ゆとり就活生息してない 突然企業と連絡がとれなくなる「サイレント」 まじ悲惨すぎワロタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

大学生の就職活動はいつもなら、大手企業が3〜5月上旬、中小企業は4〜6月がピーク。だが、震災後に様相が変わった。

 学生向け就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルート(東京)によると、一部の有名企業が採用日程を延期した影響で「順序」が乱れているという。
担当者は「有名企業が早く、二番手以降が後になるケースが多かったのが、逆になってしまった」と指摘する。

 そうした混乱に多くの学生が頭を痛める。新潟経営大学(加茂市)の阿部敬介さん(22)は震災直後、希望していた県内企業から試験日程を延期する、
との電子メールを受け取った。その後、「試験の再予約を」とメールが来たので、翌日に予約しようと企業のサイトにアクセスしたら、
すでに「定員オーバー」。「しっくりくる社を探すのは大変だったのに……。切り替えるしかない」

 「サイレント」。震災後、学生たちの間で、そんな隠語が飛び交い始めた。突然、企業と連絡が取れなくなるという意味だ。

 美術教員志望だが、一般企業も視野に入れている新潟大学教育学部の星野りょう子さん(21)は、3月に選考が始まるはずの東京の企業が音信不通に。
「星の数ほどある企業から、やっと見つけた会社がサイレントになると焦ります」

 同大大学院の男子学生(23)の場合、「本命」だった大阪の企業からの連絡が途絶えた。2月末にエントリーシートを送り、返事を待っていたら、
震災直後に「東日本の学生は5月以降に試験を行います」と連絡があった。

 だが、5月末になってもなしのつぶて。学生同士が情報交換しているサイトをのぞくと、その企業から連絡を受けている学生がいることを知った。
「受験している立場なので、企業には強く言えない。
ショックだけど、あきらめて次を受けるしかない」(高岡佐也子)

http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001105310005
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:02:37.29 ID:bKr+sKpT0
はい?
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:03:01.34 ID:zVX5KuAz0
よりによって俺の母校www
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:03:09.29 ID:PU33nkqB0
俺も良くバイトの面接直前になってサイレントしちゃう
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:03:11.33 ID:FQJhXAzC0
生息
6 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (長屋):2011/05/31(火) 22:03:15.26 ID:GKJJqzqn0
笑えねえんだよ糞が
7名無しさん@涙目です。:2011/05/31(火) 22:03:17.94 ID:Of6jNYsd0
困ったものです
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:03:33.10 ID:VlhlO9EA0
学生時代に酒飲んでセックスばっかしてた奴が良い企業に就職できるほど世の中は甘く無いってだけだろ
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 22:03:33.96 ID:ohRYbXNiO
それは人事がクソ
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:03:47.97 ID:xfQMFum/0
サイレンスじゃないの
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:03:48.28 ID:TmLd2yj20
あなたが容姿端麗なら風俗で出会いましょう
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:03:59.35 ID:6NWMnQCk0
ざまあw
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:04:11.18 ID:UoyGaJQLP
ゆとりネトウヨが無職になりそうでワロタ
14名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/31(火) 22:04:16.17 ID:9TPlavKf0
内定ゲットした俺に死角はなかった
15名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/31(火) 22:04:28.97 ID:1IqUtVwqO
いや、問い合わせろよw

(34歳男性・無職)
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:04:41.97 ID:/9/pUEvmi
お前らの存在がサイレントだもんな
17(´・ω・`)(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:05:04.74 ID:+eP7qFtI0
ゆとりはさすがだよ。
就職先にシカトされても余裕があるもん。
ゆとりがあるよ。
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:05:06.72 ID:CEnbZfY80
そうかとれんか
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:05:08.42 ID:ZQXRFRzM0
OB訪問とかすればいいじゃない
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:05:09.76 ID:bhVJSJS90
公務員なれよ
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 22:05:21.76 ID:9rVhfxIF0
手打ち金100万円のチャレンジです
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:05:25.42 ID:fhnqjicC0
まーた、ブラック就活生の泣き言かよ
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 22:05:26.20 ID:2KkGl/gXP
生息してないに見えた
トキかよ
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 22:05:26.99 ID:tvq7E5CG0
よくわからんけどなんで就職活動って在学中にするの?卒業してからの方がいいじゃん
勉強の邪魔だよ
25名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/31(火) 22:05:36.00 ID:Yz7a27SF0
こういうのって取り締まる法律ないからな。買い手市場の就職市場だと向こうのやり放題になるのがなあ。
26名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:05:45.63 ID:JKaOqODs0
その現象にサイレントなんて名前を付けるセンスだから就職できないんだよ
27名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:05:47.75 ID:xYxov5EJ0
内定ゲットした私には関係のないスレでしたね^^
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:05:50.73 ID:9tKay1vu0
ゆとりざんまああああああああああ
のたれ死ねカスども
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 22:05:53.23 ID:+ue5PBzpO
氷河期を甘えと言っていたゆとりは
極寒の今どんな気持ち?
30名無しさん@涙目です。:2011/05/31(火) 22:06:05.47 ID:M7V1MKqg0
モノボケでもやらされるのか?
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 22:06:07.39 ID:Hag9lylU0
仕事なんて選ばなければいくらでもある
ゆとりは選り好みしすぎなんだよ
32名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/31(火) 22:06:16.28 ID:ond4tQaF0
学生時代遊び呆けてるクソ文系と違って必死こいてた理系は就職楽でいいわ〜
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:06:17.96 ID:KO77cS1gi
ゆとりで無職になったヤツが2chを放浪
いつしかネトウヨになれ果てて、右翼活動を繰り広げる
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 22:06:18.75 ID:lLwbokJX0
こんなん社会人としてどうなんだよおい、と散々説明会と本面接をブッチした俺が言ってみる
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:06:53.00 ID:Gv3WKZLT0
>>33
無職って左翼ばっかだろ
36名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 22:07:02.67 ID:jGkj9o3e0
だから昔から働いたら負けっていってんじゃん
ゆとりに未来はない
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:07:03.21 ID:UoyGaJQLP
ゆとりネトウヨは在特会に就職しろよ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:07:03.63 ID:8rcU6oxB0
当初から公務員志望のおれ大勝利ということか
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:07:11.50 ID:h9nWzA1T0
文系対象
満席満席満席満席

理系対象
空席空席空席空席

こんなのがザラ
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:07:13.21 ID:glVf148K0
サイレントお祈りとか普通過ぎて就活板じゃ文句言ってる奴いねーよ
41そぉい!しらたま君,,、,、、(関西地方):2011/05/31(火) 22:07:13.87 ID:b/J8N1q50
流行語大賞で得する奴ら必死だな
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:07:48.84 ID:QIGl7i1O0
>>32
電気系就職余裕すぎワロタ

でも、もう一度大学受験時に戻れるなら理系じゃなくて文系行くわ
俺も学生時代遊びまくりたかった

就職なんかより学生時代楽しむほうが重要だわ
文系は就職きついとか言うけどなんだかんだでどっか一つくらいは内定取れるだろうし
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:08:21.71 ID:/Dk16qC10
大手しかエントリーしてないんだけどしっくりくる一社()ってどうやって見つけるの?
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:08:22.28 ID:eAizFg8V0
まともな企業のやることじゃないな
まともな企業じゃないんだろうが
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:08:22.05 ID:yLeb257f0
SONYはじめ大手数社に内定貰ったよ。
氷河期なんて嘘。グズの言い訳。
グズでも就職できた今までが異常だっただけ。
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:08:36.13 ID:GBmCGRm00
新技ワロタ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:08:41.03 ID:h+MAFhVT0
その会社に入る入らないに関わらず、学生はお客様でもあることを忘れてる。
48名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 22:08:43.67 ID:CBM7tu29O
>>35
はたらかないぞ!って張り紙してたなw
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:09:04.33 ID:UoyGaJQLP
ゆとりネトウヨざまあああああ
ネトウヨの巣で外国人に対する差別なんかしてるからだ天罰だ
ゆとりネトウヨから無職ネトウヨになれ
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:09:05.86 ID:RDh3GPzt0
内定とって単位も全部取って来年までニート生活でーす
51名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/31(火) 22:09:13.66 ID:AHCLEfxC0
こんなのがあるから中小は避けられるんだよ
52名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 22:09:14.61 ID:NpbaVBt70
年収400万です
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:09:29.74 ID:TmLd2yj20
>>33
それでもナマポニートのチョンよりましじゃね?
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 22:09:31.79 ID:c9a7q6Jm0
>>39
何故そうなるんだ?
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:09:36.22 ID:i/9Se5gX0
サイレントテロリストことネトウヨならいつでもなれるぞ
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 22:09:48.85 ID:+dWb75Zb0
>>35
底辺ほど右翼になるよ
しかし昨今の底辺はこの国は糞ってことで全員一致してそうだが
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:09:53.17 ID:ZDUaa9t20
>>29
大手に内定出て、のんびりしてるよ
おまえらおまえらと2chじゃニートor引きこもりorゆとり扱いで煽られてきたけど
来年度から大企業に勤める社会人です。
58名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/31(火) 22:09:58.21 ID:ozJ1pwgG0
募集しといて応募者に返事しねえってのはどうかと思うわ
社会は厳しいとか以前の問題だろこんなん
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:10:14.90 ID:ckuYCXcS0
押してだめなら
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:10:16.94 ID:FQJhXAzC0
>>43
内定もらった中からだよな
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:10:32.31 ID:JRPrk1JZ0
マジでNNTってネタで言ってるんじゃないの?
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:10:48.08 ID:UoyGaJQLP
ゆとりネトウヨは天皇の尻の穴を舐めて税金を分けて貰え
63名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:10:48.80 ID:Od07TvlE0
福島の方は…ちょっと…
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:10:53.70 ID:326FH0WH0
今年はロクガツオーテだから大丈夫
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:10:57.53 ID:klYxmLZo0
今年の春から公務員だけど人生楽勝すぎワロタ
>>57
よう、格下
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:11:35.41 ID:xJeOP7800
説明会の案内すらサイレントしやがった象印への恨みは忘れない
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:11:50.10 ID:/r1QXB0R0
>>58
こういうクソ企業に限って若者のマナーがとかほざくから救えない
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:11:56.35 ID:1rshLvCn0
>>57
お前すっげえニート臭だな
69名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/31(火) 22:12:05.20 ID:zpqklNQh0
募集しといて応募者に返事しないような常識の無いブラック企業に入らずにすんで良かったな
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 22:12:10.15 ID:cieG9ITO0

.     |'-`)し
.     と ノ
.    | /
.   |___   ゆとり就活生息してないw           
.  /   (^ν^ )     
/    /    \  
     | |   | |
___/ ./__.| |___
   //   // カタカタ
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:12:13.16 ID:OTAZlUZZ0
くっだらない

今しか使えない言葉じゃん

ASA(麻生以外なら誰でもいい)

と一緒

たぶん同じ奴だろ

こいつは生ある限りネットにゴミしか残さない奴
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:12:23.45 ID:ZDUaa9t20
>>65
公務員は給料低いからないわ〜
73名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:12:37.98 ID:9wilNWqs0
>>42
よほど要領の悪い奴じゃない限り理系でも遊べるだろ
少なくとも高校の頃のほうが拘束時間は長かった
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:12:52.11 ID:klYxmLZo0
>>72
若いうちに稼ぎたかったらドカタにでもなっとけば?
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:13:01.93 ID:bgfsjOR40
>>33
9cmがはみ出て見えてるぞネトチョン
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:13:03.12 ID:RDh3GPzt0
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:13:05.82 ID:UoyGaJQLP
よかったなネトウヨ野郎
来年からも毎日ネトウヨの巣の+で在日と民主党を叩けるぞ
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:13:16.17 ID:LiaCfk9Q0
そういうフォローもできないような、一般常識にかけた企業なんぞ入らないで正解だろ
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:13:23.00 ID:TkczRcso0
大体どこの大学も厳しいみたいだな
内定無しで卒業する人が毎年一桁前半だったところも前の年度は二桁になってたり
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:13:38.75 ID:PzJgbJ4c0
つーか現役社員も息してないんで
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:13:38.92 ID:IEzR9vOb0
あさって最終面接なんだけど
どんなこと聞かれるのコレ
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:13:40.86 ID:5BuCXX4+0
>「サイレント」。震災後、学生たちの間で、そんな隠語が飛び交い始めた。
は?震災前からサイレントは使われてるだろ。
この記事書いた記者は馬鹿か?やめちまえ。
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:13:47.92 ID:8JK1q7lM0
内定者を入社式まで1年以上遊ばせまくり放置ってのもどうかと思うわ
入社する頃には相当劣化するんじゃね
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:13:48.45 ID:QIGl7i1O0
>>73
そうだけどね
でも、文系に比べるとどうしてもそう思ってしまう・・・
85名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 22:13:52.69 ID:hCRGjoSO0
企業と連絡が取れないってことは、その企業が倒産したんだろ
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:14:04.56 ID:NClDUYtU0
弟が4年なのに未だに週3でバイトしてる。
昨今の事情は知らないけど、これってもう諦めたほうがいい?
87名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 22:14:10.63 ID:/xZ7O6rF0
サイレントお祈りなんて遙か前からあったよw
88名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/31(火) 22:14:32.11 ID:gmLNaMzP0
>>42
あ?Bラン電気だが普通にNNTだけど?死ぬのおれ?
89名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/31(火) 22:14:33.81 ID:YlBPEb170
契約社員になったんだけどその間にまともな職つけるかゲロりそうになってきた
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:14:36.11 ID:1rshLvCn0
>>42
いや、俺文系だけどメイン就職先自宅警備員かパチンコだよ
そこすら厳しいのが今の時代だし
文系からパチンコ屋に入れた奴なんて全然勝ち組だよ
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:14:37.70 ID:UoyGaJQLP
就職できないなんてネトウヨみたいな間抜けだけだろ
さっさと日本から出てけやネトウヨ
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:14:41.87 ID:tNBtmUz50
>>4
逆、逆
93名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/31(火) 22:14:41.92 ID:DM9dzkTVO
NNTなんて都市伝説だろ
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:14:46.06 ID:klYxmLZo0
>>84
文系でも公務員志願者は遊んでる奴すくなったぞ
公務員試験の勉強しててもたしかに暇なんだけどやっぱり役人気質の奴おおいから
遊び方しらないんだな
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:15:01.69 ID:qstEyDYyP
試される世代ゆとり
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:15:06.74 ID:mR37FxZJ0
去年超苦戦した化学者のオレが助言

「定員オーバー」だったらすぐに電話しろ
入れてもらえる
ついでに情熱も買われる
97名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 22:15:29.79 ID:N1F80Lsk0
サイレントとか【】付けないで、やんわりと拒絶されたことを自分で認めないと・・・
先には進めないぞ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:15:35.58 ID:CSnlsfNH0
まぁ普通でも氷河期を超えた超氷河期とか言われてたのに
地震と原発で壊滅したからな
就職率50%切る可能性見えて来てんだろ?
日本にもう未来はないな
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:15:35.89 ID:ZDUaa9t20
>>74
今の団塊世代と違って若い公務員って低賃金から全然伸びないらしくて大変だね・・
100名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/31(火) 22:15:47.85 ID:3zQALShn0
騒ぎ立てれば慰謝料ぐらい踏んだくれる
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:15:48.36 ID:mvYGiSsmP
>>56
無職2年ぐらいやると右翼に飽きる
反動主義的にネトウヨ煽ってた方が楽しい
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:15:51.04 ID:wT4lUMyl0
柔軟野球部
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:16:02.17 ID:FQJhXAzC0
>>81
本当に入社する気があるかどうか
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:16:02.63 ID:dTtpW0iJ0
ざまあ
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:16:19.22 ID:Ui9soA7t0
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:16:22.01 ID:etXB6klW0
>>86
週6に増やすのを進めた方がいいな
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:16:23.56 ID:tZrWSkJM0
新潟って新潟大以外にいい大学あんのかよwww新潟経営大学ってwwwwwww
108名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/31(火) 22:16:30.08 ID:zc9I+oPn0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  
__ __ / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:16:32.91 ID:RI+4+6CF0
こんな日本にしたのは爺だの婆だのだから安心して迷惑かけろよ
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:16:47.34 ID:UoyGaJQLP
>>98
さっさと日本から出てけやネトウヨ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:17:04.65 ID:MMAUIeaP0
就活未だにしてないわ
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:17:10.19 ID:yL26aHYZ0
革命フラグ立ったな
2・26再びや
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:17:32.35 ID:bgfsjOR40
政治とは関係のないスレにネトウヨ連呼する単細胞のアホがなんでこんなにいるんだ?
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:17:54.46 ID:UoyGaJQLP
>>109
ネトウヨ「ネトウヨが無職なのはジジイとババアが悪い!」
115名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/31(火) 22:17:56.64 ID:elMHI4Gm0
この新潟経営大の女と付き合ったことあるけどストーカーされた
マジトラウマ
Fランおっかねえ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:18:04.21 ID:E3e/6PVv0
>>110
曲がりの旦那、うるせーよてめー。
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:18:08.78 ID:CSnlsfNH0
>>110
どこら辺がウヨクなのか
適当に言ってないか?
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:18:13.74 ID:E3p4W6fzP
そろそろ12卒も就活終わりごろだけど
まだNNTのやつは多いだろう

NNTのかわいい女の子に優しい言葉かけたらオチるかな?
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:18:14.13 ID:klYxmLZo0
>>99
ここ5年の給料下落率は公務員より民間企業のほうが高いのですが

低賃金から伸びないどころか、お前らは30歳までに離職してるだろw
大卒の3年での離職率4割だっけ?30歳までに何割やめてるの?
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:18:32.13 ID:wT4lUMyl0
就職活動懐かしいぜ・・・

俺も、リクナビのイベントに行ったり面接に行ったりしたな

市役所、県庁も受けたな
121名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:18:35.60 ID:uH2wbKuI0
今の若者は女、外国人、機械がライバルとかハードすぎワロタ
そりゃ負け組みのカスばっかりになるわ
単純に考えても4人に1人しか今までの普通になれない
122名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/31(火) 22:18:37.54 ID:YlBPEb170
超絶少子化で超絶高齢化社会で超絶氷河期で終わりがもう既にはじまっている
123名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/31(火) 22:18:47.17 ID:zc9I+oPn0
>>115
俺Fランの女にふられたわ
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:18:47.74 ID:JRPrk1JZ0
東北方面の就活生は大変なんだな
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:18:58.46 ID:ZDUaa9t20
採用絞るのはいいけど、留学生優遇は正直飯マズ
優秀な留学生とか良く言われてるが、俺が見た限り留学生の8割は糞
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:19:02.32 ID:tZrWSkJM0
経営情報前期 経営情報 35 (偏差値)
経営情報前期 スポーツマネジメ 36 (偏差値)

こりゃ就職できないwwwww自業自得wwwww
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:19:02.72 ID:UoyGaJQLP
>>113
ネトウヨの巣で在日や民主党を叩いてたゆとりネトウヨが無職になったから
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:19:05.36 ID:oSNwsGMV0
>>118
オチるかは知らんが、
彼女が就活うまくいってないせいか最近自分からガンガン腰振るようになってきてワロタ
129名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/31(火) 22:19:07.55 ID:w9dHRuLP0
なんかおもしろい会社ない?
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:19:19.21 ID:cZ1Jiamh0
NNTだけどロクガツオーテが始まる今からが本番ばい!

さっき東芝のES祈られたばっkだけど(´д`)
131名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/31(火) 22:19:25.26 ID:6E1z3vfx0
就活してないし、単位残ってるから留年確定wwwww
地元中小ですら倍率50倍とかやる気なくしたわ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:19:26.37 ID:yxxC3AeY0
おかしな人事だな
ダメならちゃんと断るのが礼儀
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:19:34.94 ID:XGMqzqDa0
ゆとりざまぁぁぁあぁwwwxwwwwwwww ww
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:19:39.80 ID:gnFASt310
企業も面倒くさいのは解るけどお断りの連絡くらいしようや
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:19:54.46 ID:yLeb257f0
>>88
Dラン電気院で就活余裕。
内定5社すべて大手。
お前は社会に必要とされていない。
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:19:59.67 ID:SzIwgtD00
若い世代からすると、こんな糞みてーな国いったん終わってしまえって気持ち有るんじゃないの?
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 22:19:59.96 ID:hCRGjoSO0
>>127
許してやれw
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:20:07.61 ID:UoyGaJQLP
ネトウヨざまあああああ
ネトウヨの巣で暴れてたからだ間抜け
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 22:20:08.90 ID:c4xpo2D00
どっちがゆとりかわかんなくなってきてる
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:20:10.35 ID:E3p4W6fzP
>>128
ああ、生き残るために必死なんだな
ある意味でいい傾向とも言える
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:20:11.66 ID:/Dk16qC10
しわ寄せ食らってるのはもともと中卒で働きに出るべきやつらばかりだろ。
内定出るやつは出るから何の問題もない
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:20:20.36 ID:nTvVxMHw0
三次面接まで進んでたのに「震災あったし今年は募集やめるわ^^」て二ヵ月半ぶりのメールで済まされたわ
交通費返せよ
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:20:31.44 ID:Pudbfg770
(´;ω;`)原始にまで遡っちまえバカヤロウ
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:20:36.19 ID:VFlkklWjP
>>136
ゆとりはネトウヨどころか日本を恨んでもおかしくない
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:20:39.55 ID:9DBxRQDGP
企業までもがサイテロとか…。
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:20:58.73 ID:/1DbJSeG0
人事もゆとり
147名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:21:00.72 ID:wT4lUMyl0
>>134
お祈りメールすら出さない会社なんてろくな会社じゃないよな

むしろ縁が切れて良かったと思える
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:21:10.28 ID:FQJhXAzC0
>>130
もう大手のES締め切られてないか?
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:21:11.12 ID:ZDUaa9t20
>>119
大手だから離職率は3%未満なんだわ・・
150名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:21:12.69 ID:9wilNWqs0
>>144
136はそう言ってるんだと思うけど
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:21:15.97 ID:lk1HyN9H0
氷河期世代はもっと悲惨やったよ。
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:21:18.70 ID:/r1QXB0R0
>>126
せめて40後半ぐらいかと思ったらひどすぎワロタ
153名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:21:24.32 ID:hOIv24Mg0
数学分野で簡単な統計と確率の試験を行いますとか言われたんだけど
統計って何だっけ?すっかり忘れちゃった
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:21:26.21 ID:klYxmLZo0
>>141
まさにお前だろそれw
民間企業志望って時点でたかが知れてる
底辺おつ
155名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:21:29.04 ID:E3p4W6fzP
俺みたいに親父が金持ちだと楽でいいわ
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 22:21:53.84 ID:snT734ReO
息もできない
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:21:53.93 ID:E3e/6PVv0
パソコンで如何わしい商売してる分けの分からん連中に就職なんて関係ねーだろ。
付きまといでもやっとけ。
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:22:02.64 ID:UoyGaJQLP
>>144
ネトウヨ乙
嫌ならさっさと日本からでてけや低脳
憂国のレスしてんな
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:22:22.27 ID:RI+4+6CF0
>>136
つーか物心ついた頃から社会が良くなった試しが無いからな
無関心が大半だろう
160名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 22:22:30.09 ID:hCRGjoSO0
何w最近の会社はお断りのメールもしないの?
161名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/31(火) 22:22:33.07 ID:UsBgnepV0
「星の数ほどある企業から、やっと見つけた会社がサイレントになると焦ります」

http://mytown.asahi.com/


アベしたくなっちゃうな
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:22:43.73 ID:iM787k9a0
サイレントって企業も企業でクズじゃねえか
日本終わってんな
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:22:46.82 ID:mg27DSJw0
ネトウヨ言うヤツ多過ぎワロタ
関係ねーだろw
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/31(火) 22:23:03.02 ID:YSbniDVk0
>>118
親の知り合いの娘さんは30社全滅だったらしい
30社て…
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:23:05.53 ID:m+YSj8AV0
>>65
雑穀潰しの公務員がメーカー内定者に格下とか^^;
生産性0なんだから慎ましく生きろボケ
166名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 22:23:05.54 ID:Rvoy80Uj0
昔の氷河期に比べれば全然ぬるいよ
ゆとりで就職できないって言ってるやつは仕事選びすぎw
自分の脳力に見合ったとこなら簡単に就職できる
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:23:06.00 ID:klYxmLZo0
>>149
離職率なんてどうやって調べたんですか?
まさか就職四季報で調べたの?w

底辺って底辺の自覚がないから面白いわな
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:23:08.05 ID:OZHmIqEA0
この前の富士通は凄かった。
5月〇日までに合否関わらず連絡ってあったけど、通過者には期限の数日前に連絡
落ちた奴には期限最終日の夕方にマイページを見ろって一斉にメール
みんな同時に行くから重くなって見れない上にやっと繋がったらお祈り
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:23:18.68 ID:p8ZKvBXa0
もう全部終われ
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:23:23.89 ID:UoyGaJQLP
>>162
憂国のレスしてるしてないでさっさと日本から出てけよネトウヨ
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:23:27.15 ID:DxTLJQ/s0
ゆとりヤリ捨て回転ベッドとはよく言ったものだな。
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:23:29.31 ID:vwAJWWMo0
ゆとり就活 生息してない・・・?
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:23:38.05 ID:1wIoo0W80
新入社員のゆとりが必死過ぎて怖い
肩の力を抜けよ
174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 22:23:38.74 ID:Hag9lylUO
>>震災直後に「東日本の学生は5月以降に試験を行います」と連絡があった。
>>だが、5月末になってもなしのつぶて。学生同士が情報交換しているサイトをのぞくと、
>>その企業から連絡を受けている学生がいることを知った。


不出来な学生がのほほんと5月まで待ってる間に
優秀な学生は積極的に自分を売り込んでたってだけの話だな
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:23:48.44 ID:NKGXVYW50
また風俗嬢のレベルが上がるね
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 22:23:50.30 ID:FAViOcft0
サイレントなんて腐るほどあるよ。タチ悪いところだと最終面接まで行ってもサイレントだよ。
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:23:54.15 ID:E3e/6PVv0
>>158
てめーが病院に戻れば丸く収まるんだよ。
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/31(火) 22:23:58.24 ID:VCxMYCfk0
就活しててオモタが、仕事なんて選り好みしなければ幾らでも…ってのは理系の為の言葉なんだな
文系なんてそもそも選択できる立場に無い
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:23:59.80 ID:VFlkklWjP
>>173
どう必死なの?
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:23:59.87 ID:8MN+BQdW0
何百倍の倍率から選んでそれだろ?
色々考え直せよ老害ども
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:24:05.75 ID:eH2APiNo0
1年留年した文学系の院生ですが内定余裕でした
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:24:13.54 ID:bpb21CFx0
新卒採用なんて2年に1回でいいでしょ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:24:20.25 ID:5Cur6H6R0
新潟経営大学w (加茂市)w
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:24:40.01 ID:vdwcqBVG0
生息してないってどういうこと?
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:24:46.03 ID:PaguvdIl0
企業「必ず連絡するから待っててくださいね^^」→サイレント
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:24:49.06 ID:3hobOJ+x0
ゆとりなんて存在自体がサイレンヒルの化け物以下
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:24:59.45 ID:ypjLsjsg0
選んでるから無いんだよ
既卒でも入れるような所なら
新卒なら余裕で入れる
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:25:01.29 ID:rkNJZ7IoP
色々煽りすぎじゃね?
就職率何%とか言うけど
あんなの学校に申請してる人だけの数字ちゃうの
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:25:04.31 ID:DEY393l60
落ちたかそうでないかぐらい連絡してほしい
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:25:25.62 ID:CSnlsfNH0
>>187
例えばどこ?
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:25:36.81 ID:qLh6Waj60
公務員になって役場に行け
今なら大募集中だ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:25:37.57 ID:RI+4+6CF0
早稲田慶応の底辺学部でも7割は内定貰えるのにF欄ってどういう世界なのか本気で潜入調査したくなるな
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:25:38.84 ID:NKGXVYW50
かわいくて性格のいい女は俺と結婚してくれよ
養ってやるぞ
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:25:41.29 ID:UoyGaJQLP
ゆとりネトウヨはいい機会だから日本から出てけ間抜け
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:25:45.35 ID:XGMqzqDa0
ゆとり女は肉便器として採用してやるよ
ゆとり男さっさと死ねや
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:25:43.08 ID:5Cur6H6R0
必死こいて就職なんかせずにITベンチャーでも作れよw
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:25:48.73 ID:E3p4W6fzP
>>164
大学行って女を観察してみ
外見は汚らしいし、動作も下劣さが伝わる
そんなもん雇いたくねえだろw
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:25:55.05 ID:E3e/6PVv0
>>189
てめー黙ってろ。
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:26:01.21 ID:klYxmLZo0
>>190
便所掃除とか土木作業とか営業とかコンビニでレジうちとか
200名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/31(火) 22:26:11.08 ID:nPT39FLb0
大卒が就職できないなら高卒の俺はハロワ行くだけ無駄
201名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/31(火) 22:26:12.43 ID:UsBgnepV0
・・・あれ

朝日お得意の捏造じゃないのこれ・・・?
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:26:19.85 ID:VFlkklWjP
>>192
早稲田慶應底辺で7割ってやばいだろ
203名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/31(火) 22:26:27.59 ID:gmLNaMzP0
>>135
低学歴が高学歴様に向かってアンカー付けてんじゃねえぞ
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:26:35.73 ID:OtFawco10
>>4
俺もよくやる
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:26:43.52 ID:uDQVmnAG0
いい大学でてると
会社にエントリーするだけで
説明会があります是非参加してくださいとか
リクルータとお話しましょうとか
向こうから予約締め切り前日までメールくれる
まだ高校生の奴いたら大学はひとつでも上を目指せ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:26:53.01 ID:XnyaEssV0
おまえら内定決まって入れても生涯平社員で満足するんだろ
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:26:55.46 ID:IEzR9vOb0
大阪さんはこれ以上ピエロを演じなくてもいいと思うの
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:27:00.98 ID:UoyGaJQLP
>>201
朝日だから捏造だろ
よかったなネトウヨ
209名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:27:09.23 ID:wT4lUMyl0
>>200
ハロワ求人は高卒ソルジャーを求めてるぞ
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:27:11.39 ID:p9QCcr7p0
ID:UoyGaJQLP←ネトウヨ連呼してるチョンが火病を起こしまくってるな
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 22:27:23.57 ID:JeDXeIDg0
あきらめるたびにあきらめ切れずに途方にくれる気の弱いピエロたちだな
212名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 22:27:27.25 ID:DgLfCvZU0
>>153
それは雀荘で面接するってことだ
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:27:28.65 ID:klYxmLZo0
>>197
そのあと公務員予備校にきて公務員志願者がいかに真面目なのか観察してみ
214名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:27:31.94 ID:9wilNWqs0
>>203
Bランごときでいばるなカス
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:27:44.63 ID:jEvwVDI40
企業の説明会平気でぶっちしたりするんだからどっちもどっちだろ
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:27:50.29 ID:5Cur6H6R0
>>197
外見云々以前に能力が低い人が多いからしょうがない、女の場合
むしろ外見が欲しい会社は雇ってる
217名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/31(火) 22:27:57.61 ID:Jq2cC37J0
目が覚めたら地球滅亡してればいいのに
218名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 22:27:57.72 ID:Hag9lylUO
新潟大学って偏差値がメチャクチャ低い割に
就職はそこそこいいよな
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:28:02.88 ID:/Dk16qC10
就活なんて一切してないで公務員試験に全てをかけてる
旧帝電気系なのにこれで試験ダメならカアちゃんに土下座するしかない…
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:28:16.91 ID:CwO9zOuh0
おまえらハロワ馬鹿にするけど丹念に探すと技術職とか研究職で良い仕事募集してるぞ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:28:17.62 ID:E3e/6PVv0
>>203
誰でもいいから面と向かって啖呵切るんだな。
222名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 22:28:26.38 ID:tM1QKUl+0
サイレントは悪質だよなぁ
身動き取れないじゃん(´・ω・`)
223名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 22:28:27.85 ID:1QScwaskO
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
就職はゴールじゃねーぞ
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:28:33.43 ID:/2JaNR6R0
正直今から就留も視野にいれてる
というか手書きES10通以上送って通過したのが二社しかなくてやる気なくなった
F欄じゃないから俺は働くのに向いてない
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:28:49.11 ID:UoyGaJQLP
ネトウヨが憂国のレスしまくって
自分が就職できない無能なのを在日と韓国と民主党のせいにしてるな
226名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/31(火) 22:28:58.77 ID:EzI5sAj80
突然従業員と連絡が取れなくなる「バックレ」
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:29:00.45 ID:CSnlsfNH0
>>199
選んでるから駄目とか言ってて自分は公務員ですじゃ説得緑皆無w
まぁ高卒どころかバイトで雇ってるなw
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:29:01.07 ID:DEY393l60
色々言われてるけど、昔より遥かに就職が難しいわけで
そんな中おっさん共が威張ってるのは逆に恥ずかしくないの?
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:29:04.02 ID:s6YveUS+0
>>200
現場向けのなら速攻決まるぞ
ドカタとか交通警備員とか
230名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:29:05.75 ID:6BCCzmou0
地方公務員って頑張ったらなれるもん?
民間でいいとこ就職するのとどっちが楽?
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:29:11.74 ID:qLh6Waj60
>>200
理系職に限って言えば、無駄に4年間を過ごしてきた馬鹿を雇うより
これから4年間を確実に育てることの出来る高卒を選ぶ
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:29:14.95 ID:Gv3WKZLT0
サイレントって不採用のことだろ
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:29:25.01 ID:cZ1Jiamh0
>>148
そうだよ
面接が今からだよ
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:29:29.27 ID:E3p4W6fzP
>>216
外見管理もできないやつに有能なやつがいるわけないからな
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:29:33.37 ID:ZDUaa9t20
>>167
大手だと業界自体がブラックでない限り転職しても待遇上がらんからみんな辞めないのよ
まあでも公務員は薄給でも辞めたら次がないから大変だね・・
236名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:29:41.09 ID:Bu+XUXvg0
もう就職以外で何か良い方向はないか
237名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:29:42.83 ID:wT4lUMyl0
>>224
身の丈にあったところを受けろよ
餃子の王将とか
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:29:52.53 ID:rkNJZ7IoP
就職して三年たったけど、見た目ってほんと重要だな
特に文系の営業マンなんて、デブもチビも一切いない
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:30:07.71 ID:5Cur6H6R0
>>228
就職なんてのはただの運試しなんだから、昔運良く採用されたオッサンが威張るのは当然
240名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 22:30:12.68 ID:bsfaN0ll0
>>223
結局はこれなんだよな
たとえ就職できても、上に上がれないどころか下も全然入ってこないから一生扱いが悪いまま
将来的にもゆとり世代は数が少ないから未来がない
241名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 22:30:15.21 ID:Jr5MwoGK0
最終手段は公務員だぞ
マジ楽だから受けてみろって
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:30:43.31 ID:/bnZSIvG0
>>231
大学出てないなら理系ではないでしょ。
技能職の間違い?
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:30:51.23 ID:cZ1Jiamh0
秋のマスコミもあるよ!!
244 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:30:52.05 ID:wgpm0LHs0
sou
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:30:53.32 ID:E3e/6PVv0
馬鹿蜂の大群。
246 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (兵庫県):2011/05/31(火) 22:31:05.86 ID:V9Ssawx70
いよいよ俺のクレモナが火を噴く時が来たのか
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:31:12.59 ID:UoyGaJQLP
>>240
さっさと日本から出てけ未来のないゆとりネトウヨ
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:31:16.45 ID:klYxmLZo0
>>219
お前アホすぎるだろ
公務員の面接の倍率みてみろよ
しかも男だろ 理系でも男は面接不利じゃないか
実家は何やってんだ?俺も公務員洗顔だったけど実家が自営業だから
そこにもぐりこんで仕事してるふりしながら公務員受け続けようと思ってたけど

お前はどうすんだ?頭大丈夫か、お前
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:31:21.70 ID:8v81hMkZ0
>>230
圧倒的に民間
公務員試験はそりゃ勉強すればするだけ突破できる確率は上がるけど
そもそも受けられる試験の数が少ない、どの自治体も試験日同じようなところにもってくるから
民間は受け放題、エントリーし放題、数撃ちゃどっか当たる
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:31:33.52 ID:NKGXVYW50
>>230
警察なら体力あれば簡単に受かるぞ
まあそのあとの学校でかなりのやつがやめるがな
あと身内に極左共産党右翼自殺者がいるやつは絶対受からないから諦めろ
251名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:31:47.93 ID:PaguvdIl0
何でお前らはそんなに若者が嫌いなんだよ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:31:58.70 ID:NrDOE5jY0
・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:32:10.18 ID:p8ZKvBXa0
>>223
内定もらって一安心してたら悪夢のような激務で精神破壊とか胸熱
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:32:17.63 ID:tQMDtfTx0
第一種公務員試験をなぜお前らが落ちるのか理解出来ない
少なくともテストだけなら大学の学問の基礎じゃねえか
なんなのお前ら馬鹿なの?
255名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/31(火) 22:32:31.12 ID:5RxqJjks0
7割くらいは内定取れてるだろ
俺でもGW明けに取れたしな
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:32:44.27 ID:Ig/04xi20
>>86
どんなバイトしてるかわからんけど
バイト→社員にならないか、みたいな流れがあるならそれでいいじゃん
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 22:32:45.12 ID:Gnw7rdUs0
>「受験している立場なので、企業には強く言えない。ショックだけど、あきらめて次を受けるしかない」
学歴ではねられただけじゃないの
258名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 22:32:46.95 ID:a9hTsCZYP
氷河期にくらべればまだマシ
今の就職難は甘え
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:32:50.28 ID:48sdSeKm0
何で技名みたいになってんだよ
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 22:32:56.42 ID:NOlx2FIpP
就職する理由をなくしてしまった
261名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/31(火) 22:33:00.77 ID:SsDRBj6lO
>>8
バブル世代は?
いまの40代のオッサンオバハンらは?
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:33:04.46 ID:E3e/6PVv0
>>250
おまえは言うまでも泣く無理。
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:33:04.59 ID:Dna+9XeS0
>>168
不治痛系列は昔からそうだけどな
そもそも会社自体もブラックだしw
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:33:06.78 ID:klYxmLZo0
>>235
で、ソースは?お前の希望的観測でしょ
底辺って会社員のくせに自分は恵まれてるんだ、と言い聞かすのが特徴的で気持ち悪い
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:33:07.61 ID:8rxg+Sdz0
無職で生保貰った方が、給料良いぞ
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:33:20.11 ID:5Cur6H6R0
>>126
しかし凄まじい偏差値だな
一体どのような勉強をすればこんな偏差値になるのか想像もできない
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:33:24.03 ID:CSnlsfNH0
*今まで
大企業病だから受からない 選ばなければ何処でも受かる!

*最近
便所掃除や土方、交通整備なら受かる 選んでるから受からねーんだよ!
268名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/31(火) 22:33:24.66 ID:4xel4ryf0
ラス殺しの詐欺譜面
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:33:30.44 ID:LF5743zU0
公務員が自身を勝ち組と誇るなんて時代は変わったもんだなー
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:33:45.10 ID:dTtpW0iJ0
ゆとりだから舐められてるな
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:33:48.88 ID:jWWmaDsO0
留年したけど全く就活してないおれがいるんだから安心しろ
272名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 22:34:01.87 ID:Jr5MwoGK0
>>254
お前東大だろ
テストだけなら受かるが東大じゃないと国家一種は残れないと痛感したわ
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:34:06.68 ID:62T/mJVh0
氷河期って事で公務員にアホ学生が殺到してるけどコネが無いとまず落とされるよw
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:34:19.29 ID:UoyGaJQLP
韓国に比べればまだまし
ネトウヨは甘え
275名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 22:34:25.17 ID:SzIaT20G0
氷河期を馬鹿にした天罰だよ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:34:25.98 ID:ezb4aFUx0
>>1
プランB用意しないとかダメだろ
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:34:32.99 ID:FQJhXAzC0
>>233
頑張れ
あと少しの辛抱だ
278名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:34:43.05 ID:uLqifakR0
面接受けに行く会社の株持ってたらどうなんの?
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 22:34:46.61 ID:5ycJT3+U0
もう2年も前のことになるけど・・
ニートしてる兄貴が親と喧嘩して「生活保護受けて一人暮らしする!」って役所行ったのね。
1分の間に3回「絶対無理です」って言われて瞬殺されてやんのw

帰ってくるなりそのことを喚いて怒りまくってんだよ。
そんで自分の部屋に戻ったと思ったら、血相変えてまた出てきたのね。
兄貴が役所に行ってる間、俺と親父で兄貴の部屋にあったモン全部段ボールに詰めてたんだよ。

わなわな震えながら「なんだよコレっ!」って叫ぶ兄貴に、
「はあ?お前が一人暮らしするつったから荷造りしてやっただけだろーが」って答えたら絶句してやんのw
追い打ちをかけるように「今夜からお前の食事はねえから。だって出てくんならいらねーだろ」って言ってやった。
兄貴はしどろもどろになりながら「・・・こ、こういうころして家族ころされらり・・」とか言いだしたのね。
もう俺と親父で大爆笑っすよw

「おー怖っw そんな怖い人とは一緒に暮らせんなあー 今すぐ出ていけw」って責めたてたら、
兄貴は泣きながら家を出て行ったのね、しかも出がけに「1万円くれ」ってわ
やるかそんなもんww

結局その4日後、兄貴は水死体で見つかった。
自殺か事故か分からずじまいだったけど、まあどっちでもおk。
検視終わって遺体引き渡されたら直葬で即お骨化。もちろん葬式なんてしない。
火葬代とかいろいろで15万ほどかかったけど、役所や親父の勤務先から出た金で黒字。
お骨はさっさと先祖代々の墓の中に納めて終了。

母はちょっとだけ悲しんでたけど、翌月には兄貴の部屋をウォークインクローゼット化してた。
「家の中広くなったから大きいテレビ買ってもいいわねえ」ってw

兄貴が死んでくれたお蔭で家の中が広くなっただけでなく、雰囲気が明るくなったし、経済的にも楽になった。
年忌法要とかもしないから、家族全員兄貴のこと忘れてる。
こういうニートスレを見る時だけだな、思い出すのはw
280名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 22:34:53.61 ID:bsfaN0ll0
氷河期だから学生は足元見られまくってるからな
就職しても簡単に切られる
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:35:08.42 ID:KKTp/Vl/0

    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:35:21.32 ID:E3e/6PVv0
>>265
その仕方も分からないおまえは無理。
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:36:13.52 ID:UoyGaJQLP
ネトウヨが無能なのを韓国と民主党のせいにしてた天罰だよ
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:36:19.21 ID:5Cur6H6R0
>>261
昔でも良い会社に入ろうと思ったらそれなりに勉強漬けだったわけで
ただ遊び放題な奴でもつぶしが効いたのは事実
多分10年ぐらい前まではそんなの
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:36:33.84 ID:OtFawco10
>>250
体力があっても別に簡単じゃないよ
そもそも大学だの高校だのの運動部で鍛えられた奴が大勢受けるんだから体力があるってだけじゃ何も有利になってない
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:36:50.53 ID:ZDUaa9t20
>>264
ソースソースの連呼が凄くてワロタ、希望的観測とか人の振り見て・・って言葉知らんの?
待遇がどうとか人が辞めてるとかOBに聞いてるから分かるよ
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:36:53.96 ID:8rxg+Sdz0
>>282
文無しになってから、一月ぐらい入院するような病気倒れて救急車で病院へ
金が無いとソーシャル・ワーカーに相談
288名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 22:36:54.37 ID:bsfaN0ll0
糖質になれば生保もらえんの?
289名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/31(火) 22:37:05.94 ID:4xel4ryf0
>>279
家を燃やされなかっただけ運が良かったと思え
成人してから兄弟や昔の同級生を挑発して刺激するのは危険すぎる。
下手すれば家が燃やされる
290名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 22:37:21.67 ID:aKk275QE0
>>254
なぜ落ちるのか
それはみんな解けるからだよ
291名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:37:23.20 ID:CGDoPViI0
何でもかんでもネトウヨネトウヨ
もう世界のネトウヨだな
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:37:38.69 ID:+3tEerQ30
>>8
逆。就職できないのは彼女もいない、勉強もダメな非リアたち。
セックスしまくってたような奴は余裕でイイトコはいるよ。
293名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/31(火) 22:37:40.48 ID:kcYRZ4WT0
盛り上がってるところ大変恐縮なんだけど、以前からこういうのあったよね…
294名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:37:46.65 ID:z2i4iMbu0
仕事ないんなら福島第一原発でバイトすりゃいいんじゃね?
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:37:59.27 ID:E3e/6PVv0
>>284
お前の就職先は精神科の患者しかねーだろ。
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:38:34.15 ID:klYxmLZo0
>>286
ソースは「知り合いにききました」か
やっぱ底辺だけあって頭も悪いな

ドカタが「成功してる先輩が多い」っていってるのと同レベル
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:38:50.69 ID:avCIfzIBi
新潟なら新潟で就職先探せばいくらでもあるだろ
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:38:52.22 ID:dzlqomTn0
99 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:38:55.14 ID:eH2APiNo0
でもやっぱ遅くまで内定ない奴ってどっかズレてるよね
傍目に分かるようなコミュ障とか、話してみると変に力入ってる奴とか
300名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/31(火) 22:39:04.99 ID:4q+wlJro0
・朝鮮玉入れに入り浸って北に資金援助
・ツッパリ(笑)
・学生運動で暴れまくりの暴徒でそれが黒歴史化
・好景気で簡単就職、口だけの無能上司へ
・そんな体質がもろに見える東電
・技術を軽視してひたすらコストカット、結果技術の流出に
・腐敗に気付けずいつの間にか癒着、利権だらけの政治
・流れで民主党に投票してこの様
・ゆとりをあざ笑っているが、ゆとりを生み出したのは自分達


今まで散々日本を落としてきた世代がゆとり叩きしてるとか哀れだな
ゆとり叩く前に自分達がやってきた事もっと見つめなおしたら?
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:39:06.00 ID:t5u7y5bj0
こういう社会の底辺見るといかに自分が恵まれているかが自覚できるね
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:39:16.88 ID:wUnflF1f0
サイレントオナニーは便所で必要なスキル
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:39:33.44 ID:/r1QXB0R0
>>295
患者に就職って意味わかねーんですけどwwww
304名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 22:39:33.87 ID:qqqOnFWW0
>>42
文系で一括りにされるけど高偏差値の法・経済は就職楽だぞ
特に法なんて大学院・法曹・官僚・企業とつぶしが利く上に文系の楽さも合わせ持つ
正直難関大の法学部が一番の勝ち組だと思うわ
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:39:44.81 ID:RjyhOevQP
サイレントて
お前らが会社経営でもしてんの?w
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:39:48.26 ID:n5zVNgzi0
>>279
ひでーなおい
307 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/31(火) 22:39:49.87 ID:nOKOIZh/P
リュウコやっちゅーに
308名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:39:55.51 ID:VFlkklWjP
>>298
氷河期叩いてた根拠ってこれだけだろ・・
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:40:00.86 ID:6neKfiHG0
57 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:09:53.17 ID:ZDUaa9t20
>>29
大手に内定出て、のんびりしてるよ
おまえらおまえらと2chじゃニートor引きこもりorゆとり扱いで煽られてきたけど
来年度から大企業に勤める社会人です。

72 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:12:23.45 ID:ZDUaa9t20
>>65
公務員は給料低いからないわ〜

99 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:15:35.89 ID:ZDUaa9t20
>>74
今の団塊世代と違って若い公務員って低賃金から全然伸びないらしくて大変だね・・

125 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:18:58.46 ID:ZDUaa9t20
採用絞るのはいいけど、留学生優遇は正直飯マズ
優秀な留学生とか良く言われてるが、俺が見た限り留学生の8割は糞

235 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:29:33.37 ID:ZDUaa9t20
>>167
大手だと業界自体がブラックでない限り転職しても待遇上がらんからみんな辞めないのよ
まあでも公務員は薄給でも辞めたら次がないから大変だね・・

286 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:36:50.53 ID:ZDUaa9t20
>>264
ソースソースの連呼が凄くてワロタ、希望的観測とか人の振り見て・・って言葉知らんの?
待遇がどうとか人が辞めてるとかOBに聞いてるから分かるよ


オレもゆとりだけどなんか恥ずかしくなるわ、同世代がアホばっかだと
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:40:05.15 ID:5Cur6H6R0
>>292
会社っつーのは統一された採用基準があるわけじゃないから、どこも社風によるんだよな
リア充が好きな会社もあれば、真面目な奴が好きな会社もある
どこの採用基準にも一致しない奴があぶれる
311名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/31(火) 22:40:09.97 ID:kcYRZ4WT0
なんで就活を一回しか経験してないのに自分の例を特殊だと思えるのか?
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:40:24.97 ID:ZDUaa9t20
>>296
公務員なんかは給与10%カットとかリアルに数字まで出てきてるもんなw
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:40:33.86 ID:h30gHTwp0
工学部だとまだ推薦余りまくってるぞ
聞いたこともない怪しい企業ばっかりだけど、選ばなきゃいくらでも就職できる
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:40:38.88 ID:klYxmLZo0
>>292
ってことは東大理系院卒よりFラン文系学部卒のほうが就職実績はいいのか?
315名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:40:57.41 ID:BSORhdBJ0
Aラン理系院生だけど今年は諦めた
英語必死に勉強して海外行くわ
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:41:05.71 ID:FQJhXAzC0
内定出たら卒論やら修論やら真面目にやれよ
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:41:09.15 ID:GGimThK10
>>289
279はコピペだぞ。
318名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:41:14.44 ID:wT4lUMyl0
>>299
うむ
あと、働く気がない奴、
志望動機が上手くでっち上げられない奴な

志望動機がでっち上げられないのも働く意志、ビジョンがないことに
起因してるんだけど
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:41:28.34 ID:PaguvdIl0
>>298
この時って売り手じゃね?
320名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 22:41:45.01 ID:1QScwaskO
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
忘れるな、若者の失業率が上がって困るのは、若者だけではなく社会全体だということを。
321名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/31(火) 22:41:48.64 ID:4xel4ryf0
>>317
お前みたいに46時中2chやってるわけじゃないからんなもんしらねーよ低級ニート
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:41:59.26 ID:OtFawco10
>>304
法曹なんて司法試験に受かってなんぼのもんだろ
323名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/31(火) 22:42:15.49 ID:kcYRZ4WT0
>>298
2008年11月の転職板のレス持ってきて何がしたいのw
324名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 22:42:24.65 ID:VpNKkPXO0
逆居留守かよ
325名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 22:42:27.61 ID:im7HJtaq0
煽りとか冗談じゃなく本気でゆとり以下の世代は仕事無いと思うわ
サビ残休日出勤させられまくりでも普通の企業に勤められたら御の字だな
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:42:33.51 ID:mCJi8SmZ0
もう超有名一部上場企業に内定出てる俺には関係ないw
お前らがんばれwあと既卒のおっさんと、13年以降卒の無職若造どももなw

>>304
ぷw理系には推薦ってものがあるんだよw
327名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 22:42:42.30 ID:Jr5MwoGK0
>>309
よう底辺
お前が引用してること事実だから
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 22:42:42.71 ID:NOlx2FIpP
こんなクソみたいな社会を延命する理由が無いんだよ、一つも
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:42:43.64 ID:RjyhOevQP
>>279
兄貴も糞だけどコイツらの血も何色なんだろう・・・こええ
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:42:45.52 ID:t5u7y5bj0
>>299
すごい分かる
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:42:52.42 ID:UF6s0VgN0
就職できないのはおまえの実力のせいだよ
周りより努力していない
勉強してこなかった
そのツケ
全てお前のせい
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 22:43:00.44 ID:aKk275QE0
>>304
楽してローか院か官僚選べるのなんて瞬間記憶能力を持ってるとか思えない
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:43:02.18 ID:E3e/6PVv0
>>322
こいつには無縁だろ。
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:43:21.59 ID:wjaILE0c0
最近の大学生って就活の為に進学してるようなもんだから、高卒より頭悪い奴多いよね
335名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:44:08.36 ID:VFlkklWjP
>>334
それ戦後はずっとそうだぞ
336名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 22:44:30.64 ID:bsfaN0ll0
糞楽に就職できた奴等に俺たちが品定めされるとか
イライラするな糞が
337名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 22:44:36.46 ID:i7inRptU0
ふざけろクソブラック企業が!
だからニートとか増えるんだろうが!!
社会悪の根本が企業なんてわらえねwよカス
338名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:44:41.59 ID:h30gHTwp0
ロクガツオーテ、ロクガツオーテ
って呪文のように唱えてる無い内定が溢れてるわ
この時期に内定貰ってない人が大手狙えるわけねーのにな
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:44:42.69 ID:eIKY13yf0
くそすぎ
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:44:46.20 ID:B7ExMpho0
本来大量退職時代のはずなのになぁ
企業にとってよほど無駄な雇用が多かったんだな
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:44:49.12 ID:klYxmLZo0
>>322
俺も法学部だけど
大学院→異常に難しい司法試験に受かってなんぼ
法曹→同上
司法書士→異常に難しい司法書士に受かってなんぼ
公務員→筆記試験は比較的簡単、面接が不確実、理不尽(女性優遇)
企業→法学部だからといって優遇されることはない、理系の方がいい
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:44:57.13 ID:FQJhXAzC0
>>334
そのせいで高望みし大変なことになるんだろうな
343名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/31(火) 22:45:02.88 ID:FkiDjUz9O
今の時代でも儲かってる企業はある
不景気は無能経営者の甘え
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:45:04.02 ID:lQEMH2NQ0
弁護士はオワコンだろ増えすぎで
345名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 22:45:04.78 ID:qqqOnFWW0
>>322
なんぼのもんっていうか普通は司法試験に受かって資格とったヤツのことを法曹って言うんだけどね、たまにそれ以外も言うけどさ
院かローか公務員か就職かにしてもよっぽどアホなことしてなきゃ3年からでも余裕で間に合うからな
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:45:20.25 ID:E3e/6PVv0
>>339
自分画家。
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:45:24.10 ID:WqSk1xNb0
>>279
一家揃ってマジキチだな
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:45:31.40 ID:jn3dFpTT0
>>296
お前五月蝿いけど国Tだったらどこの企業でも格下になるわな
国T以外は論外な
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:45:34.22 ID:UF6s0VgN0
死ぬまでコンビニでバイトするもいいぞ
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:45:37.64 ID:t5u7y5bj0
>>331
周りがセミナーとかインターンとか向かってる時に
PCに向かってりゃ就職できるわけないわな
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:45:38.14 ID:8rxg+Sdz0
たとえ大手の内定出ても、入社してみて自分の机を見るまで油断するな
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 22:45:39.34 ID:aKk275QE0
>>341
大学院を司法試験とかいっちゃうお前は法学部ではないんじゃないかな?
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:45:42.94 ID:gRBiDk780
>>1
「しっくりくる」「星の数ほどある」といってボーっとしてるこの記事の学生って、仮に就職出来たとしても全く使えねえわ。取引相手から連絡ないと「サイレント・・・」とかいってんのかよ。
354名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:45:44.57 ID:g5/4D/bm0
努力が足りない
355名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/31(火) 22:45:50.65 ID:VCxMYCfk0
就活なんて余裕で内定出たけど、他の世代に対し震災の12卒に比べれば楽勝、甘えって言えるから気持ちいい
氷河期は金輪際デカイ面すんなよな
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:46:01.73 ID:Xu7cWR0j0
にしても
企業を選んでるとか馬鹿かよw
とにかく50社、100社受けて受かったとこに入るんだろうが
どんだけ甘ちゃんだよ・・・
危機感なさ過ぎだろ
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:46:19.19 ID:Ml4+xmdB0
>>314
東大の奴は勉強できるだろ、使えねーな
358名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 22:46:24.73 ID:qqqOnFWW0
>>341
とりあえずロースクールと大学院の違いくらいわかれよ、まぁ法科大学院って呼び方も悪いけどさ
359名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/31(火) 22:46:33.74 ID:gmLNaMzP0
それ以上追い込むな やめろ
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:47:18.51 ID:+3tEerQ30
>>314
理系と文系は就活方法が全く違うから比較にならない。

それでも比べるとすると・・・
繊維商社や広告会社を受けるならFラン文系リア充の方が東大院より圧倒的に有利だな。

361 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/31(火) 22:47:19.01 ID:HlEBwmPi0
ざまぁとしか言いようが無い。
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:47:20.55 ID:+0qQMH4D0
アルバイトの奪い合いが激しくなるな・・・
363名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:47:31.75 ID:lpjmGb1t0
就職失敗した人は永田町で集団自殺しろ。ただで逝くなよ。
364名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 22:47:35.92 ID:MFnHogicO
>>1
去年度からあったよもう
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:47:37.74 ID:UF6s0VgN0
正社員で就職できたからゴールじゃなくてスタートな
ここから地獄が始まるんだよ
どっちが幸せなのかは分からない
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:47:44.72 ID:klYxmLZo0
>>348
はぁ、裁判官も検察官も「論外」ですが
さすがエリートニュー速民(会社員)
>>352,358
基礎法で修士にいくんですか?
法解釈は憲法以外、法科大学院に吸収されたでしょ
少なくともうちの国立大ではそうです
367名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:47:48.87 ID:sLH74RGx0
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな
368 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (徳島県):2011/05/31(火) 22:47:54.33 ID:89KKHyGZ0
a
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:47:56.66 ID:KZlRrEKy0
中小企業は普通に社長が居留守使ったりするからな
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:48:05.24 ID:GGimThK10
>>321
ググればコピペとすぐに解る事。
ついでにニートでも無い。家が富裕層なので
一生働かなくても暮らせるだけの金は有るが、
世間体の為に一応働いていて使っても金が
余るので毎年500万円以上は貯蓄出来ているが何か?
ド田舎の徳島県民さん。
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:48:12.11 ID:t5u7y5bj0
>>359
未だNNTって、周りと比べてどこか変わってるって自覚ある?
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:48:13.54 ID:8rxg+Sdz0
>>363
目の前で焼身自殺しても、3歩歩けば忘れる人ばかりだろ
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:48:21.05 ID:u4+BsHYY0
今年4月に入社したけど就職ないない喚いてるカスって選り好みしてるだけだろ
介護だろうが外食だろうが職なんて溢れてるだろうが
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:48:21.11 ID:4Dy1BPi50
確かに選ばなきゃ職はあるがそんなところで働いても続かないだろ
結局選んで内定貰ったやつ以外大差ないよ
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:48:33.77 ID:Gv3WKZLT0
非正規の職も少ないからナマポか犯罪しかないぞ
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:48:44.79 ID:qCG7XeJU0
可愛い女子大生なら永久就職させてあげてもいいぞ
377名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/31(火) 22:49:04.20 ID:lrlbFA3w0
技術職の勉強しながらだりーwwとか思ってたら行政職の量見てワロタw
378名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:49:31.76 ID:azSkPUcC0
>>373
真っ黒じゃないかw
379名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:49:38.00 ID:p9QCcr7p0
13 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:04:11.18 ID:UoyGaJQLP
ゆとりネトウヨが無職になりそうでワロタ
37 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/05/31(火) 22:07:03.21 ID:UoyGaJQLP
ゆとりネトウヨは在特会に就職しろよ
49 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/05/31(火) 22:09:04.33 ID:UoyGaJQLP
ゆとりネトウヨざまあああああ
ネトウヨの巣で外国人に対する差別なんかしてるからだ天罰だ
ゆとりネトウヨから無職ネトウヨになれ
62 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/05/31(火) 22:10:48.08 ID:UoyGaJQLP
ゆとりネトウヨは天皇の尻の穴を舐めて税金を分けて貰え
380名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 22:49:38.41 ID:nMJSmAts0
>>250
受かるのは簡単だが警察官学校で地獄みるはめになんぞ
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:49:52.90 ID:UF6s0VgN0
どんな時代でも優秀な人間は多いぞ
おまえより優秀な人間だらけだぞ
勝てる自信があるか?
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:50:04.36 ID:CFZSOeML0
就職なんて余裕だったとか言ってるやつって大手入っても3年もたないだろうな。
恐ろしいところに入ったってわかってないだろうから。
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:50:16.97 ID:WUUTzdzxi
こういうコトやるのは銀行な

具体名晒しとくと三菱東京ufjと住友信託
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:50:19.55 ID:hEpcULqI0
将来のことかんがえると眠れなくなるから何もかんがえないことにした
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:50:23.02 ID:eH2APiNo0
>>318,330
自分や自分の立場を客観視出来てないんだよな
だから労働意欲も沸かなくて、行うべき当然の行動も出来ないし、失敗からも学べない
それとは逆に「就活」とか「社会人」とかって言葉のイメージから、無理して遠すぎる将来に向けて身の丈にあってないビジョン描いたり、
強迫観念的に自己啓発目指してみたりして変な方向に行く
かわいそう
386名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:50:26.02 ID:3JSzhBj90
>>373
介護なんてやる気の無い奴がやったら危ないぞ。
おまえが介護される時の事を考えた方が良いと思う。
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:50:27.68 ID:gRBiDk780
しかし、人事部からみれば星の数程いるエントリーバカにいちいちメール出すのもめんどくさいだろうな。底辺校だったら、将来取引先で出世される恐れもねーし、何かいってきてもクレーマー扱い。
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:50:30.34 ID:jn3dFpTT0
>>345
3年から「余裕」で間に合うはねえよ
下位狙いだったら間に合うだろうが、上位は無理
国Tも難関ローも2年からが一般的
就職に関しては3年からも同意するが
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:50:33.55 ID:8rxg+Sdz0
>>376
勤務暦の無い嫁は、金を稼ぐ苦労しならないから、本当にクズだぞ
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:50:34.41 ID:ttRLfJtX0
>>351
無い、なんてことがあるの?
やっぱり君の内定はなかった事に、とか。
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:50:37.85 ID:fLL7uzv20
友人が区役所勤務だけど今回の災害でずっと対応しっぱなし、福島にも何度も行かされてる
普段は楽だとはいってたが、いつも定時上がりってわけでもないらしい
俺は第一志望落ちて、推薦で大手メーカー勤務になっちゃったけど、地方公務員になりたいなーとは思わないな
公務員最高民間糞って言ってる奴はもう少し視野広げた方が良い
392名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/31(火) 22:50:45.98 ID:4xel4ryf0
>>370
>>321はコピペなんだが?低級ニートつられてやんのwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:50:51.79 ID:TAKfzYHR0
コネで入った奴は人生イージーモードだろ
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:50:52.82 ID:E3e/6PVv0
>>250
すっこんどれ。
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:51:00.29 ID:47mcVmwqI
2chねら星野
396名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:51:08.28 ID:egfcnTEE0
さて公務員試験頑張るか
397名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:51:08.95 ID:w2gJBv880
ソナタアークティカスレ
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:51:15.92 ID:GGimThK10
>>380
警察は学校よりも所轄の方が地獄だろ、
裏金作りとかもやらされるし。
399名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:51:48.39 ID:yUWHKDUs0
私大職員が最強だろ
地方公務員はやめとけ。激務薄給でやめたいわ
400名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:52:10.70 ID:+3tEerQ30
>>385
文学系院までいってリーマンやろうってのがわからん。

てかリーマンの俺が言うのもなんだが働くだけが人生じゃないよ。
もっと自由になりなよ、おまえら。
401名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:52:35.31 ID:3nd+tV8M0
結局院に進学する割合増えそうだな。
つーか企業側からきっぱりといらない宣言されてるようなもんじゃん。
そんなんだったら学部卒は全員院行けよ。意味のあるなし問わずにさ
402名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 22:52:50.00 ID:i7inRptU0
新しい会社のあり方を考えるべきだと思う
それが何かわからないけどこのままではだめだと思う
別に就活してないけどなんか悔しいわ
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:53:07.77 ID:klYxmLZo0
>>377
倍率はもっと酷いぞ
しかも面接は女有利だ
>>382
大学に「メガバン内定」「30で年収1000万」とか言ってた奴いたけどもう仕事やめたいっていってるよ
どこの企業も「自己申告」の離職率は数パーセントだからな
国の調査だと40%なのにw
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:53:13.72 ID:RI+4+6CF0
もうあれだよ、日本も前期倭寇の精神を取り戻そうぜ
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:53:23.17 ID:Gv3WKZLT0
>>400
生きるために働くんだろうが
マジで死活問題だろ
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:53:29.51 ID:/Dk16qC10
類は友を呼ぶってやつか
糞企業には糞野郎があつまるってのは自然の摂理だろ
407名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:53:37.04 ID:I7yBUCM/0
地方公務員志望だけど地元の役所はお先真っ暗だろうな
来年受けることになって1ヵ月前から数的推理やりだして昨日から予備校とのWスクール状態
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:53:37.41 ID:5Cur6H6R0
景気が悪くて採用枠が無いのに、無理に就職しなくてもいいじゃんw
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:53:39.57 ID:mCJi8SmZ0
言っとくけど、内定出るだけじゃ駄目だからな
一部上場企業に内定出てないやつはこのスレ書き込み禁止な
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:53:45.18 ID:4Dy1BPi50
>>373
まぁそれらの仕事も相当ガッツなけりゃ続かないけどな
結局弱い人間は働けんのよ
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:53:49.90 ID:8rxg+Sdz0
>>390
ぎりぎりで取り消しとか、9月からまで自宅待機とかあったじゃん
412名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 22:53:59.77 ID:zYvVlIcP0
>>402
それが小泉がやった派遣だっつのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:54:09.42 ID:GGimThK10
>>392
ド田舎の徳島になんてよく住めるね。
そんな所に住む位なら死んだ方がましだろ。
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:54:14.16 ID:T1XgczP90
君らの大好きな「きでんけい」とやらに”就職”すればいいじゃん??
「きでんけい」なら「どの」時代でも”楽勝”なんでしょ??(刃森漫画風のセリフ回し
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:54:16.93 ID:E3e/6PVv0
>>400
一応自営業だってか。
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:54:48.26 ID:x4RIwPXX0
俺専門学校しか行ってないけどかなり勉強してたら逆に企業のほうから給料増額でスカウトされたじゃん。
417名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:55:02.30 ID:HubqM1+b0
お祈りってことだよ
言わせんな恥ずかしい
418名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:55:38.88 ID:l5+c61VK0
で、おまいらどうすんの?
このままじゃ結婚できない、嫁も子供もいない、おまけに金もないだろ?
老後は誰に面倒みてもらうんだ?誰に最期を看取ってもらうんだ?
今のままじゃ将来は無縁社会の住人になって孤独死して2週間後に腐乱死体で発見されるとかいうオチになるぞ。
おまいら怖くないのか?俺はガチで怖い・・・怖くて眠れない・・・。
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:55:40.65 ID:duG5Nk8Y0
>>1
・・・その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/31(火) 22:56:01.41 ID:YSbniDVk0
でもこれ逆に内定辞退の連絡入れないとか説明会の枠とるだけ取ってドタキャンとかしてると
企業から「最近の学生はサイレント」とか「サイレントゆとりwww」とか言って叩かれるんだろ?
まじふぁっく
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:56:09.08 ID:ZDUaa9t20
>>403
メガバンが激務で離職率激高なのは有名じゃん
アホ文系以外はブラック扱いしてるよw
422名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 22:56:16.28 ID:pDveMPEk0
連絡をするほどの価値もないと判断されたのだろう
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:56:20.26 ID:E3e/6PVv0
>>416
意味不明。
424名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 22:56:23.55 ID:9wilNWqs0
>>414
マジレスすると機電系「が」就職するのは楽勝って意味な
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:56:29.98 ID:9tKay1vu0
死ねよwww
426名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 22:56:29.92 ID:nMJSmAts0
大分の中小正社員暮らしと東京のブラック社員暮らし



お前等どっちがマシだよ
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:56:30.87 ID:mCJi8SmZ0
>>418
可哀想にね。東京に生まれていれば…
428名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/31(火) 22:56:30.99 ID:gmLNaMzP0
なにが駄目なのか・・・ 顔は駄目かな・・・?あとうまく説明できないや・・・
429名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:56:32.75 ID:JRPrk1JZ0
地方公務員がここまで人気だと
本当にその地域が好きなのか気になってしまうな
安定志向で手当たりしだい受けてそうなイメージ
430名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 22:56:34.11 ID:bsfaN0ll0
>>418
こんな糞みたいな国で子供作るとか、子供に対する虐待だろ
431名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 22:56:40.82 ID:34khOKi7P
>>418
お前が眠れないのは昼まで寝てたからだろ
432 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/31(火) 22:56:57.54 ID:a2GFdC3r0
旧帝院だったので大手推薦一発余裕でした^^
出来レースな面接がだるかったなー
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:56:58.30 ID:I8n+189+0
就職は地獄
情報が少なかったが、変な噂もない会社に入ったらとんでもない会社だったでござる。
まぁよくよく調べたら少しでも関係する会社見れば一目瞭然だったんだけどね\(^o^)/
434名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 22:57:13.34 ID:15aromP20
NHKの下流の宴から戻って来ました(´・ω・`)
現実は厳しいです><

サラリーマンNEO始まった・・・ひどい始まり方だ
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:57:18.39 ID:WUUTzdzxi
因みに欠員募集でサイレントで敗者復活もたまにある
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:57:27.91 ID:rkNJZ7IoP
2ちゃんに影響されて古河とか島津とかに代表されるような
地味優良ばかり受けてて、そういうとこに内定したけど
今になって思えば、全然大手のマンモス企業狙えばよかった
地味優良とかいう概念は糞
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:57:34.61 ID:RI+4+6CF0
>>407
公務員は気長にやればいけるよ
採用絞るったって団塊一括退職でどうせあと数年でとらなきゃいけなくなるしな
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:57:52.86 ID:+3tEerQ30
>>426
東京。田舎には未来がない。希望も持てない
なるべく若い時に東京に出てくるべき、

と東京から田舎に就職した俺は切に思う。
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:58:02.15 ID:8rxg+Sdz0
>>418
人間はいつかは一人で死ぬんだよ
金が無かったら生保で良いだろ
今じゃ働くよりもらえるんだしね
440名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/31(火) 22:58:06.72 ID:hY+x31r30
働くの面倒臭い
ここで自己肯定してる人はどんな目にあったんだ
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:58:07.04 ID:4ze9f+kI0
内定がほしい
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:58:07.98 ID:eH2APiNo0
>>400
研究は好きだし興味があったから院に行ったけど、自分は研究者として今後何十年やってけないって分かったからリーマンになるんだ

働かなくていい奴は無理して働く必要ないと思うよ
ただそんな風に生きていける人はホントに一握りだろうから、まぁ大多数の人は真っ当に何らかの職に就く方がいいと思うよ
別にバイトで十分と思うならバイトでもいいし、不労所得あったり遺産たんまりなら一生遊んでてもいいと思うけど
身の丈にあってればなんでもいいよ
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:58:26.79 ID:E3e/6PVv0
>>436
精神病院しかねーよてめー。
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:58:28.38 ID:klYxmLZo0
>>421
まぁ民間企業は全体の離職率が3年で40%ですからね
公務員の俺からしたら全体的に見て「会社員って不安定な奴らだな」っていうのが所感です
おまけに平均年収も低すぎるしね
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:58:28.95 ID:ZDUaa9t20
>>436
やっぱり女ウケが悪いの?
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:58:36.28 ID:AAU+RbEx0
a
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:58:43.97 ID:CYk3B7Rj0
おととしまでの先輩は引く手あまたで楽勝だったのに、自分たちは
都合のよい肉便器あつかいされてどう思った?

わかるかな。もう「即戦力」以外は無用なんだよ?
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:59:22.99 ID:ZpVWCvP10
こういうスレ伸びるね
449名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 22:59:25.93 ID:nMJSmAts0
>>438
だよな   公務員ならわかるが田舎暮らしするくらいなら都会でビルメンやってたほうがよさそう
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:59:29.69 ID:eH2APiNo0
>>433
どんな会社だったの?
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:59:29.86 ID:t5u7y5bj0
日本はオワコンだよ英語勉強した方が良い
親父のコネでいいとこ就職したけど、就職を1年待ってもらって
アメリカに留学したんだが本当にいい経験になった
留学は無理でも英語勉強しろ。捗るぞ
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:59:31.27 ID:mrgRyfja0
>>426
俺のように東京で自営+不労所得生活
嫌いな人間に頭下げて嫌な仕事してると
ストレスで寿命が縮む そんな生き方俺には出来んよ
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:59:51.71 ID:GDLC83gW0
買い手市場で中小まで大企業みたく厳しい
454名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 22:59:54.83 ID:KKe8hQVP0
じゃあおれが内定やるよ
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:00:03.10 ID:FgaKb1Vi0
生息してない=死滅

ゆとり(笑)
456名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 23:00:13.12 ID:i7inRptU0
>>412
派遣がダメ鼻からわかりきってんじゃんか
雇用を増やせってだけの愚策だろ切リ安い人間増やしてちゃ意味ねーし
まず国内の人材を雇用するようにシフトするべきでしょ
国を挙げて外国人雇用進めるとか愚策を通り越してんじゃんかよ
経団連もくさっとるし
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:00:17.15 ID:rk74FxQ00
不況だと就職活動の時、人事がマジで楽しそうだよね。神様にでもなった気分なのかしら
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:00:19.38 ID:WUUTzdzxi
>>436
パナのリストラとか半端ねーのに、無い物ねだりもたいがいにな
459名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:00:29.92 ID:Hx6MWIN0P
>>451
結局コネじゃねぇか
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:00:34.16 ID:ZDUaa9t20
>>444
労働者の9割が中小企業に勤務してるんだから
平均とればそりゃそうなるわなーw
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:00:35.88 ID:ZnuQo1Bw0
>>418
思うにその恐怖の半分は死ぬこと自体へのそれだ
金があって嫁と子供がいても結局は死ぬし、それはいつ考えても怖いのに
就職とか結婚とか人生の節目の時にのみ最期のことを考えるものだから
人生が上手くいかない恐怖と死の恐怖が混同されている
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:00:43.58 ID:kniDsJe/0
逆に考えろ
一生ニートでいいじゃん
正直羨ましいよ
463名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 23:00:45.21 ID:zYvVlIcP0
今更英語www
俺の妄想だけどエリートは英語・中国語・韓国語位は普通にマスターしてるだろwwwwww
妄想だけどwwwwwwwwwwww
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:00:58.38 ID:fLL7uzv20
>>445
企業名言っても通じないからじゃ
465名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:00:58.87 ID:15aromP20
>>426
僕ははやく大分の中小企業に勤めたいです><
466名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/31(火) 23:01:11.26 ID:R+7cWX6e0
>>447
どう思ったも何も、こいつらの世代は丁度先輩が得してたorこれから後輩が得する
そのはざまで不幸ばかり背負ってきた連中だぞ
生まれてしばらくして大地震が来て以来ずっと災害に襲われてきたのがこいつらだ
いいかげんもう慣れたもんだろ
467名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/31(火) 23:01:16.04 ID:NAU8915l0
その先は言う必要ないですよねって何鉛筆だっけ
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:01:23.85 ID:E3e/6PVv0
>>451
うそばかり書き込んでるんじゃねーよ。
469名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:01:33.71 ID:qgJ1cwb50
みんな中小行こうぜ!
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:01:34.51 ID:mCJi8SmZ0
>>436
当たり前じゃん
企業向け企業とかに入ったら誰も評価してくれないからワロスw
知り合いが必死に、○○企業は○○企業(超有名)の仕組みを作ってるって豪語してワロタ

誰でも知ってる企業に入る=勝ち組
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:01:43.90 ID:ZQXRFRzM0
ゆとり世代に同情するわ
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:01:50.39 ID:FQJhXAzC0
>>436
古河も島津も地味ではないだろ
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:01:52.55 ID:HsapWsX40
俺等の仲間になるのか・・・ 胸が熱くなるな・・・
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:02:24.85 ID:5Cur6H6R0
>>444
公務員が高収入取ってるから国の調子が悪いんだよ
今の日本は社会主義国そのものだ
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:02:30.54 ID:CkPYPawW0
リーマンショックだから院行くとか言ってた同級生達はどうなったんだろうなあ
476名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:02:35.44 ID:H183iseF0
>>29
普通に内定複数出てて、甘えだなっておもう。もちろん同世代含めて
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:02:40.19 ID:sbFvKGCD0
>>457
ただしリストラ候補の筆頭っていう
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:03:02.75 ID:t5u7y5bj0
>>459
それを言っちゃあお終いよ
英語出来るってアピールするのってすごい良いと思うぞ

将来は親父の会社に戻って海外支部に行く予定
479名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:03:06.03 ID:CYk3B7Rj0
空気読めないのは採用できませんよ。サイレントの空気が読めるかのテストなのです。
わかるかな?
どっちにしても不採用っていうことです。
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:03:06.30 ID:hysnFczm0
一方俺は就活自体していなかった
481名無しさん@涙目です。(空):2011/05/31(火) 23:03:16.21 ID:T3Fde9zJ0


ゆとり=失敗作=パンチョッパリ(半分日本人)


ゆとり=失敗作=パンチョッパリ(半分日本人)



482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:03:28.43 ID:E3e/6PVv0
>>473
くずの仲間か。
483名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 23:03:53.09 ID:i7inRptU0
>>465
中企業は権力争いがすごいから気を付けて
大企業は公務員みたいな感じだから、決まった事をやればいいだけだよ、総合職はちょっと違うけどね
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:03:59.80 ID:+3tEerQ30
>>436
島津の営業さんにはいつも美味しい物ご馳走になってます
あの会社金持ちだよなー
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:04:18.57 ID:klYxmLZo0
>>460
お前まだいたのか
で、ソースはまだかな?底辺が大好きな「俺の先輩の話」以外で


あと広島くんと関西くんは法解釈が法科大学院に吸収されたって知らなかったのかな?
それとも基礎法で修士にいくのが保険になると思ってるのかな?
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:04:33.68 ID:fLL7uzv20
>>478
出来るなら高校卒業ぐらいまでに英語がペラペラになってるほうがいいんだけどな
そしたら大学で英語にリソース割かなくて済むし
もっと高校あたりで留学する制度充実させりゃいいのに
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:04:41.94 ID:7v+SW66Q0
弟は東電希望だったけどこの有様だから大学院に行く事になったわ
488名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:04:44.35 ID:H183iseF0
>>383
どこの銀行もやるよ

489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:04:44.33 ID:TluHww+70
>>474
上はともかく末端は介護レベルだよw
490名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:04:53.94 ID:rk74FxQ00
>>477
せやね。よっぽど人選うまい人はともかく、大体は仕事出来ないから人事ってのが大半だろうし。
491名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 23:05:00.74 ID:xcOUV1zO0
地元の便器メーカーから内定もらったよ
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:05:10.50 ID:NCyt0Vzp0
それでも頑張るやつらがいるのにおまえらときたら真のゴミクズだな
493名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:05:17.68 ID:AAU+RbEx0
>>457
学生からみたらそうかもしれんが
上からは固定費いくら減らせって言われ
長く勤めてる社員にリストラを言い渡したりしないといけないから
精神的にめっちゃ辛いとのこと
うちの人事部長は辛くて円形脱毛症になったらしいわ
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:05:48.13 ID:rkNJZ7IoP
>>445
悪い 業界トップの専門商社に入ったけど
誰もしらねーし 
そりゃそうだよな 知るわけねえわ
495名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 23:05:57.43 ID:frfXtq7U0
>>436
俺と交換するか?
ま、やめといた方がいいと思うけどね
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:05:59.64 ID:E3e/6PVv0
>>480
生まれた時からニートだろ。
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 23:05:59.70 ID:P+tI04bN0
ようやく本当の地獄に出会えたようだな
自己責任なんてヌルい事言ってて笑っちまったけどやっと本性が見られたぜ
498名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:06:00.22 ID:xICMxBCj0
Fラン私立文系大学の4年なんだが
小売ですら相手にされてないらしい
周りがこの時期になっても就職に関して焦りが無い
今30人に1人内定あればいいぐらいじゃないかな
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:06:17.61 ID:8rxg+Sdz0
原発作業員で良ければ、即内定だろ
500名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:07:00.13 ID:ZDUaa9t20
>>485
お前ソースソースとか知り合いの話するなとか言いながら
メガバンに入社した知り合いの話を元に民間腐したりして意味分からんのだけどw
給料低いからってコンプ持っちゃ駄目だぞ
501名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:07:22.73 ID:h30gHTwp0
>>426
札幌でブラック暮らしがいいな
すすきのさえあれば生きていける
502名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/31(火) 23:07:37.28 ID:xksODIAV0
>>53
マシもクソもねーわ
503名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/31(火) 23:07:47.76 ID:BltRoMBsO
>>492
頑張る×→騙されてる○
責任取るべきやつらが責任を若者に押し付けて
それを自分達の責任だと勘違いしちゃってるバカ=社畜
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:08:00.53 ID:H4al8NlQ0
根性(笑)や声のでかさで決まる風潮どうにかしたほうがいいわ
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:08:05.62 ID:E3e/6PVv0
>>500
てめーが意味わかんねーよ。
506名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:08:09.87 ID:dUaC5lAu0
大学を辞めて専門に行った俺が勝ち組になるのか
507名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 23:08:10.43 ID:9sCea1Sj0
ゆとり死ねwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:08:11.86 ID:mCJi8SmZ0
>>498
むしろなぜFランのくせに小売なら入れると思ったのか…


そんな俺はく○コーポ○ーションに内定した勝ち組ですv(^^)
509名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/31(火) 23:08:13.46 ID:zXhQei3/0
学生は公務員の現実をもっと知っておいたほうがいいぞ。

ぶっちゃけ給料いくらよ13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1306017694/

正直、この状況では公務員の待遇は悪くなれど、良くなることは
当分ないと思う。無限に国債発行できるわけではないし、国債の
格付けも下げられているから、どこかの時点で増税とセットで
公務員の給料を大幅カットせざるを得なくなるんじゃないか?
510名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 23:08:20.86 ID:zSKbtGRw0
>>498
Fランは身の程知ってるから逆にブラック企業への就職安定するコース
511名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:08:29.03 ID:nMJSmAts0
>>498
小売って営業の事?   企業によるだろ
512名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/31(火) 23:09:17.24 ID:9BCUf9bu0
新潟って都市としてもまぁまぁだし駅弁としてもまぁまぁだろ
それで>>1とか無職最強すぎだろ
513名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/31(火) 23:09:40.93 ID:CzbhJDkB0
中小にしたって採用枠殆ど無くて結局厳しいんだろ
514名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:09:50.33 ID:Pgwtwi/10
無職最高!
フォオオオオオオオオオオオオオオ!
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:09:51.78 ID:klYxmLZo0
>>500
話しただけでメガバンの話をもとに民間けなしたつもりはないけど?
ちなみに平均年収も公務員>大企業な
>>509
2chソースはいいから
公務員の平均年収は国の調査で分かるから
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:09:55.70 ID:RI+4+6CF0
>>503
そうだな、実は無いけどネトウヨブサヨの方が人間としてはよほど正常だと思うわ
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:10:11.50 ID:AXmnG+ik0
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:10:15.69 ID:E3e/6PVv0
>>504
虐められて忌憚だろ分かるよ。
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:10:22.13 ID:OXnZoO650
内定貰えなかったらナマポ貰えばいいだろ
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:11:07.63 ID:I8n+189+0
>>450
詳しくは言えない。
これも察してくれ。
ただ、中にいる人たちがなんで苦労してここに入社しちゃったの?って言っちゃうような会社。
極めつけはコネ入社が酷い
親族が入ればよっぽどの事が無い限り入れる。
俺は親族をこの会社に入れたいとは思えないなあ
521Wなんとか ◆WgrkHsssGQ (東京都):2011/05/31(火) 23:11:13.89 ID:PiN0Uzsv0
>>279
( ;∀;) イイハナシダナー
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:11:13.66 ID:VqY1/UAM0
>>509
税収減るわ震災きたわ原発ショックでこれから大変だな。
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:11:14.10 ID:eH2APiNo0
>>509
思った以上に低くてビビった
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:12:09.14 ID:326FH0WH0
今年は大手が6月だぞ?
問題ない
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:12:14.58 ID:mCJi8SmZ0
100人ぐらい入る説明会なのね
それが15タームぐらいあってざっと1500人なのね
説明会の予約が2時間程度で埋まったから、2/24=1/12
12倍として約3万人。これがエントリーしてくるのね

そんで説明会の最後に一言、採用人数60人
もうねアホかと
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:12:36.03 ID:beFGR8ZJ0
努力が足りないだけだろw
527名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 23:12:39.24 ID:4sOdBM620
>>436
地味でもないだろ
古河なんて財閥なのになにいってんだ
528名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 23:12:42.27 ID:3nd+tV8M0
これからの時代、求められる人ナンバーワンは講師だからな。
わかってるよな。それさえ分かっていれば十分だ
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:12:58.77 ID:1ycMVIN8P
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:12:58.57 ID:klYxmLZo0
>>522-523
お前は2chの「ドカタは稼ぎがいい」「公務員より大企業」なんてヨタ話も信じてるのか?
ちなみにここ5年の給料下落率も民間の方が高い
まぁお前らの脳内では公務員はもちろん弁護士もワープアだし医者も勤務医は時給換算で800円とかなんだろ
531名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/31(火) 23:13:01.63 ID:zXhQei3/0
>>515
え?w

俺、現職の地上なんだけど。

本当に公務員なら、「平均年収も公務員>大企業」なんて
あり得ないって分かると思うが。
成りすましか?
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:13:27.42 ID:ZDUaa9t20
>>515
公務員の給与も民間企業と同じく、採用毎に全然違うだろ
そりゃI種なら凄いだろうな
533名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/31(火) 23:13:35.33 ID:R+7cWX6e0
>>512
(加茂市)って書いてあるじゃん
新潟以外どこも碌なもんじゃねえし基本的に田んぼだぞ
わかってんのか?都会に稲がなってるわけじゃねえんだぞ?稲の横にジャスコがあるんだぞ?
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:14:27.58 ID:mCJi8SmZ0
>>531
結論からいうと
大企業の課長以上>公務員>それ以外
だよ
同年代では明らかに優遇されてる(これからの生え抜き新卒がどうなるかは知らない)
残業も地方だと皆無だからね
ただ、俺は大企業の課長を目指すから、民間にしたが
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:14:29.20 ID:E3e/6PVv0
>>522
税金も払ってねーやつが。
536名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 23:14:32.06 ID:rYAfUPK/0
金が欲しいなら工場池よ、大変だけど金は貰えるぞ?
ハロワ行けば正社員だって募集多いし>>1だって選り好みしてるから辛いって思うだけ
どうせ社会に出たらコマの1つなんだから仕事なんてなでもいいだろw
むしろ無職になる方が辛すぎるわww
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:14:33.12 ID:ds/c9Pbm0
新潟経営大学って何だよ
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:14:55.52 ID:NCyt0Vzp0
おまえら無理して大企業社員なりきりしなくてもええんやよ
539名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/31(火) 23:15:09.45 ID:M4lDX9Xj0
>>515
どういうソース見つけたら
公務員>大企業なんて結論に至るんだよw
540名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:15:26.30 ID:zCB+Cc/8O
そりゃ国も認めた失敗作を採用する企業は無いわww
ゆとりは根絶やしにするしかない。
これも立派なエコ。
541名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:15:40.70 ID:Pgwtwi/10
無知がルサンチマン丸出しで叩いてるのが公務員叩きの現実だよ
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:15:48.59 ID:c70j8HXz0
なんでサイレントなんてのがまかり通ってるんだ?
銀行とかエントリーが何万の会社はまぁわからんでもないけど
普通規模の会社も当たり前にサイレントかましてくるよね
一括でメール送るなんて大した労力じゃないように思えるけど
543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:16:01.67 ID:klYxmLZo0
>>531
公務員>大企業は
国税庁と総務省の統計で判明していますが

ちなみに初任給は中小企業>大企業>公務員だし、公務員が若いうちに稼げないのは認めるよ
544名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:16:35.08 ID:15aromP20
>>483
アドバイスありがとうございます。権力争いか・・・想像できないなぁ。
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:17:30.36 ID:klYxmLZo0
>>534
ソースは?お前の脳内?
546名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 23:17:43.21 ID:0tWgwC+00
>>76
俺でも落とすレベル
547 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (dion軍):2011/05/31(火) 23:17:52.62 ID:BGehOf5D0
ざまぁwwww
548名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:17:54.00 ID:cbO6e0NK0
ゆとりは死滅させた方が良いんだよ
全員ガス室送りがそもそも妥当
549名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/31(火) 23:18:08.58 ID:M4lDX9Xj0
>>543
>>534

さっさとソースもってこい情弱ども
550名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 23:19:19.98 ID:Y/Xe5YhaO
企業の将来、日本の将来考えたら、間違いなく若い奴採用して、育てていかなきゃいけないのはわかってる。

だけど、俺もそうだが、出来の悪いおっさん達でも、自分含め、家族の生活もかかってる。

優秀な若い奴採って、数年後、固定費の高い我々だが、追い出されたら、たまったもんじゃない。
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:19:33.06 ID:U8K4abQD0
>>23
ワロタ
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:19:33.21 ID:+3tEerQ30
>>534
おまえ!大企業の課長になるのがどーんなに大変な事なのか
わかってんのか!?
クソ残業、休みはゴルフ、仕事人間になって体はぶよぶよのボロボロ、
それでようやく稼げる金が1千と数百万。

しかしそのランキングは正しいな。
正直民間で公務員よりいい生活できるのはJR東海とかドコモとか
3大商社とかの超1りゅうどころくらいのもの。

フツーのメーカーで課長なれなきゃ公務員以下の待遇

553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:20:03.39 ID:Gv3WKZLT0
>>543
ちなみに自衛隊抜いたら公務員の平均年収上がるよ
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:20:24.45 ID:ygH/AJ2C0
アンチ公務員の大阪府が必死だなw
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:20:27.06 ID:P65AcamH0
サイレントってお祈りメールすらくれないって意味だろ混同すんな
556名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/31(火) 23:20:43.91 ID:slUKWy6JP
世の中びっくりするぐらい理系って少ないよな。
文系のやつらが早慶、宮廷ぞろいの中、駅弁の俺が余裕で紛れている。
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:20:48.16 ID:mCJi8SmZ0
問題
日本には、金魚を飼う人が何人いるか?
フェルミ推定せよ。 回答時間(5分)

(ちなみに俺が今年受けて見事すべった某大手の面接試験の内容な。)


558名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/31(火) 23:21:04.32 ID:zXhQei3/0
>>534
いや、安定性は別として、福利厚生を含めた待遇で言うと、

大企業(非幹部職含む) > 地方・国出先 ≧ 中堅その他

だと感じる。(大学の友人、兄弟との比較)

公務員の平均年収が高いのは、年功序列で高給の高齢者が多いからで、
中堅〜若手は本当に給料安いよ。二馬力でないと正直しんどい。
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 23:21:04.86 ID:zSKbtGRw0
学生側がサイレントで内定辞退したらどうなるの?
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:21:50.12 ID:a9hTsCZYP
まあ頑張って苦労して夢もプライドも捨てて何とか入った会社でも
サビ残パワハラ薄給に数十年耐えぬいて、それでも自動的に老害が増えるご時世
出世のポストが空くのか会社がもつのかどうか…
親のスネかじってニートしたほうが楽だよ
561名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 23:22:22.95 ID:zSKbtGRw0
>>557
フェルミ推定言いたいだけだろw
562名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/31(火) 23:22:41.94 ID:nF53vw8S0
そもそも新潟にろくな企業があると思えない
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:23:17.17 ID:klYxmLZo0
>>549
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/kyuuyo_jc.html
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2009/minkan.htm

はい
地方公務員平均>>5000人以上の事業所の男平均

ちなみに5000人以上の事業所(≠会社)に勤めているのはサラリーマンのうち「8.5%」のみ
非正規の影響がほぼない25〜60歳の男に限定しても地方公務員のほうが上

ちなみに国の統計をみるとやはり医者とか弁護士とかパイロットは地方公務員と比べても高いよ
俺は国の統計を根拠にしてるのに、なんでお前らは「先輩の話」とかをソースにしちゃうかなぁ
別に俺は公務員至上主義者じゃないから医者とか弁護士とかパイロットが公務員より高給なのを認めるよ
ただ大企業が稼げるだとかドカタの稼ぎがいいっていうのは大嘘だけどね
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:23:38.91 ID:E3e/6PVv0
>>560
てめーを正当化か、この糞。
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:23:54.91 ID:mCJi8SmZ0
>>552
さすがにそれはないね。
大企業って言ったら大企業だよ。500人も社員いればいいんじゃないかな?
そっから上の規模の企業なら課長になれば間違いなく公務員の待遇を抜く。
だって、公務員の待遇基準は所詮100人以上の企業の平均にすぎないからね。
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:23:55.23 ID:F0tfpCIF0
電力内定出たけど不安過ぎワロタ
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:23:56.06 ID:c70j8HXz0
>>559
大学に苦情がくる
568名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:24:00.65 ID:2fBCnoKg0
ソニーのいいとこ教えて
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:24:03.05 ID:ygH/AJ2C0
>>557
そんなものフェルミ推定できませんからw
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:24:03.49 ID:rkNJZ7IoP
>>552
専門商社のヒラだけど
市役所員の兄ちゃんより遥かに給料良いよ

兄ちゃんはサビ残しまくりで30歳で手取り17万です
可哀想すぎる
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:24:40.58 ID:R5aEtDLf0
ゆとりと老人が出ていけばこの国は復活する
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:24:56.69 ID:I3vfAoLY0
>>529
NHKのやつだなこれ。予備校のパロディーはいつみても面白すぎるw
573名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:25:18.06 ID:JRPrk1JZ0
>>556
ネット上だと理系多いのにな
中小企業受けに行ったら有名大学文系の方々がいっぱいいてビビった記憶
理系はFから中位しかいないのに
574名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/31(火) 23:25:42.35 ID:zXhQei3/0
>>543
ソースは?

それとその統計における大企業の定義はどのレベル?
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:26:02.25 ID:E3e/6PVv0
>>571てめーが死ねば少しはよくなるんだよ。
576名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 23:26:29.09 ID:SCRlQWalO
早稲田法学部って就職先あるん?
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:26:55.82 ID:klYxmLZo0
>>558,570
あのさぁ、だから「俺の先輩」「俺の兄」の話はいいから
ドカタが「先輩は成功してる」だとかそういう話はほんとつまんないから
>>565
はい残念。500人どころか5000人以上でも公務員より平均年収は低いです
しかも会社ではなく事業所5000人なので、非常に大きな規模の会社です
実際、5000人以上の事業所に勤めているサラリーマンは全体のうち「8.5%」だけです

大企業が稼げるとかドカタが稼げるとか、本気でいってのかよニュー速民は
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:27:00.39 ID:mCJi8SmZ0
>>569
いや実際、面接で出たから
紙とペン渡されて。フェルミ推定出る面接まじであるよ
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:27:39.32 ID:/bnZSIvG0
>>578
単に問題出した人がおかしいだけでしょ。
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:27:48.80 ID:anV6f89J0
12年卒だけど内定もらった
マジで暇すぎる
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:27:55.73 ID:zr3qptid0
日大一浪一流成績うんこだけどゼネコンに内定もらったお
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:28:05.30 ID:3UtOugA9I
>>556
理系は企業に入る以外にも研究職なりの道があるからな
大学以外なら俺の通ってた工業高校の人間や高専の奴もいるから
理系って分野で考えたら決して少なくないよ
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:28:22.84 ID:ygH/AJ2C0
>>578
じゃあ回答書いてみてよ
584名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 23:28:42.93 ID:S1tLXBNS0
俺2008年度大手入社のFランだけど
いまの就活生は自分の道は自分で切り開くっていう気迫がないと思う・・・
社会に出たらもっと厳しいことがまってるぞ。
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:28:57.10 ID:+3tEerQ30
従業員数とかどうでもいいだろ・・・
少員数でもすげー会社もあれば
小売なんてそれこそ人数だけは多いよ。

俺の勤めてる会社の従業員数気になって調べたら32000人か。
586名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:29:02.36 ID:15aromP20
>>557
フェルミ推定ってなにwwwわかんねー('A`)
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:29:05.33 ID:XapWnEiD0
>>570
新卒の俺よりもらってないとかw
588名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:29:06.42 ID:CYk3B7Rj0
氷河期でもA欄以上は文系でも余裕だろw
教授の口利きで大企業から内定でまくりだよw
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:29:17.56 ID:E3e/6PVv0
>>582
出鱈目こいてるんじゃねーよこのやろう。
590名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/31(火) 23:29:18.70 ID:M4lDX9Xj0
結局満足なソースすら持ってこれないのかよw
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:29:48.03 ID:rkNJZ7IoP
>>577
民間の平均年収は現業バイト等全て込みで役員抜き
公務員はお偉いさん全部入れて臨職とか一切抜きじゃん
592名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 23:29:51.30 ID:+/hcaP/w0
中電入りたいけどエントリーしてもなんの音沙汰も無かったわ。Fランだからか。
中電工とかその下請けならゴロゴロあるんだけどな
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:29:54.77 ID:anV6f89J0
>>76
容姿はまともなのにな
594名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:29:57.78 ID:g/pDA2lCO
実際日本で金魚を飼ってる人は何人なんですか??><
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:30:00.98 ID:c70j8HXz0
>>578
そんなマジキチ企業はさらし上げるべきだな
名前を晒すんだ
596名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 23:30:04.00 ID:SicTCGNr0
サイレントされたときはお電話しろ
おなさけで面接入れてくれるぞ
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:30:23.61 ID:mCJi8SmZ0
>>577
公務員今から目指してるのかもしれないけど、現実見ろよ
よかったのは40代〜50代の世代だけだ。といってもそいつらはそいつらで
新卒時に負け組扱いされてたんだがなw
ルーチンワークだし、手取りは意外に低いぞ。
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:31:06.27 ID:fNZ9OjMu0
俺らゆとりは国が失敗作と公式に認めた
俺らは一体なんだったんだろうね
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:31:21.14 ID:E3e/6PVv0
>>587
朝から24時間書き込み工作やってて何が新卒だよこのやろう。
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:31:25.78 ID:U8K4abQD0
 
601名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 23:31:35.00 ID:Xr4LlndI0
サイレントはまだいいよ
電話で直接お祈り食らったときはショックだったわ
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:31:38.46 ID:CYk3B7Rj0
ぶっちゃけサイレントなんて甘えだよただの。
即戦力はともかく、何のアピールできるスキルがないから企業も相手にしないだけ。
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:31:38.31 ID:ZDUaa9t20
>>584
売り手世代に言われても困る
まあFランで大手なら必死で頑張ったんだろうけど
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:32:09.94 ID:klYxmLZo0
>>590-591
>>563

いい加減現実みろよ

ちなみに医者や弁護士の年収も「国の統計」で示せるけどもってこようか?
>>597
だから給料の下落率も民間の方が大きいから・・・


ニュー速じゃ弁護士や公務員が負け組で大企業やドカタの稼ぎがいいってことなってるだから意味不明だわな
605名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:32:36.90 ID:WKCOJqG90
>>584
お前の意見なんか参考にもならんぞw
606名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 23:32:53.65 ID:qyAH0sPJP
俺Fランだったけど
大学時代いろいろ就職に関することいろいろ叩き込まれて
結果3社くらい受けて全部内定もらった
大学にはものすごく感謝してる
多分意地張って上の大学行ってたら今頃どうなったことやら
607名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:33:06.37 ID:g/pDA2lCO
電電修士卒就浪一年目女だが、未だ決まらない…
公務員に切り替えるべきか?
でも公務員の情報が全然ないよ
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:33:42.77 ID:mbkJ4JMJ0
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:34:07.87 ID:NCyt0Vzp0
負け組労働厨ども乙で有ります
いつもご飯美味しいです(^-^)
610名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:34:14.48 ID:15aromP20
フェルミ推定(-すいてい、Fermi estimate)とは、実際に調査するのが難しいようなとらえどころのない量を、いくつかの手掛かりを元に論理的に推論し、短時間で概算すること。
オーダーエスティメーションともいわれる。
その際の問いかけのほうをフェルミ問題(-もんだい、Fermi problem/Fermi question)と呼ぶことがある。
名前は物理学者のエンリコ・フェルミに由来する。フェルミはこの手の概算を得意としていた。

フェルミ推定はコンサルティング会社や外資系企業などの面接試験で用いられることがあるほか、欧米では学校教育で科学的な思考力を養成するために用いられることもある[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9F%E6%8E%A8%E5%AE%9A
フェルミ推定では、前提や推論の方法の違いによって結論にかなりの誤差を生じることもある。
フェルミ推定を模倣したケーススタディと呼ばれるテストが、80年代90年代のアメリカ企業の採用活動でよく行われていた。
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:34:32.80 ID:UDmBtNm+0
>>607
何故推薦を使わないのか
いまから公務員やって間に合わないだろ
612名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:34:41.50 ID:ZDUaa9t20
>>606
Fランというか私大って大学時代が就活対策みっちりやるって聞いたことあるが
本当にやってるのか
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:34:43.38 ID:E3e/6PVv0
>>608
また妄想か。
614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:34:44.29 ID:WKCOJqG90
>>607
今からだと市役所しかないないぞ
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:35:08.06 ID:ygH/AJ2C0
日本マクドナルドの一日の売り上げをフェルミ推定せよ、とかならでそうだが。金魚はねーよw
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:35:16.70 ID:anV6f89J0
>>97
合否にかかわらず連絡しますって言われて、なにも連絡が来ないのがサイレント
無駄に期待しちゃうよね
また、不合格通知のメール等には結びに「〜今後の就職活動のご検討をお祈りします」みたいなことが必ず書いてある
就活板では通称「サイレントお祈り」
617名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 23:35:19.91 ID:3nd+tV8M0
>>607
女だったら就活で人事落とせるだろ。エロひいきは健在なんだから
618名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 23:35:24.04 ID:EwRm4Os80
ANT多すぎワロタ
NNTのぼくは死ねばいいんですね^q^
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:35:27.09 ID:p8ZKvBXa0
>>608
それネタコピペなのかもしれんが
仕事覚えて中核に近くなった人間にやめられると本当に会社傾くからマジやめろ
620名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/31(火) 23:35:41.59 ID:Qy3NV1UCO
公務員より手に職付けろよ
大学で何やっとんねん
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:36:17.21 ID:EPL/RimR0
推薦に賭けたが去年まで推薦だと面接一回だった企業がなぜか今年は自由と同じで二回
もうね…
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:36:39.28 ID:XapWnEiD0
どうでもいいけどサイレントじゃなくてサイレントお祈りだろ
結局俺はされたこと無かったけど。
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:36:56.21 ID:ZDUaa9t20
>>607
婚活しろ、ちなみにブスは就職も結婚も無理
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:37:11.27 ID:/bnZSIvG0
>>620
手に職みたいな仕事に就かないようにだろ。
625名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:37:12.95 ID:g/pDA2lCO
>>611
使ったけど落ちたよ
626名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 23:37:13.15 ID:SCRlQWalO
>>607
別に女とか書かんでええやん
なにしに書いたん
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:37:19.84 ID:FCrLZZnh0
サイレントじゃ形容詞だろう。
サイレンスにしろよ。
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:37:34.83 ID:E3e/6PVv0
>>621
てめーみたいのが推薦されるわけねーだろ。
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:38:26.32 ID:c70j8HXz0
>>76
思わず目を背けたわ
どうしたんだこいつ
630名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:38:28.88 ID:g/pDA2lCO
>>614
へー
もう死ぬしかないじゃんw
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:39:07.62 ID:3UtOugA9I
一番いいのは起業して雇用を生むことなんだろうけど
ぶっちゃけ金持ってる奴とかやろうと思わんよな
632名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/31(火) 23:39:16.30 ID:G2OdpILW0
女にとって婚活って男の就活と同じくらい人生において重要なのに
選ぶ側の姿勢っておかしいよね
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:39:17.97 ID:lW17pmH90
最近見事就職できたのでこれから思いっきりニートを馬鹿にします


社会の底辺ざまあああああああああwwwww
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:39:19.10 ID:i/9Se5gX0
公務員は儲からないとかドヤ顔で言ってるヤツに限って親両方公務員だったりするんだよな
ほんとカスばっかりあいつらは
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:39:39.42 ID:Gv3WKZLT0
>>630
コンビニのレジかトラック運転手か介護とかいっぱいあるだろ
636名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:39:55.69 ID:g/pDA2lCO
>>626
ええやん別にw
なんで気になるのん?w
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:40:18.83 ID:3Fk8mtqW0
必死こいて就職して必死こいて仕事探してなんか良い事あるのかよ・・・
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:40:28.50 ID:kCrEkFWi0
氷河期とか嘘だろ。12卒で業界最大手だけ四社受けたけど、三社から内定貰えたぞ
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:40:29.02 ID:ygH/AJ2C0
>>636
どうせブスなんだろ?
640名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:40:36.04 ID:15aromP20
>>633
ありがとうございます!
641名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:40:45.04 ID:Z+itUhpV0
ニートの俺からすると
就活で必死こいて焦ってる大学生みるとホントざまーって感じだよ
しかも内定貰えることがゴールだと思ってやがる
そっからが奴隷人生のスタートなのに
ほんと自由人は最高だよ
642名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:41:09.78 ID:g/pDA2lCO
>>635
え?トラックでお祈りしてきた企業に突撃?
643名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/31(火) 23:41:28.07 ID:ygP4BPpeO
企業もヤクザと同じ、面接も裏工作ばかり
福岡のあの企業も組と絡んでいるしよくリクナビとかに出すよな〜て思う
友人は親が組員だったのでコネで入社しなさったけど
Aラン大の奴が落ちてFラン大の奴が受かる家庭次第で全てが決まる
しかも低脳大学で自力で内定とかまず無理だから、まぁ自分コネ入社やけど
644名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 23:41:28.62 ID:zSKbtGRw0
せやな
645名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/31(火) 23:41:29.01 ID:2Y/QzzFDO
ゆとり全滅しろ
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:41:43.55 ID:FCrLZZnh0
俺の会社にもバックラーいたなw
大事な仕事が立て込んでたその日の朝FAXで辞表が届いたw
もしかしたら欝発症とかだったのかもしれないけど豪快だったな。
647名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 23:41:50.68 ID:SCRlQWalO
>>636
だからいちいち書かんでええやん
書く必要全く無くない?
風俗でも進めて欲しかったんか?
648名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 23:42:42.63 ID:hg0pQ5IX0
>>29
本当に甘えだったんだなって感想になるんじゃないのかそれはw
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:42:53.82 ID:mCJi8SmZ0
>>583
俺は面接で紙に書いてこう答えた。

祭りの回数×金魚すくい出店数×回転率(金魚は1年で死ぬとする)
ようはこれだけで何人か出ると思ったわけ
100×1×30=3000人
って適当に勘で、3千人って答えた。結果は不採用。回答も聞いてない。
650名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:43:38.24 ID:EL7VVaMT0
来年も酷そうだな
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:43:46.12 ID:rkNJZ7IoP
>>641
社会人を社畜とか言うけど
ニートって家畜やん>>366
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:43:46.39 ID:gQdHB4XP0
>>166
2chのブラック企業リストに載るような中小でも倍率クソ高いんだけど
どの位落とせばいいんだ?
653名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:43:46.50 ID:g/pDA2lCO
>>647
気になるんやったら付箋かなんか付けて隠せや
ボケが
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:44:02.44 ID:/bnZSIvG0
>>649
普通祭りでは買わないからな
しかも回転率とか意味不明だし。
655名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:44:03.52 ID:ZjqnxP/kO
ゆとり就活 生息してないって何だ?
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:45:11.04 ID:fLL7uzv20
>>632
学生時代友人だった女友達
さっさと結婚した女は就活も普通にあっさり終了
旦那も高学歴高収入でイケメン
一方就活苦労してたやつは必死に婚活
しかも高望みしすぎ
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:45:14.76 ID:hyOlyqwQ0
お前ら超氷河期超氷河期煽ってるけど
俺の弟は今年の春に内々定もらってたぞ
どういうことだよクソが
658名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/31(火) 23:45:24.95 ID:zXhQei3/0
>>563 klYxmLZo0

悪い、大卒限定で話してた。
5,000人以上の事業所で、平均40.9歳 670万 というのは、
メーカーで言えば、高卒の人も含むわけ。
本当の大企業の大卒のホワイトカラーで限定すれば、実態は
少なくとも100〜200万は上がるよ。

俺の兄が30歳半ばで、既に700万超えているからね。
一方俺は32歳で手当込額面450万だからな。
震災でここから更に減ることになると、到底民間大手には勝てん。

あんたは退職間近の高齢職員?
659名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:45:29.40 ID:g/pDA2lCO
>>649
こんなキチガイみたいなことしないと内定貰えないのか
660名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 23:46:11.72 ID:SCRlQWalO
>>653
お前が書かんかったらええ話やん
どんだけ自己顕示欲強いねん
さすが無職(笑)なだけあるわ
お前みたいなん誰も受け入れへんのわかるわww
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:46:12.53 ID:Nke4Chg00
サイレントってお前らが良くやるバックレのこと?
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:46:19.46 ID:c70j8HXz0
別にフェルミ推定だけで合否決めてないだろw
流行のロジカルシンキング(笑)を見る材料なんでね
マジキチだけど
663名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 23:46:48.58 ID:4QdP1E0K0

低所得難民が大増加したらさすがの国もなんかするだろ年収500万円以上の国民の社会保障のレベル引き下げとか^^そうなったら面白いな^^
664名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:46:53.77 ID:15aromP20
>>649
俺なら
小学校にいる金魚も含めるな
全国の小学校の数の何割かに数匹はいるとして
金魚すくいだとかの数も追加する。
さらに今回の震災で津波で呑まれた学校がいくつあるか推定してそれが誤差だと言い張ってみる。
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:47:01.13 ID:/bnZSIvG0
>>662
フェルミ推定自体がロジカルではないからな。
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:47:31.08 ID:hcuj9NKE0
>>366
お前は裁判官でも検察官でも国Iキャリアでもないだろwwwwwwwww
恥ずかしい奴だなwwwwwwww
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:47:58.28 ID:v1eGBvec0
そういえば今週のリクナビの定期メールで
矛盾したこといってたな
たくさん受けるのはよくないって
てめーがあおってるんだろうがと思ったが
というかリクナビ編集は上から目線が半端ない
668名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:48:00.52 ID:g/pDA2lCO
>>660
ああほな目潰しときw
楽になるでw
669名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 23:48:17.27 ID:Ogs0C47c0
警察受かったけど採用まで長すぎてニート生活に逆戻り
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:48:23.51 ID:3UtOugA9I
>>637
就職出来たとしても、どの業界も当たり外れがある
当たったとしても
JALや東電みたく事態が急変する可能性もある

これを考えだすと動けなくなるわな
671名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 23:48:23.64 ID:PpSFyCqeO
不採用の連絡寄越さない企業はゴミクズ
いつかまとめてここにさらす
672名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 23:48:56.09 ID:9bHvWwR40
俺もサイレントで親の財布から金抜いてるわー
みんなやるよね?
673名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 23:49:05.90 ID:4QdP1E0K0
>>651
死ぬほど働いて報われない社畜より自由に暮らしてる家畜のほうが幸せだろ少なくとも今は
674名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 23:49:11.94 ID:mCJi8SmZ0
>>664
まあ、帰り道1億3000万人もいて、3千人はねーだろと落ち込んだけどな。
友達は去年と同じ問題がでてパスしてたわ。
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:49:30.38 ID:UDmBtNm+0
答えが3000ってのはリアリティにかけるなー。

日本の総世帯数が5000万ぐらいだから、
答えを50万〜200万ぐらいになるように設定してあとは適当に調整すればおk
さすがに100世帯に1世帯は金魚飼ってるだろ。
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:49:44.21 ID:dMZj2yXA0
突然バイトと連絡がとれなくなる「サイレント」を学生が実行してるからな
677名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 23:49:47.84 ID:SCRlQWalO
>>668
話ずれてるやん
お前頭悪いし採用されへんの文字だけでわかるわ
しかも似非関西弁きしょいから辞めろ
678名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:50:01.48 ID:g/pDA2lCO
結局金魚は何匹いるの??
679名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/31(火) 23:51:07.74 ID:Bve3Hfe60
>>607
就浪一年目ってことは電電修士で今年入社した俺と同い年か?
就活超余裕だったぞ
そのかわり田舎に飛ばされてきて死にそうだけど
680名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 23:51:43.04 ID:0tWgwC+00
>>529
なにこれクソワラタ
長岡先生の講義とってたけど似てるわ 計算ミスってるし
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:51:57.98 ID:0GFMmPTc0
内定者から辞退する奴が出たら穴埋めに使いたいのか知らんけどサイレントお祈りすんの止めろよ。大人がすることかよ。
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:52:00.12 ID:/bnZSIvG0
確かに。
岐阜とか地獄だな。
683名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:52:07.80 ID:EyPVLgB+O
フェルミ推定ってようは推定しろってことか
684名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:52:17.27 ID:fHeRM70B0
就職率90パーじゃなかったのか?
685名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 23:52:45.55 ID:4QdP1E0K0
僕は親のコネである製品の国内シェア一位の企業に就職です^^
686名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:52:58.64 ID:g/pDA2lCO
>>679
もう岐阜で良いから内定欲しいわ
687名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:53:02.29 ID:15aromP20
>>608
俺はB級バックラーだな
688名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 23:53:41.44 ID:qDTcXmuL0
>>673
家畜って金ないしともだちあんまいないしどこにも行けないしあんま自由じゃなくない
689名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/31(火) 23:54:10.05 ID:Wln40XTu0
>>29
今よりぬるかったのに就職できないとか、本当に人生舐めてたんだなって思う
690名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:54:15.00 ID:g/pDA2lCO
>>685
おい親友の私も入れてくれよ
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:54:28.39 ID:hcrjkJrC0
>>1
会社を見つけるとか、しっくり来る会社を探すとか
ちょっと意味が分からない

行きたい業界決めたら上から順番に受ければいいだけじゃん
692名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/31(火) 23:54:47.88 ID:Ip8EpnOQO
ていうか大学まで出て仕事も見つけられんクズは国の権限で介護に回せばいいねんて
4年間遊んでた罰だ
ジジババの下の世話しとけ
693名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/31(火) 23:55:03.08 ID:PeheDWFd0
ブラックブラック言う前に働けばいいのにな
ブラック一度経験しておくとその後もの凄く楽だぞ?
体壊す前にやめるの前提だけど
694名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/31(火) 23:55:57.12 ID:Bve3Hfe60
>>686
まあニュー速っ娘じゃ内定は無理だよなww
695名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 23:56:01.39 ID:Y4bGI8pM0
日本の企業の9割はブラックなんじゃね?
696名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 23:56:16.99 ID:LzjLFrun0
>>692
そこまでするなら高校の時点ですべきだろw
大学にも補助金の形で税金入ってるんだからな。強制的に介護回すのに
4年間無能を遊ばせておくのは理解不能
697名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 23:57:06.41 ID:g/pDA2lCO
こっちは流れ作業なんだから志望動機とかいちいち訊くなよ
698名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/31(火) 23:57:22.55 ID:15aromP20
>>683
なんか数年前に「地頭力」とかいう言葉が流行ったんだよー。
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 23:57:23.27 ID:UDmBtNm+0
ID:g/pDA2lCOは就留じゃなくて就浪なのか。
じゃあもう詰んでる。学部の既卒以下だ。
ハロワへGO!
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 23:57:25.21 ID:YI2YY6SA0
>>29
本気で連中は甘えてたんだろうなって
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 23:58:28.08 ID:3UtOugA9I
人が変われば体制も変わるから
案外、ブラックって呼ばれてた所につとめてたら
なんかの拍子に超憂慮企業になるかもよ
702名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/01(水) 00:00:08.30 ID:3AWfPtH70
新潟経営大学ってwww新潟で何を経営するんだよwww稲刈大学行っとけww
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:00:27.18 ID:hcrjkJrC0
>>697
学歴はどの程度なのよ?
704名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:00:35.57 ID:g/pDA2lCO
>>699
混んでるらしいからやだ
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:01:20.99 ID:cGWi/UNC0
>>704
彼氏はいるの?
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:01:36.60 ID:X1slMUZ/0
サイレントお祈りとか、もはや祈ってすらいねーしw
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:02:02.37 ID:dnWnG9Gw0
スレが腐ったw
708名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:02:07.70 ID:7aj1t814O
>>703
マーチ
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:02:47.48 ID:soiFz4WM0
今年大学生になった者だが俺もバブルとか経験してみたかった
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:03:11.33 ID:9PcMYhXK0
>>702
新潟でも経営ぐらいできるだろ。
農家だって立派な経営なの。
そのFラン大の名前はしらないが。
711名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:03:12.48 ID:fKNefuxH0
今年はかなりきついみたいだな。地底の電電だけど推薦でも普通に落ちてる。
712名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/01(水) 00:03:21.76 ID:yFe2V6+40
マーチか
うちの会社にはマーチレベルはいないわ
大手に入るにはそれは学歴が足りない
713名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:03:25.38 ID:7aj1t814O
>>705
ごめんホモが嫉妬するからそういう質問はNGでwww
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:03:38.07 ID:0c+/goi90
12年卒だけど今から就職活動始めるわ
まず何すりゃいい
715名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 00:04:37.50 ID:8DWHPsXa0
説明会で「僕は売り手市場の時に入ったんですけどアドバイスをひとつ」じゃねーよ
716名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/01(水) 00:04:50.71 ID:DkHsc3oe0
新潟経営大学[経営情報]34
偏差値34www
717 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/06/01(水) 00:04:53.65 ID:XNga6pr/O
>>709
生まれた時から不況の俺らにとって、夢の世界だよな
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:04:55.13 ID:9PcMYhXK0
>>714
マジレスすると

理系→就職担当教授へ
文系→自衛隊へ
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:04:56.85 ID:UlbwC6V50
>>708
学歴が平凡な上に
ニュー速見てるようなキチガイ女じゃ
内定取れんわな

女なんだからもういいじゃん
男捕まえて専業主婦になればさ
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:04:57.82 ID:zli7s1490
>  「サイレント」。震災後、学生たちの間で、そんな隠語が飛び交い始めた。突然、企業と連絡が取れなくなるという意味だ。
すっぽかすのは、問題無いんだな
721名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/01(水) 00:05:11.25 ID:t593eogM0
>>697
>電電修士卒
電電、ってなんですか?
今話題の、禿の大法螺吹きとは関係ないことはわかってるんだけど
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:05:14.97 ID:fKNefuxH0
>>714
秋採用に賭けて自己分析でもやっとけ
723名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:05:58.27 ID:7aj1t814O
>>719
まーな
724名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 00:06:15.72 ID:Wln40XTu0
>>714
樹海行けばいいんじゃね
マジレスすると何か一つ業種絞って、関連する中小で選考遅れてるところに全力
今から初めて大手いけるとかは考えてないんだろ?
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:06:25.34 ID:ZNEy3f6W0
かわいそうだが女の就活は見た目でほぼ決まる

見た目が良くない女は総合職として男を実力でねじ伏せて勝ち取るしかない
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:06:34.31 ID:6PLT0oWJ0
>>701
老害がいなくなったらそうなるだろうな
俺もそう思いたいわ
ただ、まだ経験の浅い若い連中が今まて以上の結果を出せるのか
そう考えてしまう
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:06:53.04 ID:Un7yPRim0
>>719
こういうタイプは婚活ばばあになるぞ
なれても底辺鬼女
結婚で勝ち組になる女は就活ぐらい余裕
728名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:07:00.35 ID:9M9lmRgT0
>>721
電気電子
729名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/01(水) 00:07:02.93 ID:1MJFBWP3O
もはや職を選ぶ奴は馬鹿
730名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:07:06.52 ID:pkRqGM1K0
>>714
せっかくこの時期までやらなかったんだから一般的に今の学生がやるシューカツなんてやらんでよし
気の済むまでやりたいことやってるのがいいよ、飯と屋根が確保できなくなったら働き始めろ
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:07:17.07 ID:UlbwC6V50
>>714
おせーよw
全てが手遅れだ

ハロワの麻生の画像思い出したわ
今まで何してたんだ?
732名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:07:25.20 ID:7aj1t814O
>>721
電子電気
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:07:29.33 ID:NRrnqCkm0
底辺駅弁の俺の学科でも普通に7割8割内定出てるわ
氷河期ぬるすぎ
リクナビとかは氷河期ってことにしたいみたいだがな
734名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/01(水) 00:07:45.07 ID:t593eogM0
>>728
そういう学科名のある大学ってことですか。おkおkありがとう。
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:08:20.00 ID:egzmYN9d0
つうかゼミの奴とか皆バリバリやってる割に
保険がてらか外食系の内定複数取ってる奴以外は全滅やぞ
努力して企業の一般向けの行事に潜り込んでネタ作ったのに最終で落ちた子もいる。美人なのに

ほんとに春が内定第一ピークなんか?
それともニッコマ文系だけの現実か

736名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 00:08:27.30 ID:agZvblTe0
不採用なら不採用ってすっぱり連絡くれりゃいいんだけどな
空気読めみたいな状況になると動くに動けねぇんだ
737名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 00:08:29.23 ID:kcr9oZrE0
>>733
今は氷河期でも何でもないよなw
普通に就職できるじゃんっていうwww
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:08:30.14 ID:v8EGdT9N0
>>717
この前「バブルへGO!」て映画見たんだがあれって20年とちょっと前の日本
が舞台で当時は色んな意味で日本人が踊り狂ってた時代だったらしいな
739名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:08:38.44 ID:7aj1t814O
>>727
そりゃてめーの母親だろ
奇形産んじゃってゴクローサマって伝えとけ
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:10:06.25 ID:/qXSXCFQ0
ゆとり、ざまあw
741名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:11:13.09 ID:7aj1t814O
内定くだちゃい
742名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:11:16.96 ID:UlbwC6V50
>>733
だな
俺の専攻も9割内定持ってるよ

氷河期とか言ってんのはF欄だけだろ
743名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:11:17.16 ID:cGWi/UNC0
>>732
どういう業界に行きたいんだ?
メーカーなら余裕だろ?
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:11:55.52 ID:hk1gsqEz0
原発行って来いよ
仕事あるぞ
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:12:18.26 ID:cozheioX0
>>709
海のバブルでも味わえこの馬鹿。
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:12:18.99 ID:vUAYlwn00
>>735
マーチ以上は4月までだな。それまでに内定出てないとほぼ負け。
マーチより下は極一部の優秀なの除いて、5月か6月あたりから内定出始める。
基本的に中小は大手が終わってから採用活動本格化するから。
747名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/01(水) 00:12:22.43 ID:t593eogM0
はっきり言うが決まる奴は就職が決まるのでそんなことは問題にする必要はないのだが
昨年の最終就職率が90%で3万人だかが荒野に放り出されたんだろう?
決まらない奴は総じて採用されない人間未満が結局採用されない、と俺は思うんだ。
っていうか、自分に欠陥があるんじゃないかと不安にさせられた
内定が結局ひとつもとれずに今ニートしている俺の実感なんだよ。
748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:13:27.73 ID:UlbwC6V50
>>735
ニッコマだからじゃね?
世の中学歴社会なんだからさ
749名無しさん@涙目です。(空):2011/06/01(水) 00:13:31.62 ID:qkbtgXH/0
>>481
> 481 名前:名無しさん@涙目です。(空) []: 2011/05/31(火) 23:03:16.21 ID:T3Fde9zJ0
>
>
> ゆとり=失敗作=パンチョッパリ(半分日本人)
>
>
> ゆとり=失敗作=パンチョッパリ(半分日本人)
>
>
>
>
ゆとりは失敗作でパンチョッパリだと国や企業に言われてどう思った?www
750名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 00:13:37.16 ID:8vrcWlGq0
>701
超憂慮企業ワロタ
751名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:14:12.51 ID:7aj1t814O
>>743
勿論メーカーだけど全然余裕じゃないよ…
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:14:59.83 ID:9PcMYhXK0
>>747
>っていうか、自分に欠陥があるんじゃないかと不安にさせられた

全ての人間がそうかというと、そんなことはない。
雇用の調整弁なだけだから。
入学試験とは違い、相対評価なだけ。
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:15:04.52 ID:egzmYN9d0
>>746
あ,詰んだ



どうしよほんと
駄目もとでエントリーした企業皆俺の事を祈りやがった
中堅・中小・ヴェンチャー・地方公務員・全部終わった
今からどこエントリーしろってんだよ。奨学金返済地獄が待ってるぞ
754名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 00:15:13.88 ID:5fLOzsh+0
>>741
長野という未開の地でよかったら
結婚してくれ
755名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 00:15:22.80 ID:En4asPCs0
サイレントお祈りなんて昔からあるのに
>>1 って就活したことないのか。
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:15:28.73 ID:fKNefuxH0
>>746
今年は違う。中小が先
757名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:15:40.09 ID:7aj1t814O
「何をしてる時が一番楽しいですか?」って問いの正解はなんなの?
758名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 00:15:51.36 ID:0AHC7FKP0
(150+300)10=4500
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:15:51.48 ID:PbT9qkna0
http://www.camcolle.jp/mr/mrtodai2010/
ミスター東大コンテスト2010

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/1/1_23.jpg
生年月日1989年5月8日 教養学部理科1類2年 横関 宏樹

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/2/1_25.jpg
生年月日1991年7月29日 理科一類1年 桂 也真人

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/3/1_25.jpg
生年月日1990年9月28日 教養学部文科T類2年 町元 宥達

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/4/1_29.jpg
生年月日1990年12月21日 理科一類2年 松田 仁樹

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/5/1_29.jpg
生年月日1989年5月22日 工学部建築学科3年 島田 潤
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:16:22.04 ID:c/0WWGjN0
もう今6月じゃん
今年は一部の大企業がまだこれからだとしても
ほとんど終わったんじゃないか?
今内定が出てないやつはどうするんだ?就浪?
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:16:23.67 ID:1We7vUGD0
762名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/01(水) 00:16:25.63 ID:yFe2V6+40
>>754
岐阜で引きとるぞ
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:16:45.13 ID:BFMMRiyS0
明日銀行の3次面接だわ
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:16:46.54 ID:UlbwC6V50
>>751
何で去年内定取れなかったんだ?
院生だったら周りの動向がわかるから
就活に乗り遅れることはないと思うが
765名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:17:13.81 ID:7aj1t814O
>>754
長野にいいメーカーあったら長野行くよ
766名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 00:17:56.66 ID:T1Prg2vV0
ゆとりが悪い
自己責任
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:18:18.27 ID:ZNEy3f6W0
>>753
人手不足の業界に池
介護外食以外にもあることはあるから
768名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:18:24.05 ID:cGWi/UNC0
>>765
やらせてくれたらいい就職先紹介するけど?
769名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:18:37.24 ID:7aj1t814O
>>762
ホモカップル成立おめでとうございます^^;;
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:19:15.34 ID:1We7vUGD0
>>738
あの頃は面接に行くだけで3〜5万くれる企業もあったらしい
あと就活生接待のためにディスコに連れてってくれたり
771名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:19:30.52 ID:c/0WWGjN0
今年の就職活動もう終わりかけじゃん。
内定出てないやつって何なの?後輩に聞いたら13年卒のリクナビ始動してるらしいぞ
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:19:34.99 ID:UlbwC6V50
>>757
2ちゃんでF欄を煽ってるときが一番楽しいです
私、最高に輝いてます
って答えれば間違いないな
773名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 00:19:49.85 ID:/3hOE5frO
いや就活リアルに難易度高いだろ、ブラックで学生時代バイトしてたけど早くやめるべきだった
…とバイト先の悪口を書こうと思ったらいま思えば必要なことだと理解できた
労務費、経費削る必死のコストダウン、販売費一般管理費のバイトへの無理な押し付け、材料費のしわ寄せ、ハードシステムの不備、バイトへのストレス発散
やっぱあの店長氏ねや、俺のほうが上手く経営できる自信あるし
774名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:19:51.84 ID:Y4NKWooSO
新潟大学→公務員の俺勝ち組
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:20:29.01 ID:X1slMUZ/0
13卒は恐ろしいことになりそうだ

いえ、私のことですけどねはい
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:20:29.03 ID:Ir7uN8nF0
就浪したらハロワ行けハロワ。
例の3年処女崇拝論が通ったのか、既卒3年以内向け求人が堂々と掲載されてるぞ。

ただし無論、零細ブラックのだがなw
777名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 00:20:28.97 ID:MVOxuXZ70
>>752
入試も相対評価だろ
778名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:20:45.05 ID:7aj1t814O
>>764
知り合いいないし…
途中で交通費も尽きた

>>768
タダで紹介しろ
タダ以外は要らん
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:20:52.15 ID:EIOIY4MR0
>>765
セイコーエプソンとかいいんじゃないかな?無理だと思うけど^^
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:21:23.95 ID:xG/nWcqP0
>>774
新大行くならそのルートが王道だよな
よかったね
781名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 00:21:25.48 ID:g50vKMad0
マジで接待どころか交通費もくれないんだが
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:22:21.88 ID:xYxlCqPu0
NNTの女まじで公務員の俺が貰ってやるぞ
顔普通で性格普通ならおk
783名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:22:34.26 ID:7aj1t814O
>>779
セイコーエプソン糞ワロタw
色々あったわw
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:22:47.20 ID:UlbwC6V50
>>778
さすがにマーチでも
理系なら半分くらいは院に行くんだろ?
知り合いいないってどういうことよ
785名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/01(水) 00:22:50.08 ID:DySM8ffF0
昨年就活したけど、意外と楽だった。
ってか4つ大手から内定もらって、内定式、入社式直前に、
「内定辞退しますww」っていう連絡入れるのがすげー快感だったw
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:23:16.13 ID:bHeDd48d0
>>771
大手はまだやってるとこ多いよ。
もちろん選考途中という意味だけど。
787名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 00:23:16.26 ID:kcr9oZrE0
>>782
ニュー速きてるって時点で正確まともとか夢見すぎ
788名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:23:46.27 ID:7aj1t814O
>>782
今から公務員の勉強して来年の試験に間に合うと思う?
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:24:00.19 ID:cd+rJAUl0
>>785
鳥取で何やってるの?
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:24:05.96 ID:xG/nWcqP0
電電の院生でNNTとか中堅どころの私立院でも聞かないな
就職いいの大抵院生の方だし学部生のがもっと悲惨
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:24:44.95 ID:vUAYlwn00
Fランは大手のグループ会社がおすすめ。
大手のグループ会社でも規模が小さいと、
知名度低くてあまり人気の無い会社が結構ある。必死こいて探せ。
知名度低くても大手のグループ会社であれば、
そこらの分けの分からない会社よりははるかにマシだよ。
792名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:24:57.04 ID:7aj1t814O
>>784
他の研究室の奴らとなんか口利く機会ないし
793 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/06/01(水) 00:24:59.69 ID:5B8xEF3V0
>>1
ずっと、あったけどな、
ホウレンソウくらいしろよなホントに
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:25:00.91 ID:UlbwC6V50
>>785
神経図太いなw
俺は辞退の電話するとき物凄く申し訳ない気持ちになったぞ
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:25:14.27 ID:egzmYN9d0
>>756
市ねってことか
796名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/01(水) 00:25:18.22 ID:DySM8ffF0
>>789
科学メーカーで営業。
本社は鳥取じゃないよ。
797名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 00:25:23.75 ID:OzEx4oqx0
ドコモは社長がiPhoneディスってたじゃん
798名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 00:26:30.17 ID:7aj1t814O
中小が先なら先でいいよ
もう一年ニートできるしなw
799名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 00:26:59.50 ID:g50vKMad0
>>794
内定にかける時間考えると情が移ってしまうよね
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:27:04.97 ID:c/0WWGjN0
>>794
だよなw
俺も内定辞退する電話かけるの嫌で欝になりかけた
801名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:27:28.01 ID:bHeDd48d0
>>795
今年はわけわからんことになってるよね。大手に受かる奴は中小にも受かって、当然中小の内々定蹴るし。
今年は秋採用が増えるんじゃないかな
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:27:29.52 ID:egzmYN9d0
>>767
それがわかりゃー行ってるって
介護飲食パチンコの勧誘スパムっぷりにはうんざり
803名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:27:37.49 ID:xYxlCqPu0
>>788
公務員なんて3ヶ月でうかるよ、今の倍率は知らんが
俺は公安職だからまだ給料ましだが役所は若手はまじで給料低いから死ぬ
804名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:27:46.31 ID:UlbwC6V50
>>792
ええ?普通あるだろ
廊下ですれ違う時とか軽く喋るだろ

というか、研究室に同期おらんのかい
805名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:27:55.71 ID:eT6fxiWA0
内定もらえないやつって就活のやり方間違えてるだけな気がする
まあ就活のやり方なんて誰も教えてくれないからしょうがないけど
806名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/01(水) 00:28:24.67 ID:nxJgvEqi0
>>136
もう今の若い奴はこの国に何も期待して無いだろ
807名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:29:17.29 ID:7aj1t814O
内定辞退って普通父親がやるだろ?
自分でやる奴なんかいるの?
808名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:29:44.29 ID:NEx8KLDr0
分不相応な高望みばかりするから、いつまで経っても内定が取れないだけ。
大体、自分の通っている大学のレベル考えれば、どのあたりの企業が妥当か
くらい分かりそうなもんだが。
809名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 00:29:59.59 ID:TRSjGPAX0
あなたの○○○○が 欲しいのです
燃えてる××××が 好きだから
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:30:13.44 ID:vUAYlwn00
>>807
何言ってんだお前…
ああ、無内定ってこういう人種なのか…
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:30:29.85 ID:UlbwC6V50
>>807
いるよ
母子家庭のやつとか
812名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:30:34.34 ID:7aj1t814O
>>803
じゃあ三ヶ月前に本気出す

>>804
おらん
一個下はいるけどな
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:30:39.29 ID:egzmYN9d0
>>805
あれだろ
スーツの着こなし
ドアのノックの回数
SPI対策は受験勉強並みに徹夜で毎日
学生時代に熱中したことはゼミ・ボランティア・サークルで仕切った経験を語る
エントリーシートは綺麗な文字で
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:30:51.39 ID:QgLRDnow0
>>785
鳥取さん暇そうすね^^^
815名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:31:11.47 ID:NRrnqCkm0
>>805
なんとなくわかる
言い換えれば要領が恐ろしく悪いんだと思う
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 00:31:32.32 ID:Hsvc4iDq0
一方きよみ怜は博報堂に就職した
817名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 00:31:41.16 ID:5fLOzsh+0
>>807
そりゃちょっと箱入り娘じゃねーか
大学ん時は東京いたけど
知り合いの女でも普通に自分らで電話してたけどな
818名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 00:31:41.81 ID:7g7fxTEt0
>>806
あったりめぇよ、滅んじまえ
819名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/01(水) 00:31:57.13 ID:tcYmifkTO
>>31
馬鹿かお前
若いのに寄り好みしなくてどうする?
820名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:32:07.60 ID:7aj1t814O
>>805
だからそれを教えろよw
そこまで言ったら教えろよw
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:32:11.84 ID:cGWi/UNC0
>>785
島根…
の糞田舎に
大手なんてないだろ
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:32:35.55 ID:vUAYlwn00
要領悪くてもルックスよくて喋りが達者なら余裕だろ。就活なんて見た目と喋りで殆ど決まる。
823名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 00:32:38.60 ID:+hn9W+KAO
大学の文系は就職予備校化した方がマシ
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:32:46.08 ID:NN7GqKRL0
雇う側からすると新卒雇うような余裕がないってのが本音
地震で特需のあった企業以外は影響が数字に表れてきて資金繰りに四苦八苦してる
今年の年末にでもなればもう少し改善してるだろうが今はとにかく時期が悪い
825名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:33:08.33 ID:eT6fxiWA0
>>813
ツイッターで無い内定のやつらのつぶやき見てると
とりあえずES書いてとりあえず面接受けてるみたいなやつらが多すぎる
しかも志望動機なんてあるわけねーだろって開き直ってるからタチが悪い
826名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 00:33:15.97 ID:8DWHPsXa0
内定って内定式までは辞退できるのか
知らなんだわ
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:33:46.32 ID:UlbwC6V50
>>812
研究室内に同期いないなら
他研究室の同期と情報交換するべきだっただろ

薄々感づいていたが
お前、友達いない根暗女だな?
828名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:34:25.59 ID:hk1gsqEz0
本気になってないんだろ
就活が形式的な作業になってる奴が就職など出来るはずがない
もっと本気だして将来のこと考えろよ
829名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 00:34:45.18 ID:5fLOzsh+0
>>136
とりあえず年金廃止してBI導入しろとは思う
それだけやってくれたら
日本も捨てたモンじゃねーな、年寄りじーさんもっと敬おうってなるんだが
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:35:14.64 ID:egzmYN9d0
>>825
他人や大学の人やなにやらを複合してみると
そうでもない

形式に則りつつ、主体性やユニーク性があるような奴が全力で努力しても落っこちてる
普通なら絶対いけそうな業種なのに
831名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 00:35:15.04 ID:MVOxuXZ70
>>827
電電でNNTの時点で分かれよ
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:35:17.52 ID:vBVDX7K40
ある意味いいよこれ。
電話シカトしてりゃ辞退できる。
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:36:05.40 ID:F7A/QzLJ0
>>436
旦那はATM♪って女をふるい落とせるからいいだろ
賢い女はよく見てるぞ
834名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:36:06.48 ID:7aj1t814O
>>827
友達とか普通に生活してたらできるわけないしw
ワロスw
835名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 00:36:07.42 ID:+hn9W+KAO
>>828
そうかなぁ。
最終的にはしっかりマニュアル通りにこなした奴が内定もらってる気がする。
836名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:36:08.99 ID:NEx8KLDr0
>>805
内定取れない奴は、

@自分の所属大学のレベルと企業のレベルが著しく乖離している。
A業界研究、企業研究が疎か。

のどちらかだと思う。
ぶっちゃけた話、自己PRや学生生活の話なんて、各学生とも
そんなに違いはないんだから、
相応の企業を受けて「私はこの会社に入りたいんです!」ということを
一生懸命アピール(=業界研究、企業研究)すれば、内定は取れる。
837名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:38:49.91 ID:7aj1t814O
お前ら言ってることがバラバラだよ
正確な情報をまとめろよ
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:38:59.86 ID:X42yfgA80
ゆとりで無職でネトウヨとか
全日本人の中で最底辺だな
839名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:39:16.40 ID:egzmYN9d0
>>836
そりゃ想定の範囲内
どちらも満たしていてユニーク性もある奴が落ちてるのはなんでなの
しかも超かわいい。多分鬱憤も溜まって彼氏とヤリまくりなんだろうけどさ
840名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 00:39:21.86 ID:wBzW0/zVO
連絡取れる取れないは運

運も実力のうち
よって自己責任
同情の余地はないし話題にするほど重要ではない
生きてるだけありがたいと思って、中小おろか零細だろが年収200万以下だろが行くべき
それも4年間(3年間?)の結果、こんな時代に就活も運命
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:39:31.58 ID:FH3kT4QB0
こういう情報は学生同士で共有するだけじゃ勿体無い。
銀行や信金にも教えてあげてください。
842名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:39:33.37 ID:h7C1TgmA0
サラリーマンだけどまだ今週出勤してないよ
843名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:40:09.90 ID:eT6fxiWA0
>>837
とりあえず就活諦めてもう婚活(笑)したほうがいいと思うよ
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:40:17.66 ID:8yAg/xxV0
俺はビルメンになる
りぼんちゃんさんみたいな立派なビルメンになるんだ
845名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:40:20.15 ID:7aj1t814O
正直履歴書も父親が書いた方が有利なのに協力してくれない
娘の人生懸かってるのに
846名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 00:41:50.18 ID:xW/3ZrHo0
来年の事言ってる頭可哀想な子がいるけどひょっとして良くなるとでも思ってるの?
何もしないで過ごすとニートになるぞ?
847名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:41:52.24 ID:UlbwC6V50
俺は理系院生だから業界研究とかしなかったな
自分の専門分野に近い業界に行くだけだし

世の中にはSPI対策本やら就活対策本がたくさんあるようだけど
理系院生ならあんなの読む必要ないぞ
あれは文系用の本だと思ったほうがいい
848名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:42:10.54 ID:7aj1t814O
>>843
コンカツだって職あった方が有利なんだよ
シューカツでいうトイックみたいなもん
849名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 00:42:12.28 ID:e5U+9V5n0
ちょっと何を言ってるかわからないです
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:42:23.67 ID:ZNEy3f6W0
>>839
そいつより優秀なのがいたか、高学歴がいたか
もしくは人事のお気に入りがいたんだろ
求人数が絶対的に減ってるうえでの相対評価なんだから
そんなことは当たり前におこる
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:42:41.73 ID:xG/nWcqP0
>>847
どうせ旧帝とかなんだろ
院生の就活がいまいちよく分からん
852名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 00:42:42.39 ID:JjameKnpO
これなら就職できなくても仕方ないね。参った参った
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:43:02.92 ID:5wu9kJB70
自ら進んで奴隷になる奴の気がしれないわw

854名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 00:43:09.81 ID:NyswEBhR0
be quiet!!!!
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:43:19.83 ID:NEx8KLDr0
>>839
想定は出来るだろうが、実践は出来てない人多いんだよ。
「どこの企業受けてるの?」って突っ込んでみたら、
受けてる会社と違う業種の会社名がボロボロ出てきたり。

「おまえ、結局、何の仕事がしたいんだ?」「ウチの業界が
本命じゃないだろ」みたいな。

この手のポカする子って、思っていたより多い。
856名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:43:33.55 ID:hk1gsqEz0
開き直って無職になるのが正しいスタンス
857名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 00:43:37.39 ID:g50vKMad0
エントリーシートとか履歴書を書くのを代行する代筆屋とか儲からないな
修正テープとか液つかっちゃイカンとか発狂しそうなんだが
858名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:43:49.11 ID:7aj1t814O
で、どうすりゃいいの?
どの国なら職が溢れてんの?
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:44:14.14 ID:+Harvv+S0
今までもサイレントとか普通にあったろ
860 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/06/01(水) 00:44:49.37 ID:TABAsmVCi
今の仕事やめて転職したい…
でも仕事やめたとたん詰みそう
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:45:05.80 ID:zJl076IY0
上にも出てたけど
ニッコマ文系だけど酷いもんよ
周りの内定超多めに見積もって3割あるかないか位だと思う
体感的には
862名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:45:42.20 ID:7aj1t814O
>>857
フツーにワープロで出してるよ
手書き指定以外は
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:46:00.78 ID:UlbwC6V50
>>845
お前の親父は何者だよw
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:46:26.16 ID:1We7vUGD0
バブルの頃は上智ぐらいでも一流企業の人事がうちに入社して下さいと頭を下げてた
865名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 00:46:39.95 ID:+hn9W+KAO
>>847
理系っつっても分野により様々。
電気とかは楽々。
866名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:47:31.85 ID:7aj1t814O
>>863
達筆
まぁ達筆すぎても読む気起こらないからな
867名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 00:47:59.14 ID:OblVuYfL0
電気だけど就職自体めんどくなったから
地震と不況のせいにしてNEETになる
868名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:48:02.83 ID:NEx8KLDr0
>>864
上智は今でも人気よ。
ただし、お姉ちゃん限定だけどね。

(男で上智卒って、馬鹿じゃねえかと思う。)
869名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 00:48:13.27 ID:dLHLtzAO0
真面目な方々は遅刻、ドタキャンするやつの気がしれんといいますが世の中こんなもんですな。。
870名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 00:48:21.70 ID:g50vKMad0
めぞん一刻よんでたら五代くんは4年の夏から就活してて気楽そうだった・・・
871名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:48:27.84 ID:1We7vUGD0
理系ってある程度長く続けて意味があるから、すぐ辞めそうな女は不利と聞いた
872名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:48:43.00 ID:7aj1t814O
>>861
マーチもそんなもんだって
就職課で聞いた
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:49:55.65 ID:vUAYlwn00
マーチ電電の男なら違ってただろうな。女はいらんだろ。
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:50:10.69 ID:8dsa+XnY0
零細のわが社にとっては若くて有能な人材を雇えるチャンスだな
零細だから嫌がられるだろうけど
875名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/01(水) 00:50:21.67 ID:MFY6th3s0
ほんとに厳しいのか?イマイチ実感がない
85年生まれ
876名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:50:40.08 ID:7aj1t814O
>>873
そうそうだから社会が悪いから
私は悪くない
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:51:33.38 ID:1We7vUGD0
女は風俗行けるから良いよな
878名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:51:48.96 ID:UlbwC6V50
>>862
お前、そういうところが駄目なんだろ

パソコン可と書いてない限り
履歴書は手書きしなきゃならんと思え
非効率的で馬鹿馬鹿しいけど諦めて手書きだ
879マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w (catv?):2011/06/01(水) 00:51:48.65 ID:fddiHPa90
で?

息してないのはどこ以下の大学からなの?
マーチ以下?未満?
880名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:52:04.78 ID:7aj1t814O
ヤズヤの子なんて可愛くて友達いっぱいだったのに不採用じゃん
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:52:10.56 ID:vUAYlwn00
>>874
どんな会社?
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:52:25.60 ID:egzmYN9d0
>>861
んでその就職先といえば外食介護(ry
一部の神がかりな連中だけ
883名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 00:53:24.74 ID:eT6fxiWA0
集団面接で馬鹿就活生が言ってた自己PR

学生時代に頑張ったこと

サークルの新歓コンパの幹事した

お店を下見して調査した

当日は酔った新入生を介抱した

例年より多くの新入生を迎えることができた


未成年者に酒飲ませたこと自慢してどーすんだよと
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:53:34.08 ID:1We7vUGD0
885名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:53:49.80 ID:7aj1t814O
>>878
でもν即っていうところで「今はpcがジョーシキ」って聞いたよ?
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:54:48.64 ID:vUAYlwn00
新卒の履歴書をPC作成って実際どうなんだろうな。そんな事を理由に評価下げるもんだろうか。
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:55:01.07 ID:UlbwC6V50
>>876
そうだ社会が悪い

男女平等なんて欺瞞で
お前のような頭の弱い女を理系の道に進ませた社会が悪い
お前は被害者だ
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:55:03.70 ID:hk1gsqEz0
パソコンのほうが読みやすいだろ普通
小汚い字なんて見た時点で読む気が失せるわ
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 00:55:10.50 ID:xG/nWcqP0
どう考えても釣りだろ
携帯厨で30レス近くで真性だとは考えたくない
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:55:35.40 ID:1We7vUGD0
>>883
みんな留年してたんだな
891名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 00:55:43.56 ID:xW/3ZrHo0
>>885
PCスキルがあるのをアピール出来る反面手抜きとも取られる
字が綺麗だと得するんだがな
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:56:35.40 ID:DNN4AaqZ0
約束破って連絡してこない企業って社会常識ないのか
学生に偉そうにダメ出しできる分際かよ
893名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 00:57:13.02 ID:Q3ljhKlpO
>>872
早慶も文系に絞ると五割くらいだと思うな実際のとこ
法なんかが六割七割とかのところ文が二割三割とかそんなんじゃないか、あと本命落ちたやつが院行ったり就職留年したり
実際話聞いてると成績オールAとか変わった経験とか優秀さをアピールできないと普通にESで切られてるみたいだわ
894名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:57:44.21 ID:hk1gsqEz0
社会常識を守る必要がある対象だと思われてないってことだろ
つまりはなめられてるってことだよ
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:57:51.41 ID:1We7vUGD0
>>891
履歴書ワープロ打ちくらいでスキルととってくれんだろ
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:57:53.17 ID:8dsa+XnY0
>>881
Webシステム構築、保守管理
基本的にグループ企業から仕事は来る
ほとんど毎日定時乙、会社の行事一切なし、有給申請はまず却下しない

※ただし社長はニュー速民
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 00:58:17.31 ID:vUAYlwn00
早慶の勝ち組と負け組の差はマジぱねえ。
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:58:29.35 ID:CxwDkjdd0
>>29
氷河期を甘えとか言ってたのは氷河期より上の世代だろ馬鹿
お前ほんと成長しねーな
899名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 00:58:39.14 ID:NRrnqCkm0
>>839
あと考えられるのは良い奴すぎて嘘がつけないとかかもな
それと他の奴を蹴落としてでも・どんな手を使っても…っていう闘争心がないと熱意がない印象を受ける
900名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 00:58:40.19 ID:UlbwC6V50
>>883
そいつどこの大学だよ
F欄か?
901名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 00:58:58.86 ID:zJl076IY0
>>882
神がかり20〜30人だけの上澄みが良いところ行ってて
それを就職課が公表すると・・・
哲学科の末路が悲惨だった
902名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 00:59:40.00 ID:7aj1t814O
某計測器メーカーなんか卒研発表の前日に面接があって「元気がない」って落とされた
せりゃ元気ないよw徹夜続きなんだから
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:00:31.63 ID:ZNEy3f6W0
>>896
ID:7aj1t814Oを採用してやれよ
904名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:00:42.12 ID:UlbwC6V50
>>885
製造業は体質古いから
採用担当は手書きの履歴書が当たり前だと思ってる
パソコンで書いたら読む前に捨てられるぞ
905名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 01:01:39.24 ID:tCCDy9hz0
>>888
よくわからんけど「字」が見たい企業ってあるらしいよ。
想像の範囲なんだろうけど、その字でどんな人間か判断するらしい。
あと履歴書1枚書ききるだけの集中力があるかとか、
修正液で修正しちゃったりする馬鹿じゃないかの判断とかもするんだと。

PC作成は皆がすると全員横並びになるから、それこそ「中身」で勝負になるんだよね。
PCで作ったところでその程度のスキルなんて武器にならないらしいし。
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:01:44.37 ID:vUAYlwn00
>>896
うーん、失礼ながら会社としての競争力や技術力は無さそうだなぁ。
その仕事、低コストの海外なんかに発注する事になったら会社死ぬよね?
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:01:50.17 ID:ktLrOkYg0
>900
Fラン以前の問題のような・・・
908名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/01(水) 01:01:52.53 ID:MFY6th3s0
企業って選り好みしすぎなんじゃね?
数年前は元気あればだれでも取ってたよw
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:02:12.64 ID:1We7vUGD0
本当に正直に言うと愛嬌の無い理系女なんて地雷だと思われる
910名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 01:02:18.46 ID:EjwnQ1YD0
10卒既卒、今だにフリーター
てってってー
911名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/01(水) 01:02:20.03 ID:DYRrdK7I0
老人がいる限りしわ寄せが終わらない、これが永遠に続いてゆく
年金制度の破綻は近い
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:02:26.07 ID:9jn++ixg0
>突然、企業と連絡が取れなくなるという意味だ。
こんなブラック、こちらからいやや
913名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:03:25.72 ID:UlbwC6V50
>>889
たぶん釣りだろ
じゃなかったらガチの池沼だ
914名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 01:04:28.50 ID:gWx0cg0H0
サイレントっていうが、選考落ちしてるだけだぞ。
915名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:04:48.96 ID:1We7vUGD0
>>910
未だにじゃないずっとだ
でも頑張っていきろよ
916名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/01(水) 01:06:31.80 ID:0usKaIWy0
>>449
(´・ω・`)
917名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 01:06:58.05 ID:+hn9W+KAO
理系で研究職の女が、デキ婚、退社とかすると、
その女が所属していた大学の研究室の評判にも影響するから、かなりリスクは高い。
918名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 01:07:13.57 ID:eT6fxiWA0
つーか電電で理系院生ならどっかしら100%入れる推薦があるはず
919名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 01:07:58.45 ID:7aj1t814O
pc制作で書類選考バンバン落とされるなら、手書きも考えるけど…
最悪留学して現地で就職するか、親を継ぐか、公務員か、結婚するよ
日本の製造業なんてオワコンのくせに手書き指定とか傲慢すぎ
どうせお祈りはメールのくせに
920名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 01:08:09.84 ID:Q3ljhKlpO
突然連絡が取れなくなる、なんて書いてあるが連絡しないって形で落とされてるだけだよな
問い合わせしても返信がないだとマナーとしてゴミクズになるけど、不採用には連絡しないって普通にある話
地震での売上ダウンとか受けて欲しい部署とか選考基準が見直されただけだろう
921名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 01:08:43.37 ID:XwuAPokxO
もう諦めて専門卒の俺と一緒に飲食やろうぜ
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:09:11.55 ID:vUAYlwn00
中途半端な大学なのに理学で院に逝く奴は何考えてるの?
923名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 01:09:32.10 ID:7aj1t814O
pc履歴書も馬鹿な奴はまともなもん作れないよ
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:09:45.64 ID:8dsa+XnY0
>>906
厳しいところついてくるね
新しい会社だし、そのあたり求められると正直きついわ
今の若い人は安定志向だから難しそうだな
是非欲しいんだけどなぁ

>>903
面接でもこのクオリティだったら即採用するよw
925名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 01:09:52.52 ID:WdcXUWdi0
>>243
いい家だ

やっとこさ、俺つばをクリアするところなんだが似たようなおすすめないかな?
二章のアレキサンダー編のギャグと全編のテキストが好きだった。
面白いのがあったら教えてくれ
926名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 01:10:22.40 ID:ETz4E4dU0
入った会社がサイレントしちゃった経験のある俺・・・
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:11:15.67 ID:vUAYlwn00
>>923
多分、お前は空気読むって事を知らないタイプだろうな。
人事の目にはスゲー使いにくそうな奴に見えてるんだよ。
理系女で使いにくそうな奴とかほんと不要だからなぁ。
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:11:31.96 ID:1We7vUGD0
>>919
お前は自分をよく見せるテクニックを身につけた方が良い
929名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 01:11:33.87 ID:Vl+jvPDf0
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 01:11:37.31 ID:rJLaPP900
次、受けるがダメなら専門か留学しようかな。
931名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:12:01.57 ID:NRrnqCkm0
>>925
そんなんだからおまえは…
932名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 01:12:07.40 ID:tSdBz1cT0
しっくりこないんですなんて言ってると皆川に取って食われるわよ
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:12:14.19 ID:UlbwC6V50
>>919
留学とか、お前はそんなハイスペックなのかと

家業を継ぐか、結婚するかが妥当な選択だな
934名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 01:12:17.27 ID:7aj1t814O
>>924
さすがに面接でν即ノリかませるほど神経太くないわ…
935名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 01:12:23.64 ID:eHUnt1e+P
>>76
会話が成立してねぇぞw
アスペか?w
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:12:46.36 ID:cGWi/UNC0
東大生は半分が無職って聞くしどうなってんだ世の中
もう就職とかせずにみんなでメタンハイドレート掘って一生ニートで暮らそうぜ
937名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 01:13:07.25 ID:sUENIxDo0
数学五輪最高成績

ゆとり2位
韓国3位
ベトナム3位
北朝鮮5位
タイ5位
カザフスタン7位

おっさん世代8位



北朝鮮以下とかありえないんですけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWオッサンシネヨWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW日本の恥WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:14:04.67 ID:9PcMYhXK0
ID:7aj1t814Oは恵まれてるんだよ。
もう十分頑張った。
もう就職しないでいいじゃん。
ニートでいいじゃん。
939名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/01(水) 01:14:29.88 ID:T/PQrCHr0
まわりにニートで生きてるやつが多いから危機感ないんだろ
940名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 01:14:39.17 ID:7aj1t814O
>>927
ありえないありえないw
空気読むのは上手い
光るものがないんだよな
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:14:49.58 ID:u73sk9rp0
942名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:14:49.62 ID:UlbwC6V50
>>934
2chに面接スレ立てて
スレないで質疑応答したらいいだろ
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:14:55.42 ID:vUAYlwn00
>>924
いやいや、社畜の分際で一国一城の主様に生意気言ってすみません。
参考までに起業までのいきさつを言える範囲で簡単に教えてください。
グループ企業なんだよね?
944名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 01:15:04.53 ID:xW/3ZrHo0
>>936
簡単な話新卒なんてイラネ
というか余裕ない
どうせ雇うなら経験者の方を選ぶしな
945名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 01:15:06.75 ID:QvbY0Jas0
高卒23で未だにフリーターとかそろそろ死にたい
946名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 01:15:17.02 ID:EjwnQ1YD0
>>915
うん、諦めの境地に達してるー
大阪土人は就活戦線は順調な朝鮮自治区なの?
947名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 01:15:54.34 ID:sUENIxDo0
オッサン、ババア世代ってマジで低レベルな入試しかやってないんだな。


長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。

            (91年)   →      (08)

京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語

※センターのみ試験全体の登場単語数

948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:16:03.60 ID:jfmMbG9l0
なんだかんだいって今年の春の就職率90%超えてんだろ
もっと下がれ
949名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 01:16:46.78 ID:goyMZiZF0
>>941
これは顔というより、表情と身だしなみの差だろ
950名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:17:16.52 ID:1We7vUGD0
>>946
俺はアパレルに入社
この時代不景気だが好きだから良いや
東京でがんばるよ
951名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/01(水) 01:17:55.63 ID:MFY6th3s0
>>944
あーそれは聞くな
中途の即戦力経験者からしたら新卒なんてゴミのようらしい
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:18:00.27 ID:UlbwC6V50
>>947
長文を実際に見てみないと何とも言えんが
単語数は少ないが内容が激難って可能性もあるのでは?
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:18:08.57 ID:jfmMbG9l0
ID:sUENIxDo0
ゆとりが発狂してんじゃねえよみっともねえ
954名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:18:14.56 ID:L7SqZEYK0
>>949
youtubeの動画で「就職活動厳しいっすワー」言ってる奴見てみろ。全員一重だろ?
それは何故か?企業側も一重の朝鮮人っぽい奴は採用したくないんだよ。
955名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:18:24.95 ID:5MN7a7nz0
さーぁいれんなぁーい
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:18:33.96 ID:bLQPEdY00
>>941
美人を採用するというのは基本中の基本。
理系の優秀な学生が釣れやすくなる。
採用コストを考えたら安いもんだ。
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:18:45.02 ID:cGWi/UNC0
>>941
これって顔の良し悪しと言うより
雰囲気でダメなんだと思う
大学生全員口角下がってては気がない
女は化粧が下手くそ過ぎ
958名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/01(水) 01:18:48.31 ID:Vd2cM/Y2O
先月一社から内定出た
精神的にすごい楽になるな
959名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 01:19:26.01 ID:w39UgkX00
ゼミに企業から募集が来た。
筆記後合否の連絡があって集団面接に進むんだけど、残ったのは2人だけだった。
一人は来なかった。だから一人で面接に臨んだ。
俺は内定貰ったけど、その後から来なかった奴が連絡くれなかったとかほざいてた。
不合格でも連絡あるって言われていて、2次面接の日時決まってて既に連絡されてるのに、電話一本入れないとか馬鹿なのか。
こういう奴がサイレントとか言ってるの?
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:20:38.39 ID:bLQPEdY00
人気のIT企業ってどこも平均勤続年数が3年程度なんだな。
使える奴は独立するし、使えない奴はいじめ倒されてやめさせられるしってことか。
961名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/01(水) 01:20:43.24 ID:+hn9W+KAO
>>954
これから日本も朝鮮人なみに整形大国になるなw
962名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 01:20:47.74 ID:7aj1t814O
私は美人だよ
鳩山似
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:20:54.31 ID:xs+g8NxP0
>>836
こういうのもあるぞ
「言おうとしたことが何らかの事情で全部吹っ飛んだ」

…ええ俺ですとも
964名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 01:20:58.41 ID:9nRk5ymP0
もう諦め入ってきた
中小企業ですら倍率何十倍とかこんなのおかしいよ
965名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 01:21:21.27 ID:sUENIxDo0
雇用問題を学生のせいにする無能な大人。
http://d.hatena.ne.jp/abu1500/20110131/1296487820



966名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:21:54.52 ID:UlbwC6V50
>>962
ああ、よかったな
967名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 01:22:00.61 ID:7aj1t814O
なんか全然お前らダメだな
指導がダメ
二時間ぐらい使ってんだから実りのある情報寄越せよ
968名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 01:22:07.90 ID:xW/3ZrHo0
>>951
新卒以下のゴミだけど資格があるだけで再就職も余裕だったからな
資格欄って強いから若いうちに何かしら取っておくといいぞ
969名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 01:22:19.28 ID:Ht19FDD40
少子化なのに新卒採用がないってありえんだろ
970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:22:27.24 ID:1We7vUGD0
>>962
すぐにアスペ認定するのってどうかと思うが
お前はアスペぽいよな
何か全てがストレートすぎる
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:22:41.81 ID:TRTdVU3+0

マーチクラスだと応募すれば内定貰えた

特にコンピューター関係、証券会社

さすがにマスコミは別格だったが

まぁバブル時代の話よ
972名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 01:22:56.94 ID:/3hOE5frO
>>924
社長、競合会社のシェアなんて反撃食らうまもなく全部掌握しちゃいましょうよ
まずは業界シェア26%からいきましょう
私と共に
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:23:21.70 ID:L7SqZEYK0
>>961
わかってないな
日本人は元々二重の人種なんだよ
何故現代の日本では一重が蔓延ってるかって?
過去に朝鮮人が船でやってきて日本人の女をレイプして一重チョン顔日本人を量産したんだよ
974名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:24:23.79 ID:UlbwC6V50
>>967
小金持の爺と結婚しろ
975名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 01:24:46.41 ID:wIEz0sZD0
バブル時代は参考にならん
説明会参加で車や土地が抽選で貰えるとかあったしな
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:24:58.47 ID:8dsa+XnY0
>>943
グループ企業の一部門を独立させるってことで子会社ができることになって
別のグループ企業で管理職やってた俺に声がかかったって感じ
実質は単なる一事業の事業部長レベルなんだけど、自分の事務所あるし
好きに新しい事業をやっていいって言われてるから若い人の意見とか聞きたいんだ
30過ぎのおっさんばかりだし
977名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 01:25:04.39 ID:9nRk5ymP0
>>948
そんないってる訳ねーし
政府の穴ボコだらけの調査なんか糞の役にも立たん
978名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:25:30.17 ID:1We7vUGD0
>>973
だよな
あと最近の薄い顔ブームもウザすぎる
嵐とか色々、やたら薄い顔しかモテない
979名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 01:25:34.06 ID:7aj1t814O
>>974
コンカツはもういいよ
980名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 01:25:56.83 ID:Fg9G0gnn0
>>168
通過者と落ちた連中分けることに文句付けといて、
落ちた連中への一斉連絡にも文句かよ。どうしてほしいんだよNNT
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:26:56.66 ID:UlbwC6V50
>>979
一番現実的だろ
不細工でも20代半ばなら爺くらいゲットできる
982名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:27:34.62 ID:1We7vUGD0
婚活って多分、就職より難しいぞ
983名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:27:47.75 ID:cGWi/UNC0
>>978
大阪民国の時点でもてないしw
984名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:27:53.40 ID:CV9GMJKB0
>>967
こんなとこに二時間も
張り付いてるから、お祈りされんだよ
985名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 01:28:28.28 ID:7aj1t814O
だーかーらー
コンカツには職があった方が有利なの
986名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:28:35.65 ID:D+E9PK8x0
俺の周り見てると結構皆諦めてるよ。屑が多いのかもしれないけど
早々に決まった連中か全然先の見通しが立たないからどうでも良くなってる連中かって感じ
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:29:05.39 ID:cozheioX0
>>803
何が公安職だよ馬鹿。
988名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 01:29:19.07 ID:CV9GMJKB0
>>981
ブスには無理げー
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 01:29:34.55 ID:nA12CBDb0
日本はオワコンだからな
仕方ない
990名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:30:11.56 ID:1We7vUGD0
>>983
俺は今関西にいるが三重県出身
別に女に困らないくらいにはモテてる
女で出身気にして恋愛する奴ほとんどいないぞ
991名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 01:30:22.54 ID:9nRk5ymP0
震災特需あるとか言ってた馬鹿はどこにいんの?
マジ顔面グーで殴りたい
992名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 01:30:28.43 ID:Q3ljhKlpO
今6月だろ、半年TOEIC(笑)とか胸張って言える資格に使って
10月頃の二次募集三次募集にかけるのも選択肢だ
ただ震災あれこれで本当に募集あるのかだけは多少怪しいが
993名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 01:30:28.44 ID:7aj1t814O
また時間を無駄にしてしまった…
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 01:30:55.25 ID:L7SqZEYK0
>>990
しょーもない女抱いて満足してんだろ
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 01:31:03.81 ID:jfmMbG9l0
お祈りされすぎて神になった気分である
996名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/01(水) 01:31:04.85 ID:PhucGb9e0
メシウマ
997名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/01(水) 01:31:38.67 ID:MFY6th3s0
>>990
三重も関西じゃん
998名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 01:31:41.56 ID:7aj1t814O
>>992
それは名案だねー
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 01:31:54.70 ID:UlbwC6V50
unnko-
1000名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/01(水) 01:32:05.84 ID:xW/3ZrHo0
>>991
特需は一部だけ
それ以上に被害がでかい
募集企業は減って失業者も大量に増えた
全体的にマイナスすぎてどうしようもない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。