【速報】 「内閣不信任決議」へ同調し、小沢会合に出席した民主党の衆院議員。その数なんと69名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

小沢氏会合に69人出席=民主

民主党の小沢一郎代表は1日夜、内閣不信任決議案への同調を呼び掛け、都内のホテルで会合を開いた。
小沢氏を含む同党衆院議員の出席者は69人だった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000177-jij-pol
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:02:11.31 ID:FELZRAD50
ロックだね
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/01(水) 22:02:42.62 ID:vtYXLyQR0
シックスナイン
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:03:06.54 ID:i7SEuKjY0
サンキューロックンロール
5名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 22:03:22.33 ID:q5I98HI20
共産が欠席だから否決間違いなし
6名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/01(水) 22:03:23.38 ID:WGDZRkPB0
無党派層は、小沢嫌い多いぞ。
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:03:28.09 ID:4PhUCXRT0
足りなくね、80人必要なんだろ?
8中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/06/01(水) 22:03:28.43 ID:HQb9bgFc0 BE:63069252-2BP(2)

これで管が解散でもしようもんなら、ほんと爆破したいわぁぁsぁxさぁ
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:03:36.26 ID:sOJ4kCU90
69んじゃたりねぇんだよ
10名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 22:03:44.20 ID:SZ/I8HhL0
あれ?足りなくない?

まあ、分裂するんだろうけど
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/01(水) 22:03:45.15 ID:JKuhffgl0
何が何でも菅を変えて。
12名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:03:46.33 ID:Si7Phl0P0
管ざまあwwwwwwwwwww
13名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/01(水) 22:03:46.31 ID:BnQmGel50
何人で菅死亡?
棄権も出てくるようだからガッツリした数字は難しいだろうけど
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 22:04:06.14 ID:JBlNwfQS0
無理っぽくね?
15名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/01(水) 22:04:10.47 ID:GrAcariLO
で、どうなりそう?
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:04:12.79 ID:crJXnNRr0
足りないねぇ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:04:20.10 ID:mztOMfO50
これ賛成ってことなの?
それとも一応話だけは聞いておくかってことなの?
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 22:04:21.89 ID:boXRW1iU0
全然足んねーじゃん!
19名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 22:04:24.22 ID:soIoY8Z/0
なるほど、社民欠席で
共産党が賛成だったら
マジで可決してたね
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:04:27.89 ID:60Kw2EcdP
管逆転勝利か
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:04:30.03 ID:dbiYgix+0
石巻
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:04:32.01 ID:+Z0uzvrs0
OZAWA69
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:04:44.10 ID:3E3UYP790
共産党が棄権だから合格ラインが下がるんでそ
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:04:47.09 ID:2Z5eiU9fP
本番では寝返る。
25名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 22:04:56.90 ID:24k5scbJ0
こいつら可決して解散選挙になれば大半落ちるだろ
自分で自分の首飛ばす奴w
26名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 22:05:09.33 ID:H/7AnxijO
ユウヤさん号泣
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:05:13.28 ID:sr8KYJKG0
共産が棄権で鳩山派は空中分解。どうやっても足りないな
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 22:05:13.57 ID:TEB7X8h90
うむ、ええこっちゃ
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:05:22.77 ID:v8fvDcud0
でどこの政党に投票すればいいの?
30名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 22:05:30.26 ID:0cjOQEe4O
81人造反必要だったけ?
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 22:05:30.36 ID:I+i6FWeV0
>>23
共産は賛成が棄権になったからぎゃくにラインが上がった
32名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:05:36.82 ID:ygBgWG100
足りないな
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:05:37.35 ID:bvQ7u+2O0
鳩山とそのグループしだいだろ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:05:54.74 ID:gOblmex/0
>>18
申し訳ございません!
35名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:06:03.78 ID:goNap9oc0
谷垣総裁「菅が辞めれば国難を乗り越えられる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306926079/

              ↓

谷垣総裁 総辞職後の政権の在り方について「確たる展望を持っていない」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100917
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:06:05.23 ID:VMS2qwZ10
本当に売国と他人の足引っ張るときだけ生き生きするなこいつら
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:06:09.19 ID:4Tl60JSu0
たりねえな。
自民オワタ!
38名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:06:15.10 ID:PGYKhzmK0
またギリギリか
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:06:24.49 ID:vgQVaHu10
淫靡な響きだな69
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:06:34.41 ID:i95+uCm+0
否決されてもこんだけ造反でるとめちゃくちゃになるけどな
41名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 22:06:36.35 ID:3kuxZ2qVO
足りないな
42名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/01(水) 22:06:45.97 ID:rZTxQVXqO
否決されたって60人も民主党から抜ければ政権維持できなくね?
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:06:55.35 ID:S8tlTX2h0
小沢は家康にはなれない
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:07:02.29 ID:DyE6x7a80
自民が一番おいしいパターンだな
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:07:08.21 ID:Fie1qXRw0
鳩山クルッポーズがキャスティングボートかよ・・・
前もこんな事なかったっけ
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:07:12.49 ID:KJeSVUva0
なんだ足りないのかー。息子に続いて親も、が見たかったのにな。
47名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/01(水) 22:07:16.82 ID:gRGog78Y0
否決になるだろうけど民主党内のダメージはでかいだろな
民主分裂で政界再編もあるで
48名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 22:07:24.52 ID:syOjZ4RY0
鳩山んとこが同調しても数人とか書かれたからな
可決までいくのは厳しそうだな

まあどっちにしろ分裂一歩手前なんだけどさ
49名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:07:27.96 ID:Si7Phl0P0
>>37
この戦いに自民ヲワタはない
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:07:34.37 ID:crJXnNRr0
足りない上これからどうやって釣るんだ?
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:07:35.31 ID:x7zu82BI0
鳩山達がどうなるかで決まるんでしょ
小沢のところは50人って言われてたのに69人も居るなら、びっくりしてる人もいるんじゃね?
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:07:35.82 ID:xpI9I7gr0
管変えてどうすんのって気はする
もう首相は永年不在でいいと思うよ
どうしても必要なら猿でも置いとけ
53名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:07:51.60 ID:aBl7HwR/0
鳩派 10-20人なら79-89人か可決だな
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:07:56.70 ID:X+2oI3VM0
鳩山派が加わると何人になるの?
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:08:02.99 ID:QUKHqWbd0
これだけだと否決されるね。
56名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 22:08:09.62 ID:S0Vs8PAbP
ヒルの大移動
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:08:11.22 ID:d4SZcUYh0
びみょーな数だなw大丈夫か?
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:08:26.15 ID:cjwZiGGi0
鳩山「俺を忘れて貰っちゃ困るな」
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:08:31.63 ID:sr8KYJKG0
>>42
ダーティーなイメージの小沢が抜ければ支持率あがるかも。
支持率上がれば野党も協力せざるを得ない。
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:08:47.74 ID:2Cug6nbW0
造反議員は離党覚悟なんだろうな?
日本人は裏切り行為をしたやつだけは覚えてるからな。
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:08:54.97 ID:ZKKTDw6d0
今北
明日は赤飯の準備しておk?
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:08:58.77 ID:3E3UYP790
>>27
共産が賛成してたらマジ可決ありえたのか。
63名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/01(水) 22:09:08.68 ID:BnQmGel50
鳩山Gに、衆議院議員が30人ほど居るのか・・・
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:09:08.76 ID:9pIFV7660
BS11だと70人後半が集まってるって言ってる
65名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 22:09:13.53 ID:r4WpdPrs0
>>51
まともな精神なら明日朝一で内閣解散するレベル
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:09:20.53 ID:vaLY/QZ90
小沢シックスナインにこの前新派閥立ち上げた16人は含まれてるの?
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:09:40.47 ID:IA5aO9fwP
この勝負、菅に軍配が上がったな
68名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 22:10:12.31 ID:leC65V6B0
自民をはめ込む為のブラフなんて妄想してた奴もいたが打ち砕かれたなぁ
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:10:14.20 ID:4N2PU+GT0
マスコミは徹底的に小沢派叩きするんだろうな
マスコミの利権には小沢は都合が悪いから
70名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/01(水) 22:10:14.63 ID:n2JMxmVJ0
やはり青森県知事選直後のタイミングの方が良かった
可決の決定打になったはず
71名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 22:10:14.89 ID:oU8FLCBi0
これでダメなら小沢の政治生命も終わりだろ
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 22:10:16.75 ID:KM4TsSFW0
小沢一郎(69)
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:10:22.19 ID:ZZu0rWRb0
さあ、解散総選挙の準備だな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:10:22.47 ID:Xi9945KY0
あと9人だな。
無投票は0.5人換算。
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 22:10:22.68 ID:r4WpdPrs0
>>65
間違えた、内閣総辞職ね
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:10:25.04 ID:d4SZcUYh0
小沢派は離党して新党が既定路線なの?
ハトとおざわの党なんて誰が支持するわけ?
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:10:31.60 ID:5gcQLln80
確実に可決できなければ直前で寝返る奴が出るのはいつものこと
とくに地盤のしっかりしてない中堅以下なんて二度と議員になれなくなる
みんな古賀さんを忘れたわけじゃないよなw
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:10:37.84 ID:5VJfWkPr0
OZW69
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:10:38.91 ID:gzPhtIoH0
造反でた時点で管に勝ちはないんだよ
80名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:10:49.41 ID:Si7Phl0P0
>>60
小沢派はとうに離党覚悟
戦争始めてる小沢に対し
岡田と安住は「厳罰に処す!」とか言ってる
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:11:04.22 ID:x7zu82BI0
衆院鳩山派は30人だっけ?
本人が賛成に回るなら20人以上賛成に回るでしょ
でも、鳩山は本当に直前までどうするか決まらないんじゃね?w
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:11:06.00 ID:yjZPNj710
小沢のフンってこんなにいたのかw
83名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 22:11:23.04 ID:H8D2wCtz0
現時点で造反の意志を固めたのが69人もいるのか!
こりゃもう可決は決まりだなw
俺も被災者だけどほんと選挙やってほしいよ
84名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 22:11:38.77 ID:soIoY8Z/0
>>51
はっきりいってかなりびっくりした。
そして鳩山派の方に民主党執行部からかなりお願いがいってるからこそ
鳩山派の動向が先にきじになったんだな、と納得できた。
85名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 22:11:42.27 ID:3rG2aqFrP
内閣不信任案って毎年毎年6月か7月恒例の風物詩でしょ
「この時期になにやってんだ」って言ってる人がいるけど
むしろこの時期恒例のただの行事だよね
86名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:11:47.49 ID:PGYKhzmK0
【内閣不信任案】共産棄権で、可決に必要な造反は「82人」に - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060122020035-n1.htm

 自民、公明、たちあがれ日本の3党が提出した内閣不信任決議案が可決されるには、民主党議員の大量造反が不可欠だ。1日夜になって社民党と共産党が、棄権の方向に傾いたため「可決ライン」微妙に動いている。

 衆院の定数は480。ここから、採決に加わらない横路孝弘議長と欠員1、さらに棄権を決めた共産党9人、社民党6人をひくと、投票総数は463で過半数は232となる。
これをもとに不信任案を可決するには、賛成の野党側150人に加え、与党と与党系無所属から82人が賛成に回る必要がある。

 もし賛成と反対が同数となると、横路議長の判断で可決か否決のいずれかが決まる。衆院事務局によると、衆院では法案を含め可否同数や議長判断の先例はない。
87名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:11:48.17 ID:RbR1rVFr0
民主80人は賛成@BS11
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:11:51.75 ID:9pIFV7660
>>70
知事選はもう超無風だからな
民主の候補なんて社会党→自民党→民主党というコンニャクっぷりじゃないか
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:11:57.41 ID:Fie1qXRw0
ゆさぶりかける程度のつもりで提出した自民が一番驚いていそう
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:11:58.95 ID:nIBkNxIS0
よろしくロックンロール!
91名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:12:02.57 ID:odm5sQQw0
ポッポ派ってポッポから資金もらわないと死ぬんじゃないの?

ポッポに全員逆らえるの?
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 22:12:03.19 ID:pxUq2wgM0
>>81
何かポッポ孤立してるらしいけど

【緊急速報】 鳩山が自身のグループで孤立
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306930425/
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:12:24.03 ID:fL8F2e/j0
これで鳩グループが鳩以外欠席すりゃ通るだろ。
頼むから可決させてくれ。
94名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/01(水) 22:12:25.80 ID:VilFfAxC0
この期に及んで小沢についていくほうが得策と考えてる奴がこんなにいるんだな
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:12:39.56 ID:3E3UYP790
菅内閣が危機になると天変地異が起こる。これ豆な。

まあ、明日は気を付けろってことだ。
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:12:42.90 ID:mrTwYmFL0
民主党が完全に分裂して、反菅派の閣僚が去った時点で
菅内閣は敗北か惨敗かの選択しか残ってない
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:12:47.49 ID:gzPhtIoH0
谷垣< あれーまじ通るとかないだろーないわーないわー
98名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/01(水) 22:12:48.69 ID:f7PWe/qt0
>>76
ない
あくまで民主に居座るよ

逆に執行部側が何もできない
造反組を除名になんかしたら、法案は何も通らない
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:12:53.88 ID:cjwZiGGi0
子供手当て法案の強行可決の時といい共産は民主党に取り込まれてるな
何が確かな野党だか
100名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 22:12:59.52 ID:w/tbPY+O0
オザワ派だけ賛成するように工作されてたら笑うw
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 22:13:01.57 ID:K0ilOBaWO
どちらにしろ、明日にならなきゃ解らないな。
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 22:13:01.50 ID:sX0hef2l0
菅さん大勝利キターーーーーー
ネトウヨ死亡WWWWWWWWWWWWWWWWWW
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:13:07.74 ID:d69YjkUK0
盛り上がってんのなー
104○(埼玉県):2011/06/01(水) 22:13:08.61 ID:91TzRzaq0
>>83
いや、選挙はやらないよ
民主党内から新たな総理が決まるだけ
105名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/01(水) 22:13:09.87 ID:r2nSC5MgO
接戦になるな小沢派も根性見せたな
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:13:33.59 ID:IcekCCk+0
共産棄権で通るんじゃね?
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:13:36.32 ID:0KoN/CiO0
>>60
野党に戻りたいんだろ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:13:58.81 ID:T/RxsuqO0
共産党は何議席持ってるんだよ
20人の賛成が危険になると実質賛成10になる
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:13:59.66 ID:yjZPNj710
選挙やる前に1票の格差の是正だろ
違憲状態で選挙なんかできるわけないw
110名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:14:03.12 ID:sQ5wBJZ50
代表選の時も小沢優勢だったはずなのに、結局負けちゃったよね
賛成すると民主党追い出されちゃうの?
111 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (大分県):2011/06/01(水) 22:14:05.20 ID:5Ym+ndJ90
>>104
管がブチ切れて解散するってあるの?
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:14:06.67 ID:XfjDRASHP
いい感じに拗れてきたなwww
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:14:10.86 ID:5hKisWYB0
こんだけいたら、じゃあ俺もとか言う奴もいそう
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:14:13.50 ID:vab9n+Ed0
足りねーじゃん
115名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 22:14:19.49 ID:6Kzi9+rV0
バカチョン糞小沢もたまには役に立つんだな
116名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 22:14:20.64 ID:JBlNwfQS0
なんにせよ明日面白そうだな
適当な理由で会社休んでTVにへばりつこうかな
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:14:29.27 ID:fL8F2e/j0
>>86
鳩グループが20人くらい欠席すりゃ良いんや!
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 22:14:41.66 ID:zUiPb/5B0
内閣不信任決議否決

小沢派集団離党新党結成

民主党、衆議院の過半数に全く足りないので法案が全然通せなくなる

結局行き詰まって内閣総辞職

民主党、総理の顔をすげ替えて公明党を抱き込みにかかる
小沢新党は自民・公明と連立政権の樹立を目指す

こんな流れかね。えらい政治空白だな。
被災者のことなんて知ったこっちゃないってか。
119名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:14:43.21 ID:Si7Phl0P0
>>87
もう雪崩状態だな
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:14:44.63 ID:KfPZyCUB0
>>65
「まともな○○」って菅に期待したらいけないものの筆頭だよな
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:14:45.40 ID:nIBkNxIS0
>>89
そして可決されるん困るから自民からも造反出るんじゃね 岩谷に続いて。
つか岩谷の反対票ってマスコミの「可決するためには何票」ってのに計算に入れてるのかね
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:14:57.50 ID:X5Ro/SxC0
正直明日がたのしみでしょーがないw
123 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/06/01(水) 22:15:00.95 ID:5fOlTtxz0
終了のお知らせ
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:15:07.98 ID:5gcQLln80
>>92
ヤクザみたいな小沢のところと違ってもともと同好会程度の緩いつながりだし
鳩が未だに原発推進にこだわりすぎてついていけないんだろ
125名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:15:09.45 ID:PGYKhzmK0
鳩ポッポAAの量産体制に入れ
126名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 22:15:15.27 ID:vaLY/QZ9P
枝野と安住が「一人の造反者も出さない」といきまいていたのに、初日で69人か(笑

不信任決議案が通るかどうかはわからないが、菅政権はこれでおしまいだね。
127名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:15:16.72 ID:aBl7HwR/0
小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相が不信任案に賛成する意向を固めた。

小沢グループを中心に同党議員70人以上が造反する構えをみせており、
民主党は分裂含みで不信任案の採決に突入する見通しとなった

原口一博前総務相が賛成の意向を固め
、小沢元代表が羽田孜元首相にも賛成を働きかけている

一方、鳩山グループに所属する海江田万里経済産業相と
大畠章宏国交相は不信任案に反対することを表明。
党執行部と「小鳩」陣営の間で多数派工作が激化している。

 衆院の民主党会派は305人で、野党が全員、不信任案に賛成した場合、
国民新党と与党系無所属を加えた313人から74人以上が賛成に回れば可決される。
毎日新聞の1日夜までの取材では小沢、鳩山両氏に近い衆院議員70人以上が不信任案に賛成するとみられ、
15人以上が態度を保留。棄権・欠席も含めれば、さらに造反が拡大する可能性もある。
毎日新聞
社民党、共産党、15人が棄権か欠席すれば、不信任案の可決には与党系から82人以上の賛成が必要になる
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:15:27.91 ID:DOTdOi0h0
共産棄権で、可決に必要な造反は「82人」に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060122020035-n1.htm


これと合わせて考えると、マジでルーピーズが鍵じゃね
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:15:46.00 ID:VoKIM1da0
>>62
このまま管で復興進まず日本詰んだら全部共産のせいだな
130名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:15:45.77 ID:odm5sQQw0
>>94
小沢のおかげで政治家になった人は、小沢から切られたら
民主党内でも何もできないからな。
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:15:46.99 ID:nIBkNxIS0
>>118
マスコミ「これは自民が悪い!」
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:15:55.02 ID:fUGLiP2s0
小沢革命
133名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 22:16:01.86 ID:oU8FLCBi0
お祭りワッショイ
134名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/01(水) 22:16:08.55 ID:Odi9b20s0
>>118
今の段階で避難者何人いると思ってんだ?
最初から被害者なんて蚊帳の外だろ
135名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 22:16:18.83 ID:+nkKuLsoO
明日は何時ごろ起きればいい?
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:16:21.44 ID:DChNhy840
今頃、現金と言う名の実弾が飛び交ってるんだろうな
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:16:23.62 ID:x7zu82BI0
これは小沢に付く方が得ってより、可決しても解散が無いと思われてるって事じゃないの?
管だけはヤバイって思ってる人が与野党共に多いわけで、とりあえず管が辞めるなら賛成に回るって人が増えてるんじゃね?
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:16:35.79 ID:T/RxsuqO0
>>128
いけそうじゃねえか
139名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 22:16:46.45 ID:XHDdsjFg0
被災者の一人の意見だが
脱原発から自然エネルギーへの流れとか
民主党を、ってんじゃなくて管を一定の評価はできる
復興が遅れてるなんて他の誰がやったって同じだよ
ここで原発推進派に政権渡したら歴史的な赤っ恥だ
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:16:59.51 ID:Fie1qXRw0
>>121
実際、社民・共産以外の野党も米倉一派並みに一枚岩じゃないからなぁ
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:17:23.78 ID:MVKTa5+Q0
なんで共産が欠席するのかが分からん
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:17:38.37 ID:7A7A0pzf0
あえて69人の情報をマスゴミに流して
悩んでる奴を引き込もうとしてるみたいだけど
明日の午後までに民主の衆議院議員だけで13人集めれるのか?w
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:17:58.81 ID:S8tlTX2h0
原発が収束してないし被災地の選挙も不可能という時点で解散という選択肢はあるのかどうか
でもやけっぱちで解散しそう 小沢の望みは選挙なき政界再編だからな
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:18:03.70 ID:PC7AYq3NP
衆院選になっても節操の無い小沢派は落ちるんじゃねえの
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:18:04.02 ID:gzPhtIoH0
管の自然エネルギーはもう、管が無理かでおわった話だぞ
サミットから帰って即オワコンだよ
146名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:18:07.29 ID:aBl7HwR/0
>141
不信任案が可決される可能性が出てきたからだって
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:18:23.56 ID:vaLY/QZ90
こんな時こそ鳩山さんの財力でだな
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:18:24.58 ID:sz8n3yTo0
否決でも管は終わるからな。
十分すぎる。
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:18:28.69 ID:fL8F2e/j0
>>118
行き詰まった時点で話し合い解散模索してるらしい。
なので結局選挙は避けられない。

ヘタレ一年生議員どもは覚悟して明日賛成に投じるしか生き残る可能性ゼロ。
150名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:18:31.12 ID:Si7Phl0P0
民主党はポッポがいなくなったら資金大丈夫か?

>>139
管は脱原発なんて一言も言ってないぞ
151名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:18:42.49 ID:goNap9oc0
>>141
谷垣総裁 総辞職後の政権の在り方について「確たる展望を持っていない」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100917
152名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:18:43.37 ID:PGYKhzmK0
共産 不信任案の採決を棄権へ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013264571000.html

共産党の志位委員長は1日夜、記者会見し、菅内閣に対する不信任決議案への対応について、菅内閣は信任できないものの、自民党などが提出した決議案には同調できないとして、党として2日の衆議院本会議での採決を棄権することを明らかにしました。

この中で、志位委員長は「野党党首会談を受けて、党内で対応を協議した結果、『決議案の採決を棄権したほうがよい』という意見の一致を見た。このため当初の方針を変更する」と述べました。
そのうえで、志位氏は「この決議案に賛成すると、自公の党略的で、無責任な動きに手を貸すことになる。一方で、菅内閣は信任できないので、党として棄権という選択をすることにした」と述べ、
党として2日の衆議院本会議で行われる決議案の採決を棄権することを明らかにしました。
153名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 22:18:51.76 ID:PvZBWUWs0
ラインが82だとして、後10人ちょっとか
こりゃ直前までわからんな
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:19:19.69 ID:yKQZWKtc0
69人謀反なら例え否決でも民主党分裂。
政局にとって一番最悪なパターンじゃんw
155名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 22:19:23.69 ID:aS0KlSibO
可決されようが否決されようが今回の政治ゲームは自民の勝ち
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:19:43.38 ID:7r878cIq0
69人とか足りなすぎワロタwwwwwwwwww
ネトウヨ息してないwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/01(水) 22:19:58.18 ID:rZTxQVXqO
造反したら切るて宣言した時点でどっちみち菅終了。
自民党が一番得してるわ。民主党の自滅だもん。
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:19:58.72 ID:Q68KEScu0
こんな時にグダグダなにやってるんだよ。
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:19:59.86 ID:cjwZiGGi0
>>151
まあ谷垣は増税しかやりたい事がないバカだからなぁ
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:20:00.11 ID:MVKTa5+Q0
>>146 >>151
つまり自民に政権持たせるなら、まだ菅のほうがマシってことか
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:20:12.07 ID:PC7AYq3NP
菅は電力総連の支持を受けてる民主党議員を怒らせた
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:20:12.43 ID:T/RxsuqO0
こりゃ下手に否決するとgdgdになる恐れがあるな
解散のほうがいいわ
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:20:25.23 ID:DOTdOi0h0
>>142
悩みに悩んで棄権、はあるからなぁ。難しいところだな。
ギリギリの否決になれば、その後与党としてやってくために誰かしらは許さないと
対立する法案で常に今回レベルの争いになりかねんし。
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:20:27.15 ID:XMOOLbVT0
>>76
絶対離党しないよ
69人も離党or除籍したら与党政権がかなり不安定になるし
165名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:20:37.98 ID:aBl7HwR/0
内閣不信任案:総務省、解散にらみ準備
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110602k0000m010096000c.html
 内閣不信任決議案は2日午後の衆院本会議で採決されるが、
不信任案が可決された場合は、憲法の規定により内閣は衆院解散か総辞職をしなければならず、
総務省は菅直人首相が衆院を解散した場合の準備を進めている。

166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:20:38.32 ID:7voOe8eO0
否決されたとしても民主の支持率が上がることはないんだし自民は気楽なもんだろ
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:20:52.89 ID:LpdBT24C0
共産は棄権するなら政治からも棄権すべきだな
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:20:53.86 ID:x7zu82BI0
実は自民党も今は政権担当したくないんだろ
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:20:54.19 ID:gSY5uWMv0
刑事被告人がリーダーのグループ
脱税王がリーダーのグループ
違法献金がリーダーのグループ
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:20:56.84 ID:ZWdlXEvg0
>>151
菅が総辞職した場合だろそれ。
次の民主の政権の展望なんて知らんがな。
171名無しさん@涙目です。(-長野):2011/06/01(水) 22:20:57.58 ID:K9yAhSv9O
>>121
岩谷は賛成するそうだ
172名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 22:20:58.59 ID:6Ci38r4R0
今の時期に政局で国政をもてあそぶとか
国民を馬鹿にしてんの?
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:21:07.75 ID:yffjqgUj0
ポッポグループが反対表明してるやつちらほらいたりとバラバラだからなー
過半数82だと結構微妙だな
個人的には否決されちゃう気がする
174名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/01(水) 22:21:15.70 ID:NLqp+7tv0
共産は明日の朝ごろ賛成するとか言いそう
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 22:21:18.85 ID:gVrpM13P0
ブサヨが憤死しそうな記事だなぁ
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:21:25.80 ID:MyELVsAP0
>>59
ねーよ
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:21:33.62 ID:lu9Temov0
>>139
何回も騙されるのは、騙される方が馬鹿だからだと思います
178名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 22:21:47.03 ID:XHDdsjFg0
地下に原発作ろうなんていってるやつらにだけは日本を渡しちゃいけないよ
179名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:21:55.06 ID:UfaVJk280
小沢はもう過去の人。
最後まで目立ちたいだけだろ。本当に最後だな。
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:22:00.86 ID:sZyOAZSW0
菅なら効率よく日本をぶっこわしてくれたんだがなあ。
181名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 22:22:10.49 ID:61gZG8uFO
>>139
まあ民主党の自民党系は原発推進派だからな。
もうここで分裂して社会党系民主党・先進的自民党・老害自民党に別れた方がいい気がする
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:22:14.87 ID:2krgtKEr0
否決で禍根残しての菅続投がネトウヨには一番メシウマ
なぜって菅じゃ選挙には勝てない
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:22:15.62 ID:EQ4f8gJx0
久々に面白い流れ
内閣総辞職だなこりゃ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:22:23.38 ID:T/RxsuqO0
>>164
あんだけ国民に聞こえる形で厳罰に処するとかいっといてなにもしないんならさらに支持率さがりそうだが
185名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 22:22:31.47 ID:r4WpdPrs0
民主の体たらくで横粂がちゃっかり生き残りそう
186名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 22:22:34.36 ID:DOAOcJzW0
ぽっぽさんグループがキャスティングボート握ってるとか
軽くめまいがするな(´・ω・`)
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:22:37.27 ID:PRkhLgZr0
新しい自由党だなw
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:22:53.40 ID:O7Zlaejq0
>>139
バカって操りやすくて見てておもすれえ
来年も同じ事言ってろよ
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:23:02.30 ID:PrRyJuCi0
小沢のケツの穴を舐められるのは民主党だけ!
190名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:23:07.76 ID:9O1gsW+L0
原発事故で日本の技術力が疑われ
この時期に政権ひっくり返しで日本の民度が疑われ
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:23:09.06 ID:WDdqBuf80
>>5
ほんと、共産はカス。
いつもこういう肝心なところで態度を表明しない。そのくせ「確かな野党」とかw
空白は良くない、被災地を云々言うつもりだろうが、ミンスがやってても空白なんだから同じじゃん。
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:23:34.84 ID:nUAxtCet0
で小沢になんの?同じじゃん真黒だし
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:23:36.95 ID:OHyH+8Zv0
これサクラとかいないよね?
本当の数?
194名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 22:23:40.23 ID:MHOKbSW70
>>18
申し訳ありません。本部長・・・
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:23:47.35 ID:PCH08Ab70
>>164
細川内閣の時と同じ状況になるだろ
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:23:50.93 ID:jnzY29hGP
小沢一郎とシックスナイン
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:23:55.56 ID:O7Zlaejq0
>>191
責任取らないのが共産党の強み
責任ある立場には絶対につかない宣言してるから
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:23:57.92 ID:7A7A0pzf0
>>139
中国電力関係者だけど
政府も電力会社も脱原発なんか全然思ってないないよ
表立っては言わないけどね
中電は火力発電復活させたり太陽光発電のニュース流して目逸らしはしてるけど
火力だと円安燃料高になると赤字なるし
日本人にありがちな半年待てばほとんどの人が興味薄れるから
それまで待つスタンス
中国電力はね
他の電力会社は知らない
199名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 22:23:58.70 ID:A6++0qco0
とにかく菅変えて
復興基本法案放置の件といい、あいつ復興する気なんか全然ないだろ
解散は困るが菅を降ろさんと復興なんか無理だよ
200名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 22:24:03.48 ID:soIoY8Z/0
普通のスジだったら
菅直人・内閣総理大臣はご自身のご判断で
出処進退を明らかにするしかないと思う。
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:24:03.30 ID:oBO2nzn7i
小沢派だけで69人か。
鳩山派が鍵を握るとはポッポ大喜びw
202名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:24:17.70 ID:UfaVJk280
どちみち次の選挙までには分裂するんだよ。
それが早くなっただけのこと。
こんな泥舟で選挙戦えない。
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 22:24:25.80 ID:QbeUr0NkO
今、日本の政界が熱い
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:24:41.25 ID:qecrMv/W0
明治維新もそうだし戦後もそうだし
日本はひっくり返って何かを始めるときだけ輝くんだよ
もう壊してしまえばいいんじゃないか
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:24:45.40 ID:sS5BThyF0
歴史的な数の棄権票が集まりそうだな
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:25:06.92 ID:hmBX2fJQ0
『震災より政局が第一』
              by 谷垣・小沢・鳩山
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:25:07.55 ID:FqxNP+L70
>>8
犯罪予告?
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:25:23.18 ID:A/qmZRpM0
民主は瓦解しますた
209名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/01(水) 22:25:35.85 ID:xmTtLDWb0
仮に可決されずとも69人は離党確定だしこれで民主党単独で法案を通すのは無理になった
これまで以上に野党に譲歩しなければならないし人権擁護や参政権のようなキチガイ法案は完全に詰んだ
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 22:25:36.39 ID:ZmytZfoy0
>>197
責任ってなに?
こんな時に不信任案出してくるような連中こそ責任逃れだろ
211名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 22:25:37.61 ID:JBlNwfQS0
>>204
まあ全然壊れてないけどな
東京消滅でもしないと変わらんだろ
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:25:42.44 ID:0z0RvrbS0
死なないかなこいつら
213名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/01(水) 22:25:44.21 ID:NLqp+7tv0
>>207
中国で爆破は日常だからセーフ
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:25:45.98 ID:cjwZiGGi0
>>182
それじゃ被災地復興計画のメドがつかないままになっちゃう
そんなのメシうまくない
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:26:02.42 ID:O7Zlaejq0
>>169
清潔感で選んだ政党?w
216名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/01(水) 22:26:02.24 ID:t4JKGfJk0
一度やらせてみてください

の結果がこれかよ。民主クズすぎるわ
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:26:18.12 ID:/c4YMZQG0
管「谷垣総理」


ワロタ
218名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:26:34.31 ID:UfaVJk280
不信任案がもし通ったら、管は解散しないと男じゃないよな。
どちみち分裂だから、政権運営は、もう無理。解散以外道はない。
219名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:26:37.25 ID:aBl7HwR/0
退席意向から一転、賛成へ 自民・岩屋氏
MSN産経ニュース
自民党の岩屋毅衆院議員は1日夜、内閣不信任決議案の衆院本会議採決をめぐり、
当初の退席する意向を撤回し、賛成票を投じる
... 民主党の小沢一郎元代表らが不信任案に賛成する意向を固め、
可決の可能性が出てきたことが背景にあるとみられる。
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:26:49.63 ID:O7Zlaejq0
>>210
責任すら知らないんだったら寝た方がいいね
221名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 22:26:59.02 ID:XHDdsjFg0
そりゃいきなり全原発廃炉なんて日本人には無理なのは分ってるよ
しかし原発が爆発してえらい目にあってる国の人たちが
地下に原発を作ろうなんて言ってるやつらに政権わたそうと思ってるの?
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:27:03.82 ID:ihrTV4Ln0
菅はこんなに造反されて、どう思ってるんだろうな
今日も党首討論終わった後、ヘラヘラしてやがったけど
あいつの感じ方はちょっとおかしいだろ
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:27:13.51 ID:0/Q6mzE60
80ちょい必要なんだよな
小沢派以外にあと10数人切り崩せるのか?
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 22:27:31.04 ID:Gs2/6Io3O
菅の無脳っぷりは異常
225名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 22:27:36.20 ID:vaLY/QZ9P
この状況で執行部が処分や解散の話を持ち出せるかどうかだな。
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 22:27:39.21 ID:Ql58elIaO
>198
関係者かなんかしらんがおまえどの程度の役職なんだ?

一社員が政府だの会社の方針だの語れるほどなんか?

227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:27:49.43 ID:0e3Oqdnc0
せっかく日中韓で緊急災害時には連携しましょうって約束したのに!
9月には訪米が決まってるのに!
ぶち壊さないでよOZW69!!
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 22:27:52.33 ID:ZmytZfoy0
>>220
少なくとも自民党が責任を取ったことはないけどね
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:27:54.91 ID:kuqntcRU0
>>199
菅は被災地の復旧・復興をなんとしてもやり遂げなくてはならないとかいいつつ
てめえは高級中華店で昨日も豪遊だもんな 誰が支持するんだよこんなヤツ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:27:59.08 ID:O7Zlaejq0
>>221
アメリカに政権渡したい?
231名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:28:20.43 ID:Si7Phl0P0
解散になれば自民単独で7割の議席w
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:28:27.91 ID:d4SZcUYh0
>>219
クズすぎるwwwww

しかし自民はどっちに転んでもおいしいな
一番の望みはあと2年与党ヅラして責任取らずに
好き勝手言う事だろうけど
どうせ次はミンス死ぬし
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:28:48.24 ID:HEEsIiBQ0
微妙なところだな 後数人をどうするかだな
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:28:48.52 ID:O7Zlaejq0
>>228
おまえは責任の意味すら知らないんだから、話しても無駄
235名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 22:28:58.92 ID:PowZsYC/0
>>150
鳩山からの借金は小沢が党首のときに返済が終わったが、再度要請して断られた
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:29:05.50 ID:047HxKcwP
>>201
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:29:28.31 ID:byipT/kd0
>>230
ぶっちゃけ渡したほうがいくらかマシになるんじゃないかと思ってしまう
238名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 22:29:36.61 ID:soIoY8Z/0
共産党が賛成票を投じてたら不信任案可決だったろう。
でも現実は鳩山派がほとんど反対票を投じて否決になりそうだ。

一方で小沢派と造反組、鳩山と絶縁状態で民主党の存続は困難だろう。
結局、菅は首相辞任か衆議院の解散かを選択しなければならなくなるだろう。
けれど、解散はない。
今の時期にすることは被災地対応、原発対応もあるけれど、
それ以上に民主党が第一党から落ちかねない。
菅の影響力も一気に弱まる。
だから辞任する。
そして民主党と自民党の大連立になる。誰が首相かはしらん。
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:29:40.65 ID:A4R0zQx0P
鳩山派なんてほんとうにあるのか
本人の妄想じゃねえの
240名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:29:46.21 ID:UfaVJk280
>>231
民主党は、100人割れ確実。
泥船を脱出したやつは、全員落選させないとダメだよな。
原口とか、そうそうに逃げだしたな。www死ね。
241名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 22:29:48.08 ID:ZmytZfoy0
>>234
大儀のない不信任案に責任なんて言葉はないですよ、と
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 22:29:50.65 ID:Gs2/6Io3O
菅は自分の言葉に酔ってるだけだな
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:29:57.57 ID:L+WVyba+0
亀井も裏切ればいいのに。
菅と仲悪いし。
244名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 22:29:57.70 ID:hKJvF7NE0
>>186
そのぽっぽさんグループは空中分解しそうだけどねw
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 22:30:00.19 ID:fSrq9DJXO
共産党は棄権するって言い出したがその辺も計算したら結局どうなるんだ?
246名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 22:30:02.32 ID:A6++0qco0
せめて菅がもう少しマシだったらなぁ……
非常時に一番リーダーやっちゃいけない人の時に非常時が起きちゃったね……
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:30:03.47 ID:cyiy4auh0
>>239
お金持ちには人が集まる
248名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/01(水) 22:30:06.07 ID:AkUkZHlr0
足りないじゃん
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:30:08.05 ID:qBc/1x7O0
ここまでポッポのAAがない・・・Orz
250名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/01(水) 22:30:14.04 ID:t7VUaAmF0
現実問題として、菅が総理で震災復興が遅れることはあっても早まることはないと思う。
原発事故収束も同じ。
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:30:16.87 ID:j6iq+VkM0
否決されたら造反した奴らはどうなんの
252名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 22:30:23.01 ID:zLuPNP3o0
>>5
てか、マジで可決されそうだから共産が棄権に回った
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:30:26.19 ID:vaLY/QZ90
態度をきめかねて、当日入院しちゃう菅派議員もいるかもしれないから本当に当日まで分からんね
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:30:42.81 ID:O7Zlaejq0
>>241
いや、日本語聞いてくる奴は日本語知らないみたいだからいいよ
255名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 22:30:47.99 ID:+SKJQ9xa0
てか政権変わり杉
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:31:01.47 ID:OHyH+8Zv0
>>237
円高なんだから日本がアメリカ買っちゃえば良いじゃん。
あ、でもアメリカ不況だからなあ…。
257名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:31:02.06 ID:9O1gsW+L0
>>230
自民なんて結党からアメリカの傀儡じゃないすか
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:31:03.74 ID:0e3Oqdnc0
69ってウケ狙ったのかな
259名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/01(水) 22:31:11.93 ID:WuwLoTFl0
各野党・民主党内の大部分・副大臣・国民の過半数が不信任突きつけてる中、ニュー速に一定数いる菅続投派は菅にとって天使に見えることだろうな
260名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:31:19.36 ID:PGYKhzmK0
【内閣不信任案】「負けたら新党をつくる」と小沢氏 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060122230037-n1.htm

 民主党関係者によると、小沢一郎元代表は1日、賛成意向の内閣不信任決議案が否決に終わり党を除名された場合の対応について、周辺議員に「負けたら新党をつくる」と明言した。
261名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 22:31:43.67 ID:oU8FLCBi0
>>251
離党
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:31:49.47 ID:O7Zlaejq0
>>258
蓮舫夫の893票には負けるが
263名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/01(水) 22:31:57.92 ID:DT5qMpUp0
トバしが激しいな
264名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:32:05.60 ID:UfaVJk280
小沢って、解散になったところで、もう過去の人だろ。
小沢について行ったら全員落選確実。ワロス(#^.^#)
小沢だけ当選。ワロス(#^.^#)
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:32:10.66 ID:0/Q6mzE60
鳩山が少し金配れば10人ぐらい集められそうだな
あとは社民が欠席して決まりかな
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:32:10.97 ID:+kxdmgw60
 もし民主党の議員に、
 ほんの少しでも理性や人間性があるのなら、
 議事録に残せないような意思決定で被災地や核災害を扱う、
 テロ政権を国家として信任してはなりません。

 この政権の信任とはすなわち、
 人類の文明、法治、そして議会制度に対する反逆です。

 ひとを辞め、ひとでなしとなり、世と決別して
 以降の日々を這い暮らすなら別ですけれど。
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:32:11.28 ID:eArGf2Vq0
69人のうち「代理出席(様子を探りor義理立てで秘書に行かせる)」は何人か、そこが重要だ。

全員本人なのかどうか
268名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 22:32:13.74 ID:wCzZktfz0
こりゃあ否決かなぁ・・・
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:32:35.43 ID:d4SZcUYh0
>>260
もうプロレスよりひどくなってきたwww
明日はお祭りだな
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:32:35.41 ID:XBz8r7M50
小沢さん 糞っ恥じかかないようにな
てか、いつのまにか、菅vs小沢になってるな
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:32:37.15 ID:p2yeuPisP
>>257
元々の自民党の結党目的は自主憲法制定ですが何か。
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:32:40.43 ID:cjwZiGGi0
>>260
勝ったらどうするつもりなんだよ小沢
まさか原口みたいなもん担ぎ出すんじゃないだろうな
273名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:32:47.13 ID:ygBgWG100
>>259
菅続投派が一番政治を理解してるけどな
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:32:48.02 ID:rJLaPP900
共産と社民が棄権したら73人造反で成立だから可決濃厚かな
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:32:51.49 ID:WWz+6SOk0
えーと共産と社民が抜けて過半数が232議席
・・・73人の民主党議員が賛成すれば可決ってことか?
あと4人足りないな
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:32:54.68 ID:60B75AyQ0
これに鳩が20人連れてきたら可決じゃん
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:32:55.58 ID:x7zu82BI0
>>237
おそらく、韓国の様な国になるだろうね
経済も国民性もああいう風に変化していくと思う
278名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:33:01.73 ID:aBl7HwR/0
「秋は分からない」「責任果たす」=菅首相、強気と弱気が交錯
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100985
 「私のような団塊世代は辞めて、皆さんたちが新しい国会をつくってほしい」。
菅直人首相は1日、会期延長要請のため首相官邸を訪れた
民主、自民両党の超党派議連メンバーに、政権に恋々としない姿勢をにじませた。

 出席者によると、首相は終始神妙な様子で、「私は(首相を)いつまでもやっていない」
「秋は誰がやっているか分からない」などと繰り返したという。
 もっとも、この直後に行われた党首討論で、首相は谷垣禎一自民党総裁らの退陣要求を突っぱね、
東日本大震災の復興などに向け、「その責任を果たしたい」と強調。
内閣不信任決議案の採決を控え、強気と弱気が交錯していた
279名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 22:33:17.66 ID:r4WpdPrs0
>>243
亀首班指名キタ――(゚∀゚)――!!
って、マジ勘弁
280名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 22:33:20.25 ID:eWLDp58s0
「小沢派」と「反小沢派」と「その他」の分かれて罵りあいが始まります。
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:33:48.00 ID:OvIZcoco0
>>270
民主は他に人材いないからな。

つーか鳩が落ちた後、どういう流れで管みたいなのになったのか不思議でしょうがない。
結局、誰も寄る辺がないんだよ、民主って。だから小沢は安泰だと思うよ。
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:33:53.50 ID:rSEN9cLl0
どっちに転んでも、明日の実況が盛り上がりそうで楽しみだ
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:34:11.51 ID:4PhUCXRT0
>>141
共産「責任をとりたくないでござる!
共産「責任をとりたくないでござる!
共産「だらだら口を挟むだけの美味しい立場でい続けたいでござる!
284名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/01(水) 22:34:11.49 ID:WuwLoTFl0
>>273
やめとけ、アホに見えるぞ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:34:17.13 ID:Z3sBGOE+0
成立しなくてもどの道成り立たず秋には総選挙だと思うけど
286名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:34:23.26 ID:UfaVJk280
共産党 解散怖いから逃げたww死ね。
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:34:27.41 ID:2krgtKEr0
>>260
でたー
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:34:37.29 ID:MexfqX3r0
不信任が通って解散総選挙になったら困るだろ
特に議員報酬目当てでろくにまともな活動をしてない民主の無能議員は
そいつらにとっては2年分もの議員報酬をドブに捨てることになるんだから、必ず小沢派の中から裏切るヤツがでるね
たぶん土壇場で裏切る小沢派は40人ぐらい

289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:34:41.26 ID:OHyH+8Zv0
>>276
鳩は鳩グループで孤立してるってさw
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:34:41.43 ID:YRqvRCE60
どっちにしろ明日は祭だな
はっきり言って次は誰でもいい。輿石と山岡以外なら
可決されれば、兎にも角にも前に進む
291名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/01(水) 22:34:41.90 ID:746fgpTcO
否決したとしてもダメージでかすぎチョクトざまあww
292名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 22:34:47.04 ID:mBa5+edQ0
小沢先生もうちょっとがんばれよ使えねえな
293名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:34:47.53 ID:ygBgWG100
>>284
お前がアホなんだよ
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:35:19.17 ID:gQgfetK90
鳩山派は小沢支持ですよね?
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:35:24.01 ID:d4SZcUYh0
>>278
小沢とぽっぽ道連れにする気ですねがんばってください
296名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 22:35:29.05 ID:XHDdsjFg0
地下原発を作る会なんてやつらに政権握らせてまで
自民支持とか民主支持とかにこだわりたいのかよ
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:35:40.39 ID:0e3Oqdnc0
>>262
ずっと1位だったイギリスとかアメリカがあれだから云々
「2位じゃ駄目なんですか?」は多少納得はする
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:35:46.87 ID:kx/TyzfB0
共産がここにきて日和るとは思わなかった!
299名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/01(水) 22:35:48.92 ID:f7PWe/qt0
全員処分すると、衆院で過半数取れなくなるよな
面白い数字だ
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:35:49.69 ID:RLZp1hOk0
>>252
菅が解散を選んでしまう危険があるとの判断だろうな
301名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/01(水) 22:36:03.54 ID:WuwLoTFl0
>>293
具体的に菅のなにを支持・理解してるの?
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:36:13.49 ID:cjwZiGGi0
>>293
いやお前がアホだろ
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:36:19.15 ID:5gcQLln80
>>264
どの党からもエンガチョされて民主党の金はつかえない極貧生活で被災者を見捨てた国賊扱い
そんなこともわからないカスだから小沢なんかについていくんだろうけどw
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:36:23.23 ID:byipT/kd0
>>277
経済が死ぬのは困るなぁ
305名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:36:30.15 ID:9O1gsW+L0
>>271
アメリカが憲法改正に反対の立場なら再軍備なんてさせるわけないじゃん
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:36:36.83 ID:HVjB5y8e0
つまりこいつらが、日本の政治の膿なんだな
ばっちいからエンガチョ
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:36:39.47 ID:hAFopy/Q0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110602k0000m010088000c.html
> 共産党は賛成する方針だったが、不信任案が可決される可能性が出てきたとみて、混乱回避に動いたとみられる。
共産ちゃんは怖いから逃げました
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:36:44.50 ID:4ibi/clO0
民主に数十人規模で造反出るなら、もはや菅続投はありえないだろう。
救国内閣作って、避難民10万人の投票目処立ち次第、解散総選挙だな
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:36:50.79 ID:9I2VOoMr0
共産がクソ過ぎ
入れることは未来永劫無くなった
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:36:52.74 ID:+kxdmgw60
>>293
そうだな。>ひとでなし
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:36:53.06 ID:lrAK7H0K0
>>293
いや
お前がアホにしか見えん。
312名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:36:59.12 ID:PGYKhzmK0
asahi.com(朝日新聞社):可否判明は午後3時ごろ=内閣不信任案採決―衆院 - 政治
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201106010141.html

 自民、公明、たちあがれ日本の野党3党が1日夕に提出した菅内閣に対する不信任決議案は、2日午後1時からの衆院本会議で採決され、同3時ごろに可否が判明する見通しだ。

 衆院議院運営委員会は1日夕、内閣不信任案提出を受けて緊急理事会を開き、2日午後の本会議で同決議案を採決することを決めた。

 本会議では、自民党の大島理森副総裁の提案理由説明に続き、各党がそれぞれ賛成、反対の討論を行う。その後、記名投票で採決され、午後3時ごろに結果が判明する。 
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:37:10.75 ID:JwTatpwt0
これはもうエマージェンシーカンパニーだな
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:37:27.98 ID:eXNAmI900
足りなくても分裂確定
売国奴ざまぁ
315名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 22:37:30.40 ID:lrW4r/GU0
報ステは相変わらずブレないな
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:37:41.19 ID:YeMOrm0b0
可決しようがしまいが民主党大分裂決定したのだけは確かだな
やっとオワタか…
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:37:44.59 ID:RLZp1hOk0
>>296
そんなの孫の太陽光発電以下のトンデモだから無視していい
318名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:37:45.15 ID:UfaVJk280
>>303
民主党にいても次の選挙は地獄。小沢と一緒に戦っても地獄。
どちみち地獄だ。
319名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 22:37:55.55 ID:r3lMPAYC0
あいかわらず党をぶっ壊すのには定評があるな

狙ってやってるんだろうか
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:37:57.46 ID:lLNuhKfi0
去年の9月の代表選の時と状況が酷似している
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:38:06.81 ID:T+OPVL0p0
これ否決だったら小沢と谷垣どうなるの?
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:38:14.32 ID:7EyJ3A8x0
もし解散小選挙でも 小沢チルドレンなんて選挙でほぼ絶滅だろ
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:38:19.08 ID:ku/f/1pY0
党首討論で菅がぼこぼこだったからな
あそこでもっと上手くやっていれば、もっと人数減っただろうに
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:38:23.39 ID:SXTIe3Wy0
管さんが乗り切ったか
325名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:38:24.08 ID:Si7Phl0P0
>>303
民主党の金って元はポッポの金だから
ポッポが抜けたら終了w
被災地どうの言ってるけど
小沢の地元はその被災地岩手だから国賊扱いされてるのは現政権
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:38:30.96 ID:d4SZcUYh0
>>296
新党福島でも作れよ
サンボとか西田敏行とかかついでさ
その前にあの県知事どうにかしろ
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:38:32.25 ID:ygBgWG100
政治空白作るボケナスビに意気揚々としてる奴アホすぎて面白いわ
無能の谷垣さんでは政権運営なんか出来るわけねーだろ
ビジョン無しの政局お遊びに意気揚々としてる奴らって麻生おろしのアホだろ
328名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 22:38:33.10 ID:soIoY8Z/0
今出てる政局に関する記事は
事実部分以外は信用しない方がいい。

切り崩しや造反阻止のためのトバシ記事が普通に飛び交ってるから。
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:38:37.35 ID:HEEsIiBQ0
今テレビで71人って言ってたな 増えたのかな?
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:38:51.16 ID:Z+g4LnLW0
どっちみち民主党は死にそうだな
ジワジワ逝くか一気に逝くか
331名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 22:38:52.52 ID:leC65V6B0
>>298
解散選挙したら議席減らすっしょ
それなりに知名度があった小池晃ですら落選する党勢だし
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 22:38:54.38 ID:r4WpdPrs0
>>298
子ども手当つなぎ法案といいけっこうひよっているんじゃない
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:38:56.33 ID:hsbMj44u0
@報ステ
小沢会グループ合は最終的に71人 鳩山グループ会合に20人


あるぞ
あるぞ
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:38:58.73 ID:Vzbypmi20
>>288
当日民主党内でどれくらい欠席が出るかが決め手だろうな
335名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:39:10.67 ID:UfaVJk280
もう分裂は確定的だから、政権運営は不可能だよ。
解散した方が楽になるよ。wwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:39:16.03 ID:6ILZBSe90
こんな集まるものなのか
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:39:18.33 ID:ei96VcWg0
小沢の何が良くて持ち上げてるのさ
岩手がえらい事になってるのになーんもしてないのに大丈夫なんかね
338 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/01(水) 22:39:23.12 ID:glENjw/g0
肝脂肪
339名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/01(水) 22:39:26.00 ID:eXzlpmuDO
青木愛と谷亮子の69を優雅に眺める小沢先生が浮かんだ
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:39:28.50 ID:4wHizrgd0
とりあえず賛成しない奴は全員民社系と思っておこう
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:39:52.14 ID:sCPIoYv10
>>160
自民には汲みできないが、菅政権は信任しないってことだろ。
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:39:59.14 ID:NhfhF7WT0
ってか、誰を神輿に担ぎ上げる気なんだ小沢は?
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:40:10.28 ID:rJLaPP900
>>339
2人ともお互い寝技は得意だしな
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:40:12.26 ID:5gcQLln80
>>325
鳩って今いくら出してんの?
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:40:20.27 ID:hsbMj44u0
@報ステ
鳩山グループで鳩山についていくのは数人だろう

\(^o^)/オワタ
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:40:22.00 ID:ajg6qT+C0
足りないじゃん
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:40:33.17 ID:uchpuL8c0
>>>333
厳しいと思ってたが会合に計91人か
マジであるかもしれなくなってきた
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:40:39.22 ID:GItS7ySr0
共産うぜえええええ
比例代表廃止されてしまえ
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:40:45.62 ID:2krgtKEr0
反対派が棄権出さないとは言えんし微妙だな
でも俺が菅なら速攻で辞める
いい恥さらしだわ
350名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 22:40:47.03 ID:Cg1N5lsJ0
>>139
ですよねー
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:40:52.92 ID:A4R0zQx0P
世紀末だな
352名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 22:40:53.10 ID:0cjOQEe4O
ぽっぽ派+タルトコ派で15人以上ってとこか
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:40:53.92 ID:Vzbypmi20
>>345
札束で引っ叩くという技があるぞ
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:41:05.70 ID:ku/f/1pY0
>>336
今日の党首討論の影響が大きいと思う。
ぼんくら谷垣が確変起こしてたし
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:41:14.47 ID:byipT/kd0
>>325
小沢は今回の震災で何か支援したのかね?
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:41:17.92 ID:60B75AyQ0
共産と社民の議席はなんのためにあるんだ?
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:41:28.08 ID:T+OPVL0p0
ぽっぽあれでカリスマあるから大丈夫じゃねーの
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:41:31.50 ID:qf6EYXld0
なんでもいいから早く辞めてほしい
今この瞬間も放射性物質に怯えて暮らしてるのに(´・ω・`)
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:41:32.97 ID:j9QRdGpE0
福島の6号炉で何かあったんだろ
360名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/01(水) 22:41:40.77 ID:f7PWe/qt0
>>321
どうにもならない
去年の通常国会でも臨時国会でも不信任案出したけど
どっちも否決されて、谷垣はどうにかなったか?
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:41:47.33 ID:UdASyx/90
可決に必要な造反は「82人」か…どっちに転ぶかホントに微妙だな…
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:41:49.65 ID:V6hhAoPv0
国民新党ってなにしてるん?
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:41:59.68 ID:d4SZcUYh0
>>352
ポルポト派に見えた
364名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:42:01.87 ID:PGYKhzmK0
asahi.com(朝日新聞社):小沢元代表が不信任案賛成を表明 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0601/TKY201106010720.html

 民主党の小沢一郎元代表は1日夜、野党が提出した菅政権の内閣不信任決議案に賛成する意向を表明した。
東京都内のホテルで記者団に対し、「今の政府の状態を見ると、我々の掲げた理想が忘れ去られている。原発の放射能汚染の問題は、単なる災害とは違う。長く悪影響を及ぼすものだ。国民が支持してくれた民主党のあり方に戻さなくてはいけない」と述べた。
365名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:42:02.44 ID:UfaVJk280
新人議員は、解散になったら涙目だな。
一人も帰ってこれない。
366名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:42:03.12 ID:gzPhtIoH0
一番可決はないと思ってたのは谷垣に1000自転車ww
お前はママチャリのってろ
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:42:04.52 ID:PE1ctJrG0
鳩グループと原口一派とは分けて計算しとるんかな
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:42:16.01 ID:GItS7ySr0
>>355
増税に抵抗した
369名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 22:42:17.11 ID:H6bm9bmi0
これは揺さぶりだろ
前の党首戦でもこんな感じじゃなかった?
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:42:22.06 ID:eLrFtnpv0
>>298
選挙やったら議席減らしちゃうし口だけ出していい恰好ができる今のポジションを失っちゃうじゃないか
だいたい最近でも子供手当で日和ってるだろ
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:42:25.61 ID:qyQU3XY/0
樽床、反対
372 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 22:42:30.10 ID:RI+8zeUP0
鳩山についてくのは数人だってw 鳩山ww
鳩山グループはいま必死になって鳩山を説得中だそうだw
373名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:42:35.04 ID:6ajZcHaM0
OZAWA78になった@BS11
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:42:36.42 ID:smU4E4R40
>>260
さすが壊し屋wいつまでたっても変わらない
375名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/01(水) 22:42:37.03 ID:bYp8Jgw8O
鳩は大臣の椅子を用意するだけで
今こんなことをしてる場合ではない
菅総理を支えたいに変わるからな
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:42:51.14 ID:uchpuL8c0
あるかもと思ったら>>345でズコーかよw
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 22:43:02.84 ID:bl6AVrHdO
もうどうでもいい
菅もダメ、政局もダメ
エ〜ンガチョ
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:43:15.03 ID:ZbSHzQ9R0
共産棄権で82人がラインだから
鳩小沢会合出席者数的には余裕だな
全員同調すればだけど
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:43:20.36 ID:4wHizrgd0
>>361
たぶん民主のどっちつかずか何人も日和そうだからボーダーラインもうちょい下がりそうだけどな
380名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:43:20.73 ID:Si7Phl0P0
>>366
新党で比例上位に入れてもらえば帰ってこれる奴も出てくる
だからみんな離党覚悟でやっている
その方が当選可能性高いから
381名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 22:43:22.10 ID:soIoY8Z/0
もう旗振り役たちは動きだした。

民主党内の動きは、民主に居ても離党しても当落線上ギリギリの人たちは
なにも引き手がなければ少しでも自分の再選の可能性のために賛成に動く。

そこで執行部が選挙支援の約束手形を発行すれば反対に動く。

一方で可決されれば約束手形は無意味になるので
小沢派は少しでも可決の可能性をちらつかせたい。
資金力もあることを見せるには鳩山がいるから問題ない。
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:43:22.63 ID:vaLY/QZ90
>>362
待望の郵政特委ができたばかりだから、震災復興どころじゃない
383名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 22:43:24.71 ID:aBl7HwR/0
首相、中間派取り込みに躍起=小沢氏も自ら説得工作−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100993
民主党執行部と「反菅」勢力は1日、内閣不信任案の採決を翌日に控え、多数派工作を繰り広げた。
採決の結果は政治生命に直結しかねず、双方の対立は一段と激化。

小沢氏は1日、民主党の羽田孜元首相を衆院議員会館の事務所に訪ね、
5月31日夜の菅直人首相と鳩山由紀夫前首相の会談が物別れに終わったことを伝えた。
 小沢氏は手を取りながら「一緒に行こう」と説いたが、
羽田氏は不信任案への対応を最後まで明らかにしなかった。
 小沢氏は判断を迷っている若手議員数人を自室に招き、説得を重ねた。

384名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:43:24.34 ID:3mv+CL/o0
小沢69+鳩20=89

これは自公大勝利?
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:43:25.53 ID:L+WVyba+0
>>354
前回もあんな感じだった
ニュースにならないが
386名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:43:29.87 ID:c0syWE1t0
やっぱり共産党は一度決めたらテコでも動かないもんなんですかね
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:43:35.59 ID:rPj9h55W0
>>307
さすがHENTAI新聞だな
388名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 22:43:38.08 ID:S3Fcs9AhO
ロックンロール
389名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 22:43:46.82 ID:A6++0qco0
菅の後釜なんか誰でもいいよ
自分に出来ないことを人に任せられる人間なら

菅は変えてくれないと困る
でも不信任案通ったら解散するだろうなぁ、あのバカ
菅に居座られても困るけど、解散総選挙で完全に政治止まるのも困る……
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:43:50.32 ID:7EyJ3A8x0
今回岩手で 激しい被害出ている陸前高田市
共産アンド自民の地盤だぞ

反小沢の場所だ
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:43:59.49 ID:EfMzR+TN0
確実なソースはあかせないけど、福島第一原発の作業員からの情報です。

初期のベント作業で、特攻隊が何組も編成されたけど、かなりの作業員が亡くなったとのこと。

原発作業にあたった人は、かなり亡くなったと話していた。

これはデマではありません。直接、福島に行き、原発作業員から聞いた話だそうです。
392名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 22:44:09.01 ID:H6bm9bmi0
小沢についていって次の選挙勝てると思うのかね・・
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:44:13.57 ID:Fie1qXRw0
>>372
鳩山が不信任に反対して、記者団に質問されて「そういう意味で言ったわけではない」と発言して日本国民全員ずっこけるフラグじゃねーか
394名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 22:44:20.22 ID:9JHnhAX20
>>349
日本どころか世界中に恥晒してるもんなw
よく生きてられるなと不思議に思う
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:44:29.07 ID:eLrFtnpv0
>>384
鳩山についてくのは数人って言われてるからまだ分からない
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:44:31.17 ID:lrAK7H0K0
不信任否決派は旧社会党系、旧民社党系、旧さきがけ系の一部

不信任可決派は旧自由党系、旧日本新党系、旧さきがけ系の一部

こんな感じですか?
397名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:44:40.65 ID:PGYKhzmK0
>>391 twitterでやれ
398名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 22:44:44.85 ID:lY31kEaX0
可決でも否決でもいいから生殺しすぎる現状脱却で被災地どうにかしてやってくれ
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:44:48.30 ID:ajg6qT+C0
実際のところ菅政権の未熟さは「根回し不足」ってことに尽きるのかねぇ
400名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 22:45:01.21 ID:zpBQdAT10
小沢「造反、いくらだ?」
男性 「いや、造反、69でございます」
小沢「…は?」
男性 「…は、残り12でございます」
小沢「全く駄目じゃん」
男性 「いや、申し訳ございません」
小沢「全く」
男性 「いや、申し訳ございません」
小沢「なー!!」
男性 「いや、あの、本当、申し訳ございません」
小沢「何やってんだ、お前?」
男性 「いや、回収いたします」
小沢「なー!!」
男性 「いや、本当、申し訳ありません。」
小沢「YOー!!」
男性 「いや、本部長、申し訳ございません、回収します」
小沢「…さっき共産だの、ほざいてるんだろ、てめえら!!」
401名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 22:45:07.75 ID:T4OaxMxZO
樽なんとかさんのクズっぷりに萎えた
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:45:10.87 ID:GItS7ySr0
社民は反対棄権どっちにしたんだ
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:45:11.20 ID:d4SZcUYh0
>>380
この状況で小沢新党が票とれるのかね?
入れるやつが信じられんのだけど
404名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:45:11.79 ID:RbR1rVFr0
こういうとき自民で裏で工作できるやついねーのかよ
405名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:45:21.69 ID:3mv+CL/o0
>>395
日本の夜明けはまだまだ先なのか…
406名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:45:22.51 ID:gzPhtIoH0
管についていっても勝てないだろうしなw
まようとこだろう
407名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:45:26.64 ID:UfaVJk280
>>392
どうせ、減税日本とかわけのわからんゴミと一緒になるんだろ。wwwしね。
408名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:45:27.74 ID:qyQU3XY/0
横粂の1票が微妙にきいてきそうだな
409名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/01(水) 22:45:28.72 ID:+vDo0646O
また小沢さんが羽田孜を介護するシーンを国会で見られると思うと目頭が熱くなるな
410名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 22:45:32.46 ID:ae5uI2/n0
こら解散総選挙決定やね
どっちにしろこれしかない
411名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 22:45:38.63 ID:P/JnA8yZ0
>>59
小沢なんてここ1ヶ月くらい暗躍してただけでその前から支持率糞みたいな数値じゃん
つーか多分解散はしないだろ、小沢ぽっぽ抜きじゃどうやっても勝てないだろ金も腕も足りない
今解散して分離までされたらまた自民一党体制になるから解散は周りが必死に止める
412名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 22:45:49.60 ID:t6csfn0ZO
小沢「賛成すると言ったな アレは嘘だwww」
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:45:51.42 ID:rJLaPP900
中国の掲示板見たら今世紀中の属国化は楽勝とか書いてあった
414名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:45:54.45 ID:PCH08Ab70
最後に前原グループが棄権しないかな
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:46:00.45 ID:7EyJ3A8x0
>401
樽ナントカさん あれで総理目指してるんだぜ
416名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 22:46:02.07 ID:XHDdsjFg0
一体今の自民党になんの希望があるというんだ
自然エネルギー路線からやっぱり原発ねなんて舵きられたらたまったもんじゃないぞ
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:46:11.84 ID:sS5BThyF0
brave 69! lollol
418名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:46:22.86 ID:ygBgWG100
>>410
解散総選挙とか言ってる奴はマジでバカなのかな?
419名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:46:23.22 ID:9O1gsW+L0
>>413
そりゃそうだ
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:46:28.33 ID:MsqrfH3z0
こういう時でも政争やってるの見ると
本当にみんな潜在的にプロレス好きなんだなって思う
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:46:30.74 ID:v/cGMi8r0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000655-san-pol
共産棄権で不信任案可決に必要な造反は「82人」に


足りてないワロタ
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:46:32.55 ID:KJGi+0OQ0
>>397
もちろんです
いざ追求された時に2chがーていう為の準備です
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:46:33.15 ID:uchpuL8c0
>>401
共産の賛成する予定だったけど賛成したらマジで可決しちゃいそうで巻き込まれたくないから危険する!
ってのが俺は一番萎えた
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:46:35.21 ID:YeMOrm0b0
>>399
管に限らず民主全体的にそだな
理想を掲げるのはいいんだが、根回しできなきゃ妄想で終わるという見本市だった
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:46:38.34 ID:aLXM4kUt0
小沢になったら、レンホーが消えるな。
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:46:42.11 ID:4wHizrgd0
>>403
民主の新人議員の当選確率が3%で
小沢党なら5%みたいなとこじゃね
427名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:46:43.93 ID:ZbSHzQ9R0
暫定可決ライン82人

小沢で71人
足りないのは11人
ポッポが札束ちらつかせれば11人なんて余裕だろ
頑張れお金持ちwwww
428名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/01(水) 22:47:31.61 ID:Yn8XOUEo0
今ごろ現ナマが飛び交ってるんだろな
政府側は機密費の金庫からじゃんじゃん大放出と。
429さらたん(福岡県):2011/06/01(水) 22:47:33.77 ID:yB3fLrDs0
自民党は小沢に利用されているだけだよ。

否決されたら、小沢は民主党造反議員を引き連れて
第三局を形成できる。

可決されたらこれまた造反議員を引き連れて
自民党らと連立しあわよくば総理の椅子。
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:47:43.54 ID:ajg6qT+C0
>>410
被災地はぶいて総選挙かw
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:47:45.18 ID:oopTJFiz0
被災地はこんな笑えないコントを期待しているわけじゃないのに
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:47:47.08 ID:1EXhWHinP
不信任案って否決されたら、
菅政権は3年確定なの?
433名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 22:47:57.97 ID:oU8FLCBi0
小沢が民主の闇の部分知ってて、離党したら暴露したりしてなw
434名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 22:47:59.31 ID:ae5uI2/n0
>>418
じゃあどうなるの?
しっかり説明してご覧
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:48:04.86 ID:VoKIM1da0
>>418
誰が総理だと思ってるんだ?馬鹿だぞ
436名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 22:48:10.35 ID:STfUn/M1O
>>427
金を持ってるのは鳩山の母親であって、鳩山自身ではない
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:48:18.63 ID:wGmTp6oK0
こういう時の為のATMぽっぽかw
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:48:25.55 ID:PCH08Ab70
>>403
小沢は選挙上手だからそれなりには
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:48:27.41 ID:ku/f/1pY0
>>432
辞めない限り、今国会終るまでは確定
次の国会でまた不信任案は出せる
440名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 22:48:34.67 ID:P/JnA8yZ0
原口がいくら引きつけれるかにもよるな、まぁコウモリ野郎だから誰も付いていかないと思うけど
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:48:34.95 ID:9cWaZrg70
朝一解散です
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:48:46.38 ID:YeIK4rE00
もしかして足りないの?否決されたらメチャクチャかっこ悪いぞwww
443名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 22:49:00.37 ID:H6bm9bmi0
>>380
比例だとしても小沢派の比例なんて、小沢、山岡、原口だろ
この辺に全部もっていかれるだろ

一番賢いのは賛成するとみせかけて、
こういう民主にいたら比例上位な奴らを消してしまえばいい
444名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:49:01.32 ID:UfaVJk280
管の次がいない。ww致命的。ww
岡田 無理 枝野 無理 前原 無理。誰もいない。
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:49:17.74 ID:L+WVyba+0
20人ほど棄権されても大丈夫なのね
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:49:19.54 ID:OtrQDmKZ0
>>1
全然足んねーじゃん!
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:49:36.02 ID:byipT/kd0
>>438
だが今回は難しいんじゃないかと
448名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 22:49:39.77 ID:Qj0pkH6IO
あとは中立派や関心の薄い野党が欠席してくれれば楽勝ペース
449名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 22:49:46.06 ID:7Jx1zIBX0
名も知れぬミンス議員「(バカのレベルが)世界的ですもんね、乗るしかないこのビッグウエーブに」
450名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:49:46.53 ID:sQ5wBJZ50
>>435
ひっでえwww
451名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 22:49:46.83 ID:STfUn/M1O
>>439
出しても無駄。野党が審議拒否できなくなるだけ。
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:49:46.85 ID:qyQU3XY/0
>>444
仙石
453名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:49:47.61 ID:ZbSHzQ9R0
>>432
いやどの道菅は詰み
参院じゃ過半数無い
衆院じゃ2/3の再可決も出来ない

よって何も国会を通せない
今年度の予算すら執行できず
野党に辞めますから賛成してくださいと土下座するしか手段がない
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:49:47.93 ID:yDRGEAZY0
そしてポッポ派もいるし
こりゃ81人超えるな
共産党が危険するから可決ラインが低くなるし
455名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:49:53.71 ID:ygBgWG100
>>434
>>435
今の状態で解散総選挙が行えるとでも思ってるの?
政治空白を作る愚かさも理解できてますか?
バカなのか知らないけどちょっと黙ってろよ
456名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:50:05.30 ID:PCH08Ab70
>>439
通年国会はその為の布石だな、閉会しない限り安泰
457名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:50:17.52 ID:UfaVJk280
>>452
まったく無理。ww
458名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 22:50:19.04 ID:qmaDKD9A0
解散するならせめて「バカヤロー!」くらいの歴史的名言残してほしいけど
あの毎回中身もキャッチフレーズもない震災演説みてる限り
それも望み薄だな
女みたいにグチグチと小沢や自民をなじって退陣
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:50:40.93 ID:0ysnpHG70
>>414
こないだお誕生会来てたしな
460 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/06/01(水) 22:50:42.60 ID:wDIhcFmW0
共産、社民は欠席らしいな
461名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:50:44.85 ID:D5VjRUuF0
菅も最後くらいは自分の不信任案に賛成票を入れて
さっそうと政治の世界から去ってくれないかな
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:50:45.11 ID:Y1C8Fvb60
共産党棄権。
共産党の現実路線化が凄い。理想ばっかり言う駄目政党だったのに。今でも原発推進辞めない自民とか、内輪もめで党内まとめられない民主より余程現実的。次の選挙あたりから連立与党入りもあるで。
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:50:47.54 ID:1EXhWHinP
小沢が不信任に回るメリットが分からない
自民は小沢とは組まないから、菅政権が崩壊しても小沢はハブられるんだろ?
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:50:48.38 ID:eLrFtnpv0
>>432
そういう訳じゃない否決されても政権運営は相変わらず厳しいまま
それどころか今回の事で民主党が分裂したらもう何も進まなくなる事もある
465名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 22:50:49.91 ID:STfUn/M1O
>>453
現時点でもその状態なわけだが。
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:50:50.49 ID:ku/f/1pY0
新人議員は小沢についていってもおそらく次は落ちるけど、
現執行部のままだとさらに次はない それくらい冷遇されているからな

菅も適当に飴をやっていればいいのに、反対勢力はとことん冷遇するから
こういう敵ばかり作っている
467名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:50:54.26 ID:ufNFHZh60
内閣転覆やるなら時間をかけずに一瞬で決めてくれ
というか倒閣した後どうするとか誰かちゃんと考えてるのか?
自民がイヤだから民主ゴリ押ししてたメディアと同じレベルとか簡便して欲しい
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:50:59.87 ID:Ix5lKa+00
>>455
もう空白してるじゃん
原発も東電が勝手にやってるし
政府は危険地域逃がさないし
震災被害者は官僚がやってるし
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:51:00.91 ID:v/ag4OZn0
どっちみち衆院で再可決は完全に不可能になるね民主党政権は。
いま小沢や鳩山に追随しない民主党の議員は座して死を待つのみかw
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:51:04.81 ID:MexfqX3r0
こんなもん、菅が「内閣総辞職は絶対に無い、やるなら解散総選挙だ」って宣言すれば小沢派のうち50人ぐらいは寝返るよ
総選挙になったら小沢派で当確なのは小沢一人だけなんだし
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:51:16.29 ID:GItS7ySr0
>>460
社民欠席か
472名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 22:51:16.38 ID:Thp3gbeEO
どうやったら指示される総理大臣になれるか教えてやろうか。
これやらないと次の内閣もその次もダメだ。自民でもダメ。
痴呆公務員の人件費を削減する事だよ。 薄口な意見だけど、これだよ。
ついでに共済年金を基礎部分に回したら熱狂的に支持される。
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:51:20.33 ID:9cWaZrg70
>>455
馬鹿が総理やってるし
474名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 22:51:20.94 ID:ZZu0rWRb0
明日はどんなドラマが見られるか楽しみだな
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:51:25.60 ID:hsbMj44u0
なんで日本は大統領制にしないの?
476名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 22:51:32.03 ID:P/JnA8yZ0
>>462
共産はそもそも与党になる気がないんじゃなかったか
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:51:33.21 ID:QYOgguKM0
え?シュワが妊娠?
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:51:34.94 ID:YeMOrm0b0
>>442
どっちにころんでも民主分解だから、もうカッコの問題じゃねえだろ
個人的には否決して欲しいけど
479名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 22:51:40.50 ID:dKh37clTO
オザーは地震の惨状みて目が醒めたのか?
480名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:51:45.30 ID:PCH08Ab70
>>447
風は吹かなくても手堅い戦いは出来そうだけどな
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:51:50.85 ID:d4SZcUYh0
>>452
それだけは勘弁してマジで
482名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 22:52:04.91 ID:ae5uI2/n0
>>455
おいおい馬鹿はどっちだよw
必死になるなよ
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:52:27.70 ID:ajg6qT+C0
>>444
まさかのレンポー
484名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 22:52:51.53 ID:duoVaRCZO
>>453
そういや予算ヤバいんだよな。。
そろそろ期限だよな?
485名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:52:52.48 ID:3mv+CL/o0
>>455
現在の酷さに比べれば政治空白のほうがマシだと思う
486名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 22:52:53.03 ID:gvhjrk0IO
>>453
菅は絶対に辞めないよ
なんせ、否決されれば国会が信任したことになるんだから
国会の意志に背くのはこの場合誰か、と言うことだ
共産党も棄権したし明日は谷垣ンゴwwwwwwwが見れるよw
487名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 22:52:57.37 ID:rNfWUvb40
不信任には賛成だけど小沢派では無いって人も数人はいるでしょ
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:53:03.81 ID:P0+K7x9a0
これに出てないけど欠席/棄権する民主党議員はどれぐらいなんだろ
489名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/01(水) 22:53:11.82 ID:7m4+LihQ0
すべて小沢、古賀、森のシナリオ通りと
岩手日報に記事がのってた、今度は自民中堅が
苦虫を噛み潰してるらしい
自民は年寄りに乗っ取られた模様
490 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 22:53:13.16 ID:RI+8zeUP0
共産は一転して棄権か、これで否決されたら、
菅は志井に頭が上がらないな、究極のツンデレ政党だよ共産党はw
491名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:53:14.70 ID:ygBgWG100
>>482
は?アホが絡んでくるなよ
ミンシュガージミンガーの政局お遊びしてる時じゃねぇのすら理解出来ないのか
492名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 22:53:20.04 ID:PGYKhzmK0
【内閣不信任案】首相、不敵な笑みで官邸出る - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/plc11060122460025-n1.htm

 菅直人首相は1日夜、首相官邸を出る際、記者団から菅内閣への不信任決議案が衆院に提出されたことを問われたが、不敵な笑みを浮かべながら無言のまま歩いて公邸に戻った。

 首相は同日午後8時50分ごろ、官邸を歩いて出ようとしたところ、震災以降、ぶら下がり取材に応じない首相の姿勢にしびれを切らした記者団から「首相、不信任案が提出されましたがどうされるか」と問いかけられた。
しかし首相は無言のまま立ち止まらず、「受け止めを一言」「党内から不信任案に賛成する動きがあるが…」との質問にも黙ったままだった。

【内閣不信任案】小沢氏、可決に自信 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060122470039-n1.htm

 民主党の小沢一郎元代表は1日夜、内閣不信任案の行方について、記者団に対し「われわれの意思が十分、国会で通ると思っている」と述べ、可決に自信を示した。
493名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/01(水) 22:53:33.70 ID:rZTxQVXqO
>>463
造反して否決されようが菅は小沢に土下座する運命。
離党しないで下さいって。
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:53:34.04 ID:cjwZiGGi0
>>455
菅以外なら自民も協力するって言ってんだから替えるしかないだろう
国会で何も決められないんだから空白状態と同じだ
ここで解散総選挙を選ぶほど菅もキチガイではあるまい
495名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:53:41.71 ID:UfaVJk280
>>483
まったく無理。いろいろでてくる。スキャンダルがwww
それにもうレンホウの旬はすぎた。ww誰も興味なしwww
496 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/06/01(水) 22:54:03.44 ID:wDIhcFmW0
社民共産は欠席だから13人足りんな
数票の戦いになりそうだな
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:54:12.63 ID:VoKIM1da0
>>491
バカやアホしかしか言えねーのか
おっさん、力抜けよ
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:54:27.99 ID:ZbSHzQ9R0
>>465
より酷い状況になるだろw
ただでさえ数が足りないのに小沢派やらが衆参で抜けて数が減るんだから

まだ関係修復が可能な時期だったらどっかをたらし込んで
乗り切る可能性だけはあったが

この段階でゼロになった
可能性があるとゼロじゃ違う
499さらたん(福岡県):2011/06/01(水) 22:54:31.94 ID:yB3fLrDs0
ああそうか。
小沢が自分たちにとって不利な今この時期に選挙に持ち込むワケないか。

ぎりぎりで否決されて、
小沢が小沢派を引き連れて民主党を割って終わり。
自公はそれに利用されて終わり。

政局の読み、おはり。
500名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 22:54:38.72 ID:P/JnA8yZ0
>>489
古賀、森、しゅーちょくとか懐かしい面子が心踊らせてるよなw
若手も古参つぶし始めたけど多分無理だろう
501名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:54:40.83 ID:wo3Oz19s0
アカの内輪揉め、たのしいお^^
502名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 22:54:50.98 ID:rNfWUvb40
>>495
最近は襟も立たないほど元気ないしね
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:54:51.65 ID:RLZp1hOk0
>>470
既にその手は使った
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:54:53.09 ID:njpvBbj/0
共産の棄権て意思放棄は酷いな
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:55:01.66 ID:sRU6OwTB0
与野党共になにやってんだ
こんなことしている場合か
政治不信がますます加速する
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:55:08.00 ID:swqyzCLKP
可決されそうだから共産はビビって棄権に回ったんだろ
どっちにしろこんだけ造反出たら管は辞めるしかないんじゃないの
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:55:08.70 ID:kuqntcRU0
>>492
菅って答弁書書いてもらわないとしゃべっちゃいけない決まりなんじゃね?
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:55:15.35 ID:OtrQDmKZ0
そういや大体一年だな
首相って任期「一年だったっけ
509名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:55:19.70 ID:M6CzFEuX0
>>458
もんじゅがドカーーーンって叫んでやめたら神
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:55:39.87 ID:ZbSHzQ9R0
>>486
衆院で否決でも
参院で問責可決されるよw
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:55:46.99 ID:hLOSgXAq0
そーいや71に加えて横粂の賛成票も入るんだな
512名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 22:56:02.93 ID:a/QFSa2g0
何人集まろうが、政治家なんて勝ち馬に乗るんだろうし
蓋を開ければ小沢の他数人とかもあったりしてな
513名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 22:56:07.35 ID:0e5/a5UM0
菅のニヤけた顔が大きく映しだされると吐きそうになってくる
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:56:11.41 ID:JtgBz7pl0
鳩山が金ばらまきゃ一発なんじゃね?
515名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 22:56:27.09 ID:ygBgWG100
>>494
分裂してから協力とか無意味になるだけだから
最悪の状況だぞ

>>497
解散総選挙とか言っちゃうマヌケは黙ってろよ
516さらたん(福岡県):2011/06/01(水) 22:56:33.14 ID:yB3fLrDs0
>>501
小沢がアカ?

アホの子は+にいきなよ。
うんこちんこまんこ

ほな
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:56:33.68 ID:ak7W1w3M0
いままでの不信任案は暇つぶしとかパフォーマンスでやってたやつ
今度のは本気ってこと
「この時期に政局が〜」とか言ってるやつってなんなのw
518名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 22:56:37.96 ID:UpmhvYeR0
>>487
いずれにせよ次は落選濃厚だし、ここはひとつ選挙上手と金持ちに恩売っとくかってやつもいるだろうしな
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:56:43.41 ID:P0+K7x9a0
>>495
核事故以降、いちばん忙しいはずの大臣なのに節電啓蒙しかしてないからなあ
520名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 22:56:48.96 ID:ZbSHzQ9R0
民主信者の馬鹿は衆院しか見てないみたいだなw
参院で問責可決されれば「菅は信任された」の妄言は消えて無くなるのにw
521名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 22:56:58.26 ID:Eo6hDKo00
今、65人なら可決だろ
これで民主の法案通らなくなるし
522名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 22:57:09.33 ID:nsBOHRs10
まさかのジミ総理誕生とかw
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:57:15.72 ID:ku/f/1pY0
参議院の問責の前に、衆議院で不信任をだしたのは
問責の方が今回は効果がでかいからだろうな
問責が通れば、それで参議院からは現政権から出てくる法案は1本も通らなくなる
衆議院での再可決もできずに何も動かなくなるからな
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:57:17.66 ID:0/Q6mzE60
兵庫はもう一発地震が欲しいみたいだなw
525名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 22:57:26.58 ID:TzXry1deO
支持率にしても選挙にしても民主って冠つけてるだけで落ちまくりの原状なんだから 新しい党に移るほうがまだマシとかかもな
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:57:26.79 ID:MexfqX3r0
小沢は民主党が解散する時に金を持ち逃げするのが目的で民主党に入ってるんだから
最後の最後まで離党なんかしないよ
とにかく金のことしか考えない怖ろしく底の浅い男だよ
527名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 22:57:54.32 ID:L2lldjLUO
どっちに転んでもメシウマ
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:57:59.97 ID:/qXSXCFQ0
小沢は 国
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:58:04.67 ID:SNOMvSF20
>>512
前回の代表選のような雪崩現象が起こりそうだね
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 22:58:12.27 ID:RLZp1hOk0
>>509
作業着姿でもんじゅに忍び込み、「へへへ、死なばもろともだ。。。」とヨダレをたらしながら何かのバルブをグリグリと回す菅の姿が浮かんだ
531名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 22:58:17.70 ID:p/4KQtSs0
足りねえな
共産の棄権が痛いな
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:58:32.92 ID:OtrQDmKZ0
否決しても造反組離党させたら完全に詰むじゃん
533 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (関西地方):2011/06/01(水) 22:58:48.20 ID:2YTUSpHl0
共産党が棄権は意外だわ
534名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 22:59:17.66 ID:Fie1qXRw0
>>523
ガチでつぶす気なら、問責先に出すだろうしねぇ
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 22:59:21.09 ID:qyQU3XY/0
287 名前:無党派さん 投稿日:2011/06/01(水) 22:43:21.83 ID:AqSA0X35
>>276
自民の菅グループからも反対が出そうらしい。

これまじ?
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:59:21.79 ID:0/Q6mzE60
不信任が通らなくても小沢が賛成する時点で民主党はこいつらを除籍しないといけないんだから実質衆院オワタなんだよな
国会も継続するって言ってしまったしw
537名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 22:59:52.13 ID:duoVaRCZO
予算関連法案ってまだ成立してないよね?
会期延長を総理に申し入れてたけど、総理は予算関連法案通さないで閉会する予定だったの?それとも忘れてた?
538名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:00:14.31 ID:ygBgWG100
このタイミングで不信任出して掻き乱すよう指示したボケナスビは誰だよ?
539名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:00:15.18 ID:UfaVJk280
不信任案が可決されたら解散しかない。
政権運営は不可能。
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:00:26.96 ID:OtrQDmKZ0
つーか与党が衆院2/3未満過半数参院半割れのねじれの場合完全に身動き取れないじゃねえか
なんだこの欠陥政治システム
ただのねじれだけでも酷い有様なのに
541名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 23:00:30.99 ID:0e5/a5UM0
もう3分の2条項が使えない状態になるから詰んでますやん
542名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:00:35.38 ID:P/JnA8yZ0
>>537
とりあえず閉じて延命して後から臨時国会で通す方針だった
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:00:38.43 ID:ku/f/1pY0
>>534
自民も不信任案が可決されるとは思っていなくて
問責を次のカードとして残しているんだろうね

不信任で分裂して衆議院で数が大幅に減った後に、問責を可決でもされたら
もう何も動かないからね
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:00:48.00 ID:qURf+RdM0
小沢についていけば生き残れるとでも思ってるのかね
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:00:50.37 ID:uJs9offB0
ヒステリーバカとゼネコン金まみれの犯罪者じゃどちらもダメだろ
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:00:59.59 ID:o9fqdDOM0
不信任って次誰がやるんだ?
民主党議員もお前らが選んだんじゃないのか?
どうせ次もその次も同じことの繰り返し
辞めさせることしか考えられんのか?
もうちょっと盛り立てる努力しろよバカ議員!
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 23:01:00.36 ID:L2lldjLUO
>>509
世に言うド菅解散である…
ってナレ付けられちゃうのか
548名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 23:01:07.31 ID:WiLf2A7TO
鳩山グループから何人でるかだな
549名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/01(水) 23:01:09.48 ID:PXfYf/9L0
たりねーじゃん
関西テレビの青山が言ってたのは否決してもいいから民主分裂って言ってたけど
どうなの
550名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:01:38.62 ID:UfaVJk280
解散したら国民新党は消滅する。ワロス(#^.^#)
亀井の(#^.^#)を見ることもなくなる。あああーーすっきり。
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:01:46.73 ID:GItS7ySr0
首謀者の小沢鳩山だけ除名したとしたらこれから金に相当困るぞ
枝野が東電債務免除を要請したことで銀行団の恨みも相当買ったし、もう貸付もない
史上初の清貧な政権が誕生するだろう
552名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/01(水) 23:01:52.01 ID:kQxatKjn0
最終目標はは自民と公明と小沢連中の大連立だがそれも長くはもたんだろw
選挙は地震の影響で一年は出来ないと思うけどどうすんのかね
553名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 23:01:52.40 ID:rP8Vndn10
小沢をもネトウヨに認定する低学力って何なの?
554 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 23:02:03.58 ID:RI+8zeUP0
賛成するのは小沢グループとだけになりそうだな、
鳩山グループで鳩山ついてくのは数人だけ、
下手したら明日の昼には鳩山は欠席か反対になってるよ、そんな奴だ、

共産の棄権がかなり大きいな、社民をもっと説得してなんとか反対に転じさせられればいいんだが
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:02:07.65 ID:0RhN1ree0
内閣不信任案に賛同する国会議員が売国奴
忘れるな!今はそのような悠長なことをしている場合ではないことを!
とりあえず今の政権のままで良いから、一致団結してこの国難に立ち向かわなければならない時だよ
で、ひと段落してから解散総選挙なり何なりをすれば良い
556名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:02:28.38 ID:uph3TflNi
亀井で大連立だろうな
平沼なんてレイシストの可能性は1%もない
557 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/06/01(水) 23:02:50.47 ID:YfUPLnFY0
被災者のみなさーん
解散総選挙するから体育館さっさと明け渡して下さいねー
558名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 23:02:58.77 ID:H6bm9bmi0
>>550
国民新党は役目を終えるな
559名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:03:07.08 ID:duoVaRCZO
>>542
それだと来月に大問題が発生するよな。。
560名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:03:22.18 ID:5gcQLln80
>>535
老害の暗躍ぶりにゲルすら苦言を呈してるみたい
反対までいくかどうかわからんが棄権くらいは出るかも
561豆(関西地方):2011/06/01(水) 23:03:30.53 ID:oSx4+LYH0
管がやめますっていえば何も起こらなかったのに
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:03:35.64 ID:2h0UW3jZ0
管はすでに記録を持ってるんだね

組閣から内閣不信任決議案採決までの最短記録 - 菅内閣 8日後(2010年6月8日組閣・6月16日採決)
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:03:36.95 ID:893VK1J+0
その69人にヨコクメは入ってるんか?
あいつ不信任案に賛成するって言ってたじゃん
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:03:41.10 ID:uchpuL8c0
小沢グループ新党作る言っちゃってるんだし
法案2/3通し出来なくなってどの道詰みだよねこれ

ただ詰むまでの過程で可決されるか否決されるかは今後大きく変わってくる
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:03:41.55 ID:0/Q6mzE60
>>552
みんなで投票機会の無い東北のことを考えましょう選挙にすればいいよ
素晴らしい少数者利益保護民主主義の復活だろ
566名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:03:46.40 ID:UfaVJk280
>>556
亀井ってみんなに嫌われてるよ。小沢と亀井と連立組むところなんてどこもないよ。ww
567名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:03:47.75 ID:ygBgWG100
>>559
ここのバカども気づいてないからもうどうでもいいんじゃね
568名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:03:53.03 ID:vaLY/QZ9P
>>519
失礼な。コロッケパンの検査もしたじゃないか!^^
569名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:04:02.85 ID:P/JnA8yZ0
>>555
その理論は通用しないって、差し迫った緊急事態で且つ些細な遅滞も許されない程政権が動いてる場合にしか通用しない

今はどっちも満たしてない
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:04:07.70 ID:ZbSHzQ9R0
衆院のは民主から造反を多く出せれば
否決でok 目的は達成

そうなれば参院の問責出して参院小沢派40人くらいを造反させ
更なるムリゲーに進化させれるw

571名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:04:24.00 ID:/u+yQ0/30
ガソリンプール安住おまえはあほの代名詞
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:04:28.12 ID:4Tl60JSu0
>>386
最初は賛成だったけどあっさり反対
573名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 23:04:35.47 ID:QmXYJpl9P
あと11人・・・
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:04:43.64 ID:ak7W1w3M0
>>546
次に誰がやるって菅以外に決まってるだろ?
誰がやっても同じ繰り返しっていうけど、もうちょっと前向きに生きろよw
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:04:57.23 ID:KVU7ScWz0
選挙なんてしてる場合か
政治家ってアホばっかりだな!
576名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:05:05.61 ID:6eniKQo80
解散総選挙なんかになったら、民主の一期生議員落選で翌日からニート確実なんだから
不信任案に票を入れるわけ無いだろ
577名無しさん@涙目です。(空):2011/06/01(水) 23:05:08.32 ID:9Ujf+GWa0
造反議員は全員粛正しろ
578名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 23:05:19.15 ID:soIoY8Z/0
>>475
天皇制だから。
579名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:05:22.37 ID:wGmTp6oK0
今頃札束で頬を叩いてるんだろうな
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:05:32.39 ID:etW9Zski0
投票棄権とか欠席ってどういう事?
無効票扱いなんだろうけど、そうなると出席した奴の票だけで過半数争うの?
581名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:05:40.30 ID:UfaVJk280
新人議員が命運を握っている。
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:05:48.37 ID:HIH8LGR+0
明日になったら、

小沢「鳩山きっさまぁーーーーっ、裏切る気かーーーーっ」
鳩山「俺はお前より高学歴だ!!なめた口を叩くな、この犯罪者がーー!!」

みたいな感じのことが見られるんでしょ?
楽しみだなあ。
583名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:05:59.54 ID:IcekCCk+0
小沢会合70人超
鳩山グループも合わせればいけるんじゃねえか
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:05:59.54 ID:I9LU1NDo0
枝野が今日機密費10億引き落としたらしいね
585 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/06/01(水) 23:06:04.92 ID:YfUPLnFY0
小沢についていけば何とかなると思ってるのはなんでなんだ
586豆(関西地方):2011/06/01(水) 23:06:10.73 ID:oSx4+LYH0
棄権は反対じゃないよ
過半数が下がるだけ
587名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/01(水) 23:06:16.88 ID:3zEqb+iX0
>>1
民主党議員は今ジレンマだな。
もし、岡田の説得に多くの議員が乗って、菅がギリギリの票で不信任可決になったら
菅「負けたけど、票差がギリギリだったからまだやれる→解散」
こうなれば、民主議員は総選挙で再当選の保証はない。

逆に圧倒的票差で完膚なきまでに菅を叩き潰せば、さすがに総辞職せざるおえないから
民主議員は少なくとも後数年は首がつながる

しかしだからといってあからさまに造反すれば、岡田らにペナルティくらう可能性がある
つまり、表向きは菅を支持すると言いながら、投票当日集団でいっせいに裏切って
圧倒的多数で、不信任案を可決させるしか、民主議員は首がつながらない。

アホの枝野が、不信任案可決なら解散とか妙な脅しかけるから
結果逆効果になっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういうときは最後まで立場や方針を伏せとくのが定石なのにぃwwwwwwwwww
都知事選の石原を見習えよwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:06:20.92 ID:d4SZcUYh0
ひっそりとこんなニュースが
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110601dde041010087000c.html

検察も空気読んで小沢にちょっかい出さないかな
589名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 23:06:23.76 ID:sQ5wBJZ50
可決したら解散総選挙するって@日テレ
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:06:29.99 ID:hY4Tq0730
震災も政局の道具にして何やってんだよ
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:06:32.44 ID:uchpuL8c0
>>580
yes 議長も除くけどな。
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:06:35.05 ID:fxboIbyiP
そういえば横粂さんって今なにしてるんだろう
593名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:06:35.72 ID:hsbMj44u0
@日テレ
菅「不信任案が可決した場合は総選挙する」との方針
594名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:06:38.04 ID:gvhjrk0IO
足りねえwwwwwww共産党は棄権したし谷垣死んだなwwwwwww
595名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:06:43.13 ID:UfaVJk280
管は解散する。と明言。
by 日テレ。
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:06:52.95 ID:etW9Zski0
>>586

要するに
200人いたとして、100人棄権したら
51人が賛成したら可決って事でいいんか?
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:07:15.01 ID:/UgafFJl0
やすが小沢先生や
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:07:16.96 ID:0/Q6mzE60
>>592
離党願いを却下されて小沢の会合にでも出席してるんじゃね
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:07:17.24 ID:ku/f/1pY0
>>585
それは小沢が面倒みているからだよ
菅は新人議員は小沢グループで敵だとみなしているから、とことん冷遇している
小沢でも落選するだろけど、現執行部ではさらに難しいから
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:07:23.11 ID:si+U7Lb00
これは雪崩あるんじゃねw?
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 23:07:24.17 ID:paTbZmVLO
解散総選挙するってさ
ソース日テレ
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:07:26.64 ID:893VK1J+0
71人だってよ @日テレ
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:07:26.97 ID:ak7W1w3M0
>>555
何回も聞くけど、いつなら内閣不信任案を出してもいいの?
なんか条件があんの?それすら三権分立の一角である国会は守れてないの?
604名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:07:30.62 ID:ygBgWG100
>>593
おいおいマジかよ・・・
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:07:40.41 ID:yMg+hscg0
否決になりそうだな
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:07:42.77 ID:hY4Tq0730
そりゃ総辞職なんてするかよw
解散は当たり前
607名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:07:47.09 ID:ppg4xoIZ0
内閣総辞職して入れ替えかと思いきや解散総選挙とか正気かよ・・・

スタジオもお通夜じゃねーか・・・
608名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 23:07:56.17 ID:sQ5wBJZ50
>>604
www
609名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 23:07:58.32 ID:PGYKhzmK0
【内閣不信任案】小沢氏会合の出席議員は70人 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060121560034-n1.htm

 野党が共同で提出した菅内閣への不信任決議案をめぐって、造反して不信任案に賛成すると見られている民主党の小沢一郎元代表のグループが1日夜、都内で会合を開いたが、出席した衆院議員が計70人となったことが分かった。
610豆(関西地方):2011/06/01(水) 23:08:07.80 ID:oSx4+LYH0
>>596
そう
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:08:09.46 ID:Rqd7yNmUP
小沢総理にしなかった議員がいまさら。
あかん あかん
612名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:08:10.73 ID:ae5uI2/n0
>>593
まあ菅としてはそれしかないよね
ちょっとおかしいのが必死で否定してるけどw
613 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 23:08:18.77 ID:RI+8zeUP0
>>583
鳩山はグループ内で孤立してるよ
614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:08:18.78 ID:QLUMcDzj0
相変わらず国民置いてきぼりだな。この国の政治屋どもは


もちろん、菅も含めてな
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:08:25.50 ID:haXFYk/G0
50人と言われていたのが予想以上に増えてるし、
明日の午前中に82人超えるかもな
616名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:08:27.14 ID:P/JnA8yZ0
負けるのわかりきってる選挙をカードに使ってる時点で被災地盾にとった卑怯な理論ってのがモロバレ

そもそも大して働いてもいないくせに被災地のためにとか空白だの遅れだのどの口がほざくって話
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:08:28.19 ID:8jIgGI5W0
明日可決を狙うって新聞にかいてあったけど、
明日可決されたら速報で菅が降ろされたって祭りになる?
それとももう一段階前の、可決するための可決みたいな段階?
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:08:28.85 ID:eLrFtnpv0
>>587
枝野や岡田は余計な事をマスコミの前で言い過ぎなんだよな
あれは自滅したがってるようにも見えてしまう
619名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:08:30.53 ID:fgg9j/rN0
不信任案可決して欲しいが、まぁ自分の判断で反対に回った奴はまだいい。
一番糞なのは日和って棄権したコウモリだな。そういう責任逃れな卑怯者は次の選挙で落とさないとダメだろう。
620名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 23:08:33.60 ID:H6bm9bmi0
なんか自民を叩いてる人いるけど
民主支持者が叩くべきは小沢じゃないの?
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:08:34.52 ID:hsbMj44u0
@日テレ
小沢派71人
+
鳩山ほか不信任案に賛成は数人〜10数人
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/838073.jpg

何この絶妙な数
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:08:45.72 ID:etW9Zski0
朝ワイドショー見てたらどうせ否決になるっしょって論調で各局揃えてたけど
なんか操作されてる感で気持ち悪かった
623名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 23:08:47.39 ID:TWtBZCXI0
小沢新党キタコレ
624名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:08:54.33 ID:UfaVJk280
管が解散すると言ったのは、新人議員に圧力をかけるためだ゛ろ。
625名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 23:09:10.21 ID:Av1A4DO50
自民と民主、どっちが与党でもいいから、とにかく菅だけはおろしてくれ。

菅を総理にさせ続ける事自体が、ウヨにとってもサヨにとっても迷惑。
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:09:11.15 ID:mAWX6+kK0
可決してくれ〜
今だけは小沢と鳩ぽっぽを応援する
一刻も早く売国奴を政権の座から引きずり下ろせ
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:09:14.94 ID:etW9Zski0
>>610
超理解した
お礼にマンコ舐めていいよ
俺の
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:09:15.33 ID:ak7W1w3M0
>>593
マジで自分のことしか考えてないんだなwwwww
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:09:17.71 ID:0/Q6mzE60
>>593
菅アホだろw
東北民を犠牲に選挙やるぞと脅しをかけに来たか
これで菅の大儀は終わった
630名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:09:19.79 ID:ppg4xoIZ0
まぁ、これで間違い無く当落ラインきわきわの民主党の奴らはまず造反しづらくなったなw
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:09:29.30 ID:Q7Rp7jhR0
解散総選挙?
ホントキチガイ揃いだな。
632名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:09:31.19 ID:5gcQLln80
>>589
そりゃこんな時期にくだらない不信任出した連中が「解散するな」とは言えんよな
国民はドン引きだが
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:09:33.40 ID:ku/f/1pY0
可決されたら解散か

菅はとことん飴を使わないな。
634名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:09:44.47 ID:duoVaRCZO
>>587
幹事長とか責任取って辞任なら選挙は新体制でやるから造反組が多ければ余裕で再選できる。
寧ろ前総理が落選もあり得る
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:09:45.63 ID:haXFYk/G0
>>622
朝はそうだったけど、ルーピーが動いてから可決の方に風向きが変わってきた
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:09:46.14 ID:PQEsQj4L0
すまん 棄権 欠席したらその分可決のための数減るじゃないの?
637名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/01(水) 23:09:46.73 ID:kQxatKjn0
解散するだけで総選挙はしないんじゃないかな
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:09:53.49 ID:yMYLyd99P
内閣不信任案:総務省、解散にらみ準備
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110602k0000m010096000c.html
639名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/01(水) 23:09:56.53 ID:1A8jgArz0
>>25
逆だろ

今のまま民主でいたら次の選挙で確実に落ちる
だから菅内閣をを否定して離党する事で、
次の選挙は民主党を叩きまくれる
そっちの方がどうみても生き残りの確率が高いと踏んだ。
ヨコクメは一足先にそういう理由で離党したのさ。
640名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:09:57.40 ID:RLZp1hOk0
おいおい菅は本当に国を人質にするつもりかよ
641名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 23:10:00.01 ID:L2lldjLUO
>>621
鳩他の数字が微妙すぎるwww
642名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 23:09:59.92 ID:ZmytZfoy0
>>620
自民を叩いてる人がみんな民主支持者ってわけじゃないからね
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:10:00.01 ID:uchpuL8c0
>>617
明日午後1時にwktkが始まって午後3時には祭りになってる
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:10:03.46 ID:t5EGrD8U0
もう社民も共産もいらねーから潰せよ
645名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:10:03.60 ID:P/JnA8yZ0
>>619
ほんと棄権は糞だよな、典型的な先送り精神、選択せずに責任を取らない
なんで国会議員やってるんだろう
646名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:10:06.10 ID:ygBgWG100
解散総選挙って何考えてるんだコイツ
キチガイじゃないか
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:10:06.50 ID:KB44oxjH0
小沢一郎 「負けたら新党」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306936614/
648名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:10:08.31 ID:NhfhF7WT0
今頃は札束が飛び交ってるんだろうか・・・
ここで実弾出さなきゃいつ出すんだって話だもんなw
649名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:10:19.32 ID:ZbSHzQ9R0
小沢71人

ポッポ派 5人
中間派  5人

ぽっぽだけに残りを期待すると厳しいかもしれんが
中間派が数人動けば一気だな
650名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:10:22.77 ID:gvhjrk0IO
>>621
菅が社民党・共産党にポスト確約して

おじゃんだな
651名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:10:34.42 ID:ae5uI2/n0
>>646
バカは黙ってろよw
652 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/06/01(水) 23:10:50.89 ID:YfUPLnFY0
党内で造反者が出るのと、内閣が69条で解散権行使するのと
どっちが正当かと言えば後者
653名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/01(水) 23:10:51.27 ID:t01O9TQ4O
谷垣も糞じゃん
654名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 23:10:59.87 ID:zAsQ2Ex10
菅内閣だと選挙に勝てないからはやくおろしたい
という気持ちは分かるんだけど、
かといって小沢についていく議員の心情が理解できない。
今の国民感情で小沢が旗印の党に勝算はいないだろに。

議員ってのは時勢が読めない馬鹿ばかりなのか、
それともそんな状況でも人をひきつける超人的な
カリスマ性が小沢にあるんだろうか?
655 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/06/01(水) 23:11:04.10 ID:wDIhcFmW0
鳩山って民主党の創始者にして、最大のパトロンなのに
わずか20人もしたがえられないのかw
カリスマ性の無さがにじみ出るなw
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:11:04.12 ID:+kxdmgw60
>>505
本当に、国を思って、国のために働くなら、
「こんなこと」をしなくてすむように、幾らでも
動けるひとが居るんだよ。
震災から80日 これまでも、幾らでも動けた。
能力さえあれば。

いまだに動かないだろ?
不信任案出された責任も総理にあるんだよ。
それが本来の議会制民主主義・議員制内閣だ。
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:11:12.48 ID:893VK1J+0
まあギリギリ否決だろうな


それにしても、テレ朝とTBSがファビョってんのが楽しいw
658名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:11:14.14 ID:eLrFtnpv0
>>646
当てが外れた感想をどうぞ
659豆(関西地方):2011/06/01(水) 23:11:20.70 ID:oSx4+LYH0
>>627
ざんねん

まぁガチホモの俺からしたら
政局は楽しい
660名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 23:11:22.47 ID:ZmytZfoy0
>>632
不信任案は出しますけど解散は許しません
こんな馬鹿な脅しに誰が乗るんだろうなw
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:11:30.11 ID:Q7Rp7jhR0
つか、菅が体調崩したとかで与野党が選んだ適当なのを
菅が指名して議会承認でいいんだが、権力への執着がすげえな。
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:11:32.46 ID:hY4Tq0730
>>637
衆院解散して総選挙はしないのか
663名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/01(水) 23:11:35.95 ID:1A8jgArz0
>>636
棄権欠席だと一票分
賛成なら二票分

664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:11:43.89 ID:ihrTV4Ln0
過去の事例から見ても、不信任案可決の場合はどの政権も解散総選挙してるよ
菅にそれを回避する勇気があるわけ無い
665名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:11:44.89 ID:vaLY/QZ9P
>>593
ついに解散をちらつかせて脅しに出たか(笑
666名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:12:06.85 ID:ygBgWG100
>>651
>>658
絡んでくるなよカスが
今の状態で解散総選挙なんか出来るわけねーだろボケナスビ
頭ついてんのか?
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:12:09.51 ID:etW9Zski0
>>659
そうか残念
女には政治は難しいけど頑張るわ
668 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (埼玉県):2011/06/01(水) 23:12:13.57 ID:tZHzefve0
またまたポッポは直前で翻意だろ?
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:12:14.66 ID:8jIgGI5W0
>>643
よし、ハローワークいくのやめだ!
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:12:15.34 ID:ku/f/1pY0
自民からすると、今選挙したほうが議席は増えるぞ
今はそれほどぼろぼろだから
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:12:23.99 ID:PE1ctJrG0
政治は下手やのに工作は強かったな 菅
おもろい見世物やった
672名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:12:24.83 ID:UfaVJk280
>>646
普通だよ。解散以外無理だよ。
分裂したら、もう政権運営は不可能。否決されても地獄だな。もう無理だろ。
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:12:25.21 ID:wGmTp6oK0
総選挙にビビって反対に回るか?
無職になるのは嫌だもんなw
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:12:27.36 ID:Z3sBGOE+0
いけそうでいけなそうな数字だな
おい誰か土壇場で管を裏切れよ
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:12:35.44 ID:ak7W1w3M0
>>637
どういうことなのかわからない。憲政史上初のことが行われるん?
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:12:45.61 ID:d4SZcUYh0
>>637
セシウムふいたwwwww
677 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 23:12:52.08 ID:RI+8zeUP0
自分の党の裏切りで不信任食らって、誰が総辞職なんかするんだよ、
解散総選挙だろ、それが筋だ、「解散なんかするわけない」とか抜かしてる小沢一派はほとんど落選だな、菅も危ないが
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:12:57.71 ID:5gcQLln80
>>660
小沢信者だろw
679名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:12:59.73 ID:ae5uI2/n0
>>666
ここまで香ばしいの久しぶりだわw
いじって遊ぼう^^
680名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:13:03.03 ID:9/px8xg90
ずいぶん集まったな
681名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 23:13:06.94 ID:soIoY8Z/0
>>580
そう。
出席者数の多数決で採択を行う
682名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:13:10.63 ID:0yiIyd2U0
予想以上に多いな・・・
これで中間派や鳩派も流れるかもしれん
アホ菅/(^o^)\
683名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:13:11.79 ID:ppg4xoIZ0
今頃小沢様どうかポスト用意しましたんでどうかどうかってところか
可決されてもどっちとも得なんてないだろw
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:13:23.52 ID:L7XbI36f0
鳩山グループも鳩山くらいしか賛成票入れないんだろw
685名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 23:13:31.42 ID:PGYKhzmK0
69人から71人までブレがあるな
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:13:34.17 ID:fgg9j/rN0
求人広告

求む民主党の小早川秀秋!
687名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 23:13:34.92 ID:TWtBZCXI0
>>673
だろうね
688名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:13:41.39 ID:ZbSHzQ9R0
>>650
社民共産は赤字国債発行強硬反対派だから
それは絶対無理
大臣の席の為に党是を捨てたら選挙でより勝てなくなる
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:13:44.89 ID:squjNX7M0
今の政権を維持する事は政治空白以上に
日本にとって悪い状況
何とか可決してほしい
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:13:53.56 ID:d95D1k5gP
数が変わってきているということは金が動いているということかな
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:13:53.36 ID:893VK1J+0
明日は祭りだな
692名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:13:54.60 ID:xYVjFpLJ0
ヘタしたら通っちゃうな不信任案
693名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:14:05.31 ID:duoVaRCZO
>>632
辞めろってだけで解散しろとは言ってない。辞めないから不信任案出しただけ
694名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:14:22.49 ID:UfaVJk280
新人議員 あと2年間 年収2000万以上がゼロになる。ワロス(#^.^#)
年収2000万を捨てて賛成に回れるかwww
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:14:32.96 ID:tZHzefve0
いい加減、こんなクソな政治家どもにイラつくだけ損だし
この際この政局を楽しんでやろう
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:14:33.68 ID:qxITMnog0
民主分裂で総選挙突入したら自民圧勝で衆院3分の2行くんじゃないの?
内閣支持率が紺だけ低くて政党支持率でも負けてるから
あとはどれだけ候補者用意できるかってことになりそう
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:14:38.94 ID:GItS7ySr0
>>684
むしろ鳩山だけ反対入れる気がする
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:14:40.38 ID:d4SZcUYh0
>>666
お前のとこは出来るから安心しろよ
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:14:40.77 ID:ajg6qT+C0
>>540
前の政権交代の時はそれで自民に審議拒否を何ヶ月もくらって結局根負けした
与野党で歩み寄れない場合は崩壊するよね

利権絡みの東電賠償問題なんかが解決するはずも無い
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:14:43.60 ID:Z3sBGOE+0
しかしここで民主に残っても大多数の議員に未来はない
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:14:47.14 ID:cjwZiGGi0
>>646
ブラフだって
できるわけないよ
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:14:59.44 ID:bOdsp6P90
ヨコクメと小沢ガールズは短い政治生命でしたねwwwwwwwwwwww
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:15:05.76 ID:yMYLyd99P
鳩山グループは自主投票決定 

民主党の鳩山前首相グループは、内閣不信任決議案の対応について自主投票とすることを決めた。

2011/06/01 23:10 【共同通信】


鳩山前首相も不信任案賛成の意向 

民主党の鳩山前首相は、内閣不信任決議案に賛成する意向を固め、周辺に伝えた。

2011/06/01 22:52 【共同通信】


小沢氏が不信任案賛成の意向表明 

民主党の小沢元代表は、内閣不信任決議案への対応について記者団に賛成する意向を表明した。

2011/06/01 22:26 【共同通信】
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:15:17.37 ID:SuKLyY850
>>646
錯乱してるらしいからしょうがないよね

錯乱する総理大臣
「私に厳しく言われてかっとなり、日本語でもフランス語でもないような言葉を
早口で延々わめいているんです。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて
思いもよらなかった。」
佐賀大学元学長 上原 春男氏
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ivq110530225146.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/kyw110530225320.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p5y110530225524.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rrg110530225538.jpg
705名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/01(水) 23:15:18.57 ID:1A8jgArz0
現在の世論調査で、いま選挙したら
自民党300議席と出たからな。

それ逆手に取って菅は地盤が無くて弱い小沢一派に脅しかけてんだろ。
706名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 23:15:21.23 ID:H6bm9bmi0
小沢派は解散じゃなく倒閣が目的だからな・・・
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:15:23.88 ID:etW9Zski0
>>681
って事は可決させたい奴が否決はの車に爆弾仕掛けまくれば必勝だな
708名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:15:25.89 ID:ppg4xoIZ0
>>700
でもお給料はもらえるよ!
709名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 23:15:28.11 ID:soIoY8Z/0
>>593
それは、もし自分を殺したら領民を道ずれにするぞ
って言う領主と同じ。

領民を盾に自分の保身を図っているだけで
リーダーとしての大義そのものが消失する。
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:15:44.96 ID:ihrTV4Ln0
こんな時期に解散に追い込んだ自民も支持取れるわけないだろw
可決したら今年中に日本終わるよ
711豆(関西地方):2011/06/01(水) 23:15:48.07 ID:oSx4+LYH0
マスコミは馬鹿だから政局批判するけど
政権交代をへて、政界再編
これが日本政治の膿を落とした完成形だろう
712名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:15:49.25 ID:gvhjrk0IO
石にかじりついてでも辞めない菅の鉄の意志には勝てん
世襲のボンクラが叩き上げの喧嘩屋に喧嘩売るのが間違いだったんだよ
713名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:15:53.13 ID:zuIME1Od0
鳩山は当日に翻して目立とうとするだろ
際どいが否決を懸念してしまう
714名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:15:56.27 ID:Fie1qXRw0
>>705
それで、菅が落ちたら笑えるんだけどなあ
715名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:15:57.13 ID:ygBgWG100
未だに予算関連法案が通ってないんだぞ、これで政治空白とかさすがにドン引きですわ

>>701
解散総選挙で意気揚々としてるアホが多いのはニート速報だからかな?
716名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:16:05.52 ID:ppg4xoIZ0
>>703
可決はほぼ無いなw
717名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:16:28.76 ID:0yiIyd2U0
菅のままじゃ野党も協力できない
原発、震災対応で迷走に次ぐ迷走
選挙責任も取らない


これでも管支持するアホは死んだらいい
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:16:29.54 ID:etW9Zski0
>>710
こんな時期にって良く聞くけど
どんな時期だったらいいの?
719名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 23:16:33.79 ID:soIoY8Z/0
>>603
国会会期中に1回限り。
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:16:34.67 ID:+GRZjbAp0
時期がわるい
721名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 23:16:37.03 ID:zZpMyEz3O
民主党内のカン下ろしの中心は小沢やぽっぽだろ?
2ちゃん世論的にはそれでいいのか?
わけがわからないよ
722名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 23:16:38.31 ID:PGYKhzmK0
>>703

>鳩山グループは自主投票決定

だめじゃん
723名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:16:41.96 ID:fL8F2e/j0
>>694
菅が辞めない限り、秋でどのみち解散です。
予算尽きるから。

今立ち上がるか、わずか数ヶ月の延命で落選するかどっちを選ぶかって言ったら前者だろう。
724名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:16:51.82 ID:ZcexDFM40
会合出席者が69名じゃ実際に不信任に投じる人間は更に減るだろうな
否決した後に小沢が脱党しても同調者は更に減るだろうし
こりゃ小沢しくじったと違うのかね?
725名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:16:56.59 ID:Ujbsy7JA0
民主党離党議員をまとめろ
ブルッてる、へいブルッてる
726名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 23:16:58.29 ID:ZmytZfoy0
>>709
不信任案を出した党の党首にも同じことが当てはまるけどね
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:17:03.24 ID:h9BFkNf10
小沢鳩の本音は「採決前に自分で辞任してくんないかな菅ちゃん」ってことなんだけど、菅は国より民より党より政局より自分になってるから言うこと聞かない。
仮に可決して解散されると自民も民主も国民も困るわけですごく迷惑な自爆行為。
めでたく菅は史上最低の総理大臣として世に語り継がれたりとか。
728名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:17:05.91 ID:NSunQzC40
@13人くらい足りないな・・・さてどんくらい造反でるか
どのみち可決するだろうけどね
いやマジで

明日の正午 楽しみ 。(^-^)。
729名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/01(水) 23:17:09.74 ID:BGCnUTJP0
>>35
志位はなんでこういちいちかっこいいのか
730名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/01(水) 23:17:11.18 ID:iDsqS4DI0
総理の解散権は不信任に対する対抗措置だということを知らないで
不信任案を出して選挙に持ち込もうとするのは被災地無視だ!
といってる輩が多いんだよな。
解散をちらつかせて牽制してるのは菅であって被災地無視してるのも菅。

この混乱を引き起こした時点で落第点なんだから本当に復興第一、被災地第一なら
総辞職しろ。
731名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:17:15.36 ID:6eE1d9d+0
直前でやっぱりビビって造反するのは結局少数。
通らないよこれ。
732名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/01(水) 23:17:28.11 ID:1A8jgArz0
>>714
菅自身、調査で当落線上△とでてるよww
鳩ぽっぽは劣勢▲だよwww
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:17:32.66 ID:ZHiOC5410
被災地民には悪いが面白くなってきたなw
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:17:48.56 ID:nwybUhUw0
>>713
どう考えても在り得ないけど、
ポッポなら…ポッポなら…ってところが奴の恐ろしいところ
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:17:49.11 ID:Z3sBGOE+0
鳩山グループは数人しかいねーからどうでもいいんじゃね
勝負は小沢一派の動きしだいだろう
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:17:50.06 ID:ihrTV4Ln0
>>718
復興予算とか復興への動きに目処が付いてから
少なくとも一年後だな
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:17:56.05 ID:HIH8LGR+0
しかしいまだに小沢についてく奴がこれだけいるなんてほんとすごいわ。
これぞ正に腐っても小沢だな。
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:18:05.00 ID:PE1ctJrG0
あかんな。終戦じゃ
739名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 23:18:05.03 ID:VFJOeyxq0
バカヤロー解散見てみたい
740名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:18:06.55 ID:rJLaPP900
解散発言は脅しだろうけど可決されたらホントに解散するな
あれだけ固執してきたものを奪われて狂乱状態
原発のポンプも止めちゃったりして
741名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:18:16.85 ID:ppg4xoIZ0
可決されるかなぁとちょっと思ってはいたが・・・(´З`)チェッ
742名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 23:18:18.17 ID:1Tmf4ATz0
東北土人のせいで高速値上げされたから復興なんてどうなってもいいわ
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:18:19.05 ID:d4SZcUYh0
解散総選挙でふくすま民の民意を見てみたい気もするな
どこに入れるんだろ?
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:18:21.09 ID:Q6b7vDNC0
>>715
ニートは2ちゃんが楽しくなればそれでいいんだし
総選挙カモーンって感じだよ。
745名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 23:18:24.35 ID:LQ+hiGpo0
ギリッギリじゃね
共産も出ないし会合にもでない伏兵もいるだろうし
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:18:28.86 ID:GItS7ySr0
>>732
歴史上現役総理が落ちたことってあったかな
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:18:37.73 ID:wAkMSGnYi
小沢総理あるで
748名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:18:49.22 ID:UfaVJk280
次の選挙 管総理が落選する可能性も極めて高い。ワロス(#^.^#)
749名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 23:19:08.60 ID:ZmytZfoy0
>>730
それは完全に野党側の解釈でしょ
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:19:12.27 ID:ku/f/1pY0
何で、菅は小沢一派や 自民党に華を持たせたやらなかったんだろう?
ちょっと華をもたせれば、震災という名目でどうにでもなっただろうに
751名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 23:19:14.62 ID:9QW3jSiJ0
谷垣、涙目であんたが大将なんだから!と肩を揺さぶられる、に100ウォン
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:19:17.93 ID:bOdsp6P90


キーマンはヨコクメ


753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:19:20.18 ID:JnWDpeZhP BE:911417074-PLT(20001)

再編待ってるぞ
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:19:23.28 ID:+GRZjbAp0
来世に期待しよう
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:19:23.68 ID:OuEfF/K80
内閣総辞職で首班指名投票が行われるとしたらどうなんの?
民主 vs 自公+小沢新党
の構図になる?
これでカンが再選されたりしたらアホみたいだな
756名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:19:30.21 ID:ZbSHzQ9R0
ポッポ派20人から5人出れば十分

問題は中間派の懐柔 6,7人札束攻撃中だろう
たぶんw
757名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 23:19:37.21 ID:PGYKhzmK0
時事ドットコム:民主造反、66人が分岐点=政局シミュレーション
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060101026

 内閣不信任決議案の採決では、民主党から何人の同調者が出るかが焦点だ。否決したとしても数によっては、菅政権は行き詰まりかねない。今後の展開を予想した。

 ◇20〜30人、小沢系切り捨ても
 衆院定数は480。横路孝弘議長と欠員の1人、棄権する共産、社民両党を除く463人で採決した場合、過半数は232。可決には、野党と野党系無所属に加え、民主党(305人)や同党系無所属から82人の賛成が必要だ。
 執行部は20〜30人の賛成にとどまれば「小沢一郎元代表らには出て行ってもらう」(幹部)と、除籍に踏み切る可能性が高い。ただ、小沢氏らは1日夜、69人が集まって会合を開いており、この程度の造反にとどまる可能性は低い。

 ◇66人で単独過半数割れ
 賛成者が66人以上の場合、不信任案の可決には届かないが、民主党単独では衆院で過半数を切る。このため、党執行部は造反者を「除籍はできない」(中堅)との見方が強い。
さらに、賛成が70人に達すれば、連立を組む国民新党(4人)を加えても過半数を割り、党内の「造反派」や野党の協力なしでは、予算案も成立させられなくなり、事実上の少数与党政権となる。菅政権は早晩、行き詰まりそうだ。

 ◇82人超−解散か総辞職
 憲法は、不信任案が可決された場合、10日以内に衆院解散か内閣総辞職をすると定めている。菅直人首相が退陣すれば、離党を否定している「造反派」も含めて、後継首相を選ぶ党代表選が行われる見通しだ。
自民党の谷垣禎一総裁は、菅首相が退陣すれば、東日本大震災の復興などに向け「党派を超えての協力」を表明しており、民主・自民両党の大連立も否定できない。
 一方、首相が解散を選べば、被災地の一部では選挙事務をできない可能性もあり、混乱した中での選挙となるのは確実。民主党は「菅派」と「造反派」に分かれての分裂選挙を強いられる。
新政権がどういう枠組みになるかにかかわらず、復旧・復興が進まず、福島第1原発事故の収束もままならない中、1カ月以上の政治空白が生じるのは必至だ。
758名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 23:19:40.74 ID:L2lldjLUO
オッズはどんなもんだろう
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:19:45.34 ID:I9LU1NDo0
野党に戻って生き生きとなんでも反対する鳩&菅が早く見たい
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:19:45.73 ID:uchpuL8c0
ポッポグループ自主投票か
否決7割可決3割位じゃね?
自民や無党派からも数人は棄権出ると思うし
否決→小沢グループ離党→参院で問責→衆院でも参院でも法案通せない→菅がごめんなさいor解散

菅は辞職するくらいなら解散する人みたいだから俺は最終的に解散に掛けるが
761 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/06/01(水) 23:20:06.28 ID:TnwGxpu90
>>740
不信任可決して衆議院解散しなかった内閣って今まであるの?
762名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:20:11.11 ID:yKQZWKtc0
マスゴミの被災地を使った偏向報道にはうんざりだ

管のボケは尖閣ビデオ隠蔽したままだし、
北方領土に大統領訪問されるし外交で大失態。
おまけに最近では1000マンコ発言。

自民でも民主でも何でもいいから管を早く辞めさせてくれ!

763名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:20:19.15 ID:UfaVJk280
>>747
小沢はいずれ刑務所に入る人だよ。
政治家やめたら逮捕されるから。
権力の座から落ちた政治家の末路は悲惨だな。ww
764名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:20:47.69 ID:nYIEEI0P0
可決に82人必要で確かな野党(笑)が棄権だから
否決だろうな
765名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:20:50.27 ID:gvhjrk0IO
谷垣ビビってる へいへいへい wwwww
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:20:54.54 ID:oopTJFiz0
>>743
県民があちこち疎開しまくってる中、投票所への入場券が配布できるんだろうか
767名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:21:01.67 ID:/+oOl1tD0
一連の原発報道でマスコミは情報統制という形で菅政権に荷担してきた経緯があるからな。
目下、「不信任案は民意に背く」という印象操作を必死にやってるところ。
マスコミは、解散総選挙で民主が下野したときに戦犯として菅と一緒に処断されるのを恐れている。
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:21:22.22 ID:uLhTNxva0
>>715
> 未だに予算関連法案が通ってないんだぞ、これで政治空白とかさすがにドン引きですわ

それは誰の性?
769名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/01(水) 23:21:29.52 ID:D8yg3BAO0
この状況だと小沢の方が頼りがいがあるから困る。小沢総理はないけど
770名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:21:32.88 ID:qyQU3XY/0
今ごろ実弾バキューンしてるんだろうなぁ
771名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:21:40.57 ID:RLZp1hOk0
>>750
そもそも出発点はそれ
野党はまだしも党内すら「今は危機だから」とまとめようとしなかった
菅が総理である以上物事が進まないんだよ
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:21:45.22 ID:d4SZcUYh0
不信任可決でファビョった菅が
ふくいちの真実をぶちまけてお祭り騒ぎ

ってのが俺的には一番面白い
773名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:21:47.54 ID:X1evv6T30
日テレが速報扱いで言ってたけど、クダチョクトは解散する事に言及したらしい
無茶な話だ
774名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:21:51.74 ID:gvhjrk0IO
>>724
だね
谷垣と小沢と鳩山が濃厚なディープキスをしながらフェードアウトして終了
775名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:21:57.00 ID:V4xtrMC20
自民の大島、石破あたりは菅抜きで枝野や玄葉あたりと組みたいらしく
数票差で「否決」され小沢グループが分裂、民主が衆院過半数ギリギリ・参院ねじれの弱体政党に転落し
結果、自民の政策を今後ほとんど呑ませる展開を望んでいるという分析もあったが

どっちにしろ自民のリモコン政党化w
776名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:22:01.39 ID:18H09LTg0
小沢と鳩は合わせて子分が200人いるのに、衆議院は70人しか集まらないの?
賛同しない奴らの裏帳簿でもネットに流して、議員辞職させたらw
777 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/01(水) 23:22:04.63 ID:JeKvJjlM0
いえーい、菅みてるー?
778名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:22:05.59 ID:EC6Tkzqw0
ふらふらしてた社民欠席だし、なんか分からんようになってきたな。
小沢の50じゃ、苦しいと思ってたがこれいくのか?
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:22:08.81 ID:ku/f/1pY0
>>768
通さなかった内閣のせい
780名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:22:13.69 ID:ae5uI2/n0
>>761
ないよ、このスレにも知らない人間居るみたいだけど
まあ否決されるんじゃないかね現実的な話
781名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:22:29.61 ID:XxW0pOHs0
菅はクビでもいいけど、辞任した奴らは二度と大臣や政務官になれないようにすべき。
国政を何だと思ってんだよ。
782名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 23:22:33.98 ID:Ba4UVntrP
採決って明日の昼頃?
NHKとかでやるよな
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:22:38.17 ID:0e3Oqdnc0
負けたら恥ずかしい人数ではある
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:23:08.54 ID:tkp4N5/20
>>637
議員減らせば少し節約になるな。
復興に役にたてれば本望だろ。
785名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 23:23:09.20 ID:sQ5wBJZ50
>>766
被災地でどうやって選挙するのかだけが気懸かりだわ
どっちが勝つにしろ、公正な選挙して欲しい
786名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:23:09.09 ID:u77ga6Be0
この人は結局壊すんだなw
787名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:23:20.03 ID:UfaVJk280
>>775
自民は一気に解散に追い込みたいんだよ。
連立とか言ってるのは、大震災に配慮したただの虚言だ。
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:23:36.93 ID:V4xtrMC20
>>773
解散に言及したってことは現時点で可決ライン超えてる分析も官邸サイドにあるんだろうなw
789 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/06/01(水) 23:23:38.29 ID:YfUPLnFY0
与党内閣で内閣不信任決議案が可決されたら解散するのが筋だよ
造反者だって、お前らは現政党で支持されたわけだしね
大連立・多党連立内閣なら総辞職も論理的にはありだと思うけど
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:23:50.24 ID:ox/fuQRg0
どの党派でも不信任に賛成しない奴はチョン決定!
日本人なら救国優先するはず
791名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/01(水) 23:23:57.37 ID:D8yg3BAO0
>>782
午後じゃなくて御前の一時じゃなかったか
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:24:25.66 ID:5gcQLln80
>>774
それで各党の老害が消えていってくれれば言うことないな
自民も民主も気に食わないが震災復興のためなら1、2年はなんでもいいって人も多いだろうし
793名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:24:30.27 ID:hY4Tq0730
>>761
>>780
そもそも衆院からの不信任案が可決されたことが無い
794名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:24:30.65 ID:vaLY/QZ9P
>>730
選挙権があるなら、せめて中学校の公民レベルの憲法の知識は持っていて欲しいよな。
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:24:31.34 ID:d95D1k5gP
>>782
ニコニコで生でやるんじゃね
796名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:24:45.22 ID:X1evv6T30
>>782
昼1時から投票
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:25:04.07 ID:lrAK7H0K0
>>761
それこそ民主信者が管に
「こんな状況なんだから解散総選挙なんてしないで清く総辞職して次の救国内閣へバトンタッチして」と
説得するべきなんだと思うがいまだにジミンガー言ってるからな。
798 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/06/01(水) 23:25:40.49 ID:PQwOaZrm0
シックスナインかよ^^;
799名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:25:52.04 ID:v7lznxWn0
ロックだな
ぱわーとぅーざーぴーぽー
800名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/01(水) 23:25:54.49 ID:fsmONJjk0
こりゃ可決の可能性が十分にあるな
欠席者も大量に出るだろうし
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:26:01.60 ID:ajg6qT+C0
>>721
大人になったら右と左、白と黒って定位置だけじゃなく
いろんな状況で判断するのよ
昨日の敵は今日の友、敵の敵は味方とか色々ね
802名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 23:26:20.89 ID:soIoY8Z/0
>>761
これまでは不信任案が可決されてからは必ず解散総選挙になったけれど
それ以上に、不信任案が提出される前や、
不信任案の採決前にみずから出処進退を明らかにして辞職することが本来のスジだから。
803名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:26:28.87 ID:zuIME1Od0
銭で顔面シバかれたやつは速攻に名前があがるな
楽しみだ
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:26:38.89 ID:/gDUIpbj0
すっかり忘れ去られてるけど、外国人からの違法献金
に関して、菅直人は何の責任も取ってないし。

首相の座に居座り続けていること自体、おこがましい。
805名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:26:45.08 ID:9BaKHTHZ0
少ねえな
あとは社民共産と民主の一部が棄権するかどうか
806名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:26:55.27 ID:vaLY/QZ9P
>>750
自己中心的でそういうことすら考えられないから、いまリーダー失格の烙印を捺されよう
としている。
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:26:56.03 ID:5fQKp4080
政争がしたいなら勝手にやれ
でもやるなら原子炉のフタして避難所から
避難民がいなくなってからにしろよ
ビジョンもありませんリーダーも決めてませんで
猪突すんな
808名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:27:05.23 ID:aSkBpotD0
足りねーじゃんどうすんだよ
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:27:16.84 ID:uLhTNxva0
>>779
だよねw

管内閣存続≒政治空白
810名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:27:16.89 ID:wGmTp6oK0
否決されてもこれだけ党内が割れれば党の運営は困難
普通なら辞職するんだろうが菅に常識は通じないからな
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:27:37.47 ID:h9BFkNf10
菅さん!菅さんまだ間に合います!菅さん!
辞職会見は24:00すぎと見ていたが、本当に採決まで粘るつもりなのか
そして否決されたら居座るつもりなのか菅さんは
政治家として人間としてそれはどうなんだ菅さん
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:27:38.85 ID:d4SZcUYh0
しかしG8の連中もビックリだろうな
あいつなんだったんだ?と思ってるだろう
813名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:27:48.80 ID:X1evv6T30
>>788
態度保留してる議員への圧力だと思う
特に新人議員なんかは解散=落選だから、相当ビビってるはず

ま、どう考えても否決されてクダは内閣改造して続投する事になる
814名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 23:27:59.81 ID:oCDOrCeW0
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:27:59.99 ID:47pqBA8V0
仮に可決されたらどうなると思う?
816 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/06/01(水) 23:28:06.98 ID:wDIhcFmW0
ひどい国だ
817名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:28:08.80 ID:YeIK4rE00
造反があってもしょせん不信任可決までは足りないってのが菅が強気のワケなんだろうな
818名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:28:11.03 ID:qazWyvv/0
>>793
大平内閣があったぞ。
819名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:28:11.65 ID:UfaVJk280
>>810
というより、管の次がいないんだよ。
820名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 23:28:16.93 ID:PowZsYC/0
>>787
被災地じゃ誰も選挙準備してないぞ
821名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:28:26.73 ID:yKQZWKtc0
>>807
馬鹿が音頭とってても意味ない
時間が無駄に過ぎるだけ
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:29:03.22 ID:2lticvWk0
>>736
もし国民がそう思ってるなら何で内閣支持率があのザマなの?
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:29:05.23 ID:OtrQDmKZ0
>>819
824名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:29:07.40 ID:ppg4xoIZ0
>>820
被災地様だけじゃないだろそれは
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:29:11.69 ID:d4SZcUYh0
>>821
次が馬鹿じゃないって保障も無いけどな!
826名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 23:29:11.75 ID:D5VjRUuF0
猪瀬さんによるとどうやら不信任案は可決の模様だそうです
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:29:14.45 ID:fDe/urIB0
>>809
何政権なら政治的空白にならないの?
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:29:20.28 ID:JBlNwfQS0
ところで内閣不信任決議の時間って何時頃?
発表の時間も教えてくれると嬉しい
829名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:29:43.84 ID:wGmTp6oK0
>>819
十年以上前からずっと同じ事言ってるな
830名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 23:29:44.88 ID:ozQhdR5n0
>>705
小沢は選挙無双
金配り気配り目配りで1年陣笠も3割は当選するよ

むしろ選挙になってやばいのは解散当事者内閣総理大臣の当落
菅下手すりゃ落ちるんじゃないか?

>>793
大平も宮沢内閣もだべ
831名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 23:29:45.74 ID:0e5/a5UM0
菅のアホは可決なら解散って言ってますやん
832名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:29:46.38 ID:gvhjrk0IO
なぜ自民党は現状で菅に協力しないのかって理由を明確にしろ。
「公明党の支持母体である創価学会が管を仏敵指定している上に
核利権の癒着を改善しようと当電改革を進めているから
俺達自公は協力できないのだ!」ってはっきり言いえよクズ。
833名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:29:56.90 ID:fL8F2e/j0
>>828
明日の午後3時には結果出てるみたいよ。
834名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:30:02.54 ID:MexfqX3r0
不信任を出すのは勝手だが、通ったらどういう布陣にするつまりなのかまったく展望が無いってのもどうなんだ
これって本当に国民の意思を反映した活動なのか?
835名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:30:10.47 ID:UfaVJk280
まだ、可決されても解散しない可能性もあるな。
管は解散しない可能性もある。解散すると言ったのは、脅しだろ。
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:30:26.65 ID:qpsgbmxV0
個別の69人
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:30:48.30 ID:p44Y6ZbHP
可決なら解散するって
ソースはテレ朝
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:30:54.11 ID:5fQKp4080
>>821
そのバカよりさきのこと考えてない無能に代えてどうすんだ?
何日交代に時間むだにするつもりだ?
839名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 23:30:57.00 ID:oCDOrCeW0
解散だって
840名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:31:05.13 ID:vaLY/QZ9P
>>782
午後一時から本会議が組まれている。討論をどの程度引き延ばすかによるが、採決が始ま
るのは二時台の後半くらいだろう。
841名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:31:11.29 ID:yKQZWKtc0
>>825
馬鹿じゃない可能性にかけるのもありだぜw
それともこのまま馬鹿とともに沈むか?
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:31:13.05 ID:nYIEEI0P0
菅はまず朝鮮人から献金受けてたことで責任取れよwwwwwwwwwww
843名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:31:17.05 ID:gvhjrk0IO
デマがばれてからのネトウヨはもうめちゃくちゃだ。

スーパー堤防デマ、原発仕分けデマ、冷却剤デマ、渡部誘致デマ、視察のせいで爆発デマ、注水中止デマ、
元々地震が起きた時から嬉々として民主叩きのきっかけ探しを始めてるから
手を変え品を変え次々とデマを流して、叩きにかかる。
デマが指摘されてからの開き直りは人間としての最後の砦も失ったようだ。
叩きまくって数で押していけば罪が晴れると思い込んでいるのだろうか。
論理もモラルもすべて失ってただコピペを貼っては死ね死ね連呼してるだけの荒らし状態だ。
谷垣にして「一部報道では〜」を連呼して安倍が報道陣に流したガセネタで菅批判。
カルト創価とも相変わらずの仲良しこよしだし、挙げ句不信任案提出とはね…自民党は恥を知らなすぎる。
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:31:33.76 ID:j3ZPJ/XF0
nhk_stakon NHKスタジオパークからこんにちは公式
近田です。明日は「大!天才てれびくん」司会、タレントの出川哲朗さんをお迎えする予定でしたが、
特別編成に伴い、放送休止が決まりました。申し訳ありません!!生・出川さん、お会いしたかった・・・
4時間前

スタジオパーク休止してやるみたいだな
845名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 23:31:34.92 ID:thjvO44FO
可決なら解散総選挙決定とかアホにもほどがあるわ
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:31:39.45 ID:ku/f/1pY0
不信任案提出で、国会が今月会期末じゃなくて、通年になっただけでも成果はあったよ
否決されても、政治は進まないだろうけど
847名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:31:40.42 ID:FoGIk5tQO
いやー本当に質の悪い総理だったな
848豆(関西地方):2011/06/01(水) 23:31:40.48 ID:oSx4+LYH0
国のことより何か手柄が欲しいだけの管
教科書に載りたいんだい!
849名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:31:42.96 ID:18H09LTg0
旧社会党残党の見せ場だな
牛歩戦術みせてくれ
ルールで封じられたんだっけ?
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:31:49.01 ID:GOyHITxS0
また、取りあえずチェンジかよ
851名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/01(水) 23:31:55.06 ID:iDsqS4DI0
>>749
野党には解散権はないぞ
できることは総理に対してやめろということだけ。
総理は自分は辞めたくないから解散して国民に信を問う。
ってのが不信任から解散の流れだろ。

信任される自信と自負があるなら解散なんか口にして牽制につかうんじゃねえよ。
しかも選挙で勝つ自信のある解散ではなくてヤケッパチ解散じゃねえか
852名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:31:55.55 ID:IR6r6GXS0
新人議員はばかだな
菅のままにしておけばまず間違い無く4年間の任期を全うできたのに
菅は追い込まれたら本当に解散するぞ
853名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 23:32:01.40 ID:Bw4awAYxO
>>779
なんだやっぱり麻生は糞だったか
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:32:06.83 ID:d4SZcUYh0
フジきた
犯罪者がカメラの前で語ってるぞwww
855名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:32:14.48 ID:Ip+Q5z780
こりゃ否決かもなぁ
どっちにしても民主の中でも態度を改めさせたことで大分変わってくるとは思うが
856名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 23:32:16.75 ID:wdF4HlvM0
解散の意向を固めたとかブラフ笑えるw
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:32:21.81 ID:fDe/urIB0
>>834
単に政権の足引っ張ればいい、と思っているんでしょ。
谷垣は糞だと思っていたけど、まさかここまでひどいとは思わなかったよ。
858名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 23:32:25.79 ID:WiLf2A7TO
この状況で解散とか、ホントにクソ野郎だな。
859名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 23:32:29.70 ID:2iFL1mOw0

(2010/09/14)小沢氏に投票の原口総務相「どうなろうが菅首相を支えていく」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284474236/l50
                ↓
(2010/11/22)【政治】 民主党の原口一博・前総務大臣 「菅政権がこのままでいいという人は楽観主義者だ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290413398/
(2010/11/28)「信頼なくして改革できぬ」原口氏が首相退陣論
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290950939/
(2011/02/17)【政局】「菅政権は打倒せねば…」原口氏、民主分党提唱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297949877/
                ↓
(2011/02/19)【政治】 原口一博氏「首相を一生懸命に支えてきた側から退陣論が出ているのはとんでもない。菅さんが気の毒だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298102221/
                ↓
(2011/4/15)【政治】原口前総務相「決断ができないのであれば、総退陣すべきだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302874329/
(2011/04/27)【政治】 「国民は、菅政権に失望してる。公明党を軸に連立政権を」…鳩山・原口・田中真紀子氏ら民主党「反菅」50人、決起集会★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303869949/
(2011/5/20)【民主党】 「支えるにも限度がある」 原口前総務大臣が“ポスト菅”に名乗り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305890794/
(2011/5/25)【政治】民主・原口前総務相が倒閣宣言 「東電任せにし、放射性物質をバンバン拡散させている。」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306354273/
                ↓
(2011/5/31)【政治】内閣不信任決議案「頭の中にない」…民主党の原口前総務相、同調を否定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306837203/
                ↓
(2011/06/01)【内閣不信任】 民主党の原口氏、賛成を示唆 「両院総会を開かないのなら僕にも覚悟がある。明日になったら覚悟ある行動をしたい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306887302/
860名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:32:36.10 ID:zuIME1Od0
>>834
今より良くしないとヤバイ!みたいな感じである程度は考えてるだろ。知らんけど
861名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:32:36.95 ID:pAlbUJTQ0
これで分裂したら政権運営無理だろ。
参院が既に自民が第一党で、衆院もギリ過半数って事になると法案通んねーぞ。
公明引き抜きとか自民と大連立とかかなりデカい事できないとマジなにも出来なくなる。
まあ大連立のお願いを電話で済ましちゃうゆとり新入社員レベルの総理にそんな手腕は望めないなw
明後日から「この危機の時に民主と同盟しない自民公明社民共産はキチガイ!」って数日わめいたあげく
総辞職か解散すると予想
862名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:32:44.41 ID:qyQU3XY/0
863名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:32:45.64 ID:UfaVJk280
小沢最後の晴れ姿だな。
もう消えるよ。
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:32:51.78 ID:uchpuL8c0
被災地って未だ行方不明者千人単位なで居る上に住居も不明な人多いよね
郵送しようにも道も無ければ家も無い人多数だし
どうやって選挙するのか興味はある。

チクチク判決出してる最高裁にいい加減ブチキレられるかもしれんがw
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:32:55.22 ID:6uGgHawf0
岡田総理の誕生か
ネタの提供が少ないだろうな、つまらん
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:32:58.10 ID:yKQZWKtc0
>>838
無能なら害はないが、
管は癌だからなw
867名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:33:04.35 ID:JpN8tE510
たしかに、自民と管が協力すればいい話だよな
谷垣入閣の話も自民側が断ったし
868名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:33:04.43 ID:ppg4xoIZ0
>>844
楽しみにしてたのに・・・・出川哲郎
869名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:33:12.15 ID:a/BDzC5v0
クズ共が
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:33:14.99 ID:Iuq/OcJI0
>>8
解散だってw @報ステ
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:33:20.53 ID:qDvlNW+n0
>>834
解散しかないだろ常識的に考えて
872名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:33:27.08 ID:V4xtrMC20
カス執行部が吠えてる同調者は民主の公認もらえない、とかいう脅しって意味あんの?
今でも民主公認隠してコソコソ選挙してんのにいらねーだろそんなヘボ看板w
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:33:34.74 ID:5iat4vNP0
自民さんが300取ってやってみたらいいんじゃない?
お手並み拝見だよ
874名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/01(水) 23:33:42.58 ID:3sisq60O0
さっさと分裂すればいい
875名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 23:33:46.78 ID:8ZRerZ7D0
sengoku38さんに自民から出馬して欲しい
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:33:49.56 ID:ku/f/1pY0
選挙人名簿自体を紛失してしまって、更新できていない自治体もあるみたいだから
被災地での選挙はほぼ無理だろ
877名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 23:33:51.10 ID:L2lldjLUO
>>843
自民党を批判したいのか、
ネトウヨを批判したいのか、
どっちなんだ
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:33:52.40 ID:t8rHn6Al0
菅の自爆テロ来るか
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:33:56.75 ID:p44Y6ZbHP
で、解散総選挙したら
どういう結果になるんたよ?
頭良い人多いみたいだから、的確に教えてくれ。
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:34:06.68 ID:OtrQDmKZ0
安倍から菅まで序列を付けるとどうなるか
まあルーピーが最下位だろうけど
881名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:34:11.43 ID:gvhjrk0IO
内ゲバは民主党だけではないのだよ
自民党内でも谷垣に恥をかかせたいやつ、
石破に恨みのある奴なんか腐るほどいるってことだ
これだけ騒ぎ立てて空振りすれば、谷垣は一転追い込まれる
明日はどっちに転ぶか楽しみだね
882名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:34:13.16 ID:qLlNMbEJ0
汚沢=壊し屋
883名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/01(水) 23:34:14.20 ID:FKqP1Pou0
>>836
69人が刀持って屋上に集まるのかw
884名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:34:20.43 ID:lrAK7H0K0
>>851
造反した議員に対する自爆テロ解散とも言える
なんと言っても管自身が選挙は苦戦するのが確定してるから。
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:34:29.25 ID:5fQKp4080
>>841
国政を賭け事にするな
代えたいって言うなら確実によくなる対抗馬を
つくってからやれ
いま猪突する必要がどこにある? ちゃんと仕事しろ!
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:34:33.98 ID:GItS7ySr0
>>862
改行しろよ
887名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:34:42.51 ID:5gcQLln80
>>859
逆神ハラグチェが賛成なら否決かw
888名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:34:45.04 ID:ppg4xoIZ0
小沢鳩山グループはパタパタ〜〜っと自民と連立しちゃうのかな
889名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:34:46.58 ID:BTcaP5Vz0
被災地では野党に対する怒りと戸惑いが大きいらしいな
こんな国難のときに
与党民主党の足をひっぱるようなことやってんじゃねえよ
890 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 23:34:48.62 ID:RI+8zeUP0
>>851
憲法で解散か総辞職しかないと決まってるんだから、解散するだけだろ、

仮に総辞職して違う人間が総理になっても、
また造反されて不信任突きつけられたら同じことで、短命内閣になる、
なら国民に信を問うことで政治的混乱を回避するのが一番合理的だと思うがな
891名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:34:53.30 ID:ae5uI2/n0
>>879
心配するな
これだけはっきり解散明言してしまえば否決だよ
892名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 23:34:58.22 ID:0e5/a5UM0
ここまで地位に恋々とするクズも珍しい
893名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:35:33.09 ID:UfaVJk280
>>879
民主党が50人以下になるのは確実だな。
894名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:35:47.61 ID:ygBgWG100
>>890
解散総選挙は出来るわけねーだろ
解散総選挙言ってる奴はニートなの?
895豆(関西地方):2011/06/01(水) 23:35:55.84 ID:oSx4+LYH0
震災免罪符があるから
自公小沢連立もあるよ
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:35:58.72 ID:IR6r6GXS0
断言するが当選何回もしてる重鎮や中堅の奴らは絶対賛成いれない
棄権か新人議員に煽るだけ煽って自分は反対票入れて保身を図る
897 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/06/01(水) 23:36:01.96 ID:YfUPLnFY0
>>862
見事に(1)ばっかりだな
この人たちを削減して復興に回すのが一番得策じゃんか
898名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:36:02.97 ID:X1evv6T30
>>879
今の議席数が正反対になるんじゃねーかな
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:36:21.92 ID:4wijIKGB0
なんでカイジスレじゃないんだよ
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:36:22.89 ID:ny1s6ego0
>>729
なんで議席伸びないんだろうね。
政党名が悪いのかな。
まあ1番悪いのは志位の顔なんだけどね
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:36:29.28 ID:bKouJniL0
共産は棄権だってよ

民主の造反は82人必要だって
902名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 23:36:40.12 ID:soIoY8Z/0
菅首相はまだ不信任案可決後でも

「本来ならば日本国内閣総理大臣の権威を維持するために解散するべきだと思うが
 被災地のことを考えれば、予算執行法案のことを考えれば
 政治空白を生むことは内閣総理大臣としての責任を放棄することにもつながるので
 現在の日本の現状、被災地と被災者、災害復旧と復興を優先するために
 あえて総辞職をすることにしました」

と言えば解散権を行使しない大義がたつ。
903名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 23:36:43.28 ID:gvhjrk0IO
さあ谷垣ンゴのジャンピング土下座公開切腹ショーの始まりだよwwwwwww
ざまあwwwwwwwざまあwwwwwwwざっまあwwwwwww
904名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:36:54.83 ID:ae5uI2/n0
>>894
だからお前は黙ってろってカスw
何また湧いてきてんだよww
905名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:37:08.72 ID:07M8As+60

共産はどうしようもないな。
使えない。
906名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:37:10.86 ID:EVmv8AJ10
最低でも菅は辞任やろ
しかし、こいつら泥船から逃れたつもりやろけど・・・陸はあらへんよ
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:37:12.31 ID:7RRLXafA0
せ、せ、戦争だぁーーーーーーー!!
908名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:37:26.98 ID:qDvlNW+n0
>>894
お前こそ憲法でも読み直したほうがいいんじゃねーの?
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:37:33.39 ID:MkGxcx2A0
解散って選挙が成立する状況じゃないだろ
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:37:34.47 ID:yKQZWKtc0
>>885
管にこのまま任せる方が余程バクチだろw
つうか外国人献金問題から逃げてる犯罪者がのうのうと首相とかあり得んぜ。
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:37:50.73 ID:5iat4vNP0
>>852
あいつら馬鹿だよ
サンジャポとかゆるめの番組で喋らせるとよく分かる
タイゾーも酷いし自民の若手でも酷いのいるのは同じだけど
912名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:38:00.69 ID:fbinrpvc0
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   | <つまり僕たちがキャスティングボートを握っちゃってるんだよ どうしよっかなー
   \    `ー'  /   
    /       |
913豆(関西地方):2011/06/01(水) 23:38:11.68 ID:oSx4+LYH0
一年議員が失職が怖いと言うが
秘書とか飯ぐらいオザーさんがみてくれるじゃね
914 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 23:38:15.67 ID:RI+8zeUP0
>>862
あれ、三宅雪子が居ないな
915名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:38:18.21 ID:ygBgWG100
>>904
は?何回も言ってるだろボケが絡んでくるな
今の状態でどうやって選挙するの?答えてみろよ
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:38:23.02 ID:lrAK7H0K0
しかし不信任可決したら今までの民主信者が発していた
「こんな大変な時に選挙なんてなに考えているんだ!」という
自民批判のレスが管にそっくりそのままブーメランとして
批判が帰ってきてしまうというなんとも民主党らしい展開になるなw
917名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:38:24.53 ID:8G/kZUGM0
>>894
過去の例は解散なわけだが
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:38:31.49 ID:SazC+tKn0
あらら、共産全員棄権、無所属系が賛成投じたら不信任可決じゃねえか
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:38:33.66 ID:BqJm2YxW0
当日になったら、日和見派は賛成に回ると思うな
可決されようが否決されようが民主に残るより、離党して他の政党いくか小沢についていったほうがまだマシだろ
それならとりあえず賛成にしておいたほうがいいだろう
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:38:39.81 ID:GItS7ySr0
否決、可決はべつにして
消費税10%は立ち消えになったな。いいことだ
あと1日遅れてたらめんどいことになってた
921名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 23:38:40.77 ID:Bw4awAYxO
>>894
党内に対する脅しだろ
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:38:48.02 ID:d4SZcUYh0
小沢の集会71人@フジ
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:38:52.85 ID:yMYLyd99P
nhk_hensei NHK編成センター
【番組変更のお知らせ】総合・ラジオ第1では あす2日(木)午後1:00〜ニュース「菅内閣不信任決議案」関連を
放送します。総合・ラジオ第1では午後1:00以降の編成が変更になります。
詳しくは番組表で byGTV&R1編成 http://nhk.jp/hensei
1時間前
924名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:38:57.15 ID:DYaQlBZh0
離党覚悟で賛成に回るのは良いけど どこにメリットがあるの?
925名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 23:39:04.60 ID:H6bm9bmi0
自民と小沢がくっつくかどうかは
次の選挙しだいだろうな
少なくとも今民主を離れた小沢と組むなんてボケたことは
さすがにしないだろ
926名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:39:13.27 ID:ppg4xoIZ0
>>905
棄権とかほんとクズだよな、社民かよw 
採決出てないから俺らマジ関係ねーしwww ってか 
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:39:15.99 ID:6uGgHawf0
否決の可能性の方が高いのに
菅は辞任するとか言ってるやつはアホなの?
否決なのになんで辞任すんの?
928名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:39:19.93 ID:PE1ctJrG0
否決の後が地獄だわさ。不信任出せないけど与党単独過半数割れ
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:39:22.63 ID:nwybUhUw0
>>891
大半の奴が当選する自信ないだろうし、ビビッて秘訣だろうね
問題の否決後ってどうなるの?
930名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:39:27.37 ID:UfaVJk280
>>909
するよ。被災地の人口なんてわずかだ。
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:39:46.59 ID:qDvlNW+n0
>>916
否決しても分裂しちゃうから同じでしょ
932名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 23:40:03.00 ID:ZmytZfoy0
>>915
今の状態ってどういう状態?
933名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:40:03.94 ID:5gcQLln80
>>913
この数年でカネの出所をほぼ全て突き止められちゃったからもうそんなカネないし
934名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:40:08.70 ID:YeIK4rE00
>>879
まさかの現役総理選挙区落選あるでぇw
935名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:40:10.32 ID:IcekCCk+0
鳩山グループも相当数が造反するとみられ@フジ
936名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:40:12.01 ID:X1evv6T30
>>909
総務省が数日前に被災地へ「選挙できるか?」と問い合わせてるそうだし、
クダも解散カード切ってるから可決されたら総選挙は確実だよ

裏返せば、解散に言及したので否決される可能性が高まった
937名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:40:12.38 ID:yKQZWKtc0
犬hk
可決の可能性きた〜よw
938名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/01(水) 23:40:12.14 ID:fsmONJjk0
>>916
だなwww
リーマンショックで麻生が選挙を延期した時に民主支持の皆さんは何を言っていたかw
939名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 23:40:12.50 ID:aBl7HwR/0
不信任:屑社民 可決なら反対にまわる
232人
小沢(1人欠席)71+鳩山(自主判断)11-14人
82人-85人
FNN

940名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:40:21.26 ID:syOjZ4RY0
>>914
入院だかしてんじゃねっけ?
なんか手術と重なりそうだけど這っても採決には出てくとかなんとか見た気が
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:40:23.15 ID:ku/f/1pY0
>>927
否決→参議院で問責決議案提出→可決

で、もう菅政権ではなにも法案が通らなくなるから
942名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:40:34.40 ID:SpAXUqxZ0
賛成の反対の賛成なのだ
943 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/06/01(水) 23:40:50.00 ID:YfUPLnFY0
まあ1年生は小沢に呼ばれたら行かざるを得ないだろうね
とんでもないアホはむしろ当選2回以上かもな
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:41:03.30 ID:PM1w6q+I0
法律無かったらこいつ等殺すんだけどなぁ
石原もだけど
暗闇でラジオから流れた天罰発言は一生忘れん
945名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:41:11.01 ID:hsbMj44u0
@フジ
小沢の71人、1人以外(欠席)は全員賛成に投票する
946名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:41:19.82 ID:ppg4xoIZ0
>>927
いや、菅はもう詰んだ
947名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 23:41:21.07 ID:soIoY8Z/0
というか仮にも内閣総理大臣の席にある人間が
軽々しく解散総選挙を口にするな。

事実上、日本で唯一内閣総理大臣にしか決定・行使できない権利を
安易にちらつかせるな。

内閣総理大臣という役割は一人の人間だけのものじゃない。
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:41:23.35 ID:UX+XrhwR0
選挙惨敗の小沢党誕生
949名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 23:41:35.49 ID:UfaVJk280
財政豊かな鳩山さんwwwワロタ。ただの金づるかよ。wwwbyフジ
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:41:36.56 ID:pn5N2AF80
【政治】内閣不信任案 共産棄権で、可決に必要な造反は「82人」に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306935406/

共産党はクズ
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:41:39.33 ID:RTMy6nR+P
まあ、別に否決でも総辞職で新内閣だろ。
造反が結構出ちゃったんだし、党が割れたら
もう政権運営は不可能なんだから。
952名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:41:41.40 ID:Fie1qXRw0
不信任否決

参院で問責可決

国会運営ままならず法案なにも通らない

民主内でゴタゴタ誘引

菅退陣

ってのが自公の思惑だったんじゃねーの
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:41:44.97 ID:6uGgHawf0
>>941
参院選後から今までと一緒じゃん
954名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:41:45.21 ID:KZz4i+e+0
全然足りねぇじゃん
955名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:42:04.39 ID:zuIME1Od0
>>924
無党派のが当選しやすいとか踏んだんだろう
今や民主推薦のほうがリスクがデカいと思ってる自己保身議員は少なくない
956名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:42:20.05 ID:ae5uI2/n0
>>929
結果的に問責可決されて首が回らなくなるのは明白だわな
んで辞職
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:42:23.48 ID:NSunQzC40
>>764
いやいや民主党から小沢派以外にさらなる造反できますよ
鳩山の数人で@7,8人くらい足りない情勢だから
7,8人くらいの造反が出れば可決するんです
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:42:26.07 ID:h9BFkNf10
官邸宛にアメリカ方面から「Resign or Die」くらいのメッセージは届いてる気がするんだけど、
別にアメちゃんからすれば扱いやすい菅ならそれでもいいのかね
959名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:42:26.45 ID:ygBgWG100
>>932
震災くらって住民の所在すら把握できてないんですよ?
予算関連法案未だに通ってないんですよ?
被災地を切り捨てて政局で遊びたいならご自由にどうぞ
ニートは解散総選挙で意気揚々としてるみたいだけど
960名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:42:36.77 ID:UQrvYwLi0
>>946
憲法を停止して独裁者を目指すという道が…
あるわけないけど
961名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:42:40.49 ID:18H09LTg0
幹部連中残して全員賛成に回って、そいつらを全員除名ってシーンが見たかったんだがw
962名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:42:43.76 ID:qyQU3XY/0
鳩山邦夫と民主議員の会合
10人中9人が賛成表明
@NEWS ZERO

963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 23:42:56.53 ID:qDvlNW+n0
>>927
否決でも小沢Gが離党して民主の単独過半数もなくなる
すると本当に何もできなくなって解散以外に選択肢がなくなる
964名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 23:43:05.86 ID:0OfH80ArO
潔く辞任しろよ
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:43:16.97 ID:pAlbUJTQ0
>>945
オザーの権力やっぱすげーな。
党じゃなくてオザーについて行く、しかも一枚岩。
白黒言う前に権力者として凄すぎる。
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:43:16.78 ID:ku/f/1pY0
参議院の問責の前に、衆議院で不信任案を出したのは
造反させて民主を分裂させるのが自民の目的の1つだから、べつに否決されても
規定路線だろ
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:43:42.92 ID:uchpuL8c0
>>962
数字通りいくとかなり盛り上がる展開になってきた
968名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/01(水) 23:43:56.75 ID:/XGa52AI0
選挙になったら鳩山と菅は落ちるだろ
969名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 23:43:57.78 ID:oCDOrCeW0
1000
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:44:02.10 ID:FpmrVn3J0
>>936
統一地方選の時みたいに選挙活動自粛して衆院選やるのかな
971名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 23:44:03.99 ID:ZmytZfoy0
>>959
政局優先してるのは不信任案を提出した側だということはわかる?
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:44:11.27 ID:d4SZcUYh0
解散じゃなく総辞職が狙いだったのなら
自民が反対票投じればいいんじゃね?www
あと2年ネチネチいじめて2年後単独過半数狙いたいだろ
973名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 23:44:13.77 ID:Bw4awAYxO
小沢はともかく鳩山は良くもこんな真似できるな
元はといえばこいつのせいだろうに
974名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:44:18.55 ID:wGmTp6oK0
フジは既に選挙特番組み始めてそうな勢いだなw
975名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/01(水) 23:44:34.84 ID:fsmONJjk0
自民の目的の大半は昨日の党首討論で達成されているしなw
菅が保身の為だけに国会会期延長して通年国会にしますと言っちゃったしwww
976名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:44:42.14 ID:LryRHOUN0
政治家も己の利益優先で愛国心無しか...


「国民の生活が第一」

これは死刑に値する大ぼらだな。
977名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:44:44.19 ID:RTMy6nR+P
ぶっちゃけ、谷垣ドSだろw
詰みにいく方法がえぐい。
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 23:44:47.13 ID:xlYDdNys0
ついに解散総選挙か
979名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 23:44:49.99 ID:wlqBDGD30
>>956
首が回らない程度で辞める菅なら苦労はない罠
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:44:51.73 ID:/gDUIpbj0
社民は賛成が多そうな場合は反対票に回るとか。
クズ過ぎる。
981名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:44:59.62 ID:7zL41kTP0
これ衆院での審議はいつ?明日?
982名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 23:45:01.40 ID:ae5uI2/n0
>>971
その子頭お花畑だから相手にしないほうがいいよw
983名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 23:45:11.95 ID:UpmhvYeR0
>>820
被災地以外でも準備なんてしてないだろ
可決解散なんて誰も想定してない
そもそも自民は>>523を狙ってるわけで
選挙になったら自民が圧勝なんていう情報を出したのも場合によっては解散じゃなく辞任してもらうためじゃねえの?
民主も自民も今やりたいのは責任も手柄も分散する無難な体制、協力連立だろう
984名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:45:22.78 ID:X1evv6T30
>>967
数字どおりにいけばな
でも裏切り者が絶対に出るから、造反者は7〜8がけくらいじゃねーかな
全員一致はありえないでしょ
985豆(関西地方):2011/06/01(水) 23:45:25.46 ID:oSx4+LYH0
管は馬鹿
辞任してりゃ政権は延命できたのに
否決されても自民はしてやったりなだけ
自分の権力維持のために民主党道ずれw
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:45:25.96 ID:nwybUhUw0
>>956
どのみち菅は詰みかー、そりゃそうだよな
さっさと解散してくれないかな
987名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:45:39.58 ID:ygBgWG100
>>982
お前がお花畑なんだろ
まともに反論できないアホなら黙ってろよ
988名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/01(水) 23:45:47.49 ID:oG9sQWkJ0
こりゃ否決でも分裂必至だな
989名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:45:51.51 ID:ppg4xoIZ0
>>980
知ってた
990名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:45:54.70 ID:fL8F2e/j0
71人全員賛成な時点で否決でも小沢の勝ちだな。
菅の首根っこ掴んだ。
991 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 23:45:59.22 ID:RI+8zeUP0
谷垣も「総理が辞めたらわたくしが責任持って安定政権を作る」くらい言えばいいのに、
「具体的な展望はない」とかつくづくどうしようもない奴だな、
その一言で共産党は棄権に転じた、谷垣も総理の器じゃないな
992名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:45:59.20 ID:5lEWWcqv0
明日が楽しみだ
993名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 23:46:18.81 ID:jPcOPQ5B0
衆議院を解散する!ばんざーいばんざーいばんざーい
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:46:19.16 ID:yRnfcOdE0
69か
届かなくても民主終了は間違いないな
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:46:20.21 ID:uchpuL8c0
社民の賛成が多く可決されそうな場合は反対って糞すぎて意味がわからない
賛成 反対 棄権 どれか明白にしろよw
996名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 23:46:26.16 ID:ppg4xoIZ0
>>987
その子頭お花畑だから相手にしないほうがいいよw
997名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 23:46:30.49 ID:BBE/YqtP0
69名
シックスナイン?笑
998名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 23:46:33.00 ID:ku/f/1pY0
菅が自民の掌の上で踊らされているようにしかみえない。
自民のほうが、政局は何枚も上手だったってこと
999 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/06/01(水) 23:46:35.46 ID:wDIhcFmW0
1000
1000名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 23:46:42.78 ID:ZcexDFM40
>>774
別に自公はダメージ無いだろ。しくじろうが十分に民主党の分裂を誘発させたんだから、
後は造反者のうち言うなりになる人間だけ選り好みして取り込めばいいだけだしな。
否決になっても戦力増強になるし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。