【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
Linux 3.0 RC1リリース――「20周年記念」とトーバルズ氏
LinuxカーネルのRC(リリース候補)が「3.0-rc1」となった。Linuxカーネルの生みの親でLinux Foundationのフェローを務める
リーナス・トーバルズ氏が5月29日、Kernel Mailing Listで発表した。アーカイブが公開されている。
直近の正式版は5月19日にリリースされた2.6.39であり、3.0というのは大きなバージョンアップになるが、トーバルズ氏によると
仕様には特に大きな変更はなく、大幅なバージョンナンバーの変更の理由を強いて挙げれば「20周年」だから、と説明する。
同氏は最初のLinuxカーネルを1991年の 8月26日に発表している。
主な変更点は、ARMサポートの拡張、MicrosoftのKinectのサポート、IntelおよびAMDのプラットフォームへの最適化、
仮想マシン関連の修正など。通常のリリースサイクルで、6〜7週間後に安定版をリリースする見込み。
バージョンナンバーをめぐっては2.6.39リリース後、2.8にするか3.0にするかでメーリングリスト上で議論がなされていた。
トーバルズ氏は、「自転車置き場に番号がついていなかったら困るだろう? だから、リーダーとしてとにかく番号を付ける。
気に入ってもらえると思う」と語っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000020-zdn_ep-inet
うんこ
3 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 05:32:27.25 ID:oUP6zoQ20
knopix(だっけ)DVD起動できんだよね
使い心地どう?
4 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 05:32:49.07 ID:uUJorXs20
もともと無理な話だって分かってた
5 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 05:37:15.78 ID:r8LquWPZP
敗因は一般人は馬鹿だったってことだよね(´・ω・`)
RedHat7.3でオワコン
7 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 05:38:34.49 ID:Lju4i0Gli
一般人は暇じゃないからコンソールでmakeやらしてられないの
windowsでいうcomctl32.dllみたいな層を作るやつらが少なかったことが敗因だろ
ゲイツに何万も払うよりUbuntuとかでも使ってたほうが幸せになれる
Linux陣営も一枚岩じゃなかったからな
>>5 今時苦労してPC使う奴はいねえという
わかりやすい結論なだけじゃなかろうか
乗り換えるメリットがゼロ
13 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 05:39:43.84 ID:PdofHF10O
ウブンツ以外に最近来てるのないの?
14 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 05:39:45.16 ID:ZUgHIAyK0
今時makeとかしないから。
でもこんなこと言ってるうちは普及なんかしない。
バグらしきものに遭遇したらどうする?
編集S:んで、コアラを使い始めて、ハマった人はどーすれば。
小林:まずは「同じ現象に遭遇した人」を探して頂くのが良いと思います。
あわしろいくや:日本語フォーラムと本家フォーラムと、bugsあたりを見れば、たいてい同じ現象にハマってる人が見つかるでしょうな。
ミズノ:エラーメッセージが出てくるものなら、普通にエラーメッセージでGoogle検索するのも有効ですね。たまーに、「世界中でその問題に遭遇しているのが自分だけだと分かる」こともありますが、その場合は遠い目をしながら現象を整理してみる、とか。
やまね:場合によってはDebianのBTSで探すと幸せになれるかもねぇ。
15 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 05:40:06.42 ID:N7j6YDgP0
懐かしいな、なんか黒歴史がうずくわ
16 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 05:40:24.23 ID:H/g0oTLu0
Excelが使えれば何でもいいって人は多い
大学生以上
しかも理系で情報系
こういうタイプのみUNIXに触れるチャンスがあるんよ
18 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 05:40:59.77 ID:fSb9SQFV0
USB3メモリから起動できれば面白そう
19 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 05:41:44.61 ID:bATyGKuM0
Linuxはオワコン
Android携帯のバックエンドがlinuxで、iPhoneのバックエンドがdarwinカーネルだなんて10年前に誰が予想しただろうか
21 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 05:42:53.63 ID:H/g0oTLu0
情弱は窓を指名買いしてるわけじゃないんだ
パソコン買った時に最初から入ってるOS使ってるだけなんだ
BTOとかでLinux入り売れよ
>>14 今年って西暦何年だっけ?って聞きたくなる会話だな。
Windows意地でも使わないやつってなんなの?
Windows買うかねなんてバイトでもすりゃすぐにたまるだろ。
それで数年は金なんて払う必要ないんだから、最初の購入費を
惜しんで無保証のOSを使うやつの気が知れんわ。
24 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 05:44:54.47 ID:YKa7Hr+a0
Androidが今爆発的に増えてるじゃん
スマートフォンとPCの垣根が無くなっていったら、
Androidを介してLinuxが天下とる可能性はあるよ
25 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/01(水) 05:44:58.56 ID:k5IxgJzW0
>>17 工学系一般にあるんじゃね?
UNIXの流れのソフトを使ってたらWindowsに移すの面倒だし
27 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 05:46:40.84 ID:u8XgkDgj0
正直MSOffice、Adobe系ソフト、ゲーム
この3つさえまともに動けばもっと広まると思うんだけどな
29 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 05:48:52.09 ID:wjLIptUr0
デスクトップ端末で使うのはただのキモヲタだろ
なんで広まらないんだろーな??もうちょっと来てもいいような気はする
google chrome osがもし普及したら、あっさりlinuxが普及し始める可能性はまだある…かも。
あれだけ普及してるMACやiPhoneがUNIXベースな以上、問題はOSの作り以外にあるわけで
32 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 05:50:40.89 ID:x/ShE/hLP
>>23 なんなのって… アンチウィルスソフトとかWikipediaとか
非商業ベースでの成功例だってあるわけじゃない。
33 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 05:51:36.49 ID:T/1UHMVQ0
androidもlinuxだし、それで譲歩しろ
windowsの牙城に傷の一つもつけて欲しかったが残念だ
35 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 05:51:42.77 ID:vF68mAOV0
USBの無線アダプタ繋ごうと思ったけど
エラーでwpa supplicantがインストできねーぞ
>>23 パソコンもアプリなければただの箱、パソコンの価値はアプリの対応次第って体感してきたおっさん世代より若いんだろう
PCと名がつけばなんでもできると思ってる準情弱層とも言える
37 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 05:53:17.90 ID:EhVcrl4j0
>>1 シェアって…
売り物じゃないのに販売シェア見たらそりゃゼロだわな
サーバならRedhatバンドルモデルがあるからある程度シェアは分かる
>>21 確かMSの圧力に合ってどの会社も見合わせるハメになったはず
あとどのディストリビューションでも案外最新バージョンのサポート期間が短いので難しそう
自力でOSのメジャーアップデートできるスキルがどれだけの人にあるか
38 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 05:55:45.93 ID:wjLIptUr0
>>35みたいな質問に答えるような層がLinux使ってないから誰も答えない
結果、Linux板に常駐している湿っぽい連中に聞きに行ってフルボッコ→使わねーよ!
ってなる
39 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/01(水) 05:57:18.94 ID:bnqZCevI0
携帯だとAndroidは時期が良かったからシェア取れただけだよな
40 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 05:57:33.27 ID:lsaTB7O60
いつまでもXなんかにしがみついてたからだろ
42 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 05:58:41.46 ID:8Sp9A2PU0
Lindowsとは何だったのか
マジでlinuxは糞だった
UbuntuならXPよりはマシだけどでも糞だった
44 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 05:59:24.77 ID:H/g0oTLu0
店で売ってるものは勝手に普及する
誰かサポート付きで営業汁
とか言っても誰もやらねーんだろーな
45 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:00:28.84 ID:j9glqt5p0
ThinkpadにOS無しができれば攻守最強のノートPCが出来上がるのに
ぃぬxスレだとスレ伸びないんだけど、Windowsのバージョン同士の争いやAndroidだとスレが伸びる
この時点でもううんこ
組み込み機器の世界で、覇権を握りつつあるよな。
そっちじゃねーだろ、PCの世界で頑張れや!
linuxで有名なネトゲできるようになったらいいなとは思う。
Ubuntu入れてみたけど結局XPに戻しちゃった。
49 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:02:40.58 ID:j9glqt5p0
>>44 サポートするなら金かかりそうだからな
有料のLinuxとか信者にもアンチにも嫌われる誰得システム
スマートフォンが普及し始めた時にOSとして食いついていればよかったのに
そうすればスマートフォンのアプリもデスクトップで使えるからユーザーもそれなりに獲得できたろうに
51 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 06:03:39.13 ID:CeQ9PhdE0
>>20 そう考えると10年後どこかでSolarisとBeOSに巡り会えるもしれないのか、胸が熱くなるな
まあSolarisは細々と生き残ってるかもしれないが
あの頃はVistaがこけたから幻想を見てたんだよ!
でも無理だった!自作層すら取り込めなかったんです!
まず一般人はlinuxをインストールできない
マジで
54 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 06:05:42.86 ID:auHwyQ/M0
一般人の頭の悪さは異常だからな
1クリックで全て完了するくらい簡略化しないと普及しない
まいんスレか?うぶんつマガジンってどうなっちゃったの?
もはやプログラミングスレより伸びないな
Ubuntu11.04触った人このスレに5人くらいだろ
57 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 06:06:42.05 ID:SyehZiWn0
>>37 インターネットに接続された分ならある程度判るよ
アクセスログの情報を解析してOSのシェア出してる所あるから
59 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 06:07:09.78 ID:ZUgHIAyK0
60 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:07:20.14 ID:j9glqt5p0
もうLinux同士で奪い合いしてる場合じゃねえよ
せめてDebian系はUbuntuで統一しようぜ
>>57 パーティション分けなんてある時点でとても薦められる代物じゃないな
デフォで入ってなきゃスタートラインですらない
Windows並みに使いやすかったら変える
RedHat買おうとしたら、箱の裏に「電話でのサポートは一回限りです」と書いてあって断念した。
64 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 06:09:03.95 ID:H/g0oTLu0
65 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 06:09:15.61 ID:EhVcrl4j0
>>38 情報が全然不足じゃん
それに大抵のことはぐぐればわかる
66 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 06:09:32.31 ID:u8XgkDgj0
>>54 >一般人の頭の悪さ
馬鹿にしすぎw
大半が、一日中PC触ってるゆうちゃんと違って
PCに慣れてないだけだと思うぞ
Windowsで動かないプログラムが動いたりするからたまに使ってる
68 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 06:11:21.04 ID:EhVcrl4j0
CentOSどうなってしまうん?
70 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 06:11:58.73 ID:vF68mAOV0
>>38 自分で調べようにもどこからスタートすりゃ良いか分からんからな
ググっても同様のエラーが出た事例は見つからないし、俺もここまでのようだ
>>68 それ以外が論外だから
Android有名になりすぎて、他は逆にそこまで追い詰められてる
72 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 06:14:17.13 ID:wjLIptUr0
>>65 それが出来ない層が使えない以上シェアなんか伸びるわけがない
Linuxはいらなくなったハードにとりあえずインストールする印象
75 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:15:50.78 ID:lsaTB7O60
とりあえず、一般向けデスクトップは
ubuntuとOpenSUSEの二択状態だろ
WindowsってOSとしてのサイクルも長いし、
そこまでコスパの悪いOSじゃないんだよな
何台も使うような奴じゃなければ
77 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 06:16:04.48 ID:ndgAGFZe0
一時アンチmsとかいきがってLinuxやSolaris使っていたが、もはやどうでもよくなって軍門に下った
78 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:16:06.58 ID:j9glqt5p0
79 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 06:16:23.57 ID:EhVcrl4j0
>>70 使ってるチップ名とかわかる? あと英語でも調べた?
>>3 KNOPPIX
結局普段使いはしなくなったが、Liveで使う限りにおいては、
何が起きても再起動すれば良いというあんしん館はある
USBメモリもちゃんと認識するし
81 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 06:16:53.83 ID:ENl/5Z+s0
linux入れてみたけど意味不明だったから消した
完成度が低いね
プレインストールがWindowsである限りLinuxは普及しない
Windowsパーティションを削って1クリックで勝手にLinuxパーティションをつくられたら
たいていの人は切れるし
]がうんこ
84 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 06:18:21.19 ID:VRBqHgiY0
ネットするだけなら十分
個人的にネット、メールに後はオフィスソフトでプリンタ使えるからもうちょっと普及してもいいと思うんだな
87 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:19:39.38 ID:5GBgq+jf0
まーた自分ではインストールしただけで全然使ってないパソコンの大先生が、未経験者に
パピーをすすめるスレか
>>87 インストールっていってもUSBに入れて終わりだろあんなもん
インストールの途中とか、ネットにつながらない状態で止まってしまって、ググろうにも
PCが一台しかない状態で、涙目になりながらWinを再インスコして、それっきりサヨナラ
ってパターンもあるわな。ケータイに長々とエラーメッセージを打ち込んでググるなんて、
無理だし。ググれるとこまでは行ったが、画面がVGA解像度でもっさり状態とか
(ディスプレイカードが新しすぎるか、Xの自動認識が失敗)
特に、まだドライバとかカーネルが追いついてない最新のマザボとかPCで起こりやすい。
何ヶ月か待って、さらに上のVerのカーネルが出てから再チャレンジすればいいだけなんだが、
そんな気力はもうない。
一般向けって一般サーバ向けってことじゃねえの?
ペンティアムUのマシンでパピー稼動してるぜ
ウブン厨は、一般のねらーに嫌われてるから2ちゃん内ですら普及しないと思う
昔はアンチマイクロソフト、アンチインテルいたなぁw
CPUはAMD、OSはリナしか認めないねえとかほざいてたっけ
>>89 なんで最初は仮想で試さないの みんなそうだよな
何故か最初からHDDに入れて失敗する
アホなのかと
95 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:23:55.28 ID:FfPCds4+0
96 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 06:24:40.52 ID:dHQLZEHX0
KNOPPIXは便利だったので使わせてもらった
普段はWindowsだが
97 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 06:24:41.91 ID:u8XgkDgj0
まぁ確かにWindowsは最初からインストールされてるし
WindowsではできるのにLinuxではできないってとこも多いし
一般人がLinuxを使うメリットって何もないもんな
正直Linuxが普及しないのは当たり前だよな
>>85 ツイッターとかニコ生とかラジコとかできるの?
99 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 06:26:05.89 ID:vF68mAOV0
>>79 どのチップの事?英語でもそれらしい情報は見つからなかった
>>90 一般人「家にサーバ?お前バカじゃねえの?」
101 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:26:23.73 ID:lsaTB7O60
>>97 何か役割を見つけるのなら、ホームサーバー用途ぐらいかね?
>>97 でも最初からLinuxなりが入っててそれでwinに比べて1万2万価格が違って
それを店頭で普通に触れて、ネットは十分に使えるんだと分かれば広まるような気がするのだけど
103 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:27:45.69 ID:0dSZWhsW0
つかさ、Linuxって特に軽いって訳じゃないんだろ
だったら使う意味ないじゃん
軽いの作れよ
元々は理工系の学生や研究者しか使ってなかったからな。
こういう人たちは英語に抵抗がないし賢いし周りに詳しい人いるから困ることがあまりなかった。
それが仕事で鯖管やらされる底辺やOS買えない貧乏人が使い出すと
問題解決能力は低いし英語は読めないし知り合いに聞いても答えが返ってこないから難易度が跳ね上がる。
>>103 軽いのはいくらでもあるだろ 使い方次第だよ
>>102 いいぜ、その程度で普及するって言うんなら
dynabook AZでその幻想をぶち壊す
>>102 広まると同時に電気屋の店員が酷い目に会うな
108 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/01(水) 06:30:04.00 ID:Aayi5ZmzO
GUIの出来が悪いんだからしょうがない
109 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 06:31:05.14 ID:WyfbMsx+P
macやwindowsとの違いがわからんあえてこれを選ぶ理由って何さ
win98世代のPCってみんなどうしてんだ?
文書入力とか音楽再生で軽量ディストロつかってる人は結構いると思うんだけど
GUIがWIN3.1レベルだよね…
>>102 プリインストールだと差は\5000くらいになっちゃうし
サポート面倒だし無理だろ
113 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/01(水) 06:31:49.53 ID:f8vLcLFDO
アンドロイド用ウイルスの転用が懸念されるなぁ。
114 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 06:31:49.81 ID:CeQ9PhdE0
ホームユース向け製品でWin95、98系が残ってれば話は違っただろうな
115 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/01(水) 06:32:17.90 ID:3w/Z/TXA0
>>52 windows98あたりでレッドハットとか色々出てた時代が全盛期だと思ってたんだが違うのか
117 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 06:33:15.61 ID:u8XgkDgj0
>>102 今時PCなんて3万ちょい出せばOS付きノートPCが買えし
ネットが出来ればいい奴はそれで十分じゃね
無理に情報の少ない、サポートが無いOS使う必要はないと思うよ
118 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:33:21.92 ID:0dSZWhsW0
>>110 ノートは壊してHDだけ抜き出して外付けで使ってる
>>94 PCに普通にLinux入れるよりも、仮想化PCソフトを入れてそこに別OSを
入れるほうが、手続きとしてさらに敷居高いだろ。いきなりPCを潰さずに
仮想化PCを試して...と発想できるやつなら、別HDDに付け替えてそこに
入れるとか、ライブCD試すとか、旧いPCをWinのまま残して試すとかするはず
120 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 06:34:08.45 ID:Sn2ItF8D0
>>56 既に忘れ去られた感のあるネットブックに入れてみた
結構いいな
121 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 06:34:30.85 ID:3A150u3F0
録画鯖に使える程度にはなってるんだろ?
インストール不要
CDから起動でき、windowsそのままの感覚で操作できます。
124 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 06:38:56.48 ID:iWqAd97v0
98SEじゃ最近のwebサービスが使えないことが有るのでLinux
スキャナ使うにもLinux
その後Gimpも使うからLinux
だんだん使用比率が上がってきた
winのが好きだけど
他人のPCで勝手にネット接続するときとかknoppix最強
最近のは爆速(昔と比べると)で起動するし
IDE使わないプログラミングならLinuxに限るだろ
見事に普及しないよな
>>125 他人のPCに勝手にCDやらUSB突っ込んでネットするとかマジキチすぎる
>>102 まあ事実初期のネットブックはそれで広まっていったわけだから、
日本以外ではそれで十分だったんだと思う
130 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 06:42:20.32 ID:CeQ9PhdE0
>>126 そのとーりだが
それ、一般人とは言えないだろ
部屋の隅っこに置いて裏方に徹するべきOSなのに、
遠隔リモート接続でメンテナンスすら、ままならないクズOSだからな。
395 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 00:34:37.02 ID:5lpCQPVy
10.04LTS
ディスプレイ繋いでおかないと、リモートデスクトップ使用不可なのでしょうか
デスクトップインストール済み、リモートデスクトップ許可
→ディスプレイとキーボードとマウス取り外し
→リモートデスクトップから再起動
→VNCから入れない
→ディスプレイ繋いで再起動
→VNCから入れる
399 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 02:23:51.05 ID:ChuTiwVh
>>395 俺も同じ問題が気になったけど、モニタに接続しないと
リモートデスクトップは使えんという結論に至った。
401 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 02:53:21.74 ID:6Lb6FITj
>>399 マジかよ・・・超つかえねえじゃんUbuntu。
これ対策無いの?
> 使うのは4年前に購入したPC。これは当時20万円ほどしたもの。同じものが今は
> 中古で3万円代で購入できます。もしこれでサクサク動いて仕事もできれば、今後
> 高いPCを買う理由がなくなります。ちょい重だった「ネットブック」なんかも活きてく
> るかもしれません。
ttp://getnews.jp/archives/118976 - 「Google Chrome OSだけで仕事できる?」最新版を古いノートPCで動かしてみる - ガジェット通信
134 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/01(水) 06:44:16.54 ID:bmzssUsd0
エロゲができなかったから(おわり)
>>128 確かにそうなんだけど、まあいいじゃん
しかも、Linuxもある程度知っておかないと、CDブートしてWindowsの中身見放題状態
だから、もっと恐怖だぜ
137 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 06:46:19.06 ID:wjLIptUr0
>>133 Linuxベースって書いてあげてwwwwwwwwww
138 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 06:48:00.94 ID:H4aG2qtqO
>>134 これに尽きる
エロゲが動けばオタ層は取り込めたはず
Ubuntuだけでいい。
一般人にはいろいろあるとややこしい
>>131 勘違いしてる気もするが、キーリングだろ。
つまり、セキュリティ的にザルのVNCなんざ使わず、NX にしろってお達しだな。
141 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 06:51:56.26 ID:TG4fDg/y0
乗り換える理由を作れなかったからだな
ただUSBブートのLinuxは意外なときに役立つから持っておくといいかも
142 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 06:52:18.49 ID:diCRbFPl0
PUPPYLINUXは初心者向けで結構使いやすかった
でも結局フリーソフトの豊富さとかには敵わんわなw
つか一般人はPC設定いじくるほど暇人じゃないからな?
iPhone使ってるからiTunesがLinuxで使えるようになれば乗り換える
Linuxは共産主義のイメージしか無い、いまどき共産主義なんて流行るわけねーだろ
一般に売りたいならジョブズみたいなカリスマ用意してオサレ感を前面に出さないと無理
146 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 06:56:23.34 ID:8M2Fe6f50
Linuxなんて何をするにもコマンド操作しないといけないから流行るわけないw
あとエロが手軽に見られないと流行らない
クノーピクスは便利だった、比較的早いし
ウブンツは仮想でいれてみたけど
PC初心者の俺には何が何だか
148 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 06:58:17.33 ID:9dFK9Vmi0
どっかの自治体がWindowsのサポート切れをきっかけにLinuxに切り替えたよね。
小さい自治体だったと思うけど。
あれどうなってるんだ? いま。
149 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 06:59:19.87 ID:u8XgkDgj0
>>146 エロなんてPD使えばLinuxでも
手軽に腐るほど入手できるがそれじゃ満足できんのけ?
150 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:59:23.14 ID:5GBgq+jf0
キモオタの脳内ではエロゲ市場はSNS市場と同規模
151 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 07:03:16.13 ID:f9MccHDb0
一般向けに普及してるソフト考えるとどだい無理な話だしな
152 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 07:03:42.77 ID:ByTM/sYk0
今考えると自分のパソコンを保守する時間を他の事にあててたらきっと俺リア充になれたと思う
>>152 俺たちが自宅のささやかなネットワークを構築している間
リア充は広大なリアルネットワークを構築しているんだな・・・
linuxでごちゃごちゃやるのはマジで時間の無駄だったからやめた
コマンドとか糞くらえだわ
とりあえずインストーラーを作れよ
>>109 Mac:オサレで超適当なUNIX。超ドM向き。
windows:うんこ。ゲーム機。
linuxはただのインストールオナニー
158 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 07:12:56.00 ID:SqZ27u+X0
諸事情でメインでubuntu。winなら絶対引っかからないところで
手間をとられるから、結構疲れる
159 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 07:15:29.78 ID:EhVcrl4j0
>>99 無線アダプタのチップ
ファームウェアはフリーではなくて、物によってはLinux版が提供されてないこともある
>>155 OSの? 普通にあるが
アプリケーションのインストールならパッケージ管理システムのないWindowsやMacは問題外
160 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 07:17:10.49 ID:K0E500WT0
その試みは着々と進行してるんだけどなwww
161 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 07:20:13.64 ID:uVHEQajw0
所詮コンピューター
なんでも使えるからなんでもいいわ
タイル型デスクトップ環境考えたらウィンドウズは無いから
win7で流れ変わったな
型落ちノートでも手に入れたら入れようかと思うけど
そんな機会はなかった
165 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 07:24:47.26 ID:Ltzrx/Zz0
今やlinuxの最大ディストリビューションはWind River Linuxベースの、Android
>>159 管理するの面倒じゃん。
そんなことまでしないといけないなんてポンコツすぎるOSだわ。
Androidショックは来るんじゃないかね
現状のままじゃいかんでしょアレ
inu厨は「オフィスもふぉとしょも無料で一括インスコできないwindowsはクソ」って言い出すんだからこえぇよ
MS開発ツール無料化もでけーわ
タダでプログラムやりたけりゃLinuxって感じだったのにな
170 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 07:28:32.00 ID:XWAxbsFY0
はぁ…「使うだけでもコミュティーへの貢献になります!」の時代が懐かしい。
普及しなかったのはノーパソの電源管理とかPT2みたいな
新しいHWへの対応に時間掛かった所だろうね。
171 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 07:29:49.15 ID:EhVcrl4j0
>>166 何の管理?
アプリケーションの管理ならLinuxのGUIパッケージ管理システムが最強
バカでも情弱でも使える
出処の怪しいsetup.exeを落として実行なんて原始時代
使ったことないけど、linaxってGUIなんだろ?
誰がそんなの好きこのんで使うんだよ
173 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 07:30:56.57 ID:9dFK9Vmi0
>>171 欲しいソフトがさがしても出てこなくて
結局ぐぐっってパッケージ探して
入れようと思ったらバージョン違うみたいなのが
過去の流れ 今は知らん
知ったか速報
176 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/01(水) 07:34:07.00 ID:qJct+vCS0
UbuntuがMacOSみたいになってしまった
それなりにOSのメンテに時間を割ける&割く気がある人間にしか使えないものが普及するわけがw
ペンタブ買ったんでGIMPで何か描こうと
思ってubuntuを起動したがドライバが対応してなかった
どこかにドライバが落ちてないかググってみたらver 8.04以降のは見つからなかった
俺はそっとwindowsを起動してそっちにGIMPをインスコした
179 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 07:36:56.22 ID:iriWv/q60
1994年にSlackware入れたときは0.99とかなんとかだったような気がする
今はメインでUbuntu使ってる
Windows入れたPCもあるがそっちは2ヶ月ほど電源入れてない
Ubuntuでひと通りのことは出来るぞ
180 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 07:36:56.69 ID:JpMGrSSq0
腐ってもUNIX
トップダウンじゃ下々に根付かんかったって事だな
CAEの世界でもwindowsHPCで計算速度でるようになってきたからな
128並列ぐらいまではWindowsでやってる
Xはゴミ
>>177 パッケージ管理で楽にOS使えると思わせるのは悪質な罠だよね
サーバーにLinux使ってるけど
それ以外に使い道あんのかなー?って思ったりしてる
185 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/01(水) 07:41:33.21 ID:k5IxgJzW0
>>174 その辺はyumとかapt-getで便利になった
186 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 07:43:36.31 ID:FlwjVwZPO
Linux=MACだろ
つまりiPhoneだから一般化してるじゅん
GPUの自動判別がクソ過ぎる
良い加減改善しろ
LinuxとかなんちゃってUNIX使うなら*BSDにしようぜと言ってみる
ここ10年、LinuxディストリがWindowsと比較してすら
いろいろ変化に乗り遅れて、古いほうに固執してたのが問題
- デスクトップPC→ノートPC
- 4:3CRT→ワイド液晶
- 2D→3D
- デスクトップ中心→Webブラウザ中心
- 32bit→64bit
- disc rom→USBメモリ
- HDD→SSD
- マウス→タッチパネル
今後起きそうなこと
- ハイパフォーマンス化→省エネ化
- x86→ARM
デスクトップ用途は案外普及してないけど
それ以外は思った以上に広がってるんだよな
>>185 そのへんは俺が使ってみた当時はあったなすでに
リポジトリ書き換えなきゃ駄目だったけど
ふつうに2ch見るだけならいいがそうじゃない奴にはウブンツでも足らないかもしれん
スマホやゲーム機のroot奪取とか
ハックラ情報や具体的な手法が日本語で格段に手に入りやすくなってるから
そういう広がり方はするかもしれない
日本はやたら中二中二と毛嫌いしすぎ
193 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 07:47:34.17 ID:EhVcrl4j0
>>187 GPUぐらい自分でドライバ入れろよ
メーカーが出してる奴の方が性能もいい
>>21 そんなもん売ったら「windowsのソフトが動かない」ってクレームの嵐だろ。
MSOfficeが動くようになれば一気にシェアは増えるだろうけど
>>195 ないない
スタートボタンの位置が違えば無いマジな話
>>171 FreeBSDの方が良くできてるだろ。
Linuxでまともにできるようになったのつい最近じゃん。
敗因は広めようと思ってない奴らが開発してる事だろ
広めたいと思ってるのはブログ書いてるだけの老人
だからリポジトリ管理があんなに雑なんだよ
そもそもubuntuが台頭してる時点で…
ubuntuとか劣化winなだけだしな
あれ使うくらいなら他鳥使うわ
Ubuntu便利すぎワロタ。
このまま大金持ちの総帥が指揮をとりながらX11捨ててGNOMEも捨てれば普通に大逆転可能だと思うわ。
Unityはまだ常用はキツイけどGNOME3に比べてたら大幅にマシだし。
最近Mac使ってるけどMacportsなんかは
aptパクった方が良い気がしないでも無い
202 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 07:55:21.02 ID:Al4tUWAH0
ubuntuで問題ない
203 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 07:57:40.46 ID:CeQ9PhdE0
>>200 XからWaylandに移行するとか言ってるみたいだが
上手いこといくのかねえ
205 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/01(水) 08:00:11.52 ID:S/DP6cw00
windowsの資産が使えると聞いて乗り換えたのにwineの完成度低すぎて笑った
206 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:01:01.21 ID:Ur82ksPS0
GNOM3変わりすぎだろ。
使いにくい。
207 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:01:01.84 ID:bEZ6Cp/3P
エンドユーザーにはコマンド入力させない
たったこれだけのことがなぜ徹底できないかね
PCの雑誌でもそんな用途か、データの救出っていう記事で1年に1回くらい載ってるね。
209 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 08:02:20.53 ID:lB9YplDR0
3.0にしたってことは相当良くなったという自信があるんだろうな
210 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 08:02:31.03 ID:lKLMTGdAO
広めたいなら馬鹿でも使えるようにしないと
>>201 使ったことないけどFinkはaptらしい
212 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 08:03:58.38 ID:9dFK9Vmi0
>>200 正直、Linuxで何かやりたい訳ではないことに気がついた。
無料で、Windowsライクで、GUIが主体で便利だったらなんでもいいってことに。
それは怖いね...
214 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 08:04:50.55 ID:R9uPcEmr0
>>207 そんなふうに思っていた時期が私にもありました(AA略
そんなことありません。今ではコマンドプロンプロばっかり起動していますww
すごく軽いんですw
>>212 ネットブックならウィンドウズよりはUbuntuのがいいかな俺は
iPadなりChromeOSの製品版が使えるならそっちにするけどね
>>209 >>1にもあるように単に20周年だからっつー理由っぽいぞ
Linusはそもそも2.6系には相当自信持ってたはずだし
217 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 08:08:50.61 ID:zIm7lfII0
やっぱり思った通りだ。
Linuxは広く普及する。
OSS信仰者が望まない形態で。
218 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/01(水) 08:12:20.75 ID:UJBVzkyZ0
スマホに限れLinux大勝利じゃん
Unix系にまで範囲を広げれば完全に牛耳ってる
本当に何もいじらないで、ネット見るだけなら確かにLinuxも今は簡単だと思う。
ただ、ペンタブで絵を書きたいな〜とか欲が出てきて何か上手くいかない場合に、
「設定ファイルをテキストエディタでいじる」という必要性がどっかで出てくるのが
ツライ。
220 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 08:14:40.01 ID:vgQVaHu10
仮想にインストールして満足したわ
221 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 08:19:54.31 ID:e9CAICzZ0
>>41 今のおっさん世代でも、大学入ったら、情報処理演習でUNIXやってたっしょ
222 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 08:20:05.46 ID:lB9YplDR0
普及しない最大の理由は「エロ」が無いから。
linuxにはエロが無いんだ。
この手のスレが立つと「エロゲーが出来ない」という書き込みをしょっちゅう見るだろ。
自分でコードを書くことが目的じゃなくて「エロゲー」をすることが目的の連中に
説法を説いたって無駄よムダムダ
しかも商業ソフトはソースを開示することなんて出来ないから
いつまで経ってもlinuxに「エロゲー」が来ることは無い。
金儲けしたいメーカーと、金払ってでも「エロゲー」がしたいキモオタがいて
そいつらがマーケットを形成してる。
linuxはマーケットじゃないんだ、どこまで行ってもコミュニティなんだよ。
「いつの間にやら日本人 とても裕福になっていた
自分でソフトを作るより 買う方を選んだ…」
http://www.youtube.com/watch?v=kyyjhWJG3VI
223 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 08:20:39.99 ID:FnFOjWnx0
>>216 何でそんな理由でいきなり3.0にするんだか
configure通らないソフト絶対でるだろこれ
225 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 08:22:03.36 ID:IxacLTaW0
Windowsの利点はOfficeと周辺機器
226 :
忍法帖【Lv=5,xxxPT】 (catv?):2011/06/01(水) 08:22:40.32 ID:HHKv/iZLi
>>222 きみがエロゲ会社の社長だとして、どうやってlinuxユーザーに売りつけて金を取る?
対応ディス鳥は? 媒体は? 販路は? 宣伝は? GPL汚染の対策は?
228 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:24:02.61 ID:OlB11b/70
GNOMEの中核団体が破綻した
これはもうダメかもしれんね
229 :
忍法帖【Lv=5,xxxPT】 (catv?):2011/06/01(水) 08:24:20.64 ID:HHKv/iZLi
230 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 08:25:46.04 ID:H/8f+iHl0
最近の重いFlashゲーは、Linux+Xウインドウでも、Windows並みの速度で動くのか?
ネットつっても情報収集だけじゃないぞ。
231 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 08:27:47.94 ID:EhVcrl4j0
>>229 標準で組み込まれてないものを語られても
232 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:28:50.58 ID:+mfCRwaW0
昔はLinux
今はAndroid
どっちも普及しないから。
使い手にある程度の知恵を要求し、
企業にはサポートを用意しない、
絶対に普及しないんですよ。
>>226 組み込みダントツはWindows CEのことだろ。
>>232 Androidは普及するしない言ってる段階じゃあ無いだろう
とっくに広まってる
ゲームできないじゃんLinux
235 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:32:25.67 ID:+mfCRwaW0
>>233 一瞬で消滅するのがモバイルOSだよ。
iOSは開発者に嫌われ始めたのが今年。Androidは企業に嫌われ始めるのが今年。
携帯電話は買い替えがあるから2年ごとに入れ替わるんだよ。
結局、Windows Phone 7-8が勝って終わりなのが見えてる。企業で開発やってる子たちに聞いてみ?
無職同士とか学生だとAndroidは勝つように見えるかもねえ。
236 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:33:40.24 ID:+mfCRwaW0
企業ユースと個人ユースでは全然違うってのを、Android信者とかLinux信者は理解してないんだよな。
企業ユースの中でオープンソースを部分的に使ってる人同士なら感覚でわかるだろうに。
237 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:33:43.49 ID:OlB11b/70
素のLinuxならともかく組込Androidは重いうえに不安定すぎてありえない
238 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:34:40.20 ID:wBgC6XcM0
今更デスクトップでLinux・BSDとかアホだろ
ファイルサーバはLinuxにしてデスクトップはWindows/Macがまともな使い方
239 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:35:15.56 ID:+mfCRwaW0
肝心のLinusとかAppleとかがシェアを目指してないってのに、信者がシェアを意識するのが不思議だわ。
教祖の言ってることすら理解できない情弱信者が気持ち悪い。妄言は学生までにしとけよ。
240 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 08:36:04.89 ID:5hHxIJZE0
webで何でもかんでもできる時代だし大半のユーザーは何も問題ないだろう
むしろこれから増える
242 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 08:36:39.90 ID:KT7NfMc90
>>233 スマホとガラケーの比率みるとまだまだだよ
>>235 Windows Phone大勝利よりは
まだ林檎大勝利の可能性のが高い気がするんだが・・・
まあWindows Phone 7自体は割に期待してるけどね
245 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 08:38:48.75 ID:EhVcrl4j0
246 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:40:28.34 ID:xjEfjGfL0
>>235 2年毎に入れ替わるんなら勝って終わりにはならんだろ。
247 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:43:12.20 ID:wBgC6XcM0
>>245 あくまで自宅用途な、自宅で統合認証なんていらんから
それにWindows鯖じゃAFP/NFS喋れんだろ
DebianやPlamoを最小構成で入れる
→少しずつソフト入れてカスタマイズする
→飽きたのでFreeBSDやSolarisに変えてみる
→消して最初に戻る
この繰り返し
249 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 08:46:11.47 ID:nqINcM3k0
wineは2000/98世代あたりのソフトなら全部動くのかと思ったら
全然だった。
せめてwindowsを丸パクリしたデスクトップがありゃいいんだが
いまいちだよな。cuiでやれとかはなしな
>>247 自宅ならWarpstarにHDD付ければいいんじゃないの
なんでLinux使ってるタイプのヲタはコンピューター使う話ごときで幸せがどうこう言うの?
そりゃお前らはコンピューターオタクだから触ってりゃ幸せなんだろうけどそんなの普通は幸せとかそういうもんじゃ無いだろ
普通の人間は問題解決するためにコンピューター使ってる訳じゃねーんだよ。分かれや
252 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 08:48:00.63 ID:EhVcrl4j0
>>247 自宅用途ならOSに無駄金払うことはないな
253 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 08:49:07.33 ID:KT7NfMc90
>>245 お前の話見てると
今更Linuxでファイル鯖とかアホだろ
NASで十分って思ったりはしないのか?
まぁ俺が使ってるNASはLinuxベースだけんどもさ
そもそもマーケティング戦略なしにシェア奪うとか無理だから
そんなんビジョナリー層にすら浸透せんよ
255 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 08:50:03.55 ID:KT7NfMc90
256 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:50:31.32 ID:wBgC6XcM0
>>250 そんなトロイNASで満足できるかよ、最低Seq50MB/sec Rand/10MB/secは必要
257 :
忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/01(水) 08:50:36.16 ID:pstDwggD0
実際タブレットPCとしてAndroidが制覇するよ
OS代浮かせるために使ってみたりファイルサーバーとして使ってみたりしたけど
ドライバとか探してきて入れるのが面倒で結局Winに戻しちゃったな
Windowsっぽく使えるようにしたパッケージとか無いの?
apt-getでどこかも分からんサーバに接続してアプリをインストールするのが怖すぎる
自分でソースファイルをダウンロードしてきてコンパイルすると思ってたからがっかりしたわ
262 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 08:53:17.96 ID:zl4W0BJF0
ソニーにハッキングしたMSはもう信用できん
>>258 OS代浮かすって言うけど、たいていXPのライセンスの1つや2つ余ってるしな。
>>261 FreeBSDにしてports使うと捗るぞ。
265 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 08:55:53.62 ID:GfRkxZu40
>>258 サーバをつくるのにどんな特殊なドライバが必要なんだ?
ハードウェアRAIDでもやってるのか?
266 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 08:56:29.61 ID:1ZFuDeB6i
ほんと懐かしいな
まあ今度のandroidはうまく行くと良いね
267 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/01(水) 08:56:47.87 ID:VnrY4bCo0
>>1 アホか
コレ、マジでシェア取るよ。
たしかCromeOSは、Linuxの発展系でしょ?
>>254 そもそもほとんどのデスクトップ向けLinuxって商品じゃねーからな
そういう意味ではChrome OSが初めてまともに
マーケティングがなされる商品になるかも知れん
あれはあれでラディカル過ぎて売れん気がするが・・・
Lindowsはなぜ失敗したのか
まあLINUXが日本で流行らない理由は日本語が使えないからってだけ
欧米ではそろそろシェア50パーセント超えるよ
271 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/01(水) 08:59:01.31 ID:VnrY4bCo0
>>1 確か、
Linux ⇒ Ubuntu ⇒ CromeOS
だったはず
272 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 08:59:26.15 ID:anui+AVE0
xpのサポートが切れたらお世話になりまつ
>>3 ああいうのはハードディスク満杯とかでOS起動出来なかったり、パーティション分けたりするのに使うもんだよ。
d
Linuxって一から自分でプログラムとか
組み立てなきゃいけないんでしょ?
本とにらめっこしながら、ネットも出来ず
詳しい人が近くに居ないと、そんなのムリだよ…
趣味でいじってみたいなら分かるけど
276 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/01(水) 09:00:54.25 ID:VnrY4bCo0
>>268 なんて言ったって、クラウドですからねぇww
>>269 windows互換と騒がせておいて、気が付いたらlinuxにwine乗っけただけだったあれか
いまだにMS叩いて憂さ晴らししてる化石みたいなぃぬ厨がいるからな
Windows、Macどころかググることも覚えずウダウダやってる下衆にLinuxは無理だろ。そもそも彼らは自分で解決しようという気がない。
>>275 どこの情報だよw
インスコしてネット見るまでなら
最近のディストリならすぐ出来る
281 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 09:07:58.52 ID:u8XgkDgj0
なんだかんだでwineの完成度さえ高ければ
Linuxにどっとユーザーがなだれ込むだろうよ
結局ユーザーが使いたいのはWindowsで使えてるソフトなわけなんだし
>>220 Windowsの仮想にインストール
エロゲ → Windows
開発 → Linux
イイトコどりで(゚д゚)ウマー
仮想化しとけばバックアップ取るのが楽なのもいい
Linuxって何でもかんでもカーネルが担当してめんどくさいイメージ
>>281 wine()
それじゃあ永遠にwindowsは超えられないよーーー
>>284 あるだろ。
別にWindowsが使いたいわけじゃなくて、Windowsのソフトが使いたいだけなんだから。
Windowsのソフトが使いたいのにLinux使うやつはいないだろ
コマンドだの設定ファイルだの言ってる時点で一般向け普及は絶対無理
>>286 アッハッハ
winのエミュ使うならwindows使ってりゃいいだろw
291 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:12:38.58 ID:vJkd1Wf00
Ubuntuのことばっかしか触れないでLinux語ってるやつなんなの
腹痛えwww
>>286 かといって大抵の人は
特にLinux使いたいわけでもあるまい
293 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 09:12:58.23 ID:Yhf4Yev30
久しぶりに入れてみるか。
昔は、インスコやら、設定やら(特にX)、カーネルの再構築やら面倒だったけど、
今まはディストリ入れて終わりでしょ。みんな。
メインのPCにはならんと思うが、
サブに入れて色んなウィンドウマネジャ入れていじるのも楽しいんじゃないか?
仕事じゃないんだから、効率だけじゃなくて、
いじること自体もたまには楽しいぞw
294 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:13:59.25 ID:LZiXxFqY0
>>288 Winでもいじってりゃその内使う事になるけどねえ
まあ敷居が高いのは否定しない
>>295 Linuxは簡単なことするにもコマンドが要るダメOS
297 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:18:04.18 ID:EhVcrl4j0
>>286 金払ってWindowsのソフト買ってWineで動かすのは何か損してるような気がする
Linux一筋だと動かなかったとき痛いし
WinとLinuxに両方インストールするのはライセンスがヤバそう
プログラムやシェルスクリプト組めってなら敷居が高いのはわかるけど
コマンドや設定ファイルまでそう言われるとどうしようもない
299 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 09:19:11.66 ID:1KwWOhu80
最近はWindowsサーバーが物凄い勢いで増殖してるよね
求人見ててもASP.NETの仕事がアホみたいに多い
自宅サーバーは別だろうけど
300 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 09:22:19.67 ID:TMTOYtqF0
趣味OSだから好きな人だけ使えばいいだろ
使える人にとっては便利なOSだし
まだWindowsにしがみついてるヲタっているんだね…
302 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 09:24:08.28 ID:NOS7bQdC0
>>295 いや無いから、一般人がコマンドプロンプトいじる事って滅多に無いから!
>>292 一般の人はOSが使いたいわけじゃない。
裏で何やってようと動いてれば文句が無いどころか気づきもしないよ。
大学の授業でシェルに追記するのやったら30人ほどシェル動かなくさせてたの見て一般人に浸透することは絶対ないわって思ったわ
まぁテキストが悪かったってのもあるけど
社内にLinuxにしがみついてる奴がいるとホント迷惑
>>299 ソニーの事件があるからな。
安いと思ってLinux導入したけれど、損害賠償請求で結局高くついたね。ソニーは。
307 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:26:45.26 ID:EhVcrl4j0
>>302 結構あるだろ
障害対応なんかでベンダーが
「スタートメニューから、cmd.exeと入力します」とかいう手順を公開してるようなのが
308 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 09:27:04.90 ID:txixAwEBP
Ubuntuなんか見てるとwinやmacに若干見劣りするかなと言った程度で普通に使う分には問題ないし
やっぱ普及するにはLinuxのプリインストールPCが普通に出まわらなきゃ駄目だね
よく知らないけど無料OS売るメリットって店側にはないのかな?だったらずっと一般シェアは伸びないだろうね
309 :
忍法帖【Lv=2,xxxPT】 ◆??? (長屋):2011/06/01(水) 09:27:09.64 ID:TALH2PoK0
いやLinux使ってる方がどう考えてもオタ。
しかも一般人には到底理解できない部類の気持ち悪いオタ。アニオタ以下。
仕事で使うならしょうがないけど私用でまで使いたいとは絶対思わない。
310 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 09:28:12.53 ID:1zJyUY5W0
エロゲーが動けばシェア狙えたのに
>>308 無料だから自分で何とかしてください!だからなー
無料のOS乗っけたけどそのOSのサポートまで見るってのは割に合わないと思う
>>303 だからわざわざLinux使わんでも
プリインストールされているWinで十分じゃねって話
>>309 オタに序列つけてる時点でバカだわアんタ。
好きだからやる。そんなことで世間の眼を気にする必要があるのかい?
>>308 デメリットしかない。
安いからと買って「Windowsのソフトが動かない」というクレームが来る。
315 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 09:30:52.18 ID:Yhf4Yev30
つか、昔は色々なOSの選択肢があったけど、
ゆとりはwinかmacで飼い慣らされてるからなw
>>312 OSが無料ならその分安くできて一般の人にも売れるだろ。
結局Windowsの安価な代用品という事だから、それで嬉しいかどうかはしらん。
317 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 09:31:23.53 ID:wBgC6XcM0
>>255 エントリー製品NASなんて10万出しても中身AtomかARMでソフトRAIDしかもWBキャッシュのバックアップ無しだろ
そんなおもちゃNASに数万出すならちゃんとバッテリバックアップ付きのをMLベースで組んだほうが安いわ
>>309 とかいいながら、LinuxやMacの話になると必ずと言っていいほど
エロゲやお手軽リッピングなどの話をして勝ち誇るのがWindowsキモオタ
test
自分が好んで使ってるのにマイノリティぶってわざわざ
デスクトップは無理だろ
組み込みと鯖で覇権取りそうだし十分じゃね?
322 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:35:31.61 ID:9dFK9Vmi0
>>308 Windowsはプリインストだとかなり安く価格設定してるっぽい。
OSなしモデルでもたいして値段は変わらなさそう。
一般人ってOSって何?ってレベルだろ。
Windowsは知っててもそれがOSだなんて知らんのが大多数。
323 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 09:36:16.06 ID:Yhf4Yev30
結局、一般人はwinとかmacでもいいんだけど、
おまいら一般人なの?
324 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 09:37:05.97 ID:elKCDmhB0
やっぱり日本語の壁が高かったな
海外の人達が kofficeや Openoffice言い始めてた時は
日本じゃまだ日本語入力やフォントがどうのこうのって言ってたし
>>255 パソコンの大先生がたかだかNASごときで牛の製品買っちゃうの??
ないわー、いっそメモリも偉そうに秋刀魚だの王石だの買わずIODataのでも買ってれば
327 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 09:40:30.73 ID:u8XgkDgj0
>>323 結局、一般人はwinとかmacでもいいんだけど、 ← まちがい×
結局、一般人はwinじゃないとだめ ← 正解◯
328 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 09:40:54.45 ID:wAMhVXzN0
OSがGUIを面倒みないというコンセプトが致命的。
>>327 まぁ現状ではそうなるな。
よしんばWindows完全互換で付加価値を付けたとしても、結局Windowsとしてしか使われないしな。
330 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 09:44:08.23 ID:MeMDXRHy0
vmwareが無料なのにwineって存在価値あんの
PC触った事無い奴にとってはWinもMacもLinux(gui)も変わらないんじゃないの
ダブルクリックって何?ってレベルで知らないなら特に
334 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:45:51.30 ID:EhVcrl4j0
>>308 店というよりPCのメーカーにMSが圧力をかける
Winバンドルでない製品を売るならお前のところにはWindows高く売るぞ、と
メーカーや店は売りっぱなしでサポート一切しません キリッ)
と言いきれんだろうし、言ったとしてもOEMのWindowsは無茶苦茶安い
価格設定だからWindows抜いてもそれほど安くならん
そもそもデスクトップLinuxの一般シェアって別に伸ばす必要もないと思うけど
335 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 09:47:00.96 ID:5GBgq+jf0
>>304 シェルとシェルスクリプトの区別付いてない奴が偉そうにしててワラタ
336 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 09:47:09.70 ID:u8XgkDgj0
>>330 VMはいちいち起動してシャットダウンしなきゃいけないのがめんどい
時間かかる
>>328 今はそんなことないぞ。カーネルも面倒見てる。
圧力をかけたら公取が飛んでくるだろ
「windowsだけ売るならもっと安くライセンスするよ」ならOK
Ubuntuとか糞ディストロいつまでも使ってんじゃねえよ
Arch LinuxかGentoo使え。捗るぞ
まだubuntuでブルーレイの再生できないんだろ
341 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 09:49:47.18 ID:Yhf4Yev30
つか、商用unixって絶滅したん?w
まだ、ワークステーション的なのに慣れるって意味では、
Linux使う意味はありそうだけど。
342 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 09:49:59.54 ID:xgkfu9ej0
Cygwinが攻守最強だろ
廃スペックだったら仮想化でいいけど
343 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:50:57.58 ID:9dFK9Vmi0
>>334 > そもそもデスクトップLinuxの一般シェアって別に伸ばす必要もないと思うけど
事実上のWindows一択だから、MSの思い通りになるだろ。
競争力が働かなくてライバルが居ないとやりたい放題になる。
今後、新しいWindowsが割高になるかもしれん。
東電のやりたい放題をみれば、一社独占がいかに危険か。
リナックスにはそういう役割もあるのだよ。
富士通のらくらくPCが値段クソ高いから
アレをLinuxで再現できれば相当捗る
>>339 Linuxでわざわざそんなの使うくらいならFreeBSDでいいわ。
身の回りに聞けるユーザーが居ないのが致命的で無理
348 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 09:54:29.37 ID:VOOBtLyo0
>>325 昔のサンマックスは国産高品質モジュールだったのにね
349 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 09:54:30.22 ID:pvbURf2e0
Linuxの文字フォントってどうしてあんなに汚いの?
>>344 らくらくPCよりエプソンダイレクトのほうが安いと思うのね
352 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:55:52.04 ID:9dFK9Vmi0
>>349 フォントにも著作権というものがあってだな、、
353 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 09:55:57.42 ID:xgkfu9ej0
>>349 MSフォント使えや
ライセンス?知ったことか
354 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 09:56:32.59 ID:+mfCRwaW0
355 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 09:56:49.13 ID:Yhf4Yev30
昔は、winというかdosでもconfig.sysとかに設定書いてたけどなw
問題はドライバとかで、一般人はプリインストールで動いてさえいれば
とりあえず心配はいらないからなw
356 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:57:21.08 ID:9dFK9Vmi0
らくらくLinux
>>349 ipamonaはそれなりに良いと思うが
>>349 嘘乙
メイリオ(笑)に比べりゃうちのsargeのがまだ美しいわ
>>349 それはうそやわあ、単にフォントの選択がまちがってるだけだろ
360 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 09:59:00.55 ID:ebqHi0v70
windowsに比べたら遥かに綺麗だと思うけど
361 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:59:29.96 ID:EhVcrl4j0
>>341 サーバ用途にSolaisやHP-UX健在 高負荷ではSolarisが一番最後まで死なない
>>349 英語フォントは綺麗
ただ日本語でもWindowsよりは描画が綺麗だぞ
362 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 09:59:59.58 ID:VOOBtLyo0
>>354 WMとかCEのサポートがどれだけあった?
363 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:00:15.05 ID:9dFK9Vmi0
364 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:01:30.70 ID:kQr82qcx0
>>14 そんなのWindowsだって一緒じゃん
ぐぐれないヤツは何をやってもダメ
最近のLinusはFedoraがメイン
今はパシフィコ横浜にいる。
367 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 10:06:59.09 ID:xhtFTweU0
Chrome OSとどっちが将来性あるの?
369 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 10:08:11.22 ID:+mfCRwaW0
371 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:09:13.74 ID:EhVcrl4j0
372 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 10:10:15.76 ID:OZc3jqYj0
Linux厨は昔から痛かった
373 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 10:10:39.99 ID:NOS7bQdC0
Linux厨は昔から痛いけど、未だにWindowsしかないとか言っちゃうような情報弱者のおっさんは市ね
375 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/01(水) 10:13:58.66 ID:YWL1LBMM0
Androidとか組み込みで奇形的に変化した連中がここまで繁殖するとは予想外だった
って言うか、一般向けだとマジでパソコンと言うジャンルが死滅する勢い。
特に電話依存度の高い日本マーケットだと。
376 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 10:14:45.26 ID:kQaYxGlN0
98BSDあったころからちょくちょくインストールだけはするけどなあ、
結局インストールして、ネットワーク設定して、web使えるようになると満足して
はい、おしまい、なんだよね
それしかない、ならともかくwindowsもある環境ならわざわざぃぬx使う理由が
ないんだよ。ライセンスも余り気味だしな
377 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:15:37.02 ID:9dFK9Vmi0
>>371 まだ、わかっていないようだなw
一般人「日本語でおk!!」
378 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/01(水) 10:16:17.57 ID:NvM0bODT0
ディストリビューションの多さがlinuxの一般浸透を阻害したと思う
379 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 10:16:29.58 ID:wYE6kIk90
褒めるほどじゃないけど貶すほど酷くはない
用途とスキルが合ってりゃタダだし使えるだろ
万人向けに作ってないのはLinuxの掲示板覗けばすぐ分かることだろ(´・ω・`)
380 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 10:16:30.65 ID:dxQ+4yHj0
>>367 つーかChrome OSってGNU/Linuxディストリビューションの一種だろ
382 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 10:17:43.91 ID:WZIO6PO10
うぶんつから書き込んでるよ
ネット見るだけなら充分だよ
383 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 10:17:58.05 ID:K5gCDYEm0
結局、価格上のメリットがないからな
384 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 10:19:30.63 ID:EoN1bA/D0
FreeBSDディスってんじゃねーよメーン
パソコンはvaioとかメモリ500Gとか言っている人にLinuxなんて普及しない
まあ一般消費者にLinuxを浸透させることのできる企業があるとすれば
Googleだと思う。
AndroidやChromeOSはもはやLinuxと言えるのかという部分もあるのだろうけど
普通の人がLinuxを使うのにハードルとなっている部分を、
なんとかしようとしているのは見える。
387 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:20:48.93 ID:9dFK9Vmi0
国が無料OSを作ればいいんだよ。
Linuxベースの。
で、全役所に使用を義務つければいいだけ。
役所の仕事なんて、Linux+オープンオフィスで十分。
388 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:22:05.53 ID:EhVcrl4j0
>>386 Linuxカーネルを使ってる事には違いない
Androidは普通に言われるLinuxシステムとは別物だが
391 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 10:23:41.66 ID:wYE6kIk90
>>382 この前久しぶりに見たら綺麗になってアプリのインスコも楽そうだった
でも結構重いんじゃないのか?2コアくらいの環境あったほうがいいだろアレ
392 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 10:24:02.57 ID:dEBNFaoW0
せっかく
普及するか?ってときに
コマンドの話とかするやつがいて
台無しだったよな。
393 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 10:25:11.12 ID:dxQ+4yHj0
ドライバがない、OSインストールが面倒
つかWindowsのOSインストールの簡単さが異常なのかもしれない
あとろくなアプリがない、メールやブラウザ使うくらいならOKだけど
たとえば絵を描こうと思ってもろくなソフトはねえわタブレット使うのも一苦労
>>387 バグ放置したらウィルスとか言ってるからちょっと経験して欲しいよな
その辺
395 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 10:26:12.67 ID:wYE6kIk90
>>389 Linuxカーネルつかってシェルもあってrootとれる時点で別物ではない。
アプリはそろってるな
ないのはゲーム
>>393 インスコは最近のはWinと大して変わらんくらい楽じゃね?
>>393 最初から入ってたりリカバリディスクがあれば簡単だけど
普通にインストールするならWindowsの方が難しいと思うぞ
400 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:28:40.08 ID:6H2QZwWe0
401 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 10:29:11.45 ID:yqcToKpVP
キラーアプリケーションがServerソフトくらいしか無い状態じゃ
さすがに流行らんでしょ
VBみたいなお手軽開発ツールとか出せば勝手に増えていくのにな
>>387 むかしTRONってOSがあってのう。。。
403 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:29:43.77 ID:IttvZTlv0
インストールはLinuxの方が楽じゃん。
404 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 10:30:03.31 ID:dxQ+4yHj0
>>395 あれは使いにくすぎ、あれほど絵を描くのを苦痛にさせるソフトは存在しない
エロへの対応が少ない時点でLinuxの負け。(おっさんならVHS vs Betaで何故VHSが勝ったか分かるだろ?
>>396 libc違う時点で大分違うと思う
root取れるとかはLinuxってよりUnix系OS全般の特徴だし
エロに特化した18禁Linuxならもしかして
>>375 Linuxみたいなのが組み込みとか何の冗談だって思うよな。
鯖とか物好きのデスクトップとかで使われるってのはともかく
組み込み機器にUNIX系カーネルってのは、そんなこと当時言ってたら誰でもプギャーされてたろうな。
409 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:32:52.43 ID:EhVcrl4j0
>>404 普通にWindows使っときゃいいのに
タブレットで絵を描く需要なんてそれこそ極めて稀
410 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:33:25.15 ID:9dFK9Vmi0
>>402 あれは一教授が主体となって進めていたのを、通産省の官僚が外圧を使って潰したんじゃないか。
今度のは政府が主体になって進めるからそれは心配ない。
問題は誰が音頭をとるかだ。政治家は期待できないし、となると誰も音頭取らないから実行できなさそうだけど。
411 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 10:33:27.64 ID:22ocXA2PO
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。
SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
まあ見てなって。
412 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 10:33:32.00 ID:dxQ+4yHj0
>>398-399 Win7なんてOSインスコでほとんど何も操作しないぞ?
ほっとけば30分くらいで使える状態になってる
ドライバだって有名どころは最初からはいってるし、ほとんどが自動更新でとってこれるしな
413 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:34:01.62 ID:esA7+Ipv0
FreeBSDの時代は終わったの?
>>410 超漢字使ったことがあればわかるが、B-TRONは使い物にならん。
415 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/01(水) 10:34:44.25 ID:gqZo0YSp0
はじまってもいなかった
>>406 組み込みならlibc違ってて当然じゃん。linuxのシステムコール使えるならそれはlinuxなんだよ
>>410 > あれは一教授が主体となって進めていたのを、通産省の官僚が外圧を使って潰したんじゃないか。
そしてその「潰した」側にいたのが孫正義っていうね。
>>412 そうそう
一番楽なはずのうぶんつですら、7に比べてトロいわ使えないわ
その上デフォで入ってないなら使う奴なんかいないっつうの
>>410 ちょっと調べりゃ分かるけどそれ嘘だから。
外圧なんて無い、単に国内のメーカーに受け入れられなかっただけ。
負けるべくして負けた。
TRONって言葉を出すと何も知らない愛国馬鹿が釣れて笑えるw
421 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 10:37:57.16 ID:u8XgkDgj0
>>395 確かにgimpは優秀だが
私的には高解像度の画像を扱うときフォトショに比べて糞重いのをどうにかして欲しいのと
レイヤーグループを実装した2.8をさっさとリリースして欲しいな
422 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 10:38:40.12 ID:dxQ+4yHj0
>>409 あくまで一例で挙げただけぜ
それにそうやって駄目ならWindowsを使えばいい、って程度のスタンスだから
Linuxは一般に普及しなかったと言いたいだけ
423 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:38:43.70 ID:9dFK9Vmi0
>>414 ちゃうちゃう。
1から作るじゃなくて、既存のを改良して「役所Linux」を作るの。
FirefoxとかOpenOfficeとかバンドルして、ゲームは削除して、でもひとつだけソリティアもどきを入れておく。
Android→Linuxベース
OS X / iOS→FreBSDベース
商用認識の有無抜きに
広い意味で、これだけ
UNIX系OSが繁栄するとは‥
(ノω・、) ウゥ・・・
>>412 有名どころのドライバならubuntuでも一緒。
最近はプロプラドライバも有効にできるし。
>>412 そうなんだ。ドライバとかは自分でインストールする必要が
あると思ってたけど自動でやってくれるんだな。
こないだの鼻毛鯖届いたからサーバの勉強でもとCentOS入れてみたけど
何すりゃいいの
何だかんだで馬鹿にも使えるういんどーずはつおいよ。
ネトゲも出来るし。
430 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:42:19.53 ID:kQr82qcx0
>>412 サウンドカードなんかちょっと古いのはほぼ全滅でググると
「Windows 7 サウンド 鳴らない」とかすげえ数ヒットしてたよなw
今まさにLinuxがシェアをとってる時代だろうに
>>424 UNIX認定的にはfreeBSDよりもOSXのほうが純粋なUNIXだろ。
あと玉にはSolarisちゃんのことも思い出してあげてください
>>427 取りあえず外からログイン出来るようにsshサーバーの設定でもやれば?
> ほっとけば30分くらいで使える状態になってる
おかしいな
環境が整うまであれこれと半日ぐらいかかったぞ
>>431 Windows2000の時もほぼ全滅したし。
今時わざわざサウンドカードなんか刺してる奴は少数派だろ。
>>433 solarisなんてボラクルの物になった時点でオワコンだろ
ν速ですら使ってる奴少ない時点で無理だよな、そりゃ
>>433 Oracleが触ったものはみんな死ぬ。
winでやれる事が一通り出来るふうになったら乗り換えるが
MSの圧力も一枚岩じゃ無いから無理だな
441 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 10:45:45.52 ID:Al4tUWAH0
>>423 使ったら管理職に手が開いてますメールが届く仕様にしてくれw
442 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 10:45:55.68 ID:dxQ+4yHj0
>>426 そのままだと標準ドライバで動いてるのもあるから
そういうのは個別にドライバの更新かけるか、自分で探してインストールする
>>431 逆に言えばサウンドくらいだね、XPのころからそうだけど
Windowsのサウンドカードの対応が悪いのは相変わらずだ
でもXPの頃からUSBオーディオにデフォで対応してるし、そっち推奨なのかもな
443 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:45:56.79 ID:EhVcrl4j0
>>412 ユーザ名もホスト名も何にも入力しないのか?
>>425 インストール先のパーティション指定ぐらいするんじゃないか?ubuntuでも
>>422 周辺機器なんてハードメーカーがドライバ作るんだから
機器側で対応させる気がなけりゃ動かない、ってごく当たり前の話だと思うが
>>423 北朝鮮か…
これからだろ。今は家電やスマートフォンを攻めて
次は一般的なPCへ。多くの人にとってリナックスで十分な時代になるだろうし
>>436 Linuxなら十何年前のサウンドブラスター16も動くしカードについてるCD-ROMインターフェースに
CD-ROMドライブつないでも普通に読み書きできる
ISAバスがあればなw
まぁ7に買い換えろってだけであれだけXP厨が抵抗してるんだから、OS変えるなど不可能な話
>>342 Cygwinは色々中途半端だろ
最近のマシンだったら仮想化でいいじゃん
無謀にも程がある
>>443 今はそんなのないぞ。空のHDD一つならただインストールしますか?ボタン押すだけ。
swapもbootも切る必要なしなのは驚いた。
まあデュアルブートにするならいろいろあるんだろうが今時HDDぐらい買えばいいよね(´-`
450 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:50:22.84 ID:1emziic60
zd1211をlinux用に買っておいたらドライバの更新が止まって死んでた
452 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 10:51:07.89 ID:kjKm5Wev0
これと同じ幻想がAndroidで起こっている。
453 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:51:56.64 ID:R9uPcEmr0
454 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/01(水) 10:52:33.25 ID:hxyM5wdpP
Linuxなんて非対応のドライバが多すぎて一般に普及するわけないだろ
PC初心者はもうLinux信者の嘘にうんざりしてるぞ
前にちょっとUbuotu使いやすいって言っただけで、全然使いやすく無いだろ嘘つくな氏ね って叩かれたからな
ここしばらくはずっとLinux勢力がWindowsのデスクトップシェアを切り崩そうと躍起になってきた割に成果は得られず
逆にサーバー用途のシェアをWindowsに急速に食われている現状を考えるとPCでのLinuxはオワコン
>>444 ある
と思います。
というか一般的なPCはオワコンだからそんなの使う変態はLinuxとか入れて使うしかないという意味で。
もうすぐオフィスも開発者もスマフォとかブラウザだけ動く端末で仕事するようになるよ。
458 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 10:53:26.93 ID:dEBNFaoW0
最初のエクセルはマック用に開発された。これ豆な。
460 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 10:54:30.24 ID:EFElgS/f0
>>456 だって使い物にならないんだからしょうがない
もう既に同じ話を何回してるか分からんもんな
何か進展した?
>>457 開発者はさすがにローカルでコンパイルしたいって奴が多い気がするが
>>457 もう何年幻想見てるんだよ
アシスタントもやった事無いのに、良い年して夢が漫画家のおっさんかよ
464 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 10:56:37.27 ID:dxQ+4yHj0
>>443 最初に利用許諾OKしてあとは次へ次へとボタン押すだけ
(パーティションを切り直したいなら操作いるけど)
数十分でインスコ終わるから、最終フェーズでユーザ名入力は必要
でもホスト名は省略できる(ユーザ名-PCって名前になる)
Win7以前に発売されたパソコンならもうそれでOK
ただオンボサウンドはOKだけどSoundBlasterとか古いサウンドカードは
別途ドライバインストールが必要
あとまあ一番面倒なのはアクティベーションのライセンスキー入力だね
スマホにしても開発者からウケがいいのはWPだからな。
多少OSのリリースが出遅れたけどモバイルOSも最終的にシェア1位はWPになってる気がする
466 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:59:07.20 ID:VPJ3cxcd0
ねー!今Linuxを入れるとしたら何を入れればいいの?おすえてーーーー!!!!
467 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:59:49.78 ID:EhVcrl4j0
判定:
インストールの手間はWin7でもUbuntuでも一緒
>>235 携帯詳しくないけどWMが大勝利はないんじゃないかな。
マケプレとおさないとインスコできないとか開発環境おお変わりでCEからの
フリーの開発者が離れてったってイメージしかない
469 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 11:00:29.79 ID:ifRSActo0
470 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 11:00:50.43 ID:d5xfnJ4c0
>>466 何にもわからん奴は
USBメモリにUbuntu入れてUSBから直接起動すればいい
HDDも汚れないし、10分で出来る
その後「ああ、俺には使い道無いわ」と思ったら
USBメモリを消して忘れればOK
インスコに数十分もかかるのかよ
Linuxだとフリーソフト1000個ぐらい一緒に入れるからそれぐらいかかるけど
OSだけなのになんでそんなにトロいんだよ
>>464 その後アプリケーションをインストールするのが大変だな
>>412 たかだかそのくらいの事で、一万ないし二万も金だしてOS買うの??
真性のボケナスじゃね
鼻毛でubuntu使ったが、ただひたすらに使いにくいと言うことだけは分かった
478 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 11:04:41.28 ID:dxQ+4yHj0
>>473 それは仕方がないね
でもドライバを探してダウンロードしてインスコする手間がなくなったのが結構楽
最近でたハードも自動更新で最新ドライバ入れてくれるし
>>472 本当にOSだけで良いならミニマルイメージって手もあるが…
まあ何が要るか分かってる人向けだな
480 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 11:05:22.38 ID:EFElgS/f0
お前らがインスコまでで盛り上がってて話しが先に進まないのが笑える
ま、そんなもんだよな
>>478 まあ手間なんて最初だけで本当に重要なのはドライバが存在するかどうかだからな
>>445 レガシーデバイスはどんどん切捨てするってのは市場的には正しいだろ。
NT4から印刷できるプリンタが無くなったのは困ってるけど。
インスコの手間に1〜2万払ってると思ってドザーを見下してるの?お花畑すぎるだろ
いや別に
インスコ最高だから7最高みたいなこと言ってるエロゲオタ臭いのがいたから笑ってるだけで
そもそもシェアとる必要性なんてあんのかな
独占は良くないって言うけど独占の弊害を皆が感じ出したら重い腰も上がるだろ
その時に移住しろよ
少なくともLinuxのディストリビューションが遠くないうちに全滅するなんてことはありえないのだから
>>480 intelコンパイラただで使えて良いよね
とか言っても盛り上がりようがねーだろ
そもそも人によって用途違うからな
>>480 だってインストールすら面倒なのがLinuxなんだもん
いくらインストールが楽でもWinを消してまでは入れるメリットないし
デュアルにしてもインストールして満足してしまう
>>480 ま、自称情強ってのはそんなもんだ。
インスコそのものが最終目的だからな。
>>273 パーティション分けるために一番オススメの
小さいサイズのディストリビューションおしえてください
493 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 11:10:24.89 ID:u6MQpK+o0
ドザ儲が10年前で思考停止してるのはよくわかった
494 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 11:10:36.18 ID:ndUCx7gL0
リヌッ糞使うほど暇じゃねえんだよ
ボケが
495 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 11:10:53.16 ID:kQr82qcx0
ドライバで困るのは独自っぽいのがいっぱい乗ってるノートくらいでデスクトップなら困らない
プリンタ、スキャナ、USBカメラくらいまでは普通に動く
>>491 えっwin使うのってエロゲやりたいからじゃないの
ごめんいつもエロゲができればとかキモオタ臭いのでついな…
497 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 11:12:15.53 ID:ndUCx7gL0
INAXだろ?
TOTOに押されてるもんな
>>497 10スレに1レスくらいの割合でこれ言うやついるな
Windowsのインスコってすげえ野暮ったいプログラム画面から始まって
終始解説文がクドかったりMacみたいな夢も無いわでゲンナリする
501 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 11:13:59.90 ID:ifRSActo0
だからinstall厨にはマジでGentoo stage1オススメだからお前らも入れろ
クソPCでやると3日間位インストーラと言う名のshellと戯れれるし
初心者だとXが起動しないのは当たり前としてそもそもkernel panic頻発とかすげぇ楽しいぞ
AndroidはLinuxカーネル使ってる。AndroidタブレットやAndroidスマフォ
が数多く出てきてるな
MeeGooのノートも200ドルで出るという。MeeGooもLinuxベース。
ちなみに、パチンコ台みたいな組込みには広く利用されてる
なんだかんだ言って身の回りにはLinuxベース機はじわり
広がってるんだよ
>>480 やることはV2Cで2ちゃんとツイッターだし。。。
Firefoxでエロサイトも見れるしOS変わってもやること一緒だもん
505 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 11:15:04.65 ID:EFElgS/f0
つーかsamba4.0はいつまでalpha版なんだよ。そろそろ諦めたか?
506 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (大阪府):2011/06/01(水) 11:15:14.40 ID:efhCYsJ30
10年前日経Linux創刊時からのDebianユーザで、2年前からMacをメインに
チェンジしたオレのことを勝手にWindowsユーザだと思い込んで猛烈に
Ubuntuを進めてくる知人がいる
どうしたらいいの???
509 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 11:17:12.12 ID:u8XgkDgj0
>>503 ただDRMだけはどうにもできないんだよな・・・
おかげで超ラジ聴くときとかわざわざVMかサブノートでWin起動させなきゃならん(´;ω;`)
510 :
忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/01(水) 11:17:37.49 ID:pstDwggD0
Googleはやっぱリーナスに金払ってんのかな?
もうOSなんてなんでもいいだろ
ネットにつながればワープロソフトだって使えんじゃん
概念自体がオワコン
企業はサポのないリナックスを採用したがらない
無料なのが逆に企業を敬遠させる皮肉
513 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 11:19:22.02 ID:zjTB1JLp0
514 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 11:19:28.22 ID:dxQ+4yHj0
>>502 ただ思うのは、それが今一般のパソコンにまで波及してくるかなってところだよな
Androidで資産がたくさんできれば、可能性としてはありそうなんだけど
スマフォやPDAみたいな限定された機械から、パソコンみたいな汎用に進むって結構むずかしそう
515 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 11:19:36.67 ID:5SUNwckq0
雑誌の付録でディストリビューションCDがついてた思い出
>>495 ノートもeeepcみたいな海外のメジャー所は押さえてあるな
ただChromium OSはワイヤレスLAN認識しなかったが…
google仕事しろw
518 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 11:21:05.92 ID:5SUNwckq0
ASUSが採用するMeeGoってLinux系?
>>503 2chしかしないのに16GBメモリ積んでWin7ultimateにしてニコイチグラボ積んで情強ぶるやついるよな
>>510 Linusは非営利団体LFの職員で、GoogleはたぶんLFに直接的間接的に
金を出してるだろうから間接的にはLinusに金を払ってるという構図には
なってるかもね。
>>514 メーカー独自のカスタムリナックスは技術料とかメンテナンス費用がかさむから
単純な組み込み以外の汎用機に使いたくはないだろうな
523 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 11:23:10.78 ID:kAHsDpyR0
puppy新しいのでたよ。
>>518 そ。かつてノキアが開発してたスマフォ向けOSが元になってる
いまはノキアがほぼ離れてインテルが旗振ってる
コーディングならwindowsよりも便利だな
>>508 ディスクトップをosx風にするのは凄い抵抗感あるなー
win風はやった事あるけどさ
>>514 > スマフォやPDAみたいな限定された機械から、パソコンみたいな汎用に進むって結構むずかしそう
出先の2chとmixi用に、Android搭載PCあたりを考えてるんだけど
今どのぐらいで買えるんだろう。
>>518 インテルとノキアが組んで開発してたLinux系の携帯むけOSだったはず
半年前、出来の悪さに呆れたインテルが呆れて採用しなかったような
俺ルールの独自企画でディストロ乱立させすぎたんだろ。
赤帽系とかdebian系とかの各系列の中でさらに細分化とか、わけわからん事態になってたじゃねーか
Meegoはノキアの資産をインテルが引き継いだんだろうけど
そもそものノキアがWPに全力注ぐ提携しちゃったからな。
>>525 > コーディングならwindowsよりも便利だな
それもあるがやっぱ大量のファイルをバッチ処理するときとかには
Windows環境よりは便利だよな。
まあ、それを言っちゃえばcygwin入れてbashやらperlやらを動かせばいいだけの話なんだが。
531 :
名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 11:26:13.85 ID:lnck8C5q0
>>524 Moblinの続報聞かないと思ったら変えてたのか。MeeGoのほうがマシなネームだな
>>510 OIN(Linux関連特許のプール会社)とかWineに資金提供してる
533 :
忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/01(水) 11:27:34.26 ID:pstDwggD0
やっぱ有名人になると美味しいな
>>530 cygwin重い。それならVMつかったほうがまし。
Linuxだとやっぱ開発が楽。emacsとかvimとかでrubyかpythonをサクサク書いて即使える。
>>525 VSがサポートしてる言語ならWin
それ以外はLinux
Objective-CだけMac
って印象なんだがどうなの
俺にとってPCを使うのは手段であって目的ではないからな
バックグラウンドで何動こうが知ったこっちゃないし、余計な面倒はいらない
MeeGoの経緯はちょっと複雑で、かつてノキアがMaemoという携帯向けのOS
をオープンプロジェクトで開発してた。MaemoはおもにARMプラットフォームが
ターゲット一方、インテルはmoblinというOSを別口やってた。
ノキアとインテルが提携してMaemoとmoblinを合流させてMeeGoになったが
ノキアが離れてインテルが主導してる。moblinベースね。
Maemoプロジェクトも継続してる。
>>534 インストールやアップデートやバイナリとかの管理が面倒っていう話なら分かるが
> cygwin重い。それならVMつかったほうがまし。
ってのはいくらなんでもないわ・・・・。
まーたしかに、トラブル対応って道具に使われてる例の最たるものだよね
540 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/01(水) 11:34:34.26 ID:VBFOVn6i0
>>530 powershellはなかなかいいらしい
使ったことないけど
シェルなのにOOなんだって
>>540 ありゃ.NET Scriptとでも呼ぶべきものだ
カーネル再構築に丸1日かかるから糞
かかんねーよ
486のころもカーネルが小さかったから、そんなにかかんなかった。
今みたいにカーネルモジュールを腐るほど作る風習もなかったし
ハードウェアに合わせてシェイプアップさせてれば、せいぜい2、3時間
で終わったはず
>>546 俺はFreeBSD厨だったが、カーネル再構築ならそれほど時間が掛かった憶えはないな。
丸一日クラスっていうのは「make world」やらかしたとき。
548 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 12:05:03.79 ID:+mfCRwaW0
どうしてもLinuxが必要な人or業界以外は使う意味ないじゃろ。
サーバーOSもWindowsがシェア伸ばしてるし。
549 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 12:06:22.64 ID:+mfCRwaW0
>>548 地方自治体。
chromeOSがリリースされたら使う所が多くなると思うな。
551 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 12:13:21.51 ID:8ZagZByYi
糞だった→使いこなせなかったお前が糞だっただけだろ
真っ赤な神奈川さん
>>550 オフィスが使いもんにならないのに移行するかねぇ
ドイツだかどっかでOSSに移行したけどサポートコストがかさんで結局Windowsに戻したって事例があったな
スタートアップ時だけ安くてもしゃーないんすよ
詐欺ってダンピングした値段で売りつけてサポートで泣かせるとかやりまくってたらそのうち何処も導入なんてしなくなるぜ
Androidみたいに作りこめないなら研究開発用と割り切った方がマシだな
553 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/01(水) 12:20:45.25 ID:IL59eyRx0
>>492 Puppy
もしくは、Gparted 専用CD
まあ、でも動画のアクセラレーションみたいな普通の人が欲しい分野
ひとつとってもLinuxだといろいろ難しいのは確かかな。
現時点で3つの仕様が乱立してアプリの対応もまちまち。
vdpau(NVIDIA)
XvBA(AMD)
VAAPI(インテル)
VAAPIはフレームワークでAMDやNVIDIAでも利用可能だから
今後はVAAPIに統一されるかもしらんが、現時点ではまだまだ。
こういうのはオープンソースの弱点だとは思うよ
555 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/01(水) 12:23:42.31 ID:IL59eyRx0
デジカメで撮った写真を取り込んで、管理して、ちょっとレタッチして印刷して。
↑たったこれだけのことがもう大変。一般人には無理。
>>556 いや、その程度ならUbuntuあたりなら簡単にできるよ
GIMPもあるし
>>552 > スタートアップ時だけ安くてもしゃーないんすよ
「地方自治体にLinux」厨みたいな、自宅どころか自室から出たことも無い人間に
そういうことを言っても分かってもらえないと思うよw
CUIを完全に排除できないから普及しない
>>557 Windows以外で、っていう話じゃなくて
「そもそも一般人にとっては、『デジカメで〜』ってのが無理」
って話じゃないの?
561 :
名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 12:31:07.89 ID:lnck8C5q0
>>558 どこだったか採用した自治体そこそこあったはず
ていうか今増えてる
562 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 12:31:46.40 ID:pZiU2Fng0
>>558 そーゆー売り方して真っ先に潰れるのはサポートする技術屋なのにな
ホント何でそんなお花畑なの?って思うわ
>>552 Google Docsで良いとなったらそれこそブラウザ動けば良くなる可能性はある
Googleの法人向けサポートってどんなもんかは知らんが
>>561 更新時にどれだけ生き残れるかだな
一回だけやらせて!って民主党かよと
>>562 だってそもそも問題解決しようとして無いんだもの、そういうこと言う人って。
「ぼくがかんがえたせいさく」が大事で、それがバカな大衆(笑)を先導して自分が褒め称えられたい、
ってだけの動機でやってるわけだから、実際に問題が解決されるかとか実際にコストが落とせるかとか
実際に有用性が高いかということには「全く」関心が無い。
つーか自治体データをクラウド環境で扱うとか正気で言ってんの?
>>565 日本全体がそんなもんだっていい加減気付けよ。
568 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 12:39:28.73 ID:A+I/PkFW0
OSに金出せない貧乏人しかいなかったからなあ
Googleマスターの情弱上司が
仕事にGoogleサービスをフル活用しろとか押し付けてきてウゼー
本当にウチIT系かよ
570 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 12:39:39.71 ID:pZiU2Fng0
571 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 12:41:14.43 ID:+zUnSok60
金払ってWindows使った方が楽でしょ
PCが趣味じゃないんだから
572 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 12:41:20.62 ID:H/g0oTLu0
私用のハードル→その辺で売っててプリインストールでGUI完備で〜
業務用のハードル→Officeが使えて〜
本来低スペでサクサクが売りのはずなのに、GUI使うとvista以上に激重なOSだれが使うのか・・・・
docがdocxになっただけで大騒ぎするのが一般のレベルだからな。
OSをLinuxに とか
OfficeをMS互換Officeに とか
これまでと勝手が違うからサポート件数が増えて
言い出しっぺも苦労し恨みを買われる。
576 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 12:43:09.13 ID:Hulf18Qv0
スマホでは実質androidで大きなシェアとってるからな。
PCからスマホに実需が移って、それからまたPC復権って流れになれば
いつの間にかUbuntuあたりがWin抜く時代がくるかもね。
578 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 12:46:00.44 ID:NoM7erTz0
うぶんつはオワコンだろ
いつのまにかwinより重くなった
579 :
名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 12:46:19.39 ID:lnck8C5q0
>>576 うぶんつは恐らく衰退していく。これからの時代で一番不必要なディストリだと思う
>>575 まあそれでも、本当に地方自治体の役場が
「今後書類は全部open officeの書式でよこせ。反論は認めない。」
なんてことを宣言すれば、
地方ならそれに従わないと経済も生きていけないわけだから、
そういう方向性に進ませることは出来るんだよな。
ただし、それに見合うだけのメリットが「ぼくがかんがえたせいさくはすごいだろ」厨が
自分が世界を動かしてる軍師気取りの錯覚で脳内ホルホルする以外にあるのか、
って話であって。
あーでもライセンス管理はすんげー楽になるか。
特にOfficeソフトは。
でもなー。Visioに相当するソフトがないとかなりきついんだよなぁ。
581 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 12:48:03.10 ID:cjwZiGGi0
>>56 ubuntuは良いものだけど一般にはオススメできない
11.04フリーズしすぎなんだよクソが
582 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 12:48:32.31 ID:Ng7gaInF0
うぶんつが良かったです
10.10までは
対応ソフト,対応周辺機器の多さからして
Windowsが一番だろ
自力で何とかできる少数派だけLinuxでもなんでも使えばいいけど
一般にはなかなか広まらない
Ubuntu 11.04 nattyさんは、新GUIの採用で画面エフェクト必須になって
グラフィックスカードを選ぶようになってるからな。古いグラフィックスカードだと
GUIが上がってここったりする場合もある
SUSEちゃんは使いやすいしかなりいい鳥だと思うんだけどなぜか流行らないんだなこれが
>>580 最新のMSオフィスってODF形式に対応してるでしょ
Linux上でWine使ってShareとか動かしてるやついるよな
589 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 13:05:20.06 ID:SE9OcAr+0
サポートってのは「たすけて!動かないんです><」
っていう電話を受け付ける以外にもいろいろある。
例えばOSやアプリにセキュリティホールが発見されたときに、誰かがパッチを提供してくれるか否か。
本当にそのセキュリティを突かれて情報を盗まれるかどうか何てどうでもよくて、
事故が起きたときにちゃんと責任転嫁できる企業が居ないとまずい。
でないと「○×県庁でウイルスから情報漏洩。原因は攻撃に対して無防備だったオープンソースOSとアプリ。
ずさんなIT導入担当のソフトウェア選定」
みたいに報道されてしまうから。
Linuxにしろオープンオフィスにしろ、結局は金を払う先がMSからレッドハッと
とかに変わるだけなんだよね。
590 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 13:11:10.17 ID:lhZaslVPi
USBのパーティション切るのに使ってた
が、それ以外に用途は思いつかない
591 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 13:15:09.64 ID:nprlF4/K0
お役所関連は操作方法を紙のマニュアルにして何度も説明してさすがにダイジョウブだろと
思ってたころに操作方法の質問がくるところです
592 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 13:15:10.24 ID:7MYo0nOV0
DebianはSqueezeになってからグッと扱いやすくなった気がする
593 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 13:18:25.93 ID:xgkfu9ej0
>>588 割れ厨だった頃それやってたわnyだけど
ペンギンのロゴは継続してくれ
595 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 13:30:27.60 ID:7pYI6P2E0
正直トラブルとかの時しか使ってないな
596 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 13:31:45.25 ID:2apKzxHB0
なんでLinux使ってる人はWindowsを未だに敵視しているの?
597 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 13:33:03.20 ID:8oUimxbw0
結局デバイスドライバ次第ってことなんだよな
最近はマシになってるかもしれんけど
598 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 13:33:32.12 ID:+mfCRwaW0
Androidェ
>>596 流石に今は、そんな化石の様な人は少ないw
数年前まではIE以外で見るとレイアウト崩れまくるとか、IEでしか
使えないwebサービスが多かったからMSウザいと思ってたが
601 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 13:38:30.09 ID:65IrrR6r0
エロゲが出来ない時点で移る理由がない
といっても今月は一般ゲーばっかりする予定だけど
つーか日本に限らず
廃人仕様のPC組んだり、最新機器揃えてるやつの多数がゲーヲタってのを考えたら
ゲームできないのは致命的じゃね
602 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 13:41:05.50 ID:Mk3ja8rvi
デスクトップでwindows に追い付くのは永久にないな
それどころかmacにも及ばない
>>597 最近はドライバで不自由することは少なくなった
むしろ問題は、さっき書いたみたいなドライバとアプリの間の方が問題だと思うよ
動画のアクセラレーションだけでも3つの規格が出てくる。ユーザーも利用は
一筋縄ではいかない。DirectShowにあたるレイアもGStreamerやOpenMAX IL
などいろいろあるとか。
MSみたいな協力な元締めがいないから、あれこれ出てくるのは仕方ない
エロゲができないというが、エロゲって絵を背景に文字がさらさらと
流れるだけでしょ基本的には
Flashとかで作ったらいいんじゃないのこんなの
LinuxでもFlashあるでしょ?
605 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 13:45:28.83 ID:zjTB1JLp0
自宅鯖でも立てたら使う人は多かろう
1台だけだったりプレインスコOSだったりしたら用はないだろうが
606 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 13:45:47.01 ID:4/ijLp3n0
Linux→Mac OS Xに移行したwww サーセンwww
たまーにビルド通らないソフトあるけど、最近はパッケージから入れるから
問題ないや。
大規模ならともかく自鯖もMacのが良いなぁ。
iTunes•iPhone•iPadの絡みもあるし。
608 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 13:49:20.39 ID:H/g0oTLu0
正直リナクサーはスーパーハカーでカコイイと思うよ
ドザは最低
609 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 13:49:47.01 ID:PrCuGblK0
gimpのUIが使いやすいと思ってる時点でだいぶズレてる
610 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 13:59:05.18 ID:4/ijLp3n0
とかいいつつ自宅鯖のOpenBlockS+Linuxから書き込んでるんだけど、
ヘッドレス環境でターミナルで使うにはいいよね。
GUIがウンコなのが問題。GUIが使いやすいUNIXがあるといいな→Mac OS X
○○なLinuxは糞
↓
最近は〜
612 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/01(水) 14:19:45.87 ID:f8vLcLFDO
自鯖Linuxで立ててコマンドで複数のアカウントだけ作って一つのヤフーメールに転送する設定にして、それで大量のニコニコ動画のアカウント作るのには重宝した。
まぁウインドズサーバーでも似たような事は出来るんだろうな。
614 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 14:28:25.51 ID:znTAY4kx0
linuxとメジャー志向とかライト層とかってどう考えても相容れないだろ。
Ubuntuがゴタゴタチグハグするのって現状と理想が同一線上にないからだろうね。
オープンソースは糞
途中まではいいけど最終的には糞化する
616 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 14:33:50.58 ID:qjyqq3G00
使っている連中が気持ち悪いから仕方ない、臭いし
617 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/01(水) 14:34:28.07 ID:ZICjZp840
今のうちに慣れておきたいんだが入れるならubuntu?
618 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 14:37:46.99 ID:R9uPcEmr0
以前はCtrl+Alt+F1でCUI画面が出て
#zgv .
するとX使わないでJPEG画像見れたのに
最近のやつはzgvで見れなくなっとる
おっかしーなあ
まあUbuntuになっちゃうだろね
620 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 14:39:37.81 ID:RuhFg4Aq0
PCぶっ壊れたときにはお世話になりました
我々犬使いは新参をいびり参入させない
誰が何といおうと老害といわれようが断固古参が居座り続けるのだ
思想に逆らうものは反逆者として糾弾せよ
MSと比較するものはMSの工作員だ
我々犬使いは教祖と共にある
リーナスは偉大である!
殉教は天国への道!
622 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 15:01:31.91 ID:+mfCRwaW0
>>563 Google自体、そろそろやばそうなのに。
取り巻きがキモい
→プロジェクト抜け出して新規で作る
→新しく作ったプロジェクトに前のプロジェクトの取り巻きが乱入して荒らす
→作者精神崩壊
→古参老害大勝利ニダ
624 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 15:08:31.46 ID:v38TOksv0
Ubuntu今から挑戦します
625 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 15:10:29.44 ID:UKPTtwge0
iphoneや、androidのポジションを取れなかったのは
先見性が無いとしか言いようがない。
626 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 15:11:25.98 ID:dWexFpGg0 BE:349272689-2BP(1841)
ubuntu11のインストーラーなんか初心者お断り仕様になってないか?
いきなり初心者が/とかswapとか無理だろ。
627 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 15:15:07.67 ID:UKPTtwge0
素人はswapとか言われても、交換セックルしか思い浮かばない
普通の感覚がlinuxには欠けてるんだよ
629 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 15:28:29.92 ID:dWexFpGg0 BE:58212634-2BP(1841)
ubuntu9のインストーラーだとそんな細かいこと選択せずに最後までいったから「へーすごいじゃん」と思った。
でも結局それじゃ起動しなかったけどw
630 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 15:28:56.69 ID:PKWT7O0L0
必要なのは案内標識じゃなくてガードレールなんだよ。
Linuxは有志が案内標識を用意してくれてるけど、ガードレールがない。
632 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 15:34:30.05 ID:znTAY4kx0
>>630 linuxのユーザーにしても開発者にしてもコア層はガードレールを嫌うからな。
新規やライトユーザーはガードレールや柵を求めてるっていう。
Ubuntuにしても泡沫以上に拡大しないのその擦れ違いが主な要因だと思う。
ガードレールを充実させる程、コア層が離れて発展が滞る。
633 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 15:44:03.77 ID:7r+KRLBX0
ubuntuなんであんなに設定ファイル分割するんだよ(´・ω・`)
Apache設定するときに、苦労したがな。
634 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 15:45:56.43 ID:kVFP8wXT0
ubuntuとか要求スペックはWin7並で内容はXP以下の糞だろ
一般人がwindowsからlinuxに乗り換えるメリット教えろ
636 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 15:48:57.74 ID:7r+KRLBX0
>>635 ない
Windowsは2000以降非常に安定しているし
638 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 15:50:01.58 ID:Ng7gaInF0
>>614 Linuxは頭の良い人が使う奴だからな。
ノーマル層は恒常性が強いWindowsを使うのがお勧め。
639 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/01(水) 15:52:23.85 ID:W2kFOX3h0
一時期Linux使ってたけど結局Windowsに戻してしまった。
面倒なんだよいろいろと。いちいち何か設定変えるのにiniファイルを弄れとかさ。
Androidなら普及するかもとは思うが、現状ではLinuxは駄目だと思う。ソフトウェアも場合によっては再コンパイルしろとかさ。
iniファイルなんてWindowsみてえな名前のファイルなんかねえよ
いつの話してんのw
641 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 15:56:13.17 ID:zjTB1JLp0
11をsocket478で動かしてるけどぬるぽぬるぽと動く
XPを370河童で動かしたのと同じような感じ
642 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 15:57:06.76 ID:v38TOksv0
ubuntu
デュアルブート画面までいったけど起動しねーぞ
どうなってんだよ
>>640 iniって特定のOSやアプリケーション用の拡張子じゃないぞ...
リナックスの最大の欠点はUIがクソ過ぎるところだな。
アンドロイドがiOSに勝ったのはそういうUI周りをiPodより洗練したから
645 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 15:58:53.81 ID:DAbMywTn0
>>642 デュアルブートってことは、2つOS入れてんだろ?
バイオス起動の時に、どっちのOS起動するか選べよ。
でないと、初期設定されてる方を優先して起動するに決まってるじゃん。
>>643 そういうのはドットファイルとか呼ぶもんなんだよ。
647 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 15:59:57.96 ID:TuVyimE60
Ubuntu入れたけどほんの少しでも変わったことをしようとするとコマンド入力を求められるから無理だった
アレの何が駄目ってコマンド入力の説明とかチュートリアルが一切ないこと
どういう法則でコマンドを入力するかとかのマニュアルがあれば俺だってできたのに
そういうのは断片的にネットから探すしかないのが駄目
ブートロダ書き換えられて涙目に1票。
SunView の頃の Sun 、昔と今の Mac どちらもそれなりに
(見た目が)綺麗な UI フレームワークですっきり纏まっていた。
Linux や Unix は X が出て Athena のメトロ的簡潔さを活かせない
アホが Motif とか始めてまた別の奴らが xxx 始めてって感じで、
メリットなき混沌の極みだよね。
起きないはずの奇跡が起きて何かに統一されても、
スキンとかプラグインですぐ滅茶苦茶になるだろうし。
650 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 16:01:00.52 ID:+mfCRwaW0
651 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 16:02:39.19 ID:nTIFWg5f0
タダなのに最近は話題にすらならなくなってきたubuntuさん
652 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 16:03:34.80 ID:nZkFnX7h0
Lumixに見えた
653 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 16:04:01.93 ID:Ng7gaInF0
>>639 その点、自動的にアップデートしてくれるWindowsは便利だな。
654 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 16:04:57.26 ID:wFGIcxDC0
大して詳しくもない奴まで調子こいて初心者をタコとか言い出すからだろ
コア層とライト層が共存できる成功例ってある?
656 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 16:05:58.21 ID:v38TOksv0
>>645 ubuntu
ちゃんと選びましたYO
選んだけどWindows一択の画面があらわれて先に進めない
ちょっと勉強するわ
よく考えると Linux の実用厨は CUI しか使わないから、
GUI はカスタマイズ厨専用って感じになってしまって
統一とかシンプルとかの真逆に向かうのは仕方ないのか。
乗り換え前のPCにLinux入れてNASにすれば相当捗る
他適当な鯖やらせても便利
ディスプレイもキーボードもいらない
NASごときに金出す必要は無い
659 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/01(水) 16:06:53.94 ID:gYiUhXGOO
何だかんだでWindowsもMacOSXも良くできてる
Linuxは使い物にならん
660 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 16:07:03.03 ID:oOJ8vM1i0
>>646 ドットファイルって不可視属性のことでしょ?
ファイルの拡張子と関係無いと思うんだけど、
お前は何を言ってるの??
>>655 OS X とか?
ああいう感じでカーネルがLinuxのがあればもっと良いな。
663 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 16:09:04.38 ID:DDH3Em2y0
Ubuntuは11.04で重くなったなぁ
見た目のとっつきやすさは良くなったけど
初めて触る人には良いんでねーかな
中国じゃどうなの?あっちでは大流行してたけど。
665 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 16:10:30.87 ID:4/ijLp3n0
>>662 Mac OS XがLinuxベースになる可能性もあったんだよな。
今はFreeBSDベースのDarwinだけど。
666 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 16:11:07.75 ID:+hVPp3o90
GUIで操作を完結できないOSなんて
一本化できないOSは普及しないよ。
Linuxといっても種類が多すぎ。
だめだよ。
コマンド辞典は日経Linuxが年一で付けてた希ガス
と言っても只の一覧だけど
Windowsもパケットフィルタリングの特別な設定とかはDOS窓開かないと
できなかったもするんだよ。君らが知らないだけの話
670 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 16:13:11.72 ID:oOJ8vM1i0
google参入でそれなりに流行ると思うよ
それなりにね
671 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 16:16:39.21 ID:R9uPcEmr0
あ〜だ
こ〜だ
つまづきながら「頭が良いどころかドのつく阿呆だぜ^^;」などと
Linuxを当り前のように使いこなせるようになりますた(・ω・)
携帯市場でも、コンクリのブロック塀か溶接止めのガードレールな代物から、
せいぜいリベットやボルト止めのガードレールが敷設された物程度のに、
主流が移ってるのはコアユーザにも希望が残ってるかもしれんな。
673 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/01(水) 16:20:38.82 ID:gYiUhXGOO
>>604 きりきり3がMacとLinux対応だから可能性はある
今でもadobeairを使ったエロゲ開発環境はあるけど
別途ランタイムが必要とか言ったらどうせここのパソコンの大先生達はボロカスに叩くから
674 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 16:24:55.74 ID:4/ijLp3n0
>>672 携帯市場はガードレールどころかトンネルだけどなw
外の景色を一切見せないところが。
おっと携帯電話スレじゃなかった
675 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/01(水) 16:25:27.96 ID:k6M193eyP
ゲームできないから移らない
ゲームの鯖とかMODはLinuxなのに不便なもんだ
Linuxに必須のカーネルコンフィギュアとコンパイルはパンピーには無理
別に必須じゃないだろ
678 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 16:36:21.48 ID:U38FAPwo0
Ubuntu重いっつう奴はBSD系かVineLinuxに変えろ
>>676 普通に使う分にはカーネルのコンパイルとか要らんぞ
>>679 新しいカーネルがリリースされたらコンパイルしたくなるやん
>>673 ディスクに付属させたとしても、サポート面倒になるからな>別途ランタイム
なんだかんだ言ってDirecX要求するのは多いし、.NET Framework必要なんてのも出てきてるが。
プロテクトや認証の類付けてる大手は、余所から買ってるそっちの対応もあって、
なかなか動けないってのあるだろうしな(64bit対応が少ないのもそういう理由があったかと)。
吉里吉里みたいなエンジンが対応するなら、同人界隈ぐらいはマルチプラットフォームも増えるかもな。
683 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 16:44:45.94 ID:WFx1VDnm0
openbox
xcompmgr
tint2
wicd
ibus
という環境でつこうてますが、なかなか快適どす
684 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 16:46:03.47 ID:OHwUDaca0
つか、今はどうかわからんけど、linuxってカーネルで、あとはgnuとかだしなw
今日はgnu/linuxと呼べっていう信者は来てないみたいだけどw
実際みんなが使いやすいって言ってるのは、OSじゃなくてUIとかだしな。
CUIでのファイル更新の作業性とかはViが最強と思っているけど、
一般人はNotepadやWordpadのほうが使いやすいんだろうね
686 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 16:58:27.30 ID:R9uPcEmr0
687 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 16:59:06.50 ID:MfiKAPAH0
>>685 そういえば俺のLinuxの世界のウェルカムトゥザ・ワールドはEmacsからだったかもしれん。
Winだとエディタ半端なのしかないからな。
Emacs→仮想OS→シェル→ウインドウマネージャでこっちの世界から引き返せなくなった。
今はまだ人間界と魔界を行き来しているが、魔界のほうが心地いいから本音(ソースコード)の見えない薄汚い人間界などには戻るつもりはないが。
>>686 それは知らなかった。お恥ずかしながら。
690 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 17:05:04.92 ID:OHwUDaca0
vi硬派
emacs軟派
と言われてる時代があったw
691 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 17:05:14.61 ID:ri20dqQW0
仔犬を蹴飛ばすようなもの
692 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:06:38.58 ID:7MYo0nOV0
navi2ch使う時だけEmacs使ってるわ
693 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/01(水) 17:08:55.87 ID:VBFOVn6i0
>>686 vimバージョン3なん?すげえな。たぶんおれ触ったことないわ
Androidだらけやん
695 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/01(水) 17:10:59.62 ID:Tyxjlzvu0
よくわからないままturbolinuxとかいうのを放置し続けてる
正直こういうのLinuxがいいとかWindowsがいいとかって言うより
ソフト作る側が対応するかどうかの問題だわ
どんなソフトでも自動で100%正常に動くOSがあるんなら別だけどさ
FEDORAってなくなったの?
しばらくLinuxからはなれていたからわからないんだが。
698 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:13:28.72 ID:7MYo0nOV0
時代はUbuntuなの?
Ubuntu常用してる人も結構いるけどPC詳しい人以外はだれも知らない
遠隔地に置いて使うなら断然linuxだな。
VNC繋いでマウスカチカチとかしたくない。
702 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:17:47.94 ID:WVie+zzB0
OpenSUSEのほうが楽かもしんない
703 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/01(水) 17:18:33.61 ID:l/YwN9xs0
初心者を「タコ」呼ばわり
ヒントを与えるときは「幸せになれる」
そりゃ一般人は二度と来ないよw
704 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 17:18:35.80 ID:zjTB1JLp0
LTSのリリースで猛烈にプッシュされたからUbuntu一色に見える
個人的にロースペバラックにfedora入れてみたけど、相性よくなかったので結局Ubuntuに
なるほど。最近の流れは何となくわかった。ありがとう
706 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/06/01(水) 17:20:49.19 ID:roIxDJEQ0
WindowsもLinuxも両方使ってるが、セットアップのしやすさは圧倒的にDebian系Linux
apt慣れしたDebian系ユーザーにWindowsの再起動地獄は鬼門
707 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 17:24:38.14 ID:rfBy75oN0
カクカクなのにVISTA並に起動が遅いクソOS
というかWindowsってやっぱりかねだしてまで買うべき物なんだな
708 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:24:41.16 ID:WFx1VDnm0
とりあえず、Windowsはネットワーク周りのセットアップがあまりにも難解だ。
その点に関しては認めざるをえない
並んでもいないのにどうやって超えるの?
デスクトップOSの話ね
710 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 17:35:36.43 ID:v38TOksv0
Ubuntu
seikousitakedo
kanagatukaenakutewarota
>>701 普通にUbuntuでVNC使ってカチカチしてるけど・・・
712 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:44:22.75 ID:EhVcrl4j0
ああ、一つあった デスクトップLinuxのメリット
怪しいサイトを平気で踏める
>>712 それはあるね
ニムダウィルスがはやったときも、わざわざ感染したサイトに出向いてソースをみてたw
おごちゃんが元気に暴れてる当時ならともかく、いまはコミュがどうこうってほど
閉鎖的でもないだろ。コミュニティと接点を持たないでもLinuxが使える状況だしな
SuSEちゃんが息をしてないの!
今のうぶんつに劇的に軽くなる二百数十行のコードは入ったのかい
あとwaylandはどうなってんの?
718 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 18:21:32.93 ID:wFkJqMzYO
>>703 初心者を情弱とかゆとり呼ばわり、
ヒントを与えるときは「捗る」とかの
Windowsの大先生のお前らのことか
>>718 ヒントで捗るは使わないんじゃねw
捗るはダイレクトな奨め方するときだろ
なんだかんだ言っても本買ってるから
いろいろ調べてなきゃ使えないことが問題だな
アフリカンな感じの音がしてたけど
今もしてるのかい?
雑誌に付いてたターボリナックス
Windows98とデュアルブートにしたかったけど
どう足掻いてもネットに繋がらない
Winで情報収集、Linuxで設定を繰り返す・・
結局俺のPCのモデムはWINモデムだと判明
ADSLが出るまで諦めた1999年の夏
10年以上前、Vine LinuxのGimpで、エロ画像にモザイクかけてひとりで喜んでいたことを思い出した。
とにかく解説サイトの情報が古かったり、解説通りやっても出来なかったりで全く役に立たねぇ〜w
消すか更新するかしろよ
Linuxユーザーこそ真のデマ拡散装置
725 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 18:52:13.24 ID:5GBgq+jf0
powershellをlinuxに移植する計画はないのだろうか
昔、自称情強だったとき調子にのってubuntuをUSBブートしようとしたらwindowsのMBRがアボンしたからlinuxなんてもう見たくもない
>>711 言い方が悪かった。
GUIカチカチしたくないんです。
728 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 19:04:04.21 ID:9PBVZpzZ0
普通にLinuxで困らない
遅いとか言うけど、Winだってセキュリティソフトいれりゃどっこいどっこいだろ
iOSもAndroidもLinuxベースなんだろ?
Windowsはマジオワコン。
731 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 19:06:03.59 ID:9PBVZpzZ0
732 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:06:39.26 ID:G6CQU0Xo0
>>729 .netごと移植されてるぞ
開発会社が潰れたからどうなるか分からんけど
PC COMPUTINGだかPC JAPANって雑誌がやたらLinux推してたけど、まだあるの?
734 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 19:11:49.58 ID:pZiU2Fng0
>>718 オープンソース系のヲタってこういう逆にしただけの言い回し好きだよな
しかもこの例に限らず大抵外すと言う
ホントに知的な層はOSなどにこだわらないし、宣伝して回りもしないって事がよく分かりますね
736 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:14:07.35 ID:WFx1VDnm0
今日の大先生スレ
737 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 19:15:20.78 ID:B5w9ff1S0
自宅サーバーなんか東電の計画停電で夢幻だって解ったからな
いくら無料でも用途が無かったら要らない
738 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 19:15:22.16 ID:9PBVZpzZ0
SlackwareにJE入れてた頃が懐かしい
>>600 今日会社でオプソアップル馬鹿が新入りにソフトのインストールの手引きのついでに「IEとかは好きじゃない人も居るから…」とか吹き込んでてワロタ
嫌ってるのはてめーだっつーんだよ
白々しいったらねーしキモい
740 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:19:04.94 ID:G6CQU0Xo0
741 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:21:56.95 ID:T/1UHMVQ0
Linux厨がwineの話を出すたびに、Windows APIが最強であることのを自ら認めてしまっているのである
743 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 19:22:34.83 ID:ouKtSNsm0
種類多すぎてよく分からなかったから名前がかっこ良かったScientificLinux使ってる
744 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 19:22:35.69 ID:vlG129Av0
キモヲタの自己満
745 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 19:23:23.78 ID:9PBVZpzZ0
>>741 アーキテクチャとして好んでるんじゃなくて単にソフト動かしたいだけでしょ
746 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 19:24:52.14 ID:kF4MVpJV0
今じゃむしろ、Linuxの天下だったサーバ分野でもWindowsに押されはじめてるからな
748 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 19:27:35.21 ID:BzSMP5i50
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
,、 ,. ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ r、 __
__', ( l !. ..,,_ ,-, i‐rr´ヽ,r'`rr‐i ,-, _,,.. .! l ノ,'__,r' ノ
¬‐ ニ,ー ,' '‐,| ┘ ー´ ,r'ー └ |, ‐' ', ー,ニ ‐¬― ''"
,r' ¨¨ `< ´ ̄  ̄` フ´ ¨¨ ヽ
i .,,_ ,、 ..,, i i ,,.. ,、 _,,、 i
! ⌒i ,r' `゙ `、l レ´ ゙´ ヽ i⌒ !
ヘy、 !テ> ;.ir.f ;' '; f.ri.; <テ! 、y/
||` `~ __i` i i ´ ~´ ´||
j!‐,_ ´゙ー' ;' '; 'ー''` _,‐!j
,r'三 '= ..,,_ ¬' .-< >-.`¬ _,,.. =' 三ヽ
.´‐=、゙ヘケ ,  ̄ i、ヘ; ;ヘ、i  ̄ , ケベ、=‐`、
749 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 19:28:26.89 ID:9PBVZpzZ0
まあコミュニティのせいだな
おなじPCUNIXでも*BSD系はここまで噛み付かれん
昔のLinux界隈はちょっと宗教じみてたからな・・・・
>>600 犬使いを甘く見すぎだ
ソースに古い資料持ち出し
ありえない極論を持ち出し
例)IE6でしか動かないようなHPを例に出して
ほらみろウィンドウズは排除している!
資本主義の権化だ!
751 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 19:32:49.96 ID:rky/vIzeO
うぶんつ使いは結構増えてきてる印象だけど
752 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 19:34:05.43 ID:9PBVZpzZ0
iphoneのためだけにXP残してる
>>732 もう倒産したのか?
monoの会社出来てからまだ一ヶ月も経ってないだろ?
ubuntu使いやすすぎてwindows消したとか自慢げに言っているやつが
こういうスレには必ず湧いてくる。けど世の中の大部分の人から見れば
windowsの方が圧倒的に使いやすい。
第一windowsだって最初に数万だせば数年間は使えるんだから、そんなところで
けちけちするなよ。
>>749 めちゃくちゃ少数派連中を引き合いにだされても・・・
このスレがここまで伸びてるのも少なくともUbuntuを知ってる人たちが沢山いるということ。
FreeBSDでスレ立てても200まで行かねえよ
756 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 19:35:52.86 ID:B5w9ff1S0
>>740 それなら海外の自宅に居る人に管理してもらえば良いだろ
我が家でのシェアはLinux(Ubuntu)だなぁ。
Ubuntu(ネット・ネットブック用)3台
Mac(仕事用)1台
Windows(動作確認用)1台…つーか、デュアルブートのひとつ
>>756 ケイマンで鯖立てて運営するか
エロサイトとかは鯖も送金先もケイマン経由してたりするのが多いな
759 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 19:42:11.14 ID:kAHsDpyR0
2ちゃんねるはアメリカだしな。
にちょんぬるはFreeBSDだし
761 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 19:43:39.15 ID:IBNTkwRf0
Linuxのスレに必ず一定数現れる呼んで無いのに自宅の構成とか書いてドヤッってるヤツは一体何なんだ
友達居ないのか
762 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 19:43:39.84 ID:9PBVZpzZ0
Linux使いだけど初心者には絶対に勧めない
ただコンピュータサイエンスの勉強としてOSの動作を知りたいならいい教材
ラッピングされまくりのUbuntuとかよりも、Slackwareなんかをオススメする
764 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 19:47:44.09 ID:A6wt9H19O
XP、ubuのデュアル、7、Centの三台を使ってる俺が言うのもなんだが使える奴だけが使えば良いだろ
試しにlinux入れてみたことあるけど、オフィスとブラウザー以外は使わない
俺レベルでは必要性が全然無かった。
どんなレベルで仕事してる人なら有り難味があるの?
Windowsの**が使えないからLinuxはダメ
↓
Vineつかえばいいのに
↓
Vineとかマイナーだろ・・・
質問
Linuxディストリの中でも、ライトWindowsユーザの取り込みをめざしているはずのUbuntuには、
Vineでできているとされている「Windowsプログラムの実行」というキラーアプリが
いつまでも実装されないのは、何でなの?
>>762 そう
Linuxは排斥の文化
新参お断り 一見お断り GUIはいらない
流行ったのはインストールだけ
古いPCを動かすとか言う自己満足
>>766 >Vineでできているとされている「Windowsプログラムの実行」というキラーアプリが
意味わからんけどVineではwineとかデフォで入ってて
ウィンドウズのソフトが動くということなのか?
UbuntuがライトWindowsユーザの取り込みめざしてるとは思えん
Windows的に使うならOpenSUSEのが楽じゃん
android とか chrome os ってlinuxベースじゃないの?
>>769 知らんがな。wineの間違いだったらそう解釈してくれ。
773 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 19:56:21.90 ID:9PBVZpzZ0
>>765 自宅で鯖立てている人
理工学系でシュミレーションや制御のカスタマイズをする人
組み込みエンジニア
クラウド、並列スパコンの管理者
くらいかなあ
要するにオープンソースの恩恵を受けられる人。
あ、あと暇人&貧乏人&モノ好き←俺。
774 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 19:57:57.61 ID:9PBVZpzZ0
>>767 いや、普通にPC使いたい人ならWin使ったほうが幸せになれるだろうから
>>773 そういやあちょっと前に、どこぞの大都会岡山の高校生が
WindowsマシンにLinux live CD突っ込んでLinuxブートさせて、
ちょっとしたスパコンクラスタ作ってたな。
Linuxはオワコン。これからはMacの時代。
777 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 20:01:12.35 ID:j9glqt5p0
>>767 いい加減昔の記憶で話すの止めろよ
今のLinuxフォーラムは情弱どころか池沼レベルにも真摯にサポートしてくれるぞ
>>774 だよな
ウィンドウズのほうがいいよな
新参が使いやすいように改善パッチ投げても
そんなものいらない 初心者は楽をするな
ソースがあるんだからソース読めばいい
OSの挙動が見えなくなる
とか作者や取り巻きががなりたてて潰すんだろ?
そういうプロジェクト散々見てきたな
780 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 20:04:11.22 ID:9PBVZpzZ0
>>771 Linuxっていってもカーネル(システム起動、デバイス管理、プロセス管理、ファイルシステムを提供)だけだよ
コマンドプロンプトですら提供しない
そもそもGUI自体一枚岩化しているWindowsと比べるのは無理がある
そう言うとLinux自体はもうOSとは言えないのかもね
ユーザーインターフェース、ウィンドウシステム、統一化されたGUIが多くの人の考える「OS」だろう
昔はコンピューター側をオペレートするシステムだったが、今やユーザーをオペレーティングするシステムなんだろう
781 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 20:05:03.16 ID:m80hJ/WT0
つーかLinux開発者はユーザー舐めてんの?
Windowsよりあらゆる面で使い勝手悪いのに何で改善しようとしないんだよ
782 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 20:05:06.20 ID:zIm7lfII0
783 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 20:05:14.97 ID:G6CQU0Xo0
Windowsは高レベルの仕事用、
Linuxは低レベルの仕事用、
Macはオブジェ
>>767みたいな基地外はどこ言っても排斥されるから本人の問題
>>102 ぶっちゃけレノボのi3ノートが4万で買える時代に無理だろそれ
どう考えたってLinuxにしても2万にはならないし
786 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 20:08:47.10 ID:oOJ8vM1i0
たとえPCの分野でも自由をつかみ取るには多大な苦労がいるのさ
787 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 20:08:52.83 ID:9PBVZpzZ0
>>783 その表現は正しい。
コンピュータにより近い「低レベル」、コンピュータを意識させない「高レベル」ってことね。
アセンブラが低級言語、CやJAVAが高級言語みたいな
>>781 舐めてる
GNOMEとかどんどん使いにくくなってる
年寄りが使いやすいようにするためといってるけど
年よりバカにしてるし
これを理由に機能削減して使いにくくするとかイミフ
GNOMEのメンテナに機能削減と年寄りに使いやすいとは別問題だろ
年よりバカにしてんのか?みたいなこと言ったことあるが
逆ギレされた
どこもこんなもんだな
Cとかpython覚えて自分で作るしか道がない
すぐ人に聞くな自分で調べろできねーのはテメーが悪い機械のせいにするなまず最初に自分で調べろよくわからんがお前が悪い
みたいな、ヲタの負の部分が全開になったのがリナックスの敗因
なんであそこはあんなに体育会系なんだよ
>>778 でもさ
>OSの挙動が見えなくなる
これは嫌な流れだわ。Ubuntuのブート画面で、テキストが一切出ずに、
進行ゲージもただアニメーションが動いてるだけで無意味で、何をやってるのか全くわかんない。
起動時に黙り込んで止まってしまい、表示させてみたらすぐ原因がわかったこともあった。
こういう何でも隠してトラブルシュートをしにくくしたWindowsの悪い部分は
真似しなくていいのに。
なんかバランス感覚が欠けてるって言うか、隠す場所のセンスがない。
Linuxの技術屋ってつくづくバカだよなって思う。
791 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 20:12:35.56 ID:IBNTkwRf0
>>788 丁度良い塩梅だと思ったらすぐUI変えてくるし安定しなさ過ぎだよな
しかもディストリの安定版の中ですらコロコロ変わりやがる
シェル変えられるWindowsや固定だけど比較的一貫してるMacOSの方が俄然マシ
>>789 理系の方が体育会系だったりする
上下関係めちゃくちゃ厳しいし
人間関係狭いし
フラットになれる状況がほとんどない気がする
793 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 20:13:03.24 ID:9PBVZpzZ0
>>781 Linux開発者はもくもくとOSの基本機能(システム起動、デバイス管理、プロセス管理、ファイルシステム)を改善・拡張してるだけだよ
MacOSの土台のBSDと一緒。
問題はそれにインストーラーやアプリをつけてシステム構築する「ディストリビューター」
ここが「Linux」の誤解を生むところで、いっそのことLinuxベースOSと言ったほういいような気がする
794 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 20:13:05.74 ID:lcFQEWIG0
Windowsはシェルが腐ってる。GUIとか糞喰らえ
どうこう言っても大して普及していない。それが現実。
>>777 > 今のLinuxフォーラムは情弱どころか池沼レベルにも真摯にサポートしてくれるぞ
余りにも信じがたいのだが。
voidの出来損ないが集まって濃縮されてるようなコミュニティだろうが。
797 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 20:15:03.74 ID:IBNTkwRf0
>>793 そんなヲタの屁理屈が通用すると思ってる時点でユーザー視点が終わってる事は明白過ぎる事くらいお前にもわかるよな?
大人しく研究やお勉強に使っとけってこった。あとサーバー
798 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/01(水) 20:15:19.06 ID:EsSoG0yA0
官公庁涙目じゃん
799 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 20:16:06.44 ID:gm5E8e+c0
ばーちゃんにPCをプレゼントするとしたらwindowsとlinuxのどっちにする?
要はそういう事
linux系開発してる奴らが結集すれば結構いいの作れると思うんだがなあ
801 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 20:16:42.47 ID:j5WcjrPJ0
*BSD界なんかさらに閉鎖的だから
Linux界隈は明るくて開放的だとみられている
>>790 で、
ゲイツ:「じゃあフリーズしなくなったりすればいいんだろ?フリーズしづらくなるようなフレームワークも作ってやるからまってろ」
Linux:「フリーズしたらフリーズした原因が分かるようにすればいいんだろ?フリーズしづらくなるフレームワーク?知るかw」
ってことだな。
803 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 20:18:06.33 ID:3Q80WNnl0
>>5 オープンソースによくある上から目線・自己責任扱いを辞めて
一般人でも使えるようなレベルにしないとまず勝てないぜってずっと昔から散々言われてたのに
今更それを敗因とか言っちゃうのかよw
804 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/01(水) 20:18:57.65 ID:fbmZxzYc0
俺レベルには関係無いと言えばそうなんだけど文字コードとかシェルとか超基本的なツール(cpとか)の統一ってもうちょっと成されないの
>>801 そういえば256倍とか出てた頃は
・Linux : 新しいもの好きで、いいものは何でも取り入れてフランクで開放的
・*BSD : 保守的で、いいものでも取り入れるのに非常に慎重、権威主義的
ってイメージだったなぁ。
806 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 20:19:43.80 ID:IBNTkwRf0
>>802 フリーズしないとかそんな事考えても楽しく無いからな
開発者はユーザーの奴隷じゃないんだよ
無意味な仕事を押し付けて優秀な人間の幸せを奪うな
807 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 20:19:47.22 ID:E/XCaIIBO
携帯やらで普及してよかったじゃないか?
808 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 20:20:14.83 ID:9PBVZpzZ0
>>797 そう。だからおすすめしない。
車で言えばメカニックまで凝ろうとする人用。
別に非難される云われもないし、そーゆー変人も世の中にゃいるんです
>>799 要はになってない
809 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 20:21:30.47 ID:JCyZsfWK0
今の家電ってLinux入ってたりするよな。
テレビ買ったらGPLライセンスが同封されててワラタ。
アンドロイド携帯でもGPLライセンス入ってるの?
811 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 20:22:59.16 ID:m80hJ/WT0
>>808 つーか、
計算機を使うこと「そのもの」が目的ならLinux
PCをつかって「なんか」をするのが目的ならwindows
ってことだよな。
個人的には、PCの動作の仕組みだかの分かりやすさ、分からせやすさと
使いやすさや分かりやすさのバランスって、
いわゆる「ファイラー」ってのが一番バランスが取れていた気がするなぁ。
それもいわゆる「二画面型ファイラー」っていうやつが。
813 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 20:23:48.14 ID:9PBVZpzZ0
>>805 ポートをシステムコールで直接叩けたり、さらには全部オープンできたりしたなあ
UNIXらしくない、下品なやり方だって。今のシステムコールよくわからんけど、残ってるんだろうか
814 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 20:24:18.68 ID:mVHp++x30
マックなんてもっと非道いだろ
WinなんてゴミOS使ってる奴は馬鹿っっw
マックならアドビとの相性最高なのに馬鹿っっw
なんて言ってたのに
マックでWindowsをエミュレートしよう
とか普通に特集しちゃってるもんなだっせっっw
>>809 入ってるよ。
マニュアルに、GPLライセンス文言が入ってたりするし、
メーカーに「よこせ」って言えば、「GPLライセンス相当」のところのソースコードは実際にもらえる。
まあ、その「ソースを出す」ってことを極力回避するために、
メーカーもあれこれ設計的に無駄なことをしてるんだけどそれはまた別の話。
817 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 20:25:25.11 ID:wYE6kIk90
openofficeもいい加減、着地点見つけとけよ
http://japan.cnet.com/news/business/35003438/ カリフォルニア州ランチョパロスバーデス発--Googleの会長であるEric Schmidt氏は、
「gang of four(4集団)」が現在のテクノロジを支配していると述べた。
この4集団とは、Google、Apple、Amazon、Facebookの4社のことだ。
ー
Schmidt氏はこれら4社が将来統合するとは考えておらず、長きにわたって権力の座を
保持するという確信も抱いていない。1社が失速して、新興企業がそこに割って入る
可能性の方が高いだろう。あるいは、この4社以外の企業が権力の座にのし上がるかも
しれない。
Microsoftがその企業になる可能性はあるのだろうか。
Schmidt氏はそうは考えていない。同氏はPayPalとTwitterが第5、第6の企業だと見ている。
Microsoftは法人市場を対象とした企業であり、(「Xbox」はあるにせよ)消費者製品の
牽引役ではないという。
820 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 20:28:00.65 ID:9PBVZpzZ0
>>812 そうだね。でも最近はWebさえつながればいいって人がいて、そういう層が多い気がする。
でもこれはLinuxが優れてるというよりはウェブブラウザとTCP/IPのおかげなんだよね
だからそういう人が「Linuxサイコー」とかいうと誤解が広がる
ファイラーっていうとDOSのFDを思い出すなあ
あの作者亡くなったとか。安らかに眠らんことを。
>>809 最近家電も脱Linuxの風潮になってる気がするけどな
型番で説明書にGPLライセンス明記してたりしてなかったり
なんとなく
東芝松下 FreeBSD
ソニーシャープ NetBSD
三菱日立 わからん
一部の機種で採用されてるOSこんなかんじのような気がしないでもない
>>820 結局のところ、人類はこれから先も、Tim=Berners=LeeとMarc Andresenの掌の上なんだな。
それがいいのか悪いのかは後世に判断してもらうとしても、個人的には「いいこと」だと思う。
計算機の仕組みを知らなくても計算機の恩恵を受けられるってことはいいことだ。
FDよりもむしろmielのほうが好みで完成度高かったと思うなぁ。
PC-98x1で動かすmielは計算機の使いやすさが圧倒的に違った。
もっというなら、史上最高に使いやすかったシェルはX68kのフリーウェア「STF」だったと断言したい。
823 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 20:31:58.90 ID:9PBVZpzZ0
>>821 5年前だかの日経エレクトロニクスかなんかにGPLの改訂(ソースコード公表の強化)を懸念する家電メーカとか言う記事あったな
NetBSDとかなんかは移植性高いらしいから、パチンコのベースになってるとか聞いた
BSDライセンスはゆるゆるですし
>>823 そう
GPLダシにして訴訟ビジネスしてる所もあって
>>821 PanaとSONYはCE Linux立ち上げてるやん
>>819 > カリフォルニア州ランチョパロスバーデス発--Googleの会長であるEric Schmidt氏は、
> 「gang of four(4集団)」が現在のテクノロジを支配していると述べた。
> この4集団とは、Google、Apple、Amazon、Facebookの4社のことだ。
前3社はともかく、Facebookが「テクノロジを支配してる」とかなんかすげー違和感。
テクノロジをベースにしたソーシャルを支配してる、ってんならともかく・・・・。
なんか懐かしい話してるな
FDとmielって併用するものじゃなかったか?
txtとdocに関連付けて、エディタで編集したいときは
shift+enterとかやってた記憶
>>824 > GPLダシにして訴訟ビジネスしてる所もあって
GPLダシにして「ソースよこせ」祭りしてる奴らもいるよねw
どことは言わんがw
829 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 20:37:16.51 ID:9PBVZpzZ0
>>822 こういうOS論争もあまり意味がなくなってくるんだろうね
片やファイラーですべてを掌握出来た頃が愛おしい
今やシステム全体を把握することなんて不可能だし、無意味だけど、それでも真っ黒なスクリーンで
エラーメッセージ吐いてくれると安心する人種もまだいるんだよな
X68kは門外漢でスマン
>>827 mielって、表向きは「ページャ」、ざっくりいうとファイルビュアってことになってるんだけど、
現代で言うところの「ファイル読み込みダイアログ」みたいなモードで起動できるんだ。
そのモードで起動すると、画面上部が「ディレクトリ内部のファイル一覧」、
画面下部が「画面上部でカーソルが合致しているファイルの先頭のデータ」が見られる。
その「カーソルが合致している」のがテキストだったらテキストの先頭部分が、
バイナリファイルだったらバイナリのテキストダンプみたいな表示が、
ディレクトリだったら、「そのディレクトリの中にあるディレクトリエントリ」が一覧で表示される。
この「カーソルが合っているファイル/ディレクトリの中身をシームレスに見られる」っていう機能はものすごく強力。
>>825 松下とソニーは熱心にLinux使ってるけど
Linux以外の家電も多いと思う
OSなんて動けば何でもいいんだし
>>826 FBは地味にいろいろ活動してる
カーネルパッチ投げたりMySQLにブツブツ文句言ったり
ハードウェア自作したり
あそこは技術肌
>>828 GPLなくなると俺たち犬使いの存在意義がなくなるだろ笑
>>831 > カーネルパッチ投げたりMySQLにブツブツ文句言ったり
> ハードウェア自作したり
ってレベルの話で「テクノロジを支配してる」とかはどうかと思うが。
833 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 20:54:02.23 ID:9PBVZpzZ0
>>831 俺もGNUよりだったからLinux使った口だが
よく考えればGPLって知的財産権の否定だからな
しかも派生プログラムやモジュールも影響を受けるという
マルクス並の過激思想だな
でも社会主義の台頭ゆえに資本主義の中での人権や労働者の権利が確立されていったように
オプソ以降の商用ソフトは良く出来たものが多い気がする。MSにとってもプレッシャーになっただろう。
「PCは(OS単位で)落ちるもの」と半笑いされていた頃にLinuxは落ちない、というのは衝撃的だった
Meをパッケージで買った俺にはその凄さがよくわかった、OSの挙動がわかり、落ちないというのは
素晴らしいことだと。
今じゃ当然なので、昔話だけどね。
>>832 テクノロジてなんだお?
既存技術の焼きなおしがほとんどじゃねの?
ソフトの導入方法が完全統一されたり必要なコンパイラを勝手に導入してくれるようになればもう少し普及はするかも
>>833 >よく考えればGPLって知的財産権の否定だからな
>しかも派生プログラムやモジュールも影響を受けるという
それGPL誤解してるだろ
派生プログラムやモジュールにも元々の作者の著作権は存在する
ソフトが改変されても作者の権利を保持するのがGPL
ストールマンがGPL作った経緯見ればわかるだろ
837 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 20:58:21.88 ID:exSpPchV0
ν速のLinuxスレっていつも結構否定的だよな。パソコンの大先生は何が不満なんだ?エロゲか?
犬スレは毎回勘違いした犬厨が現れて意味不明なことを自慢気に話すから面白い
839 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 21:00:35.12 ID:9gegtHPM0
Unixが一枚岩じゃなかった→Linuxの台頭
Linuxが一枚岩じゃなかった→Windowsの台頭
>>833 X使ったりすれば普通にハングアップしてたろ。
841 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 21:02:07.64 ID:qCbBuHNe0
>>837 ゆうくんはWindowsしか詳しくない
842 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 21:02:09.54 ID:9PBVZpzZ0
>>836 そうか、パブリックドメインと混同していた
ソースコードの開示と改変の自由が争点だったんだよな
843 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 21:03:15.18 ID:9PBVZpzZ0
>>833 例出すと
A・αというソフトの作者
B・Aのソフトを改変してβというソフトを出す
C・Bのβというソフトを改変してγというソフトを出す
BがCにγの著作権はBの物だと裁判所に訴える
裁判所はγの著作権はBでもCでもなくAと判決を下す
理由はAのソフトαで採用されてるライセンスがGPLだから
・ディストリビューションという、幾多の派生
・Linux関係者の選民主義
互換性とユーザーフレンドリーが最悪だから、普及しないに決まってるw
ubuntu使いすぎると俺が劣化する
centosめんどくさいっすー
まあ、手始めにubuntuをvpsで使い始めるのは悪くないよ
そこそこCUIで動かせるようになれば、
普通にIT業界で食っていけるし
動かせる程度じゃもちろん底辺だけど、食ってはいける
847 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 21:08:49.77 ID:zak14MYt0
そうかな〜
Windowsも結構排他的だと思うけど
マジョリティであるが故の傲慢さというか
>>844 著作権とGPL条項を勘違いしてるぞあんた。
孫末代まで「俺スゲー」を知らしめよ
それがGPL。
普通にRHEL使いやすいよ。
>>831 > OSなんて動けば何でもいいんだし
SONYやPanaがCE Linux立ち上げたのって、OSがばらばらいろいろだと情報家電作るのに
コストかかりすぎだからだろ。動きゃなんでもいいじゃないすよ。
>>833 > よく考えればGPLって知的財産権の否定だからな
GPLを無視して知的財産権を否定してる奴(会社)が山ほどいるだろw
表に出てきてるのは氷山の一角。
852 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 21:28:44.02 ID:9PBVZpzZ0
>>851 >GPLを無視して知的財産権を否定してる奴(会社)が山ほどいるだろw
確かに。だから企業も及び腰なんだろうけど
853 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/06/01(水) 21:30:37.72 ID:T2mkmeac0
かんたん詐欺
856 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 21:38:00.00 ID:9PBVZpzZ0
>>854 コンパイルしてチップにおさめたら余程の暇人でない限りは気づかないだろうからな
ただ大手の場合はそれだけウォッチャーも多いので敢えてGPL遵守を歌うけど、地方や中小メーカーは凄そうだな
>>48 WoWが動く
wineの最重要アプリだったからな
オタの考えることなんてドコ行っても同じだ
ELECOMのルータでGPL違反とセキュリティ問題が発覚 - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=04/04/04/1740234 >配布されているファームウェア内に Linux の Kernel を含んでいるが、ソースの公開要求に対して
>「弊社独自のソースコードが含まれているため、公開できない」。
>以下のセキュリティ問題が存在するが、fix はしない。
>
> telnet にて外部から login することができる
> 隠し cgi にて root 権限で任意のコマンドが実行可能
> 外部からファームウェアのアップデートができる
いまの情勢を加味して事件を見直すと、エレコムはとんでもない対応をやりやがったが、
こんな対応が許された(会社が潰されないという意味で)のは、たったの3年前なんだな。
859 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 21:46:29.65 ID:9PBVZpzZ0
>>858 そういやルーターとかLinux多いんだよな
860 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 21:51:55.99 ID:VO+bHxAe0
先輩曰くLinuxはWindowsよりプログラムを走らせるのにはいいらしいんだけど
3.5GB認識してる32bit WinXPではCygwinと仮想マシンにUbuntuなり乗っけて512mbで動かすのとでは
どっちの方がよいですか?先生達教えて
>>860 そもそもなんのプログラムだよ
でその、なにが良いんだよw
家電に面倒なものは、はやるわけもない。そんなこともわからないトンチンカンなこと言ってる人がはしゃいでいただけ。
仕事だったら金もらうのだから面倒でもやるけどよ。
使えねえな
865 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 21:59:30.24 ID:kF4MVpJV0
>>860 なんで先輩がいるのにここで聞くんだよw
OSSには愛想が尽きた・・・
メモリ使用量の少なさは優秀だと思う
1GBのノートに入れてる
>>870 1Gもメモリあるんなら、それこそXPなんかすっかすか軽く動くと思うんだが。
少なくともノートPCで物事をやろうっていう範囲なら。
873 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:31:26.59 ID:9L7k/9+00
gnomeとlxde入れてるけどどっちも150MB程度しか使われてない
一緒に入れてるwindowsは起動直後既に500MB使われてるというのに
874 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/06/01(水) 22:32:37.88 ID:uDUDRRcw0
Ubuntuは結局どうなんだよ?
875 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:34:06.59 ID:qvr8IG7F0
876 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:35:09.67 ID:qvr8IG7F0
>>874 ようやくWin95まで来ましたって感じじゃね?
>>872 もう2GBないとすかすかは動かないよ。
OS自体じゃなくて他のソフトが重くなった。
Windowsが強大に押し広げたパソコン市場の上に乗っかってるだけ
880 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 22:50:11.49 ID:v7hHZDR70
そもそもLinuxなんて物がないからな
一般に受けるわけがない
無料でLinuxってOSがあるんだって!
↓
Debian?Ubuntu?Redhat?Fedora?CentOS?Vine?
は?何言ってんの?Linux入れたいんだけど?
↓
もういいわ
こんなもんが本気で一般に普及するとか思ってたのかねぇ
OSってのは如何にOSを意識させないかが重要なのに
本来であればユーザーの活動をOSがサポートすべきなのに、
Linuxではユーザーが常にOSをサポートしなきゃならん
881 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/01(水) 22:57:19.85 ID:ZICjZp840
んでどうなの?
非力なノートPCに入れときたいんだが
強引に広げて乗っかると聞いて
まだかよ風邪ひくだろ早くしろ
久々にa-yu.comにアクセスしたらドメイン消失しとった
あそこにはずいぶんお世話になったんだがな ほんとお疲れ
884 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:59:36.19 ID:qvr8IG7F0
>>880 普及させるなら宣伝アピールが不可欠。
それがほぼ皆無な状態だから、
知らない人は知らないだろうし、またそうであっても誰も困らない。
この状態は昔と全く変わらず、だからLinuxはLinuxのまま。
885 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:01:16.66 ID:yHlAbcYF0
Windowsは標準で使いやすいテキストエディタを用意しとけ
Win鯖のメンテ時に設定ファイルやログファイル見なきゃいけない場合、メモ帳では気が狂いそうになる
だからといってsakuraや秀丸をインストールするには説得しなきゃならん連中が山ほどいるので現実的じゃない
Winはvimやemacsを備えているUNIX/Linuxをもっと見習ってくれ
886 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 23:02:20.03 ID:7lOgCCQu0
Androidもじきにそうなる
887 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:04:12.41 ID:HgzEjTu90
>>885 標準でページャやtailが無いのもきつい。
cmd.exeのバッチもきつい(何故かwshが許可されない。PowerShellは入ってない。)
>>316 DELLがLinuxのPC販売したことあったけど別に安くなかった
889 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 23:07:21.54 ID:Hi4mQ0ls0
OS無料=サポート無料じゃないからなぁ。
890 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:08:21.70 ID:yHlAbcYF0
>>887 PowerShellは今後の鯖にはインストールしてもらえるようになった
流石にMSでお金のかからないものは話が通りやすい
しかし、Windowsアプリベンダーがログを追っかけるためのアプリを作るって話題が出たときは笑ったわ
こんなので金取れるんだからボロい商売だでww
rpm>>>>>>>>>>>>>>>>deb()
892 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:17:12.86 ID:yHlAbcYF0
>>889 この話、よく出るけどもMSサポ使うことって滅多にないよな
金掛かるから
893 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:20:12.80 ID:QPaObKNq0
電気量販店なんて「Twitter設定」で情弱から5000円取る時代だぞ
結局コスト下がってもとれるところから取るんだし
894 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:22:10.84 ID:HgzEjTu90
895 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 23:24:50.74 ID:XtphpyIA0
896 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 23:25:20.86 ID:yHlAbcYF0
898 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:27:42.43 ID:HgzEjTu90
>>896 あ り え な い 。 そ れ は 。
>>896 "Android iOS 最新のOSにアップグレードします"
IS01を1.6から上にアップグレードしてくれるのかのお。
だったら頼んでみるんだがw
twitterが5千円ならPT2導入〜設定技術料で5万円ぐらいとってもいいな
902 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 23:33:49.15 ID:oOJ8vM1i0
重盛さと美ちゃんがtwitterの設定できなくて悲しいと言ってたよ
ものすごくやりたいのに
903 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 23:34:52.84 ID:QPaObKNq0
「某有名電気店では5000円のTwitter設定もなんと1000円!!」を謳い文句に商売でも始めようか
>>663 11.04ダウングレードして10.04に戻したい
>>902 Galaxyでも買えばdocomoショップでやってくれるんじゃね
>>885 >だからといってsakuraや秀丸をインストールするには説得しなきゃならん連中が山ほどいるので現実的じゃない
たかが4000YEN払うくらいで説得が必要なの?
>>906 会社のPCの環境に手を入れるってのは金の問題じゃないんだよ
そういうのが自由じゃない会社なんて山ほどある
ニッチなパーツ使うのでdebianちゃんとウブちゃんじゃないとドライバ無いお
909 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 00:29:42.29 ID:rMP32wrf0
>>885,906
あんまり詳しくないんだが4000円ってなんの経費?
フリーソフト入れるのにも金かかるものなの?
911 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/02(木) 00:31:28.97 ID:Af7Sy5/U0
でもメモ帳で作業させるということはてんすが権限握ってる
OOoがもうちょっとまともならなぁ
913 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 00:38:02.45 ID:39B3k1JK0
>>910 禿丸は金を払うと起動時のメッセージが表示されなくなる
914 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 00:38:27.75 ID:rMP32wrf0
>>910 4000円はシェアウェアのエディタの話だろ。
フリーだろうが高価なソフトだろうが、
客のサーバに仕様に無いソフトを入れられない。
ソフトを入れるために仕様変更をするとかそれを説得するとか必要。
しかし、メモ帳で仕事させるってキチガイだよなw
916 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 00:56:03.05 ID:Bp8omihc0
>>912 OOo無茶苦茶だからな。あんなの使えない。
917 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 01:02:28.65 ID:Qdw3E00i0
それでも最近のメモ帳は立派になったもんだぜ
>>917 edit.exeで打ってみたが、無いぞ
920 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 01:08:26.29 ID:Qdw3E00i0
>>919 MS-DOS Editorがついているのは32bit版のWindowsのみ
客先で客から借りた開発機で作業、ネットに繋がってない。USBはもちろん潰してあるのでそもそも不可能だがソフトのインストールは禁止。
こんなのよくある。経費もクソもない。まあすんごいバージョンが古い秀丸とサクラエディタがネットワークに置いてあるからそれつかえるけど。
923 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 01:19:06.85 ID:7T41I8k90
仕事に必要だったら、最初から仕様に盛りこんでおけばいいのになw
ログの閲覧に必要だったらメンテナンスにもいるだろw
>>918 あいつがWin95から進化したことと言えば64KB以上のファイル開けるようになったことくらいじゃねーか
ワードパッドの進化はやばいが…
>>5 一般人じゃなくてお前らが馬鹿だってことだろ。
だからいつまでたってもリナックスは使いづらいw
>>11 結局OSをいじることが目的だもんな。
オタのおもちゃ以上のものにはなれなかった。
>>221 バリバリの理系だが研究室の主流はマックだったよ。
測定器にUNIXつかってただけ。
927 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 01:44:04.97 ID:nILvcIMg0
計測機器こそWindowsだろ
オッサン世代が使ってたのはHP-UXかAIXかSolarisだろ
その当時のLinuxなんてほんとにチャチなオモチャだった
930 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 01:52:11.54 ID:I15/2WgL0
基本的なコマンドを学ぶ演習で
チャットで知り合った女にくっだらねえメール書いてさ
何を思ったのかプリントアウトしたのだが何故か印刷されず
2、3日して行ったらプリンタの隣に山積みされてた
931 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 02:03:02.84 ID:7RPyYHJG0
932 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 02:07:40.88 ID:xsCCTCeO0
WiMAXにしたからlinux使えないわ
fcのうざさは異常。同じ行を出力するなっての。
934 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 03:41:10.51 ID:6BnHDv5h0
実は自分だってよくわかってないくせに、ちょっと尋ねただけで「それくらい自分で調べろ。カス。」とかボロクソ言うんだもん。
935 :
名無しさん@涙目です。:2011/06/02(木) 04:25:17.29 ID:t4mGwhU40
自鯖のシェアは大きいだろ
>>910 4000YENでググってみ。
つかググったらワロタ
937 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:02:21.38 ID:WKj+ma0u0
938 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:39:20.16 ID:om0owgVY0
(´・ω・`)たまにはLindowsのことも思い出してあげてください
>>932 ランケーブルの端子つきに切り替えれば?
キャンペーンだと1000円だぞ。
940 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 07:57:17.71 ID:jygORL9g0
>>917 最強のテキストエディタはedlinに決まってるだろw
942 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:24:37.33 ID:wyfC+Nkq0
>>917 それフリーソフトじゃないだろ
そんなもん金払って買うやついねえしw
943 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 08:39:29.86 ID:Gx5AXzeC0
いい加減エロゲやFPSが動くようになったのかね?
Linuxで初心者がやるべきことは?って聞いたらWindowsを入れることって言われた
マジでLinux板の連中はパソコンの大先生レベル
945 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/06/02(木) 09:40:13.52 ID:zAp6g+sa0
>>924 UTF-8のXMLを開いてうっかり保存するともれなくXMLがぶっ壊れる仕様に悩まされてたWindowsの鯖管理人がいた
MSはなんであんな欠陥品を持ち続けるんだぜ?
そう思っていたが作業エビデンスをとるのにお世話になってたのを思い出した
画面のスクショをペタペタ貼るのに便利
946 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 10:02:41.68 ID:wyfC+Nkq0
>>944 それはしょうがないよ
パソコン起動できなくなると大変だから
>>945 どうせ、BOMって仕様知らない屑だろ。
948 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 10:33:48.85 ID:8ySxsON10
utf8はbomナシが基本だろ
949 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:23:37.43 ID:kYZmmF670
950 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 14:17:39.12 ID:i4droPbH0
つい最近までリナックスをトイレだと思ってた
トイレと研究所ってスペルが似てるよね
953 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 15:57:36.65 ID:kYZmmF670
954 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 16:18:46.84 ID:pxun1sKW0
オープンソース教怖い
特にGPL原理主義派
そりゃ脅威だろうな
小指腱鞘炎豚の祟りじゃ
957 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 17:18:06.30 ID:kYZmmF670
>>954 これだけライセンスが多様化したのに、まだいるのか?
>>896 俺のレグザフォンも3000円で3.0になるの?
>>906 おまえがいままでいい環境にいたのか働いたことないかのどちらかだな
961 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:36:27.96 ID:AUe2RXVl0
昔slackwareで勉強させてもらった
まだ生きてるのかな
FM-TOWNSにSlackware入れたっけな
入れただけで満足して終わったけど
Vineにしとけw
965 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 22:32:11.55 ID:emJHGCj50
>>961 生きてる生きてる。
たとえUbuntuとかがなくなっても、ほそぼそと生き延びて欲しい
966 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 22:33:30.30 ID:QXEUwH160
yumに慣れない
967 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 23:30:42.25 ID:4nwJ3hMl0
968 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 23:48:17.40 ID:7RPyYHJG0
禿丸って信者なんか居たっけ?
969 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 23:48:59.61 ID:emJHGCj50
信者というか、デファクトスタンダードっぽかったね
ろくなエディタが無い時代は
970 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/02(木) 23:53:16.43 ID:JWChDMAy0
設定ファイルの編集とかでviとやらを使って編集したはいいが
キャッシュ?がどうので設定反映出来なくてこんな糞OS二度と使わねぇ思った
971 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 23:56:50.71 ID:emJHGCj50
viはOSとは関係ねえぞ
ちなみに俺はLinux使いだがvi一度も使ったことない
あのキー割り当てがいやだ
972 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 00:00:31.07 ID:ZtplUt/p0
LinuxでDTMってできる?
973 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 00:01:32.93 ID:SOtUKlR40
>>972 俺やってるよ
Winよりは苦労するが、できないことはない
>>971 vi使って日本語を書くときの書きやすさは異常
キーバインドをATOKバインドとかにしたら、マジでテキスト打つときに
ホームポジションから手を動かさずにガンガンとテキストが書ける。
975 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 00:16:09.12 ID:ZtplUt/p0
976 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 00:20:22.34 ID:SOtUKlR40
>>975 そりゃMacのが快適に決まっとるw
商用ソフトの品質が勝負だからな、DTMは
まあサウンドフォントとVSTは使えるから、趣味程度で金掛けたくないならいいかも
あとAudourというprotools並のオーディオエディタが使える
977 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 00:41:19.76 ID:s0SVlnW60
978 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 07:47:26.00 ID:NSfp4Rb70
フリーウェアをダウンロード→インストールを、ひとつのアプリケーションで簡単に行える。Winならブラウザダウンロード→解凍ソフトで展開→インストーラウィザードを
進めてインストールしなきゃならない
Xfce4やFluxboxなどの軽いGUI環境。
この二つは万人が恩恵を受けられる利点だと思う。
>>978 インストーラでインストールするタイプはexeで配布されてるから
解凍ソフトいらないだろ。
980 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 07:56:44.43 ID:YqxyjYBQ0
>>978 >フリーウェアをダウンロード→インストールを、ひとつのアプリケーションで簡単に行える。
補足:
・必要な(依存関係のある)パッケージが自動でインストールされる
・インストール済みアプリケーションの一覧が見られる
・綺麗にアンインストールできる
・インストール済み全ソフトのバージョンチェック&アップデートが速い
(チェックにはせいぜい10秒程度 WindowsUpdateはMSソフトのみ、かつ分単位)
MacはおしゃれなUNIX
982 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 08:04:46.22 ID:gQYIJ/jS0
1つ余ってるPC有るからUbuntuいれてみよっと。
無線LANがそのまま使えるかどうか・・・
マカーは言うことがダサいというか醜い
私生活ではマルエツ使ってるし
984 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 10:04:48.13 ID:QwMi6lFJ0
>>980 それってapt上で完璧に管理されたパッケージだけだがな
985 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:49:24.72 ID:YqxyjYBQ0
>>984 それ以外のパッケージの方が珍しいだろ
あ 少なくともDebianでは
986 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 11:52:58.23 ID:EisGxgxa0
マカーは週末になるとヤマヤへ行くんだぜ
お
ま
ん
こ
991 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/03(金) 13:47:37.69 ID:ImkJqhhJ0
焼
992 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:48:44.05 ID:aWzHHYp+0
売
993 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 13:49:29.03 ID:c3IEQmIt0
まだあったのかこのスレ。
994 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:50:58.14 ID:aWzHHYp+0
>>971 チュートリアルやってないだろ?w
当り前田のクラッカーww
995 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:18:57.17 ID:SOtUKlR40
L
996 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:20:38.48 ID:SOtUKlR40
I
997 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 14:21:16.12 ID:JkV+/Oi80 BE:87317892-2BP(1841)
N
998 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:21:47.39 ID:SOtUKlR40
U
X
1000 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 14:22:34.25 ID:SOtUKlR40
X
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。