学生が選ぶ「絶対に就職したい企業」男子1位NTTデータ ワーストはモンテローザ、東電、くら、ワタミなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

学生が選ぶ「絶対に就職したい企業」 男子1位はNTTデータ

2012年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「絶対に就職したい企業ランキング」
によると、男子では「NTTデータ」が1位となり、「ソニー」「日立製作所」が同率2位で続いた。
女子では「三井住友銀行」と「三菱東京UFJ銀行」が同率1位だった。NTTデータは、女子でも8
位に入っている。
一方、「絶対に就職したくない企業ランキング」は、男子では「モンテローザ」「東京電
力」が1位と2位、女子では「楽天」と「野村證券」が同率1位となった。不人気で女子1位の
「楽天」は男子4位、男子1位の「モンテローザ」は女子3位にもあがっている。
「就活のプロが選ぶ優良企業」ではランク外
http://www.j-cast.com/kaisha/images/2011/kaisha96898_pho02.jpg
「絶対に就職したくない企業」にはネット上の書き込みの影響が感じられる(出典:キャリコネ)
この調査は企業クチコミサイト「キャリコネ」が、有名大学を中心とした学生1473人から回
答を得たもの。調査元では「甘さの混じった学生のイメージ重視の結果」であり「寛大な心で
受け止めていただきたい」としている。
人気ランキング上位には大手企業が多く、不人気ランキングには店舗勤務やノルマ営業で仕
事がキツそうといった共通点も見られる。学生たちの「激務はイヤだ」「大手は安心」という
考えの反映だろう。
一方で、これまでの「安定性」「楽な仕事」を基準とする企業選びは意味が薄れたという人
も少なくない。安泰な企業などないのだから、「成長している企業」に入って自らの「転職
力」「市場価値」を上げる経験を積むべきであり、「キツイ仕事は嫌だ」という考え方に未来はないというのだ。

続きはソース
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/05/30096898.html
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 22:34:02.35 ID:5ex5lPeO0
ありがとうなう
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:34:34.40 ID:xr3o8y5D0
光通信とイークラシスもオススメ
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:34:47.62 ID:/yBvevkX0
アディダスだろ
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:34:50.47 ID:+/E0SW5S0
くだらねえ死ね
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:35:02.01 ID:6P7Z5suK0
東電w
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:35:12.08 ID:quBd+7KKP
カンブリア宮殿でのワタミ社長のやりとり

社長「無理を1週間続ければ、それは無理じゃなくなるんです」
小池「すごーい」
村上「いや・・・無理だから無理なんでしょ・・・w」
社長「いやいや、そこで辞めてしまうから無理になってしまうんです。
    全力で走り続けてそれを1週間続ければ無理じゃなくなるんです」
村上「・・・僕には無理だなあ・・・w」
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:35:12.90 ID:e2Vpvolb0
オリエント工業
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:35:40.75 ID:WEfa1GB90
日立なんか行ったら原発作業させられるだろ
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:35:47.77 ID:zCkY5PvY0
トンボ鉛筆
11名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 22:36:04.00 ID:q80+mqZJ0
( ´? ??`)
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:36:04.16 ID:MXCPwy1l0
東電なら逆張りしてもいいだろ。
株主は責任取らされても会社は残るわ。
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:36:04.56 ID:xfQMFum/0
トンボの悪事はもう来年忘れられてると思う
14名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/31(火) 22:36:10.39 ID:VxYj/83J0
加賀電子とかもいれとこうぜ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:36:11.87 ID:RDh3GPzt0
モンテローザってなに?
16名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/31(火) 22:36:16.82 ID:1M0ZsqR40
自宅警備会社
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:36:18.73 ID:1wIoo0W80
同率大杉
何だこのランキング
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:36:28.79 ID:U7xKstZ00
>>1
人気企業に東芝が入ってるww馬鹿じゃねぇのかこいつら
19名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 22:36:41.83 ID:UD6unRFW0
普通は任天堂が一位だろ
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:36:59.74 ID:VxIbBzL50
モンテーヌか
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:37:01.45 ID:/RCVuFrk0
東電入りたかった奴ラッキーじゃね?
どうせ待遇は対して変わらんだろ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:37:15.54 ID:ezb4aFUx0
>>7
見てない奴には誰が誰だか分からん文章だな
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:37:17.40 ID:6P7Z5suK0
というか東電って12年の新卒採用なくしたよね
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:37:26.51 ID:kEgqJ6QZP
外食行くならここの会社が最高だよ!
http://www.mgfood.co.jp/

社長は面白くてかっこいいし
http://ameblo.jp/mgrant/
http://hatalike.yahoo.co.jp/h/n_rqmt/img_rqmt/110307/hat/01/P2780892.jpg

2ちゃんでも大人気!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1306383013/
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/31(火) 22:38:07.31 ID:36qazY9A0
外食ブラックの仲間入りを果たした東京電力
26名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/31(火) 22:38:19.90 ID:tTcMmCR80
ダメな方が皆そうか臭い
27名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 22:38:19.84 ID:4wkbR9op0
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

_________
    <○√
     くく
く…もうだめだ!!

______________________________________
|l\\|!|l           |l!r'ノ|!l         |l!\-、           _        /ノ|l!
|l!  'vヘi!              /ノl!l         i!  `\::\      /∧::ヽ    /\'|l
   ヾ::ヽ  /三\    /レ'                \::\_   i:i‐ ‐、:i  /: : / |!
 |l   !::∧ {::r=‐=、:}  /: ./                   \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゛: : /
     |: : \!ト、ー ノリ /: : :/          ィ'⌒`ヽ、      \ : ~|:::|∨/:::} : / 
     '、: : : `'ヘ  イー': : : f r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、       ヽ::从ヽ/从: :|
      ∨: : : | |: : : : :ノ   ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ     |: : :'、 / : : :|
      l : : : |  |: : : :|            \:::::::fーヘノ   }    |: : : :∨ : : : |
      |:::::::::|  |::::::::::|             `゛'゛' ト' |   |    |: : : : :|: : : : :|
      i: : : :|三| : : : :|                  ゝ  l  |    | : : : :∧: : : :|
      | : : : |  | : : : |                |   !  !    |: : : :/ ',: : : :|
     i: : : : |   |: : : :i                 |   l  |    ト_/  |__|
     l : : : : |   |: : : :|  \あゆみさん!/    |   ! |    i  i   !  i
     L : : : :リ   |: : : :」   <○√       /i\_,,l '、  └、二二二二r┘
      |└‐┘   ヽ」 ̄|    くく       /   |    }二フ  |__| |__/
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 22:38:24.28 ID:uB1VenYYO
自動車業界直接部門ですけどやってられん
一般事務がいいなあ
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:38:35.81 ID:dTtpW0iJ0
自営業最強
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:38:37.67 ID:z2x1UY+l0
女の野村ってどういう意味?
31名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 22:38:56.58 ID:UD6unRFW0
ワーストに東電が入ってるってのが世の中馬鹿ばかりだという証明になるな
32名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 22:39:01.00 ID:Gg2VaywaO
ワタミかw
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:39:04.51 ID:3JF0XdfT0
東電これでもまだ二位なのかよ
34名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/31(火) 22:39:16.69 ID:1M0ZsqR40
グーグルがないのはグーグルに入るとグーグル以上になれないから?
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:39:24.94 ID:XnyaEssV0
銀行の仕事って面白いの?
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:39:34.87 ID:XGMqzqDa0
もう2年も前のことになるけど・・
ニートしてる兄貴が親と喧嘩して「生活保護受けて一人暮らしする!」って役所行ったのね。
1分の間に3回「絶対無理です」って言われて瞬殺されてやんのw

帰ってくるなりそのことを喚いて怒りまくってんだよ。
そんで自分の部屋に戻ったと思ったら、血相変えてまた出てきたのね。
兄貴が役所に行ってる間、俺と親父で兄貴の部屋にあったモン全部段ボールに詰めてたんだよ。

わなわな震えながら「なんだよコレっ!」って叫ぶ兄貴に、
「はあ?お前が一人暮らしするつったから荷造りしてやっただけだろーが」って答えたら絶句してやんのw
追い打ちをかけるように「今夜からお前の食事はねえから。だって出てくんならいらねーだろ」って言ってやった。
兄貴はしどろもどろになりながら「・・・こ、こういうころして家族ころされらり・・」とか言いだしたのね。
もう俺と親父で大爆笑っすよw

「おー怖っw そんな怖い人とは一緒に暮らせんなあー 今すぐ出ていけw」って責めたてたら、
兄貴は泣きながら家を出て行ったのね、しかも出がけに「1万円くれ」ってわ
やるかそんなもんww

結局その4日後、兄貴は水死体で見つかった。
自殺か事故か分からずじまいだったけど、まあどっちでもおk。
検視終わって遺体引き渡されたら直葬で即お骨化。もちろん葬式なんてしない。
火葬代とかいろいろで15万ほどかかったけど、役所や親父の勤務先から出た金で黒字。
お骨はさっさと先祖代々の墓の中に納めて終了。

母はちょっとだけ悲しんでたけど、翌月には兄貴の部屋をウォークインクローゼット化してた。
「家の中広くなったから大きいテレビ買ってもいいわねえ」ってw

兄貴が死んでくれたお蔭で家の中が広くなっただけでなく、雰囲気が明るくなったし、経済的にも楽になった。
年忌法要とかもしないから、家族全員兄貴のこと忘れてる。
こういうニートスレを見る時だけだな、思い出すのはw
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:39:35.81 ID:uz6rQsQA0
農林中央○庫で来年から働くわー、みんな宜しく。
38名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/31(火) 22:39:41.95 ID:IbuQTSXIO
おっしゃ
東電狙うわ
39名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/31(火) 22:39:50.35 ID:6jFzFyV5O
楽天なんで人気ないの?
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:40:04.80 ID:9m/q0up70
なんで女子のイヤ1位に野村證券が入ってるんだ?
なんかやらかしたっけ
41名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 22:40:09.62 ID:m1Uk9bQQ0
某社のパソコン開発入ったけど天国だ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:40:22.57 ID:6jPXH+4D0
モンテはタダの奴隷だろw
43名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/31(火) 22:40:28.13 ID:5RxqJjks0
くらの件は都市伝説並みの悪質さだな 数十年後でも語り継がれそう
44名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/31(火) 22:40:36.15 ID:kC0/PgCx0
NTTデータって子請けに仕事流すだけの簡単なお仕事でしょ。
その子請けも孫請けに流すだけの簡単なお仕事だけど。
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:40:48.70 ID:IypangM40
NTTデータ…
まあ、うん、やめとけ。
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:40:50.65 ID:8on4P/2k0
NTTデータってあのブラック過ぎることで有名なとこか
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:40:53.03 ID:Erq7AiWp0
> 「成長している企業」に入って自らの「転職力」「市場価値」を上げる経験を積むべきであり、
> 「キツイ仕事は嫌だ」という考え方に未来はないというのだ。

DQN経営者、ベンチャー経営者のいいカモだな。
また、繰り返し騙されて捨てられるのかw
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:41:00.18 ID:Pc+L2QhF0
一つごみが混ざってるね
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:41:01.37 ID:CFZSOeML0
恐ろしいほどの情弱っぷりだな。まあ俺等のときもそうだったか。
皆、いいところに行ったがリストラにあっちまったな。
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:41:19.56 ID:o8eDrP7y0
なんでNTTデータ?
51名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 22:41:25.69 ID:VyxcdytbO
>>35
超ラクだろ
15:00に閉まるんだぜ?
定時が15:00とかなに時代だよ
52名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/31(火) 22:41:30.99 ID:JVKedyDg0
モンテローザでググると確実にブラックと在日関係が出てくるから仕方ない
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:41:36.13 ID:NtpSDH5u0
http://www.j-cast.com/kaisha/images/2011/kaisha96898_pho02.jpg

テロ電wwww 佐川やワタミレベルwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/31(火) 22:41:43.03 ID:QMN5iSL+0
お前らが好きなマクナルとかすき家に就職すればいいんだろ?
55名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/31(火) 22:41:48.37 ID:dD8EAtyTP
楽天は社食最強にうまそうなイメージ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:42:06.96 ID:2CNSuV2p0
>>51
別に15時に帰れるわけじゃないだろ
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:42:12.83 ID:R9i5LALg0
東電に就職したい
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:42:16.11 ID:wKL2LBvw0
豊洲駅は腐った魚の目をした人間の屑で溢れかえって空気悪いよ
おまけに飯も不味い
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:42:31.41 ID:qJdwB6yP0
2ちゃんのブラック企業ランキングが順調に浸透してるな
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:42:33.70 ID:W9ADcXpR0
サイバーエージェント
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:42:35.44 ID:DIGKDyMW0
NTTデータってなんの冗談だよ
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:42:43.31 ID:Qa+toPVx0
なぜワーストに京セラ?
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:42:51.37 ID:cn/Gcx2E0
正直どこもきついわな
ましてや今なんて
64名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/31(火) 22:42:53.62 ID:/BwYBckz0
電力会社がワタミと同格になる日が来るとはww
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:42:55.25 ID:lQEMH2NQ0
野村のやつは給料はいいけど激務すぎてノイローゼ気味になってる
証券ってそんなにきついのかね
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:43:01.22 ID:Pc+L2QhF0
>>51
窓口がその時間で閉まるだけで中ではせっせと札束数えてるらしいよ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:43:05.65 ID:jXAFAPzZ0
データは官公庁系やインフラ系のお仕事で安泰だからか?
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:43:07.11 ID:fT+5Wl7d0
女子の入りたくない10位にソフトバンクが入ってるのが意外だ。
何で大塚商会こんなに上位なの?
そんなにブラックで有名なんだっけ?

京セラ、キーエンスとか2chの影響受けすぎだろw
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:43:12.14 ID:TC+k6fVY0
>>36
ほんとこれ複雑な気分になるコピペだな
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:43:18.14 ID:8FVsLpoI0
>>1
北海道庁、札幌市役所
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:43:23.34 ID:ZILMUKtC0
山崎パンが入ってねージャン
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:43:26.09 ID:0FvnKRiW0
何で京セラに人気が無いの?
73名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/31(火) 22:43:26.95 ID:LLXC5mBGO
ITはゴミ
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:44:00.23 ID:1ycMVIN8P
就活のプロ(笑)
何も生み出さないゴミクズ
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:44:01.45 ID:9m/q0up70
NTTドコモいいぞ
俺の知り合いが勤めてるけどなにがいいて、その人は糖尿病が酷くなって殆ど会社行けない状態なんだが
ちゃんとお給料が出てる。手当もあるし企業年金も凄い。
こういうことがあると大企業って違うんだなあと実感する
76名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 22:44:06.82 ID:EvNZHdprO
東電社員になる事は公務員になるのと同義だと証明されたばかりなのにな…
まあその辺分かった上で嫌がってるなら倫理的に正しい
悪化したイメージだけで選んでる奴はアホ
77名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/31(火) 22:44:10.91 ID:EbmssVrZ0
データかと思わせてデー子の奴の多いこと多いこと
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:44:12.27 ID:t8tDDIAR0
>>62
社風が宗教じみてる(って2chで有名)だからじゃね

実際内定者に社長の本おくられてきてたけど
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:44:15.75 ID:cLDNp2sl0
クラレとか旭化成ってどうなの?
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:44:28.55 ID:ar6D8S2+0
>>68
就活始めてリクナビ登録したら、バカみたいな数のDMがくるようになる
だからリクナビ利用者で知らない人いないと思う
81名無しさん@涙目です。:2011/05/31(火) 22:44:38.53 ID:Of6jNYsd0
外食産業と介護福祉だけはやめとけよ
100%超絶ブラックだから
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:44:47.16 ID:jBmRLCzB0
え、ワーストがNTTデータじゃなくて?!
83名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 22:44:59.75 ID:vbmZiXgv0
え?クソニー入ってるとかなんの冗談?
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:45:02.96 ID:CucMMiop0
10年以上前ならともかく今の時代に日本のITに入りたがる奴の気がしれない。
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:45:08.67 ID:e616LkKW0
>>51
マジレスすると3時からが仕事だろ銀行は
帳簿合わせ糞激務
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:45:10.82 ID:vdwcqBVG0
モンテとかワタミはともかく東電なんてこんな質問答えてるような奴じゃ入れないだろ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:45:17.48 ID:ea/TwIlBP
野村マンに失礼だろこれ

>>35
高給で世間体もよくて完全土日休み
最高や!ノルマなんて最初からなかったんや!
88名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 22:45:20.70 ID:VpNKkPXO0 BE:111917142-2BP(6001)
これ、絶対に2ちゃんのブラックランキングとか見てるよな
まぁ就職先の2ちゃんチェックは常識らしいけど
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:45:24.46 ID:UBjMsYOK0
>>51
マジレスされてどんな気分?
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:45:50.93 ID:RQp1vPNb0
同率なんて出てくる時点でロクな人数の調査じゃない
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:45:59.02 ID:aon8zoDM0
モンテローザというのが初耳なんだが・・・
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:46:00.27 ID:n3QJ/SkA0
理由を教えて
93名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/31(火) 22:46:08.81 ID:JVKedyDg0
NTTデータとか孫請けに移されたら一巻の終わりなのにな
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:46:13.63 ID:sK4o19wt0
最近の若者は気概がないとか言われてるけど、なかなかやる気あるじゃん。
俺の親戚がデータ本体の社員だったけど、倒れて入院してから公務員に転職したぞ。
学生は、残業バリバリやって力つけたいって考えなんだろ?
95名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/31(火) 22:46:22.58 ID:5RxqJjks0
>>51
ちょっと銀行行ってくる
と思ったら定時が15:00だからやってねーじゃんwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwww
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:46:23.09 ID:kOjB6HQs0
確かに2ちゃん的ブラック企業とほぼ一致だな
まあだいたいあってんだろけどw
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:46:24.43 ID:eFoRM6g/0
NTTデータってまた酷いチョイスだな
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:46:26.26 ID:d7gshwZp0
1位のNTTデータ
俺が知ってるだけで6人受かってるわ
たぶん行くの3人くらいだと思うけど
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:46:53.32 ID:enPZmBY50
友達がNTTデータ4年目だけど、壮絶ブラックみたいだね
心配だわ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:46:58.14 ID:uDQVmnAG0
横河電機
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:47:08.88 ID:WmtiHYyj0
デー子行くぐらいならドコモ行け
マジで
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:47:14.57 ID:ha/0ZSd90
>>40
野村は体育会系だからじゃね

JAL、東電がアウトだから残すはNTT、JR、JTか
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:47:20.89 ID:2PddcFIW0
人殺し企業東京電力を上回るモンテローザって・・・w
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:47:23.60 ID:2fWeJCQT0
結局大企業最強だな
資本的、法律的、政治的な参入障壁
安定した資本、商材、顧客
充実した研修、職歴、福利厚生
新卒でしか入れないという希少性、及び社会的評価

大企業最強じゃん
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:47:24.51 ID:TCdYXRBz0
>>69
近所で犯罪犯しまくる可能性とか考えたらこんな扱いできんと思うわ
106名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/31(火) 22:47:26.15 ID:zDw/oRS10
Fラン大学生がこういう大手企業志望とか言ってるの見ると切なくなる
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 22:47:26.12 ID:CPs1sQAjO
くふ楽って典型的ブラックとは違うんだろ?
108名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/31(火) 22:47:31.11 ID:M4N4Snkk0
無職だけど今の東電でもこれから安月給になっても就職したいわ
クレーム処理とか勘弁だけどな
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:47:35.76 ID:apzyexAI0
自宅警備員が一位じゃないのか?
110名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/31(火) 22:47:47.69 ID:yfNeI3q4O
外食系なんて絶対やだな
法無視して死ぬほど働かされるのが目に見えてる
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:48:00.60 ID:Vljprw7Y0
携帯キャリアの保守系の会社に就職したら、まぁ今の時代まず60歳まで安泰だろ
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:48:05.89 ID:aon8zoDM0
>>62
残業が月に200時間とかだから
113名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 22:48:07.36 ID:f5wfVZFM0
>>87
ノルマしかねーよ
114 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/31(火) 22:48:08.01 ID:HGJiKL750
モンテローザ川口
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:48:24.34 ID:6neKfiHG0
56 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:42:06.96 ID:2CNSuV2p0
>>51
別に15時に帰れるわけじゃないだろ

66 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/31(火) 22:43:01.22 ID:Pc+L2QhF0
>>51
窓口がその時間で閉まるだけで中ではせっせと札束数えてるらしいよ

85 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/31(火) 22:45:08.67 ID:e616LkKW0
>>51
マジレスすると3時からが仕事だろ銀行は
帳簿合わせ糞激務

89 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:45:24.46 ID:UBjMsYOK0
>>51
マジレスされてどんな気分?

95 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)[] 投稿日:2011/05/31(火) 22:46:22.58 ID:5RxqJjks0
>>51
ちょっと銀行行ってくる
と思ったら定時が15:00だからやってねーじゃんwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwww







This is nowadays newsoku.
116名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 22:48:31.06 ID:VyxcdytbO
>>89
割と冷静かな☆
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:48:46.52 ID:t8tDDIAR0
2chでは楽々で高給と言われてる会社にいるけど
残業ゼロの部署もあれば上限いっぱいやってさらにこっそり・・・な部署もあるわ
俺ん所はほぼ上限のサビ無だけど

実際どこ入っても部署によるんだろーな
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:49:00.04 ID:FUghkA+q0
>>75
NTTって50歳定年制じゃなかったっけ?
今はもう無いのかこういうの
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:49:00.57 ID:qum+qbk/0
数年前はNTTデータ?NTTの子会社かなにか?
という扱いだったのに一体何があったんだ
2ちゃんでも叩かれまくってるし上がる要素ないと思うんだが
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:49:07.31 ID:TC+k6fVY0
>>68
知り合いに大塚商会に入ったやついるけど
上司に罵倒されるわ、先輩に怒鳴られるわ、激務だわでノイローゼになってたよ

入る前は「俺は大手に選ばれた!立派な社会人になる!」って自信満々だったんだけどな
121名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 22:49:08.58 ID:C+M3cInp0
キーエンスとか入ろうにも入れないのに
122名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 22:49:13.04 ID:bsfaN0ll0
ネットで少しでも悪い噂ある企業と、過剰に評価されてる企業は避けるのが常識だろ
123名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 22:49:13.44 ID:UD6unRFW0
そういえば今年東電の内定二人蹴ったってニュースになってたよな
この二人はとんでもない馬鹿だと思うけどにちゃんねらーでしょ?
124名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/31(火) 22:49:18.81 ID:1uMQvEAN0
文系がソニーとか色々と滑稽すぎる
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:49:19.10 ID:+3tEerQ30
>>14
あそこブラックなの?ただの専門商社のイメージしかない
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:49:22.34 ID:Erq7AiWp0
>>62
稲盛会長の教典読んだことないのかよ。
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:49:22.48 ID:ZeOEHsAg0
NTTデータとかさすがに・・・
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:49:27.73 ID:mIteWdU80
データはともかくデータの二次受けは当たり外れがあるよね
俺は超絶あたり引いた。今月は130hしか稼働してないよ(^^)v
ハズレひいた人達はお疲れ様です
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:49:46.71 ID:h30gHTwp0
NTTデータって給料こそ良いけど、出向だらけの超激務だろ
やりごたえはあるんだろうけど1位になるような企業ではない気がする
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:50:02.65 ID:9m/q0up70
俺、横浜銀行の新横浜支店でお金おろしてその時一枚取り忘れたんだけど
2時間後の4時頃にはもう自宅に「あの、今日お金おろしませんでしたか?」って電話来たよ
申し訳ないことしたなあって思ったw
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:50:03.08 ID:K1x4fNtJ0
■■2011ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂 東京電力 原子力安全保安院
80 東芝 大庄 くらコーポレーション やずや JAL 税理士業界
75 モンテローザ ワタミ ゼンショー IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ グルーポン等) くらコーポレーション
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス 大東建託
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社・ELBEC等) 丸八真綿 東横イン 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック 東建コーポレーション
72 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング 中小警備
  消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス
71 トステム 再春館製薬所 ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  富士火災 フルキャスト LEC セコム[SECOM] セレモアつくば
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通] シンフォニアテクノロジー
  ソフトウエア興業 オービックBC コア 日本食研 伊藤園 生保営業
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
  住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界 富士ソフト[FSI]
66 マンションデベロッパー(不動産販売系) 印刷業界 SE(下流・下請・独立) FIT産業 ウェザーニューズ
65 OTC-MR 早稲田アカデミ- ベンディング会社 SBR TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン USEN セブンイレブン
64 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) 毎日コミュニケーションズ
63 サイバーエージェント 旅行代理店(HIS別格) メノガイア スクエアエニックス トランスコスモス インテリジェンス
62 MR(中堅以下) 大塚商会 楽天日本電産 コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界別格)
61 京セラ ローム 丸井 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
60 マツダ大正製薬
132名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/31(火) 22:50:16.44 ID:w22e/+0hO
やっぱりサントリーかなぁ
研究室入りたい
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:51:16.99 ID:FUghkA+q0
>>120
大塚製薬と間違えたんじゃね?
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:51:39.10 ID:Erq7AiWp0
NTTデータが丸投げばっかから、

「外注金かかるから内製シフトするwwwお前らも奴隷www」

に変わったの知らんのか。
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:51:39.44 ID:WmtiHYyj0
>>131
おれんとこ73か・・・
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:51:45.45 ID:Dna+9XeS0
まあ一般的な感覚の持ち主なら
高待遇でもテロリストは嫌だよな
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 22:51:51.03 ID:KCoLv/7MO
穴場:農協
138名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 22:51:59.06 ID:au/5chq6O
責任取らずに金が貰える東電がなぜワーストなんだよ?
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:52:03.27 ID:IbAvkRl10
創価学会系企業のくらコーポレーションがTOP10に入ってる・・・。
どうしてそういうことをするわけ?
選挙前にはバイトにも公明党パンフ配布するくらい熱心なのに!仏罰が下るぞ!
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:52:28.11 ID:dBQ39S8d0
ここまで任天堂なしとかありえない
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:52:39.79 ID:ea/TwIlBP
平均年収一千万の企業にいるけど糞僻地で休みなし残業200時間を三ヶ月とか普通だぞ
20代でも手取り60万とかいくけどね
本社の奴は管理職以外残業ろくにつけられないし手当てないから安い
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:52:45.23 ID:t3mOWXG60
あてになんねーよw
社会で苦しんで企業幹部クラスになったおっさんが選ぶランキングが参考になる
143名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 22:52:49.02 ID:vbmZiXgv0
モンテローザってやべえな
ググッたら過労死とかブラックとか創価とか出てきた
144名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 22:52:51.90 ID:VyxcdytbO
>>132
飲み物の研究してなにが楽しいの?そんなにペプシ好きなの?
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:52:52.78 ID:sK4o19wt0
見覚えがあったから持ってきた。就職板のNTTデータ68スレより。
言ってることは至極まともだとは思う。

NTTデータ68 - レス抽出(1件)
443 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2009/10/22(木) 22:10:09
サビ残サビ残って騒ぎすぎだろ。
お前ら給料分の仕事出来るの?むしろ足引っ張って仕事教えて頂く身だろうが。
若いうちは身を粉にして働けよ。
せめて給料分の利益を出せるくらいになってから口を利け
146 【東電 69.7 %】 (catv?):2011/05/31(火) 22:52:58.92 ID:r9JbOE860 BE:1082603636-2BP(2)

楽天が王将やくら寿司以上か
英語がそんなに嫌なのかね
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 22:53:11.60 ID:FIOWdzM20
>>137
農協こそ絵にかいたようなブラックだぞ
共済とれないと自爆
148名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 22:53:11.84 ID:UD6unRFW0
農協って給料全く上がらない超絶薄給だよ
149名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 22:53:25.86 ID:bsfaN0ll0
給料安くていいなら農協いいぞ
支店長の親父でも18過ぎには帰ってくる
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:53:31.33 ID:9m/q0up70
>>118
一旦定年退職して子会社出向の再就職してこの手厚い福利厚生。
1年半ぐらいは出なくてもお給料そのままでる。今はよろよろって出勤してそのまま少しして帰る状態(通勤するだけで足パンパンになる)
まだ56才ぐらいだったかな。で、これで退職してもまた退職金でるし死亡しちゃうと死亡見舞金も出る。
マジで俺みたいなウンコ企業渡り歩いてたヤツからすると別世界
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:53:40.77 ID:aon8zoDM0
>>118
いや、今もあるよ。
50歳で退職、退職金もらって、再雇用。
再雇用で給料は3割カット。

50歳時点で年収600万でも50歳から年収400万で二度と上昇しない。
子供が大学生あたりだと一家心中コースw

だからNTT社員で若手で結婚する奴はいないよ。
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:54:01.96 ID:MXCPwy1l0
日本電産はブラックっていわれるけど、リストラで人やめさせないよな。
まぁ、自分からどんどん辞めてくんだけどw
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:54:05.63 ID:9efoaQld0
楽な仕事なんてない
楽な仕事はあるにはあるが楽すぎて逆につらくなる
脳が死んで行くのを実感できる

工場で椅子に座って一定時間ごとに確認ボタン押すだけとかな
寝るとその間ずっと停滞するから絶対寝れない。とてもつらい
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:54:14.54 ID:2PddcFIW0
Google、Goldman Sachsは何で無いんだ?
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:54:22.73 ID:g/3k/9et0
いくら東電が日本の敵、国民の敵になろうとも
社員の味方ならそれはそれでいいと思うがな、雇われる身としては
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:54:40.90 ID:1wIoo0W80
東電とか普通に優良だろうに
ゆとりはこれだから困る
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:54:41.05 ID:k81CwQAM0
>>144
でも意味わからない味のペプシを開発するのは楽しそうだよね
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:54:50.39 ID:ZQXRFRzM0
離職率の高い企業がブラックってことだろ
評判、印象や噂より実際のデータ知りたいわ
159名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 22:55:07.65 ID:3D8YyRc+0
>>131
ソフ興、68とかひくすぎんだろ
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:55:12.86 ID:OeWGYm1c0
>>154
東大東工大しか行けないからだろ
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:55:15.19 ID:rkNJZ7IoP
>>131
サイバーエージェントってブラックなの??
同じビルに入ってるけど、スーツ姿の女の子がキャッキャしてて
いつも楽しそう 可愛いし
162名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/31(火) 22:55:25.68 ID:8p4GbhXoO
明日は日立の選考があるので頑張ります
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:55:25.37 ID:t8tDDIAR0
>>144
なにそれちょうやりたい
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:55:26.38 ID:wDQ6HKE50
ブラックランキング浸透しすぎだろ
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:55:35.17 ID:4ze9f+kI0
>>154
なんで無理してゴールドマンサックスって英語で言ってるの?
166名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/31(火) 22:55:39.49 ID:9f57Woct0
>>143
岡山土人ごときは百姓くらいしか仕事ないだろ
大企業にはいれもしないくせにでかい口聞くんじゃねえぞ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:55:41.57 ID:kOjB6HQs0
別に東電以外にも電力はなんぼでもあるしな
そこ相手の企業もおいしいんだわw
168名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/31(火) 22:55:43.15 ID:1uMQvEAN0
いくら高給でも夜9時10時まで働かされるようなら本末転倒だろ
残業含めてもせめて8時まで
その条件下で給与比較しないと意味ない
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:55:49.62 ID:HBY55IYd0
NTTデータって入社したら偉そうにふんぞり返って下請けから接待三昧で
営業つらいなーとかほざきながらタダでキャバ行きまくれるって本当ですか?
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 22:56:02.57 ID:NUMjhz/xO
東大→東電と勝ち組エリートコースを歩んできたはずだったんだが、どうしてこうなった…
しかし、なんで東電がここまで叩かれるのか理解できない
我々が最前線でがんばってるからこそ被害拡大を防げてる
感謝こそされど、非難されるいわれはない
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:56:15.39 ID:h30gHTwp0
NTTならコムウェアおすすめ
NTTグループ向けのシステム開発、給料低めだがまったり
企業ごときのために身を粉にするっていうのが嫌なタイプには最高
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:56:17.73 ID:FUghkA+q0
>>71
トステムってブラックなのか?
シャッター業界でシェア持っててマッタリかと思ってたわw

>>150
>>151
俺の印象は>>151に近いほうだわ
さすがに自殺するレベルではないけど
50になって給料がビックリするくらい下がるというのは聞いた
学生とかは50定年制のことを知らないのかね?
173名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 22:56:25.84 ID:5ex5lPeO0
>>166
さすが大都会青森や
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 22:56:29.75 ID:FIOWdzM20
>>164
就活やってるやつの8割ぐらいは2ちゃんみてるよ
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:56:34.18 ID:sK4o19wt0
>>168
それだとデータとか真っ先に外れるんじゃないか?
現代日本の大企業でそれが当てはまる企業少ないぞ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:56:39.62 ID:n5zVNgzi0
>>160
金融工学やってる大学なら入れる
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:57:00.29 ID:xpOAN8zI0
NTTデータとかソニーとか。
最近の学生は長時間労働がお好みか?
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:57:51.23 ID:kOjB6HQs0
>>170
つまんねーよニート

>>174
まじかよあんなもん見てたら何処も受けられんと思うぞw
内定出てから見たわ
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:57:52.77 ID:vn2n0pmx0
モンテローザはブラックな上に阪神大震災の時に料理5000円で出してたからね
180名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 22:57:53.25 ID:vABpO4iFO
東電って、今回の事なかったら、人気企業だった?それとも元から不人気?
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:57:55.11 ID:Erq7AiWp0
>>145
仕事で利益がでないと、企業としては賃金の支払いができないからな。(苦笑)

言ってることはもっともだけど、企業側モラルの低下と雇用される奴隷側のモラル低下の、
ガチンコバトルで、企業側圧勝なんだよなwww
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:58:02.83 ID:2Rdp7F5T0
キーエンスの営業他と比べて凄い必死だけどノルマキツイの?
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:58:03.47 ID:d7gshwZp0
>>154
え、だって入れないじゃん
騒いでるの2chだけだよ
184名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 22:58:26.13 ID:zpqklNQh0
今の東電より評判が悪い企業があるとはw
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:58:52.77 ID:thUC4Mlg0
>>180
超優良だっただろ
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:58:53.89 ID:sK4o19wt0
>>177
勤勉で素晴らしいと思う。
が、実態は「NTTだからまったりw ITだから転勤もなく高給www」とか考えて、入社後に欝で辞めそう
187名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 22:59:07.93 ID:5T1aS3i40
公務員の俺勝ち組w
6時半出勤で今帰宅したけどな
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:59:17.54 ID:nD3RZquS0
データの帰社時間聞いたら、アホか!と思った
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:59:19.11 ID:RyEIgGL70
結局こうやって学生も大手志向、企業も高学歴志向で中途半端に落ち着かせることで成長しなくなっていくんだよ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:59:29.93 ID:Dna+9XeS0
>>170
テロリスト様ちーっす^^
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:59:36.68 ID:T0iD0f9w0
モンテローザとドンキホーテのイメージは同じ
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:59:37.41 ID:XGMqzqDa0
ゴールドマンサックスは確か東大京大一橋東工早慶上智ICUしか採用枠ないんだよな

バック業務はしらんが
193 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/31(火) 22:59:42.62 ID:4lnNDU3b0
東電なんて名前を出すのすら憚られるけどな
というか来年無いんじゃないのw
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:59:52.33 ID:t8tDDIAR0
>>180
俺がしゅうかつしてた時はリクルータが俺様なかんじで電力の中じゃ不人気だったわ
腐っても電力で人気はあったけど
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:59:57.55 ID:6z8B1b8E0
データなんて糞激務の薄給の糞企業ジャン
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:59:59.89 ID:IypangM40
データ、子請け、孫請け
の中でデータが一番労働時間長いよな
197名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/05/31(火) 23:00:00.46 ID:4hzkBr5g0
普通に会社四季報とかの従業員の平均年齢と平均勤続年数をみれば
だいたいわかりそうなもんだけど…
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:00:03.63 ID:2vP2lRUx0
NTTデータwwwww
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:00:05.58 ID:iY/qgkf90
楽な仕事で高給な企業ないの?
200名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/31(火) 23:00:05.91 ID:jTYakLma0
東電はいって原発作業員として働けよー
201名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:00:11.77 ID:UD6unRFW0
金より残業が無いほうが良いとか言ってる奴って実際にそういうとこ入ったらいつか絶対後悔するからな
202名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/31(火) 23:00:22.72 ID:/cpVgFaIO
>>170
樹海で考えてこいよ
捗るぜ^^
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:00:30.41 ID:Pc+L2QhF0
福音館書店
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:00:31.33 ID:2CNSuV2p0
給食良いぞ、給料安いけど基本土日休みで15時には仕事終わるから大体16時くらいには帰る
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:00:37.02 ID:R0Z8ZI/u0
モンテカルロってネットでは有名だけど、リアルでニュースになるような不祥事起こしたりしたの?
従業員を火事の中に商品取りに行かせて焼き殺したドンキホーテとか、
武富士とかは入ってないのか?
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:00:50.13 ID:Erq7AiWp0
>>180
インフラ系は超優良だろwww
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:01:02.40 ID:C9A4QHYz0
キーエンスって生涯年収6億の?
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:01:04.42 ID:FUghkA+q0
>>141
金溜まって最高じゃん
都市に転勤になったら好き放題金使え
209名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/31(火) 23:01:19.80 ID:w22e/+0hO
昔なら林原とか言ってたんだけどなぁ……
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:01:21.24 ID:MXCPwy1l0
電機メーカーの技術なんて年収はそこそこあるけど、残業が多いだけだからな。
残業したらした分だけ残業代がほぼ支給される点がホワイト評価なんだろうけど。
211名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 23:01:23.49 ID:2bNCiJI60
学生はなぜこうも見誤るのか
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:01:28.38 ID:LuFLqXmW0
>>170
テメーラのせいで東京都表示が出てるだけでトンキントンキン煽られるんだぜ?
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:01:33.36 ID:ea/TwIlBP
ネット情報以外で俺が知っている中で一番のブラックは大○建託
理由はうちの親戚のじじいの土地にアパート建てさせるためにじじいと風呂はいって
じじいの背中流したから

そこまでやる根性あるなら野村やキーエンスでもやっていけるんじゃねえのかと
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:01:36.52 ID:4ze9f+kI0
お前らってやたらと上から目線だけど
ソニーとかデータより良い企業にいるの?
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 23:01:56.52 ID:XDyX3q5L0
S 70 北海道電力
  69 STV UHB
  68 HTB HBC NHK(フランチャイズ勤務)
  67 電通北海道 北海道新聞社 TVH
  66 JA北海道中央会 北海道ガス
  65 JA北海道信連 北海道博報堂

A 64 札幌市上級 北海道上級 北海道旅客鉄道(総合) トヨタ自動車北海道
  63 国家U種北海道
  62 北海道教員
  61 旭川市上級 函館市上級
  60 苫小牧市上級
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:01:58.55 ID:ukS1V4ToP
>>206
電力は工学部電気の一番人気だからな、通常時ならば
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:02:02.71 ID:hawZkEcE0
NTTは有給使わないと怒られる
無理矢理でも休めと言われる
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/31(火) 23:02:08.34 ID:YSbniDVk0
ソフトバンクが女子に不人気なのが気になるな
どういうことなの?
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:02:09.25 ID:C9A4QHYz0
生涯年収ってなんだw生涯給料だ
220名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:02:09.26 ID:UD6unRFW0
>>141
テレビ局の人間なんかも高給高給言われるけど結局こういうことなんだよな
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:02:17.94 ID:xpOAN8zI0
>>177
ありゃー勤勉なんてもんじゃないだろ。
家に帰らず500h/月とかw。

なんか目つき怪しくなってるし、ワークジャンキーって感じ。
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:02:19.82 ID:sK4o19wt0
>>188
でも公表してる平均残業時間は30時間な不思議。
空白の時間があるが気のせい

>>196
そらマネジメント側だもの。データに限らず、SIは上流と下流は激務だよ。
バグがあったり納期遅れたりの責任を取るのは最上流だからな。
日本の最上流SIであるデータやNRIの忙しさは有名だろ
223名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 23:02:21.15 ID:u8PnEsNd0
YZYは?
224名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/31(火) 23:02:22.83 ID:8p4GbhXoO
暇なのは嫌いだからボロボロになるまで働けるところいきたいな
なおかつやりがいがあるところ
225名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 23:02:24.48 ID:bsfaN0ll0
結局どの会社、業界が正解なんだよ
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:02:25.69 ID:t8tDDIAR0
>>214
家から一歩も出ないで生きてられるって最高じゃね?
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:02:36.06 ID:kHI2cfaR0
>>192
上智ICUなんてどうみても女枠じゃん 女を積極的に採用する会社だけど
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:02:37.73 ID:T0iD0f9w0
どう考えても東電が穴場。
バカ管を排除できれば、原発賠償問題の進展も期待できる。
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:02:39.91 ID:6u6GajQg0
NTTデータとかアホかwwww
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:02:55.96 ID:aon8zoDM0
NTTデータは40歳超えて会社に残れるのが限られてるからな。
自分の人生を使い捨てるつもりならいいかもしれないけど。
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:03:07.70 ID:TI098TJO0
キーエンスって駄目なんだ。就職したくない9位に入ってる。
理系人気高そうだけどな。あそこも営業主体か。

学生さんは営業が嫌いなのかも。
232名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/31(火) 23:03:23.52 ID:/kUmLNNb0
戦後の東大卒は石炭関係がエリートだったんだよ
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:03:33.16 ID:+gCVlNp30
東電だといつ刺されるかわからないから正解だろうね
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:03:34.71 ID:G2dJVdMpQ
データとドコモってどっちがすごいの?
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:03:47.08 ID:sFVkdAl80
NTTデータ勤務だがとなりの芝は青く見えるってやつだぞ
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:03:50.00 ID:FqGgNcO90
東芝って人気なの?けどブラックなの?
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:03:54.99 ID:6u6GajQg0
>>228
今年新卒とらんそうな
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:04:01.80 ID:OsulDOgz0
NTTデータwwwww
絶対におかしいだろ
いくらなんでも情弱すぎるわ
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:04:00.99 ID:WZY6PEuV0
野村は男尊女卑の権化ってイメージ
完全に結婚の腰掛けって意識で入るならいいんだろうけど今時そんな子は受からないんだろ
結果として男顔負けのエリート意識まんまんの女を入社させてお茶汲みやらせるって状態だから女からは評判悪い

いやイメージだけどね
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:04:02.07 ID:kOjB6HQs0
>>225
どブラック業界だけ避けて好きなとこ興味あるとこでええやん
241名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:04:04.97 ID:FIOWdzM20
>>231
ノルマってあるからね
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:04:06.01 ID:4JHzyQ8V0
東電入ってるってのは笑えるな
俺なら逆に東電受ける
243名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:04:17.23 ID:06dTReBxO
2ちゃんねるにしゅうしょくしたーい(´・ω・`)
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:04:37.62 ID:BZozUn8n0
楽天……(^ω^;)
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:04:40.09 ID:h30gHTwp0
東京以外の電力会社は今年どうなの?
倍率低くなってるの?
246名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/31(火) 23:04:44.73 ID:eeEYKCGs0
銀行って女子に人気あるのか
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:04:48.06 ID:ukS1V4ToP
>>237
東電は文系社員はコネしかどっちにせよ居ない様な気がするぜ
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:04:51.09 ID:kEgqJ6QZP
私大職員は物凄く楽で給料高いって聞いたけどホント?
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:04:56.03 ID:6z8B1b8E0
>>245
低くなるだろ
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:05:05.96 ID:Erq7AiWp0
>>236
仕事できたら呼ぶから、それまで下請けに出向してねw
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 23:05:07.24 ID:zqRrl2V70
大塚商会人気あんなw
採用サイトに最近は離職率減ってると載せてるだけはある
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:05:19.57 ID:sK4o19wt0
東京にいられて、潰れずに安定してればプライベート皆無で仕事し続けられる!
むしろ仕事が趣味!バリバリリーマンな俺かっけー!
って奴だったら天職だと思うけどね。
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:05:20.01 ID:xpOAN8zI0
>>220
いや、テレビは違うよ。
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:05:27.98 ID:R0Z8ZI/u0
モンテローザとか大塚商会とか微妙な知名度の会社があるのに
武富士とかアイフルはないのか。
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:05:35.12 ID:aon8zoDM0
>>217
その代わり休んでも仕事は誰も処理しないままデーンと残ってるけどなw
もちろん締め切りも延びない。

休んで地獄を見ないために、結局誰にも分からないようにデータ抜き出して
年休消化で休みながら自分の家で仕事をする羽目になる。
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:05:43.52 ID:vdwcqBVG0
放射能撒き散らしてても企業として生きていけるくらい優遇されてるのに入りたくないとかないよなw
入れるものなら入りたい現状でも
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:05:44.29 ID:2fWeJCQT0
>>137
確かに女の子ならおすすめ
男はブラック
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 23:05:48.00 ID:CGDoPViI0
>>36
ごね続ければ絶対生活保護出るよ
役所なんて怠慢ばかり
最初は厳格な対応しても毎日付きまとわれたらぜったいめんどくさくなる
ソースは役所
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:06:04.93 ID:uz6rQsQA0
農協の親玉に勤める俺、勝ち組。
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:06:15.21 ID:g3w9Wk6p0
>>36
自 殺する決心付いた(´・ω・`)
thx
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:06:16.26 ID:BEl6c+wd0
>>172
親戚がその再雇用組だが残業ないわ出張も1日の仕事に前後泊+週末つけて経費で遊び放題
就業中も喫茶店いりびたりで400だって高すぎんだろ
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:06:16.46 ID:9rWjb6G80
>>モンテローザ
超ブラック、一年も持たない社員多数で履歴書に大ダメージ

>>東電
これから先ずっといつ刺されてもおかしくない企業の社員

>>くら
新人研修が宗教状態なのがTVで暴露された

>>ワタミ
超ブラック、一年も持たない社員多数で履歴書に大ダメージ



当たり前じゃね?
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:06:18.21 ID:XGMqzqDa0
>>248
隠れ勝ち組だよ私大職員
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:06:41.27 ID:R0Z8ZI/u0
>>248
高校に営業しに行ったりするんでしょ。
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:06:53.36 ID:9m/q0up70
>>172
今その人の明細持ってるけど
資格賃金182,750円成果加算70,110円エリア調整加算51,160円成果手当15,250円扶養手当29,310円職務手当・職責手当11,010円調整手当41,310円
健康保険料16,031円介護保険料2,624円厚生年金保険料32,193円雇用保険料2,405円所得税6,940円市町村民税18,700円企業年金基金掛金1,640円財形1,000円
支給総額400,900円差引支給額294,156円

重度の糖尿病と心筋梗塞で目も見えづらい、歩くのも難儀でもこれだけ貰えるからねえ
俺クラスの会社なら「明日からこなくていいよ」で終了だわ


>>239
俺ゴミ客なもんで毎年毎年新人の女の子担当にくるくる変更させられるんだが可愛らしい子ばっかだぞ。
社内の嫁供給システムだと思うんだがなあ。
266名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/31(火) 23:06:55.11 ID:FkiDjUz9O
>>170
死刑になる程殺人犯してから
自分で怪我させたヤツを少し手当したら罪が許されて
お金もたくさん貰えますなんてアホな話があるか
なんなら今すぐ全員死んでくれてもいいぞ
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:07:05.74 ID:wDQ6HKE50
大人しく私大職員か公務員になっとけ
268名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 23:07:06.51 ID:8TtWUJEt0
あーゆみっ♪さんはあれからどこかに就職できたんだろうか。
ネットで永遠に語り継がれる存在になってしまったけど
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:07:12.04 ID:ukS1V4ToP
>>263
大学職員はコネ含めて余程上手くやれないと成れないイメージがあるな
270名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 23:07:17.34 ID:bsfaN0ll0
私大職員ってコネか?
募集してんの見ないんだけど
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:07:25.37 ID:WoeCYfS70
野村證券入った研究室の同期は研究室の同窓会にほとんど来ないし
きたらきたで目の下が真っ黒状態で大丈夫かと教授に心配されてたな
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:07:34.86 ID:sK4o19wt0
>>217
親戚の話で、昔の話になるが、
有給は使わないと怒られる。でも仕事はある。
だから有給使って、会社で「趣味をしてた」らしいよ。
有給だから、何しようと本人の勝手だよね。
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:07:37.97 ID:Gw3EO4aN0
キーエンス不人気の理由は?
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:07:41.51 ID:L6yROAkq0
>>248
知り合いがNTTから某有名私大職員に転職して額面で1千万円越したのが30代前半
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:07:52.65 ID:1udxfic30
大塚商会の営業の名刺はすさまじい
本当に就職しなくてよかった
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:07:55.61 ID:Erq7AiWp0
>>259
ノルマ死で、3年もてばいいほうだなw
勝ち組でよかったなwww
277名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/31(火) 23:07:58.01 ID:yTSQKITIO
>>197
平均勤続年数長いけど営業は使い捨てって企業多いよ
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:08:07.38 ID:4ze9f+kI0
>>248
超絶勝ち組。年間取得休日数が130over
ただし、入るには教授会でのパワーがある教授のコネが必要
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:08:12.92 ID:rkNJZ7IoP
>>263
楽なのは委託でやってるような窓口受付だろ
友達が私大のシステム課だけど
残業200時間とかで最近倒れた
280名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/31(火) 23:08:18.57 ID:1uMQvEAN0
図書館司書ってまったりしてそうだけどどうなの?
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/31(火) 23:08:26.71 ID:YSbniDVk0
>>270
毎年募集しまくってるが
282名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 23:08:32.59 ID:XDyX3q5L0
未来工業が一番だろ
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:08:33.22 ID:R0Z8ZI/u0
>>271
研究室の同窓会を複数回やってるなんて珍しいな。
俺が呼ばれてないだけでそれが普通なのかもしかして。
284名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/31(火) 23:08:33.58 ID:8l+0hcqH0
第一位はNTTデータ
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:08:42.71 ID:oaKkOCcOP
>>246
ホワイトカラーを夢見る糞馬鹿女が真っ先に選ぶのが金融だからな
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:08:54.79 ID:h30gHTwp0
図書館勤務ってすごい楽そうだけど、実際どうなの?
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:09:09.03 ID:FUghkA+q0
>>213
それは女の社員がか?
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/31(火) 23:09:10.76 ID:YSbniDVk0
>>280
まったりしてるけど薄給
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:09:13.58 ID:ivM9cvjC0
今の時期に東京電力に負けてるって凄いな
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:09:24.71 ID:1udxfic30
>>270 私大職員激務だぞ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:09:26.20 ID:ukS1V4ToP
>>278
TVキー局と同等なイメージだな
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:09:35.74 ID:sK4o19wt0
>>280,>>286
競争率バカ高いぞ。
辞める奴が少ない上に図書館の数も少ない。でもなりたい人がどんどん増えてるからな
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:09:36.66 ID:BEl6c+wd0
>>280
老害が辞めないのと腰がやられる
294名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/31(火) 23:09:45.24 ID:/kUmLNNb0
>>258
ニートは泳いで三途の川行けって言ってんだろ
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:09:55.55 ID:P65AcamH0
票入れた人の中から就職できる人は選び抜かれた極々一部
このランキング意味あるのか?
296名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 23:09:55.30 ID:K2uuwagV0
図書館で働きたいが
やっぱコネなの?
297名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/31(火) 23:10:01.62 ID:7WMGxNZh0
本当にそんなのがやりたい仕事なのか?
なんだよnttデータて
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:10:02.92 ID:XGMqzqDa0
私大職員は糞ブラックだから絶対受けるなよ!絶対だぞ!
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:10:10.70 ID:4ze9f+kI0
>>279
教授から推薦してもらったけど
事務職は半端なく楽って言ってたよ。
ただ、教授とは一生の付き合いになるから悩んでる
300名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 23:10:22.97 ID:Xr4LlndI0
野村証券はそもそも女採用しないだろ
301名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 23:10:27.81 ID:UYIFTLCe0
データじゃないNTT系勤めてるけど、他所の会社から見たらすげぇ楽と思う
福利厚生異常だし、毎年無料で宿泊ドック受けてるわ
明日からスーパークールビズとかで私服OKらしい(ジーパン短パンNGだけど)
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:10:33.42 ID:LuFLqXmW0
日本最強はNHKでしょ?あそこは飛びぬけて給料高いらしいけど
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:10:36.19 ID:1udxfic30
>>286 今は民間に委託してるから、毎年査定がある
通信簿みたいのが出されるようになってる
304名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 23:10:37.52 ID:/r4+8kyq0
とりあえずレオパレスはブラック
知らないけどブラックのにおいがプンプンする
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:10:45.36 ID:kOjB6HQs0
図書館で働きたいとかどんだけ腑抜け多いんだよwwww
ま、あんま人のことは言えんがw
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:10:50.89 ID:t8tDDIAR0
>>280
席が開かない若い子は臨時採用で正職員は爺とババア
307名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 23:10:47.25 ID:WFzTdiEyO
●内部被曝した原発運転員 「え?マスクした方が良かったの?誰もしてないよ?」 厚生省「東電よぉ・・」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306821548/l50
308名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:11:00.67 ID:d7gshwZp0
>>295
大手内定した人に、第一志望だった企業のアンケート取ったほうが参考になるよな
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:11:04.61 ID:WZY6PEuV0
>>265
嫁供給システムなのはその通りだと思うよ
ただ昔と違って受験者のスペックが上がりすぎててミスマッチが起きてるのかなと
顔も良くて頭も良くて意識も高い(これが実は邪魔)子がそういうとこ入っちゃうと悲劇だと思う
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:11:05.50 ID:MXCPwy1l0
>>272

メーカーの技術は今でもそんなもんだわ。
休日でも、会社に忘れ物取りに行ったついでに10時間ほど仕事してくる。
当然、知り合いの話です。
311名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:11:13.41 ID:vABpO4iFO
>>230
じゃあ、なんで一位にランクインしてるんだ?
312 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 23:11:14.61 ID:WFzTdiEyO
…内部被曝した原発運転員 「え?マスクした方が良かったの?誰もしてないよ?」 厚生省「東電よぉ・・」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306821548/l50
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:11:33.32 ID:WoeCYfS70
>>283
俺らの修士修了のタイミングで教授が退官したから
教授が定期的に教え子を集めて遊んでるだけだよ
314 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/31(火) 23:11:42.09 ID:4lnNDU3b0
司書になるには図書館学っての覚えなきゃいけないんだろ?
つまらなそう
315名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 23:11:48.82 ID:bsfaN0ll0
私大職員って母校の事務見ても糞みたいにテキトーにやってた記憶しかないな
連絡が当日に張り出されるとかザラだったし
地元一のマンモスだったからかもしれんが
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:11:55.61 ID:utDNj+jSO
私大職員の何がブラックなんだよ
あんなん楽の部類だろ
317 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関西):2011/05/31(火) 23:11:56.88 ID:CS/y0v3fO
ワタミはエホバの人にとってはいいのだろうけど
カタギの人間がわざわざ就職してメリットがあるのか?

創価でもないのに公明党に入党するようなものじゃないの?
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:12:08.32 ID:sK4o19wt0
>>302
終わることのない転勤生活だけどな
319名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 23:12:10.97 ID:mHA3PWXT0
みかかデータは超巨大ITに企業じゃん。閑職で高給取りなイメージ
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:12:18.19 ID:RBG+1Uer0
本当のホワイト企業は特殊法人なんだが、ゆとり就活生は知らないのか?基本的に上場企業はどこも激務だぞ
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:12:18.20 ID:thUC4Mlg0
>>256
入りたくても現社員の首を切らずに採用絞って口減らしするリストラ方針だからな
322名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:12:28.49 ID:BEl6c+wd0
ソフトバンクは男女関係なくガチ仕事させられそうだから女は敬遠してんの?
俺のイメージだけど
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:12:37.74 ID:G1A/7T/S0
ホテル モンテローザ
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:12:40.69 ID:4ze9f+kI0
大学職員の休日って大学生と実質同じに近いし
給与も大手企業並み。大学の規模によるけど、
言われてすぐ分かるような大学なら勝ち組。

デジハリとかそこらへんはしらん
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:12:46.11 ID:t7h1CBzt0
楽天って意外と嫌悪多いんだな
結構優良大手だと思うのに
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:12:59.42 ID:XGMqzqDa0
私大職員はコネがないと絶対に受からないよ
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:13:01.11 ID:ea/TwIlBP
私大職員の給料はしらんがうちの糞私大母校の教授の机にあった給与明細見たら
ボーナスは額面180万だった
全然大学こねえのにいいよな
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (静岡県):2011/05/31(火) 23:13:02.14 ID:5T1aS3i40
>>280
本って重くない?
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:13:02.80 ID:LuFLqXmW0
>>318
それがまたいい
オレ2,3年もするとすぐ飽きちゃうから
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:13:05.55 ID:FUghkA+q0
>>274
そのくらい出せる体力がある私大って
慶応、早稲田と医大がある私立くらいか?
331名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/31(火) 23:13:22.00 ID:8p4GbhXoO
NTTの研究所に近いところはどんな感じ?
ATとかソフトウェアとか
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:13:31.96 ID:kOjB6HQs0
>>320
財務諸表やらいろいろ情報出さんといかんしその辺見栄え良くするのに
無理がいくんだろな
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:13:33.42 ID:utDNj+jSO
>>311
学生だと仕事に対する情報量が少なすぎる
普通に入りたい企業にみずほとか入ってるし
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:13:37.36 ID:L6yROAkq0
>>320
給料安いとかいう話もあるんだけど、どうなんだろうね
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:13:44.95 ID:R0Z8ZI/u0
>>325
社内の公用語を英語にすることを義務付けたからじゃね
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/31(火) 23:13:57.28 ID:YSbniDVk0
>>322
ソフトバンクBBは有名だよね…もちろんブラック的な意味で
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:14:06.24 ID:JvtKw2+20
>>320
2ちゃんでホワイト、ホワイト言ってる奴らはランキング上位が
あたかもまったり高給であるかのような勘違いをしているよな。
338名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 23:14:12.11 ID:mHA3PWXT0
>>325
三木谷のイメージが悪い
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:14:16.01 ID:9rWjb6G80
>>280
司書って早稲田・慶応出ても同じこと考えるのが多くて倍率馬鹿高いよ
普通の公務員試験より倍率高い
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:14:27.31 ID:xsGpAihn0
>NTTデータ
したくないしたくないしたくないしたくないしたくないしたくないしたくない絶対やだ
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 23:14:27.53 ID:bsfaN0ll0
>>320
そういう特殊法人とか、謎の団体こそ縁故採用の温床だと思ってるんだけど違うのか?
342名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 23:14:30.90 ID:dO4h/kix0
捨て犬ことエムグラントフードサービスとか
NOVAとかのあとを漁ったジーなんとかはワーストに入ってないのか
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:14:37.55 ID:ukS1V4ToP
>>320
そういう所って、教授推薦とかの特定ルートオンリーじゃね
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:14:52.86 ID:SdAgLa9h0
東電は当たり前だな
345名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:14:55.76 ID:YzXgstCfO
そんなに人気なのか
だからデータに文系がいっぱいいるんだな
346名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/31(火) 23:14:59.35 ID:/kUmLNNb0
>>320
20代を社畜と過ごして30代から出世競争なのにな
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:15:02.31 ID:GOqrpt6W0
データも客先常駐だよね

客先常駐=派遣 
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:15:06.76 ID:sK4o19wt0
まぁ今の日本の就職事情は大変だよね。
企業側が綺麗な情報しか見せないから、実態がなかなか分からない。
その上、一度就職したら基本はよほどランク落とさない限り転職は無理。
だと言って転職決まらずやめたら人生終わる。
ひでーシステムだと思うよ。
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:15:09.94 ID:L6yROAkq0
>>330
正解が入ってる
夏休みはまったり、受験シーズンは激務
通常もそれなりに仕事時間はあるので、みんながイメージしている
職員とはちょっと違うな
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:15:11.35 ID:FUghkA+q0
よく短大で図書関係の学部があったりするけど何やるんだ?っていうか図書館に就職できんのか?
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:15:13.00 ID:TI098TJO0
図書館司書は、派遣が中心になってて、正規採用はほとんど皆無。
図書館に司書を置けとは決まってるけど、正規採用である必要はないからなぁ。

ここで言う私大職員ってのは、早慶とか、有名都市型私大なんだろうな。
地方の私大は疲弊しまくってる。
リストラされまくり。
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:15:26.29 ID:9rWjb6G80
>>296
地方公務員になって、市の職員として図書館勤務になった方がまだ確率がある
司書なんて無理無理
みんな辞めない、数が少ない、私立大文系卒業者が殺到

後は市役所で募集してるアルバイトくらいだよ
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:15:48.37 ID:Ki9UZg0a0
ネッツでランキング検索して上位に出たから選んだって感じのランキング
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:15:52.46 ID:CKmGUrJo0
むしろNTTデータってこれからなんかやらかしそうじゃん。
東京電力のほうがまだマシじゃねーの。
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:15:53.05 ID:G1A/7T/S0
KINCHOか小林製薬に入って新製品の名前を考える会議に出たい
356名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 23:15:54.49 ID:UYIFTLCe0
>>172
NTTも一枚岩ではないからな
東西とドコモじゃ全然待遇違う
まぁ営業利益の8割近く稼いでるんだから当然っちゃ当然だけど

50年定年とかやってるのは東西かコミュニケーションじゃね?
辞めるか給料半額で子会社出向の筈
357 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/31(火) 23:16:03.35 ID:4lnNDU3b0
図書館って死ぬほど暇そうだからな
ありゃ憧れる奴も多いと思うわ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:16:06.17 ID:go35IsIJ0
>>36
なんか一理あるかもな。
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:16:25.62 ID:vKFI7yux0
この前まで商社が上位でメーカーが下位になってた気がするがちょっと変わったか?
あと震災の影響が東電以外見えないな
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:16:26.87 ID:L6yROAkq0
岡ちゃんは官僚の親父の縁故採用だろうな
361名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:16:37.71 ID:pZpYmkOq0
焼き肉えびす
362名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:16:40.18 ID:XGMqzqDa0
私大職員の宣伝やめろぉぉぇお
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:16:42.41 ID:uz6rQsQA0
お前ら書き込み過ぎww とりあえずスキル身につけろよw
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:16:48.12 ID:ukS1V4ToP
>>351
学芸員の資格持ってる奴とかも沢山居て有り余ってる様だよな
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:16:48.96 ID:9rWjb6G80
>>350
無 理 で す ☆


つか図書館の職員って地方公務員だったりするんだよ?「司書」なんて1つの図書館一人とかそんな程度
今は民間委託もあるんだろうけど
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:16:50.68 ID:326FH0WH0
理系就職偏差値ランキング2012 -最新版- (高卒ブルーカラーは別)

70 Google
69) マイクロソフト(開発)
68 MRI 任天堂 豊田中研 電中研 JAXA
67 JR東海 NTT持ち株 上位製薬R&D NHK
66 ANA(技術) 新日鐵 JR東 上位私鉄 キー局(技術) JX
-----------------------------------------------------------------------
65 トヨタ ドコモ 東電 味の素 マイクロソフト(技術) 旭硝子 ソニー キーエンス(技術) 中位製薬R&D
64 パナソニック 三菱化学 キリン 関電 準キー局(技術) 富士ソフト  花王 JT JFE 金融Ac
63 アクセンチュア(IT) ホンダ 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 日揮
62 IBM(基礎研 三菱重工 住友金属 信越化学 大ガス NTTデータ NRI(SE) キヤノン JR西
61 IBM(SE) 東レ 千代田化工 旭化成 住友電工 三井化学 オラクル SAP 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------
60 NTT東 三菱電機 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ ゼロックス 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 川崎重工 鹿島 大成 日立 NEC リコー 東洋エンジ Cisco 豊田自動織機
58 ブリヂストン マツダ 三井造船 ヤマハ 竹中 アイシン精機 コニカミノルタ KDDI ファナック 富士通
57 東芝 シャープ HP 住友重工 清水建設 大林組 日東電工 日本ガイシ 下位地電 オリンパス  
56 エプソン IHI ヤマハ発動機 パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン
-----------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 古河電工
54 三菱自 NS-sol 日本総研 大和総研 三洋電機 京セラ
53 大日本スクリーン CTC NTTコムウェア
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:16:55.35 ID:2MDZq+pA0
データだけど質問ある?
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:16:57.75 ID:4ze9f+kI0
図書館司書って筑波か慶応卒じゃないと厳しくね?
369名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 23:17:10.95 ID:SicTCGNr0
日立も組織としては糞だぞ…
この木なんの木に騙されすぎ
370名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/31(火) 23:17:17.67 ID:irYw9gUBO
>>276
よく見ろ。
「親玉」だ。全農か農中か共済連・厚生連あたりなんだろ。
単協は完全負け組だ。しかも、田舎住民には中途半端に厚待遇と思われていて、不合理な風当たりが強かったりする。
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:17:18.00 ID:MXCPwy1l0
>>355

俺もエステーに入りたい。
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:17:32.01 ID:BEl6c+wd0
>>343
知る限りでは上場企業や官僚天下りとそのコネの若手が多いね
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:17:41.40 ID:w1BQE4UF0
「絶対に就職したくない企業ランキング」

男子1位「モンテローザ」
女子1位「モンテローザ」

モンテローザ・・・居酒屋(白木屋・魚民・笑笑など)を経営する在日朝鮮人企業の代表格



力」が1位と2位、女子では「楽天」
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:17:56.07 ID:sK4o19wt0
>>369
あんだけ赤字垂れ流して潰れないのはすごいと思う
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:18:12.21 ID:9rWjb6G80
>>370
農協の下っ端事務員だと月給14万くらいだっけね
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:18:21.78 ID:rkNJZ7IoP
>>315
学生課で受付事務やってる連中って大抵本職員じゃないよ
隠れ激務の代表格が私大職員だと思う
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:19:06.23 ID:utDNj+jSO
ニートは勘違いしてる奴が多いけど楽で高級って無いからな
大学職員だって楽だったらもちろん給料は下がるぞ
私大だって一企業なんだからそこは勘違いすんなよ
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:19:16.03 ID:G2dJVdMpQ
文化芸能スポーツを管轄してる法人の職員ってどうやってなんの?
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:19:21.84 ID:t8tDDIAR0
>>331
NTTの研究所にいた時ATの作業着の人たちが実験の手伝いしてたから
NTTATってアウトソーシングや派遣やだと思ってたわ

さておき研究所は定年50だっけ肩たたきかもしれんけど
そのあとは天下るか大学にでも行く

給料はいいみたいだしスゲーまったりしてた
ドクターしかとらないみたいだけど
もちろん理系の話ね
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:19:27.19 ID:Yk5QKq7A0
>>349
私大への転職もちょっと憧れるが少子化で大きく転びそうでこええ
海外進出とかカバーしないと今後難しくね
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:19:45.82 ID:R0Z8ZI/u0
>>369
売上高日本一だよ。
倒産危機があっても絶対国が助けるのは間違いない。
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:19:46.08 ID:84mSSZBr0
NTTデータって3年くらい前にリストラで大量に首切りをしなかったっけ?
383259(dion軍):2011/05/31(火) 23:19:52.35 ID:uz6rQsQA0
>>370
ごめん、農中だわ。第一産業のために頑張る。
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:19:57.12 ID:uSqli7+m0
>>367
今も変わらずODA成果発表みたいな糞イベントやってるの?
あの、評価の基準にまったく合理性がないやつ
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:20:12.93 ID:sK4o19wt0
>>377
シンプルだけど真理だよな。社会に出て思ったわ。
どんな仕事でも給料いいってことはそれなりに大変なんだよね。
給料低くてもいいから楽で潰れない仕事ってのがやりたいけど、そんなとこなかなかないわ
386 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/31(火) 23:20:14.98 ID:4lnNDU3b0
その点図書館は安定感あるな
大学より需要広いし
387名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 23:20:17.35 ID:mHA3PWXT0
>>377
プロ野球になってピッチャーで抑えのエースなら楽そう
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:20:28.16 ID:XGMqzqDa0
大学職員なんてやめとけ
隠れ激務らしいしコネないと辛いし
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:21:01.57 ID:RBG+1Uer0
でもみんなに特殊法人が超ホワイト企業だとバレたら、おれは受からなかったな
みんなが馬鹿みたいに民間企業受けてくれたからよかった
今では9時5時のまったり勤務で年収700万円台だ、やることは読書したり資料読んだりしてレポート書くだけだから満足してる
今日は二時間も昼寝しちゃった
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:21:05.90 ID:L6yROAkq0
>>376
そこでお茶飲んでるだけで、500万もらってた人知ってるぞ
20代女
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:21:08.26 ID:rkNJZ7IoP
>>377
楽で高給はあるにはあるな
縁故採用の団体職員とか
うちのオカンは10時半出勤の4時退社で
休みたいときに休んで年収750くらいあるわ
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:21:33.99 ID:BEl6c+wd0
>>387
40以降どうすんだよ
スポーツ選手くらいギャンブルないだろ
みんな場末でスナック経営とかだぞ
393名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/31(火) 23:21:50.10 ID:ygQ1oOYH0
ブラック企業のすごいところはこういう調査で上位に来ても一切やり方を変えないところ
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:21:55.68 ID:mg5mUGek0
NTTデータってそんなにいいのん?
395名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:22:02.17 ID:VlhlO9EA0
朝が辛いんだよ 早起きできねぇ
朝は7時起きがベストそれより前は糞
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:22:22.88 ID:sK4o19wt0
>>382
本体社員の1/3を自主退職or子会社転籍させただけだよ。
その1〜2年後に子会社の8割か9割をリストラクションしたけど。
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:22:23.53 ID:g0rbQ6U00

帰宅。定時であがれたのに女上司に飲みに誘われて飲んでた('A`)y-~
またいつもの5人('A`)y-~

おれ
派遣のおばさん(35) 独身
女上司(39) バツイチ
課長(41) 子持ち
定年間近のアル中じいさん
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:22:26.64 ID:IEzR9vOb0
東電とか去年上位ってレベルなのにな
399名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 23:22:33.38 ID:CDRqomSs0
>>1
ビックリビックリ
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:22:46.63 ID:/g+ULM820
東電でいいじゃん
東電社員ですって名乗れば
間違いなく人が集まってくるだろ
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:22:53.79 ID:R0Z8ZI/u0
>>396
時間差アタックかよ
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:22:58.09 ID:OL4wsqQl0
身の程知らずにNTTとかいってるからNNTなんだよ
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:23:05.16 ID:XGMqzqDa0
民間の大企業にいったほうがいいよゆとりは
404名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:23:18.06 ID:IEzR9vOb0
>>393
氷河期だからいくらやりたい放題やっても人がわんさか来るからな
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:23:18.48 ID:od6khSdQ0
図書館職員なんて国会図書館でもなけりゃ多くて20万コースだろ
406名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/31(火) 23:23:18.97 ID:Xc64Gi9i0
いくら高給でも東電だと刺される可能性高いしな
ガチ被災者、今回のことで間接的に会社が潰れたとかも含めると
全国に敵がいるしな
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:23:26.50 ID:L6yROAkq0
>>380
そいつのところは大きいし、ブランドもあるので大丈夫だろうけど
私大はこれから潰されていくだろうね。大杉だし、税金も投入されてるし
408名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:23:33.43 ID:utDNj+jSO
>>389
たいていこういう事書く奴は無職ニート
以前はサボってDSしてたとか書いてた
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:23:42.93 ID:Ot9YZELz0
NTTデータって親玉だけあって時間外余裕で100時間超えまくるけど
丸投げだから技術もないし
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:23:43.76 ID:GkI0Etsq0
まさに天から地へwwww
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:24:02.80 ID:Y2Pws0DE0
電気系院だと全然人気無いんだよな電力会社は
文系の友達から見ると推薦が余ってるのが信じられないらしいが
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:24:10.11 ID:4ze9f+kI0
とりあえず寡占化してる市場のシェア上位3社に行けば良いんだろ?
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:24:23.27 ID:sK4o19wt0
>>409
今は知らんが、ちょっと昔は時間外100も付けられる部署なんて多くなかったんじゃ?
やってるやってないは別として。
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:24:51.85 ID:XGMqzqDa0
インフラも受けるなよ
もう仕分けされまくりで未来ないから
民間や公務員受けとけ
415 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (福岡県):2011/05/31(火) 23:25:00.67 ID:VufeC/100
東電の没落っぷりが酷いw
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:25:05.21 ID:lySML0F50
日銀がいいお
417名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/31(火) 23:25:08.20 ID:evjEMtBuO
>>406
東電グループの関電工とかでも刺されるかな
418259(dion軍):2011/05/31(火) 23:25:26.23 ID:uz6rQsQA0
銀行に勤めている人いますか?
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:26:03.17 ID:Yk5QKq7A0
これからはガスタービン発電や!
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:26:11.93 ID:4ze9f+kI0
ぼくはアイム・エンタープライズにいきたいな!
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:26:16.61 ID:YvqPu1zh0
東電急落
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:26:26.04 ID:5jdiWmZ00
>>279
俺の知り合いも早出鬼残業でぶっ倒れそうなんだけど
しかも社内SE枠で取られると他の部署に異動にならんし…
423名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/31(火) 23:26:29.55 ID:Qy3NV1UCO
大学出て外食小売は無いな
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:27:00.35 ID:F37Ep9DG0
NTTに何を期待してるんだw
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:27:21.43 ID:0hZjScjK0
>>22
だいたいわかるだろ
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:27:38.23 ID:AMufMyWc0
(´・ω・`)男なら土方一択でしょうお
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:27:50.85 ID:g0rbQ6U00
>>58
ユニシスも豊洲だよね
なんで?
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:28:04.69 ID:lIkqsx3s0
外食なんて行く奴は、もう取り付く島がない場合だろ
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:28:07.84 ID:XGMqzqDa0
やっぱり大企業安泰だな
430名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/31(火) 23:28:12.83 ID:hZfOfiK00
NTTデータでなにすんの?
ソニーでなにすんの?
とにかく潜り込めりゃいいの?
431名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/31(火) 23:28:28.68 ID:8p4GbhXoO
>>379
ドクターしか採らないのか……
もし俺がドクターいったらNTT研究所狙うけどな
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:28:43.93 ID:Gnw7rdUs0
>>230
よっぽど優秀でもないとソッコーで子会社に出向・転籍だからなw
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:28:54.61 ID:kOjB6HQs0
>>419
既にそこらじゅうで・・。

先細る業界で最期まで甘い汁すうのもわるくないさ。。
434名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 23:29:03.37 ID:NClDUYtU0
>>215
俺67なのか!
でも子会社に負けてるな・・・
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:29:07.54 ID:1ycMVIN8P
>>430
合コンで無双する
436名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:29:38.58 ID:qgJ1cwb50
三菱電機とか凄いまったりしてそうだが、陰薄いよね。どうなの?
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:29:54.13 ID:4Dy1BPi50
東電がブラック企業として急浮上したが働く側としては相当美味しいんじゃないの?
体たらくの分際で高給取りだから顰蹙かってるわけだし
世間の目がめちゃくちゃ厳しそうだが
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:29:55.06 ID:KeYvmOqb0
この男リストの三菱商事以外は研究職志望で上位なわけだよな?しかも早慶旧帝の院卒レベルじゃないとほぼ取らないとこばかり
そういうとこしかアンケート取ってないのか、それとも今の学生はそんな簡単に研究員になれて、やっていけると思ってんのか。どうなの?
439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:29:59.66 ID:61Kzs8F/P
残業200時間って物理的に無理じゃね?もう会社に住んでるとしか言いようがない
月25出勤としても8時間とか8:00〜17:00+8:00か…無理無理無理無理かたつむり
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:29:59.91 ID:us542Ls10
東芝は就職スレではブラックナンバー1みたいな扱いされてんのに
ランキング入ってるんだな。
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:30:14.04 ID:igMtPKkRi
>>435
合コン行く暇なんてないだろ
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:30:16.92 ID:+FQ134eL0
働かないが正解
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:30:20.12 ID:PacpMNX60
大学の時、NTTに就職したとか嘘ついてた奴いたな。
どんな見栄だよ
444名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:30:23.24 ID:utDNj+jSO
>>429
マクドナルドやセブンイレブンなんか想像しやすいが
大企業が大企業たる理由は社員を生かさず殺さずに使ってるから巨大化出来たんだよ
大企業が良いっていうのは間違い
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:30:43.57 ID:ukS1V4ToP
>>436
基本的にBtoBメインの会社だからな、一般相手に影が薄いのは仕方がない
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:30:55.90 ID:aon8zoDM0
>>439
なんで勝手に月に5-6日も休みいれてんだよw
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:30:57.92 ID:XBAAFPqb0
俺の知り合いが、俺の父親が、俺の母親がっw
高給取りの知り合いや家族が多いスレですねwww
448名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 23:31:13.46 ID:N5wr8gju0
これでうっかりNTTデータの下請けでSEなんかになっちゃって人生積むんだよな
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:31:13.95 ID:QtPrCeYq0
なんか変な企業に憧れてんのな、今のゆとりは
しかも絶対に入りたくない企業の大半はゆとりの殆どが門前払いだと思うんだが。
超売り手市場とでも思ってんのかな。
450名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:31:43.93 ID:XGMqzqDa0
>>444
でも福利厚生なんやらで何だかんだ大企業最高だよね
羨ましい><
451名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/31(火) 23:31:44.70 ID:hZfOfiK00
野村総研とか三菱商事とか入ってるけど、具体的にどんな業務なのか
イメージできるんか?
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:31:50.96 ID:us542Ls10
> 甘さの混じった学生のイメージ重視の結果

でも
くらコーポレーションと王将とワタミは、
テレビで暴露された実態に対する
正常な反応だと思うの。
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:31:55.78 ID:Yk5QKq7A0
日立東芝は原発っていう飯の種が凄い吹っ飛び方をしたけどこれから何作るのよ?

454 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (愛知県):2011/05/31(火) 23:31:58.35 ID:W/bkW9k50
外食系は総じて屑
455名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 23:32:07.39 ID:uPG7qDoN0
エンゼルバンクで美人薄命ってあったけど
まさにそれだな
456名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 23:32:12.42 ID:20Bh8Lyx0
地方じゃ電力か公務員しかない
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:32:27.47 ID:od6khSdQ0
>>449
昔と大して変わってないだろ
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:32:40.40 ID:kHI2cfaR0
俺が就職したいところ
企業信用調査、短資、業界組合みたいな団体、高速道路、
どこも撃沈したんすけどね^^
459名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 23:32:42.66 ID:SgxkPSHK0
おれはメーカー一択だったなあ。
ソフトが好きならSIerは選ばないと思う。
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:32:55.05 ID:ukS1V4ToP
>>449
これを見る限り、文系で人気企業はマジで厳しいんじゃねと思う
理系なら地方国立でも上位層は行ける
461名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/31(火) 23:33:02.32 ID:rqDkU0E20
順位かぶりまくってるのを見ると母数30くらいじゃね?
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:33:13.77 ID:kOjB6HQs0
>>453
そういや韓国の風車メーカー買ってたな東芝
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:33:21.43 ID:utDNj+jSO
>>453
半導体
464名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/31(火) 23:33:38.89 ID:evjEMtBuO
>>449
昔からこんなもんだろ
465 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/31(火) 23:33:49.17 ID:4lnNDU3b0
>>462
未だに韓国かよwアホだろもう死ね
466名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/31(火) 23:34:05.85 ID:353vwu320
今日の会社は一段ときつかったが、
まぁ働くっていいよな
でも設計に暇だからって大型乗せて50回もピストン輸送させんな!
なんで大型持ってるんだ俺!
467名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:34:09.40 ID:1qmgIL2E0
ソフバン内定貰ったけど…うーん…
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:34:33.06 ID:R0Z8ZI/u0
>>453
結局海外じゃ原発なくならないと思うけどね。
日本がアホ過ぎただけの事故だし。
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:34:49.33 ID:jqqfePUn0
外食のひどさはバイトしてりゃ分かるだろ
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:34:54.58 ID:us542Ls10
>>462
ただ、東芝はウェスチングハウスを原子力部門強化のために
大量に金突っ込んで買収してたよな?

あれは回収できないような希ガス
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:34:56.12 ID:igMtPKkRi
>>467
あうよりはマシだと思う
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:35:04.92 ID:GGj5HAVZ0
大企業は安泰って思ってる奴がいるかも知れんが
その分中央集権、保守的で中が腐っているから
ふとしたことで大分解するような内圧が高まっているってことだろ

JALとか東電も数年前まで安泰だって言ってたのはお前らだろうw
次はJRかNTTあたりかなwJR北海道はやっちゃったけれども
473名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/31(火) 23:35:11.33 ID:pw/802f3O
>>375
その額から、ゴミ本を強制購読させたり、共済の生保入れさせたり、身内の不幸で葬祭の喰い物にされたりするくらいかな。
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:35:17.88 ID:kOjB6HQs0
>>465
ま、韓国はともかく風力がこれから流行るにせよ
そんな付け焼刃でMHIに勝てんのかと・・
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:35:28.69 ID:vdwcqBVG0
東電は国家公務員みたいに入れない妬み半分で批判されてるんだろうな
入りたくないって言ってもオファー来たらよだれ垂らしながら入るぜ絶対
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:35:31.38 ID:HhN5sefq0
農協行けばよかったかな
転勤やだな・・・
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:35:33.49 ID:RoGDpo5L0
>>7
龍は流石にハロワーク書いただけあるな
478名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 23:35:36.65 ID:UYIFTLCe0
>>429
大企業安泰じゃない
上流工程の所が安泰
仕事受ける方だと大企業でも相当大変
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:35:39.63 ID:h9wQvA7+0
残業量勝負してるとこがなぜ人気
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:35:39.78 ID:uSqli7+m0
>>467
俺、元NTTデータでドコモとも仕事したことあるけど、
ぶっちゃけドコモよりソフバンのほうが仕事楽しいと思うよ
481名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 23:35:56.43 ID:9vujK5kL0
>>157
上司「一番意味不明なペプシの味作った奴優勝な」
部下「ハイハイハイ!きゅうりきゅうり」
上司「おっ、いいねえ」
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:36:18.59 ID:XGMqzqDa0
就活生はちゃんと大企業目指せよ!
インフラなんて受けちゃダメだぞ!
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:36:30.38 ID:igMtPKkRi
>>472
東電なんかこれだけのことやってもリストラどころかボーナスまで出るんだぜ。
むしろ今回の件で絶対的に安定な企業とは存在すると学んだわ
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:36:42.47 ID:us542Ls10
三菱受けるのに電機選択する奴はアホだろ。
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:36:42.60 ID:rswUdD0H0
結局男はもの作りが好き
女はお金が好き
ってことでOK?
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:36:54.57 ID:rkNJZ7IoP
>>465
風力に関しては韓国のユニスンのが遥かに技術も実績もあるから
東芝は技術提携してもらう側だよ
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:37:03.60 ID:ukS1V4ToP
>>478
だから、かつては東電最強だったわけだが・・・
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:37:18.17 ID:XBAAFPqb0
>>144
青いバラが作りたいならサントリーだなw
まあ、新卒修士くらいではそんな部署には絶対にいけないだろうけど。
489名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:37:28.62 ID:qgJ1cwb50
昔入社の親の世代はいいよな。うちの親はずっと平だったけど、60で1000万あったし
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:37:30.17 ID:kOjB6HQs0
>>470
キツそうだよね、WHの炉なら売れるかもしれんが
あっちにもなんか安全性にケチがついたとテレ東のWBSで言ってたな
491名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:37:46.57 ID:3rfrJC7c0
>>387
一回抑えられないだけで罵倒されるんだぜ
しかも優勝が掛かった試合の9回の1点差で出るとか
考えたらそんな気持ちじゃ無理
492名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:38:09.87 ID:ki8yMcSB0
ほんとに情報システムやりたいのが沢山いるんだろか。

493名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 23:38:35.92 ID:oakkIeul0
就職ないとかいいながら何選りすぐってんの
まぁ東電と食品関係は分かるけど
大塚商会はなんでダメなんだくだらんダジャレ言ってるからか
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:38:41.79 ID:zr3qptid0
ん?
ゼネコンってあんまり人気ないの?
495 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/31(火) 23:38:43.59 ID:4lnNDU3b0
>>486
どうだか
怪しいの掴まされたんじゃねえの
東芝ってほんとクソだからな
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:39:05.43 ID:o2rwhtkh0
楽天はなんでこんなに悪いの?
英語公用語をぶち上げたから?
でも、就職したいほうに英語が出来ないとしんどそうな企業が並んでるし・・・
わからん。
497名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/31(火) 23:39:38.74 ID:irYw9gUBO
>>375
ある程度の都市農協(単協)で大卒1年目総支給額がそれくらいかな?
単協の場合、給与・待遇はそれこそ各JA毎に違うから、参考程度に。
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:39:43.77 ID:us542Ls10
>>492
NTTデータとかでやる仕事って、研究所とかの極一部を除けば、
単なる奴隷頭じゃないの?
499名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 23:40:01.12 ID:UYIFTLCe0
>>487
今でも安泰だろ
あんな事故起こしたら普通の会社ならとっくに無くなってるぜ
電力なんて1秒でも止めるわけにはいかないから、労働者削ってリストラとかも難しいしな
アメリカあたりみたいにしばしば停電起きるのを日本人が受け入れられりゃ別だけど
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:40:10.18 ID:Yk5QKq7A0
家庭用自家発電の設備って高いから
中国から安いソーラーや風車を買って日本で売りまくろうかな
501名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/31(火) 23:40:11.19 ID:kzkwXf6P0
絶対に就職したくない企業に楽天とか京セラとかキーエンスとかw
女が挙げてる企業はさらにひどい
本当に学生は馬鹿だな
お前らじゃ入ろうと思っても入れないから安心しろや
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:40:25.09 ID:Y2Pws0DE0
>>496
でも、パナソニックとかソニーは上位だし
英語は関係無い気がするが、そもそも今時は中堅企業の技術でも英語力を求められる
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:40:47.51 ID:rkNJZ7IoP
>>493
大塚は、仕事中に電話とか穴あけパンチとかよく宙を舞ってると聞くな
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:41:18.64 ID:GGj5HAVZ0
>>483
だって大企業だもん
何か大きな衝撃があっても今までが即時は変わらない、
そういうことすら無視せざるを得ないような保守的なルーチン体制で成り立ってる

でも実際は半身失ってたりするんだよな
惰性で歩き続けられたとしても
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:41:19.26 ID:ukS1V4ToP
>>499
東電は新卒採用しないと言いつつ、どうせ裏口からとるんだろうなって気はするね・・・
506名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/31(火) 23:41:31.63 ID:HsWL0Nv60
結局就職先に何を求めてるんだ?
高給?安定?肩書き?世間体?
どれでもいいからどれか誇れるものはほしいわな
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:41:40.96 ID:0IF0GfMw0
どう考えても大卒@東電最強だろ
どーせ数年すれば分かるはず
508名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/31(火) 23:41:51.48 ID:qdKzjeIk0
放射能食材を仕入れるとか発表した糞飲食店では絶対に食事しません
509名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:42:26.65 ID:hcrjkJrC0
>>366
俺の一応内定先入ってたw
63とか微妙すぎ
知名度ないから仕方ないか
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:42:43.44 ID:jqqfePUn0
単協は都市部>ガチで農業やってる北海道とか>(越えられない壁)>くそ田舎
くそ田舎は死ぬ
511名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/31(火) 23:42:57.00 ID:irYw9gUBO
>>473
今はポイント制らしいな。共済の推進割り当てノルマ。
養老→終身転換や建更むてき転換では数字稼げないらしいね。
家の光は本当要らない雑誌だよな。
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:43:34.81 ID:YcIIZH3g0
ブラックは嫌だ
労働基準法も守れない会社は嫌だ
513名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 23:43:37.69 ID:9Mp6eTwZ0
外食のブラック企業率の高さってなんなんだ?
学生時代バイトしたけどどこもかしこもブラックだった
社員は休み無しの薄給なのはもちろん何より酷い縦社会
チェーンでも酷いワンマン経営 成り上がったタイプって屑が多いよな
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:43:45.74 ID:ukS1V4ToP
>>507
元々文系はコネしか入れないと思うぜ
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:43:46.04 ID:1rshLvCn0
東電は逆にねらい目だよな
「2chで叩かれる」とか糞どうでもいいし
516名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/31(火) 23:43:57.21 ID:kzkwXf6P0
>>509
絵に描いたような自虐風自慢だな
痛々しい
517名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 23:44:14.06 ID:zqRrl2V70
>>387
ブルペンで投げてるし遠征に帯同しなければならないから選手生命短いぞ
先発で高級のほうがよっぽどいい
518名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 23:44:14.63 ID:9vujK5kL0
>>180
就職や投資で「まずつぶれない」っていうのは超優良だろ。
まっ、今では…
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:44:19.75 ID:e2u8YJnl0
>>131
欝休職注だけど建築業界は概ねドコモダメ
大手は部署によりけりだけどアホくさ
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:44:30.32 ID:kOjB6HQs0
>>513
お客様のために!(社員はこき使う)
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:44:43.76 ID:od6khSdQ0
いい加減文型理型で語ってる馬鹿死なねーかな
522名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 23:45:03.84 ID:FAViOcft0
>>513
そうでもしないとまともに利益でないし商品の価格下げられないんだよ。
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:45:24.32 ID:wuW2s0Al0
今の時期、東電は確かにないな
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:45:24.78 ID:XBAAFPqb0
>>513
外食がブラックじゃなくなったら、今のような価格では食べられないだろうな。
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:45:25.71 ID:R0Z8ZI/u0
>>513
チェーンってフランチャイズでしょ。
社員10人未満の零細企業なんだから、まともな経営できるわけない。
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:45:48.72 ID:rkNJZ7IoP
>>366
大日本スクリーンは先のリーマンショックで死に掛けて大量リストラして
その反動で今人が足りなくて超激務だな
友達が毎日朝まで仕事しとる
527名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 23:45:49.97 ID:GrTuJbYb0
ブラックブラック言われてる企業でも入ってみたら案外そうでもない企業だった
2chの情報は本当のことも多いけど嘘も混じってるって実感できた瞬間だった
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:46:10.10 ID:ukS1V4ToP
>>524
欧州みたいにランチ1000円オーバーになるだろうな
でも、それが健全なんだろうけど
529名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/31(火) 23:46:16.87 ID:irYw9gUBO
>>476
単協なら辞めといて正確。
県連なら、微妙。
県単一JA化が進めば、県連も単協化されて推進割り当てが付いてくる。
しかも、県下一円で転勤族になるリスクもある。
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:46:23.04 ID:sK4o19wt0
>>512
今時地方公務員ですら労基守れてないぞ
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:47:05.18 ID:+gCVlNp30
>>499
殺されたり、結婚で不利になったり、親の肩身が狭くなるのを気にしなければいいんじゃない?
電力会社はほかにもあって、地方ならVIP待遇なのに、わざわざ東電に入るのもあれだけど
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:47:19.40 ID:GGj5HAVZ0
っていうか、外食で1000円超なんて別に珍しくもないだろ
外食チェーンが異常なだけでw
533名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/31(火) 23:47:45.74 ID:UbWxiYJs0
結局は京阪電車に勤めてる俺最強ってことですね
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:47:50.71 ID:us542Ls10
>>366
Googleってそんなに嬉しい就職先か?

2chスレで挙げられるようなメシウマな就職先じゃないだろ…。
Googleにまぐれで入っちゃったようなのは、その後首切りに怯えることになるだろうし、
実力で入ったような奴だと、ブラックだなんだとか気にする必要なくね?
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:47:55.75 ID:kOjB6HQs0
定時であがってサッカーやって9時ごろ会社戻って
誰もおらんかったからウチは白かなw
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:48:19.67 ID:R0Z8ZI/u0
>>366
任天堂が日本企業トップって、ゲーオタニートが作った表かよ
537名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 23:48:36.00 ID:9Mp6eTwZ0
あきらかに外食は過当競争状態だろ
不健全何だからどんどんつぶれて結構だ
あと小売は大手は以外にゆるいみたいだぞ
知り合いが働いてるけどちゃんと週休2日とれてる
ただバイトでも出来る仕事だからやりがいはないらしいけど
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:48:44.73 ID:hcrjkJrC0
>>516
あら?
自慢に聞こえちゃいました??

そりゃすんませーん
539名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:49:33.96 ID:XBAAFPqb0
>>534
そのランキングって別に楽で高給ってわけじゃないし。
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:49:57.36 ID:F37Ep9DG0
>>438
昔の大学生ならいざしらず、このネット社会でも案外学生は情弱なのかもしれん
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:50:02.43 ID:GGj5HAVZ0
大企業に不祥事があってそれのダメージが出てくるのはしばらく時期がたってからだろ
70年代、80年代の欧米がそんな感じだったしな
そんなわけでピーター・ドラッカーが神聖視されてきたわけじゃね?
542名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:51:27.07 ID:cdfy5oj50
例えばソニーとソニーエリクソンて待遇面とかも全然違うの?
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:51:47.60 ID:uSqli7+m0
就活控えてる学生に言いたいことは、
できるだけ海外に行かせてもらえる企業に就職したほうがいいよ

そういう意味ではすぐに中国とかに飛ばしてくれる中小>国内大手インフラだと個人的には思う
20代はできるだけ経験を積んだほうがいい。
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:51:51.58 ID:gKZZW3b40
データって裁量労働制だろ?月120は覚悟しなきゃやってらんない
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:52:13.15 ID:UX7WY5iC0
風評被害で訴えられるぞ
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:52:26.77 ID:kOjB6HQs0
>>542
ニートがハケン良くて中小零細しかいねーここで聞いてもしゃーない
547 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (catv?):2011/05/31(火) 23:52:29.79 ID:LFCTdieNP
ntt東日本とかコミュニケーションじゃないの?
電話の仕事つきたいなら
データってなにやってるの?
データの通信?
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:52:35.69 ID:us542Ls10
>>543
海外行きたいなら商社だろ。
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:52:38.78 ID:eH2APiNo0
NTTデータって激務だろ?
待遇がいいのは分かるが人気1位か
安定性とかひたむきに仕事出来る環境ってのが人気なのかね
550名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 23:52:56.25 ID:oakkIeul0
>>273
ダイレクトメール、電話がうざい
551名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/31(火) 23:52:58.75 ID:FkiDjUz9O
>>515
どう考えても2chの外の方が
ガチンコの恨み持ちがいてヤバイけどなw
552名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/31(火) 23:53:10.63 ID:kzkwXf6P0
>>538
白々しいわ
つまらん自己顕示欲もってる奴は嫌われるぞ
553名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/31(火) 23:53:21.93 ID:SaYguEfX0
学生が選ぶ「絶対に就職したい企業」の1つ
http://2u.lc/1XxB
http://2u.lc/1XxD
554名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:53:27.40 ID:XGMqzqDa0
政府系金融最高や
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:53:40.30 ID:TCdYXRBz0
>>492
R(レジュメ)&D(ドキュメント)
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:54:08.33 ID:e2u8YJnl0
>>540
企業内の情報なんてなんかやらかさん限り殆ど出てこないからな
うちとこも数年前億単位の横領が発覚したが、
HPとニュースにちょっとなっただけで今はみな忘れてるし。
557名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 23:54:17.09 ID:PpSFyCqeO
>>543
日大リア充だが望むところだけどそういう企業に出会えないし落とされる
558名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 23:54:19.20 ID:mHA3PWXT0
>>547
エンタープライズ系システムの構築とか運用
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:54:20.34 ID:1jSvJyXG0
なんでパナソニックが男女ともベスト10に入ってんだよ
完全に体育会系じゃねーか
ソースは俺
560 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (catv?):2011/05/31(火) 23:54:23.46 ID:LFCTdieNP
インフラ系は公務員様よりも今後は安定しそうだな
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:54:27.59 ID:uSqli7+m0
>>548
5大商社は日本企業最強だと思うわ
商事とか住商にいる友人見てるとすごい生き生きしてる
562名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 23:54:39.73 ID:XO9/ip8k0
東京外大英語科在学中のエリートだが
大企業には行きたくない自分がいる
ベンチャー企業で自分を試したい
こういう安定よりも冒険志向な人間って少数派なんだろうな
563名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 23:54:50.65 ID:frfXtq7U0
>>366の63、62から内定取ったのに59に入ったのは本当に馬鹿だったと思う
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:55:12.54 ID:/DCgehk50
和民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:55:14.98 ID:XGMqzqDa0
外大ってエリートだったんすか^^;
566名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/31(火) 23:55:31.41 ID:dbbVtbcm0
高    0     データ

給   0 0    デー子
料  0 0 0   下請け
↓ 0 0 0 0  孫請け

   NTT Data
567名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 23:55:49.52 ID:H7IHLvER0
ぼかぁ首相になりたいねぇ
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:56:01.80 ID:PRbk/KQO0
>>562
そうしたいならそうすればいい
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:56:19.87 ID:fy2HJcP70
>>131
早稲田アカデミー別格ってどんだけ酷いんだよ
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:56:35.93 ID:qmO//Tmz0
データは普通に激務だぞ
571名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/31(火) 23:56:38.01 ID:CzbhJDkB0
ん?東電狙い目かこれ!!
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:56:44.51 ID:1MURKs+20
なんで、データが一位なのに若者は激務がいやだって判断できるんだ?
どう考えても、若者=甘えとか先入観持ってるだろ
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:56:53.46 ID:gKZZW3b40
本体は天皇
データは将校
AT、SOFT、デー子は軍曹
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:57:03.93 ID:zr3qptid0
一浪一留で>>366の57のところに内定もらったんだがとりあえず成功と思っていい?
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:57:06.46 ID:eH2APiNo0
友人がNTTデータだけど一時期は毎日終電って言ってたな
充実してそうだったけどマネ出来ないわ
576259(dion軍):2011/05/31(火) 23:57:25.68 ID:uz6rQsQA0
>>561
そいつらって宴会芸は何でもこなせる感じ?一応明日から各商社の面接が控えているんだが・・
577名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 23:57:50.13 ID:mHA3PWXT0
若者だって多分忙しくても給料貰えるんならいいと思ってるよ
ただ出世して責任が大きくなるのは嫌だって感じ
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:57:51.95 ID:9NTJBI+K0
>>36
> 結局その4日後、兄貴は水死体で見つかった。

兄貴もばかだよなぁ。
そこまでするなら電車にダイブしてやるとかすればよかったのに。

とコピペにマジレス
579名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:57:59.07 ID:JJ/t7wTR0
わ 勤めてる会社が出てる
580名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:58:26.88 ID:us542Ls10
>>562
ベンチャー企業に入りたい、なんてヌルいこと言ってる奴は大半世の中わかってない馬鹿。
ガチで冒険志向ならてめぇで会社興せ。

起業か大手なら分かるが、ベンチャーに飛び込んで、なんてのは、ただのマヌケだ。
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:58:41.02 ID:Yk5QKq7A0
>>574
東海のプロ職か?
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:58:59.85 ID:sSaKFxux0
市役所って人生の墓場なの?
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:59:16.81 ID:NZ931llr0
やずや
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:59:28.32 ID:TCdYXRBz0
>>534
やっぱ外資ってぽんぽんクビ着るのかねえ
585名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:59:37.82 ID:utDNj+jSO
>>574
大企業=楽じゃないからなんとも言えない
書いたが大企業は人を生かさず殺さずだからな
かえって大企業の方が悪いかもしれない
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:59:52.65 ID:kOjB6HQs0
>>560
仕事の流れが
インフラ系⇒ハイパー大企業⇒中小零細←オレココ
なんだけど大丈夫かな?
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:00:08.02 ID:0Wdj5rfI0
都知事戦でワタミに投票してた30代ってあたまおかしいだろ
588名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:00:20.41 ID:iFZTOFINO
野村がワーストとかFランのひがみかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:00:33.30 ID:Y2Pws0DE0
なんとなくわかった気がするが、就職したくないランキングのほうはカルト教団っぽい感じだな
就職したいほうは、働きがいがありそうな企業ではある
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:00:50.30 ID:ZvbJLQXS0
>>587
別におかしくねーだろ。役所の公務員ワタミ状態にしてやりたい!って考えは至極真っ当だ。
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:00:54.43 ID:uSqli7+m0
>>576
宴会芸をこなせるかどうかは知らないけど(そもそも何を宴会芸と捉えるかしらんけど)
共通してるのは全員人を立てるのがうまい
592名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 00:01:05.88 ID:3iumckgE0
おまいら公務員を馬鹿にするけど、公務員もかなり激務だろ
学校の教師で部活の顧問になったら土日ないし、俺は嫌だね
593名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:01:13.26 ID:c/0WWGjN0
NTTデータは無駄に激務だし、サビ残が実は存在するからくりらしいし、
知名度ないし、終わってる。それだったら、2位のソニーか日立の方がいい
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:01:15.43 ID:oF7OjBut0
俺だってインフラ本体かインフラユー子行きたかった
JEISとかテプシスとか夢だったほんとに
今は下位ユー子に決まりそう
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:01:15.90 ID:zzuT+IPA0
何でデータなんだ?
ドコモよりいいの?
596名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:02:01.00 ID:Pw95d3PW0
外食はねーよな
597名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:02:10.87 ID:UNzmFB1x0
>>595
転勤がほぼないからじゃね
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:03:05.87 ID:N916x3Nr0
キーエンスがワースト入りかよ
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:03:10.26 ID:h3U4E0Ji0
お前ら外食は行きたくていく奴なんか居ないんだから許してやれよ
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:03:17.44 ID:c/0WWGjN0
>>595
知り合いがドコモに勤めてるけど、残業が凄い。死にかけ。でもデータみたいなことはない。それだけ
まあ、いい家建ててるけど
601名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 00:03:23.67 ID:mHA3PWXT0
ニュー速にNTTデータすら知らない情弱が多くて笑える。ドコモ(笑)
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:03:55.72 ID:87eAZUfV0
>>592
モンペの相手からガキの尻拭いとか介護以上に嫌だな。
603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 00:04:00.67 ID:61Kzs8F/P
>>574
大林の人は仕事で会うけどここで出る様な幻獣級のブラックはまずないと思う
ただ震災で忙しすぎワロタ人足りひんだって。今年度〜来年度はあほみたいな儲け出るんじゃねーかな
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:04:37.64 ID:X9FjL9EJ0
日立とか東電の仲間じゃねぇかよ
605名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/01(水) 00:04:41.24 ID:G32rsJQRO
>>592
今は臨時職教員がこんな状態だからなあ。
教育に金掛けない先進国ww
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:05:47.47 ID:c/0WWGjN0
>>601
そうやって社会に訴えかけていけばいいんじゃないかな?
理系の俺ですら就職活動するまでデータにイメージわかなかったし。
理系の俺でもこんなんだから、女子受けとかはわるそう

>>604
実は東電の仲間なのに、うまく切り抜けランキング上位をとったことは奇跡
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 00:05:49.99 ID:lE9K4bOH0
キーエンス・京セラ・野村がワーストに入っている意味がわからん
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:06:06.13 ID:XSbLMvz50
>>605
いい教育受けさしたきゃ自腹だかんなぁ・・
609名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:06:24.57 ID:jqqfePUn0
京セラってどの辺がブラックなの?朝会で宗教じみたことやらされるとか?
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:06:33.92 ID:xoc4+KfM0
>>582
ブラック企業社員が、自分の悲惨な境遇をごまかすために、そういう屁理屈をこくよねw
611名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 00:06:43.42 ID:RHTN+uwP0
自衛隊の幹部候補生学校に行くのが真の勝ち組
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:06:51.51 ID:ZvbJLQXS0
教師が激務っつーのがわからん。特に俺がいた小学校のオバハン教師とかしょっちゅう休んで
自習だらけだわ、水曜は午後にはもう帰ってるわ、他の日も当然5時前に学校にいないわで
今思うとあいつらめちゃくちゃ楽な仕事だろ、と思ったんだが。
613名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 00:06:53.84 ID:LlRkwG5C0
大手って全然魅力感じないんだよなぁ
うちの親父は典型的な大手の安定人生
尊敬してるが親父の人生を歩みたいとは思わない
かといって起業っていうのもよく分からん
今考えると俺の武器って語学力と国際関係の知識しかないわ
どうしたらいい?
ベンチャー企業って俺が思ってるような感じじゃないの?
614名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:07:19.41 ID:UNzmFB1x0
>>607
どんなに給料よくても、仕事だけの人生なんか嫌だって考えが増えてきたんだろ。
だからデータはNTTだから大丈夫とか考えて人気なんだろうね
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:07:48.88 ID:c/0WWGjN0
>>613
大手受かってから言えとマジレス
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:07:59.53 ID:IfA2NIsd0
>>592
ひとつの学校に教員何人いるよ?
ひとつの部活に顧問複数いるのがあたりまえだし、
土日つぶれるのはごくたまにだよ。
617 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (catv?):2011/06/01(水) 00:08:20.28 ID:gAy0EKJO0
キーエンスワースト入りとかありえないだろ
30代で家が建ち、40代で墓が作れるくらい給料いいのに

まあ、毎日早くても終電帰りらしいがなw
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:08:26.96 ID:WZIO6PO10
元記事がすげーぞ
リクルートとかサイバーエージェント、大将が優良企業で、結論が

「ネットに書き込まれている風評に惑わされ、『他人からバカにされるかも』
と世間体を気にするのではなく、自分自身の判断基準で企業選びをすることが
重要ですよ。就活生は20歳を超えた成人。大人の情報収集力、分析力で、主体的な判断をして然るべきです」

だってさ、マジかよ
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:08:38.77 ID:xoc4+KfM0
>>562
ベンチャーは入社するものじゃなくて自分で立ち上げる物
ベンチャーは就職先としては壮絶ブラック。
620名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 00:08:51.91 ID:LlRkwG5C0
>>615
外大英語科だから
まあある程度大手には受かるとは思う
受かってからどうすればいいんだ?
俺=562なんだが
アドバイス求む
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:09:10.27 ID:dZqGHBNf0
>>610
市役所受けてみようと思ったけど、なんか魅力を感じない
仕事ラクでも何かを失うイメージ
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:09:21.11 ID:rI18+dpu0
>>613
語学力って何ヶ国語話せるの?

英語や中国語なんて話せる人いっぱいいるから
武器にならんだろ
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:09:33.63 ID:XSbLMvz50
>>613
大手に行っていろいろ学んで気を見て
ベンチャーなり独立なりすればええんよ

新卒に出来ることなんてしょーもないことだし
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:09:48.61 ID:m53jO8T30
>>613
衣食足りて礼節を知る。
いざ生活が苦しくなったら、お前もそんな上滑りなこと
言ってられなくなるぞ。

「安定して食っていける」ってことは、確実に人生の質を上げる。
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:09:50.28 ID:Ni26+I1M0
>>613
ネットで得た国際関係の知識なんて実務じゃなんの役にも立たないぞ
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:09:57.38 ID:zHuKXsd10
>>612
その位楽しないと給料が労働時間に見合わないってことだよ
まぁ、公務員は退職金がすごいけどな


>>613
外務省とかいいんじゃね?
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:10:40.48 ID:ZvbJLQXS0
>>613
そこがアマちゃんなんだよ。
ベンチャーなんざ所詮ただの零細企業。

大手にいる親父の人生は歩みたくない(キリッ

とか、まず大手に入って中身見てから言ってみろよ。
あと、ベンチャーの真似事だったら最近の本物の
大手ならどこだってやらせてくれる。もちろん、優秀であれば、だが。
628名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:10:46.00 ID:UNzmFB1x0
>>621
そう思うなら受けない方が無難だぜ
629名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:10:51.28 ID:c/0WWGjN0
>>620
>外大英語科だから
>まあある程度大手には受かるとは思う
英語なんて誰でも話せるのに、何その根拠のない自信
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:10:57.76 ID:xoc4+KfM0
>>613
精神年齢が中学生だな
大手を受けたら絶対に落ちるレベル
631名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:11:10.29 ID:rb2Q4e7Z0
>>618
火のないところに煙はたたないとか何とか
632名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 00:11:13.22 ID:3iumckgE0
文系って本当に役立たずだな。大学で何やってんだよ
633名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 00:11:26.68 ID:WyflBLbH0
ブラックに就職するくらいなら国営化しない方に賭けて東電に入ったほうがいいだろ
634名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 00:11:27.07 ID:iAERVknE0
内定ブルーで死にたい
大手で大勝利と思っていたら社名検索でブラック情報わんさか
ハハッ
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:11:35.37 ID:oF7OjBut0
正直、ベンチャーの定義自体曖昧だよね
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:11:37.04 ID:5WessMsK0
笑笑(笑)
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:11:38.51 ID:LzVVx8hk0
大手とか大企業とかそんなことよりとにかく楽な仕事がしたい
そもそも働きたくない
638名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 00:12:11.59 ID:gFKpLhHe0
>>613
最初からベンチャーに行かなくてもいいんじゃないの?
大手からベンチャーよりもベンチャーから大手に行くのは
難しいから、最初は大企業に入るとか。

ベンチャーなら学生バイトとってるところも多いし、行ってみれば
雰囲気がわかると思うよ。
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:12:21.89 ID:WZIO6PO10
>>613
中小とかベンチャーだと自分次第で大きく変わるから、自身があるならどうぞ
いろんな会社の社長と飲んだけど、君の考えてるようなタイプの人もかなりいるよ
2ちゃんは寄らば大樹派が多いし、俺もそっちだ
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:12:25.05 ID:Y8z2Dw3v0
就活の時ネットの意見真に受けて
就職決めた奴にブラックだからやめとけみたいに吹いてた奴いたけど
あいつは最後まで内定もらえなかったな
641名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 00:12:35.89 ID:9n9x7B030
就職したやつの話聞いたり、こういうスレ見たりしてると土地持ちの俺はやっぱ勝ち組だな。税金がやばすぎて贅沢できないが
どうしても、楽な仕事がいいなら議員のコネ使ってなんちゃら法人みたいなのが一番楽。給料は安くても仕事の虫にはならんはず
意外にも公務員はキツイみたいよ、ブラックよりはマシだろうけど
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:12:41.15 ID:XSbLMvz50
>>634
ざまぁwwwww
クソ中小だったし当時なんも引っかからなかったぜwwwwwww    w w ・・
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:12:45.44 ID:h3U4E0Ji0
>>634
富士薬品か
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:12:57.50 ID:dZqGHBNf0
東日本の農協とか地方公務員って放射能で完全にオワコンでしょ?
645名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/01(水) 00:12:59.54 ID:RHTN+uwP0
激務高給よりも
そこそこな給料貰ってそこそこな仕事量の職場に就きたい
646名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/01(水) 00:13:33.68 ID:G32rsJQRO
>>608
公立学校の多くの現場教師が臨時・臨任ばかりで、使い捨て状態。
田舎なんか、世間受けがいいから、臨時職でも新卒の成り手はいくらでも出てくる。
しかし、中堅どころの教員が居なくなるよな。だから空洞化状態になり、後は…
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:13:43.10 ID:XKPFPwXk0
>>631
火のないところに火炎瓶投げ込むのが2ch爆発したら大勝利
648名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:13:50.42 ID:6GPJJuzz0
残業多い職種はやめとけ。
毎日が地獄だぞ
毎日終電でやっと月40万の自分に比べたらマシだろうけどね
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:13:56.30 ID:vV3UT16K0
なんでモンテローザのような会社を行政は許してるの?
違法に働かせてる実態があった時点で処罰しろよ
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:14:06.37 ID:xoc4+KfM0
>>621
そもそもおまえに「失う物」なんてものがあるのか?
何も持っていないくせに。

企業に入ったところで必ず創造的な仕事が出来るわけじゃないし、
市役所でも企画立案業務は山ほどある。
651名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 00:14:09.77 ID:3eGdWUco0
一族経営がブラックだな
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:14:10.50 ID:x/ShE/hLP
>>624
東電の社員の生活が安定していても、そんなのは社会に
とって害悪でしかなかっただろ。
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:14:24.24 ID:4fRbZdJ20
身内に役場勤めがイルカいないかでカッペの人生難易度は大きく変わる。
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:14:52.00 ID:IfA2NIsd0
>>646
私立もそうだよ。
有名大付属校ですら。
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:15:23.51 ID:m53jO8T30
>>652
何をトンチンカンな横レスをしてるんだ阿呆。
656名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:15:32.81 ID:7XdB7z/b0
最高の政治家が出現しないのは日本人のこういう体質こそだろうな。
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:15:47.91 ID:t1brpS740
金融商社マスコミとブラック避ければそれほど激務じゃないんだろ?
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:15:54.46 ID:UNzmFB1x0
>>645
正社員なら薄給激務か高給超激務
派遣なら薄給まったりか薄給激務
バイトは薄給超まったり

好きなの選べ
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:16:41.41 ID:/UmyX6ki0
就活詰んだらカナダの知り合いの家に逃げる予定
店やってるからバイトさせてもらって、英語喋れるようになったら日本帰ってくるわ
これやばいかな?
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:17:15.81 ID:XSbLMvz50
>>657
確かに業界で絞るってのがっ手っ取り早いんじゃね
いちいち社名ぐぐる2ちゃん検索とかあほだしなw
俺は結果出てからぐぐったわw
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:17:16.41 ID:4OYS72qX0
>>603
おお、まさに大林なんだよ
内定もらったとたんに不安になってたけどちょっと安心した
662259(dion軍):2011/06/01(水) 00:18:02.00 ID:wOWeoQEE0
誰か、社会人マナーを学ぶ方法を教えてくれー。
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:18:24.45 ID:sdpzKRG80
>>658
外食とかのキチガイ企業は
バイトでも薄給激務だろ
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:19:23.73 ID:dZqGHBNf0
>>659
そのまま帰ってこない方が勝ち組じゃないか?
665名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 00:19:43.06 ID:lE9K4bOH0
>>659
社会復帰には若さが最大の資格だから
別な道ならそれはそれで。
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:20:27.25 ID:Y8z2Dw3v0
>>659
日本脱出できるなら
そのまま逃げた方が勝ちだろう
新卒逃したら日本は這い上がれないし
667名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/01(水) 00:21:29.99 ID:G32rsJQRO
>>654
大変だなあ…
いつから、教員がこんな疎かになってしまったんだろう。
そりゃあ世の中荒んでくるわ。
668名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 00:21:46.60 ID:gNssUvw7O
NTTデータから内々定もらって喜んでたけど、
やっぱり不安になってきた。
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:22:11.14 ID:0V86DOQc0
女のワーストランキングは何で超大手企業が入ってんの?
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:22:33.23 ID:oU1rZdk60
何で女って銀子が好きなの?

>>607
証券は基本賤業だろうが
客は食い物でしかない
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:22:33.88 ID:/UmyX6ki0
>>664-666
日本帰らないってもいつまでもバイトじゃ申し訳ないしな…
外国企業って日本人雇ってくれるのだろうか
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:23:51.47 ID:Ni26+I1M0
>>668
1年目は研修ばっかで超楽だし超楽しいよ
先のことなんか考えずにまずは1年目を楽しむといいと思う
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:25:41.36 ID:gb/teLxf0
>>668
プログラム好きですとか言うなよ
職人さん扱いされてそのままだぞ
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:26:51.38 ID:zzuT+IPA0
>>672 実際どんな仕事なの?
コーディングみたいないわゆるITドカタ業務は下請けに流して
その進捗管理って感じ?
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:27:01.83 ID:t1brpS740
九時までに帰れて高給な仕事ないのかよ。
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:27:11.29 ID:dZqGHBNf0
建築、鉄道とかのインフラのほうが公務員より安泰だな
東電みたいなことが起きないとは限らないけど
677名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:27:54.12 ID:IfmsXazU0
このまま3月になっても楽天に就職したくないとか言っていられるのかw
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:28:16.25 ID:m53jO8T30
建築ってインフラに入るのか?
679名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:28:21.39 ID:UNzmFB1x0
>>675
公認会計士とかどう?
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:28:38.04 ID:0V86DOQc0
>>673
IT系ってPMが花形、技術屋は土方みたいに言われるけどさ
PMって何一つ面白いことなくね?
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:28:50.93 ID:qEh9RD9y0
メシウマ
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:29:59.63 ID:5wu9kJB70
文系はそうじて消えてくれ
683名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 00:30:10.61 ID:JvK16Oro0
>>154
ウルトラマンになるぐらい現実味がないだろ
684名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:30:14.54 ID:CV9GMJKB0
>>680
慣れると楽しい
花形とは思わん
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:30:21.63 ID:zzuT+IPA0
>>676 公務員より安泰ってことはないだろ

ただ公務員だと職務上トラブったら国相手に喧嘩することになるから
そういう意味では民間インフラの方がひとつ安全弁があるかもな
686名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 00:30:35.74 ID:4N2PU+GT0
2007年6月、社会保険庁の年金記録管理システムを巡り、年間800億円超の保険料や公費が業務委託先の
NTTデータに支払われていた事が国会の答弁により明らかとなった。「あまりにずさんな契約」と非難を浴びた[3]。
この報道に対しNTTデータはマスコミの報道が事実に反するとの公式回答を自社サイトに掲載している[4]。
1967年度以来ずさんな契約によって公費や保険料が約1兆4000億円投じられ、そのうちNTTデータは1兆632億円
と大半を占める一方、受注先である社会保険庁や厚生労働省から複数の天下りを受け入れていた[5]。 1兆円以上の
巨額の公費が投入された公共事業で、それに関わる官僚の天下りが発覚するなど、ITゼネコンとしての側面が浮き彫りになった。


687名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 00:30:43.34 ID:WhGoOY+90
>>1
NTTデータは天下りの代表格で血税ひっぱるうんこ会社
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:31:10.15 ID:gb/teLxf0
>>680
人と時間と金の管理だからなー・・・
でも転職とかする場合はその経験が一番高く買ってくれる
689名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 00:31:20.81 ID:g50vKMad0
NTTは東電と大差ないと思うが
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:31:44.60 ID:74IV039h0
東電なら原子力部門以外はまだまだ優良だろ
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:31:49.78 ID:Qty8e2Z00
データ入るならNRIだろJK…
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:32:18.97 ID:/UgafFJl0
むしろこの機会に東電に就職したいんだが
693名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 00:32:32.60 ID:LwtwVtSJ0
NTTみたいな側になれればいいが、なりたくてなれなかった側になると↑みたいな嫉妬マシンになっちまう
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:32:42.37 ID:3k3X8e020
その先は言う必要ないですよね。
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:33:36.56 ID:jmBegyiS0
丸紅、双日、兼松は社名で損している
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:34:25.22 ID:X42yfgA80
2ちゃんが叩く企業って実社会では人気ってケース多いよね
嫉妬してるだけかw
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:34:29.64 ID:Hy0e0p5O0
俺NTTデータ社員 じゃないけど
収納代行とかNTTデータって書いてるよね

選挙とかの紙もそうじゃね

コンビニで物売ってるけど
やっぱデケー組織は利益がヤバイな

四国最大の企業はありがちなインフラ四電なわけだが

純利益が200億超えてんのよ

社員に給料とか払って設備投資もした上で200億超えるとかどうなの
電気料金下げろよ
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:35:01.25 ID:Ni26+I1M0
>>674
プロジェクトによるから一概には言えない。
進捗管理はメインではあるけど、1年目はコーディングもやらされる。

とりあえず周りの同調圧力に負けない、自分の言いたいことを強く言える社員になってくれ
データに入るとなんかみんなどんどん丸くなっちゃうからね。
あと、感情じゃなくて論理で物事を考えられる社員に一日もはやくなってくれ

まぁ元社員の俺がこんなこと言っても説得力ないかもなw
699名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:35:48.91 ID:X0tEbHCa0
コネ持ちが最強ってことだよ
700名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 00:36:17.66 ID:0/2uItlv0
猛烈にリクルートはいりたい
701名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 00:36:48.31 ID:j7MXdcw00
市役所職員だが、この仕事は人間の闇の部分を嫌というほど見れる。
特に生活保護課にいた時は。


702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:36:55.51 ID:zzuT+IPA0
>>698 転職したの?何歳で?
703名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 00:37:35.20 ID:WhGoOY+90
年金プログラムを無償でNTTデータが修正したのは最近のこと
社保?官僚利権ずぶずぶ?
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:37:50.96 ID:oJcncSnU0
>>698
なんで辞めたんだよ
SEが肌に合わなかったとか?
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:37:58.63 ID:8dsa+XnY0
学生は株やればいいのに
企業に詳しくなれるよ
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:38:12.36 ID:jzQQzNdZP
なぜデータww
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:38:37.26 ID:MmoJAor30
>>680
データのPMなんていつ寝てるのってくらい激務だよ
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:38:47.07 ID:zzuT+IPA0
>>701 沖縄の市役所なんて、来るやつ大体知り合いだったりするんじゃねーの?
709名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:38:47.04 ID:2EyznIlx0
ヤマト運輸に就職が決まりそうな俺に一言
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:38:53.86 ID:l+FCm2jpP
NTTデータの何がいいのか全然わからん
711名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:39:08.47 ID:CV9GMJKB0
>>691
同意
30前半で俺の友達1,000万超えてる
712名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:39:38.39 ID:cmRQmJp50
また俺の会社は圏外か
不動産業とはいえ財閥系だからある程度安定してるし平均年収は1000万超えてるぞ
何より面白い
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:39:46.04 ID:UNzmFB1x0
>>710
若いうちの苦労は買ってでもしろってことだよ
714名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/01(水) 00:40:08.42 ID:G32rsJQRO
>>701
お疲れ様。
福祉関係の部署には、警察OBの嘱託職員が1名はいて欲しいよね。
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:40:39.22 ID:8dsa+XnY0
>>712
住友乙
あそこはまったりした雰囲気だったな
716名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:40:47.74 ID:zzuT+IPA0
>>712 採用何人?
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:40:48.76 ID:jA2HDfpgP
このランキング公務員が人気があるのと同じだろ
半国営企業と新興企業で思いつく企業をイメージで並べただけだろ
マジでジャップはバカだわ
718名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:41:11.27 ID:CV9GMJKB0
>>707
データのPMは部長とかだぞ
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:41:19.98 ID:INwivSvm0
>>709
Amazon配送枠をしっかり握ってほしい
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:42:11.69 ID:tFF0TVH00
東電と一緒にされるなんて哀れすぎる
721名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/01(水) 00:42:19.70 ID:G32rsJQRO
>>709
倉本・大虎・嶋本がアナタをおいでおいでしてます。
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:42:22.72 ID:v7hHZDR70
データ、というかシステムエンジニア自体やめとけ
一流企業のシステムエンジニアという響きから幻想を抱く若者がいるのはよくわかるが

>>679
お前公認会計士の激務っぷりを知らんのか…
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:42:55.14 ID:zzuT+IPA0
>>718 ほう、じゃあ下請けを仕切る担当社員的な奴は何て呼ばれてるんだ?
724名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 00:43:08.25 ID:WhGoOY+90
てか天下り先企業には各省庁が必要以上予算獲得(血税
いらね〜
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:43:57.85 ID:l+FCm2jpP
>>723
担当だろ
726うんこぶりぶり(長野県):2011/06/01(水) 00:44:05.66 ID:tstmzLWQ0 BE:1061916858-2BP(9166)

>>62

京セラって超宗教企業だぞ
毎朝軍歌みたいな社歌が爆音で流れて、点呼は軍隊並み
おまけに稲盛の著書強制的に買わされて(給料天引)
運動会(強制休日返上)は定時後毎日練習で、当日の結果が査定に響く

727名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:44:16.49 ID:jA2HDfpgP
>>723
ムチ男だろ
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:44:33.16 ID:t5EGrD8U0
東プレに行きたいんだがどうやったら行けんだ
729名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 00:44:37.20 ID:x7No0nsW0
会計士、今は割に合わんなw
昔はイージーモードだったみたいだが
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:44:43.75 ID:cmRQmJp50
>>715-716
申し訳ない、住友じゃないんよ
採用はだいたい毎年20人前後な気がする
731名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:44:50.21 ID:ZvbJLQXS0
>>728
まずリアフォを買います
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:44:53.51 ID:2EyznIlx0
>>721
倉本って関西倉本?
バイト時代から仕事で付き合いのある人がいい人だったから
悪いイメージ無いんだが…
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:45:25.46 ID:rJjxNggy0
女子で佐川とか、屈強なマッチョとやりまくれて超幸せだろ。
佐川は事務にホモを採用するべき。俺が応募するわ。
734名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 00:45:51.01 ID:PqHaySJG0
絶対就職したくないになんで楽天なの?
他のはなんとなく分かるけど
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:46:26.85 ID:INwivSvm0
>>739
東京建物乙
736名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:46:34.32 ID:Bdn63sLnO
>>698
今年仲間入りしたよ

丸くなっちゃう人が多いのか…
NTTのなかではまだ風通しが良い方かなと思っていたし先輩も言っていたが、そうでもないのかな
とりあえずがんばります!
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:46:39.02 ID:zzuT+IPA0
>>730
さすがに難関だな
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:46:42.97 ID:jzQQzNdZP
上も下も激務か
よく分からんな
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:47:04.33 ID:WC0HWTly0
大林の友達
6、7~22時は当たり前
金は貰える
体育会系
nriの奴はもっとやばかったw
日本の会社って優良と言われてる所は基本的に激務高給なんだよな
いい会社ほどそれだけ能力求められるのは当たり前なんだけど
背伸びして入るほど辛いんだろうな
740名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:47:12.23 ID:CV9GMJKB0
>>723
課長か、シニアなんちゃら
シニアなんちゃらは、係長とか
他のNTT系なら主査って役職
741名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/01(水) 00:47:38.96 ID:G32rsJQRO
>>732
ぬこの傭車やってるよね。倉本。
最近は飛ばないのかな?
742名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 00:48:33.98 ID:x7No0nsW0
男がねらーすぎんだろこれw
743名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:48:56.64 ID:CV9GMJKB0
>>730
住友系は体育会系オラオラ激務だもんね
三井系だろ
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:49:27.53 ID:FVgypxHF0
>>697
なんか新種の生物に出会ったような感じ
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:49:56.16 ID:zzuT+IPA0
>>740 そうなのか
じゃぁ平社員て何やってんの?
シニアなんちゃらのサポートみたいな?
746うんこぶりぶり(長野県):2011/06/01(水) 00:50:04.94 ID:tstmzLWQ0 BE:1274299586-2BP(9166)

>>62

飲み会(強制出席)はもちろん自腹で休日なのに事業報告があって、終わりには皆で肩組んで社歌斉唱w
年末には2000文字以上の稲盛論文(宿題w)の提出が義務付けられてて
毎月最低1000円給料天引きで強制的に自社株買わされるw
有給は社内ルールwで私用じゃ取れないw

ほかにも挙げたらキリがないくらいだよw
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:50:20.36 ID:zJl076IY0
>>742
ねーよ
ソニー・パナ・トヨタ・東芝とか
ニュー即民なら避けるだろ
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:50:52.26 ID:Hulf18Qv0
アパート経営の俺はゴロゴロして
いて年収1500万

何か働きたいぞ
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:51:33.16 ID:0V86DOQc0
>>725
データに入った友達1年目で進行管理やってるとか言ってたけど
あれPMじゃなかったんか
どっちにしろ技術好きにはつまらん会社なのかな
750名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:51:40.72 ID:2EyznIlx0
>>741
飛ぶの意味はよく分からんが
俺と付き合いのある倉本の人は皆いい人だよ
元レディース風な人中にはいるけどw

しかも俺が今勤めてるセンターだと倉本の人が一番仕事が出来る
751名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 00:51:52.76 ID:pRRqG3N80
東電と野村は優良企業だろ
2chを真に受けすぎ
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:52:08.19 ID:PB2EuanT0
>>748
お金貸して
753名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 00:52:20.25 ID:lE9K4bOH0
>>733
マツコ乙
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:54:46.96 ID:zzuT+IPA0
>>751
東電位まで行くと逆に政治家のおもちゃにされる面もあるからどうかね

経済原理の枠外だとそれはそれでストレス溜まるよ
755名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 00:55:50.57 ID:UFHP2KJOO
本当にイクと鼻水流すよ
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:56:02.67 ID:l+FCm2jpP
>>751
東電野村は知らんが、
なんで最近の就活生ってあそこまで2chを信用できるのかわからん
就活生の時に適当にネタで作ったなんちゃらランキング(笑)が未だに真面目に議論されてるし
「〇〇は偏差値60くらいだろ」とかおまえどうやって偏差値出したんだよ
757名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 00:56:14.13 ID:lclPs22w0
なぜキーエンスがだめなんだよ
758名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:56:50.58 ID:CV9GMJKB0
>>745
そう
軽い仕様決めぐらいはやるけど、
三年生ぐらいまでだと、
議事録書き、周知メール書き、
会議調整、協働者教育、申請系とか
雑務だらけだね
759名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/01(水) 00:57:22.15 ID:G32rsJQRO
>>750
倉本は思ったよりもまったりなんだ。いいなあ〜
トラック乗りたいなあ…たまに無性に運転したくなる。
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:57:48.98 ID:INwivSvm0
>>757
20代で家が建ち30代で墓が立つって噂がある
761名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 00:58:42.71 ID:lclPs22w0
>>760
激務ってこと?
俺システム系だからキーエンスなんかは入りたくてもなかなか無理だわ
営業の話なのかこれは
762名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/01(水) 00:59:21.78 ID:mq4DmExE0
お前らは就職しても仕事ができないだろ
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:59:52.16 ID:CV9GMJKB0
>>749
社内の研究部門以外は、
技術屋さんになれないよ

だって新人の原価で優秀な
下請け雇えるもん

ただ社内研究部門は、マジ変態技術屋だらけ
ほぼ名のある院卒らしいけどね
764名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 01:00:00.21 ID:jMQ6v3zqO
アイフル王将京セラ佐川日本電産マルハンローム…

京都ってなんでブラックばっかなんや
765名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 01:00:04.95 ID:5wK3UelC0
NTTデータのよさを教えろ
766 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (catv?):2011/06/01(水) 01:00:42.68 ID:OJxTqDRpi
>>764
にんにん
767名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:00:44.16 ID:INwivSvm0
>>761
営業だと思う
768名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 01:00:46.17 ID:gFKpLhHe0
プロジェクトのPMと、肩書きのマネージャーは違う気がするぞ。
データのことはしらんけど、普通役職者は担当プロジェクト持たないだろう。
769名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 01:01:10.87 ID:lclPs22w0
>>764
任天堂も加えてくれ
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:01:12.96 ID:3zt9xc+60
野村は知らんけど東電は行きたくないわ。
ヤクザとか街金行くのに抵抗ないような人なら平気だと思うけど。
771名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 01:02:12.09 ID:o2GDioqTO
学生の価値観のまま社会人になったら間違いなく辞めるぞ
772名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 01:02:14.66 ID:pCHWVLDV0
NTTドコモじゃなくてNTTデータの訳を教えてくれ
773名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 01:02:27.11 ID:pGX2a/Vq0
何でブラック企業ってあんな不合理な事ばかりやってるの?
研修動画なんか見ると、意味ないことばかりやってる
774名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:02:32.87 ID:79+9HoD40
教師はどうなんだよ教えろや
775名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/01(水) 01:02:48.47 ID:G32rsJQRO
>>764
ワコールは?ブラックっぽくなさそうだけど。
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:03:02.32 ID:l+FCm2jpP
>>768
主任クラスならバリバリリーダーになってると思うけど
課長クラスなら不自然だわな
777名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 01:03:26.36 ID:lclPs22w0
俺の会社合コンでは人気
778名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 01:03:42.61 ID:0usKaIWy0
医学部だけどこういうのみてると怖いわ
779 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 01:03:59.89 ID:RpgRrUJ00
それでもNNTはワタミやモンテに泣き付くしかなくなるんだろうな
780名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:04:29.23 ID:jA2HDfpgP
>>770
東電なんて超優良企業だろ
今回のでどんな危機でも潰れないどころかボーナスも減額されないって分かったのに
なぜ就職したい企業1位にならないのか分からないわ
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:04:37.09 ID:jhI4mJq70
>>333
40代でたいていは出向・転籍だから?
メガバンクの中ではまともなイメージだったんだが
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:04:39.32 ID:XId0tAaP0
野村は超絶優良企業だろー。
証券会社で世界トップだったことね?
リーマンの買収が、今になって効果を発揮してるとかよく耳にする。
てか、世界の主要都市に野村の研究所があって、世界トップクラスの数学者集めてるのは割と有名な話。
783名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 01:04:40.20 ID:5fLOzsh+0
>>777
京セラ?
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:05:43.78 ID:cd+rJAUl0
NTTってすげー利益出してると思ったけどほとんどドコモの分だな
ttp://www.nikkei.com/markets/ranking/keiei/eigyo.aspx
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:06:59.08 ID:l+FCm2jpP
>>782
会社がどうとか以前に、しんどいことはしたくない
給料はそこそこ(といいつつ普通よりかなり多い)で、だらだらとちょっと残業して帰る生活がしたい

ってのが最近の風潮らしい
786名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:07:15.50 ID:CV9GMJKB0
>>768
データのプロジェクトは、十億単位だから
億単位のユニットが、いくつもあんだよ
で、億単位のユニットを動かしてるのが課長
787名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:07:16.02 ID:6+TM7Hlt0
モンテローザって10年前からブラック殿堂入りしてるのにまだあるから
ある意味優良企業じゃね
788名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 01:07:49.44 ID:xAGsiZRpO
楽天、美人の友達が入ったあとカード?60枚ノルマあるから作ってって泣きついてきたなー
789名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/01(水) 01:07:50.48 ID:MFY6th3s0
トーマツ大阪に就職したい
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:08:17.08 ID:MmoJAor30
>>718
だな
いいとしこいてるのにすごい体力と精神力だと感心したわ
791名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 01:08:44.31 ID:lclPs22w0
>>783
いや違う
割と関係は深い
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 01:09:48.10 ID:xG/nWcqP0
男は理系行っとけって話か
まさか文系でこれら上位のランキングの企業狙うとかないよね
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:09:50.99 ID:YB7tH9XP0
>>786
あと付き合いだけでしょーがなくやってる
数千万程度のプロジェクトなんかも片手間でやらされるしね
794名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 01:09:53.12 ID:gFKpLhHe0
>>786
そりゃ課長は複数プロジェクトを見てるだろうけど
それをPMとはいわないんじゃない?一般的に
795名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/01(水) 01:10:00.59 ID:CKeet34T0
外食とかは厳しいけどやる事は分かってるから別にいいんだよ。部活やってると割り切ればいいし
でもIT系は自分で勤務時間外でも勉強しないと駄目だし、自分で考えて設計してノルマこなさないと駄目だから絶対無理だわ。
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:10:25.13 ID:zzuT+IPA0
>>786 うおー、そう言うことか
細かい仕事は受けないんだな
797名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:11:52.39 ID:KQEuMKyp0
俺も三鷹のNTTデータに勤めたいわ
798名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 01:11:55.60 ID:pGX2a/Vq0
外食でバイトしたことあるからこそ
外食には行きたくない
社員なんか地獄だろ。一日13時間30分労働
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:13:22.36 ID:zzuT+IPA0
>>797
データって三鷹にあるのか
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:13:28.13 ID:U3FDFX3o0
データって下請けアゴで使ってー、みたいなイメージなのかなー
でもそういう食物連鎖の頂点て公務員だよね
801名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/01(水) 01:14:28.72 ID:G32rsJQRO
>>799
三鷹の有名企業ってJCBしか思い浮かばんww
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:14:51.42 ID:tT2hzFn30
データデー子とは仕事したくないけど
自分が入る分にはいいかもしれんな
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:15:35.07 ID:PyMw6Y4G0
野村証券に勤めてる俺の親父の精神が崩壊しかけだから野村は個人的に超絶ブラック
804名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:15:57.06 ID:zzuT+IPA0
>>801
松屋とかジョナサンとかの本社っぽいのがあるw
805名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:16:21.01 ID:CV9GMJKB0
>>794
金融庁とかでかい単位でプロジェクトなの
マジプロジェクトXレベル
その中にいくつも案件があって、課長が統括
シニアなんちゃらが、現場リーダーって感じ

下請けがよく接するのは、シニアなんちゃら以下か、
課長まで
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:17:02.23 ID:zzuT+IPA0
>>803
野村って同族会社じゃねーの?
807名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 01:17:14.44 ID:x7No0nsW0
>>784
ドコモが親会社食うぐらい成長してんだよな
あんだけ暴利貪ってりゃ当然だが
808名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 01:17:14.53 ID:CLefWCpY0
とりあえず今年は体力鍛えときゃいいんだろ
毎日筋トレとランニングしてりゃ
来年からもなんとかなるだろ
809名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/01(水) 01:17:40.54 ID:G32rsJQRO
>>804
三鷹って結構ビジネス街なんだね。(棒)
810名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:18:10.89 ID:CV9GMJKB0
>>796
意外と受けてるよ
中は下請け、関連会社が作るけど
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:18:29.42 ID:zJl076IY0
812名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:19:13.86 ID:CV9GMJKB0
>>799
本体は豊洲
拠点がわんさかある
813名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 01:19:49.95 ID:8dLqMVGz0
おいおいいつもの資生堂とかベネッセはどうしたんだよ
814名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:21:51.17 ID:0Z6D4uFR0
放射性物質撒き散らしてる東電より不人気の会社って・・・
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:22:05.80 ID:WXDQd3ut0
>>798
48時間連続勤務してる店長いたよ。
マクドナルドな
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:22:16.38 ID:p2RUI8SH0
あんな問題起こしたみずぽ銀行が入ってるなんてやっぱり女って馬鹿だな
817名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:22:41.53 ID:m+gMgGg30
早稲田ですがいまだに面接受けたこと無い
秋までに決まればいいと思って、毎日ゲームしてる
これマジだぜ・・・多分卒論と同時並行だ
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:23:08.82 ID:PyMw6Y4G0
>>811
予想以上でワロタ
しかも親父リーマンショック以降ボーナスが4分の1に減らされた、発狂寸前だなw
819名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:23:50.40 ID:jlgofClp0
和民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:24:50.24 ID:gVZB4Nqk0
データとか…超絶残業企業だろ
そんなに体を酷使したいならキーエンスとか行けば良いんじゃないの
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:25:23.51 ID:tSjilFLP0
俺ソフトバンク 給料安いけど孫社長に一生付いていくわ 情報革命
822名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:26:19.61 ID:p2RUI8SH0
就職したいに入ってるとこ行ってるけど毎日14時間異常やってる
同じ会社でも配属先によって変わるし、運だよ運
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:27:21.44 ID:47pqBA8V0
研究職ってどんなことを主にやるんだろ
普通に実験、レポート、プレゼンと言った形なんだろうか
824名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:27:55.04 ID:0XRA13X80
外資人気ねーな

GSとかソシエテ、HSBC狙わねーのか
狙えねーのか

けっこうHSBCいいと思うんだがな
825名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:27:57.93 ID:sUP4g6T80
データ社員だけど今帰宅したぜ!
826 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 ◆YQoFEc2SvU (鹿児島県):2011/06/01(水) 01:28:50.52 ID:3sxChk+70
決めてるような奴らはどれにも入れねえよ
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:30:02.36 ID:p2RUI8SH0
茅場町の恐怖
828名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:32:10.62 ID:CV9GMJKB0
>>825
あんた俺の知り合いかも
と、思ったけど知り合いなら
オールしてるわ
829名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 01:37:09.66 ID:JcNxV3VF0
データの人に激務なのか聞いたら毎日9時か10時位には帰れるから大丈夫だよ^^って言ってたよ
830名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 01:38:11.32 ID:JdUwnaQf0
NEC・・・随分と凋落したな・・・
かつては上位常連だったのに・・・
831名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 01:40:54.33 ID:0VelFYye0
地味な一部上場の本社勤務だったけどいい環境だったな。給料は安かったけど。
学生ってイメージで先行しがちだよな。
832名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:41:37.47 ID:7pEulzoL0
超絶ブラックのモンテ本社と
超絶ホワイトの横河本社は隣同士なんだよな
最近は横河もホワイト要素薄くなってるけど
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:42:53.78 ID:JeKvJjlM0
年齢別平均年収で一番高いのがキーエンス
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:44:26.75 ID:ahi4AZzH0
東電SUGEEEE
楽天はどうして?
英語か?英語のせいか?
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:46:47.75 ID:bAMreuxTP
>>1
>一方で、これまでの「安定性」「楽な仕事」を基準とする企業選びは意味が薄れたという人
>も少なくない。安泰な企業などないのだから、「成長している企業」に入って自らの「転職
>力」「市場価値」を上げる経験を積むべきであり、「キツイ仕事は嫌だ」という考え方に未来はないというのだ。

それはそうだろうがブラック飲食店に入って
何の未来があるっていうんだよ
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:47:07.59 ID:dZqGHBNf0
公務員って初任給レベルが15年くらい続くんだよな
838名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 01:48:32.52 ID:m/qyeLPn0
>>823
会社はいってプレゼンなんてやった記憶がない
マケや営業ががおもしろおかしく説明してくれるわ
839名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 01:49:49.24 ID:bcsUEJ3BO
和民、王将、くら、トンボ、キヤノン、アディダス、やずや、東電は嫌
840名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 01:50:01.38 ID:19krIvU20
データ先端技術落ちた
最初からイケルと思って受けてないが
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:50:11.82 ID:7pEulzoL0
>>837
そんな事ないよ
教員やってるけど基本給は周りに比べると段違いでいい
まあ時間外つかないし部活とかもつと旨味なんかないけどね

まだまだペーペーだけど7割の教員は真面目に使命感持ってると思う
1割は教員としてだけではなく人として失格だと思うけど
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:50:42.58 ID:4hZMMznn0
最近の就活生は就職板の情報を真に受けすぎ
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:50:45.65 ID:xj0LUATiI
郵政グループから内定貰ったんだがニュー即的にはどうなんだ?
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 01:51:12.25 ID:0VelFYye0
なんつーか大企業に入れればOKとかそんな楽なもんじゃないんだけどな。
内勤の場合だと同じ人間とずっと顔つき合わせていかなきゃいけないし
取引先とか客にプレッシャー感じながら仕事していくんだぜ。
学生はこの辺想定できないんだよな。
845名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 01:51:44.00 ID:bcsUEJ3BO
フーズフォーラスもやだ
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:52:44.40 ID:7pEulzoL0
>>842
偏差値とかなw
早慶でも偏差値50の企業入れたら十分上位だっつーの
あそこの極端な評価って全くあてにならんと思う
正直あてになるのってブラック企業の情報だけだよな
847名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 01:53:47.78 ID:m/qyeLPn0
>>842
超有名企業以外が出てもなんか疑うけどな
俺なら商社なんてやってられないけどね
848名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 01:54:07.29 ID:0VelFYye0
>>846
20代前半ならブラックに入ってタフになっておくのも悪くないよな。
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:55:27.77 ID:1KtNmUOd0
>>846
2ちゃんでは超大手以外は基本ブラック扱いじゃん
850名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:55:32.99 ID:CBsOKORY0
>>827
金融臭いレス
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:55:50.84 ID:15VYiIn10
学生時代にバイトしまくってたんで飲食嫌いじゃないんだけど
無意味に人を切るイメージ。だから入りたくないんだよな
つかなんで切るんだ
852名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:56:45.56 ID:9jn++ixg0
データって給料いいんだろ?
853名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 01:57:05.45 ID:OgFWM4MQ0
学生時代に飲食店でバイトするのは賢い。俺は絶対にこの業界で就職はしないと誓ったもん
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:57:09.14 ID:CeBqTe2u0
銀行一般職って楽なの?
855名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:57:22.43 ID:CV9GMJKB0
>>842
あれ、学生のレスか、
足引っ張りたいニートのレスが
大半だろ
アホ過ぎ
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:58:10.17 ID:ASrLZKQ+0
大卒で飲食とか親に申し訳ないと思わないのかな
857名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:58:13.30 ID:if2dgDq90
やっぱりパナは上位か
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:58:44.27 ID:rEi+4ZNW0
>>851
俺は学生時代に飲食のバイトやって
将来飲食でだけは働かない事を決めた
狂ったように休みないし、客がDQNすぎるし
まあNNTで現ニートになってしまったわけだが
飲食で働くくらいなら死ぬ
859名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:59:21.74 ID:CV9GMJKB0
>>854
楽だよ
行員の嫁候補だから気立てが
よくないと採用されないけど
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 02:01:25.72 ID:CeBqTe2u0
>>859
サンクス
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 02:01:39.51 ID:Y8z2Dw3v0
>>854
寿退社する事が前提だから長く働けないけど楽らしいよ
友人が何人か銀行で働いてるけど、総合職はかなりキツイらしい
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 02:01:44.05 ID:o23kzeTT0
>>856
親も飲食なんじゃね?
863名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/01(水) 02:02:29.92 ID:eeBH53Sb0
>>842
どの情報を指してるのか分からんが俺は正しいと思うレスを信じて実行したら内定取れたぞ。
まぁアホみたいな情報もあるし取捨選択ができることが最低条件だろうが。
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 02:02:34.67 ID:odoxGKwn0
武器武器っていうから簿記一級勉強してたけど、
最近簿記一級ってあんまり就活に有利にならない気がしてきた
865 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/01(水) 02:03:16.50 ID:6HIgFDEe0
ν速が選ぶ絶対に就職したい企業したくない企業トップ10は?
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 02:05:36.08 ID:UbYDL94p0
NTTシステム技研ってNTTとは関係ないってマジなのか?w
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 02:06:06.91 ID:o23kzeTT0
>>864
俺は就職したら資格手当で月5000円もらえたからとってよかったと思ってる
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 02:06:23.36 ID:rEi+4ZNW0
2ちゃんの情報を真に受けると
受験時に受験板で旧帝以外は低学歴
早慶以下は生きる価値なし
と植え付けられ
大学生になったら大学生活板でアニオタになり
就活時に就職板で全ての企業がブラックに見えてくる
869名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 02:07:10.26 ID:OgFWM4MQ0
飲食するぐらいなら警備員の方がマシだと思うぜ。これマジで。
料理人になりたいとかじゃない限りはやめとけとしか言えん
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 02:09:28.47 ID:WFx1VDnm0
メー子から内々定もらったEランだけど、国公立の連中が就活に喘いでるとか信じられないな。
どんだけ喋れないんだ。
871名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 02:10:23.43 ID:GlFxx//X0
NTTデータが一位とか今の就活生は労働意欲があって素晴らしいな
872名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 02:11:07.04 ID:5l9yeTLTP
内定くれ
873 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/01(水) 02:11:14.50 ID:m+bivas90
東電ざまー
874名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 02:13:13.93 ID:bcsUEJ3BO
沖縄電力がいい
875名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 02:14:42.06 ID:WtIM1dGi0
>>166
どうした青森土人
876名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 02:15:20.99 ID:CBsOKORY0
>>868
2ちゃんの情報を真に受けると
受験時に受験板で旧帝以外は低学歴
早慶以下は生きる価値なし
と植え付けられ
大学生になったら大学生活板でアニオタになり

ここまで無事クリアしたぜ
就職先はメガバンだわ;;
877名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 02:17:10.56 ID:eK9rxp0v0
東電wwwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 02:20:27.87 ID:cd+rJAUl0
>>876
何でメガバンなんだ?
すげー離職率高そうなのに
879名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 02:21:20.74 ID:J6RvxRMtO
>>871
データを取り扱うって事がわからないんじゃないかな?
880名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/01(水) 02:22:02.34 ID:rCBqupAiO
妹がKDDI受かったけどどうなんだろう
ソフトバンクよりはましなんかな
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 02:23:44.29 ID:XpQytcjw0
今さっきまた親から俺の知り合いが大手メガバンから内定もらったという話を聞かされた
すまんな、そいつより学歴的に上なのに未だに内定なくて
882名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 02:26:36.50 ID:CBsOKORY0
>>878
自分のバックグラウンドを直接活かせるふぃーるどがあるってのと
結構手厚くもてなしてくれてな;;
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 02:26:43.04 ID:x/on+qXj0
>>68
説明会行ったけどこれはないっておもったよ
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 02:28:13.95 ID:sibxFPh50
NTTデータって完全にブラック扱いなんだな
Fラン卒の姉がここから内定でた時に自慢しまくってたけど、働き始めてからメンヘラになった。無茶しやがって
885名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 02:28:50.66 ID:odDhCjvbP
>>882
だったら何で泣くんだよ。おまえにとって最高の就職先じゃん。
給料もそれなりによくて、存分に腕を振るえるじゃねーか。
しかも、もてなしてくれてるんだろ?これ以上ねーじゃんよ。
886名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 02:29:26.95 ID:YeIK4rE00
モンテローザ、東電以下かよwww
887名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 02:30:19.57 ID:DlkanXH80
野村入りたくないって女子バカだなあ
あえて野村を名指しにしてるんでしょ?
俺の友達年収一千万超えてるぞ
女で
888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 02:31:33.47 ID:Y8z2Dw3v0
メガバンはマジ離職率高いけど
合コン受けは神レベル
889名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 02:31:57.12 ID:tY/huZQVO
データでなにしたいんだ
まさかまったりで30歳で一本とか思ってるのか
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 02:33:59.14 ID:2PJ37iIC0
でもデータってIT業界の中ではかなりマシなほうだよね。
文系の奴らが何故かSEを志望しだす(文系も入社可能)し、
情報系の奴らはここを志望するしかないから、こんなに多いんだろうな。
891名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 02:34:58.64 ID:s+DXjMzj0
モンテローザの強さが際立ってるな
892名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 02:35:01.97 ID:W2eKxTVh0
dyoy
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 02:42:24.53 ID:pKNTdlZfP
>>887
金よりもまったりって層もいるんだよ
894名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 02:43:51.73 ID:h7r4sTlK0
>>27
そろそろ許してやらないか
895名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 02:45:25.31 ID:tY/huZQVO
文系のやつもデータがいいのか
行って何するんだよ
896名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 02:52:01.25 ID:rKNgCssN0
民間と比べて医師ってどうなの?
超絶ブラック?
897名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 02:53:55.91 ID:odDhCjvbP
>>896
勤務医と開業医では全く違うし、歯医者と外科医でも全く違う。
一概には言えない。
というか、まったりがどうとかそんな小さなレベルじゃないと思う。
まったりかどうか気にするようなやつはどこでもやっていけない。
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 02:57:54.19 ID:5R+HbI6k0
NTTデータって初任給めっちゃ安い高卒SEとかいるよ
そんなとこに出来る人が入ったって何もすることないよ
899名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 03:00:45.23 ID:LVhkHFjg0
何がどうなって
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 03:01:48.53 ID:WFx1VDnm0
NTTの子会社って、研究系と非研究系ですっぱり分かれてるけど、どうなん?
901名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 03:02:43.27 ID:GaxFoeUY0
メガバン激務じゃん何ナノこれ
902名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 03:03:04.23 ID:965WsUqe0
>>843
データ社員を顎で使えるやん
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 03:04:25.44 ID:WXDQd3ut0
モンテローザに限っては2chですらまだ甘い評価を受けてるレベル。
あそこは全てがトチ狂ってる。
904名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 03:11:28.73 ID:LVhkHFjg0
パナやソニー、東電等が落ちぶれて相対的に上がってるのは分かるけどNTTデータが1位はないよなw
905名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 03:23:29.91 ID:wtAqmDKu0
>「キツイ仕事は嫌だ」という考え方に未来はないというのだ。

仕事を選ぶ上で少しでも楽な所を選ぶのは当然だろ。
態々劣った所を選ぶなんて修行でもしてんのかよジャップは
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 03:25:46.61 ID:B5tA24v40
>>905
地方公務員だな
907名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/01(水) 03:26:15.86 ID:YPLwJLgg0
>>36
いろいろおかしい
>1分の間に3回「絶対無理です」って言われて
これついて行って聞いてたっと事だよな?兄貴が自分で言われたっていうわけねーし
なのに
>兄貴が役所に行ってる間、俺と親父で兄貴の部屋にあったモン全部段ボールに詰めてたんだよ。
ってどういうことだよ
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 03:28:32.00 ID:Y1C8Fvb60
ありがとうでん
909名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 03:31:11.87 ID:zZJuGpkyO
ゼンショーが思ったより低い順位だな
910名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 03:34:25.63 ID:Li9WIHgoO
楽天ノルマがヤバいらしいけど初任給40万円だったって先輩が言ってた
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 03:35:39.76 ID:RjGxtPp80
>>910
<楽天 従業員データ>
平均年収:6,819,604円
平均年齢: 31.4歳
平均勤続年数: 2.5年
従業員数:2,625人
http://nensyu-labo.com/kigyou_rakuten.htm

2.5年?!
912 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/06/01(水) 03:37:20.75 ID:p2RUI8SH0
初任給でつられる奴いるんだよなぁ
豪雪で初任給40万!って必死に宣伝してる企業あったな
913名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 03:38:41.63 ID:RjGxtPp80
>>912
民間企業に就職する奴って基本的に馬鹿だからな
914名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/01(水) 03:43:32.99 ID:eeBH53Sb0
俺が知ってる企業は初任給25万だけど賞与なしだった
クソワロタ
915名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/01(水) 03:44:21.04 ID:0kRLeWoY0
>>36
どうせなら残された家族に迷惑掛かりまくる死に方しろよ
俺ならそうする
916名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 03:47:05.35 ID:gCnBYkA10
このまま〜じゃ〜 終わるわけない〜
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 03:48:35.78 ID:BmUrqLgdP
データ孫受けの仕事ならしてたけど
定時で帰る社員皆無でやりたいとは思わんな
銀行系も点検関係の仕事で8時くらいに入ったけど
かなーり残ってたな。給料いいんだろうけどね

この中なら東電かなり楽して稼げそう
潰れることも無いだろうし学生はアホだわ
918名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 03:50:43.03 ID:DlkanXH80
>>893
にしたって普通は外食やら福祉系出すだろ
なぜあえての野村なのか
多分ただの情弱
919名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 03:53:03.68 ID:WU5dlh4N0
頭良すぎると飲食いけば自分の会社持てるくらいにはなるだろ
920 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 (catv?):2011/06/01(水) 03:54:56.56 ID:uhwVI0u1i
>>905
結局苦労は美徳みたいな意味不明な思想が根強い
921名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/01(水) 03:56:39.76 ID:jH9XePMp0
>モンテローザ

やはり若者にはインターネッツの影響力は凄いな
922名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 03:56:42.54 ID:Pw1Ul/Pq0
いくら稼げても忙しいのは勘弁ってことか
一番やりたい仕事がネットワークシステムサービスです!ってかw嘘こけw
まあスポーツ選手とか医者とか弁護士は具体的な大企業がないからな
923名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/01(水) 03:59:19.21 ID:jH9XePMp0
>>905
まあ3Kなんつってきつい仕事を外国人労働者にさせてたからな
これ言った奴がただの口だけ野郎なんだろ
924名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 03:59:41.52 ID:kVFP8wXT0
>>921
ネットとか関係なく居酒屋でバイトやばすぎわろたって話題になってるもんだよ
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 04:01:17.23 ID:u3U8X0rc0
今学部1年だけど東電入れるかな
926名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 04:44:46.03 ID:5U6p0/YAP
キツくて給料安くて将来性がない仕事にも文句を言わず黙って働き
結婚して子供を作って家建てて車買って、老人達の面倒を見ろとか中々無理をおっしゃる
927名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 04:47:30.54 ID:R8P/ypuz0
メーカー志向でいいことじゃないの
おれは半官半民なとこでいい
928名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 04:47:47.38 ID:a1TkDxZiO
ほう、光通信も甘くみられたもんだ
929名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 04:47:52.86 ID:mOeAHCsw0
夢もなにもないクソガキどもだな
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 04:49:34.62 ID:6lZ4g1m00
トランスコスモスと光通信は?
931名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/01(水) 05:04:08.43 ID:jH9XePMp0
人気投票すれば有名企業が一位になるのって当たり前じゃね
932名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 05:09:14.34 ID:NNBFPs3X0
>>927
東電ですねわかります
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 05:12:19.20 ID:rFdPvwX/0
安心の高速道路会社
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 05:15:25.52 ID:qc/MIz6x0
>>27
この三人は被害者じゃないか!
935名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 05:19:03.68 ID:Js0bXWuO0
NTTデータなんかに入って何が楽しいんだ
SIの親玉って勝ち誇れるだけだろ
936名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 05:19:55.40 ID:fD7VtzRD0
パナソニックみたいに外国人留学生を積極的に採用しようとしてる会社は避けた方がベターだと思うけどなあ。
ああいう企業は外国人留学生のポテンシャルをやたらと買っていて、逆に若い日本人のポテンシャルを低く見てる感じがする。
外資系ならともかく、上役に日本人が多い企業で若い日本人のポテンシャルを低く見てる企業ってある意味ブラックだよ。
937名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/01(水) 05:20:27.87 ID:1PmKhxY+0
財閥最強だろ
938名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 05:22:13.90 ID:6oEImO3H0
ソニー下請けに勤める俺のおじさん、整理解雇を打診されていた
IT業界ってそういう話が物凄い増えてるらしいじゃん
IT業界って元請以外はもう入っちゃ駄目でしょ
939名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 05:23:40.78 ID:+vDo06460
メーカーならマターリだ、とか
そういう固定概念てほんとアホだったなと思う
理系の友達は大体マンモスメーカーの開発部隊になったけど、残響地獄だわ
940名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 05:25:34.36 ID:73hw2Dsd0
日本で残業地獄じゃないのって田舎の村役場くらいだろ
土方とか農業とかは別として
941名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 05:25:42.32 ID:fmZh19zk0
外食就職
24時間営業だから
勤務時間はシフト制

長い日は8-22とか 15-8だけど
短い日は2時間とかある

全てバイトがいるかどうか
残業代を会社が付けさせたくないから
年々残業時間も減っている

ボーナスも給料もまあまあかな
とうちの社員はつぶやいていた

外食でもホワイトっぽい会社もある

942名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 05:27:18.75 ID:fzjOUPC90
モンテなんてヤクザが企業になっただけからな
何組だっけな?
943名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/01(水) 05:27:47.33 ID:40ABSxA70
>>925
卒業まで東電が残ってたらいいな^^
944名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 05:29:12.02 ID:fzjOUPC90
>>936
ポテンシャルじゃないw
外国人は安く使えるってだけ
945名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 05:31:32.61 ID:6oEImO3H0
>>941
そこまで酷い労働環境でなくとも、それでも体力勝負だから長く続けられる仕事ではないと友人は言ってた。
研修も餃子の王将までは行かなくとも、外食産業ってあれに近いものはどこの会社もやるから洗脳されてる人多いしね。
結局いつまでも退職せずに残って昇進する人は、どこか人間としておかしい。
946名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 05:40:20.45 ID:+vDo06460
>>944
パナがとってる外国人はスーツ組の総合職だろ
そんな給料安いのか
947名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 05:40:24.23 ID:DTaE6R3C0
>「キツイ仕事は嫌だ」という考え方に未来はないというのだ。

キツイ仕事に耐えて耐えてそんで鬱になって自殺しても未来はないですよね
948名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 05:50:09.77 ID:bqdPJ4cJO
>>213
たぶん説明会の類で美談になってる
949名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/01(水) 05:50:50.53 ID:AN4Dfr3rO
東電ダメなのに日立、東芝はいいって…日立も東芝も原発推進企業じゃねえか…
950名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 05:56:17.68 ID:rLKWndzyI
そら、ひたち、とうしば、みつびしは原発作ってるからな
951名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 05:58:23.36 ID:AFKK2kwDO
そりゃこんな連中が牛耳ってる糞会社、まともに努力してきた学生は入りたくないだろw

20:名前をあたえないでください
東電社員が勉強したとかどうして思い込むんだ
あれはコネ採用のすくつだ
俺の知ってる大量の東電社員は地元では箸にも棒にもひっかからない洟すらひっかけられないDQN高卒だらけだぞ
知能は当然低いしモラルも無いし考えに芯も無い
正真正銘の三流チンピラどもがうじゃうじゃ入社している
そいつらが解雇や懲罰の無い完全年功序列制で逐次昇給昇進して更にDQN後輩を縁故採用させているのが現状
あいつらは40過ぎても50になっても根性そのままだから相当ひどいぞ
参考までにそいつらは校名だけで周りが引く中でも底辺の土木出身
自ら勉強なんて幼稚園からずっとしたことがないと言っている
地元で有名なクズ中のクズの掃き溜めの中の更に使い物にならないゴミ虫が東電に入社して管理職になってた
そいつらはコネ先も有力者と言うかヤクz
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 05:58:58.75 ID:19VGDGy20
>>910
研修で営業開発問わず楽天カード30件契約させるらしいな
953名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 06:00:41.07 ID:bqdPJ4cJO
情弱就活生たちが好き勝手に申しててゴメンな

同世代だから謝っとくわ
954名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 06:19:16.92 ID:urYLwb280
データで働きたいのか(笑)
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 06:20:23.64 ID:IiK2Y5Se0
楽天とデータとかないわ
956名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 06:22:15.83 ID:vljvGgvPO
>>949
ヒント…ゆとり教育
957名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 06:25:06.26 ID:RvAfIxJt0
>>949
実際に東電で働くのとは全然違うだろ
原発推進派だとかそんなんきにしてんの2ちゃんくらいだから
958名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 06:25:44.61 ID:BhBFphHq0
72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 経団連
70 東証 日証金 金融取 南江堂
69 証券保管振替機構
68 首都高 阪高 日証協
67 NEXCO東・中・西日本(文系) JRA 全銀協 上位私大職員(大都市圏)
66 大証 農林中金 日本財団 JSAT
65 大証金 中証金 東京ビックサイト 幕張メッセ 上位私鉄
64 生保協 損保協 信用保証協会(大都市圏) JAEA 商工会議所(日本・東京・大阪) 関電 中電 JR東海
63 ---------------------見えない謎の壁----------------------
62 大証金 中証金 東ガス ANA JA共済 下位私鉄
61 JASRAC 関東天然瓦斯開発 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬 NTTcom 全労済 JX日鉱日石金属 地方電力
959名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/01(水) 06:32:42.75 ID:P57h7EkY0
NTTデータのハイパーブラックっぷりのコピペ昔無かったっけ
英語だなんだって最終的に殆ど残らない競争をずっとさせられてドロップアウトしたらそのままサヨウナラとか
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 06:33:39.49 ID:s91YGpV00
人事としてはとりたくねえ嗅覚だろこれ
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 06:35:29.56 ID:r7LtvNK40
インフラも嫌われたもんだwww
962名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 06:36:54.74 ID:73hw2Dsd0
>>951
それ高卒枠だろ
大卒枠はまとも
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 06:39:27.10 ID:lPMBk2+00
東電だと殺されるかもしれないからな
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 06:40:26.79 ID:r7LtvNK40
外資がない  今の学生って堅実なんだな
昔なんてみんな夢見て受けまくってたのに
965名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 06:41:08.05 ID:Pw1Ul/Pq0
鶏頭となるも牛尾となるなかれって言ってな
大企業で役員になるより拠点となるような産業団体や協会でのし上がる方が楽
なんでも上に行かないと本当に甘い汁は吸えない
雑魚の発想では雑魚にしかなれんのです
966名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 06:41:24.14 ID:M5W1HiGH0
>>964
最近の若いのはチキンで内向きになっただけだってよ
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:41:36.92 ID:9GB7+7et0
IT業界のなかじゃNTTデータで楽そうなイメージがある
現場には孫受けの孫受けを派遣してるだけ

仕事ってお客への折衝だけだろ、10時には帰れてるんじゃねーの?
プロジェクトの統制やコンサル・設計なんか○投げだろw
NRIは激務って聞くけどな
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:44:01.15 ID:AmyMCm8R0
企業名検索すると候補に“○○ ブラック”って表示される会社が一番やばい
969名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 06:44:09.71 ID:IlE5JiUaO
データはITじゃまだマシってレベルなだけだぞ
ソースは俺の先輩
970名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 06:44:52.64 ID:urYLwb280
小さい会社に頼んだら数万でやってくれることを
データだと100万円で見積もりくるとかザラだしな
そら儲かるだろ
971名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 06:45:26.23 ID:73hw2Dsd0
>>965
鶏口となるも牛後となるなかれ、な
972名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 06:45:38.25 ID:19VGDGy20
NTT系列はエントリーすらめんどくさい
973名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 06:45:48.48 ID:8pn4eSzR0
>>964
調査する層にも依るだろうね
受ける分には今の学生もとりあえず程度で受けてるよ
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 06:46:32.48 ID:9GB7+7et0
>>969
そうそうデータ様でひどいなんかいったら、IT土方はほんと糞な環境だよね
975名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 06:46:41.06 ID:3kFDv35xO
銀行ってどうなの
976名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/01(水) 06:47:20.28 ID:YKa7Hr+aO
まあ東電関係者はこれから拡大自殺の犠牲者になる確率が高いからな
くわばらくわばら
977名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 06:47:24.47 ID:XbxCDaQU0
野村證券wバブル時代には超人気企業だったのにw
978名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/01(水) 06:48:38.07 ID:ucLsbptR0
学生に人気が出ると没落する法則。
979名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 06:48:48.87 ID:73hw2Dsd0
>>975
一流大学ではメガバンですら滑り止めっていうことからお察しください
980名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 06:49:09.13 ID:/5uw2PdT0
少し前まで・・・JAL() 東電()()
981名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 06:51:53.96 ID:73hw2Dsd0
>>980
東電はこんな事態になるとは誰も想像だにしていなかったから仕方ないけど
JALなんか昔から財務状況不健全だったのに
いざ経営破綻したら人気ランキングから姿を消すとかアホすぎ
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 06:52:25.66 ID:pp/fjjxk0
東電ワロタ
983名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 06:54:42.49 ID:MkE2/V+vO
>>調査元では「甘さの混じった学生のイメージ重視の結果」
確かに甘いな、世の中もっとヤバいブラックは一杯あるからw

あと野村證券社風からして野郎臭いから女の子だけに嫌われるんだろうね
まぁ金貰えるし、結構社員同士の結束力あるからブラックではないだろう
ソフトバンクの方がよっぽど頭おかしい
984名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 06:55:56.83 ID:c0fZDQ/B0
東電とか就職したくないんじゃなくて底辺だからどっちにしろできねえんだろ
985名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 06:56:10.81 ID:fzjOUPC90
>>981
JALも東電もインフラ企業でしかないからな
代替は効くし寡占しちゃったほうが勝ちみたいな
要はモノをつくってるわけじゃない だからモロいんだね
モロいから必死で威張ろうとする 今の東電社員のファビョりもそんな感じだと思う
986名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 06:58:21.57 ID:hXE5u2qlO
銀行の離職率の高さは異常。
仕事のきつさと拘束や監視のきつさに堪えきれず3年で同期が半分以下に減る。
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 06:58:57.76 ID:r7LtvNK40
>>981
そりゃ学生だもの(´・ω・`)
そこまで考えてない
988名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 07:00:02.98 ID:c0fZDQ/B0
しかし全く、これだからゆとりはダメなんだな
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 07:00:19.67 ID:bUnLRqGT0
>>870
メーカー系子会社
990名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 07:00:36.32 ID:/5uw2PdT0
>>981
航空会社に志望する学生の動機No.1は「海外旅行にいけそうだから」w
991名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/01(水) 07:02:01.86 ID:73hw2Dsd0
就職したくないランキングはいかにも2chのブラック企業ランキングから
影響受けてますって感じがするな
992名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 07:04:02.73 ID:Spy+FURrO
ほしのがした
993名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 07:04:07.90 ID:MkE2/V+vO
>>990
そう考えると安定指向は健全なのかもな
994名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 07:07:09.05 ID:eUjuoHum0
働かないのが一番
995名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 07:07:13.05 ID:yf7z2U8Y0
ワーストに「ホテルルートインジャパン」よろしく
今朝のニュース見たらヒデ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・
利用も考えるべき。
996名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 07:10:16.65 ID:yf7z2U8Y0
居酒屋庄屋も先週の過労死裁判で負けて酵素するとか
懲りてないないな
997名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 07:10:36.33 ID:lC4q3GWZ0
日立はちょっと前に週刊誌で「国内家電撤退か」とか
すごい景気悪い話書かれてた気がするけどガセだったんか
998名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 07:16:53.10 ID:GUNYbQW30
したくないほうに日本電産が入ってないのが意外。
地味すぎて知られてないからか?
999名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 07:17:42.07 ID:yf7z2U8Y0
終身雇用は終わっているのに
入る前に一生同じ会社にいるがごとく探すのが間違い。
嫌になったら辞めればいいだけ
辞めて次見つからないようなスキル(人生全部の)の奴は
一切の文句言わず奴隷として生きてけ。
1000名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 07:19:37.06 ID:Y5rmSLfH0
女子の三井住友銀行とか、総合職なの?
激務だし、転勤多いよ。
一般職なら、金計算が1円でも合わないと帰れないし、凄いストレスがあるみたいだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。