若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研(Media Shakers運営)は30日、
M1層(20歳〜34歳男性)ビジネスマンおよびM2層(35〜49歳男性)ビジネスマンに対して実施した『スマートフォンの使い方調査』の結果を公表した。
4月15日〜17日の期間で、首都圏在住のM1・M2層ビジネスマン計400名からの回答を得た。
調査の結果、M1層・M2層ビジネスマンが利用するスマートフォンは、iPhoneとAndroidで明確に2極化しつつある実態が明らかになったという。
まず、スマートフォンのOS別シェアで、iPhoneが43.9%、Androidが44.4%となり、合わせて9割近くを占め、“2強時代”を示す結果となった。
機種別にみると「iPhone4」が22.8%、「iPhone3G・3GS」が21.1%と圧倒的に高く、人気が分散しているAndroid端末では、
最も高い「Xperia」で8.7%、ついで「IS03」(7.5%)、「REGZA Phone」(6.8%)、「Galaxy S」(5.6%)となった。
次に、iPhoneユーザーとAndroidユーザーに「なぜその機種を選んだのか」理由を聞いたところ、いずれも半数以上のユーザーが「デザイン」と回答。
差異が現れた項目では、iPhoneユーザーは「アプリの豊富さ」(59.7%)、「操作のしやすさ」(36.5%)、「使いたいアプリが利用できる」(33.1%)といった
エンターテイメント性を重視する回答が多かったのに対して、Andoroidユーザーは「画面のサイズ」(28.4%)、「おサイフケータイ」(24.6%)、
「新機能(最新機種)」(23.0%)といった実用性を重視する回答が目立った。M1層とM2層で差が出たのはiPhoneで、「音楽再生」「全体のサイズ」などで、ややM2層が高くなっている。
>>2に続く