1 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):
金沢工大工学部の南内嗣(ただつぐ)、宮田俊弘の両教授は27日までに、銅板と亜鉛を組み合わせた
新型太陽電池の基板を開発した。従来のシリコン製に比べ100分の1の費用で製造できるとしている。
福島第1原発事故を経て政府が「サンライズ計画」を発表し太陽熱エネルギーが関心を集める中、両教授は
「低コストの太陽電池をぜひ実用化させたい」と意気込んでいる。
新型太陽電池の基板は電熱器で焼いた銅板(多結晶亜酸化銅)に亜鉛膜を重ねて作った。太陽光が基板に
当たると青と緑色の光を吸収して電気に変える仕組みで、光から電気への変換効率は3・8%。1980年代
に同じ手法で米国で製作された基板の変換効率1・8%の2倍程度に高まり、実用化のめどがついたとしている。
南、宮田両教授によると、従来のシリコン製太陽電池の基板は直径15センチの円盤状で製造に約8千円
かかるの対し、今回、開発した基板は数十円で作ることができる。製造コストをおよそ100分の1まで
下げることで、一戸当たり約300万円かかるとされる太陽光発電施設の設置費も大幅に抑えることが可能に
なるという。
研究成果は23日、社団法人応用物理学会の審査を経て同学会報の電子版に掲載され、世界に発信された。
南教授は宮田教授が金沢工大生のころ指導したという間柄。師弟コンビは「新型太陽電池は希少金属
(レアメタル)を一切使わず、無毒の銅や亜鉛が素材で原料が豊富という点でも有効と考える」と語った。
▽画像:低コストの新型太陽電池の基板を手にする南教授(左)と宮田教授=金沢工大
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20110528103.jpg ▽北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20110528103.htm
2 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 23:26:13.88 ID://6kZWEP0
あき竹城が凄い便秘症だから毎日浣腸してるっていう情報より要らない情報だな
3 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 23:26:18.63 ID:3Br6HZwX0
孫正義が取り組もうとしてるのってソーラーだっけ
効率(笑)
5 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:27:03.81 ID:SiDHjuLh0
6 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 23:28:08.53 ID:OgvSr9As0
それは菅直人にいってやれ
7 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 23:28:21.14 ID:L7tfC/6G0
Xbox360
土地代(笑)
8 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 23:28:47.38 ID:khgvoySB0
地熱(失笑)
風力(爆)
9 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:28:53.85 ID:WSFBJga90
透明の太陽光パネル
普通の太陽光パネル
普通の裏に太陽熱温水器
これで相当効率良くなると思うんだが
11 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 23:29:05.66 ID:3CW1Lhim0
砂漠に太陽光発電作ろうぜ
12 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 23:29:06.25 ID:wPwbujsW0
そのうちPCみたいに糞安くなるよ
今時期悪
13 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 23:29:06.75 ID:vyV7+b8t0
サイクリング発電所ってのはどうだろう 朝から晩までペダル漕ぐだけの簡単な仕事
14 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/28(土) 23:30:10.40 ID:ByJt7jb70
原発の方が効率悪いだろ。wwww
損害金額も大きいし経済損失も大きい。
15 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 23:31:03.78 ID:Yv9ATSAS0
ソーラーパネル作るのにだって環境汚染してるし、
梅雨や台風がある日本じゃ不向きだろう
16 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 23:31:35.20 ID:frGwouvHO
>>11 それ米国がやろうとしたら、パネル洗浄の水が勿体ないって反対運動が起きて頓挫した
17 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 23:31:35.55 ID:7rjCawqk0
原発は世界中に迷惑かけるし、土地は使い物にならなくなるし、リスクが高すぎる
そんなものと一緒に心中したくないね
原発の効率は最悪だったな 毎年のようにメンテで止まってたのにあのザマ
神奈川の知事に言ってやって下さい
20 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:31:54.18 ID:3NDv4zqV0
孫は在日割の危険があるから信用できんが
有機のが実用化すればあちこち塗りたくれば良いんだろ?
21 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 23:32:04.35 ID:cQlTykV40
日本は世界6位の領海の広さがあることを知らんとは。
22 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 23:32:21.20 ID:mA1mq/lYP
>>15 雨降らない地域は向かないらしいぞ
汚れが無限に積もるとかなんとか
ニュー速で聞いた
23 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 23:32:34.25 ID:0WBA7hX/0
太陽光発電は真夏のピーク電力を減らすためのものだろ
メインで使うものじゃない
>>15 地震や津波が有る日本で原発が不向きなのに比べりゃマシだろ
事故ると半径数十kmが何十年も使えなくなるし
25 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 23:34:23.48 ID:wPwbujsW0
>>23 関東で使うスタッドレスタイヤみたいなもんだな
26 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:34:30.72 ID:qSB8SQwQ0
安いなw 発電量はともかく激安じゃないか。
27 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:34:45.06 ID:bfv+Ueic0
原発の熱効率は30%(笑)
ひっくwww
28 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:35:03.35 ID:3NDv4zqV0
>>24 そうそう
何かある度に国土を失って行く損失は計り知れない
29 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:35:13.24 ID:htxoU8ir0
原発は最悪の効率だったな
ふぐすまどうするんだよ。ピカで使い物にならなくなったぞ
耐久性とかいうけどさ、雨ざらしだからでしょ?設置点にガラスの外壁つくりゃ良いと思うんだが
テラスとか植物園の温室みたく
31 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/28(土) 23:36:02.25 ID:75JLzf1y0
原発って廃棄コストも含めると火力に比べてどうなの?
>>21 領海とEEZの区別もできないアホは黙ってろ
EEZは外国船の自由航行を妨げてはならない
33 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 23:36:38.74 ID:QUxlFUO70
>>1 これスゲーな
効率は4%もないがコストが1/100ってのはスゴイ
どうでもいいけど安定需要は保てるの?
35 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 23:37:46.37 ID:K1sJeAimQ
本気で賄えると思ってるのか聞いてみたいわ
36 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 23:38:03.56 ID:JvN3bYeuO
だから台風も豪雪もない一年中雨降らない場所ならいいよ
日本にあれば
38 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 23:38:23.23 ID:fvr2MseR0
バイオマス発電、風力発電、小水力発電の方がいいと思うんだけどな
なんで太陽光が優遇されるんだろう
39 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 23:39:26.67 ID:2qJVVJ+y0
>従来のシリコン製太陽電池の基板は直径15センチの円盤状で製造に約8千円かかる
これはちょっと高く言い過ぎてると思う。
40 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 23:40:41.59 ID:fKpqyPrL0
>>1 で、末端の約300万程度がいくらくらいになるんだよ
44 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:41:45.09 ID:qSB8SQwQ0
普通に屋根とか外壁を銅板で葺くってのがあるけど、そんな感じでいいのかな。
とにかくこの安さはすごいな。リサイクルも普通のパネルずっと簡単にできそうだし。
貧乏人用発電としていいかも。
45 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 23:41:50.93 ID:7ZTc9KkG0
雪をどうにかできりゃな
47 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 23:41:59.56 ID:6u+C8k550
小型なのを生かして集約して発電所じゃなくて建物に設置して補助させろと
>>34 保てないよ。蓄電技術が伴わないと。
重戦機エルガイムの世界みたく、二重太陽だったら話は別なんだろうが。
50 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 23:43:53.59 ID:vyV7+b8t0
洋上風力が割と話題になってるな
51 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:44:17.17 ID:3NDv4zqV0
太陽光の発電効率って15%くらいだろ
生産・運搬・工事・廃棄するプロセスだけで
削減したCO2以上のCO2を出しそうなんだけど
全部やりゃ一個一個はしょぼくても結構な量になりそうだけどな
太陽厨って
作るときに使用される電力>太陽光発電
という現実を無視してるからな
宇宙太陽光発電の効率最高!
ただし送電に課題ありすぎなのが残念
ちなみに、ガンダム00みたいな有線の送電はまず無理だよ
56 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 23:47:12.62 ID:QUxlFUO70
効率3.8%でも屋根全体に敷き詰めれば3kWぐらいいけそうだな
売電なしでも取れそう
雨の日は仕事休めるな
58 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:48:08.78 ID:tnfCxyhI0
効率最悪で日本には雨季まであるのに
京セラの株でも持ってるのか
59 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 23:48:46.18 ID:JTVjRboy0
家庭用で自立するにはバッテリーの問題だけなんだよな
別に独立運転に改良されたガス自家発電でもいいんだけどさ。
60 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:49:01.43 ID:3NDv4zqV0
>>34 大規模蓄電は揚水くらいだしなぁ
家庭用の発電装置と蓄電池のセットが妥当かも
61 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/28(土) 23:49:11.81 ID:0BzF31VPO
取り敢えず誘致して空き地に物を作りたい、甘い汁吸いたい
ってのが相変わらず丸見えで嫌ね
62 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 23:49:47.38 ID:VEdrg3zT0
火力、原子力の代替にならないことちゃんといわないとアホが騙されまくってるな。
増税されても喜びそうだな貧乏人。
63 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 23:50:03.94 ID:fKpqyPrL0
電力需要のピークは真夏の晴天の日だからな
バランス的には太陽光はいいと思う
64 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 23:50:48.22 ID:QTX7+IPh0
エネルギー効率が16パーセントとかだっけ?
せめて50とか出来ないのか
65 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 23:52:00.12 ID:SUDjKF2N0
太陽光(爆)
太陽熱の方がマシなのに。
田舎で隣家と離れてるなら地中熱ヒートポンプがいい
66 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 23:52:13.74 ID:JTVjRboy0
>>52 原発の廃炉運転に必要な無駄な電気と
解体プロセスで出すCO2と放射能には負けます。
いまだに原発脳から抜けられない情弱よりマシだな
68 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:52:22.11 ID:3NDv4zqV0
シェルのガソリン代が高いと思ってる奴は、絶対に真っ黒なパネルを買っちゃだめだぞ。
ソーラーフロンティアって名前の会社、あれ、シェルの100パー子会社だから。
ガソリン代が高いシェルをつぶそう。
70 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 23:53:13.75 ID:QUxlFUO70
一戸建ての屋根に設置するなら、発電効率は数パーセントあればいいんだよね。
発電容量あたりのコストが問題なので。
屋根とかいう余った土地で発電できるのが魅力なのにメガソーラーとか意味不明すぎる
結局貯められなきゃダメだよな。蓄電が大事。
きゃぱしたぁで一儲けできますように。。。
73 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 23:54:24.19 ID:J3ymRKHJ0
土地代はもう気にする必要ないだろ
福島県に格安な土地が余りまくってるんだから
74 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/28(土) 23:54:54.24 ID:s04T+2YfO
過疎化が進んでる農村にガンガン太陽光発電作って
地元民を保守要員で雇えば雇用問題も解決して一石二鳥だろ。
人と関わりたくないニートでも保守要員は得意だから雇えば一石三鳥。
山の南側斜面にびっしり貼り付けろ。
ちまちま屋根の上に乗せてるんじゃねえよ。
76 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 23:55:23.47 ID:JTVjRboy0
都市開発に失敗した余った埋立地があるもんで
土地の事は気にすんな
77 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 23:56:51.05 ID:vyV7+b8t0
土地がない?あるだろ必要ない土地が
おめでとう!ピカ厨はエコ厨に進化した!
でも全国の家の屋根やびるの屋上に設置したら相当発電できるだろ。
80 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 23:58:16.51 ID:JTVjRboy0
原発の遠距離送電ロス無視して効率(笑)
筋トレの器具で発電できりゃなあ
83 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 00:00:06.45 ID:RFJarFD50
カリフォルニアとかいいよな
ソーラーパネルも太陽光炉もなんぼでも出来て
84 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 00:00:58.74 ID:My299eFw0
太陽光パネルなり太陽熱パネル?を敷き詰めて
ついでに風力発電も地熱もやって
だと土地の利用効率は良くなるだろうか?
85 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/29(日) 00:01:13.41 ID:Xv34ObF9O
知事「イニシャルコスト、ランコストは禿が持つって言ってるから安心だお」
禿「証券化してバラ撒くからね」
どうせこんなこったろ?
一番やっちゃダメな事じゃん
86 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 00:04:08.19 ID:My299eFw0
まあ、屋根とか使うから、土地代は関係ないだろ。
ただ、ご家庭で消費する分はまかなえるだろうが、
工場や鉄道は…
88 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 00:07:38.52 ID:3oEOO8gJ0
>>87 工場や鉄道やビルはヒルズのように自家発電可能にすればいい
電力会社関係者は必死の抵抗するだろうけど
89 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 00:08:03.25 ID:T3FyjnKJ0
でも原発よりは安いよね
90 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 00:10:02.15 ID:++mqW8v40
まぁ新築時に屋根につけるのはいいけどさ、何年くらいもつものなんだ?
今のソーラー発電パネルって
91 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/29(日) 00:10:22.05 ID:kkWK+BXj0
透明だと普通に窓に使えそうだな
下手すりゃそのまま照明に充電できそうだ
>>90 メーカーによるけども10年〜20年の保証付いてるよ
日本みたいに小さくて人口の多い国は自然発電は無理なんだよ
>>92 そんなにもつのか〜
補助金次第で普及するかもなぁ
>>87 鉄道は電車の走る上にずらっと屋根みたいに付けたらどうだろう
夏場は日陰になるから車内の冷房代も節約できる
あとは電化製品の消費電力を下げるぐらいか、冷蔵庫とか糞こうりつに見えるけど
98 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 00:15:00.75 ID:0b31FWko0
>>90 パネル自体は20〜30年
パワコンが10年くらいで壊れるらしいけど今は実際どうなんだろうな
>>1 晴天時なら1平方メートルでどれくらい発電できるの?
101 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 00:21:37.26 ID:ufeJNThq0
>>101 土地あれば非電化冷蔵庫を細かく沢山置きたいけどな、あとは冷凍庫だけ
持ってりゃ良いし
>>101 ペルチェ式は小型で静穏の冷蔵庫には都合がいいだろうけど
一般家庭で使うような大型だと結局普通の方式が効率いいんじゃないかな
ペルチェ素子冷蔵庫ぐぐったらすげーな、かっけえw
105 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/29(日) 00:30:38.35 ID:PZlQ/nU3O
>>1 原発は不完全な技術
まともな頭があればどんどん貯まる使用済み核燃料の万年単位の管理方法で悩むはずだ
実用化していい技術じゃない
発電技術だけ確立してるがその先がない
106 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 00:34:16.88 ID:wqv23PGZ0
いつ完成するんだ
太陽光パネルの固定資産税凄まじいんですが
太陽光発電と風力は、オーストリアやニュージーランドといった
再生可能エネルギーの率が高い国では、どっちかというと、補助的なんだよな。
まあ、よく考えてみれば、バイオマスや地熱のほうが扱いやすいのは自明な訳で。
それを主軸みたいに脱原発派を含めていってるとこが、もしかしたら、誤りなのかも知れんね。
109 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 00:41:19.16 ID:zCKi7jDw0
110 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 00:43:14.64 ID:ufeJNThq0
>>103 現状ではスイッチやコスト等の問題があるので
中型以上の冷蔵庫には不向きだけど
今後は、冷蔵庫から出る熱も考慮されるようになると
将来は有望かと
111 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 01:11:29.48 ID:3oEOO8gJ0
原発の故障率とそれに伴う環境汚染に比べれば
太陽光発電の故障率なんてリスクの内にも入らない
112 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 01:17:14.76 ID:GqLrpMRO0
>>110 ペルチェって冷却能力の割に相当発熱する印象があるんだが、
同条件で通常の冷媒を使う冷蔵庫との消費電力あたりの熱輸送
能力を比較した資料とかある?
一級河川に大量の水車発電所造りゃソーラーなんて要らなくね?
衛星で発電して電磁波で地上に送るってやつはどーなったんだよ
>54
バカですか
117 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/29(日) 12:02:48.62 ID:Jfzd+8NX0
>>75 がけ崩れ起きたら一気に数万kwの電力失うことになる
建物には必ず屋上があるから良いんだよ
屋上はどんな災害にでも耐えられるんだ。原発も屋上に建てればよかったんじゃね?
120 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 12:59:00.89 ID:ktoBvpO/0
ビルの南側の窓、壁は太陽電池パネルにしたらいいんじゃね
土地代(w
福島の汚染大地を全部買い取ってから言え
福島に土地買っておこうかな。
避難地域周辺は安くなってるのかな?