【東電の罪】 淡水魚、全部ダメ 鮎、ワカサギ、ヤマメ、ウグイなどから基準を超えるセシウム検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)


福島のアユ漁解禁延期へ 淡水魚から基準超セシウム続々 2011年5月29日5時9分

 東京電力福島第一原発の事故で、福島県内の淡水魚から基準を超える放射性セシウムの検出が相次ぎ、
農林水産省と同県は検出された流域で、近く迫ったアユ漁解禁を延期する検討を始めた。

 セシウムは湖や川に堆積(たいせき)し、淡水魚は海水魚より吸収しやすいとされる。
 アユ釣りは人気レジャーで、観光に大きな打撃となりそうだ。

 福島県では例年なら、6月初旬から各地で順次、アユ漁が解禁される。
 
 農水省と県は5月、淡水魚の検査を開始。
 いわき市の鮫(さめ)川と夏井川のアユや北塩原村の檜原(ひばら)湖のワカサギ、同村の秋元湖と伊達市の
阿武隈川のヤマメ、福島市の摺上(すりかみ)川のウグイで基準(1キログラムあたり500ベクレル)を超える
同620〜990ベクレルのセシウムが検出された。

 水産庁によると、淡水魚は海水魚に比べて体内にナトリウムをため込みやすく、ナトリウムに似た性質を持つ
セシウムも海水魚より検出されやすいという。

http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY201105280577.html
淡水魚から基準を超える放射性セシウムが検出された川や湖
http://www.asahi.com/national/update/0528/images/TKY201105280583.jpg
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 12:00:39.31 ID:fAX/hCTN0
自然が豊かになりますね
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 12:01:24.44 ID:PF9U1H2/0
回収できないのかな
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 12:01:25.79 ID:N8Xm1gKK0
>  アユ釣りは人気レジャーで、観光に大きな打撃となりそうだ。

なんだこの呑気なコメントは
5名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/29(日) 12:01:57.23 ID:qOYIgAdV0
東電はどれだけ日本を汚染すれば気が済むんだよ。
OBと現役社員と役員は私財を返上しろよ。
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:01:59.94 ID:R+xrhK0LP
誰の罪かは別だけどまた立てた勇気は乙
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:02:02.21 ID:Ex5UjCJt0
さかなクン怒りのフクシマ
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:02:08.83 ID:rE1u7V450
100年ぐらいはくわないほうがいいな
9名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/29(日) 12:02:17.25 ID:9GP2Ug970
海は広いけど
湖は流入した土砂が堆積するから
拡散しないんだよね
10名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/29(日) 12:03:21.62 ID:m7R3JlYI0
終わり
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 12:03:29.50 ID:oJEpY4Rr0
魚の獲りすぎの問題は確かに解決するな
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:03:51.52 ID:ogF2Ifyt0
絶対許さない
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:04:01.15 ID:Cl8bLmGY0
川魚って5年に一回くらいしか食わないからいいよ
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:04:27.34 ID:Fp5bGBHi0
魚はオワコン!ギョギョギョ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:05:25.48 ID:u2uyRJ3p0
会社潰すしかないだろ

東電という名前が残ってること自体が罪
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:06:31.18 ID:7GyUwsck0
福島で採れた人間も基準値超えてるんだろうな
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 12:06:40.43 ID:aM2RwFUr0
鮎とかって東北で生まれた稚魚を全国の川に放流してるんじゃなかったっけ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:07:02.88 ID:Lpw1wGfU0
関東の下水処理場みたいに、セシウムの溜まり場になるのか
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:09:01.91 ID:6mXNSzEi0
これがあと何年続くのやら。いまだに絶賛垂れ流し中だし
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:09:30.56 ID:ARE3fTe3P
コスパに優れた原発(笑)
21名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 12:09:55.82 ID:tM8ZQOnC0
鮭以外はあんまり食わないけど美味い食材がどんどん減ってくな
クソ東電はどうすんだよ!これでもヘラヘラ笑ってられんのかよ死ねよ
22 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (catv?):2011/05/29(日) 12:09:56.11 ID:2WozzR/U0
●●年後、そこには元気に泳ぎ回る超巨大淡水魚の姿が!
23名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/29(日) 12:10:04.14 ID:Ja1OUkk10
>>4
まったくだわw
もう数十年はそんなこと言ってるレベルじゃないってのに
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 12:10:21.38 ID:vyIk5pfv0
別に食う魚じゃないんだからどれだけ有害になろうと構わないよ
25名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 12:10:33.26 ID:597JqrdV0
どうせ食えないんだったら、もう鮎とかイワナとか諦めて、バスでも放流した方がええんとちゃうか。
26名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/29(日) 12:10:59.86 ID:zMqmcT6x0
ここ数年ν速で不謹慎スレ立てまくってた奴が(福島県)でワロタ
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 12:11:22.03 ID:fitH45mz0
巨大鮎を両手でかかえて記念撮影する松方弘樹
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 12:11:28.62 ID:/IXkRVjP0
テレビしか見ない高齢者や女子供はマスゴミによる風評被害プロパガンダで完全に内部被曝の認識がない恐れ。

29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 12:11:30.26 ID:cVMeBcRE0
ν速民ならリリースするから大丈夫だな
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 12:11:37.98 ID:aM2RwFUr0
>>24
スレタイで食わない魚はウグイだけだろ
31名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 12:11:39.23 ID:B46QnMV+0
うぐぅもだめなのかよ
まあ海から戻ってくるしなあ
32名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/29(日) 12:11:52.10 ID:YPErOyDY0
裁判しても原発が原因とは認められないで敗訴
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:11:53.02 ID:OiqW/c6q0
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)     決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [I_ 三ヲ (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
34名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 12:12:02.96 ID:Grwm19LGO
そうか、あかんか。
35名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/29(日) 12:12:08.92 ID:MdsyWVCH0
>>4 入川料が結構いい財源になってるんじゃないの?
36名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 12:12:15.58 ID:13FDzu14O
海はもっと駄目だろ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:12:17.93 ID:Bz4lNF3u0
人間もとっくに基準値超えてるんだろ?
38名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/29(日) 12:12:27.61 ID:q9PPwRNf0
リアルバイオハザードだな
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 12:12:28.35 ID:eZOgtd8e0
これは水源アウツって事だろ。。
40名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/29(日) 12:12:44.18 ID:yZgMG55a0
汚染されてない地域はライバルが減ったからホクホクか。
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 12:12:56.43 ID:vk9C40qP0
本当にとんでもない状況だな。
あと何年生きられるのだろうか…
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:13:10.68 ID:7fRg89N20
ハイドロ全部ダメ?
43名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 12:14:26.09 ID:7/WiY9720
関東の川魚もセシウムたっぷりなんだろなあ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:14:50.53 ID:kYOJCaXe0
セシウムオールロス
45名無しさん@涙目です。:2011/05/29(日) 12:14:57.76 ID:MsXSOeCs0
ピカ魚も気にせず食えよ
46 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/05/29(日) 12:15:06.37 ID:AsJ/zJTW0
>>30
長野ではウグイしか食わねーよ、イワナや鮎は店に売る
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 12:15:10.50 ID:tmDyChJY0
神通川の鮎は大丈夫かな
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:15:11.41 ID:UxS/k+ih0
人は大人になる度弱くなるよね
49名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/29(日) 12:15:17.33 ID:u6Dlow840
もう、ふぐすま県民も喰わないほうがいいのかな?
仲良くケンカしたかったのに・・・
50名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/29(日) 12:16:01.50 ID:OQJPOqlR0
また小学校給食のメニューが増えるのかw
51名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/29(日) 12:16:13.33 ID:7YSIREA6O
お魚さん達ごめんなさい
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:16:18.67 ID:nL1ER13N0
福島の鮎なんて食えるわけないだろ!

このニュースはむしろ、
福島の淡水魚が出荷されないというグッドニュースだ
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 12:16:39.48 ID:ft1mXP2A0
鮎やヤマメがやたらスーパーに売ってるよな。
仕入れやすいんだろうな。
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:17:23.19 ID:Ndq9CzuM0
京極さん「なんちゅうもんを食わせてくれたんや・・・なんちゅうもんを・・・(涙)」
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:17:37.66 ID:XThA3UVY0
アユは東京でも神奈川でもひどい数値が出ている。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160357/p314596.html
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html#sakana
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:17:43.94 ID:S2vm6r0g0
産地偽装業者の脱糞歓喜が止まらないニュースだろ
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:17:56.81 ID:x62b4F8t0
降海して遡上する魚は福島に限らず全国でやばいだろ
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 12:18:04.17 ID:INWLE7EE0
ウグイは美味しくないし食べないだろ?
北海道じゃウグイとイワナ(アメマス)は食べないぞ
59名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/29(日) 12:18:05.05 ID:0pO57NnqO
今からはウナギがやばそうだな
60名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 12:18:08.66 ID:lwMPJtbJ0
妬ましい・・・・・
あー、妬ましい・・・・
高給取りでセレブな東電社員が妬ましい・・・・・
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:18:13.28 ID:hhtO6ZQl0
おい、昨日の晩にヤマメ食ったばかりだぞ
産地が関西方面なら大丈夫なのか?
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:18:22.48 ID:BSSmiwRi0
日本クオリティだと汚染されてても漁しまくりそうなんだけど
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 12:18:27.15 ID:cYOpgoT+0
>>52
お得意の産地偽装で出回るよ
加工品になっちまえばお手上げ
64名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 12:18:39.30 ID:oBIUGzz50
宮城はどんなことがあっても沈黙
65名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 12:18:39.18 ID:hxSyLbtT0
はい
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 12:18:54.16 ID:AodixFOI0
これはだめかもわからんね
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 12:19:05.92 ID:bwJMnVmA0
さかなさかなさかなー
さかなーをたべーるとー
68名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/29(日) 12:19:38.42 ID:T3krEhV70
いまだにこんな呑気なこと言ってるのがバカすぎる
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 12:19:41.98 ID:aM2RwFUr0
>>61
産地が関西でも東北から稚魚を買って育てた可能性もある
まあ今年の分は大丈夫だろうが
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 12:20:00.65 ID:OwIUypDj0
さかな君が安全宣言すれば終了
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:20:01.72 ID:kYJcIRHL0
福島県全域を立ち入り禁止にしたらどうだい
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:20:22.46 ID:jqH1lTR50
>淡水魚は海水魚に比べて体内にナトリウムをため込みやすく

同じく陸上生物もナトリウムを保持しようとしてるわけだが
人間終わった
73名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/29(日) 12:20:44.80 ID:2eqWme4+0
で、福島の水はどうなんだよ。
下手したら死んだらドラム缶いきだぞ
74名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/29(日) 12:21:23.39 ID:zMqmcT6x0
福島だけじゃなく周辺のものは何も買わないことにしてるからw
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:21:51.99 ID:zA6t15YW0
鮎を頭ごとがぶりと食うのが楽しみなのに
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:21:56.83 ID:4X5G1JMf0
へい
77 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関西・北陸):2011/05/29(日) 12:22:15.03 ID:JJA2v0ZqO
はい
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:22:33.12 ID:F3foSOdd0
>>7
ワロタ
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:22:33.60 ID:HL3f4xS50
漁して出荷→知らなかった、自粛だった→産地偽装・加工品やらでまだ流す
その後被害者ぶって賠償金求める

こういう流れだろ
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 12:22:37.28 ID:PWCP6Aqu0
>>33
 丶_n.__ 
  [I_ 三ヲ きたか…!! 
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|_ |_|__
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:22:45.56 ID:sYadNMSG0
>>33


丶_n.__   
 [I_ 三ヲ (,   ”ヽ
   ̄   (⌒_ _ ゛
 ⌒Y⌒ /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||  
   りリリ  /=三t. |    
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 12:22:45.28 ID:2EEkBnJr0
これはダメかもわからんね
83名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/29(日) 12:23:13.04 ID:m+vNWKh/0
これがエコか
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 12:23:21.16 ID:RHSf0FmD0
>>81
こういうのずるい
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 12:23:22.87 ID:AodixFOI0
鮎「感じわるいよね〜」
86名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/29(日) 12:23:26.80 ID:pMRQM/KU0
天然うなぎ祭りも終わりか...
原発のおかげで屋外趣味が消えた( ;∀;)
87名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/29(日) 12:23:40.18 ID:h714W6xy0
鮎は釣り方がムズイからやってないけど、他の淡水魚もかよ。

釣り具はもう倉庫に仕舞うよ。
88名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/29(日) 12:23:46.12 ID:FhMffji10
マットの鮎茶屋もダメだろうな。
しゃったかの貴重な収入源が死んだな。

まあ、騙してやる可能性もあるが(´・ω・)
89名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 12:23:53.47 ID:SbC5+V1I0
静岡から東の物は買わないから
90名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/29(日) 12:23:56.31 ID:hPfCJs/r0
キャッチ&リリースが流行るな。
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 12:24:45.71 ID:2LDdZNmF0
朽ちてゆく日本
92名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/29(日) 12:25:27.89 ID:cX2aMVNE0
知りたくなかったけど知っとったわ
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 12:26:21.22 ID:Bmh7VYm2O
基準値超えた魚や作物の処理はどうしてるの?まさか埋めたり燃やしたりしてない?
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:26:34.62 ID:t844Ed170
檜原湖でもアウトか

やっぱりな
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 12:26:35.49 ID:N4Hjf1JX0
おいおい
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 12:27:09.66 ID:XcijQ6/NO
鮎は食べられないなあ
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 12:28:01.59 ID:A3ZCmpZc0
>アユ釣りは人気レジャーで、観光に大きな打撃となりそうだ。
観光より気にするべき事があるような気がするが、もう自分でもよくわからない
98名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 12:28:27.28 ID:TFN/hKTuP
放射線で遺伝子に奇跡が起きて特殊能力に目覚めると信じて食べるよ
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 12:28:53.20 ID:fY0KvHBk0
嘘ばっかりつくからみんなが困ってるんですげど・・・
100名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/29(日) 12:29:09.59 ID:7q5x4rNY0
ピカ毒で進化して海で生きられるようになるな
101名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/29(日) 12:29:20.53 ID:pCP6+T8A0
なんかもうあやふやになって許されてしまった感があるけど
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:29:41.76 ID:5kQ3nnPD0
本当に原発は安上がりすなあ
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 12:29:58.42 ID:edHplmSQ0
テキヤが困るな
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:30:09.51 ID:FN6Krtky0
>>17
ほぼ琵琶湖産。
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 12:30:54.62 ID:kA3zR3Ji0
10年後の小説とかドラマは戦争孤児みたいに東電孤児って出てくんのかな?ww
ほんと何してくれてんだよ
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 12:30:56.52 ID:3C+OcxlP0
CAP 資金ショートするぞ
COP はい 気をつけて茹でます
CAP はいじゃないが
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 12:30:57.35 ID:fHSvofqT0
今年は鮎釣りやめようorz

北関東は避けて近場でいいやと思ってたけど
東京、神奈川でも検出とか・・・・・
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 12:31:53.30 ID:QGyYvU9L0
免疫力でカバー
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:32:12.65 ID:XYhVm3Mk0
淡水魚海水魚野菜果物肉政府
110名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 12:32:30.96 ID:cX2aMVNE0
現地は観光気分ですらねーだろ

脳みそお天気過ぎる
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 12:32:41.20 ID:edHplmSQ0
>>107
今年は どころの話じゃないんじゃね セシウム的に
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 12:33:21.78 ID:LFny48wG0
そろそろ人間の放射能濃度も調べた方が
113名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 12:33:27.00 ID:cX2aMVNE0
1回目なのに青い
114名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/29(日) 12:34:05.44 ID:I47m6XwP0
福島を封印するしかないのにな。
115名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/29(日) 12:34:23.93 ID:nUjVEcDu0
これでも風評被害って言える口が怖い
もうやだこの国
116名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/29(日) 12:34:44.78 ID:7Is3Mu4e0
福島の陸も海も川も全部死んでるから
117名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/29(日) 12:35:08.48 ID:ebcgx7J60
イトウが更にデカくなったりするのかな?
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 12:35:53.31 ID:q+OxA9jH0
ドーンといこうや
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 12:36:13.60 ID:NK2a5Vlj0
川魚なんて元々寄生虫だらけなんだし今さら汚染されようが同じじゃん
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:36:55.53 ID:PNjIBHxU0
そのうち人魚組合が東電に苦情出すレベル
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:37:00.34 ID:V3DRh1t30
食い物、海も山もダメじゃ観光なんて論外だなw
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/29(日) 12:37:18.46 ID:pMRQM/KU0
>>111
流れがあるから地面よりはましかもな...
と思いたいw
123名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/29(日) 12:37:47.13 ID:OQJPOqlR0
チェルノ超えの現実がまだ受け入れられず
日常にしがみつく田舎者(笑)
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 12:38:21.87 ID:BbyOoAoH0
全て巨大化して食糧問題解決
125 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/05/29(日) 12:38:24.60 ID:CT/QJuYg0
基準の2倍、3倍って異常値だとは思うけど、危険値とは思えないしな。
10倍、100倍だと危険値なのかな。1000倍だとさすがにやばいか
126名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/29(日) 12:38:40.15 ID:KiaoyZI50
ふくすまの川魚がどうなろうと知ったこっちゃないや
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 12:38:43.68 ID:CiqrU19A0
これマジで東電のせいだよな
最初で冷却しておけばよかったのに・・・アフォすぎ死ね
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:40:42.56 ID:hO8bQlfl0
原発は安心安全でクリーン、低コストって言った奴は全員処刑しろよ
経産省と電力事業連合の奴な
129名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 12:41:02.76 ID:aS4BFj1r0
>>55
あきる野の鮎で59 Bq/kgか・・・
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:42:51.97 ID:EX6kzXOt0
おまえら細菌いわきって見てもノブ姉コメしないな

飽きた?
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:43:10.22 ID:5qcrUJ7U0
海は死にますか
 山は死にますか
  風はどうですか
   空もそうですか

おしえてください
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 12:43:16.23 ID:CiqrU19A0
>>123
お前USAって出てるぞ
133名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/29(日) 12:43:16.49 ID:eJYGm0NA0
ヒトからは検出まだ?
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 12:43:29.60 ID:kkxcIjOkP
北海道のワカサギ食ってるけどやばいのか
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 12:43:54.78 ID:aM2RwFUr0
>>132
その人はエグザイルの人だ
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:44:12.76 ID:pQGVfgya0
50センチぐらいの鮎食いたいわ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:46:45.56 ID:bDdQDFc/0
鮒は生じゃ食えないはずさ♪
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:47:04.46 ID:QGeoXTRF0
>>135
うっさんの親父さんですね?ちーす。
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:47:13.48 ID:Bp7biJVH0
東電と自民のせいで魚食えなくなって、仕方ないかメリケンビーフ食うしか無くなった。まさに親米売国自民。
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:47:18.79 ID:HL3f4xS50
ハリガネムシも大きくなるんかな
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 12:47:25.08 ID:DF6EOpVfO
もう詰んでるんだから
ギャーギャー騒ぐなって

原発が収束するまでは
年単位でかかるんだろ?
先見えなすぎ
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 12:48:22.40 ID:VXtOHM2U0
ホンモロコ
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:48:38.50 ID:TlYiQf9D0
ウグイってどこにでもいるし汚れにも強いみたいだけど
食用には適さないの?
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 12:48:41.91 ID:4cIKzl1z0
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:49:00.88 ID:fXxxEN3p0
>>125
500ベクレルという基準ですら、世界最悪の海洋汚染と言われていた
セラフィールドの汚染を遥かに超える数値
http://www.jca.apc.org/mihama/News/news65/news65cesium.htm
146名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 12:49:23.88 ID:Sfy/KKaj0
効率的に摂取できればCO2の25%削減が夢じゃなくなる。
じつに画期的。
マイナス面を強調しすぎ。プラス面をきちんと評価すべき。
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 12:50:06.73 ID:GBO3hTcP0
そろそろ、人体に溜まったセシウムを調べても良い頃。
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:50:29.29 ID:EB4wJvmw0
プリピャチ二号完成すなぁ
わざわざウクライナまで行かなくてもよくなったよ!
149名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/29(日) 12:50:37.54 ID:yMiYIziL0
ウグイの複数形がウグイスなんだぜ
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 12:51:38.01 ID:3C+OcxlP0
東電のせいで大好きな寿司が食えなくなった
7月から東電は電気代を値上げする
やり場の無い怒りをどこに向けたらいいのか俺には解ってる
もはや金を持ってる奴ら全てが憎い
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:52:23.54 ID:PuOwivzM0
フグスマ終息後は新種の渓流魚が増えていそうですね
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:52:41.20 ID:TBeFt7hb0
来年は奇形魚まつり確定だな
よかったね福島
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:53:06.31 ID:wOqaCNzT0
てか、放射性部室が検出されたアユが元気なら食っても大丈夫なんじゃないの?
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 12:53:25.15 ID:6I51zLDC0
東電、賠償なんて余裕だろ
但し相手は海千山千の、漁業従事者だけど。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:53:42.31 ID:/fSo95jQ0
日本の水産は淡水魚に希望の光を感じ、検査を行った、、



が、、、、ダメッ!
156名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/29(日) 12:54:19.56 ID:SjPIyyDB0

社員はボーナス貰ってハーゲンダッツを食べながらこのスレを見てますよ
大変ですねーって
157名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 12:54:32.74 ID:EC422smsO
たっは〜!魚紳さんどうしたらええでよ〜
158名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/29(日) 12:55:13.83 ID:yMiYIziL0
さかなクンが放射能汚染について何も触れないはずはないんだが
結局彼もマスコミを敵に回すのは怖いのかな・・・
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 12:55:20.06 ID:vk9C40qP0
>>1
>  アユ釣りは人気レジャーで、観光に大きな打撃となりそうだ。
打撃なんてもんじゃない。
セシウム137の半減期は30年なのだから。
160名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 12:55:32.89 ID:uMKLbBb+0
>>143
広島じゃハヤとかハエって言うけど釣りたてをから揚げとかにすると結構食えるよ
もちろん綺麗な流域のところのじゃないとやらないけどな
161!ninjya(山口県):2011/05/29(日) 12:55:33.28 ID:wgSnAb5T0
オワタ
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 12:56:03.63 ID:iqOo5pSW0
>>153
生物濃縮って知ってる?
163名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 12:56:57.30 ID:Sfy/KKaj0
>>160
ピカの本場に綺麗な流域ってあるの?
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 12:57:01.95 ID:Wu7bQgr+O
釣った魚を食べるのが趣味だったのに…
165名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/29(日) 12:57:46.39 ID:4tTxjx+g0
何年か人間が介入しなくなって、逆にすごく自然が復活したりしてね。
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 12:58:04.19 ID:ZDDt+qPS0
フクシマの川魚はアウトだとして、その他の地域もアウトかな?
海はこの先、当分無理だろうと思って缶詰買い捲って、しばらくは
川魚で凌ごうという作戦だったんだけど
167名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/29(日) 12:58:32.16 ID:cazlROjh0
福島ガサーどうするん?
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:59:48.43 ID:DYj7OoUz0
人間でも調査してほしいな。
自然死した奴で。
169名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 12:59:54.80 ID:uMKLbBb+0
>>163
今お前のいる(東日本)よりよっぽど放射能の影響すくないわw
170名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/29(日) 13:00:51.28 ID:KiaoyZI50
筋骨隆々なスモールマウスバスとか出現したりしたら楽しいのに
171名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 13:01:06.46 ID:103LeVt6P
海も川もダメか・・・
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:01:44.06 ID:qRowigyb0
摺上川も逝ったか
ガキのころよく泳いだもんだ

東電は死んでくれマジで
173名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 13:02:25.38 ID:Sfy/KKaj0
>>169
ふーん、先輩はやっぱり頼もしい。
174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 13:02:34.61 ID:mZ1Pvi7TO
禁漁にして監視を怠らなければ、数年後には尺上ヤマメが釣れるだろう
175名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/29(日) 13:02:38.90 ID:Jp6xxd6T0
がんになろう日本
176名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/29(日) 13:02:42.81 ID:W8YZlxnL0
釣っても食えないからキャッチアンドリリースか
ばかげてるな
釣具屋おわた(´・ω・`)
177名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/29(日) 13:02:51.41 ID:uWhMnI9f0
俺見たく川魚はゲームフィッシングと割り切って釣りすればいいんだよ
178名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/29(日) 13:03:06.72 ID:/vEqu6dp0
日本人に癌が多いのは案外昔から放射能が漏れてたからじゃね?
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:03:57.57 ID:t844Ed170
>>93
野菜もそうだけどどうすんのかね?
180名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/29(日) 13:04:25.06 ID:t9F0hklCO
盗電<丶`∀´>ウェーハハw
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 13:04:52.19 ID:4aYtLpOf0
鮎、ワカサギ、ヤマメ、ウグイ一緒やで・・・
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 13:05:48.32 ID:L/A7BwCC0
今日アジの開き食ったわ
うまかった
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:08:00.66 ID:KC8MVjZO0
owata
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:08:09.26 ID:P+3Omija0
社会が変わらないのなら、自分を変えよう

これからはセシウムごはんを食べられるように努力してね!!!!!!
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:08:26.38 ID:7/WiY9720
癌張ろう日本!
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 13:09:18.88 ID:ZDDt+qPS0
広島の原爆で放たれた放射線量の40倍が今回漏れてるとか。
これは、実は原爆って大した事無かったんじゃなかろうか。
187名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/29(日) 13:09:48.98 ID:Uc8Pso2r0
天然物の鮎、ヤマメなんか食ったこともないわ
でも今年に限って「天然物の鮎買ってきたわよ」とかになりそうで嫌だw
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 13:12:06.35 ID:p3OCQC7z0
セシウマ
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:12:09.88 ID:y7oin+fE0
福島が出るのは当然と言えば当然だが、東京や神奈川でも
そこそこ出ちゃってることの方がショックだな

神奈川県の足柄のお茶でも出てるし、つまり300km範囲はある程度
汚染されてしまったということが証明されてしまっている。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:12:19.66 ID:Srcg6c7M0
東電を叩いたところで何の解決もしないわけだが…
原発行って復旧作業に携わった方がよっぽど有意義だと思うぞ
191名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 13:12:30.92 ID:Q/sHF9/K0
安心の宮城
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 13:12:32.59 ID:2t0OFZHR0
今さらだけど
非常事態なのに何で日本人は皆のほほんとしてるの?
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:14:11.18 ID:lPoBj+3X0
鮎釣り誘われた。
セシウムまみれなので行きたくないです、なんてもちろん言うことはできず、
仕事忙しくて行けないと断った。
知らない人は400ベクレルでも500ベクレルでも余裕で食ってしまうんだろうと思うと不憫
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 13:14:57.05 ID:5o5MP6Wr0
福島ローカルのニュースでは、このことは報道してない
いいことだと思う
県が一体となって静岡茶を守っていく
この県に生まれてよかった
誇りに思う
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:15:11.25 ID:bMyc1KWQ0
もう生態系全部アウトやん
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 13:15:31.22 ID:rc3S79LG0
東電社員が買い取ればOK
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:15:33.01 ID:S2vm6r0g0
で関西の淡水魚の水揚げ量がなぜか倍以上になるんだろw
198名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/29(日) 13:16:31.94 ID:2ShwrqIl0
いやでも実際、今年は結構どの魚も釣れるみたいだぞ
津波でメチャクチャになったから川には釣り残しがたくさんいる。釣らないけど
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:17:30.38 ID:dCFzTKmm0
福島だけじゃなくって、結構広域で駄目だろ
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:17:41.93 ID:BN49PXW80
>>190
子供の漏らしたウンコを親が黙って片づけているようでは、子供は反省せずにまた漏らす
食わせて処理させ二度とやりませんと心に刷り込ませるくらいのトラウマを与えないとダメだよ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 13:18:08.15 ID:XV1nHHFa0
淡水魚も癌になって死ぬん?
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:18:22.15 ID:L9zu9JXa0
大体もう魚も山菜も駄目なんだろ
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:18:44.17 ID:WUmHJWDYP
福島の川てどう接続されてるんだろうな
地下水脈混みで
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 13:18:44.06 ID:4aYtLpOf0
で、そういうのを食べたサメに濃縮されるんだろ?
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:18:50.09 ID:urvM9l1o0
80km圏内の人間も全部ダメだよ。
206名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/29(日) 13:19:01.11 ID:KY0NaYWqO
息子は夏に秩父行ってか
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 13:19:09.23 ID:9k8/OOlR0
ぶっちゃけ神奈川まではチェルノブイリで言うとこの
セシウム第三区分の中に入っちゃってるんだろ
冗談抜きで子育てしてる奴は、関東から避難した方が良さそうだな
ちょっとでも不安があるのなら
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 13:19:56.99 ID:1aimU2P9O
産地偽装なんて言われたら何も食えない
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:20:28.26 ID:dCXgBVWp0
少しくらいのピカは体にいいんだよ
黙って食えよカス共…って某偉い人が言ってたじゃん。食えよ。俺はイヤ
210名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/29(日) 13:21:16.82 ID:agIoKzPU0
観光??観光やってる場合か??福島人の頭はどうなってんの
211名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 13:21:22.46 ID:OFjnLgv+0
何も言えねえ
212名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 13:21:24.72 ID:cX2aMVNE0
どうせ夜に川辺に立つと光ってるんだろう
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 13:21:34.37 ID:kAaM25qX0
戦後の広島、長崎周辺の状況はどうだったんだろう
214名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 13:21:40.05 ID:Sfy/KKaj0
>>209
了解
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 13:21:44.28 ID:ZDDt+qPS0
>>209
お前が食えよwもともと奇形みたいなルックスなんだからさ
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 13:21:50.65 ID:0IJUMhdi0
関西だと野菜や魚は九州西日本しか見かけなくなったけど
関東はどこ産入ってるの?
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:21:54.45 ID:Fhh+jh7h0
今後30年は東北関東の川魚は食えないな
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 13:22:01.69 ID:7eHEy7Nw0
食人族に出会っても、日本人だけ見逃されそうだな
219名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 13:22:26.08 ID:gWxf086RO
淡水魚がアウトって事はその川や湖を水源としてる水道水もアウトって事だよな…
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 13:22:30.36 ID:HL3f4xS50
何種類くらいの業種が原発騒ぎで倒産に追い込まれてるんだろうな
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:22:56.26 ID:jB+5UzYe0
福島産でOKな物なんてあるわけ無いだろ
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:23:26.07 ID:ooTuDiqX0
鮎は六月一日解禁だよな
多摩川とかすごそうだな
223名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/29(日) 13:23:26.21 ID:DKi72fap0
セシウムが出てる以上、延期じゃなくて無期限の禁止と明確にするべきだな。
それと密漁対策も。
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:23:44.74 ID:XePI1W6w0
福島から検体が逃げないようにする為に御用学者が
最近は100ミリシーベルトまでは安全、とか言ってるらしいな
貴重なデータがたくさん取れるのに逃げられたら困るんだろう
225名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/29(日) 13:23:56.08 ID:MCX8k8dW0
セシウムとストロンチウムは25歳以上の成人にも影響出るよ
白血病、リンパ腫、骨髄性の病気、脳腫瘍などなど成果あり
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:25:02.03 ID:1s75zh5Z0
ぜんぶ日本に持ち込まずトンキンで消費すればいい
227名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/29(日) 13:25:27.41 ID:h49iywfA0
人間も計れよwww
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 13:25:27.77 ID:pNNzrJUi0
マスゴミも東電に潰れられたらおまんま食い上げだから極力騒がないようにしてるな。
癌や奇形が隠しようも無いほど広がるまで放置プレイ続行だろう。
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 13:25:29.57 ID:7i1Cl0VK0
ヒャッハー! 核テロリズム大勝利中!! 糞庶民ざまwwwwwwww
230名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 13:25:35.99 ID:aM2RwFUr0
>>225
現在の人類から進化した新人類の誕生ですな
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 13:25:57.74 ID:VhzW/VO20
キャッチアンドリリース

232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 13:26:41.67 ID:SPuenkLS0
>>213
広島はピカった時に至近距離で中性子を食らった奴が
悲惨だっただけで、その後の放射能降下量は爆発でエネルギーの大半を
使い果たしていたから大したことは無いよ

今回の福島原発メルトダウンで大気中に放出された
放射性物質の量は、現時点で広島の核爆弾の100発分を超えているとか
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:26:47.13 ID:K/MWIasG0
そろそろ東電狩りって始まらないの?
234名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 13:27:04.68 ID:gFmh5+sj0
おんぎゃあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:28:08.62 ID:dCFzTKmm0
>>216
神奈川だけど茨城産ばっか
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 13:28:17.37 ID:BSSmiwRi0
お手軽に進化したら今頃すげーのが溢れかえってるぜ
ただの奇形アウアウアーが増えるのがオチ
237名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/29(日) 13:28:21.66 ID:6IyEtGbq0
安全値に下がるまで人間が関与せず、大自然に回復してもらうか。
…なんか東方不敗みたいだな。
238名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/29(日) 13:28:32.53 ID:vZdMbm3L0
どんどん食ってもらったほうがいいじゃん
生物濃縮で人間に貯まることによって自然から放射能を除去することになる
人間を食う奴はそう滅多にはいないので、遺灰を放射性廃棄物として最終処分場で10万年保存していけば
世界はどんどんきれいになる
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:30:37.02 ID:dvejS6Dn0
釣り人は怒ってるだろうな…
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 13:30:52.44 ID:kkxcIjOkP
スーパーによるが俺の行くところは日本全国色んなところの入ってきてるぜ。
東北を応援しよう!といいつつ端のほうに九州北海道産がある素敵なスーパー。
消費者が選べばいいだけさ
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 13:31:03.16 ID:MwBKqLLt0
東電死ねよ
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 13:32:58.64 ID:pTpH7/8P0
>>238
それなら魚でよくね?
243名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 13:34:34.40 ID:EIX+YeKP0
いいかげん福島市と郡山市を避難区域にしろよ
魚がアウトで人間がセーフなわけないだろ
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:35:15.88 ID:gmiW6dfW0
>淡水魚は海水魚に比べて体内にナトリウムをため込みやすく

ああ、そりゃそうだろうな
海はいつでも周りにナトリウムあるし、逆にどう排出するかのほうが重要だろうけど
淡水だと溜め込まないと
245名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/29(日) 13:36:29.13 ID:yMiYIziL0
未だに室内だと空間線量が5分の1になる計算でやってるからな・・・本当に殺人的
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 13:37:03.37 ID:XV1nHHFa0
>>230
新人類「ウッソー、ほんとー? やだー、カワイー!」
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:37:23.33 ID:gmiW6dfW0
>>238
いや人間もどんどん食ってもどんどん排出するからいっしょ
セシウムは特定の器官に集まるってこともないし
摂取し続ければある一定量にはなるだろうけど
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 13:38:14.17 ID:aM2RwFUr0
原爆喰らってから60年もたつのに放射性物質を無害化する研究はあまり進んでないんだな
249名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/29(日) 13:39:11.07 ID:7YpQ2cnZ0
日本怖すぎワロタ
250名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/29(日) 13:39:45.03 ID:BOwvL9pzP
俺の鮎が・・・
251名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/29(日) 13:39:56.53 ID:PZ8hslTk0
>>210
観光で金稼がないと本気で終わるだろ
東電さんはまともに保障する気ないしな
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:40:13.21 ID:Q0koVvyv0
知ってた速報w
全部ダメだってさんざん言ってるだろwww
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:42:07.11 ID:vHGXKoy90
二週間前に俺が指摘してただろ

つーか、セシウムは淡水に溶けないから、川底にたまる
虫やコケを食う川魚に貯まるのは必然
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:42:56.50 ID:2FmU9Y4p0
瀬死産水海
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 13:44:35.67 ID:kaHMI09G0
フルボッコだな
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 13:45:28.72 ID:vsZjHjDq0
もう駄目や
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 13:47:06.49 ID:o1+7THZJ0
これ国民全員に賠償権があるだろ
魚食えなくなる
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 13:49:28.46 ID:zqy6P+4O0
>>7
ふむ
259名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 13:50:14.33 ID:Iomh0rkWO
腐苦死魔産鮮魚を買い支える会はまだか
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 13:50:30.02 ID:4QIZ+qXq0
どれでも一度も食ったことないや(´・ω・`)
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 13:50:44.23 ID:a/nPJlr40
セシウムしか調べないのは、セシウム以外がもっと広範囲に分布してるだからだろ
262名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/29(日) 13:50:48.58 ID:7q5x4rNY0
ぶち切れるさかなクンさんが見られるのも時間の問題だな
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:50:59.66 ID:JU2BnMrk0
府中辺りの多摩川の鮎ですらセシウム175ベクレルだからなあ
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:51:50.78 ID:ZFnx7xki0
来年の今頃は50センチの鮎が釣れそうだな
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 13:51:51.97 ID:LN86xqpo0
浜名湖あたりの養殖ウナギは大丈夫かな?
好きなんだけど
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:52:19.47 ID:zcmgLdvb0
宮城や岩手のカキのオーナー制とかやってるけどさ
明らかに食えないよね
267名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/29(日) 13:53:23.15 ID:KyBqXFY+0
>>179
前テレビでやってたのは畑で機械使って潰してた
特に収穫して移動させている様子はなかったな
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 13:53:38.20 ID:kkxcIjOkP
初期の段階で俺は淡水魚しか食べないから勝ち組とかいってるやついたな・・・
あいつ息してるのか
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 13:53:57.37 ID:fVJSGBSG0
大気中に拡散するんだから日本中の湖沼全部ダメだろ
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 13:54:02.56 ID:aM2RwFUr0
来るべき核戦争を生き抜くために
今のうちに放射性物質に免疫力を付けておきなさいってことだな
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 13:54:53.89 ID:dC+FQbKxP
鮎、ワカサギとか直接食わなくても、ほかの生き物をとうして間接的に濃縮されて食いそうだよな
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 13:55:18.73 ID:3f1I+vPY0
ナマズよく釣るんだけどもう無理か
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:55:23.27 ID:zcmgLdvb0
東電を国民が訴えることって出来るの?
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:56:06.28 ID:2Begs9fx0
つーか調べるの遅くね?
小出しにしてる感じがするんだがわざとか
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:56:20.13 ID:mFeloouB0
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > ))))        ((( < ̄< )))
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 13:56:25.87 ID:fVJSGBSG0
>>207
日本から出ないと駄目だろ
出られないけど
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 13:56:44.77 ID:nwiYxqWN0
ストロンチウムはもっと貯めこむね
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:57:30.76 ID:hgYMyRmu0
ザリガニの鋏で上半身と下半身真っ二つにされちゃう日がくるんだな
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 13:58:04.96 ID:7i1Cl0VK0
東電「来年は一匹で二匹分の頭とシッポつき、しかも巨大化で大漁だろ、良かったな喜べ糞被曝野郎どもw」
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 13:58:16.75 ID:vHGXKoy90
>>265
そのあたりは大丈夫なんじゃないか?
接待で神栖市矢田部産のが出てきたときには泣きそうになった・・
281名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/29(日) 13:58:22.55 ID:AYMTXzmaO
先週福島の温泉行って食ってきた
うまかった
じじばば専用食品として規制すれば販促中止にはしなくていい
282名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/29(日) 13:59:27.82 ID:7q5x4rNY0
>>273
原告適格があるかどうかだよね
多分無理だと思うけど
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 13:59:39.36 ID:HfEhH0GV0
アリゲーター
284名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/29(日) 13:59:50.19 ID:xm8ehKog0
魚だ野菜だとか言ってるけど、普通に考えたら人間の方がもっと高い値がでるよね‥
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:00:13.71 ID:gmiW6dfW0
>>272
食ってるのか?
毎日kg単位で食うんじゃなけりゃ気にするレベルじゃないけどな
286名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/29(日) 14:00:28.47 ID:mtaF8XtN0
その前に解禁しようとかすんなよ・・・
除染さえも一切やってない現状でどう考えても無理だろ
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 14:00:29.76 ID:CSMHhrqd0
>>262
ああいうタイプがキレると凄そうだな。
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:00:36.00 ID:lPoBj+3X0
>>281
チャレンジャーですね
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 14:00:37.57 ID:A3E5IOgW0
未だに東京に住んでる奴って自殺願望でもあるの?
もう放射能汚染で東京は住んではいけない街なんだよ
290名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 14:00:43.10 ID:EIX+YeKP0
>>280
どう考えてもダメだわな...
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 14:01:23.20 ID:YX5ND9uo0
あかんか。。。人間もいっしょやで
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 14:01:24.08 ID:gj58AAbU0
くみあい の こうげき
ばいしょうせいきゅう を ちらつかせた

とうでん は ひるんだ!
せいふ は こんらんしている
ざんていきじゅんち が あがった
しゅっかせいげん が かいじょされた!

ますごみ は ふうひょうひがい を となえた
じょうきょう は みをまもっている
じょうじゃく は げんわくされた!

おせんぎょ の こうげき
じょうじゃく はたおれてしまった!
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:01:56.00 ID:O2qDKG6m0
水俣病←漁師は水銀が混ざっていることを知らずに魚を採ってた
いま←漁師は放射性物質が混ざっていることを知ってて魚を採ってる
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 14:01:57.28 ID:QMELTO+p0
>>289
埼玉のほうが汚染度高いんだが?
お前みたいな極めてバカもなかなかいないぞw
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:01:57.30 ID:qLJYm5dm0
風評被害とはなんだったのか
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:05:43.59 ID:uoL4JqTv0
久しぶりのアクアリウムスレ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 14:06:08.66 ID:mRL+Wczw0
>>217
半分になれば食えるのか?
おれにはできない。
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 14:06:43.17 ID:zcmgLdvb0
>>282
PTSDとかでだめかねえ
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 14:07:50.58 ID:sZrzyhRA0
>>1
茨城と栃木は、検査してねーだけだな
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 14:08:43.92 ID:jUy+pDnp0
指が6本ある赤ちゃんマダー?
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 14:08:58.60 ID:30+wddrP0
てすと
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 14:09:55.42 ID:MIngiVQO0
飯館村役場前に常設のモニタリングポストが設置され、笑顔で喜ぶ村民たち

機器は、子供の身長に合わせ、高さ50センチの空気中の放射線量を測定。
縦約20センチ、横約50センチの電光掲示板に、10秒ごとに更新された数値が表示される。
データを蓄積できるため、後に分析することも可能という。
設置に立ち会った菅野典雄村長は「村民は正確な放射線量を知りたがっており、これなら多くの人が
数値を見ることができる。住民の説明資料にも活用したい」と話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110528-OYT1T00356.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110528-190383-1-L.jpg
-----
8.02μSv/hでにっこり
303名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/29(日) 14:09:57.71 ID:yMiYIziL0
>>297
30年経った頃にはお前何歳だよw
304名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 14:11:23.69 ID:uz97jqoZ0
東電の家庭の連中が何食ってるのか調べたいなあ
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 14:11:53.58 ID:3f1I+vPY0
>>285
天ぷらにすると旨いです
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:14:20.72 ID:gmiW6dfW0
>>262
その前にさかなクンを褒めた日本国の象徴の人にぶち切れて欲しい
あのひと魚類学者だし
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:20:17.43 ID:hO8bQlfl0
原発推進してる大学の学者
経産省官僚、電力事業連合会及び電力社員
こいつらは処刑に値するだろう
いつでもやってよい
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 14:21:48.13 ID:L9zu9JXa0
TPP発動したら東電のせいだろ
日本の商品全部放射能で駄目ってなりゃ何処も買ってくれないし
売国奴国賊アンド国際テロリスト東電
でも政治家の娘息子就職や天下り絡みで倒産は無しとかすっげーな 土下座で何でも終了だし
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 14:22:10.09 ID:ccQYT1bP0
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570

84900ベクレルw
東京やばすぎワロチw
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:22:10.71 ID:gmiW6dfW0
>>305
そうなんだ まあ白身でうまいらしいね
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 14:23:42.74 ID:euyRIdKB0
よく、道路沿いの店なんかで、
鮎の塩焼きをやってるんだよね。炭火で焼いてるやつ。

あれ、おいしくて好きだったんだけど、
もう食べられなくなっちゃったんだなあ。
312名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/29(日) 14:23:57.44 ID:RusISU/x0
なんちゅうもんを食わせてくれたんや・・・
313名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/29(日) 14:24:18.45 ID:MdsyWVCH0
>>305 蒲焼も美味しいよ
314名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 14:25:01.18 ID:EIX+YeKP0
>>305
北朝鮮では大人気らしいね
まさおも新大久保のなまず専門店に行ったらしいし
315名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/29(日) 14:25:28.36 ID:qBfbioRg0
数年後には鵜飼の鵜が鮎に喰われる光景が眼に浮かぶな(´;ω;`)
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:25:56.69 ID:gmiW6dfW0
東電管理職以上はずらっと道に並ばせて
殴りたいやつは殴っていい事にして欲しいな
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 14:26:13.25 ID:/LbR+mN80
つまりやっぱり雨に放射性物質がまぎれてたってことか
318 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/29(日) 14:27:47.92 ID:PavBJ1II0
なあにかえって
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 14:28:01.31 ID:lU9PmSfJ0
東電が日本を壊滅させたな
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 14:28:23.56 ID:kkxcIjOkP
そうなんだよ。観光地で炭焼き鮎とかめちゃくちゃうまかったのに。
糞が
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 14:29:57.20 ID:e9xXy9Nq0
東電社員を奴隷階級に落としてはどうだろうか
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:30:36.69 ID:TSfMhhBo0
大好きなイワナの刺身が…
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 14:31:44.69 ID:jywcja+F0
東電って自分等が何したか自覚ないんだろうな
社員を見てるとそう感じる、特に
・飲み屋で東電社員と名乗れないのが一番辛い
・牛乳パック投げつけられ警察通報
他とは違い問題になってないけど、この2つは他の何よりも酷いと思う
324名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/29(日) 14:31:47.73 ID:YKzdyA/70
岩手も釣りはだめだろうな
325名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/29(日) 14:31:56.61 ID:nkgMDvxYO
東京都が東電を積極的に叩いてるけど東京も悪いってことをごまかそうとしてるのかな?
326名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/29(日) 14:32:39.07 ID:X5WzfAvY0
虹色で毒川って分かる分中国の川のほうがマシだな
327 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/29(日) 14:33:11.46 ID:Lg4Tnktf0
大川とか湯川とか宮川も死んでしまうん?
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:33:52.34 ID:2N836y8J0
川のぬし釣り
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 14:37:18.00 ID:fVJSGBSG0
もしもタイトルにイワナといれたら
あのスレになってたのに
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 14:38:00.19 ID:T0ke4+8l0
よかったな、ヤマメ鼻曲がり放題だぞ!
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 14:38:20.98 ID:lui7EyCq0
鮎さんにひまわり植えればいいんでしょ?
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 14:39:44.32 ID:8DYW1FOh0
魚は生体濃縮しない、と言ってた人いたよね?
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 14:40:42.61 ID:neOVUSl00
わろた・・・
わろた・・・
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 14:41:47.41 ID:w2EKuDv+0
釣られる心配も無いし、魚にとってはむしろありがたいかもな。
335名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/29(日) 14:41:50.97 ID:ZMI9oNKrO
とりあえず生物濃縮させて海外に放流しまくろうぜ
不幸は共有しなきゃな
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 14:42:02.84 ID:t/oASPM7O
関東の鬼怒川・那珂川も終わりだな・・・
337名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/29(日) 14:43:18.07 ID:uBQI3SvJ0
川魚の塩焼きは夏の風物詩だろうに・・・
最低だな
338名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 14:43:50.97 ID:EIX+YeKP0
北上川が終わったら死ぬ
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:45:31.29 ID:gmiW6dfW0
>>322
川魚って刺身で食えるの?
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 14:45:49.56 ID:lU9PmSfJ0
まぁこれも原発のコストの内だからあきらめろや
341名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 14:46:25.10 ID:npeGX/39P
せっかく流れた放射能を鮎がパクパク食って上流に戻してくれるのか。
普段なら下流の養分を運んでくれるありがたい存在だったけど、
こうなるとありがた迷惑
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:46:25.66 ID:AJ8Yupof0
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 14:46:28.30 ID:Llcq9C3z0
というか、関東の人間がもう終わってるだろ
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 14:46:35.94 ID:GnUGBIJt0
放射線って身体にいいんでしょ?なんで規制するの?(笑)
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 14:46:47.31 ID:x/NJ1qYS0
ワラタ
東電社員死刑にしろ
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 14:46:50.81 ID:t/oASPM7O
>>339
岩魚やヤマメの刺身は上手いぞ!
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 14:48:02.30 ID:pNNzrJUi0
観光、産業、子供、いろんなものがズタズタになっていくな。
実際そうなるのを見ないとこの国は変われないんだからもうちょっと酷いとこまで行くだろう。
原発のコストの全容が明らかになるまでは。
348名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/29(日) 14:48:27.16 ID:Wns+ZbbY0
>>332
徹底追及 水産庁「魚は安全」捏造していた 国民の命と安全を何だと思っているのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5692?page=2

>「生物濃縮が起こるというのは当たり前の話で、
>水産庁が言うような『起こらない』という論文を、僕は見たことがありません。
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 14:49:55.55 ID:yTC9BSLq0
こんな状態になっても東電社員はボーナス貰えるんだろ?すげえな
350名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 14:50:03.45 ID:pNNzrJUi0
福島の山女を串刺しにして焼くとか書いたら通報されそうだな
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 14:50:08.27 ID:3kATbt1X0
東電に破防法を適用しろ
352名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 14:51:35.41 ID:EIX+YeKP0
>>351
政府にだろ
353名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/29(日) 14:54:05.73 ID:IoZMhW360
まぁ川魚なんてどれも泥臭いばかりであまり旨くないから問題ないわ
キャンプとかで捕まえて雰囲気で食べれば旨く感じるけどなw
354名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/29(日) 14:54:32.53 ID:62gZi2je0
ていうか、魚食わなくても既に人間自体にセシウムやヨウ素がふんだんにデコレーションされてるんじゃないの?なに今更騒いでんの?
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 14:56:09.26 ID:dCFzTKmm0
>>353
渓流の魚からなんで泥臭さを感じるんだよ
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 14:56:12.37 ID:q2oQMhZv0
こういうの全て東電の責任だろ
もう潰さないと納得出来ないだろ
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 14:57:38.66 ID:ftBSIoKE0
ハイドロオールロス!
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 14:58:34.01 ID:b4ly4RgM0
経団連、電事連、経産省はこういうときは大人しいんだよな
359名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 15:00:07.60 ID:16Dy5PjF0
>>125
基準値が既に異常なんや
360名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 15:00:11.05 ID:agC28rln0
東電顧問 「放射線は体にいい」
361 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/29(日) 15:02:20.37 ID:Q8Y0VpFf0
野菜も果実も、海水魚も淡水魚も放射能汚染

東電は日本国中に損害賠償しろ
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 15:03:09.93 ID:BCyk+onq0
>>7
どう頭の中でかっこいい展開に仕立てても
最後はギャグにしか到達しない・・・!
363名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/29(日) 15:04:16.59 ID:k8HgyvgM0
これといった解決策がないだけにどうしょうもない
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 15:05:10.27 ID:nVO+K6wi0
アルカイダ並みに酷いテロ行為だと思う
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 15:05:58.79 ID:YMRDpYXW0
だから福島のものを食用にしようとしてはダメ
今後数十年は
366 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/05/29(日) 15:07:29.04 ID:smHjStca0
さかな君のコメントが欲しい
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 15:09:21.38 ID:4wKdRDpt0
御用学者ども責任とれよ。
368名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 15:09:31.85 ID:8DYW1FOh0
>>348
それ、水産庁酷いなぁ。
論文を曲げて引用してることになるし、後から付け足した言い分も苦しいね。
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 15:12:27.37 ID:E5J8hEC80
また風評被害かよ
370名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 15:13:08.80 ID:eVrhZHlX0
コイとかフナとかの類は食えなくても別に構わないが、ヤマメやイワナ
等の渓流魚とか、鮎ワカサギが食えなくなるのはちょっと痛いかもな。
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 15:13:44.28 ID:89ZYDwnW0
味は変わらないんだろ?
気にしないよ
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 15:13:51.24 ID:GSgudMnV0
え〜〜〜!
檜原湖もやばいのか
373名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 15:16:41.91 ID:kiqHa9YVO
今年は青白く光るチタケが生えてくるな
374名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/29(日) 15:17:48.66 ID:xbF3q9PO0
ネトウヨざまあああああああああああww
375名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 15:18:38.63 ID:9av8YmHm0
>>366
さかなクン「ファックでギョざいますねえ〜」
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 15:18:41.94 ID:7i1Cl0VK0
次は奇形児ミュータント^p^の登場を待つばかりやな
四つ葉のクローバーが簡単に見つかって幼女狂喜ケツ毛バーガー再開帳

核攻撃テロリズムの効果が着々と現れて、東電ボーナスはずむよー
377名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 15:22:42.05 ID:fBtr/Qrd0
今福島に釣りに行くやつもいねえだろw
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 15:24:24.68 ID:/cWCzAl50
雄山大激怒
379名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 15:26:05.35 ID:QZmfpush0
今日原爆資料館行ったんだけど
福島の放射能汚染よりも小さい範囲で少ない被ばく量なのに
広島でも5年後ぐらいから急激にガンとか白血病とかになって小頭症とかが生まれだすって書いてあったわ
正直これからの福島が恐ろしすぎる
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 15:29:52.27 ID:EwA0xXfr0
放射性物質の量だけでいえば原爆をはるかに凌ぐからな。
風評被害とか言ってる政府はおかしいだろ。
補償しきれないし国が傾くので、国民は体張って食って下さいって正直に言えよ。
381名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/29(日) 15:31:46.00 ID:luBor/Zr0
なあこの魚から検出する単位のベクレルは人間でも測定可能なのか?
俺自身も測定したらkgあたり何ベクレルくらいになるんだろうか?
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 15:33:48.70 ID:AJ8Yupof0
>>381
頭と内臓取ってミキサーにかけて測定するらしいが俺はやりたくない
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 15:34:08.87 ID:jcBIsqP80
原発バルサンで日本に巣食うクズどもが続々姿をあらわにしているな
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 15:34:32.25 ID:pNNzrJUi0
>>379
それヤバイな。東日本はもう駄目かもわからんね。
特に福島は確実に色々出てくるだろうな。
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 15:35:33.81 ID:lNRt3TBX0
>>4
100年は無理だろw

386名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 15:38:24.60 ID:9XRv3llD0
その川魚を食った鵜がそこら中でウンコを撒き散らすから
いっしょだろ
食え
387名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 15:39:20.88 ID:CiqrU19A0
俺水道水ごくごく飲んでたからガンになるのかな・・・・・
いやだおおおおおお
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 15:40:12.37 ID:M06oXpRj0
海釣りの連中が川に移行するとか言ってたけど、だめじゃん
389名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 15:41:25.42 ID:a5dGtjCE0
まさに「国土が減った」
390名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/29(日) 15:50:11.63 ID:7q5x4rNY0
>>379
唯一の被爆国で、悲惨な事例を見てるはずなのにどいつもこいつも
安全安全と言ってるなんか狂ってるよね。
福島の農民を原爆資料館に連れていっても、原発事故は死人が
出てないから大したことはない。なので作物は安全なんだから
風評を煽るなとか言い出しそうだ・・・
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 15:54:41.96 ID:pNNzrJUi0
マスゴミも東電マネーの効果覿面で全く危険を報じない。地球の裏側の話のように淡々と報じるだけだ。
あいつらは本当の危機には「混乱を防ぐために」スクラム組んで国士的見地から報道統制を敷く傲慢な連中だ。
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 15:56:35.06 ID:RsmdX77o0
技術大国(笑)で日本製の安全でクリーン(笑)な
原子力発電所を世界に普及させていく日本
食の安全(笑)に世界一敏感で安心な日本
唯一の被爆国(笑)として核の恐ろしさを訴えてた日本

これ全部幻想だったな。汚染水処理は外人の手を借りないとできないし
放射能は安全だし食べ物をボイコットしたら風評被害と言われるし
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 15:57:46.25 ID:hyhPqiXo0
でも、ボーナスはもらいます!
東京電力です!!
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 16:07:29.70 ID:L2pERKEk0
>アユ釣りは人気レジャーで、観光に大きな打撃となりそうだ。

別に解禁されたって誰も福島に観光いかねーだろ
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 16:10:00.15 ID:N7vRCcZc0
漁業の連中最近調子乗ってたから自業自得やな!
396名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/29(日) 16:12:39.81 ID:7ynw/WXO0
>>381
正確に内部被曝の量を測定するには
>>382が言うようにミンチにしなきゃいけないから
人間の測定は無理
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 16:13:27.98 ID:kKIIu5jqP
北塩原辺りも水はダメか
南会津とか只見辺りも調査しろ
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 16:14:19.21 ID:nI2nQwyc0
>>396
東電幹部でやりゃいいだろ
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 16:16:11.19 ID:+WDaz3G30
逆に考えるんだ
魚にとっては人間の漁から逃れられて良いことだと考えるんだ
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 16:19:00.98 ID:LN86xqpo0
いやしかし魚はガンにならないのか?
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 16:20:04.96 ID:A8/ep1IA0
>>149
さすが熊本さんは物知りですね。
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 16:22:43.93 ID:Yzt8vBZf0
俺のセシウムは何ベクレルなんだろう?
保健所で測ってくれないかな
403 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/29(日) 16:23:13.68 ID:qMh6eStH0
こんな状態なのに、外国人観光客誘致とか無理過ぎだろ(笑)

東電が日本終わらせるのかもしれん。
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 16:28:43.51 ID:A8/ep1IA0
>>216
昨日、八宝菜作ったけど、千葉県産の白菜使ったよ\(^o^)/
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 16:36:40.81 ID:L2pERKEk0
>>400
なる前に寿命が来る
406名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/29(日) 16:37:23.77 ID:JdqlDsXX0
アブラビレの仲間って儚いなぁ〜  
今まで自然の微妙なバランスの上に成り立っていた 
本来が稀有な種類なのかもしれない。

これからは何が起きるかわかんないし、あっという間に居なくなってしまのかも…
407名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/29(日) 16:40:44.71 ID:RfB01KWmO
セシウム以外をまだ発表してない事を忘れないで
408名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/29(日) 16:42:05.06 ID:PZ8hslTk0
>>407
値が小さくなったら発表し始めるよ!
409名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/29(日) 16:45:59.02 ID:m2rhidbB0
今後の対応は、IAEAか米仏に全面的に任せたほうがいい
もはや全く管理能力のない東電に任せられる状況じゃないと思う
東電は、管理がずさんな電力会社というより、もはやテロリスト集団にしか見えない
世界の人々が共有する大気、海、、、自然をこうしてる間も汚染し続けてるし
ここまでくると、諸外国や外国企業からの訴えられるのでは?
410名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 16:49:07.18 ID:Al3t/IF20
オウム超えたな
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 16:50:17.73 ID:CHNLE4c20
延期して稼ぎそこなった分は去年の実績を元に東電に請求しとけ〜
早くしないと貰いそこなうぞ
412名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/29(日) 16:51:35.32 ID:V2vYnA2M0
バカに食わせてセシウムを採ってもらえばいいんじゃね?
放置じゃ死んで堆積しての繰り返しだろ
413名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 16:54:42.31 ID:9UhqubjY0
昨日岩手のヤマメをから揚げにして食った。うまかった。
414名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/29(日) 16:57:52.77 ID:erqhA4pM0
東電「わかったからボーナスよろしくなゴミども」
415名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/29(日) 17:10:47.34 ID:uv7Z5YZD0
数年後に集団で癌を発症するんだよな、胸厚
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 17:16:32.95 ID:wzyrVinm0
>>409
自分もその辺記憶違いしてたような気がするんだが
IAEAはどっちかと言えば「原発推進派」だったと思う
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 17:17:19.83 ID:wDDBs1j10
鮎歓喜だな
418名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/29(日) 17:18:02.80 ID:Sebbvm630
10年経とうが 20年経とうが、収束はありえない
収束どころか悪化する罠
ん なもの 考えたってわかる

海外の専門家は20キロ避難では危険、少なくとも100〜200キロ避難の必要性を
助言してるにもかかわらず、政府は聞く耳も持ってない。
将来増えるぞ 甲状腺癌に白血病、小児癌が蔓延する恐怖社会の序章が・・・
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 17:19:57.21 ID:5hvIOoqx0
桧原湖のスモールマウスバスは無事だろうか?
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 17:20:13.88 ID:m7q+42z60
基本的なこと聞きたいんだけど魚で基準値超えるなら
人間も基準値超えてるよな
421名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/29(日) 17:20:50.10 ID:ZMI9oNKrO
100キロってことは茨城までだろ 別に滅びても構わんだろ
422名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/29(日) 17:22:40.19 ID:njNdfNA60
なんでウグイってすぐ釣れるの?
こちとら岩魚やヤマメ狙ってんのに浮き釣りだと毎回ウグイだよ
ボトム狙いすぎてんのかな
423名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/29(日) 17:24:37.19 ID:/I9sxBBZ0
淡水魚は食わないからいいや
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 17:24:47.69 ID:hrKny/tE0
おい、民主党!早く基準値あげて安全にしろよ!!
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 17:25:55.04 ID:zIhOLP9p0
人生80年として40歳以上は気にしないで食って平気だろ
426名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/29(日) 17:27:05.47 ID:B8eQJzp10
東海大勝利か
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 17:30:42.06 ID:5h9pHd2X0
ヤマメぇ
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 17:32:15.01 ID:9rwQnO5G0
淡水魚板の奴らを敵に回したらやべぇよ…
東電やべぇよ…
429名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/29(日) 17:32:45.81 ID:mtaF8XtN0
>>425
癌でぽっくり逝けるならそれもいいかもしれんが、放射線浴びると免疫も落ちる
しょっちゅう病気にかかってカタワとかになって生殺しのまま、
苦しんで生き続けることになるかもしれんのだぜ。
430名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 17:37:05.36 ID:5/KN8ePE0
常識的に考えて当面ダメだわな
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 17:37:11.78 ID:gktJ5GEo0
緊急暫定の糞高い基準値で報道してうやむやにしようというのが気に入らない
誰か世界基準値や事故前基準値や乳幼児基準値とわかりやすく比較できるサイト作って
数値入力してどっかの基準値超えてたら表に赤字で出るようなの
暫定基準値欄だけクリアしてるけど他の欄は真っ赤みたいなのを見たい
432名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/29(日) 17:37:57.21 ID:hdvfPy0c0
2050年

阿武隈川では今年も12名の方が巨大化したアユに襲われて亡くなった。
433名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 17:38:55.29 ID:2Brxtkce0
>>429
癌でぽっくりなんて逝けないよ
苦しみまくって死ぬんだよ癌は
434名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/29(日) 17:42:51.12 ID:Zoj+mrMY0
これからもあらゆる怨念の概念を背負う東電パネェな
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 17:45:45.22 ID:bokL4YNR0
ほっけさえ無事ならそれでいい
ホッケの開きさけくえればどうでもいい
436名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/29(日) 17:47:42.65 ID:JdqlDsXX0
>>428
はは、言えてるw団体お抱えが多いからねぇ〜
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 17:48:41.99 ID:KrSXCVUlP
>>435
ホッケもアウトじゃね?
438名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 17:51:32.95 ID:iAfe71We0
彼氏いなかったっけ?なんでもっと広範囲に人間の移動をしないかね
もう完全にチェルノブイリ超えてんだろ?
いつまで国民を欺き続けるつもりだよ
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 17:53:43.44 ID:GA03FYdT0
イサキは?イサキはどうだった?
440名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/29(日) 17:54:03.30 ID:Sebbvm630
そぅ 脳出血、心筋梗塞で死んでも仕方ないっうか、その方が幸せな死に方・・・
交通事故でもいい・・・

だけど絶対癌でだけは死にたくない・・・
医師から宣告されて、生殺し状態で何か月も恐怖の抗癌治療・・・
癌死だけは絶対避けたい。
放射線は癌を助長します。

ちなみに当方、経験者です。
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 17:54:22.28 ID:rjzjkGsp0
暫定基準値高すぎ
せめてチェルノ基準の1kgあたり37Bqにしてくれ
442名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 18:00:49.25 ID:Z54z30sX0
まじで許せん
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:01:47.44 ID:N8WS1rnH0
当たり前だな
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 18:03:22.95 ID:XjNcOMwc0
東電は許せない
行動に出たい
445名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 18:04:03.32 ID:uMKLbBb+0
>>440
いやいや心筋梗塞もアフォみたいに苦しいらしいぞ
息絶えるまで30分死ぬほどの痛みを味わうってさ
脳出血・脳梗塞もそのままぽっくり逝ければいいが、
下手に生き延びたら片麻痺生活だからなー・・・w
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 18:08:02.67 ID:LlcMPx5l0
どーでもよか
447名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/29(日) 18:09:55.12 ID:Sebbvm630
事故を起こした東電も悪いが、その後の政府はもっと悪い。
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 18:12:03.23 ID:gmiW6dfW0
>>439
ああ、大漁だったよ
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:15:04.10 ID:OnjOhNfo0
魚料理なしか(>_<)
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 18:16:06.45 ID:q757I9QZ0
どうでもいいけどはよ終わらせろや
めんどくせー
451名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 18:19:57.76 ID:9rwQnO5G0
>>436
今上天皇は魚類学者…
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 18:22:59.76 ID:gmiW6dfW0
>>429
がんはぽっくり逝けないよ
あと放射線で免疫が落ちるのは短時間に500mSvとか高線量を浴びたりした場合
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 18:27:49.93 ID:7Bsll8L00
こりゃ山菜も当分の間食えないな
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:29:02.94 ID:Mq+se5pn0
釣りキチの執念って凄いからな
今なら人が来ないから尺ヤマメ、尺イワナ釣り放題か
食えないけど・・・   悲しい・・・
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 18:30:24.03 ID:ADDvg3SQ0
向こう100年は誰も住めないな
チョクトが言ったことは当たってる
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:30:59.33 ID:pmaEhrVM0
カルシウム入りみたいな感じでセシウム入りって表示しとけ
457名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 18:31:27.82 ID:6aMuhgm50
むとう〜
あゆもだめになっちまったよお〜
しみずう〜かつまたあ
みんなみんあだめになっちまったよお
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 18:32:12.22 ID:7Bsll8L00
>>454
生態系にどう影響するかわからんからな
死滅して死の川になるかも
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 18:34:15.42 ID:sWwXwlLh0
陛下の愛するブルーギルはどうなんだ?
460名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/29(日) 18:34:55.41 ID:R3P1HUPw0
日本という国

戦前
ソ連が夏に参戦することはわかってたが手を打たず
ソ連が侵攻してくるさなか
官僚、高官たちは真っ先に満州から逃げ出し民間人はおいてきぼり

「いい仕事がありますよ」と求職者をだまして炭鉱や工事現場のたこ部屋に放り込む
女は従軍慰安婦にされた(慰安所の仕事とは一言も言わず、別の仕事だと偽った)

461名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 18:36:19.64 ID:nmI5oY9c0
ほんと東電はとんでもないことをしてくれたな
462名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/29(日) 18:38:24.04 ID:4OPj0jTT0
水道水や農業用水にもなるんだろ?
463名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/29(日) 18:39:31.12 ID:R3P1HUPw0
戦後
薬害エイズ=隠ぺい
水俣病=垂れ流しの危険性を当局が認識していた事を隠ぺい
イランイラク戦争=イラク国内の邦人救出に後れ外国に救助をお願いする醜態をさらす
幸いトルコ航空が助けてくれたが、最悪邦人を戦火にさらす所だった
福島原発=安全性に問題がある事を知っていたが放置 ←NEW
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:40:35.79 ID:ZzL8hvZ40
福島は全て終わってるなんて解りきったことだろ
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:40:56.74 ID:cll5kB+R0
>>458
まあある意味綺麗な川になるんだろうな
まさに三途の川
466名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/29(日) 18:43:19.69 ID:Sebbvm630
何が先進国だよ・・・
北チョンや中国、ソ連と何ら変わりない っうかそれより落ちるかも・・・

とにかく、この国は国民を守ってくれません。
税金も納める必要なしです(怒)
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 18:44:30.54 ID:IgB/WTBS0
今 東日本の魚を食べちゃう男のひとって・・・
468名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 18:45:03.12 ID:aS4BFj1r0
>>173
福島で放出された放射能は広島の10倍以上だぜ。
広島なんて雑魚よ。
469名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/29(日) 18:45:44.14 ID:Sebbvm630
フグスマ周辺は永久に立ち入り禁止区域になります。
470名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 18:47:54.11 ID:oURdqmHx0
>>160
シラハエはうまいけどハエは微妙
471名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/29(日) 18:48:02.26 ID:Sebbvm630
もぅ遅くなったけど、周辺住民は直ちに避難していただきたい。
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 18:48:42.22 ID:BUd3qXRv0
政府が立ち入り禁止にするかどうかもあやしい
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:48:55.54 ID:4X5G1JMf0
lまあ、普段でも食べないし
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 18:49:16.24 ID:2CtnqyJL0
垂れ流し続けてる海水魚はもっとヤバいんじゃないか
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 18:49:26.51 ID:JMnEoxft0
ふぐすまで金魚の養殖やったら新しい金魚作れんかな
476名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/29(日) 18:49:45.26 ID:LBmgFpTp0
もう福島は封鎖しても良いよ
477名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 18:50:54.55 ID:fWbFGU810
ちょっとケミカルな味とかするのかな
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:51:13.78 ID:/N5obw0D0
>アユ釣りは人気レジャーで、観光に大きな打撃となりそうだ
今年は行く奴いないから大丈夫だろ
479名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/29(日) 18:51:30.60 ID:coCdyVJn0
セシウム、ストロンチウムを大量に含む物を食った奴がガンになって死んだとして
そいつを燃やしたらまた灰で汚染されるのかなwwwもう日本終わってるだろ
480名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/29(日) 18:52:00.21 ID:VO0uq9Tw0
人間が食わなくても、鳥や他の動物はその魚を食うわけで…
マジでどうすんのよ
481名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/29(日) 18:52:31.89 ID:Sebbvm630
ふぐすま周辺で取れた野菜や魚、今だけ見せ掛けでええカッコして食べる人いるようだけど
後々後悔しないように っうか・・・

絶対後悔しますよ・・・
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:52:47.85 ID:05I4HX1F0
もちろん東電は死ぬまで詫びる必要あるけれど、
釣りもそこまで執着するレジャーでも無さそうな気がするよね
483名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/29(日) 18:53:07.48 ID:tveFjNLm0
釣りガールとは何だったのか
484名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 18:54:43.88 ID:oURdqmHx0
>>483
うちのばあちゃん鰻釣りが趣味だから釣りガールかな?
鰻も捌けるし邪道のナマズ、すっぽんも捌く
485名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 18:56:20.96 ID:NvP+j3iT0
今日友釣りしてきたんですけお・・・
今手元にある鮎どうすんだよクソ東電
486名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 18:57:12.44 ID:Z54z30sX0
>>447
悪いのは事故を起こしてからの政府というよりは
事故を起こすまでの政府だろ
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:57:23.30 ID:i23IdBoV0
>>485
食ってみようぜ!!!!!
488名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 18:57:54.36 ID:esaLoIi10
>>484
外道じゃなくて邪道かよwww
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 18:58:57.68 ID:Ybujcx080
ハイドロ全部だめ?
490名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 19:02:03.59 ID:FZn4Rd5j0
五年後は奇形と癌患者ばっかだな
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 19:02:26.34 ID:cGWGQbEV0
もんじゅアウトで山の幸も・・・ああついに日本の食事が錠剤メインになる時が
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 19:08:51.92 ID:pTJbUSL20
>>309
常時、空から降ってきている眼に見えないほど小さいその粒子を大量に吸い込んでしまっているのに
何で関東の人たちは、楽観的でいられるのか不思議
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 19:13:37.15 ID:9e9eOARA0
空からふる雨は もう綺麗じゃないし
494名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/29(日) 19:15:26.67 ID:Sebbvm630
今降っている雨に当たらないようにしてください・・・
セシウムなど大量の放射性物質を含んでます。

言うなれば「黒い雨」頭が剥げてしまいますよ。
495名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 19:18:29.33 ID:9e9eOARA0
禿げるんだろうなー。
父がたも母がたもハゲいない家系なのに。
ショックだ。
496名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/29(日) 19:19:31.44 ID:HBAM2ZSu0
電力会社に内定したんだが
どうすればいい
497名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/29(日) 19:20:11.68 ID:6HVkVxXx0
雨にあたったら服を洗って即シャワー浴びる
498名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 19:21:12.03 ID:7qd3xC570
今年も山菜や川魚、美味しく頂きましたよ
直後にこういうニュース見るからあまり気分はよくないがね
真打は今年の新米でしょうな‥
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 19:28:19.64 ID:r32Aj2FE0
>>496
しっかり働いて事故起こさんでくれ
500名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 19:48:06.69 ID:IgB/WTBS0
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 19:49:01.64 ID:EdgKzvnB0
東電社員からもセシウム検出
502名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/29(日) 19:53:02.84 ID:2h/FWwt40
那珂川の鮎はどうなるんだろ
あれ意外と観光収入有るらしいし
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 19:54:42.27 ID:NXGNoWJn0
福島産の食べ物は食べちゃダメ
504名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/29(日) 19:56:29.17 ID:05ctHNLl0
なんか80日くらいで体外に出るから安全とかいう話聞いたんだけど
本当なの?
505名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/29(日) 19:57:05.40 ID:d0xxfkQaO
神奈川で検出されたらwwwwあつぎ鮎祭り終わるwwwwwwwいぎゃあwwww地元しんだwwwwwwwもうムリwwwwwwww
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 20:00:08.51 ID:NXGNoWJn0
>>504
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 20:03:41.05 ID:J6RhFq20P
それでもボーナスも給料もたっぷり貰えます^^
という社員様
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 20:05:30.70 ID:5BWZ4gcG0
神奈川県民にも危険手当くださいw
509名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/29(日) 20:05:50.55 ID:mMNbtLmz0
東日本の農産物や魚介類は、西日本に出荷しないでくれ

510名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/29(日) 20:08:07.94 ID:mMNbtLmz0

この理屈からいくと
圏内の人間も、基準を超えるセシウムが検出されるだろ

511 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/29(日) 20:15:13.75 ID:a0lo3N/30
淡水魚ほぼ全て終了かよ‥?rz
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 20:17:47.73 ID:BbZGKBYO0
淡水全部ダメ?
513 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.8 %】 (catv?):2011/05/29(日) 20:18:27.32 ID:Oa8pTsdr0
蛍光塗料を魚に塗ったら光りそうだな
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 20:19:18.69 ID:vtGD7Lxg0
大変なことのはずなのに
なぜか「へぇ〜」って言葉しか出ない
俺どうなっちゃったんだろう
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 20:20:36.08 ID:oEUnAiMS0
これ、今年の秋
米の収穫シーズンになったらどうすんだろ

福島米からセシウム出て、
外食含めて、日本中米パニックになるのほぼ確実だよね
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 20:21:21.42 ID:mjK9/8OG0
>>514
wastelandで生きていける資格を得たんだ
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 20:23:24.81 ID:vtGD7Lxg0
>>508
俺はマジでもうすぐもらえると思う
下水処理場で働いてるから
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 20:23:28.53 ID:mjK9/8OG0
>>515
茨城と千葉県産も場所によって結構危険
きちんと調べてくれればいいけど、わざと調べない可能性すらあるからな…
今年のコシヒカリは新潟産しか食えないかもしれない
そしてファミレスとか居酒屋のコメも
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 20:24:58.06 ID:OnjOhNfo0
ブレンドされたら分からないよw
520 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/05/29(日) 20:25:48.44 ID:v6o3SuRX0
まだ鮎食ってない
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 20:29:45.68 ID:gmiW6dfW0
西へ逃げるか
ニンニキニキニキニンニキニン
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 20:35:43.16 ID:9e9eOARA0
食材は何処に逃げても何らかの形で日本全国流通しちゃうんじゃないの。
523名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/29(日) 20:36:43.53 ID:JlhOdwc20
放射能汚染されたの食べ物を基準値を上げて市場に流通させたら、
一億総汚染だと思うんだけど政府は何を考えているんだろう。
菅は薬害エイズ問題で頑張ったかこそ期待していたんだけどな・・・・
524 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (長屋):2011/05/29(日) 20:38:19.43 ID:VM90jpTc0
さすがに福島県の淡水魚はアウトだろ
525名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/29(日) 20:39:29.06 ID:RfB01KWmO
海外からの観光客は減るよな
こんな体制だから当たり前なんだろうけどさ
526名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/29(日) 20:42:43.33 ID:LcPnAP8C0
まあ、今生きてる人間はガンになるかもってこと(ぐらい)でおさまるだろうけど
子供を作ろうってカップルはどうするんだ?
527名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/29(日) 20:50:54.24 ID:olXQE/Pn0
現状では、症状が出てないけど
5〜10年後は、東北、関東は悲惨だろうな。

まぁ、こちらもあと数週間でもんじゅが、やらかしてくれるんですけどね。
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 20:58:15.20 ID:bnqm+cwi0
ウグイで神様を買えると思ってんだ!
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 21:03:24.59 ID:SveAPWdY0
>>513
そりゃ光るだろw
530名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 21:11:38.27 ID:CVvCs+4e0
>>27
九州の某川には40cmを越えるのがいるぞ
普通の鮎竿では掛かった瞬間に瞬殺される
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 21:21:38.03 ID:QW+r1FDz0
>>526
とりあえず作ってみて当たり外れを見る
酷いはずれはほとんど流産するお
532名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 21:23:49.62 ID:aS4BFj1r0
>>485
関西が何贅沢いってんだよ。
食わないなら送ってくれ。
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 21:26:01.43 ID:hhX1fNre0
ウナギはどうなの?
534名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/29(日) 21:43:27.47 ID:EjiOhgc50
この状態で東電を免責すべきという自民
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 21:55:16.53 ID:2OBR2IJ20
つった魚を東電本社に投げ込もう
セシウムの産みの親に返してあげるんだ
536名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/29(日) 22:24:21.66 ID:qFYlCEmt0
>>485
揖保川?
537名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/29(日) 23:00:49.72 ID:uWhMnI9f0
お前ら渓流魚の岩魚山女でも意外と生息範囲広いぞ山の中の田んぼの堀っこみたいなとこ
攻めると意外と釣れるがなぁ
ちなみに福島県庁裏でも良形が釣れる かなりどぶくさい
もうどうでもいい知識だが渓流魚がおいしいのは9寸ぐらいまで尺超えるとだんだん不味くなってくる
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 23:03:03.62 ID:dyYyVddK0
【超速報】東電社長震災当日、出張ホントは観光!?(´・ω・`)m9
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306673118/l50
539名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 23:05:35.31 ID:DD0PDnqf0
山から流れこむ水やら淡水魚が食う藻にセシウム含まれてんなら、
これはもう100年以上先まで恒久的なもんだよな
540名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/29(日) 23:08:01.68 ID:lk79sOcA0
体長1mのアユ・・・そのうち会えそうだね
541名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 23:08:46.50 ID:i7UqPDKE0
東電に損害賠償を請求すればいいよ

東電の経営者、社員で自殺する奴が出ないのが不思議だよ
542名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/29(日) 23:11:44.85 ID:3tRe3C7n0
>>518
新潟の水は猪苗代湖や奥羽山脈の雪解け水だぞ
アウトに決まってるだろ
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 23:17:44.02 ID:bbSrh3j/0
>>541
それは国に恩を売ってるからでしょう
544名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 23:18:35.28 ID:oyno2e9T0
ワカサギおわた
545名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/29(日) 23:20:22.63 ID:m2rhidbB0
この人の言うとおり まずは会社更生法の適応をして東電の資産を押さえる
電力が供給されなくなるとか経済パニックが起こるなんて信じるな

http://www.youtube.com/watch?v=YA2LaX8eGDA
http://www.youtube.com/watch?v=smi_ySOpZ4c&feature=related
546名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/29(日) 23:22:29.23 ID:54DYk7Bl0
水道は無論オワタ
547名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 23:24:02.61 ID:VRNdmvk60
東電さんが自殺するわけねえじゃん
人任せの脳無しだから誰か罪背負って死なないかなとか考えてんだろ
今に子会社過労死させて自分正当化するよ

東電「死に物狂いで頑張ったからこれでいいでしょw」
548 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/29(日) 23:24:44.59 ID:RO6pLe6G0
たん☆すい!
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 23:25:56.93 ID:6aYkSMdd0
ウォーターレタスにセシウム吸わせまくれ
550名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 23:26:59.77 ID:/yFfDeFM0
人形峠のウラン残土放置のせいであまごが背曲がりになった。
旧動燃の無責任な体質が原因だが、地方の名産を根こそぎダメにする。
551名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 23:29:20.02 ID:6pbX8wf0P
さすがに事故のあと魚食ってる奴はいないだろ
552名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 23:30:15.53 ID:bxUbbP6z0
当然、水道水飲んでる人間からも暫定基準値以上のセシウムが出てるんでしょ?
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 23:33:54.61 ID:2iWobngJ0
セシウムとヨウ素だけやたらに目立つのは、検出検査が簡単だから
ストロンチウムやプルトニウムなどなどなど、ほかの核種については
なんの検査もしていない=どれだけ国土や人体に降り注いでいるのか、まったく調べていない
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 23:35:30.75 ID:hhX1fNre0
うなぎ犬のデビューはいつですか?
555名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/29(日) 23:37:30.17 ID:JnphHqAa0
>>1
>北塩原村の檜原(ひばら)湖のワカサギ

これは本当にヤバイ、おそらく関東圏の淡水魚も壊滅レベルなんじゃないかと…
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 23:39:09.14 ID:ELlSbBg60
栃木の那珂川に鮎食いに行きたいんだけどどうなるのかな
うまいんだよな
557名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 23:40:05.63 ID:C8bslMi8O
誰か一度でいいからダライアススレ立ててくれないかなあ……
558名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 23:41:26.34 ID:6v058Qr/0
地図で見ると、えらい広範囲だな。
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 23:47:55.41 ID:XThA3UVY0
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 00:06:13.08 ID:0xGE3PAH0
次の選挙では電力自由化を謳う政治家が出てくるかな
561名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/30(月) 00:41:39.96 ID:BsbFE7Ag0
>>553
人体実験なんだから調べてないわけないだろう
滅多にない実地人体事件中なんだから・・・

あいつらなら平気でやりかねん
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 00:42:38.71 ID:zlRp0q4sP
>セシウムは湖や川に堆積

これで水道水が汚染されてないのがよくわからんのだが
563名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/30(月) 00:48:44.77 ID:6++ZHOgE0
>>542
猪苗代湖?
銀山とかならわかるが・・・
564名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/30(月) 00:52:56.37 ID:onAcBTIh0
>>542
新潟がどれだけ広いか知らない癖に変な噂広めてんじゃねえよクズ
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 01:03:32.33 ID:0S2VkEB20
>>5 もう東電だけじゃない。原発推進してきた財界、芸能界の人。 全て吊るされてもいい被害。 国土を汚染した罰をだれも受けないなどありえない。
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 01:03:37.25 ID:hjZ5qJo90
社内では夏の賞与の査定真っ最中w
ところで金曜日にエレベーター降りて自販機を蹴飛ばしていたS君、
何があったのかな?www
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 01:20:24.02 ID:Ae1zjku70
東京の鮎もかなり来てるな
アユ (天然) 東京都 稲城市・府中市(多摩川) 5月26日 175
アユ (天然) 東京都 あきる野市(秋川) 5月26日 59

http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110527_kekka_jp.pdf
568名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/30(月) 01:23:38.81 ID:91DsCSps0
さっさと福島とその周辺の淡水魚集めて焼却してガラスで固めて地中深く埋めろ
半減期の短いヨウ素と違って取り除かないと何百年かセシウムに汚染されたままだぞ
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 01:31:45.93 ID:B2uFxrcw0
この糞会社のせいで日本はもう終わりだ。こんな国に生まれた子供たちがかわいそうだ。
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 01:34:22.46 ID:EjRjOfzT0
これだけ日本破壊されてんのに
右翼は何で原発推進に回ってんの?
571名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 01:35:13.55 ID:8HxqlkOz0
572名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 01:39:34.42 ID:iqHGCGnO0
武田先生がマグロはまだ大丈夫だから
今の内に食べておいたほうがいいって
言ってたな
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 02:09:10.35 ID:3r7PDYM90
骨ごと食べなきゃ大丈夫だろ・・・
牛肉だって危険部位はちゃんととって
喰ってるし・・・
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 02:25:12.89 ID:lQKFQMN90
>>572
武田の専門外の発言はエビデンスがかけらもないものばかりだから一切信じるな
575名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/30(月) 02:54:36.93 ID:MAY1pz020
>>573
その骨がゴミ処理場に行き街に放射能の煙が飛んで行くわけですね
576 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (沖縄県):2011/05/30(月) 02:59:07.35 ID:M5SjGIbk0
フルアーマー観光とか惹かれない?

線量計が基準値超えたら、強制終了。
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 03:32:02.90 ID:/czLqZPA0
お国に本気でお願い。
安楽死の施設を造って!
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 03:37:01.51 ID:WwRRejK50
避難しろや! ヒマワリ植えろや!

そこらじゅうにヒマワリ植えろや! by 山本ハム太郎
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 03:38:03.28 ID:3D6zCue60
おりあえず文殊作ったやつとGOサイン出したやつ死刑
580名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/30(月) 03:46:14.18 ID:L3HUQpw4O
これだけ酷い事をして何故トンキン電力の社長や所長は逮捕されないのだろうか?
581名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/30(月) 03:48:54.19 ID:9PDAoCJL0
>>570
街頭でやってるのは、
そうでもしないと目立てないからなんじゃないの
582名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 03:49:09.85 ID:LKS8ufVF0
自然に帰ろうか
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 03:55:55.89 ID:LRTmy1dR0
アカン
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 03:58:49.07 ID:OahTteTF0
>>580
今逮捕するには、東電の書類を全部押さえないといけない。
しかしそれでは原発の対処ができなくなる。
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 04:00:00.06 ID:U66jkfAe0
もう東日本は漁業終了だろ
東電w
586名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/30(月) 04:00:02.82 ID:xkNR4kYt0
そして福島の川ではこんな光景がみられるのか
http://www.youtube.com/watch?v=WnO9SevdCZ8
587名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 04:13:32.78 ID:9qPNIgx00 BE:1704735555-2BP(0)

>釣りは人気レジャーで、観光に大きな打撃となりそうだ。
おい調子にのんな
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 04:15:26.58 ID:TJS/IT9f0
アルカイダさんまだ?
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 04:16:48.77 ID:8o5KmT6k0
人類最大の敵が人間社会でのうのうと生きられる不思議
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 04:19:02.19 ID:B7wgiJnm0
チェルノブイリは野生の王国になってるんだっけ
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 04:28:12.29 ID:Vd0Sf2zE0
うなぎがだめになったら怒る!
592名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/30(月) 04:31:30.68 ID:r+f1ZnTF0
>>570
右翼標榜暴力団はホームレスを騙して東京電力に売ってるからじゃね。
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 04:31:51.07 ID:OahTteTF0
おまえら、まだ3ヶ月経ってないんだぜ?
これから何年何十年降り積もると思う
594名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/30(月) 04:33:06.91 ID:doIDMlb30
福島のブリーダーが殖やしたインペリアルゼブラプレコなら俺が全部二束三文で引き取るわ
595名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 04:34:21.11 ID:VUi8RRclO
キャッチアンドリリースじゃだめ?
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 04:36:28.88 ID:Y9iTdarQO
そもそも日本の暫定基準値じたいが
世界の基準値を遥かに超えている件
597名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/30(月) 04:36:48.61 ID:r+f1ZnTF0
東京電力が「年内の収束は不可能」との見方を強めていることが29日、複数の東電幹部の証言で分かった。
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052901000605.html
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 05:03:33.76 ID:SWnJ2K8N0
どうせ国は基準を引き上げて食べてもセーフを言い出すような気がする。
個人的な意見だけど、しばらく東北の食べ物はやめておいたほうがいいような
599名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/30(月) 05:16:12.15 ID:WURsu9FG0
これでも風評被害だ!と言うわけか
600名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/30(月) 05:19:38.38 ID:WqJpY8fpO
食物連鎖でワクワクする
601名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 05:21:08.99 ID:uZIWdU1E0
ワカサギ大好きなのに・・
602名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/30(月) 05:23:13.51 ID:eSu/iIG10
放射能汚染は東電の罪
それを許さないのは ↓ の罪
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 05:28:50.77 ID:WuNGZr0u0
>>567
小女子ヤバすぎワロタ
海草もダメだな
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 05:30:46.79 ID:TaDDustj0
>>598 知らないで食べてる事ってあるでしょ、多分気が付いてない事が。

風評言ってた友人にある事実を伝えたら途端に「なんだよー、くっちまったじゃなねえか」。
人間なんてそういうものw。
もう100%食べない事なんて無理だわw、なるべく避ける、積極的に食べないくらいしかできない。
605名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 09:00:55.97 ID:F54rxGiL0
高知のカツオとか
北海道やカナダのサケも食えなくなるのか?
606名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/30(月) 09:08:26.01 ID:+bmGCG+eO
>>598
おれも
・福島の米
・鹿児島の米
だったら迷わず鹿児島の選ぶわ
607名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/30(月) 09:17:18.81 ID:MSPb5oWaO
いまでも添加物たっぷりのコンビニ弁当に
やっすいチューハイが俺のライフスタイルだからなあ
正直、長生きは諦めてるっちゅーか、安く食えるなら何でも食うよ。
608名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/30(月) 09:20:19.15 ID:ltMAyNzt0
とうとうきたか
609名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/30(月) 09:34:11.35 ID:dja950MH0
たべないならキャッチ&リリースすればいいんじゃないかな?
610名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 10:12:46.16 ID:bI/CJFs60
鮎のセシウム焼きうめぇww
611名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 10:17:09.57 ID:c52wFIVw0
安全です大丈夫ですと政府や御用学者がいくら言っても、放射能汚染疑惑のある
食品を食べたくない消費者の心理がわかってないから安全宣伝すればするほど拒否される。
自分達の家族は安全圏に逃がした政権中枢の身勝手さには呆れかえるだけ。
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 10:22:05.51 ID:aCsSEAnE0
鮎食べごたえがないから丁度よかった
大きく育つね
613名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 10:25:01.76 ID:fS33Au6aO
海では放射能は拡散しますから大丈夫です
まったく問題ありません


とか言ってた御用学者どもを全員死罪にしろ
614名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/30(月) 10:26:29.53 ID:J0BxhPYG0
福島東部は空白地にすべき。
615名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/30(月) 10:27:01.32 ID:ckMT9AD3O
ストロンチウム魚とか強そうだな
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 10:31:59.72 ID:jVr+ufeE0
劇場版マクロスに出てきたみたいな魚が増えるよ。
ゼントラーディは核兵器を使わないけど、原子力発電所が破壊されて、
核汚染されたっていう設定。
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 10:34:50.81 ID:JkaWERiP0
加害者の東電と安全厨の公務員が食えよ
自分で食いたくないなら北朝鮮に人道支援でもしろ
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 10:36:45.82 ID:qfJXHxTt0
今年こそは渓流行ってニジマスヤマメ塩焼き食おうと思ってたのに・・許せん!
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 10:38:20.48 ID:+boNV3nj0
梅雨あけたら海水浴どうすんだよ
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 11:37:59.84 ID:2+CFmLrB0
>>619
海水浴はさすがにムリだろ
実際に影響どうこうじゃなくて人が来ないよ
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 11:39:14.71 ID:6cog0kao0
微量放射線入り健康商品


と銘をうってもやっぱだめだよなあwwww
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 11:41:01.17 ID:IpmSBgl50
ほんの数ヶ月でこの有様よ、これからどうなるんだよ。。。
もう日本脱出しか残された道はないの
623名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 11:43:24.42 ID:Y9iTdarQO
乞食原発利権野郎の功罪だな

金に目がくらんで原発作り続けてれば
いずれこうなる事になるのは
知恵遅れでも分かってたはず
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 12:11:04.28 ID:+ZqjohfU0
都道府県別のセシウムの量を現したサイトを前に見たけど
あれだれか貼ってくれないか?セシウムなどの積載量みたいな都道府県で
毎日どのぐらい積もってるかわかるサイト誰か貼ってくれ。
もう一度みたい
625名無しさん@涙目です。(大阪府)
自己解決した。降下量で大阪ゼロなんだけど、セシウムが微量
水道に入ってるニュースを見た。
水道水に微量はこのグラフにはあらわれないのか?

ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=2