どんな人が来ても客は神様。サービスに差を付けちゃだめだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

松山の専門学校直営カフェ「にこら」が刷新−学生が調理からサービスまで行う店に /愛媛

みんなの経済新聞ネットワーク 5月30日(月)19時44分配信

 愛媛調理製菓専門学校(松山市旭町)の学生がランチやスイーツを製造・販売する直営カフェ「cafeにこら」(勝山町1)が5月10日、リニューアルオープンした。(松山経済新聞)

 同校製菓・製パン科の学生がホールで接客を行い、厨房では調理師科の学生が調理を行う同店。販売実習は学科のカリキュラムとしても組み込まれており、2年目の学生を対象としている。

 「これまではあまり営業するという経験ができていなかった。学生自身がメニューや経営の戦略を考え、
販売・サービスまで経験ができる店にできればとリニューアルを決めた」と同店料理長の酒井健太郎さん。

 リニューアル後のメニューは、ごはんランチ、パスタランチ、カレーランチ(以上600円、学生は500円)のほか、豊富な種類のカップケーキを提供している。
金曜は「スイーツデー」としてパティシエ志望の学生が考案・製造した菓子を提供するほか、
水曜は愛媛コミュニケーションビジネス専門学校でサービスを学ぶホテル・ブライダル科の学生が接客を行う。

 酒井さんは「水曜はいつもの雰囲気とはまた違ったスタイリッシュでカジュアルな店として、サービスを専門に提供していきたい」とも。
7月30日からケーキと軽食を提供するバイキングのスタートも予定する。

 営業時間は11時〜17時30分(ランチは15時30分まで)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000051-minkei-l38
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 20:50:55.17 ID:VfxZprjk0
お前らは顔がキモすぎて無理なんだろ
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 20:50:57.34 ID:kJpW7NLW0
バカの一つ覚え
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 20:51:06.46 ID:44Vgm6bs0
ttネタがあってよかった
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/30(月) 20:51:27.04 ID:uePseiG+0
>>1
サービス業で働いてから言え
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/30(月) 20:52:34.04 ID:EnOZXHpk0
神様なら金とるなよアホか
7名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/30(月) 20:52:59.11 ID:bpxmOJTO0
疫病神も神様だからな
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 20:53:49.63 ID:UbDTUB6Ui
だから客は客だっつーの
金払ってまでしてサービス受けたいんだから神様ではない
店に客を選ぶ権利はないが客には店を選ぶ権利がある

要するに>>5ってことだ
9名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/30(月) 20:53:58.63 ID:Z6yoCutS0
いろはネタ禁止
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 20:54:12.10 ID:wiX+dUS80
>>1
「あ、ハゲがきた」って言われてるよ
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 20:54:14.64 ID:ZBL4ng8n0
>>1
平等に扱って欲しいならまず「選民 ★」なんて名前をやめろ
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/30(月) 20:54:36.27 ID:s40/3e8q0
買う側と売る側は同等な存在だけど、競争相手がいる限り買う側が圧倒的に上
買う側と同等以上の態度でも許されるのは東電みたいな企業だけ
13名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/30(月) 20:55:02.13 ID:YpnvB5sbO
いろはスレじゃないのカ
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 20:55:10.38 ID:m6QJkPA8O
いろはスレ
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 20:55:31.91 ID:j870/tJSP
最近電気屋とかでよく見かける「お値段はご相談ください」
つまり言い値で買う神様よりも、値切りをする乞食を優遇しますよ、ということだ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 20:55:42.42 ID:JLMUHQ84P
いろはちゃんが馬鹿女すぎってイラッ☆とした
でも面白いからいいけどね
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 20:56:04.83 ID:YC1R6DVQ0
ホビロン!
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 20:56:23.05 ID:VXv2z1Sc0
客は神様とか言う割に店員はバイト君で固めちゃう
19名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 20:56:48.73 ID:c/cmWag80
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 20:57:03.21 ID:0DKD6duK0
差別はしないけど区別はするよ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 20:57:11.71 ID:n3EoJGFK0
神様か女神さまか天使様かの差はでる
22名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/30(月) 20:57:12.47 ID:b/1XKhBb0
2クールだとダレるな、さすがに
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 20:57:32.78 ID:m6QJkPA8O
トオルさんは間違いなく緒花のこと好きだよね
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/30(月) 20:57:34.50 ID:81Kfapgd0
日本には八百万の神がいて、貧乏神とか疫病神も神のうちですわ。
25名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/30(月) 20:57:51.84 ID:xWR4qWr80
お客様は神様。

店員はそう思ってていいけど、決して客側がそう思っちゃいけない。
26名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/30(月) 20:57:58.62 ID:/8ghSzGy0
>>18
そこそこの店構えの店行っても接客はバイトだったりするもんな。
27名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/30(月) 20:58:44.12 ID:+GalAAOC0
客の差別なんて銀行もやってるし普通
それが気にくわない奴はFC店ばっか行ってろ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 20:58:54.80 ID:XpvnnKH20
神様w
29名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/30(月) 20:59:01.61 ID:Y293OcQ+0
お客様は神様ってのは
店側が自発的にそういう覚悟で臨むっていう意味で
客自身が神様ってのを振りかざしてムチャ言うための言葉ではない
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 21:00:00.83 ID:yKgm7NHc0
いろは切った
9話まで見たけど詰まんな過ぎ
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 21:00:04.76 ID:ISgX1mtU0
>>1
よう言うた それでこそ男や!
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 21:00:18.77 ID:BBCoLDcB0
最近は企業も情弱は置いていくのがトレンド。
昔からの手厚いサポートは大手企業に任せて、
ちゃんと使ってくれる優良顧客に良いサービスがいきわたるような仕組みづくりがキモ。

ニュー速民みたいな文句ばっかいっちょまえで金は落とさない乞食層をいかに
排除するかが商売のカギ。
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 21:00:39.06 ID:qi+aMwMD0
美容院に行くと奥の方に連れて行かれるのはサービスしてくれてるのかな
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 21:00:42.25 ID:KAa7+Qsu0
ナコちゃんマジ天使
35名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/30(月) 21:01:12.85 ID:DdXmgCCF0
(^ν^)客は神様なんだろコラ
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 21:01:30.36 ID:Ny3BNYjr0
過剰すぎると
大抵廃れる
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 21:01:38.23 ID:kr8aISFwi
客は取引相手
それ以上でもそれ以下でもない
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 21:01:56.20 ID:UnIhKPdm0
北柏にある、写真をとっているとやたらとサービスしてくれる
ラーメン屋とか?
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 21:01:57.37 ID:PwNW5GlR0
年齢容姿性別の区別は一切しないけど、
心地良い客は仕事を感じさせない時間を過ごせたお礼を足したサービス
面倒な客は面倒代を差し引いたサービスです
40 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/05/30(月) 21:02:22.70 ID:8SkyVxFZ0
他の神に迷惑だ
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 21:02:24.37 ID:XlcijEUR0
時給800円で一流ホテル並みの接客提供しちゃう国
もっと適当でいいんじゃないの
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/30(月) 21:02:52.19 ID:aMwQouQL0
金払いのいい客だけが客だ。
それ以外は単なるジャマ者。
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 21:03:30.85 ID:Ny3BNYjr0
人間にやりすぎるとサービスの価値が低下するのだ
44名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/30(月) 21:03:46.82 ID:VY6zPkBd0
お得意様だとサービスするわな。
一見さんはどーでもいい。
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/30(月) 21:04:02.74 ID:gQ+PL0cF0
お客様は神様ってのは
神様みたいに崇め奉れって意味じゃなくて
神様みたいにふらっと来てふらっと居なくなるものだから
その場その場で精一杯の世話をしろって意味じゃなかったっけ
46名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/30(月) 21:05:12.37 ID:rO5DMXPb0
三波春夫が言い始めたせいで
客が傲慢になったなあ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 21:05:58.72 ID:TcvjFPSE0
×客
○お客様
48名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/30(月) 21:06:00.47 ID:y+HVGXPB0
これしちゃうとその種の客が増長して他の場所にも迷惑かかるよね
町として放っておいてもいいのかこれは
49名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/30(月) 21:06:18.88 ID:puMW8G4EO
>>41
すっげぇはりきってるモスやコンビニのバイトには複雑な気持ちになるわ
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 21:06:19.34 ID:bmZV/RLr0
地場の家具屋で働いてるんだが信号待ちで青に変わった瞬間クラクション鳴らされたw
今の車後ろに屋号書いてないから鳴らされないw
商売人ってだけで強気に出てくるしょうもない人間がいるのは確か
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 21:06:37.65 ID:iIsHdI7C0
某小売店店長だけど何か質問ある?
52名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/30(月) 21:07:29.55 ID:VY6zPkBd0
JOY事件思い出したわ。
昔でよかったな。
今だと誰か死なないと終了しない。
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 21:07:34.00 ID:MhDc1q910
貧乏人は金使わねーし
金持ちは金落としてくれる
差別していいじゃん
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 21:07:48.97 ID:u8AoF5TWP
客側がこの感覚を持ち始めると面倒くさいことになりやすくなる
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 21:08:07.54 ID:0mhx2knT0
ご贔屓様(笑)
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 21:08:14.12 ID:uv1KrGx20
まぁ、いろんな神様が居るからね・・・
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 21:08:36.36 ID:cmAHbKOP0
正直サービスいらんから安くして欲しい
58名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/30(月) 21:08:37.57 ID:GhQRUXsZ0
なんだろ儒教的価値観っていうのかな
よくわからん道徳的なものはいらんだろ
売る人と買う人がいるだけのドライな
やり取りでいい
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 21:09:06.62 ID:MfGBIAMY0
ホビロンしつけえw
60 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/05/30(月) 21:09:53.96 ID:/ixO7yXt0
店の人に「いつも来てくれるから」ってサービスされると
もう二度と行きたくなくなる

そんなコミュニケーション不全が俺以外にもいると思う
61 【Dakb1306699819476166】 (東海):2011/05/30(月) 21:10:15.38 ID:tp61T9RSO
なんだ?神様って
願いでも叶えてくれるのか?
62名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/30(月) 21:10:29.79 ID:pRc5gW3I0
俺は俺の好きなようにやるよ
文句があるなら力ずくで止めて見ろよ
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 21:10:39.49 ID:BBCoLDcB0
店員に偉そうな態度したって裏で悪口言われたり変なあだ名つけられたりするだけじゃないの。
店員に偉そうに接して何の得があるのかさっぱりわからん。周りの人も迷惑だろうし。
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 21:10:51.68 ID:wwaAGOCm0
頼むからその精神をDQN客に行うな
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 21:11:07.23 ID:wWnHBXHF0
士農工商のなごり
神とかいってるのは基本的にサービス業で役所は客に対して無愛想だろ
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/30(月) 21:11:08.68 ID:zuuZM4EW0
客は神じゃねえ
どっちも人間だって事を忘れんなよ糞ボケ共がああああ
67 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (宮城県):2011/05/30(月) 21:11:25.58 ID:X3XgG0iW0
自分を神だって言う人は貧乏神
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 21:12:15.20 ID:fuGnimT/0



このスレタイからは伸ばしたくてしょうがないみたいなかまってちゃん臭を感じる
「お客様は神様」というフレーズに過剰反応する奴が2chには多いからな
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/30(月) 21:12:33.79 ID:S7fBI9L90
その考え間違ってるよ

クレーマーとかDQNとか居なければそれが成り立つかもしれんが

接客に理想求めても無駄
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 21:12:40.94 ID:PwNW5GlR0
そもそも全部の神様敬ってる人間なんていないしな
お前は普段通りすがりの道祖神やお地蔵さん全部に手を合わせ、教会の前で十字切って、ラマダンに断食してるのかと
71名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/30(月) 21:12:47.20 ID:GhQRUXsZ0
「客に頭を下げるんじゃない、金に頭を下げるんだ」と言ったのは
岩崎弥太郎だっけ
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 21:12:52.45 ID:MfGBIAMY0
だいたいスイートとまった客と3等客室の人間が同じ扱いになるわけねーだろw
ルームサービスに電話するだけでもありがとうございます山下様 こちらルームサービスでございますってなもんだww
お前ら万年3等客室民は一生受けることのないサービスwwwwwww
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 21:13:14.78 ID:DBKeM9dr0
こういう態度で
お国柄や育ちの良し悪しが分かるから興味深い
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 21:14:07.26 ID:G42tBFAy0
孝ちゃんあんな長い時間かけて来てなんも無いで帰るって…ピエロすぎる (´;ω;`)
75名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/30(月) 21:14:29.77 ID:hw8R9sR+O
こうして三波春夫の意志が歪められていく……。
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 21:14:31.43 ID:fuGnimT/0
日本じゅうの店がアメリカのスーパーみたいになったら俺は嫌なんだけど
サービスの良い店が生き残る社会であって欲しい
なんでわざわざ文化レベルの低い国に憧れるのかわからん
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 21:14:54.61 ID:MfGBIAMY0
>>74
ネタバレするホビロン死ねよボケ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 21:15:04.20 ID:wcQKIvsR0
考ちゃんはバイト先のメガネ姉さんで筆卸しかー
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 21:15:15.55 ID:6o6e0jhwP
http://hatalike.yahoo.co.jp/h/n_rqmt/img_rqmt/110307/hat/01/P2780892.jpg

たった1000円の食事にクレームつけてんじゃねーよ、うざってーな
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 21:15:16.76 ID:2lJHNfiy0
病院でさえ金持ちはVIP患者とか言って順番すっ飛ばして診察できたりするからな
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 21:15:47.65 ID:iIsHdI7C0
小売のお偉いさんはやたらと理想を高く掲げ、実態はただの量販店のレジ打ちと品だし
なーにがすべてはお客様のためだ笑わせんなクソボケカスって話ですよ
82名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/30(月) 21:16:03.19 ID:81Kfapgd0
そういやグルポンでやっすい買い物した客に限って
サービスが悪いとか量が少ないとかクレームが多いんだよな。
正規料金払ってる客と同等と思うなよ、あほらしい。
83名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 21:16:48.20 ID:tOzUGOs90
>>1
ばかふざけんな金持ちが一番えらいんだよ
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 21:16:58.85 ID:wwaAGOCm0
>>82
まあ人間的に安い連中が利用してるんだからな。そういう連中には毒盛って殺せ
85名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/30(月) 21:17:08.56 ID:DEay0XHeO
許可もとらずに店内や従業員や料理の写真バシャバシャ撮りまくる奴は何なの
そんな下品な無礼者に店をどうこう評価する資格ねーぞ
86名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/30(月) 21:17:09.04 ID:y+HVGXPB0
>>63
悦に浸りたいだけだろ
浸れるような人間なんだろ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 21:17:36.48 ID:gbLRxEWd0
孝ちゃん、泊まるつもりで来てるなら、
他の旅館とかホテルに泊まって、
次の日に会えばいいのに。
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 21:17:40.73 ID:7Oiw4Q7R0
低賃金なのを理由に態度云々いってる安っぽいマヌケは死んで欲しいね
給料額を言い訳にすんな

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=57QSZkmg2fy0Qah9 一時停止(news)
MDMD=U8CcBj4rzznny8RJVktggcVVeAPVPUQ8
DMDM=594178733
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1