1 :
◆zzzbb2c.e6 (東京都):
覚えておくと便利な『Google Chromebook』と『Google Chrome OS』ショートカットまとめ
●サクサク使うために覚えておきたいショートカット
ガジェ通豆知識『まめち!』担当ふかみんです。「Google Chrome OSだけで仕事できるの?」とい
うことでChrome OSを体験中です。前回の記事ではちょい古いノートPCなどを活用してUSBメモリか
らChrome OSを起動し、一足早くChrome OSを体験する方法についてご紹介しました。まだ試せてな
い、という方のために操作している様子をビデオ録画してみましたので、そちらもご覧ください。
配信先の記事では動画が表示されません。こちらのリンク先の記事で動画をご覧いただけます
Chrome OSは、すごく簡単にいうと、「Google Chromeブラウザを常に全画面で使っている」といっ
た状態に近いです。デスクトップに並んだたくさんのアイコンやら画面上の好きな場所に配置され
た複数のウインドウなどはありません。「ウインドウ」という考え方はあるのですが、これまでの
グラフィックを使ったOSのウインドウとはやや違い、「画面切り替え」に近いものです。基本的に
画面にはウインドウは一つしか表示されませんから、「マウス」を使う機会がこれまでと比べると
減ります。そして、キーボードショートカットを覚えることで格段に操作性があがります。キー
ボードから手を離してマウスを握る、という動作の繰り返しは、時間のロスですから、できるだけ
減らした方がお得です。また、Chromeブラウザと共通する操作も多いので覚えて損はありません。
続きはソース
http://news.ameba.jp/20110529-79/
2 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/29(日) 10:26:38.35 ID:k2IVaEpj0
win + D
3 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 10:27:27.92 ID:XpvPHFeL0
win + U+U
4 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 10:27:33.42 ID:B46QnMV+0
とりあえずctrl+Zは最初に覚えて最後まで使う最強のショートカットだろうな
おばけ沼
Ctrl+Q
7 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:27:52.38 ID:clCoPklZ0
win+L
PCのロック
8 :
番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (長屋):2011/05/29(日) 10:28:01.93 ID:8peaP0Pq0 BE:90098472-2BP(2)
ALT + F4
9 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 10:28:13.14 ID:GTyBVrP80
Ctrl+Z
↓アフィという謎の文字
win+e
Ctrl+Alt+Delete
ショートカットのボクっ娘といえば
>>3 Uが一個多いけど、スタートメニューに何いれてんだ?
電源ボタン長押し
16 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 10:29:19.96 ID:X4ArV4qL0
wun+e
8秒押し続ける
レインボーロードの二股に分かれるところのジャンプ台に向かってキノコを使う
18 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 10:29:44.28 ID:XglnB8/x0
Win + E
Win + Break
Ctrl + Shift + Esc
はよく使う
19 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:29:49.44 ID:bW6ojBRm0
Shift長押し
賢者タイムにctrl+Dはよく使う
21 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/05/29(日) 10:30:09.01 ID:aHeCZFcQ0
win+Eホールド
22 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 10:30:11.32 ID:HCc4066b0
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
23 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 10:30:22.01 ID:X4ArV4qL0
Ctrl+Alt+Tab
Alt+F4
Alt+z
Ctrl+PgUp(Dn)
Ctrl+Tab
Ctrl+数字
Ctrl+c,v
Ctrl+a
Alt+f
Shift+Enter
25 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 10:30:55.41 ID:hRSRj3xd0
Shiftキー×5
ALT+TAB
Shift5回
28 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 10:31:18.57 ID:SZ2mj+Ek0
お前らAlt+F4押してみろwwwwwwwwwwww
29 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 10:31:23.55 ID:Y/QoqLde0
死ぬ
64のマリオカートのレインボーロード
Ctrl+C コピー
Ctrl+V ペースト
?+w
33 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/29(日) 10:32:02.28 ID:tCznoqd20
Alt+tabだわ
電源ボタン長押し
L-Win+M
オナニー時家族が来たとき用
36 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 10:32:30.18 ID:0BrAQZ5q0
左折時のコンビニ駐車場
37 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 10:32:41.51 ID:wAYwCugr0
M-x query-replace-regexp
ワリオスタジアム
39 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 10:33:13.99 ID:6gaqNTuQ0
home end
ctrl+shift+esc
42 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:33:48.23 ID:rRX+30NB0
Win+DとWin+Mの違いがよく解らん
Ctrl+Alt+↑or↓or→or←
44 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 10:34:19.70 ID:gndJLKTf0
win+D
45 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/29(日) 10:34:26.13 ID:MgrK66OM0
階段使って下のフロアのトイレに行ったほうが早い
練炭で人生リセット
47 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 10:35:02.97 ID:EIbCikzx0
ニトリんとこの交差点左折
Win + 矢印
日本語入力時に
shift+「へ」=「〜」
51 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 10:35:40.87 ID:yZFQYw140
田中美保おすすめ
52 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:35:42.30 ID:jpDx6R8a0
全盛期の広末
53 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 10:35:51.05 ID:NVRc1bzB0
お前らの言う事を試したらHDDがフォーマットされたふざけんな
54 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:35:53.63 ID:llnGhlnq0
お前らjaneの左上をダブルクリックしてみろ
55 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/29(日) 10:35:58.04 ID:usrrvO9M0
Win+E
Win+Pause
アフィ
57 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 10:36:23.94 ID:4X5G1JMf0
あへえ
58 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 10:36:32.19 ID:SBxWjjmE0
家族住みのWin+Lの安心感は異常
59 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/29(日) 10:36:52.92 ID:okRPYAEN0
マルチモニタの時にwin+矢印てのはすごくありがたい
60 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 10:36:54.53 ID:GuO8S6nD0
3丁目信号角にあるコンビニ
赤信号長いからちょうどいい
61 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 10:37:13.13 ID:x3ODK60V0
Janeでは Shift+Enter をよく使う
F2で名前変更
便利過ぎ
Shift + CapsLock
アルファベットがShift押しながらじゃなくても大文字になる
コマンド+C
65 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:37:36.32 ID:rRX+30NB0
66 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/29(日) 10:37:38.30 ID:zBAWGk6b0
ctrl+Z,X,C,V
ctrl+shift+esc
alt+F4
よく使うのはこの辺か
昔はすぐフリーズするからctrl+alt+delから指が離せないレベルだったなぁ
Janeとかのウィンドウ左上に出てるアイコンをダブルクリックすると軽くなる
68 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 10:37:40.34 ID:SS3aH7ff0
F5押しっぱなし
文字入力のときの矢印のショートカット教えろ
71 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/29(日) 10:38:04.70 ID:FxyMzSuOO
Ctrlキー便利すぎ
てす
マリオカートのスレじゃないのか
74 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/29(日) 10:38:17.46 ID:usrrvO9M0
75 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 10:38:24.79 ID:4aYtLpOf0
入浴剤+サソポール
ctrl+C,V
これだけで2chは10倍はかどる
よく使うのはwin+r、win+f、f2あたりかな
79 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/29(日) 10:39:13.83 ID:1i0kYU200
81 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 10:40:09.23 ID:pn1XnXv80
C-x Return r
あ、オレ、セミロング派なんで
83 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 10:40:29.13 ID:VF7e8p2A0
いろは坂ジャンプ
84 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 10:40:50.46 ID:lBISepuI0
Ctrl+F4でアプリケーションの子ウィンドウを閉じる
85 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:40:57.25 ID:aScfYA930
サガフロンティアのディスクを入れて地形をバグらせる
86 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/29(日) 10:40:58.54 ID:VeG7eLo70
Win + x,c,v
87 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 10:41:06.92 ID:0zO2lPnL0
88 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/29(日) 10:41:13.01 ID:8TbfR+VB0
何この地雷スレ
腹減ったなお前ら昼メシなによ
ALT押しっぱなしでスペース→NまたはX
91 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/29(日) 10:41:56.85 ID:88h/YG1k0
Alt+F4でいちいち終了の確認ウインドウ出すエロゲは最悪
92 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 10:42:11.72 ID:IEmXSrMe0
Alt + F4 って押しにくい
93 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 10:42:22.19 ID:XpvPHFeL0
Win→U→Uだったやってみてくれ
ただし7じゃできない
ニュー即民を信用する
↓
試してみる
↓
自殺
95 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 10:42:38.67 ID:XJhIPmvO0
Ctrl+Y
Ctrl+P
96 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 10:42:42.32 ID:VoiJdwqT0
altキー押しっぱなしでtabキー連打
初めて知った時は便利すぎて感動した。
1.まず書き込み欄を開く
2.半角入力に切り替える
3.Wキーを押しっぱなしにする
4.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
>>92 無変換キーあたりにF4を割り当てればいいんじゃね?
99 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:42:57.81 ID:8z9jZGZe0
Alt+Tab
それなりに便利だと思う
100 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:43:05.92 ID:exRrUPyx0
WIN+Dを長押ししたときは感動した
101 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 10:43:11.05 ID:lBISepuI0
>>89 コークグラスを貰うためにマックのLLセット
102 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 10:43:31.43 ID:r29xgVuU0
104 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/29(日) 10:43:40.14 ID:FgdclNyR0
105 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 10:43:55.80 ID:i+kmadqj0
デッドマンスレか
106 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/29(日) 10:43:56.24 ID:9cKQTygM0
ワードでの Ctrl+Space
エクスプローラでファイルやフォルダを選択して
Shift+右クリで「パスとしてコピー」が追加される
これでそのファイルやフォルダのパスをクリップボードにコピーできる
エクスプローラでファイル選択せずにshift+右クリだと
そのパスでコマンドプロンプト開ける
デスクワークしてるとそんなの知ってて当たり前だろって思うのばっかなのな
F5・・・韓国では愛国心をこのキーで表現できます
110 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/29(日) 10:45:47.28 ID:et14+MQi0
Cドライブ軽くしたいんですけどいい方法ないですかね
111 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 10:45:52.47 ID:6LSf4eus0
Win+R
おまいら
janeの隠し機能を発見したぞ!
1.まず半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
113 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 10:46:10.22 ID:uBnHOZnj0
Alt+←→、Alt+Home
114 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 10:47:03.49 ID:A2vagF2D0
>>97 >>112 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こうしたほうが捗るぞって言われて捗った試しないよな。
116 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 10:47:18.07 ID:IEmXSrMe0
117 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:47:57.84 ID:bdNbMlGk0
ctrl+alt+delがバージョン上がるごとに使いづらい
118 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 10:48:04.87 ID:2WozzR/U0
パワポでのctrl+d
いやん
120 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/29(日) 10:49:03.28 ID:rb18QwK60
Ctrl+Alt+Delete
>>115 便所の落書きを真に受けるお前の将来が不安になってきた
ctrl+Aは稀に使う
123 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 10:51:19.59 ID:80120Sou0
Janeで文字を選択してCTRL+右クリックで検索抽出
124 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 10:52:09.59 ID:OziGH9so0
Alt + F4 より、
Alt + Space + C の方が押しやすいと思う
シフト押しながら右クリック
shift + f10 を使いこなしてこそ真の情強
127 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 10:53:57.43 ID:45X46toM0
スタートメニュー出すのに Ctrl + Esc
端っこにあるキーだから、さっと押せる
Ctrl+Aは1日10回
Ctrl+C,Vは1日100回は使うレベル
てす
などど
>>124がウダウダやってる間にオレはサクっと閉じるボタンを押してスッキリ爽快。
64マリオのワリオステージ最初のとびこえ。
便利というか、友達同士だと、使うことが前提の勝負になる。
132 :
名無しさん@涙目です。:2011/05/29(日) 10:55:28.74 ID:m7X13+oV0
133 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 10:55:36.96 ID:IEmXSrMe0
Win + E
Win + R
Win + D
Windowsキー最強
134 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 10:56:01.05 ID:OziGH9so0
>>130 近いから一瞬やで
閉じるボタンよりは早いよw
24号線使わずに、竹田街道を使う
command + Wを押したつもりがcommand +Qを押してた時の絶望感
137 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 10:56:20.85 ID:3XrzHpc70
人生のショートカットを教えて頂きたく存じ上げます
マリオカートスレか
末期になると1番シンプルなコースしかやらなくなるよな
140 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 10:57:56.77 ID:lVHWzra60
田+X
レインボーロード
143 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 10:59:09.28 ID:I1IvqJvCP
Windowsショートカット一覧が載ってるクールな壁紙をくれ
なるべく解像度デカイやつな
144 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 11:00:32.31 ID:lsKBKUjNO
Win + R(ファイル名を指定して実行)
Win + E(マイコンピュータ)
Ctrl + A(すべて選択)
Ctrl + F(キーワード検索)
はよく使うな
Ctrl+Alt+Deleteはあんま使わなくなったなぁ
タスクバー右クリックの方がよっぽど捗る
Shift+Enterぐらいしか使ってねえや
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 11:01:58.52 ID:shh0Ck/+0
ネット始めた頃、海外エロサイト無限ポップアップでAlt+F4連打を覚えました
148 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 11:02:09.44 ID:Y6YCt3eB0
ドラッグしてるときにEscキーでキャンセル
>>54 これっていわゆるパニックボタンみたいな機能か
>>130 ショートカットキーならボタン連打で一瞬で全窓閉じることができるけど
マウスなら一つ一つ×ボタン追いかけないといけないじゃん
151 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 11:02:49.85 ID:BsRo7rSk0
レクスールの城門出てまっすぐの崖は落下40くらいあればそれほど
ダメージ受けずに鹿口へショートカットできる
まぁビスク北からイプスに出ても早いんだけどな
152 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 11:03:34.37 ID:vbtJbrRc0
153 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/29(日) 11:03:44.23 ID:W06PtaHu0
最近知ったのは、
フォルダ開く時にShift押しながらダブルクリック
154 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 11:04:04.14 ID:fqs1b2980
86 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] :2011/05/25(水) 11:50:16.47 ID:N7bExuv+i
なんでXaで小さいぁが出るの知ってるんだよ!!
俺今知ったよ!30年返せよ
155 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/29(日) 11:04:20.62 ID:mMXj3Jmy0
WIN+Tab
なにこれ初めて知ったw
156 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/29(日) 11:04:40.14 ID:WUKM+U2V0
Ctrl+Z
Ctrl+Y
Ctrl+D
Ctrl+S
Ctrl+Space
Ctrl+Alt+Space
Alt+Space
これなしじゃ生きていけない
157 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 11:04:40.43 ID:SZ2mj+Ek0
158 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/29(日) 11:04:48.11 ID:KY0NaYWqO
F5連打
ctrl + alt + 矢印キー
画面が左右好きな方に90度傾く
寝っ転がってノートやるときよくやってる
160 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 11:05:38.68 ID:I1IvqJvCP
161 :
名無しさん@涙目です。:2011/05/29(日) 11:06:02.09 ID:PhgR/7pX0
janeのTABを閉じる×ボタンを右クリック
162 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 11:06:04.30 ID:aXXd0R/m0
163 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 11:06:06.98 ID:XppzolFIP
Alt + F4とか言ってる奴は情弱
Alt+Space+Cの方が指を動かさない。
つかAlt+Spaceもっと使えよ。捗るぞ
165 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 11:06:33.37 ID:iyt1JkthP
エクスプローラでファイルの右ドラッグ
166 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 11:06:53.41 ID:fqs1b2980
167 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 11:07:42.69 ID:22zrwT1S0
168 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 11:08:45.14 ID:kKIIu5jqP
169 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 11:08:50.89 ID:b03icUsU0
shiftキー長押ししてみろ
170 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 11:09:06.12 ID:ovDhuUdQ0
shiftを押しながらスクロールバーの移動したい位置をクリックすると一瞬で移動する
173 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 11:10:12.36 ID:IYfxfE+U0
Ctrl+C
Ctrl+Z
Ctrl+V
Ctrl+X
Ctrl+F5
決して使ってはいけない人生のショートカット
ゴム無し+妊娠
win + pause
職場で極稀に
Shift連打の「ピュイッ」って音が聞こえてくる
178 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 11:12:09.83 ID:4aYtLpOf0
とりあえず初めて使うパソコンにはwin+pause break
179 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 11:12:17.73 ID:ABO6Z9ms0
Ctrl+Shift+Esc
180 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 11:12:25.26 ID:qB22doRz0
Win + "+"
181 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 11:13:18.48 ID:jGCQNNP20
ALT+TAB
182 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/29(日) 11:13:42.28 ID:okRPYAEN0
183 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/29(日) 11:14:40.48 ID:0RZQ6Qxk0
OSより各ソフトのショートカット覚えるのが重要だろ
冗談じゃなく捗りが違ってくる
184 :
名無しさん@涙目です。:2011/05/29(日) 11:15:04.44 ID:PhgR/7pX0
ctrl alt del
これ最初に覚えた
ctrl+W
186 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 11:17:10.43 ID:0KVPIR+H0
ctrl+W
ctrl+←
ctrl+→
ここまでmacなしとか
188 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/29(日) 11:18:23.54 ID:bicOZCV30
>>163 Winキーないキーボードもあるから覚えておいて損はない
189 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/05/29(日) 11:19:11.65 ID:0KVPIR+H0
Alt+矢印だった
190 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 11:19:28.78 ID:3l1VDR8O0
コンビニの駐車場を利用した信号ショートカット
191 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 11:20:28.97 ID:4aYtLpOf0
192 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 11:21:13.29 ID:5HoyHJUD0
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
┌──┐┌──┐
└┬┐ノ └─┐│ __ノ|
││ ││ |_ ノ
ノ_ノ ノ_ノ |__|
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
┌──┐┌──┐
└┬┐ノ └─┐│ __ノ|
││ ││ |_ ノ
ノ_ノ ノ_ノ |__|
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
┌──┐┌──┐
└┬┐ノ └─┐│ __ノ|
││ ││ |_ ノ
ノ_ノ ノ_ノ |__|
193 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 68.6 %】 (沖縄県):2011/05/29(日) 11:22:07.64 ID:IYjcgyux0
リセットボタン+電源
195 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 11:25:55.53 ID:IYfxfE+U0
でもオナニーしてるときって片手塞がってるし
マウス操作のほうが捗らない?
俺間違ってる?
197 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 11:28:12.26 ID:IYfxfE+U0
ctrl+Aも使うな
>>190 よっぽど急いでない限りそれはやらない
>>196 情強はJoytokey+コントローラー
片手でエロ画像めくったり家族が来たらワンボタンで緊急回避できる
練炭+睡眠薬
ctrl+shift+escだなあ
後ろ2つがalt+delでも出るけどこっちは両手じゃないと出せないからダメだね
201 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 11:31:11.71 ID:yuPDI29TP
>>193 エクセルをマウスなしで使う為に決まってるやろ
OS X だとEmacsのキーバインドがそのまま使えるから便利。
control+D、H、B、F、A、E、P、N 等々。
ちなみにメタキーはoptionになっている(はず)。
ショートカットっていうかタイル型ウィンドウマネージャ使え
捗るぞ
janeでshift+F6はよく使うな
>>196 オナニーどころか
マウスによく使うショートカットは登録してるのと
ベッドに潜りながらPCをいじってるのでキーボードは2ちゃんに書き込む時にしか使わない
>>200 それ7だと後者はタスマネでないから前者必須なんだよな
207 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 11:40:58.83 ID:3l1VDR8O0
エロゲでESCは必ず確かめるな
まさに運命が変わるキーポイント
208 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 11:42:38.03 ID:PtNe+nGL0
ALT+F4の高速連打
Win + S
すっげー便利。
210 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 11:51:45.94 ID:Evxaejwo0
自殺
211 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 11:53:38.92 ID:IxfDFNQE0
鈴木ランランは何処行ったんかのぅ
ctrl + shift + tab
>>199 グレープフルーツ(ジュースでも)+ハルシオン=作用増強
214 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:06:21.24 ID:ovDhuUdQ0
警告系ダイアログの表示中にctrl+cを押すと内容がクリップボードにコピーされる
215 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:06:38.66 ID:aXXd0R/m0
ページ内検索はよく使う
217 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:10:52.92 ID:YlEo8MPA0
Alt + →
Alt + ←
ネットサーフィンしてる時に進むと戻る連打できるから使える
219 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/29(日) 12:11:20.76 ID:lEwCr3xa0
Windows+Dでたまにバグがあると思う
ctrl+alt+スペースで縮小
Win+R
が地味に便利
223 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/29(日) 12:21:07.49 ID:ZaYlfBo30
Ctrl+CとV
224 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (岐阜県):2011/05/29(日) 12:22:49.32 ID:dcfQFaqH0
Win→u→hは便利だぞ
F2で名前やセルの入力をしようとして、
押し間違えでF1でヘルプ起動したとき、
やり場の無い怒りが込み上げて来るよね。
226 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:33:32.08 ID:/hRXIIcg0
win+Eとshift+win+→しか使ってない
ググったりするの面倒なんでどういう機能を果たすかも書いてくれると
おじさんとっても嬉しいな!
平野綾
Jane使ってる奴、Shift+F6押してみろ
見やすくなるぞ
230 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 12:45:10.73 ID:XM+yC0EB0
231 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 12:45:29.04 ID:QHLiSIYf0
232 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/29(日) 12:54:46.69 ID:ODZztTz10
?+Q
233 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 71.8 %】 (沖縄県):2011/05/29(日) 12:56:08.90 ID:IYjcgyux0
234 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/29(日) 12:59:05.89 ID:jzw9yklH0
235 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:59:35.81 ID:22zrwT1S0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/29(日) 13:03:09.92 ID:t+1QVMui0
Shift+Insert
Shift+Home
Shift+End
wwwwwwwwwwwwwwww
Shift+Enter
janeで書き込み
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マルチディスプレイの切り替えをNVCPでやってたけどwin+Pを知ったら死ぬほど便利になった
Ctr+Sあげてる人が少ない…
243 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:30:15.10 ID:mBj929KU0
のっち
堀北真希
夏生さち
慶応幼稚舎
f5連打
F2はファイル等のリネームだけでなく
エクセルのセル編集もできると最近知って感動した
248 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 14:15:18.09 ID:fqs1b2980
>>247 Excelのセル編集でつかってたが、ファイルのリネームが出来るのを初めて知ったわ
ショートカットだけ書いて、どうなるか書いてないバカばっか
252 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 14:44:51.87 ID:OkR76Ap60
Shift+F10
マウスがなくなったとき使ってた
253 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 14:48:14.61 ID:3l1VDR8O0
やっと書けそうなモノきたと思ったら
>>5にすでにあった
254 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 14:48:51.15 ID:6A/RWofU0
255 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 14:49:31.19 ID:JIClfkwi0
Excelの Ctrl+1
256 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 14:49:58.33 ID:uCbH/DAL0
F5連打
258 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 14:53:19.05 ID:d/FGwfJ60
ctr+v ctr+c
259 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 14:54:08.10 ID:EGL0nNx70
Live2chのF11
260 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 14:56:29.88 ID:Aa3Tp25d0
Win+Tabをトグル状態にするのって無理なの?
261 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/29(日) 14:58:33.66 ID:EglfdeFQ0
262 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 14:59:22.57 ID:tVQ6yz+V0
IEでグーグルツールバー使ってる時
alt+G
これ最強
コンセント+ピンセット
>>263 壁の中で出火して家ごとさようならになるからやめとけ
265 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 15:28:27.77 ID:shh0Ck/+0
ChromeのF6
266 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 15:34:46.77 ID:rLy6bXlJ0
ショートカットの女の子画像スレじゃないのか…
267 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 15:41:17.55 ID:hRSRj3xd0
268 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 15:46:34.17 ID:GuXt1kwL0
Windowsで一行削除、切り取りのショートカットってある?
emacsのCtrl+kみたいなの
いつもShift+end+delでやってるから不便
chromeにはvimum入れて
あとJctrl風に弄ったenthumble入れて
ネットするだけならキーボード余裕
270 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 17:26:07.61 ID:CGnyQnUP0
ショートカットキー意外と知らないやつ多いんだな
しかもこの手のスレって過去に何度も立ってるだろ
271 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 17:30:31.55 ID:/RdBo32fP
デスクトップを表示のショートカットってある?
前画面表示とかしているときに、ちなみに7はAlt+Tabでできる。
275 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 (関西地方):2011/05/29(日) 17:44:34.16 ID:vHHP4Bvg0
アルファベットに変換するときは文字打ってからF10
277 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 18:24:05.46 ID:WhQNRhPw0
Alt+テンキーでASCIIコード入力できる
278 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 18:26:03.17 ID:DviefdIR0
∧_ 人
(;´Д(__)
( つ (__) ショートカットで
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
自殺
280 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/05/29(日) 18:31:15.78 ID:Vnuz2aaM0
ctrl+alt+d → windowsでいう win+d
あとは大体一緒か
忘れるから使わん
282 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 18:35:28.63 ID:NuSbLZIqP
ctrl+秘密のコマンドでモザイクが消える
284 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 18:58:13.30 ID:OAgS9ZiC0
f5
alt f4
咲坂さん家と小島さん家の間通ると3分ショートカットできる
287 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 22:19:17.35 ID:6PibCLgi0
F2でセル編集知らなかったとか言ってるけど
今までどうやってたんだ?
わざわざマウスでカチカチッってやってたの?
288 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 23:11:30.92 ID:OHVnRkg70
エキスプローラで新規フォルダ作成のショートカットないの?
289 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/29(日) 23:14:22.13 ID:rVaRrVOlO
CCとCVはマルチボタンマウス買ってから使わなくなった
290 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 23:15:18.58 ID:GyWqSEN80
macはショートカット必修なのが腹立つ
c-s-esc
292 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 23:15:48.36 ID:mMm1bVut0
IEでCtrl押しながらころころ
293 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 23:17:58.79 ID:BsaUK5Qe0
610ハップと3ポール。人生ショートカットできるぞ
win7でもwin→u→uさせろ、面倒すぎるわ
なんだっけそれ?
296 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 23:40:53.45 ID:/hRXIIcg0
297 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 23:52:43.67 ID:0KVPIR+H0
298 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 23:58:11.76 ID:sa+YVedn0
飯田線だな
299 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 00:01:18.31 ID:9hJJwBJd0
300 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/30(月) 00:02:09.14 ID:O8M1EZzC0
田中美保をチェックしておけばOK
301 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/30(月) 00:02:29.77 ID:WcIVUjZ90
>Google Chromeブラウザを常に全画面で使っている
何の罰ゲームだこれは
302 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/30(月) 00:02:32.72 ID:Y501LQkl0
ctrl+w
te
304 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 00:04:36.27 ID:/ODwVLW20
>>294 俺もそれおもた
win u u打つと検索しだすとか
alt+f4で消せるからいいっちゃいいんだけど
305 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 00:06:51.72 ID:fJMIWQew0
L+R+start+select
これで最初の画面に戻るよ^^¥
必要な機能のショートカットの名前をuuにして
スタートメニューにでも入れておけば同じ操作性になるんでねえの?
308 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):
OSのショートカットなんてどうでもいいんだよ。人生のをおしえろくずども