【ウイルス罪法案】法務省「プログラムのバグ放置は提供罪になると思うよ」 そして永久サポートへ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 23:41:27.47 ID:JL8ajlhL0
コンピュータ監視法 : 5月31日参考人質疑後、採決の暴挙
ttp://www.labornetjp.org/news/2011/1306644630464staff01
コンピュータ監視法案:国会情勢レポート(5/28)
ttp://www.labornetjp.org/news/2011/1306663921177staff01
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:41:33.08 ID:JJRHco760
ソースコードだけ公開の場合でも罪になるのかね?

午後こーだみたいにワンタッチでバイナリ作れる場合は
同梱と同じに見なされそうだが
527名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 23:42:27.17 ID:LyYAhOLU0
>>513
刑事罰なので、使用者との契約である免責規定は関係ない。

>>517
それは前の質問の話であって、バグの件の話ではない。
528名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 23:43:03.69 ID:eobX5pqE0
仕様だといいきりやすなくなる。
一般ユーザ向けソフトを開発する会社は新製品だしまくりだわな。
バグ見つかった→公開停止→名称とお茶にごしの機能付けてリリース→・・・

まぁ日本からOSとかインフラ的なソフト作る会社がドンドン減っていくな・・・
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 23:44:41.51 ID:JL8ajlhL0
>>525
>法務省はあせっています。国会の会期末が近づく中で時間がなくなってきているこ
>と、菅政権不信任案が採択されたら法案が廃案になりかねないと危機感を強め、政
>府に力をかけ、問答無用の早期成立へと踏みだしました。
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 23:45:47.25 ID:LyYAhOLU0
>>526
なる。ソースを紙に印刷したのもなる。
168条の2第1項第2号
531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 23:50:14.44 ID:Zmsdfjh90
これはつまりゲームでバグゲー出しまくってる糞企業共が
サポートしないといけなくなんの?
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 23:50:34.26 ID:LyYAhOLU0
>>524
フリーソフト公開は、誰か(あるいは無差別)に一方的に押し付けている
わけではなく、受け取る方に選択権があるよね。
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 23:50:49.56 ID:QdQo6/0a0 BE:194040285-2BP(1841)

カシオペアA-51のROM
バージョンUPでWP7になるのか…胸暑
534名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/29(日) 23:52:27.89 ID:/HRH/0R50
はぁ・・・
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 23:52:40.25 ID:uSAH07iJ0
>>532
ならフリーソフトと称してウイルスばらまいてもいいのかー
そうなんだー
536名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 23:54:28.46 ID:GoTp87c00
仕様すらまともに決まってない状態で見積りだして永久無償サポートとかIT土方終わったわ
537名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 00:00:33.14 ID:SZrR+c+60
>535
使用者に選択権があればね。
データ削除ツールを、使用者が自分の意思で使ってデータを削除するのは
犯罪ではないが、使用者の意図に反して使わせるのは犯罪。
ウイルス等マルウェアの機能は、機能によって善悪が決まるのではなく、
通信や削除など、どのプログラムにもある機能が、使用者の意図で使われて
いるかどうかだろう。
法案も根幹はそういう構成だ。
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 00:05:38.16 ID:wLpOXaia0
アホの考えた法律れす
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 00:11:11.19 ID:SZrR+c+60
個人情報などの秘密情報の送信、PCの遠隔操作、データの作成・改変・削除。
どれもマルウェアの機能としてありがちだが、使用者の意図で
同じことを行うこともある。
そういうツールとして頒布して、そういうツールとして使われるのは
普通のソフト頒布行為だが、嘘の説明をしたり、知らない間に自動実行
されたりしたら、マルウェア頒布だということになる。
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 00:11:28.89 ID:f+2S2Rgq0
これ真っ先にMSが訴えられるんじゃ、98や2Kはヤバイだろ
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 00:14:10.01 ID:Sboa3j430
Windows8の日本販売価格は200万円程度になるのかな
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 00:29:05.11 ID:JysOWseAi
あるアプリに稀に強制終了するバグがあったとして、
それが使用者の意図しない動作であることは明らかだから、
この法案によればそのアプリを配布することは違法となるな。
しかも罰則は刑事罰だ。
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 00:31:49.15 ID:Bwh73cbz0
また「日本だけ」が増えるね
時代の最先端を突っ走る(誰もついてこない)素晴らしい国 日本
もう世界の特殊学級と呼ばれる日も遠くないな
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 00:37:16.29 ID:dXnqTah60
この答弁の中に出てくる「重大なバグ」とは、ユーザーに深刻な被害をもたらすようなものだろ
あとは意図的に組み込んだ悪質なコードとか
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 00:54:22.70 ID:Sboa3j430
Pentiumの計算ミス、Excelの計算ミス、家計ダイアリーの計算ミス
答弁は、どれかを「重大なバグ」とするのだろうか、しないのだろうか

WinGrooveのHDD消去は、意図的に組み込んだ悪質なコードと見なすのか、見なさないのか

法務大臣(または官僚
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 00:56:50.97 ID:Sboa3j430
法務大臣(または官僚)はどう考えるんだろ
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 01:12:52.97 ID:fOAE84uz0
今後日本にはソフトのバグを認定する公的機関が必要だな
問題はBSDやGPL厨が従うかだけど。
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 01:16:22.92 ID:SZrR+c+60
質問のいう「重大なバグ」の範囲は不明だし、大臣答弁が質問の
「重大なバグ」に限ったものとしての答弁なのかも不明。
ただ、法案の条文上では、「重大なバグ」に限るような規定はない。
549名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 01:28:16.38 ID:ZQOHn8Sz0
便利なdllなんかの配布も危ういね
圧縮解凍用のdllとか真っ先に無くなりそうだ・・・
(元ファイルが消えるバグとかって重大なバグ扱いされそうで・・・
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 02:19:12.05 ID:sKdmhf3t0
ぼくは生まれてきたこと、存在自体がバグだし(´;ω;`)消しさって欲しい。
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 02:20:06.61 ID:dmNuDp/G0
政治家と官僚ってほんと馬鹿しかいないんだなwwwwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 02:21:18.45 ID:sKdmhf3t0
糞プログラムを量産する糞土方も消し去ってほしい(´・ω・`)
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 02:22:43.11 ID:V9PIOFIW0
Windows終了のお知らせじゃねぇか
554名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/30(月) 02:29:50.32 ID:kUq1a0MZ0
この法律って、ウイルス作ったやつを罰するためのものだろ。
この法律のプログラミングにバグがあったみたいだな
こうやってわあわあ言ってれば直すんじゃないの?
555名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 02:31:04.91 ID:GVZ6WmBa0
流石、開発厨はどこからでも搾取されるな
556名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/30(月) 02:32:53.35 ID:sfKd+APe0
いよいよmacの時代だな。。。
557名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/30(月) 02:37:33.86 ID:kUq1a0MZ0
なんか、昔からちょっと法律に不備があるとすぐに誇大妄想狂の馬鹿が
「言論弾圧だ!!日本は独裁国家になる!!」とか騒ぎ出して実際は何も起きなかったりするのを
何度も見てるから、どの程度ヤバいのかもう判別できない・・
558名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/30(月) 02:43:18.65 ID:fKyYAn7b0
児ポ法とかダウソ法の時は酷かったな
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 03:26:37.47 ID:2qPkuK0C0
素人が何も考えずに答えた結果が法律になるって恐ろしい
560名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/30(月) 03:34:23.42 ID:IiWk/jCN0
日本では、少なくとも2度、フリーソフトウェアを違法化せよと言う働きかけが
行なわれた過去がある。
561名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/30(月) 03:49:40.82 ID:CAqDomxB0
永遠にXPでいいわw
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 09:44:01.37 ID:JysOWseAi
法律が施行されたら誰か Microsoft を告発してくれると良いんだが。
マトモな判例出ないと条文的には何もかも有罪でやってらんねえ。
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 10:07:39.84 ID:RyRijSuB0
クソワロタ
564名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 10:11:16.98 ID:EoG9S9mJ0
パソコンくわしい人とかに意見聞いたりしてないのかなこれ
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 10:19:58.05 ID:Qz2MxKC+0
これでOSも罰則対象だな…
566名無しさん@涙目です。:2011/05/30(月) 10:21:30.81 ID:X90EhJ9G0
なんだよこれ
無能は大臣になるなよ
お前らのバグどうにかしてから言え
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 10:22:18.79 ID:yfp0xJ2Li
>>12
常駐の案件が増えるから良いじゃないかw
568名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/30(月) 10:28:36.29 ID:vwEPIS9q0
ソフトウェア公開代行業者でもやろうかなw
569名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/30(月) 10:41:47.49 ID:nmFAOL5D0
ライブラリの扱いはどうなるの
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 12:37:42.33 ID:VGhU2L6li
経産省の馬鹿どもは前にも電器安全マークだかなんだかを
国際的に代替わりさせるときに、木っ端役人の思い込みで
「中古品にも適用」と発表してしまって業界に大混乱を招いて
国民に迷惑かけてたよな。

下らねえ三下役人の勘違いで真面目に暮らしてる
大勢の国民を苦しめるのは好い加減にやめて欲しいよ。
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 13:02:20.60 ID:kLBA13yQ0
カルト企業キモアポー終了ざまあw
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 13:09:33.16 ID:r1K5po+50
>>557
結局、法律なんて道具なんですよ、国を運用するための。

で、それに容易に拡大解釈する余地があったりすると
後々、乱用するような奴が現れたとき対処できないから、
欠陥の無いようにしよう。
というのは、当たり前だと思うんだがな。

相当状況が詰まってないと乱用する奴が現れないのも当たり前だよ。
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 13:29:42.35 ID:Hd2Sf83H0
ガストちゃんとアイエフちゃん…
574名無しさん@涙目です。(茨城県)
ひろみちゅだから9割は引いたネタとして

個人で公開しているフリーソフトに関しては
重大なバグがあったと認識した時点で
公開を止めれば提供罪の成立はしないんじゃね?
(公開をやめたかどうかがまた恣意的に運用されるかもだけど)

それ以降は提供者の罪は免れるはず

厳密にいった場合の問題はむしろ市販やシェアソフトレベルかと