011/06/02(木) 14:01:11.33 ID:rV0PaAho0
昨日指標忘れてサッカー観てたらロンガーの俺大変なことになってた
切るに切れないお(´;ω;`)
703名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/02(木) 14:01:37.64 ID:DXPqzfnM0
これでまた下手糞がフルレバで参入して養分になるんですねありがとうございます
704 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 77.0 %】 (神奈川県):2011/06/02(木) 14:01:52.78 ID:fVdGeT060
>>1
9割負けはFX会社しかわからない運営実績の実数です
5割っていうのはアンケートです
違いがわかりますね?
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:02:20.88 ID:vOCNhAHD0
>>698
連動通貨ペアも考慮に入れろよw
確実に計画に儲けられる唯一の手法だw

計画的ナンピンwよりはなw

早く計画的ナンピンw手法について解説してみろよw
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:02:45.09 ID:LQzYHJqE0
あー英語やっといて良かったわw
レバ規制も無いし最悪の場合英語圏に逃げられるしw
タイのリゾートあたりでマターリすっかな
こんな国住むに値しないだろwwwwww
707名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 14:02:49.68 ID:uW7qfrDu0
儲けようと思うならまず百万単位の弾作って来いよ
元金のパーセンテージの利ざやなんだから1万もってぶん回してもタバコ銭が良いとこだぞ
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:05:09.50 ID:2zG4yCJV0
>>705
教 え な い よ 。
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:05:54.39 ID:Bh6D7qIS0
FXは金持ちがやるものってことだけは確か
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 14:08:42.70 ID:AcLB5Y7m0
ちまちま外貨買って売って繰り返すのが儲けも少ないけど損も少ないし俺には向いてた
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:08:44.97 ID:oNOKd5Cu0
>>709
1万位で参加できる世界中の人とやるゲームだと思えばどうだろう?
育成ゲーみたいなノリでやりゃ楽しめるんじゃない?

やった事ないけど
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:10:39.65 ID:vOCNhAHD0
>>708
プハハハw ワロタw

ナンピンで勝てるなら、損切りしても勝てる
理解できる?
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:12:10.56 ID:5pPewPga0
負けた人はどんどんいなくなるんだからそらみんな勝ってるって言うだろw
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 14:13:12.77 ID:raEyBYki0
>>712
まあ判ってんならきってポジりなおせって事だからねw
細かく切った損が先月だけであんなに行くとは思わなかった
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:13:23.80 ID:53cyl7WD0
負けた奴はアンケートに答えないだけw
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:14:10.85 ID:2zG4yCJV0
>>712
ナンピンもするけど通貨によっては損切りするけど・・・ バカなの? 一辺倒じゃないってことだよ。
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 14:15:21.65 ID:O7QzhXy30
>>712
計画的といいながらも反発するタイミングが全くわからないからこそのナンピンだと思う
損切りはわかってないとダメ、ナンピンは勝ってる間だけは誰でもパフォーマンスいいもんだよ
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:16:44.66 ID:vOCNhAHD0
>>716
やっぱりナンピンやってんのかw
アホだなw
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:16:58.62 ID:+CMgSeqm0
本当に九割損してるって報道したら養分になるやつがいなくなるからそりゃ

ソースが投資情報誌=個人投資家増やさないと食っていけない雑誌のアンケで
情弱がどうのこうのとか真性の情弱だろ
720名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 14:18:10.78 ID:Cya6KQG/0
バイアス込みでまじで5分5分の完全市場ゼロサムゲームだな
パチンコやるよりはいいが
働いたほうがマシだな
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:18:12.12 ID:2zG4yCJV0
>>718
そんなアホより勝ててないやつだろw
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:20:03.09 ID:Lgt2cyQf0
過半数も利益上げてるなら市況2は毎日祭りで、
金の匂いに敏感の自称情強のν速民も多数利益あげているはずなんだけどね
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:20:06.23 ID:4/0YzukK0
元金20万じゃ足りない(^^)?
1億円にしたいです
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:20:11.48 ID:5pPewPga0
底が見えない状態でナンピンするヤツはアホ。無難にスカウリしてリカバるのが正しい。
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 14:20:31.61 ID:ugmQu4iUi
仕事の片手間に長期でやるのがいいよ。
効率の良い外貨預金みたいな感覚で。
726名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:22:48.16 ID:vOCNhAHD0
>>721
はいはいw
お前はバーチャルトレーダーだろ?w
727名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 14:23:18.65 ID:4BjwT8+00
豪ドルとか80円割った時点で買いなんだけどな。
それ知ってた半端な連中はあのメンテ攻撃で一気にやられた。
一瞬で74円とか。メンテナンス時間はFXの欠陥としか言いようがない。
勝率上げるならユロドル、豪ドルのみにしてドル円は手を出さないほうが良い
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:27:11.25 ID:2zG4yCJV0
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 14:31:03.00 ID:raEyBYki0
>>727
ユロドルは基本順張りだから先週からのアレなけりゃ同意したんだが
モミモミバインやらてちゃ半丁博打だよ
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 14:31:09.72 ID:GuIdd3P60
低レバでやって失敗した時のリスクを
ちゃんと受けとめられるなら
長期的に見て利益を出せるかもしれん

でも自分の許容限界を超えたハイレバだと
カイジの電流鉄骨渡り状態だから
一度落ちたらそれでもう助からない

今までどれだけの人間がFXで自殺したのやら
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:37:19.71 ID:wDAgfpmp0
“継続的”に投資を行っている場合のみ「投資家」と呼ばれ、投資の経験が1度あるだけでは投資家と呼ばれない。
短期で負けて退場したやつは投資家じゃないのでアンケートの対象外

アンケートの対象者は
継続的に負け続けてもやっていけるまともな仕事についてる人、もしくは継続的に勝っている人

732名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/02(木) 14:39:28.82 ID:oy3l8nd40
パチンカスと一緒
今まで負け続け逃げ続けた奴が
なぜ今になっても自分は特別な存在だと思える?
733名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/02(木) 14:39:56.71 ID:+Ndk8TdLO
ミセスワタナベを狙え
734中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/06/02(木) 14:41:17.71 ID:rDqhG70H0 BE:151365964-2BP(2)

おれの122円ロングなんとかしてくれよ
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:41:45.59 ID:BaOkVbNIP
そりゃ樹海に消えたり線路に飛び込んだりした奴は
アンケートに答えられないからな。
736名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 14:42:12.06 ID:CsLht/gR0
>>732
お前は早く逃げろwww
737名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 14:42:47.19 ID:OzI8NjTf0
実際にはFX投資家の過半数が利益を上げていた事が判明 ※
こういう撒き餌さに群がる奴が損をする
738名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/02(木) 14:43:45.48 ID:5HdK40m80
>>734

1枚でも含み損40万以上かw
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:44:00.24 ID:2MW/B2ex0
口座キャンペーン乞食するとほぼノーリスクで確実に儲かる
所詮乞食なので小遣い程度だけどな
740名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/02(木) 14:44:26.74 ID:x0VhX5AA0
デカイ種から小額の利益をひり出すのはできるようになった
741名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/02(木) 14:45:27.33 ID:ABLeAtfZ0
ごめん3億利益ある
うん
毎日楽しい
風俗行ったり、車で気ままに旅したり
旅先で数時間FXやるだけ
コツ掴めば億ですら余裕
楽勝過ぎて人生飽きてきた
死ねばいいのに
742名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/02(木) 14:45:27.05 ID:SR5qpl3U0
100万円スタート。1月半で189万円に増えたけど、危険な局面は何度かあった。
ポジション管理が難しいわ。種戦200万程増やしてちょっと楽に成りたい誘惑に駆られる。

通貨のクセみたいなのを掴めば何とかなりそうな気もするけど、それが罠の様な気もするし・・・
743名無しさん@涙目です。:2011/06/02(木) 14:45:48.12 ID:+x+BY9bm0
為替をやるなら本を読め。FXでも最低限の準備は必要。
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:47:00.24 ID:vOCNhAHD0
>>728
種5000万円で1000万円儲かってるんだw
ホントなら凄い利益率だねww
745名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 14:47:49.07 ID:YkHQCA3u0
最終的には自己責任
やるもやらぬも自由
人に迷惑かけてない限り叩かれる筋合いはないよ
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 14:48:23.63 ID:raEyBYki0
>>734
ユロ円ならしばらく無理だろ
ドル円なら往生際悪すぎw
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 14:51:15.60 ID:swU+CFwf0
種銭が半端なくあって、安定した通貨でやってれば勝てるんだろ?

あとこれで人生終わったり何年も働いた分の額損したヤツってどれくらいいるのかなあ・・・
748名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/02(木) 14:51:35.42 ID:x0VhX5AA0
ドル円91円持ってるど
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 14:52:21.03 ID:+djpvcod0
>>734
ポン円か。爆益じゃん
750名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 14:52:58.97 ID:cOI/Y2ml0
>>743
おすすめ本おしえて
751名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/02(木) 14:57:56.24 ID:iTP6u4vI0
FXやりたいけど色々覚えるのが面倒くさいって奴はバイナリーオプションやっとけ
ガチの50:50だし簡単
但し完全な運ゲー
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 14:58:07.11 ID:hg3iipwv0
もうめんどくさいから金だけくれよ
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 15:02:44.48 ID:raEyBYki0
>>747
このスレだけでもどれくらいだ 言わせるな。
株よりも儲かる「気がする」てのは確かなんだがw
面白いのも確かだw
754名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 15:04:01.56 ID:z5Gf/Ezv0
興味持ったらバーチャでも1000通貨でもやってみろ
面白いように負けるから
755名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 15:04:21.85 ID:m03XIbS/0
死人はカウントされてるんですか?
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 15:05:01.80 ID:RS68peQk0
娯楽として楽しむのが正解
儲けようとしちゃダメだよ
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 15:05:29.09 ID:oNOKd5Cu0
>>752
そういう人の為にあるのが投資信託じゃないの?
758名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 15:05:37.01 ID:vOCNhAHD0
>>754
バーチャは普通勝つだろw
バーチャで負ける人はむしろセンスがあるw
759名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 15:08:43.55 ID:z5Gf/Ezv0
>>758
バーチャでも負けてリアルでも負けてるよ・・・
2ヶ月で6万負けたわ、とりあえずまだまだ勉強期間だな
760名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 15:08:55.69 ID:CagbW1vTO
コツコツ積んでドカンと負けてやめた
761 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (沖縄県):2011/06/02(木) 15:08:59.71 ID:SR5qpl3U0
上か下かを当てるだけだが面白い。
ギャンブルとしても純粋に優れている気がする。
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 15:12:27.57 ID:vOCNhAHD0
>>760
多くの人がそれだなw
コツコツ負けてワントレードでプラテン出来る人が強い
精神的な強さが重要
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 15:13:16.07 ID:oNOKd5Cu0
FXの勉強って例えばどんなことするの?

値が動く前か、動いた直後に
原因となるニュースをいち早く仕入れ、価格変動の理由を理解し
価格に影響する度合いを読む訓練?
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 15:13:40.69 ID:IamD20SB0
油路ドルショートとドル円ロングとドル水ロングで含み損が1000万です
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 15:17:31.18 ID:raEyBYki0
6万て負けのうちに入ってないからおk

テクニカルとかもそれなりに通じるし
ファンダメンタルズで動くのも判ってる
勝てる気がするって気がしちゃうんだよな
766名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 15:28:26.13 ID:cOI/Y2ml0
>>763
勉強なんていらないよ
市況2に貼り付いて、マイノリティの方に張る
これだけで勝てるぞ
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 15:34:27.54 ID:nWrJ5PjV0
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 15:34:51.49 ID:vOCNhAHD0
>>763
未来は誰にも分からないよ

チャートと糞ポジチェッカーに張り付いて
HFの狩りが始まったらお供をするんだ
決して逆らっちゃだめだ
そうすれば勝てる
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 15:36:49.72 ID:RVcacRCV0
モニターは最低二代あった方がいいな
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 15:37:20.69 ID:UZgNYNB20
誰かが儲けている分、誰かが損してるんじゃない?
771名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 15:40:18.90 ID:raEyBYki0
>>768
飛びついて底Sと天井Lの往復ビンタですねわかります
指定した値からがっつり滑った値で売り買いが決まりますので
殴る壁が一番大事ですよ
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 15:42:57.50 ID:1qAMTBWU0
普通に考えてもプラマイ0
そこから手数料/スプレッド税金を引かれるから
損得の総計はマイナスだよ
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 15:44:18.59 ID:vOCNhAHD0
>>771
ガラや爆上げなどの突発的なものは狙わない
あくまでもHFの狩りだと分かるモノだけ
監視通貨は4ペアだがかなりの確率で当たるようになった
774名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/02(木) 15:44:56.25 ID:iTP6u4vI0
手数料掛かるって今や少ないだろ
スプレッドも大体固定だし
税金は取られるが
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 15:49:27.71 ID:1qAMTBWU0
スプレッドが0でなければある時点での損得の総計は確実にマイナスだよ
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 15:52:42.64 ID:ULS1kqhm0
MT4入れれば誰でも勝てるだろ
777名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/02(木) 15:52:44.95 ID:iTP6u4vI0
いや別にプラスになるとか言いたい訳じゃなくね
言うほどマイナスにはならんよって事
778名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/02(木) 15:52:54.90 ID:x0VhX5AA0
>>773
76円つけた日の明け方は明らかに狙ってるのがわかった
779名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 15:55:40.85 ID:esCpwhrM0
金曜日にアメリカの雇用統計が発表されるんだぜ?
ドル売っときゃ馬鹿でも儲かる
780名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 15:59:23.01 ID:vDLws9xU0

 ●2万円から『外為オプション長者への道』☆できるやつは違う!●

    資金  取引金額    結果
    2万円    2万      4万円  USD/JPYで勝負!
    4万円    4万      8万円
    8万円    8万     16万円  13勝で資金1億6384万円!!
    16万円   16万     32万円
    32万円   32万     64万円
    64万円   64万    128万円
   128万円  128万    256万円  10分に1回のトレードで
   256万円  256万    512万円
   512万円  512万    1024万円   わずか2時間弱で達成!!
  1024万円  1024万   2048万円
  2048万円  2048万   4096万円
  4096万円  4096万   8192万円   勝てるときだけ戦え!!
  8192万円  8192万 1億6384万円
 
 「円高か円安」どちらかを予想するだけの外為オプション
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1306849856/
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 16:00:01.63 ID:vOCNhAHD0
>>778
あの時はユロルが先にサポート割って来たから取りやすかったね
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 16:00:12.81 ID:Ff1v4SPN0
数%の勝ち組だとおもってたのに・・
783名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 16:06:10.85 ID:vdb5ggjG0
いろんな奴が見てるし、あんまり教えたくないからヒントだけなw
知ってると思うが、個人は為替の板は見れない
ただ、日経先物があるように、ドル円にも先物がある(もちろん全通貨に先物がある)
んで、先物の板なら個人でも見れる方法があるんだよ、上下5本だけだが・・・
それでも現物(おまいらが実際に売買してるもの)より、わずかに早く動くんだ
特に指標の時とかな
スキャには最強の武器になる
逆に板も見ないでスキャしてるおまいらは
「ひのきのぼう」と「たびびとのふく」で洞窟に入ってるようなもんだw
784名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 16:11:34.53 ID:OBcK7BDk0
個人投資家の7,8割はすぐに退場する
退場した奴のほとんどは投資のアンケートなんか見ないし答える気力もない
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 16:14:51.97 ID:8myg+z6h0
丁半博打だから五分五分なのは当たり前
786名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 16:15:25.41 ID:jFDhp4Wk0

※パチンコやってる人間の99%は「トータルでは勝ってる」
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 16:16:33.19 ID:vOCNhAHD0
>>783
そんなの個人で見る方法があるの?
業者ごとのタイムラグを使った手法は有名だけど・・・
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 16:18:02.56 ID:yM6/eJOH0
記者「あのーユーザさんにアンケート取りたいんですが〜」
業者「どういったアンケートですか?」
記者「こういう感じの内容です」
業者が勝ち組ピックアップして調整

はい、終了
789名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/02(木) 16:20:41.16 ID:EzcXeYSJ0
2007年09月06日

初めまして!
30歳のフリーターです!
100万円の全財産を使ってFXに挑戦!
三ヶ月程毎日デモトレードで練習したので、かなり詳しいです!
デモトレードでは資金100万円から始めて500万円まで増やしました!

目指すはお金持ち!
タワーマンションに住み、高級車を乗り回したいです!
その前に車の免許を取らなくちゃ!

がんばって更新するので、応援してくださいね!

■今日の取引
サブプライム問題の影響でドルが不安定。
でもここが狙い目ですね!
下がった所で100枚買いました!
115.37×100枚

残高100万円


今日は初だったので、朝からずっと様子伺ってました!
今が買いです!
790名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 16:20:59.63 ID:Ff1v4SPN0
>>784
それはあるだろうなw
最初は運でしかやれないからね。
結局何も掴めないまま速攻退場するやつが あまりにも多すぎてトータル勝ちが2割とかってのは納得できる。
1年2年やって 勝てる見込みが全くない感じの人が8割ってのは流石に なさそうだ。
791名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 16:21:20.19 ID:YiA/hdF5O
負けてる奴は答えないだろ
あるいは見栄はって勝ってるとかな
792名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 16:27:05.59 ID:HUhrx02V0
トータルで勝っているって言うのは、
単純な収支だけでなくそれに費やした時間コストも加味するべき。
最低賃金として1h800円換算して、それでも勝っているのなら本当に勝っていると思う。
それ以下なら負けだろ。
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 16:37:43.61 ID:NeS8bmWe0
100万で100枚買うのは、ただの馬鹿。
ちなみに退場するのはこういう奴ら。
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 16:50:05.48 ID:5EV41dsF0
>>783
市況2では「ヒント」と書くやつは200%負け組みなのが常識
795 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (鳥取県):2011/06/02(木) 16:51:54.40 ID:BfV+4OcQ0
低レバ規制の提灯記事みたいな内容だな。
796名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 17:03:17.05 ID:PMYm0Fs40
相当勉強してからではないと手を出してはいけないよ。
797名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 17:04:10.37 ID:n33UCvcI0
株で110、
FXで70もっていかれて
未だに返すアテすらねーよ

借金してまでヤんな、ってこった。
798名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/02(木) 17:05:47.62 ID:Tm/Zdj0g0
破産90% 黒字5% 赤字5%
799名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/02(木) 17:16:45.33 ID:URbntpfu0
ゼロサムだなんていってる奴がいるけど、それはFXのシステムを知らない人。
FX市場の中の人が優秀になれば市場全体で、ゼロサム以上の利益を出すことができる。
その分損をするのはカバー先につながってる、実際に通貨の交換をする人。
彼らが割を食うことになる。
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 17:57:30.80 ID:17dd7Ocr0
むしろ本当に勉強すればするほど手出さなくなったり
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 18:00:02.91 ID:aTOWSMjx0
市況2とか見てると確実に負けるね
802名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/02(木) 18:04:30.83 ID:SRTuq3/70
FXで損する奴は相当運が悪いか、相当知能が低いってことだな
803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 18:05:52.05 ID:17dd7Ocr0
トータルで見れば誰でも勝てるからな
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 18:06:19.73 ID:zmgbqN2i0
一日で133万負けたのを3ヶ月かけてようやくとりかえした…
ここからが俺の本当のスタートだ!!
俺先生の次回作にご期待下さい!!
805名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 18:06:19.80 ID:J6Y4h81a0
プロニュー即民なら工作員見抜くなんて簡単
市況2に行って工作員みたいなやつの逆をやれば儲かる
806名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 18:06:54.18 ID:McdNhvCC0
こういうのって投資家に聞くのではなくFXの仲介の人に聞けばいいのじゃないの?
登録してあるアカウントが赤字になった数と黒字が続いている数を3年、5年とかで区切れば分かると思うのだけど
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 18:07:45.85 ID:AdQfg2B+0
おかみは曲げ師
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 18:18:03.94 ID:zmgbqN2i0
あいついつもポジるの遅すぎるんだよな
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 18:18:55.10 ID:eYl08/J00
今日もまたFXで人生終わった奴が日本で3人くらいはいたのかな。ざまあないな
810名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 18:22:40.30 ID:TAKsM1WS0
止めろ!絶対もうからない!嘘だぞー
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 18:24:43.30 ID:eljFCx470
誘惑に負けない自制心と不安に打ち勝つ鈍感力があれば負けないんでない?
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 18:25:33.54 ID:pFXKFIvF0
何も知らないままちょっとやってみて直ぐ負けて直ぐ止めたって人も1人として
カウントしていくと、損した人間の数が途轍もなく多くなる。

逆に、FX歴1年以上とか、100万円以上勝った人と100万円以上負けた人の比
率とか、一定の前提を設けて調査すればそんな極端な結果は出ない。
813名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 18:27:06.28 ID:ChuEiOhZ0
まあ俺でも勝ってるくらいだし
初年度は50万程負けたけどね
814名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 18:28:10.36 ID:J9n+4BVz0
カーチャンがブチキレてる動画怖ええええええええええええええええええええええ
815名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 18:28:13.69 ID:mIh1WXM60
損した奴は続けないだろ、負けた時点で辞める奴は多いと思う
現状で利益上げてる奴が多いと言われても何とでも解釈できちゃう
816名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/02(木) 18:28:24.69 ID:+b+jbhoq0
負けた奴から買った奴へ利益が移動しているんだから

どう考えても勝ってるやつの方が少ないだろ。
817 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/06/02(木) 18:30:58.48 ID:e54eMCME0
♪ 誰かの願いがかなうころ 誰かが泣いてる
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 18:38:17.18 ID:nKud/w0D0
昨日の80.75Lが今みたら微増だよ
はやくあがって><
819名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/02(木) 18:43:31.43 ID:cy+AYZ8s0
殆どの人間が大勝してもそこで止めずに、損するまで続けるんだろ
10万から3億ぐらい行って結局失ったGFFって奴もそう
820名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 18:47:27.63 ID:4kTtHgea0
まだやってない人でやりたい人いたら
くれぐれも低レバでやれよ

個別のテクニカルの勝率は6割くらいしかない
それを補うのが低レバですよ
821名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 18:59:06.32 ID:UgWHaiWV0
ユロドルテクニカル通じる時期に戻るのはいつだ。
大人の殴りあいには割り込めんわ。
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 19:10:15.28 ID:jdkqjya40
デモトレードで練習したってのが死亡フラグになってるのはなんで?
823名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 19:10:37.98 ID:wr0X2gqS0
>>816
負けた奴を養分に出来るだろw
824名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/02(木) 19:10:42.47 ID:jM8jn63E0 BE:31467078-2BP(188)

>799
何かその辺は大手金融機関が全て美味しいとこもってってて、
FXプレイヤーは流動性を高め両替コストを安くする為の道具としてコキ使われてる気がするんだよなw
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 19:14:55.81 ID:1qAMTBWU0
>>786
ありえん
826名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 19:14:58.15 ID:1Kzpg34b0
GFFまとめ

◆4億で区切りつけてギャンブルをやめとけば実現出来たこと

・NTTの株でも買っておけば配当で毎年サラリーマンの年収1200万程度に相当する安定収入プラス3億円以上の資産
・毎日寝っころがって生活
・好きなときに国内でも海外でも好きなところへ旅行
・好きなときに有名店や高級レストランなどの何万もする霜降り和牛のステーキやすき焼きなど食べ放題
・日常的に風俗でモデルやグラビアアイドルとたくさんハメハメできた
・FXをやりたければ遊びでまた10万スタートで億目指すこともできた
・それなりの車を買えた
・安定した収入と資産ができたので場合によっては彼女もできた

◆ギャンブルをやめられなかったGFFの現実

・ただの30歳無職、もう若くないしボケーっとしてたらあっというまにアラフォーの中年おじさん、それでも孤独で貧乏なまま人生後半へ
・今から再就職できたとしてもずっと年収200〜300万のワープア底辺奴隷
・期間工時代から毎月の給料を競馬とFXに注ぎ込むギャンブル依存症なので歳取って仕事が無くなったらそのまま乞食へ、将来のホームレス予備軍
・貧乏でも一時期含み益6億までいったことが忘れらず少しずつじわじわと後悔が強くなり、ノイローゼ気味になり一生ギャンブル依存症も治らず
・おそらくこれから一生彼女ができない
827名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/02(木) 19:24:17.38 ID:9qYJLstR0
>>233
福島震災で全部飛んじゃったみたいだね。。。
ご愁傷様
828名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 19:25:07.81 ID:3jbeuVjg0
・貧乏でも一時期含み益〜


これは気分の悪いトラウマだよな
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 19:32:51.40 ID:1qAMTBWU0
>>827
そもそも眉唾だし
830名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/02(木) 19:35:38.63 ID:6/FCK6N1O
トータルで勝ってる
831名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 19:36:50.41 ID:xRwLVykP0
ハイレバやめときな
832名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/02(木) 19:46:46.37 ID:SR5qpl3U0
ナンピンは死に至る病
833名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 19:49:19.34 ID:NO2Q+SXMi
スワポだが低レバで5年以上生き残ってるわ
余裕資金だからあと10年は換金しない
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 20:13:44.04 ID:KGksym2m0
大勝しようとするから負けるんだよ
年利5%で運用しようとすれば負けない
1億で年間500万
500万で十分生活出来るだろ
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:15:31.92 ID:G1DJqwon0
まず第一に、日経マネーという媒体が、FXが広まると利益を得るポジションにいる
さらに人間は失敗より成功を語りたがる傾向がある
これらを考えてこの記事の信憑性を判断できないようではFXではボロ負け
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 20:36:19.99 ID:WGSKouQO0
低レバちまちま法で月単位の負けはないな
逆走っても余程の糞ポジじゃなければ利が乗るまで平常心で待てる
837名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/02(木) 20:42:40.58 ID:Eg9wM4hA0
こりゃホントだろ
俺も去年からはじめたけど去年5月からのユーロさえしのげば
ホント楽勝相場だったと思うよ
なんせその後のクロス円は一年中狭いレンジ相場だったからね

今年はどうなるかわからん
838名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:49:10.76 ID:XBWUaPx30
>>5
はい
839名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 20:51:07.12 ID:xYBBKhxE0
パチンカス的な意味での「トータルでは勝っている」だろ?
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 20:53:00.36 ID:SPuQ90uq0
リアルDQN→パチンコで借金地獄
リアルニート→カーチャンの金でFXして貯金パー

まともに働けやクズどもw
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:54:04.47 ID:2BvFGe1V0
んで、何時になったらポンドは200円になるんだ?
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:55:16.85 ID:2zG4yCJV0
円が360円になるころだよ
843名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 20:57:36.12 ID:2+Tl/t5eO
同じ時間バイトした方が確実に何倍も儲かるよ
844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 21:02:05.43 ID:UgWHaiWV0
意外と大まかには読めるからたち悪いんだよ。
数パーセントの即死罠にハマる。
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 21:04:35.53 ID:/g0Ag0oO0
100枚ポジって1銭抜く
これで1万円。一日3回。
計3万。月で50万越え。
846名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 21:14:23.11 ID:4kTtHgea0
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 21:18:29.71 ID:f8f0NsJW0
株でメタトレーダー並のチャートソフトってないよね?
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 21:22:41.30 ID:BR/TF6sG0
俺はやり始めたら相場気になって多分なんも手に付かなくなる
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 21:42:07.14 ID:/g0Ag0oO0
>>846
これはひどいなんぴんだ
ヒロセの0.1枚は魅力だが、これはないわ。
てか損切れよ。
850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 22:34:02.73 ID:G9Z8MWro0
今利益が出ていてもいずれマイナスになるそれがFX
億稼いだらすぐ辞めろ絶対だぞ
851名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 22:39:15.46 ID:82DptsdG0
やってる内は、大体勝ってるか、勝ち負け繰り返してる
っで負けたら退場するんだから、やってる奴に聞けば五割くらい勝ってるだろ
852名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 22:43:44.09 ID:FpVv0JJ80
mtweb入れてから調子がいい
853名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 22:54:44.60 ID:GNP4+vhs0
ν速で円高スレ、円安スレ立つ度
反対ポジしたら
1ヶ月で8万が16万円に増えた
854名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 23:03:45.02 ID:38IrDFns0
ウチの職場に
ひまわり証券の広告みて
儲かる気満々でFX始めた奴がいたよ。
飲み屋でもまるでトレーダー気取り。
こういうときには、これを買って。。。。って
億万長者になるって豪語してたよ。
で、この前の震災の時に、結局全額無くなったらしい。
当然、趣味はパチンコです。

855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 23:36:36.99 ID:GZzPJGLf0
>>847
確かに株はろくなチャートソフトがなくて困る。
856名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 23:43:21.78 ID:3PsS1gcJ0
取引歴5年以上通算でってなると9割は損するんじゃない?
857名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 23:56:15.05 ID:VTByl/pt0
霊媒師呼んで樹海でアンケート取れや
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 23:59:12.45 ID:gfyNL0BL0
>>850
億で辞められると思うだろ?だんだんいくら持ってるかよりもいくら儲かるかが大事になる。
例えトータルで損してようと大勝ちがほしくなる。
億もってりゃさらに何倍もの勝ちがほしなる。
そういう人間しか億稼ぐまで続けられないしそういう人間は早晩退場する。
859名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/03(金) 00:04:36.17 ID:A3dht4TC0
>>853
だいたい世間一般に今○○らしいぞ、と広まる頃には一段落ついてること多いしなー
明日の21:30の指標は楽しみだ
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 00:08:13.95 ID:jjfvyNlv0
さらにFXは9割方勝てる相場がある。昨日の指標発表前後とかな。
そこで逆をつかれたり利益がうまくでなかったときに勝てない相場で勝負してしまう。
LCされたあとに往復ビンタくらうのがそれ。機械のように冷静に金をドブに捨てれる精神とルール通り行動する。
チャートに何の感情も抱かないようにすれば勝てる。
最終的に為替や経済の話しかしなくなり、精神状態最悪、コミュ力低下、
集中力低下、交友関係なくしても運悪ければ全て失うのがFX。

そんな友人が自殺した。
861名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/03(金) 00:38:13.57 ID:JuSSdLM50
ばくちやってる人間のほとんどがトータルでは勝ってるって言うよね…
862名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 01:10:29.48 ID:wzp2ZHZK0
この記事を見て相場師が誕生するのかwww
個人投資家を食おうとして必死だな

俺は3ヶ月の儲けが吹っ飛んでやめたわ
100万入れて最終的には101万チョイwww

儲けと事故の確率考えたらまともにやってる限りは、リスク考えなくてもバイトでもした方がましなレベル
元本フッ飛ぶ確立が少しでもあることを考えたら、FXやる奴はバカ

2・3回大勝ちして財産作ったとして、そこから増やそうとか考えずに日々減っていく通帳に耐えられるやつなんて絶対いない
863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 01:31:14.62 ID:K5CaG2AS0
なまじっか読みで五分以上の勝負に持って行けるからね。
数パーセントのハズレ引いた日には破産じゃ割会わない計算なんだが、人間引くとは思わないから。
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 01:49:42.54 ID:ax0oYbJa0
月に資産の1%程度なら安定して勝てる
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 02:11:21.54 ID:KkvraBfa0
これ、アンケート自己申告だろ??

全員が正直に「損しました」って言うわけねーじゃん。
見え張って「もちろん儲かりました」と嘘つく奴がいったい何割いるんだろーなー。
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 02:12:59.36 ID:KkvraBfa0
FXってペニオクと同じだよね
儲かるのは胴元と、一握りのラッキーな奴だけ。大半は死亡。
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 02:16:05.07 ID:JHBR/erd0
単純にゼロサムゲームと考えて半々
経済が成長してれば半数以上が得するってのは経済知らない俺でも分かるわ
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 02:17:04.02 ID:eAOhZDCOP
レバ2か3以内でやってる限りFXは常勝できるけどな。
安いときに買って高いときに売るっていうだけだから。
逆にどうやったら負けるのか知りたい。
リーマンショックみたいな半永久に戻らない下落以外は負けることない。
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 02:19:57.90 ID:bRSd8TdI0
恐い記事や
さすが日経
870名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 02:20:07.28 ID:PnfeFC590
>>864
実際そんなもんだよな。大勝ち狙いに行くと逆に行ったりで中々帰って来なかったり。
やってて思うけど、大勝ち狙いに行った時に逆に走ったりしたときの焦燥感は尋常
じゃないわ。維持率が高くても怖くなって損切りしちゃう。あの時の心理状態は
かなり異常になってる。

本当に余力がある人間しかこんなもんやっちゃダメだよ。
871名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/03(金) 02:20:07.78 ID:bK+utFeW0
>>1
>>個人投資家調査は、東日本大震災前の2月中下旬に実施し、1万1580人の回答を得た

損してる奴も儲かったって言ってるだろw
872名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/03(金) 02:20:56.91 ID:lJmv0XB1P
手数料取ってるんだから勝率5割はありえないだろ
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 02:21:07.84 ID:ab499bzs0
負けたやつはだいたい死んでるし
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 02:24:18.87 ID:IQ5DF2bc0
椎茸栽培青年の叫び
875名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 02:26:22.56 ID:BXqYXrm90
パチンコと同じで儲かった奴しか解答しない
もしくは負けてても儲かったと言っている
パチンコでほとんどのユーザーがトータルでは勝っているが
パチンコ屋が爆益を出しているのと同じだな
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 02:26:23.20 ID:TSy3MKnP0
>>873
なんか毎日のように人身事故あるしなあ
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 02:26:43.03 ID:QrtOadWJ0
デモで300万を500万と2000万を3000万にしたけど実弾でやったら100万が溶けて無くなったよ
地震の後も日本時間メンテ(日本人は取引できない)の時を狙って76円にして狩ってきたしHFと業者に金吸い上げられるだけだぞ
株のがまだ安全だし微益だが儲かるわ>>1業者おつ!
878名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 02:28:11.80 ID:kQXrQ4Pe0
みんな俺だけは勝てるって思ってる世界
879名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 02:28:23.11 ID:EVZbD+cP0
[C]スレじゃないのかよ
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 02:28:24.29 ID:py5uZBCt0
負けたら退場するのが普通の人間だからじゃね
まあそうすると負けてるのに退場しないのもこんだけいるってことになるが
881名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 02:28:25.40 ID:BXqYXrm90
自分の負けや損得を見極められる人はギャンブルなんてやりませんからなw
882名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 02:30:54.59 ID:JHBR/erd0
>>872
思いつきで書いたから肝心なとこ抜けてた
883名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 02:35:38.02 ID:4pEdVcqw0
市況2でFXを模擬体験
チャートを見ながら妄想して書き込み
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 02:37:02.75 ID:OH8oubmvP
>>1
こいつ頭大丈夫か?
885名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 02:40:35.33 ID:TSy3MKnP0
>>877
ああkimono狩りかw
886名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/03(金) 02:47:29.94 ID:MFOXto/BO
>>878
パチンコやってる奴も自分だけは勝ち組みだと思い込んでるな
887名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/03(金) 02:51:44.86 ID:1UOqPeTY0 BE:19666875-2BP(188)

狩りってのは何?
相場下げて無理やりロスカを発動させるって事?
888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 02:54:55.42 ID:3mP8Aafd0
例えば今日100万円で始めて、次の日に200万円になったとして、
すぐ現金化して終わりって可能?
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 03:00:15.23 ID:MAe4dPhm0
試しにデモトレやってみたら、手持ち金が1日で?50万円になってワロタ
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 03:02:00.33 ID:eAOhZDCOP
>>888
可能だけど、100万が次の日に200万になる可能性は次の日にゼロになる可能性と同じだぞ。
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 03:03:29.19 ID:tZhI8/qiP
まぁ、損するか得するかだから五分五分だよな
892名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 03:04:46.89 ID:3mP8Aafd0
>>890
可能なんだ
すごく儲けたのにあっという間になくなった、みたいな話聞くから
とりあえず儲けた分は現金化しておけばいいんじゃないの?
とかFXを全く知らない俺は思ってたんだ
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 03:05:54.77 ID:tuO+n4Qw0
頭の悪い俺には無理なジャンルだな
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 03:11:02.92 ID:VAmuPhod0
勝負に負けて樹海に去った人間はアンケに答えられないしな・・・
そりゃ今やっているのは今まで勝ち続けて来た人間だろうよ
895名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/03(金) 03:21:32.16 ID:w5+X7pOK0
>月刊の投資情報誌「日経マネー」が実施した調査

こういうのにだまされて人生破滅する人がまた増える
ギャンブル破産で自殺とか最悪な死に方です
896名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 03:21:59.46 ID:BXqYXrm90
ハイアンドローで12の次に13が出ることもある
それも結構な確立で、場代手数料だけが丸儲けの勝ち組
897名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 03:32:45.42 ID:2bjIVJEYO
で、また騙された情弱が線路に飛び込むわけか
898名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 03:36:17.83 ID:P7cYvUFn0
そりゃ損した人のいくらかは死んでるもの
899名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 03:39:44.03 ID:BXqYXrm90
ネスレの懸賞ですら損が出る時代だ
リスクはよっぽど管理してないと痛い目を見る
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 03:43:40.07 ID:FneIewbY0
ナイショな!
901名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 08:20:58.93 ID:bnvnXiaD0
商品先物よりは楽だよね
902名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 09:02:23.90 ID:pOfEo5St0
100通貨単位の業者で
ナンピンを主体としたマネジメント
903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 09:23:13.14 ID:MUrjlz450
これで風俗に堕ちてった主婦ってどんだけおるん?
904名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 10:00:50.39 ID:kiHDJYRV0
ドル売ってりゃ間違いないって。
905名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 11:08:05.38 ID:S/YIkIhV0
多少の含み損を抱えつつ、原資を増やしていくことができるようになってきた。
やっぱレバレッジは控えめに
906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/06/03(金) 11:13:49.64 ID:yLHR0jpz0
一日総資産の1%稼げればとてつもない儲けが出るんだから
低レバFX最強だろ
907名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 11:15:02.52 ID:YIqcuvDs0
おれは雇用統計のときだけ参加してる。
大きく動いた時に逆はればいいだけで数万儲かる。
908名無しさん@涙目です。:2011/06/03(金) 11:30:09.26 ID:h6Lts8C50
損したやつがやめていってるんだから過半数が利益とってても不思議じゃない

損した俺が言うんだから間違いない
909名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 11:33:56.04 ID:H8jQM/lR0
終わってみるとテクニカル通りに動いてるんだが、トレード中はそうなるとは信じられず、
不安になり、大底や天井で損切ってしまうだろ。
910名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/03(金) 11:36:02.65 ID:sKjJUKkD0
>>1
あっさり大損して吊った奴はアンケートに答えない
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 11:37:13.51 ID:o7IJIYql0
負けた奴は今は樹海にいる
912名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 11:56:32.17 ID:S/YIkIhV0
退場したヤツとかどうでもいい
負けるパターンってまず例外なく同じ
なのにそれを教訓としないアホが悪い
まさに1日1%(これって驚異的な利益だけど)が目標で、次いで踏みとどまること。
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 11:58:57.81 ID:qcWyFgjR0
株で買ってるからfxも負けないだろってはじめてみたら
fxはおそろしいほど自分の損きりラインをピンポイントで刈ってから反発する
二度とやらない
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:59:29.26 ID:AjZKWFxr0
kん?
915名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:00:33.07 ID:S/YIkIhV0
>>913
わかってて嵌められるアホの典型
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:01:26.08 ID:sQ5toyD40
>>913
ほとんど同じプログラム使ってるからな。
同じような動きするのは当然だわな。
917名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/03(金) 12:02:32.38 ID:/G2yZVFj0
まぁ損したら答えませんよね・・・
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:02:38.03 ID:iD6KbrHw0
一番公平な博打だったか
919名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 12:03:02.70 ID:t7vHyP7V0
株は投資
FXは投機だからな
どっちもハイレバとかにしなければ死なない
920名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 12:03:48.24 ID:4TtVOgsY0
日本にネガティブファクタで円高って流れが周知されこの手の記事が出てきたって事は・・
後は言わなくても分かるよな
921名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/03(金) 12:04:48.84 ID:qokEP0QG0
今なら指標前にS持っとくだけで勝てるだろ
今日も21時25分に100枚ほどSる予定
30ピピほど下げれば一瞬で30万ゴチの簡単なお仕事です
922名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 12:06:43.87 ID:t7vHyP7V0
指標前は両建てしてれば勢いで勝てるからな
923名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:07:19.13 ID:S/YIkIhV0
あんま情報に頼るな
目先の値動きに俊敏に対応しろ
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:08:10.26 ID:89MNDVLd0
養分補給記事
925名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:09:27.27 ID:S/YIkIhV0
予想・予測より値動きに対応するのがキモ
926名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:19:47.08 ID:S/YIkIhV0
ロスカットも大事だけど、はやまったロスカット・遅すぎのロスカット多い>負け組み
冷静に値動き見れ
頭と尻尾はネコにやれ
927名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 12:23:16.39 ID:I/L/UqcT0
そして、またバカが騙される
928名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 12:24:51.05 ID:H8jQM/lR0
>>913
自分の設定した逆指値までするすると降りてきてピンポイントで刈ってから上がっていくよな
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 12:25:22.79 ID:agw4Zes60
>>926
おたまじゃくしだから結局なにも残らんよ
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 12:25:58.59 ID:6UaTqUoO0
損切貧乏は居ませんか
931名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:26:12.40 ID:HZkto3mj0
こんな奴なんじゃねーの

利益でる

使う

税金払えない

おわた^0^/
932名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:27:24.17 ID:S/YIkIhV0
>>929
残すんだよ
リアルで戦ってんだから
稼ぐってコトを舐めてる?
933コンボイ@ニュー速最古の人(東京都):2011/06/03(金) 12:28:06.78 ID:DtgvzzP80
2chで儲けたって奴は9割以上損してる事実
てか2chでFX話書く奴は死刑にしろ
こいつらが多くの犠牲者生み出してんだよ
934名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 12:28:15.63 ID:AsO2USr00
ギャンブルしてるやつは大半が死ぬ。大勝ちするやつもいる←例外
リスクヘッジさえできてれば、微益を出し続けるのは簡単
935名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:28:54.63 ID:S/YIkIhV0
>>934
同意
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 12:30:06.34 ID:agw4Zes60
>>932
稼げるようになってから能書きたれろよw
937名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:34:13.84 ID:S/YIkIhV0
>>936
努力してる。
震災後からの参入で4月に授業料払ったけど、効果あった
連休後は非常に堅実
FXで堅実さを身に着けることができたらエライことになる
ボックス相場と一方的な上げ・下げ相場の転換さえ耐えれば、生き残れる
938名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 12:35:47.17 ID:N/RpwwX20
そりゃ上がるか下がるかの丁半博打なんだから勝率五割ぐらいだろ。
939名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/03(金) 12:36:45.73 ID:qokEP0QG0
お前らの好きな格言教えろ
俺は「相場は明日もある」ってやつ
頭がフットーしそうになったらこれ思い出してオナニーして寝る
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:37:31.87 ID:GWJ+2Nrf0
短期で見たらゼロサムだし会社に支払う手数料を考えると過半数が儲かるわけないだろ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 12:37:51.94 ID:8YfOdbMo0
50万口座に預けて、7万勝ったからやめた
942名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 12:38:08.80 ID:AsO2USr00
相場は逃げない
頭と尻尾はくれてやれ


だったかな。林輝太郎か誰かが言ったやつ
943名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/03(金) 12:38:17.43 ID:E3V5TzJ00
>>937
俺も4月からの参入組なんだが、授業料3万払ったけどまだ勝てるようにならないorz
なにかコツでもあるなら教えて欲しいな・・・
944名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 12:38:38.60 ID:gYTRnZpO0
パチンカスにはFXを勧める事にしている
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 12:38:54.59 ID:8YfOdbMo0
>>940
αが良い時は全員儲かる
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 12:39:50.13 ID:agw4Zes60
>>937
まだまだ授業料払う相場がつづくよ
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 12:40:34.49 ID:GWJ+2Nrf0
パチンコって期待値と控除率考えたらどの公営ギャンブルより割りがいいんだけどな
948名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:40:34.93 ID:S/YIkIhV0
>>938
それが間違い
丁半外れてもそれで終わりじゃない
相場は上下するから、ある瞬間で負けてても、そのまま持ってたら気がついたら利が乗ってる
ただ、リーマンショック後の円暴騰とか、震災・介入後の円暴落、その後の円暴騰
今のボックス
こういう転換期を乗り切ることが重要
949名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:42:31.43 ID:S/YIkIhV0
>>943
ボックス相場のときは基本逆張りで
ボックス相場のときは我慢が効果的
順張り相場で逆張りしてたら、ドデン
950名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/03(金) 12:42:34.60 ID:qokEP0QG0
>>947
競馬や宝くじやってる奴がパチ否定してる姿は滑稽だよなw
951名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 12:44:21.62 ID:CciE75Y80
FXの簡単さは異常だからなw
こんなんで負ける奴は池沼
952名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 12:47:03.01 ID:iAXIQEeL0
>>949
お前これから自分のレスに全部(キリッってつけろよwwwwwwwwww
953名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 12:47:13.19 ID:kDE8Pn+i0
投資は免許制にしろマジで
954名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 12:47:45.15 ID:S/YIkIhV0
>>952
間違ってるなら指摘してくれ
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 13:25:06.61 ID:LlXvzsPoi
注意…大負けして自殺したやつはアンケート対象に入ってない
956名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 13:34:14.79 ID:FEJbB98+0
ニコニコで一晩で800万消えたとか関係の動画見たらやる気なくなったし若干メシウマ感もあった
957名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 13:54:20.38 ID:c3IEQmIt0
FXも株も同じだよ。ただ賭場の胴元の規模がでかいか小さいかの違いだけ。
958名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 13:55:46.80 ID:f9biETdZ0
そりゃ負けて既に市場から退場した奴は答えてないだろうからな
959名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 13:58:01.24 ID:k+DW1Sp+0
結局勝てるのはアカギみたいなやつだけなんだろ
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:02:42.34 ID:RrrNCTxf0
>>957
FXの胴元ってどこ?
961名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/03(金) 14:06:38.75 ID:K3XQbm6Y0
損切り出来ないレベルの東電(;´Д⊂)
962 【東電 74.6 %】 (神奈川県):2011/06/03(金) 14:28:39.76 ID:d3iVAb+00
日経かよ
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:31:25.45 ID:kffVYPMci
三万なんてご祝儀だ
授業料じゃねぇ
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:35:14.11 ID:4RAp51CJ0
>>959
更に1分も画面を見放さない根気が必要
マジで安心して寝る事や外食すらキツイらしい、とゆーか買ったまま寝る奴はそんな居ないと思うけど
FXはソレ位シビア
965名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 14:37:11.74 ID:WQctfiTe0
結局は種しだいでしょうよ
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:41:50.33 ID:iUCzpGLr0
バランスだけを考えろ

そうすれば自ずと全体が見えてくる
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:48:36.68 ID:fdNpMbmF0
こういうのを見たおめでたい頭のヤツが電車にダイブになるわけだ
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 14:50:43.09 ID:kffVYPMci
寝落ちしたよドテンするか悩みながなら。
無論終わってた\(^o^)/
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:58:13.88 ID:yNBzgNE10
100万入れて1、2枚で一日4、5千円儲けるのは確かに楽勝
ただ急変で10円ぐらい動いて停滞されちゃうと
10〜20万の損失もありうる

そんな俺は92.35L2枚持ちort
970名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 15:08:26.55 ID:9I0GWT6A0
逆指値を入れる、ハイレバをやめる、勝っても負けても何故そうなったのか全力で考察する
これが出来れば生き残る確率がグッと上がる
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 15:11:26.46 ID:qcWyFgjR0
>>970
延命するだけで儲かることはない
時間だけが無駄にすぎていく
972名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 15:11:59.36 ID:X8WyA7G00
自動売買で大もうけククク
973名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 15:16:16.68 ID:PnfeFC590
>>960
通貨の国だよ。日本円なら日本政府、日銀とか。流量、政策、金利を決めれるんだから
胴元だな。アイツらの一言一言で相場はかなり動く、、事もある。議員一人がギャーギャー
喋ったぐらいじゃどうにもならんけど、白川日銀総裁の一言は強烈。
例えば公定歩合0.1%上げるぞ?っつーたらその日の相場はえらい事になるね。
日銀短観の内容とかでもゴロゴロ動くよ。他にもGDP発表とか。事象によっても当然動く。
3/11の大震災後の3/17日とか阿鼻叫喚だったね。狩られて死んだ人かなりいたはずだよ。
アメリカのハリケーンとか、自然現象でもかなり動く。

結構難しいよ。
974名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:16:40.42 ID:VMAyPdbs0
損してFXやめた奴は投資家じゃなくなるから
アンケートには答えないよね

そうでなくても、負けてる奴はこういうアンケートには
心理状態的に答えにくい、勝ってる奴は逆に答えたい
975名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 15:20:25.75 ID:yNBzgNE10
>>973
そういうので大きく動いても大抵の場合は
元の位置に収束する

だから低レバでほったらかして利益が出た時に
清算する手法が流行ってるw
976名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 15:27:13.29 ID:6YFztmcM0
あんけーとやなくて、ひーろーいんたびゅーちゃいますの? これ
五分五分とか臭いセールストークまんさいだな
977 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東京都):2011/06/03(金) 15:30:01.35 ID:+uI2gycQ0
FXは無駄
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:34:36.36 ID:kffVYPMci
塩漬け必勝法の人って含み損ロング何時までも待ち続ける気なの?
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 15:38:56.04 ID:yNBzgNE10
>>978
利益が出るまで
980名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 15:40:38.04 ID:PnfeFC590
>>978
ロスカットまでじゃない?友人に-800万になるまで持ってて遂には
ロスカットされちゃった人いるけど、最後まで持ってたよ。
また懲りずに種100万でFX始めちゃってるけど。損切りは大事とか言ってたよ。
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 15:42:35.90 ID:yNBzgNE10
>>980
塩漬け必勝法の人はそんなハイレバでやらないよ
982名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 15:46:16.90 ID:PnfeFC590
>>981
あー、そいつはレバ最大の50でやってたな。高レバは怖いわ。
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 15:53:15.64 ID:yNBzgNE10
>>982
5円の値動きに耐えられないのに塩漬けとか考えられんわ
良く寝れるね?
984名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 15:54:40.28 ID:KZ3ERhiJ0
>>964
やってた頃は寝るときは基本ノーポジだった
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:58:15.38 ID:kffVYPMci
懲りないのかよ。
ドルは調整下げきてるし乱高下だな。
逆指数刈られてる様が目に浮かぶわ。
両建てで指数いれてスゲー滑る光景もな。
殴る壁の準備は出来たか?
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:59:47.16 ID:EB3l+t8Ui
レバ400でやってた時は毎日が戦場だった
Fxやめたら毎日が地獄だったことに気づいた
どっちがいいのか分からんな
987名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/03(金) 16:02:54.79 ID:/G2yZVFj0
スウィングでやれよ
ずっと張り付いてるとか頭おかしくなるよ
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:06:05.94 ID:yNBzgNE10
>>987
俺の場合は利益の乗り具合でスキャ&デイ&スインガー
989名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 16:28:09.66 ID:X8WyA7G00
>>986
自動売買すれば、そんな無駄な苦労する必要もないよ!
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:35:26.53 ID:agw4Zes60
>>988
969 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 14:58:13.88 ID:yNBzgNE10 [1/6]

そんな俺は92.35L2枚持ちort ← スイングさせすぎwwwww  バカ丸出し
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:35:43.53 ID:yNBzgNE10
>>989
自動売買はやればやるほど50%の勝率に収束され
スプレッド分負けるよ
992名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 16:51:20.11 ID:PnfeFC590
>>983
ん〜そいつはちと変わってるからな・・・寝れるんだろうな。
ちなみに俺だと絶対に寝れないよ
993 忍法帖【Lv=4,xxxP】 FL1-119-244-87-82.koc.mesh.ad.jp(高知県):2011/06/03(金) 16:53:07.51 ID:QweB9MNq0
994 【Dmagazin1306752302875987】 (高知県):2011/06/03(金) 16:53:57.85 ID:QweB9MNq0
995名無しさん@涙目です。:2011/06/03(金) 16:54:47.96 ID:BWA5eMCV0
>>1
FXってちょっと利益上げたらすぐ税金取られるんだろ?
FXだけ利益出るからって不公平だ
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:55:10.86 ID:8vh5vmli0
凄い必勝法を考えたぞ。
今のレートで両建てする。
どちらかに振れて利益が出た方を決済する。
と同時にドテンをする。
値が戻れば、利益が倍になる。
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:56:49.07 ID:yNBzgNE10
>>995
来年から税率下がるよ^^v
勉強するなら今だよ
998 【東電 78.1 %】 (高知県):2011/06/03(金) 16:57:56.40 ID:QweB9MNq0
999 株価【E】 (高知県):2011/06/03(金) 17:00:43.02 ID:QweB9MNq0
te
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 17:00:55.78 ID:fEMhhwOX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。