東電、吉田所長の処分を検討 指揮命令無視して海水注入したんだから当然だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

東京電力福島第1原発で震災翌日、海水注入が一時中断された問題は、官邸の意をくんだ東電が
注入中断を指示した形になっていたが、同原発の吉田昌郎所長(56)が命令を無視、
“現場の判断”で注入を続行したことが判明、根底から覆された。

未曾有の非常時に組織の体をなしていなかった東電は、吉田所長の処分も検討する。
しかし、事故は現場で起きている。1人の男の決断が事態の悪化を防いだのは紛れもない事実だった。
“菅に逆らった男”は一体どんな人物なのか−。

「事故が今の状況で済んでいるのは吉田の存在も大きい」
東電幹部がこう認めるように、第1原発では吉田所長の判断によって回避した危機も多い。
1号機への海水注入をめぐっては、本店の意向に逆らって注水を継続した。
その後、視察に訪れた菅直人首相(64)には、放射性物質を含んだ蒸気を抜く「ベント」を進言。
そのほかにも、東電本店が発する的外れな指示を突っぱね、現場をまとめてきた。

社内の評価は「豪快」「親分肌」。普段はおおらかな性格というが、原発事故の発生後は感情を表に出すことが増えた。
4月上旬、1号機の格納容器が水素爆発するのを防ぐため、テレビ会議で本店から窒素ガス注入を指示された際には、
関西弁で声を荒らげた。「やってられんわ! そんな危険なこと、作業員にさせられるか」

たしかに、吉田所長の立ち回りによって危機は抑えられている。が、現場の責任者が指揮命令系統を無視したことを
問題視する向きもある。また、吉田所長は、収束に向けた工程表を持ち出して作業を急がせる本店に
「作業員の被曝量をどう考えているのか!」などと反論することも多いという。

東電は17日に新たな工程表を発表したばかり。現場が独自の判断で動けば動くほど、工程表は絵に描いたモチとなっていく。
現場と本店の信頼関係をどう再構築していくか−。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110527/dms1105271638028-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:04:32.20 ID:LFTgtSQN0
クビか
3名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 16:05:41.80 ID:l9ngjN2p0
そして誰も居なくなった・・・
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:06:00.96 ID:Ozn0W7qR0
軍規に反する
当然だ
5名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/28(土) 16:06:05.30 ID:sP7ZmxCH0
じしんキターーーーーーーー!!
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:07:19.93 ID:cTn8qmW10
>>1
最初zakzakかよと思ったけど予想外にまともな記事
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:07:35.65 ID:kHRaQ5yq0
っていうけど、この人、震災後に3回も判断ミスしてるんだよね
値が異常なのに放っておいて水素爆発ひきおこしたのはこの人のせい
その前の時点で手を打っていれば爆発しなかった
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:07:36.59 ID:LkFQRz3K0
自民党との共同作戦が失敗したんだから責任は取らせないとな
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:07:57.82 ID:qiSroCIcP
子供の頃三国志読んで諸葛亮が異常なまでに軍律にこだわることに
ちょっとうんざりしたよね
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:08:02.41 ID:ZRkmAvkM0
そりゃ新入社員だって言われない事はしなくなるわ。
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 16:08:07.94 ID:OgvSr9As0
生け贄にされたわけか
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:08:23.33 ID:mN9lnyHs0
悪の民主党政権に立ち向かい散っていったものたち

sengoku38
吉田所長←New!
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:08:31.72 ID:IWhIA8VO0
許しはせんぞ!許しせんぞ!

by 谷垣
14名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 16:09:25.16 ID:W0mmvZur0
この人の場合は間違った判断の方が多いから首にして当然
15名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:09:39.02 ID:iwjLrokh0
日本ではお上の命令に逆らったものは死刑

2000年以上前から続く日本の伝統だ

新参はよく覚えとけ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:09:45.19 ID:9OF58dx+0
>>7
どうだろ
東電上層部もそういうことにしておきたかったとかじゃないの?
スケープゴートにされたんや
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:09:47.79 ID:QzdMegS60
えっ?
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 16:10:03.33 ID:67PPmFuAi
テレビ会議にサングラスしてきた時点でクビにしろw
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:10:09.09 ID:VMZUq5soP
>「事故が今の状況で済んでいるのは吉田の存在も大きい」
>「事故が今の状況で済んでいるのは吉田の存在も大きい」
>「事故が今の状況で済んでいるのは吉田の存在も大きい」


何この事故の過小評価怖い
今の状況でも十分最悪なんですけどwwww
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:10:24.08 ID:e2dNonCN0
現場の判断で被災対策もしていてくれていたなら事故も起きなかったのに
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:10:32.64 ID:RvwkLbK00
これ、東電が嘘ついて管を追い詰めてたのに、吉田が本当の事しゃべっちゃったから、東電から処分されるんだろ?w
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 16:10:38.06 ID:9Jf0BA0lP
吉田所長に全権を与えろよ。
23名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/28(土) 16:10:38.96 ID:fM4v/hgB0
>>18
民主党議員を見ると目が笑っちまうんだよ
24名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/28(土) 16:11:16.21 ID:JT1Km24X0
下手に扱うと暴露されるから
ほとぼりが冷めたら昇進で話がついてるんだろ
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:12:01.68 ID:ZprG5XRo0
形式的にはやるしかないだろ
26名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/28(土) 16:12:39.08 ID:Wzv/jSRz0

        |     |
        `,-―-´
       ,,-┴―┴-
      /|  な 文 日 |\
      / | 言ら 句 本 | |
     | | え現 が 政 | |
     | |  場 あ 府 l/
     \|  で る   |
       |_____|
       | _ i _ |
       |   ┬    |
http://gyazo.com/333e877fea18c7915ea9d921d9f3e877.png
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:12:55.57 ID:NbDkTwPG0
これぞトカゲのしっぽ切りwwwwwwwww
東電wwwwwwww
ジャックバウワー並の英雄を切るかwwwwwww
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:13:17.90 ID:sNHsjyRf0
【以前の政府の説明】
東電が廃炉をイヤがって海水注入を渋ってたが菅首相が海水注入を命令しようやく注入開始した

【現在の政府の説明】
菅も政府も海水注入しろと言って無いけど、東電が勝手に注水始めてた

菅も政府も海水注入の事は知らなかった 知らなかったけど斑目に海水で臨界の可能性はゼロではないと聞いた

菅も政府も海水注入止めろと言って無いけど、菅が注水停止しろと命令したというメモがあった

菅も政府も海水注入止めろと言って無いけど、東電が勝手に空気読んで注水停止していた

菅も政府も海水注入止めろと言って無いけど、東電は注水停止したと報告した。だけど、現場は注水停止せずに注水継続してた New!

勝手に海水注入したので処分する New!
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:13:23.47 ID:iwjLrokh0
企業が求める人材
・言われなくても正しく判断し実行できる人
・常識にとらわれずチャレンジできる人

現実はこれ


30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:13:59.22 ID:L5WNn12i0
え?処分?
世界じゃこの行動に対して「昇進」が常識だろ
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 16:14:12.29 ID:zc/WCumRO
>>25
それは分かるんだが…
やるせないな・・・
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:14:33.17 ID:/U3EDD3x0
>>1
東電の最後の良心じゃねーか!
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:15:10.71 ID:mMlPg7020
東電「指示されたので中断した(つもりだった)」
政府「指示してない」

なら別に問題なくね
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:15:11.12 ID:x60QSosr0
>>29
世の中不条理すぎるwww
35名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 16:15:15.92 ID:uXpzXaGg0
日本より会社が大事
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:15:40.51 ID:m9WAvEUj0
こいつも戦犯だろ
電源車低地においておいて全部流されているんだから
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:15:43.39 ID:iwjLrokh0
処分されなくちゃいけないのは
安全地帯からめちゃくちゃな命令出してるエリート()の方だけどね
38名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 16:16:01.47 ID:FEWxQ0xk0
まぁヒドイ 許せないわ キィィィーーーーー



メディア向けテンプレその1
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:17:00.23 ID:mE/AF0k80
現場だけが混乱せずちゃんと判断していたのに
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:17:41.00 ID:iQgjvLAT0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)  吉田所長ってなんですか?
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:17:41.56 ID:28L2DZym0
別に処分すればいいんじゃね

でも単純に考えると誰が批判されるの覚悟で現場の最前線に立って事態収束に動けるか
それが出来る奴が他にいるならいくらでも更迭すりゃいいさ

むしろこの段階で更迭とかご褒美だろ
退職金早めに貰って隠居生活も悪くない
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:17:47.80 ID:7rjCawqk0
何で東電って許されてるの?
この非常時にデータの隠蔽とか、最低最悪じゃん
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:18:12.76 ID:Cq5SxmjB0
地方原発の所長だろ。これはエリートコース外れた者の行くところ。

この吉田所長ってのは、おそらくサラリーマンとしては、組織の中でうまくやっていけない。
たぶんできる人ではあると思う。一匹狼だろ。

東電の役員どもってのは、みんなできる奴なんだろうけど、組織人間。
官邸だの政府の顔見て、右往左往する奴らばかり。

で、東電の馬鹿役員どもが、馬鹿菅の顔見て、海水止めるとか止めないで、、
決めることが出来ないの見て、吉田所長は、技術者として判断して海水入れ続けた。

吉田所長は海水問題で英雄なんだろうけど、組織から爪弾きにされる人間。
おそらく、辞めさせられて、吉田所長はせいせいするんじゃないか。
こんな、馬鹿ばかりの東電なんかで、やってらんねェぜ、てな感じ。
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:18:25.97 ID:f+5IjPLr0
電源車全部低地においておけは、誰の命令?
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 16:18:46.53 ID:zTtSj68F0
むしろ処分すればいい
民主党への罵倒が増えるで
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:19:04.42 ID:VUObYEEf0
>>43
妄想大爆発だな
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:19:32.60 ID:B4hoICDJ0
命令を聞かないで勝手に動く奴が原発を操縦しているんだぜ
危険すぎるだろ
即刻、後退させないと何しでかすかわからない
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:19:33.33 ID:er2VVO1n0
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
       . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  吉田はもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 16:19:39.66 ID:MXuXZyKA0
この尻尾切りは酷すぎだろ
震災後も放射能の中で頑張ってたのに
流石にかわいそ過ぎだろ
50名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 16:19:58.90 ID:h1ceS7dvO
シナプス艦長思い出した
51名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 16:19:59.23 ID:Y6/gqWYN0
本店のやつがカスばっかって事か
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:20:31.67 ID:J2ksjxWi0

東電幹部に逆らった男じゃないのか?

こいつが辞めさせられれば東電叩きに手を緩めることはない
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 16:20:46.35 ID:l46HTHt+0
この人、スケープゴートにされるな。
目立った事をすると潰される。だから、日本はダメになっちゃった。
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:20:58.90 ID:m9WAvEUj0
あのグデグデ見てれば
普段から訓練まったくやってないのがバレバレだしな
この所長は無能だろ
威勢がいいだけ
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 16:21:04.58 ID:9pVyfAlW0
>>43
え?
56名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 16:21:11.59 ID:LKzuxDEQ0
臨界は国会議事堂で起きてるんじゃない
原発で起きてるんだ!!
57名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/28(土) 16:21:26.58 ID:ESpBjglP0
お偉いさんは誰も原発行かない
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:21:40.92 ID:sNHsjyRf0
事故後の対応

●吉田所長と福島作業員らは今も爆発した原発の目の前にいるまま
(↓赤マークの建屋に事故後からずーっと居る)
http://livedoor.blogimg.jp/mineot/imgs/3/9/39372e0c.jpg


●原子力安全・保安院の職員らは原発から50キロ離れた場所へ退避
http://rocketnews24.com/?p=80932
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:21:59.16 ID:mE/AF0k80
こうやって腐ってくと自然崩壊してくもんだろ
60名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 16:22:27.22 ID:keBWys0F0
クビにしてマスコミの前で話をして欲しい。
クビにしたけどどこに行ったか分からない。家族も分からないって展開になりそうで怖い。
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:22:40.15 ID:RvwkLbK00
そもそも、この件は、ベントの時から繋がってる話だと思うけど
東電にベントしろって言ってもしないから、管が原発まで直接行って吉田にやらせたんだろ
そこで、管と吉田が直接話をしていて、管は吉田に必要なな事をしろと言ってる、ってか、命令してる
だから吉田は海水注入も止めなかったし、管も吉田を信頼していて、吉田を擁護してる
東電は、管が信頼してる人間を現場から排除することで管に圧力をかけたいんだろうな
62名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 16:23:04.08 ID:ZnpJ4MMN0
本当に海水注入したのかどうかも怪しいんだが。
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:23:10.62 ID:HCEH5zaB0
吉田所長を処分しても東電に今の現場を指揮できる後任がいるの?
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:23:28.95 ID:L5WNn12i0
いやベントだから菅に圧力かけちゃまずいだろ
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:23:32.36 ID:SjKLUxSZ0
国は軍隊じゃねーぞ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:23:36.46 ID:G0YDI2WJ0
日本を救ったのに・・・・
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:23:36.26 ID:QWM7r+4a0
菅のせいにしようとしてたのに空気読まなかった所長が悪い
やった事の是非とは別問題の話
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 16:24:07.55 ID:4ZPpfNp3O
所長が処分されたら福島原発も終わるな…せめて東電役員を道連れにして華々しく散ってくれないかな…
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:24:25.02 ID:UW1i+z2Q0
この人、自殺しそうだよね
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:24:33.33 ID:dYHtMZYV0
結局東電が悪かったの?
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:24:37.33 ID:28L2DZym0
>>63
多分現場を何も分からないお飾り所長が就任して
政府の指示通りに作業進めて現場作業員が何人も死ぬよ

実際それくらいしなきゃもう事態収束は難しいんだろうけど
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:24:46.62 ID:cV2boSHK0
>>28
管がリーダーシップを発揮して海水注入をした説はどこにいったのか検証が必要だよな
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:24:53.97 ID:zNNp55Ho0
作業員みんなやめるって言えばいいわ
てか辞めたいだろ現場の奴ら
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 16:25:30.70 ID:UjuGG6qWO
無茶苦茶だな
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:25:47.83 ID:czeNw1jy0
全て収まってからひっそりクビか?
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:26:00.01 ID:wEWm3OiS0
阿倍シンゾーに恥じ書かせた責任
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:26:02.70 ID:NL8d7jjH0
吉田所長がいなくなれば作業員の被曝量は青天井にできるぜ、シメシメ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:26:02.74 ID:QyHMO7lq0
処分は不当だと思うけど
仮にやるにしても事態が収束してからだろ
今、所長を他の人間に変えたりしたらとんでもないことになる
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 16:26:15.12 ID:vS5+f++l0
>>58
そこって線量いくつあるんだろ
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:26:43.40 ID:oJlrKRNo0
決死隊組んで爆発止めた訳じゃないのに英雄とか言ってる奴らがキモイ
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:26:51.20 ID:G0YDI2WJ0
まーたこれで、民主党の支持率が下がるな
解散総選挙が近いのに、民主党はどうすんだよ
82名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 16:26:51.19 ID:LKzuxDEQ0
>>28
酷い話だ
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:27:08.72 ID:sNHsjyRf0
菅直人首相が東日本大震災発生翌日の3月12日に原発を視察したことに関し、青山氏は

格納容器から気体を放出するベントの指示の9分前に首相視察に関する指示が
                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東電本社から現場にあったと説明。

「(ベント)作業に加えて首相を迎える準備が必要だったことは間違いない」と述べた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051301056


>ベント9分前に首相視察に関する指示

これでベントが遅れた可能性はあるのか?ないのか?はっきりして欲しい。
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:27:09.30 ID:nWqkpT9u0
ヨッシーお疲れ様
もう、帰ってきていいよ
代わりにママのオッパイもみもみが最前線で直接指揮を執る
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:27:33.56 ID:iwjLrokh0
>>58
日本は自己責任の国だからね

自分の身は自分で守らなくてはいけない
決して国に頼ってはいけない
国は日本国民を守る気もないし、それどころか騙して殺害した過去の方が多い
水俣病、アスベスト、血液製剤、歴史から学べ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:27:33.81 ID:2oiTsAT00
むしろ「海水を注入しろと命令した(自称)」菅の意向を無視して勝手な命令を出した東電経営陣が全員厳重処分だろ。
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:27:44.72 ID:JwlGc4Ea0
吉田所長だかなんだか知らんが、その以前に死刑、無期懲役レベルの処分が必要な幹部がいっぱいいるよな?
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 16:27:46.84 ID:ExZklHgJ0
も う ど う で も い い
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:27:47.70 ID:m9WAvEUj0
>>73 現場の作業をしているってのが
東電が政府に対して持っている唯一の強みだろ
現場で働く奴がいなくなったら確実に東電は潰れる
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:28:03.78 ID:SjKLUxSZ0
所長の処分は東電幹部全員クビにしてから考えろ
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:28:18.52 ID:v2snWVp80
この非常事態にどこもかしこもgdgdすぎるわ
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 16:29:18.91 ID:wiyipoIT0
会社の決定を無視して、結果良かったから問題ないだろじゃダメだからな
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 16:29:20.55 ID:rKdJxFLL0
何で東電って潰れないの?
辛坊の説明ではイマイチ分からなかったんだけど
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:29:48.36 ID:NbDkTwPG0
あー、sengoku38氏のような例がまたしても・・・
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 16:30:00.74 ID:e6YhJRUFO
無能な上官に、命令無視の兵隊
いよいよ堪らんな同士軍曹
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:30:10.24 ID:FT7e7DBA0
>>78
まったくだな
今やることじゃない
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:30:29.38 ID:m9WAvEUj0
現場は本当に機能しているのか?
2ヶ月も経っているのに何も進展していない
結局莫大な金を無駄にしただけ
現場の指揮系統を見直すべきなんじゃないの?
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 16:30:33.96 ID:JMSwe2Ys0
命令無視して状況をよくしたら罰を受けて
命令通りにして事態が悪化したらおとがめ無し
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 16:30:48.50 ID:LE1BZKNz0
アンカーで青山繁晴を温かく迎え入れてる様子があったな
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:30:49.63 ID:DCmKdjY40
吉田所長吉田所長うるさいよ
びくっとするじゃねーか
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:30:53.11 ID:iD5i6Ag20
一方、この時東電社長は30歳年下嫁と観光旅行に行ってて無罪
102名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 16:31:21.16 ID:RoN9rIex0
こんなスケープゴートを見たいわけでは無いのだよ
肥えた豚どもを、地の底に落としてやらなければいけない。
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:31:30.24 ID:0tKTRial0
まあ嘘の報告した以上何らかの処分されるのは仕方ないとして・・・

注水中断指示出したボケはどんな処分をされるんだ?そこから聞かせてもらえるかな?
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:31:42.38 ID:DEKrn/iq0
>>1
「指揮命令」って何を指しているんだ?
まさか政府側から命令が出たと勘違いしていないだろうな?
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 16:32:09.90 ID:ll0EIAcR0
昨日の朝生は完全に吉田サイドだったっす。
途中で寝たので知らないっす。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:32:15.82 ID:IDps+ZL40
会社の決定を無視したからクビだろw
たまたまうまくいっただけで
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:32:21.52 ID:SjKLUxSZ0
平和が長すぎて全部腐ったんだ
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:32:21.58 ID:FT7e7DBA0
>>100
どーしたんだよ吉田
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 16:32:35.25 ID:WAC776JAO
誤った指示を出した「最高責任者」の総理大臣こそ処分の対象だろ常識で考えて
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:33:06.57 ID:FT7e7DBA0
おいサンデル呼んで来いよ
111名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/28(土) 16:33:12.57 ID:GSdqu/gw0
これをスルーしたら現場が好き勝手やっていいことになる
それ以前に、事後報告すら必要ないということになる

いくらなんでもそらあかんやろ。
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:33:27.85 ID:I0faezEu0
まあ覚悟はあったんだろ
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:33:40.66 ID:kkI66mbc0
お前ら吉田所長とか馴れ馴れしく言ってるけど面識ないんだろ?
吉田さんでいいですやん
114名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 16:34:45.08 ID:OgrZweT30
非常事態の真っ最中に現場責任者を切れるなら総理大臣切るなんて余裕じゃね?
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:34:48.92 ID:4UcqLLvd0
一色前海上保安官と組んで次の衆院選に出てくれ!
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:35:40.12 ID:mE/AF0k80
>>111
だって上がバカで日本滅ぼそうとしてるんだぜw
117名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/28(土) 16:35:47.63 ID:4Yt51D9Z0
当然後任は役員が第一行くんだよね
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:35:56.67 ID:ePcSN1OJ0
この人以外現場行こうなんて幹部いないだろ
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:36:13.67 ID:DEKrn/iq0
>その後、視察に訪れた菅直人首相(64)には、放射性物質を含んだ蒸気を抜く「ベント」を進言。
え? 逆じゃないのか?

>4月上旬、1号機の格納容器が水素爆発するのを防ぐため、テレビ会議で本店から窒素ガス注入を指示された際には、
>関西弁で声を荒らげた。「やってられんわ! そんな危険なこと、作業員にさせられるか」
……何か>>1の記事の信憑性が疑わしいので、頭から信じられないのだけど、もしもこれが事実なら、吉田所長は
原発が再度水素爆発を起こす危険性より、作業員の安全の方が大事だと判断したと言う事か?

……それはずいぶんと、異論を呼ぶ判断だろうに。
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:36:19.07 ID:fQ4usLGU0
止めようとしたがうまく止まらなかった、って言えば良いのに。
ほかのことも全部うまくいってないんだから。
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:36:37.34 ID:FT7e7DBA0
腹いせ感が否めないw
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 16:36:57.78 ID:vS5+f++l0
言った言わないはさ、冷温停止してコントロール確保してからでいいじゃん
時間無駄にするだけだよ
現場の士気削ってどうするんだよ
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:37:14.51 ID:onnEQSR6P
問題は、この吉田氏以外に適任者がいそうにないことだろ
それこそ政府にやらせたら今頃日本は死の国になってただろうし
もちろん東電本店もそうな
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:37:35.01 ID:/fl9Grbx0
免責や賠償が避けられるなら
福島がどうなろうと、作業員がどうなろうと
国民がどうなろうと知ったこっちゃない

これが東京電力
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:37:52.80 ID:Ia+u2nuh0
さすが日本だわ
126名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:37:54.54 ID:iwjLrokh0
やっぱり下っ端が自分で考えて行動するとろくなことにならないね。

批判されてるけど、言われたことだけしかやらないという態度が正しい事が証明されてしまった。
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:37:55.44 ID:v2snWVp80
無能な上官の恐怖
128名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/28(土) 16:37:56.21 ID:fTcbfgaPO
処分は論外だが妙に英雄視する朝生は気持ち悪かった
129名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 16:38:43.36 ID:YFME9Jr70
出たよ、おとくいの現場は優秀幻想wwww爆発させといて何言ってんだw
現場も本店も無能だから原発爆発したんだろ?いい加減にして欲しいわ。
問題を認めようともしないこの姿勢がまた事故起こすぞ、絶対。
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:38:56.88 ID:m9WAvEUj0
>>123
吉田が日本を救ったみたいな書き方するな
この2ヶ月間
何か一つでも計画通りにうまくいったことあったか?
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:39:06.03 ID:/8UPr2IT0
青山はんが黙っておらへんで!
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:39:09.34 ID:ppjBnBIN0
>>97
オマエが行って確認してこいよ
133名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:39:28.06 ID:SjKLUxSZ0
ロボット三原則に従ったんだよ
第二条の命令が第一条に反してたから背いた
よって正しい
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:39:45.16 ID:MH39lZqx0
もちろん報酬アップって処分だろ?
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:42:54.48 ID:LSbDOnr00
管を首にしたほうが早い
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:43:06.02 ID:9NqUm5wN0
今グダグダ検討するようなことかよ、これ
命令伝達系統の見直しならともかく、誰がどうとかなんぞ気にしてるのは
年中テレビ見てるだけのヒマ持て余してる奴らだけだろ
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:43:13.57 ID:5o8tWuYR0
本当は東電内部の判断で注入開始すればいいのだし、東電が判断できないなら保安院が判断することだ
全員が自分の責任を回避して、上まで判断を仰いでいったら最後の総理大臣になっちゃいましたってことだろ
ここまで来ると一種の喜劇だよな

技術屋あるいはサラリーマンとして、できることなら上に判断を仰ぎたいところだけど、
自分の判断と責任で正しいと思うことをした、という点では、一定の評価があってもいいと個人的には思うわ
他があまりにも腐ってるからな
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:43:14.38 ID:XbSnyNU10
結果オーライだけど間違っていたらどうなったのか?
組織として何らかの処分をしないとまずいでしょ
特例的に現場指揮官に権限が与えられてるならまだしも
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:43:38.94 ID:e1qvArvb0
>事故が今の状況で済んでいる

東電の対応見てると本気でそう思ってそうだね
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:44:19.44 ID:6ycYBoIE0
>未曾有の非常時に組織の体をなしていなかった東電は、吉田所長の処分も検討する。

体なしてたら今ごろ未曾有超えとるわ

141名無しさん@涙目です。:2011/05/28(土) 16:44:54.45 ID:JYmJkUR30
このおっさん首にして、フランス語しゃべってるじじいを送り込むんなら首でいいよ
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:44:57.63 ID:dgt3tinI0
でも吉田所長がいなくなったら特攻隊編成できるね
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:45:02.98 ID:PAqsgaWq0
しかし今回の事故の原因の水素爆発をさせちまったのは所長の責任なんではないかと
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:45:53.11 ID:e8pZMMo60
毎日新聞だけ読んで、夜はクラブでただ酒飲んで何十年も生きてきた奴等だぜ。
判断力とか責任とか求めるほうがおかしい。

こういうやつらが唯一やることは責任転嫁。

その通りじゃねえか。
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:46:07.39 ID:7u8E0oOP0
誤った指示を出した無能な人達はお咎めナシ
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:46:16.81 ID:m9WAvEUj0
>>138 こんな重要なことすら命令無視していたんなら
別の件で間違いが起きていたと考えるほうが自然だろ
事実メルトダウンさせた上、爆発させているんだし
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 16:47:00.81 ID:DL7/3pnB0
東電は極悪ブラック企業リスト登録だな
148名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 16:47:07.29 ID:1dzbNV2EP
もう本店いらないじゃん
官邸はこいつと直接やりとりすれば
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:47:31.19 ID:oTzMxZ010
【ありがとう民主党】吉田所長処分は必要なしと首相
http://www.47news.jp/news/flashnews/
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:47:55.30 ID:PAqsgaWq0
>>119
社員には危険だから下請会社にやらせたんだろう
ナイス判断
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 16:48:42.88 ID:9pNKPB4ZO
幹部全員が切腹するならいいよ
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:49:21.12 ID:PAqsgaWq0
冷却装置停止っていう万が一の事態に備えて
水素の換気装置さえ備えてれば今回みたいな事態にはならなかったんだよ

そういう装置の設置を怠ったのは100%所長の責任ではあるだろう
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:49:33.40 ID:nWqkpT9u0
これで処罰無しだったら
東電の幹部は全くの不要な存在で
単なる無駄飯食らいって事になるね
東電役員に今まで払った賃金を全額返済させましょう
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:49:34.52 ID:/8UPr2IT0
外伝で映画一本増えたな
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 16:50:52.36 ID:Z+71lppp0
くびにしろ
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 16:52:03.36 ID:vS5+f++l0
>>154
監督も脚本も10人以上用意しとかんと
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:54:33.18 ID:jLfbuySV0
ムトゥと谷垣が振り上げたコブシの下しどころがなくなって吉田に直撃しましたって事だろw
こういう場合はムトゥと谷垣を処罰すべきだな
158名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 16:54:39.90 ID:JHFhKAdI0
現場で働いてるやつ全員処分しろ
159名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/28(土) 16:55:57.11 ID:NWVN166YO
よくやったとしか言いようが無いがまあお国のためにしんでくれ
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 16:56:02.54 ID:z4HbxpyX0
批判してる奴がいるが「所長」が緊急事態の現場の状況に合わせて判断しないと誰がやるんだ?
現場もみないデスクワークのお偉いさんが文字や伝聞の報告で判断するのか?
所長にまでなって平社員レベルの指揮権しか与えられてないのか?東電は
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:56:13.59 ID:DEKrn/iq0
何か>>1の文章書いた者の中では“菅に逆らった男”という像ができあがってしまっているようだが……
そもそも注水停止は政府側から命令されてはいないだろうに。
むしろ東電の社員が「官邸の顔色をうかがって」止めようとした。

吉田が反発したのは、はっきり止めろと命令されたわけでもないのに空気を読んで止めた方がいい
という、付和雷同の態度をとる東電の制服組じゃないのか。
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:56:40.79 ID:a32fbS6c0
逆らうと クビになる
マイホーム ボツになる


こいつはまさに大迷惑
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:57:11.29 ID:Q9YN1wcEP
せめて水素爆発さえ無ければって状況を考えると海水注入は不味かったかもな
164名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/28(土) 16:57:30.42 ID:lg2tIBhn0
メルトダウンも水素爆発も防げず、それどころか地震直後に現場判断で冷却系切ったせいでこの大惨事なのに
お咎めなしかよw
アメリカの原子力安全委員会は、海水注入しちゃいけないのに吉田が注入したせいで、配管が致命傷を負って
現在の対策不能状態が発生したって報告書出してるのにw

昨日の朝生とか、吉田に全権限を委譲しろとか、吉田は英雄みたいな論調で、まるで民主党政権誕生前夜
みたいだったわ。
165名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 16:58:41.34 ID:L7tfC/6G0
残念ながら虚偽報告した時点でクビかな
自公、経産官僚リークしてた?
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:59:37.92 ID:wn1OMuOI0
>>162
日本はこれからどうすりゃいいの
誰がこの国救ってくれるの
167名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 17:00:32.79 ID:/WBfF5nY0
所謂「詰め腹を切らされる」ってヤツですね?判ります
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 17:01:19.87 ID:PbhavUT40
で、このあと実はやってなかったって展開になるんだろ
169名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 17:02:47.34 ID:FYnCxJIm0
> 1号機への海水注入をめぐっては、本店の意向に逆らって注水を継続した。
> その後、視察に訪れた菅直人首相(64)には、放射性物質を含んだ蒸気を抜く「ベント」を進言。


ん? また時系列がおかしくないか、この記事は?

つうか、これ無駄に所長を持ち上げてるけど、青山あたりが書いたのか?
170名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 17:03:28.21 ID:L7tfC/6G0
少しわらた

てか海保の一色さんと同じ感じ
171名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/28(土) 17:03:50.12 ID:omTsqooU0
何もしていない連中はかばい合い、下っ端の現場の連中に責任負わせる
どこの日本海軍だよ?
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 17:04:36.12 ID:yKTV9FWY0
さてまた大どんでん返し!が見られるのか
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 17:04:43.13 ID:e1qvArvb0
これもどこまで本当かわからないので、残念ながらIAEAの調査を待つしかない
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:06:45.76 ID:98auIBG60
こんなこと絶対に許せない
175名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 17:07:06.33 ID:7wslCsxE0
これは消すね
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:07:27.70 ID:98auIBG60
吉田所長が処分されたら抗議する
177名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 17:08:25.57 ID:UjJbmhaz0
この所長は大津波警報が出てたときに作業員の避難をさせなかったと聞いたけど本当ならある程度事態が収束したら逮捕されたりはしないの?
デマ情報ならゴメン
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 17:09:03.68 ID:MoAY9gJn0
原発が四基ふっとんでるのが、「今の状況で済んでる」…だと?
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 17:09:22.70 ID:FYnCxJIm0
>>164
そもそも海水注入は、備蓄の軽水が尽きたからとかではなかった?
違ったかな?
180名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 17:09:29.16 ID:L7tfC/6G0
>>171
福井も怖いよね、、
てか東電、保安院は業務上過失致死罪に相当するんだけど
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 17:09:32.76 ID:75XuMfJK0
>>287
責任のたらい回し
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 17:10:05.41 ID:aA630xti0
さすがに菅の指示なんて従うだけムダだろ。
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 17:10:46.13 ID:vRInrgA30
東電内部から、
処分軽減の嘆願書提出。

クズ東電には、絶対無いだろな。
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 17:12:16.82 ID:NbDkTwPG0
というか、原発の耐震設計って、姉歯物件的な手抜きはなかったのか?
そこがまず気になるわ
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 17:12:22.53 ID:StUWikFc0
間違った指示出した上役どもは更に重い絞首刑処分だよな
186名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 17:12:52.16 ID:1ZP6UKnv0
口封じに殺され、自殺に偽装されるであろう。
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 17:13:01.38 ID:m9WAvEUj0
現場も本社も両方無能だってわかったろ
さっさと東電国有化して一から仕切りなおせ

今東電がやってるのは仕事している振りだろどうせ
188名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 17:13:30.60 ID:L7tfC/6G0
>>183
民間と言いつつ電力庁だしね。。。
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 17:14:33.84 ID:cW235+Zx0
こういう責任の擦り合いが日本を駄目にする
泥を被った奴が自殺で収めようとする
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 17:14:36.71 ID:NbDkTwPG0
うむ、この所長には悪いが、東電はつぶすしかないな
191名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 17:15:21.07 ID:OWPlfE7b0
タバコの不始末で家が燃えて終わるパターンか?
まったく恐ろしい国だぜ
192名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 17:15:49.96 ID:7XK3AndGO
トンデン
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 17:15:58.63 ID:s7zLDy2H0
まず東電をすっからかんにしないとな
194名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 17:16:58.30 ID:FYnCxJIm0
>>177
この所長=現地総責任者は、現場作業員の安全管理もロクにしてないしな
昨日だか一昨日あたりにもNHKにスクープされてたし
所詮は現場知らずのお偉いさんなのよ
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 17:17:16.89 ID:dgt3tinI0
>>149
東工大のナカーマなんだよねー
196名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 17:17:25.35 ID:T0ug4qk60
もし無視してなかったらどうなってたの?(´・ω・`)
197名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 17:17:33.95 ID:L7tfC/6G0
てか東電会長?社長?うろ覚え、、、
退職金10億ってなんなん
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 17:18:20.90 ID:nQAfWFzj0
真偽はともかくとして今まで黙ってた件に関しては処分受けても仕方ないわな
ただのスケープゴートだろうが
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 17:18:25.92 ID:ylV7+N4+0
この人がやらなければ関東は死滅しなかったんじゃ…
200名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 17:18:32.89 ID:dgt3tinI0
管総理も吉田所長のとなりに席をつくってもらって
一緒に福島第一原発の沈静化に尽力してください
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 17:18:49.78 ID:FUaOChY/0
>>30
この処分で世界から批判の嵐の東電
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 17:19:51.23 ID:DEKrn/iq0
http://jp.wsj.com/Japan/node_237921

ウォールストリートジャーナルがまとめた事故当日の経緯だと、むしろ武藤副社長が原発の責任者のように見えるな。

> 同席した人々によると、菅首相は、白髪長身の原子力技術者、武藤副社長と衝突した。武藤副社長は、発電所の電力の
>問題があるため、あと4時間蒸気放出はできないと言った。作業員を送り込んで、蒸気排出弁を手動で開けることを検討
>しているが、原子炉付近の放射線レベルが非常に高いため、そうすべきかどうか確定できない。一時間ほどで決定すると、
>武藤副社長は言った。
>
> 菅首相の補佐官によると、「人ぐりが悪い」と武藤副社長は言った。
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 17:19:59.20 ID:T0+5ICsR0
結局命令無視しなくても
「現場判断に責任有」で結局処分されちゃうんだろ?w
204名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/28(土) 17:20:25.34 ID:Nr6ckBwC0
> 東電は17日に新たな工程表を発表したばかり。現場が独自の判断で動けば動くほど、工程表は絵に描いたモチとなっていく。

最初から絵に描いた餅じゃねえか
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 17:21:52.58 ID:L7tfC/6G0
与党擁護はしないけど正確な情報上げない東電役員は処分されてもしょうがないかも
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 17:22:14.28 ID:c7EqXXy90
誰も現場を見てないのによくわかるんだなみんな

ここで吉田叩いてる奴も東電幹部と大して変わらんだろw
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 17:23:16.00 ID:uX/uFFxt0
罰として福島第1原発所長に留任させろ。
これで文句なかろう。
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 17:23:29.80 ID:ggqkKL0B0
企業の責任は、トップの責任。
社長がケツ持ちできないなら そんな社長はいらん
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:24:52.65 ID:nWqkpT9u0
罰として所長兼社長でいいよ

その他は全員懲戒免職
210名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 17:25:11.78 ID:GYqX45660
つうか普通に実刑だろ?
告発されても仕方ないレベル
全世界をこの馬鹿がだましたんだからな
211名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 17:25:18.98 ID:4SmcJ0Nr0
マニュアルではどう記載されてるんだ?
海水注入になってたら問題ないだろ
212名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 17:27:00.42 ID:dgt3tinI0
だから政府官邸は現場にやっとけーじゃなくて
現場介入しろよ
閣僚常駐させろよ
213名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 17:27:23.33 ID:L7tfC/6G0
東電の社長は中部大の武田先生にしよ
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:27:41.37 ID:wGFVCo3V0
所長 クビ
幹部 無期懲役
社長 死刑

このくらいでいいだろ
215名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 17:28:24.64 ID:dgt3tinI0
>>213
いやいや京大のあの人
名前忘れたw
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 17:29:07.60 ID:m9WAvEUj0
>>211 マニュアルなんてない
217名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 17:30:43.29 ID:dgt3tinI0
絶対安全原発だからなw
218名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 17:31:08.39 ID:L7tfC/6G0
>>215
む?誰だろ?
てか原発の津波、保安院指摘してたけど官僚「政府が決めたことだから」
武田先生尊敬
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 17:33:16.67 ID:QX0mn4hb0
吉田社長にしてやれよ・・・
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 17:33:25.19 ID:vH4tbLz4i
221名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 17:34:20.00 ID:Z+71lppp0
所長はとりあえずクビ

そして菅、細野、海江田、枝野は絞首刑
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 17:36:02.35 ID:5YLXtWjG0
勝手に注水の中止指示出した東電を処分するべきなんでないの?
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 17:36:47.59 ID:NbDkTwPG0
>>221
いや、クビはないだろう、さすがに
224名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 17:38:39.90 ID:1ZP6UKnv0
現場としては明らかに間違った命令は拒否していいのでは?
ベタな例では、戦争中に上官から捕虜虐待を命令された場合、実行者としてどうするか。
自分の良心に従うのが必要な場面がある。
225名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 17:38:46.80 ID:OWPlfE7b0
罰として新社長に任命だな
ここから立て直す仕事は、さぞかし苦しいに違いない
226名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 17:39:20.19 ID:XfYaCL/S0
奴隷階級設けてそこに放り込めばいいんだよ東電社員なんか全員
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 17:41:35.47 ID:MtTmmwDj0
処分して社長に任命しろよ。
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:42:24.83 ID:aELjkBlo0
酷いな
誰も結局現場に行かないんだろう
文句があるなら現場で指揮とれよ
229名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 17:43:55.65 ID:zmCFJZMSO
いちいちマニュアル仕事してたら、普段の業務だって差し障り沢山あるぞ。
それに所長には、福島第一の事業場主の使命がある。現場の判断は事業場の安全確保のため。
政府や本店からの指示に従わなかったのは事実。しかしながら情状酌量の余地があり、所長の処分は不適当。
せいぜい、口頭での注意で終わり。逆に、命令を整理出来ていなかった本店サイドに問題あり。処分は本店が喰らえ。
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 17:44:48.36 ID:m9WAvEUj0
マニュアル作ってなかったのは所長のミスだろ
訓練だってしてないはず
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 17:46:21.78 ID:9Fkku0100
億超えの口止め料たんまり貰って隠居生活だろう
ある意味うらやましい
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:47:00.98 ID:DltaUrO20

東電本社と首相官邸と国会議事堂に全力放水して水に流せばよくね?
233名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 17:48:10.55 ID:rLY2tpqp0
現場の人たちが本店で指揮し、本店にいる人間が現場で作業すれば問題は解決する
234名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/28(土) 17:48:56.28 ID:v2oPwknZ0
管総理が「所長は処分不要」だってさ。
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 17:50:11.69 ID:598OJztkP
管が処分しなくて良いって言ってるから、処分は無くなりました。
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 17:50:26.31 ID:NbDkTwPG0
>>234
そりゃ自分にも飛び火しかねんからな、世論に袋だたきwww
237名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 17:51:01.51 ID:dgt3tinI0
>>218
検索して思い出した
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所)
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:55:48.34 ID:yqWbITZc0
漫画やドラマなら粛々と処分が言い渡されるが
実際は事実上の栄転というパターンなんだが
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 17:59:03.76 ID:RmvKejja0
>>26
国民は現場に行って文句いいたいけど
行けないんですよ
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 18:03:02.17 ID:jSFqOtXQ0
管と同じ東工大出ってことは、本店(幕府)では弱小外様大名みたいな感じなのかな
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 18:03:44.31 ID:9EZZYwts0
>>230
普通の企業ならな
だが東電は違う
そんな事さえ、いちいち本店にお伺いを立てないとやらせてもらえない
その程度の権限しかない
こんな事故が無ければ所長レベルが本店に啖呵を切るなんて事は
未来永劫起こらなかっただろう
242名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 18:04:43.14 ID:+RMndcXL0
>>237
この方画面で見たことないけど見てきた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%87%BA%E8%A3%95%E7%AB%A0
いいかもね、武田さんは副社長で
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 18:06:32.06 ID:I//Zgemi0
日本がだんだん末期の旧日本軍みたいになってきたw
244名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 18:09:46.29 ID:x1bOh4thP
>>228
今現場で働いてる作業員の殆どが下請けだからね〜。

245名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 18:11:53.40 ID:XwFnxHp50
勇気ある日本国・世界の恩人に昇給+昇格を!
イエスマンなんかにぶっ壊れた原発まかせられるか
246名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/28(土) 18:13:10.17 ID:RpTDOJq30
辛坊が『ヒーロー扱いされてるけど所長ごときが上の指示に従わないなんて許されない』的なこと言ってたからクビ!
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 18:28:20.05 ID:pHXgHUd40
旧ソ連とどっちが幸せ?
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 18:36:55.32 ID:zpGR5XzI0
処分はおかしいっていう奴は組織で働いた事がないカス
249名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 18:44:38.17 ID:H/32YfUqO
>>248
家族皆殺しにしてから自殺しろ蛆虫
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 18:46:51.39 ID:FNnU3YU20
東電自身を処分しろボケ
251名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 18:57:03.68 ID:KFF1BiSG0
真実を語る人間は、弾圧されて、バカが残る。
良く聞く話だ。

こんなことしていたら、誰も真剣に仕事をしなくなる。
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 19:08:27.95 ID:k2o7jvRQ0
やってくれ
吉田にしてみりゃ三くだり半だろう
いろいろ暴露することあるだろうし
253名無しさん@涙目です(広島県):2011/05/28(土) 19:56:23.85 ID:X80mpvWL0
民主党も内閣不信任がでたら議員個人(現場)が政党の指示を無視するか
判断すればいい
処分はできないだろう
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 20:05:33.20 ID:yRv8VR2Q0
地震直後に、東電社員だけ逃げろ

って言った人。

信用ならん。
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 20:11:31.54 ID:oykhRNMJ0
吉田所長が東電で一番有能な人間なのは秘密だよ
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 20:12:39.04 ID:jrU+HEWG0
東電側から官邸に派遣されてたのに注水開始の報告はしないで内閣の顔色うかがって注水で揉めてますよと東電には報告した奴
その報告を聞いて勝手にやってたら怒られるつって注水停止しようとした奴ら
真っ先に処分すべきなのはこいつらだろ
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 20:12:48.48 ID:oykhRNMJ0
>>28
ムジュンの塊
258名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 20:15:17.48 ID:hcI+JcI10
>>43
第一原発所長は、本社の執行役員だぞ
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 20:15:50.07 ID:TrmwUjUy0
よっさんガンバ!
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 20:19:12.66 ID:G27Xhc/v0
社長は愛する人と一獅ノ奈良観光旅行してたとき
福島の僻地に勤務してたなんて
吉田所長はどう考えてみても左遷組
261名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 20:21:10.98 ID:PBNNPUw9O
>>251
すでになってるよ。ニートが増え続けているのがそれ。
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 20:31:44.58 ID:e8pZMMo60
結局、ワンマン会社だろ。
人に言われないと何もできない連中。全員が腰抜け。
原発扱ってるのに金ばかり国民から巻き上げて、いざとなったら、うんこ漏らしてるだけ。
その中で所長は腹すわってたね。
国民栄誉賞だろ。マジで。
263名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 20:34:32.16 ID:hcI+JcI10
>>260
吉田所長は当時本社勤務だが?
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 20:42:22.63 ID:67PPmFuAi
震災後100回以上、原発所長=役員レベルと書いてるのに自分の無力さを感じざるを得ないw
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西):2011/05/28(土) 20:53:55.37 ID:qrDUg/l7O
感情論で辞めさせるなとかいってるのはスイーツくらいだろ
266名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 20:57:41.99 ID:apjTUyuY0
           ,、,./ヽ,/゙!lリイ
       rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
      ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
     ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
     ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
     シミ/           ヽ
     シ,=!        。     i
     ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |
      ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
     (〔y    -ー''  | ''ー .| < ヒャッハー!
       ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
        ヽ.   ヽ-----ノ /
        ,!\  ヽ二/´ /
      _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
    :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 20:59:40.13 ID:om4xGcaX0
>>19
もっと悪い状態になってる可能性が高かったんだよ
草生やして適当な感情表現したいなら消えろゴミ
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 20:59:56.95 ID:/Mx9lo4k0
本社「被爆?作業員にとにかくやらせろ」
現場「そんな危険なことやらせられん。(お前がやれよ・・・)」
269名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/28(土) 21:02:25.49 ID:zKp5x67E0
結局注水中断を命令した官邸が悪いってことでいいのか。

菅首相、吉田所長の処分必要ないとの認識
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110528-OYT1T00603.htm?from=main1
同原発の吉田昌郎所長が注水継続を独自に判断したことに関し、
「結果としても、注入を続けたことは、間違いでなかった」として、吉田氏の処分は必要ないとの認識を示した。
270名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 21:07:20.91 ID:g0IjxRkW0
まだまだあるでぇ〜
271名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 21:09:50.61 ID:8H1IopG+O
安倍ゲリ三さん、「菅のせいで注水中断」のデマを拡散 東電・経産官僚と癒着か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306561777/
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 21:27:23.65 ID:b8KfHVv90
>>249
いいから働けよゴミ
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 21:58:05.42 ID:xxCC4No90
処分するなら勝俣を
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 21:58:40.36 ID:RxGnHBJx0
民主のポスター作ったよ!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan211970.jpg
275名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 22:01:28.44 ID:Vi3P3mHY0
東電は本社無い方がまともに機能しそう
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 22:01:59.82 ID:qTpQ0gjP0
一番最初に大将が敵前逃亡しといて統制とか何の冗談ですか?
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 22:03:07.18 ID:3Br6HZwX0
検討するよりも現場スタッフと拳闘してこいや
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 22:06:56.12 ID:ubvtLNIa0
> 「事故が今の状況で済んでいるのは吉田の存在も大きい」
英雄扱いするなよ アフォか
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 22:08:03.65 ID:sXnTUUnw0
緊急時は現場のトップが判断するもんじゃないのかな
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 22:18:45.26 ID:fRZ+3BRF0
問題はスマトラ大津波のあとに何もしなかった電力会社・ポカン医院(官庁)・原子力危険な委員会・当時の政府与党です。
ゴマカシはいけませんよ、みなさん。ケチッたツケはあまりにも大きかった。
この対応をケチッた関係者は責任とって早く辞任すべきですよ。
まだ報酬もらってぬけぬけとしている卑しい人の多さにはびっくりだ。
この日本全体に蔓延してしまった卑しい人たち・社会をパージして日本人の心を
・社会を改めて作り直す必要がある。
281名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 22:21:54.75 ID:J/rFp8al0
現与党に正確な情報上げないのは東電、官僚、保安院つるんでたんじゃない?
IAEA査察で焦って吉田所長公開かな?
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 22:21:56.00 ID:vmG07kk/0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧  処分するけど
    /     \   (    ) 退職金は官房機密費から
.__| |所長 .| |_ /      ヽ 倍払ってくれるって
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽもう一回考えろ \ (    ) 中断しなかったよな
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
283名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 22:23:05.03 ID:J/rFp8al0
ストーカーきもちわる
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 22:33:31.39 ID:hxRQb3cm0
東電のアフォ役員連中の解任が
先だろ。
所長は、厳重注意程度だろ。
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 22:37:27.38 ID:SJ1Ns+ae0
今回はたまたま結果オーライだっただけで
現場のトップとはいえただの会社員が独断で作業内容を決定していい設備じゃないだろjk
286名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/28(土) 22:39:30.66 ID:yp08JFr20
結果がよかったと判断して、喋っただけのクズ野郎。
結果が悪かったら墓場まで持っていくつもりだっただろ。wwdしね。
287名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/28(土) 22:41:58.27 ID:yp08JFr20
今になって喋ったことに誰も疑問を持たないのかwww
288名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 22:52:18.03 ID:FjC1CRd/0
無能なクズが権力を掌握し日本を救ったヒーローが罰を受けるのか
ほんと日本腐り過ぎだわ
289名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 23:57:40.80 ID:2XJYpt+g0
菅総理「吉田さんを処分する必要は無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306581062/
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 00:03:23.37 ID:/+0+nikl0
東京電力が福島第一原発で行ったとされる「ベント」の方法が間違っていたのではないか?。
「メルトダウンの危険性」について詳しく報道してきたフライデーが検証。
仏アレバ社が配布した資料と米MITの学生が書いたブログを専門家に読み解いてもらったところ・・・
アレバとMITの学生の指摘どおりだとすれば「水素爆発が起こるのは当然。素人同然のレベル」
www.excite.co.jp/News/magazine/MAG14/20110527/5/
結果がよかった?↑これが事実なら現場が水素爆発の原因じゃね?
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 00:05:32.65 ID:Qr/GWJuR0
東電独身寮の管理人枠があるぞ
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 00:31:58.45 ID:hDWjKq8J0
田所は人間のクズ
293名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/29(日) 00:58:00.42 ID:4Tl0vfn80
こ↑こ↓?
294名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/29(日) 00:59:18.19 ID:3nrGStkd0
>>293
自民党&東電幹部
こ↑こ↓?
民主党
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 01:02:11.84 ID:Kj7lXHvW0
指示は的外れ
発表は全部ウソ
責任は取らない

東電患部が全員死ねば解決だろうがよ
一番簡単かつ確実
296名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/29(日) 01:03:01.75 ID:xpKwkrfd0
当然だろ
一度に3機もメルトダウンを引き起こした無能だぞ
死刑でもいいくらいだわ
297名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 01:03:41.40 ID:6ztpA5Zu0
虚偽の注水量から割り出して東電が方針を決定していた恐れはないのか?
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 02:25:20.83 ID:l65iPTLY0
なにがヒーローだwww
ざけんなwwww
>>290
吉田は素人レベルのアホだよ
現場を守るとかいってるけど自分の命が惜しくて逃げ出した
最初の浸水で的確な判断ができていればそもそも電気が止まる事はなかった
水素爆発2連続もこいつのせい
299名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/29(日) 02:32:08.30 ID:KDRoO3eq0
>>298
トンデン兵乙
300名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/29(日) 02:38:35.23 ID:FrVFgaS50
>「事故が今の状況で済んでいるのは吉田の存在も大きい」


運転してた3機ともメルトダウン→メルトスルーして、これ以上最悪の状況って、まだあるんだろうか???
301名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 02:39:52.99 ID:Xc7IFtLW0
総合的に報告が虚偽、院はまったく機能せず(天下り笑
そして吉田さん、、
電力事業分散化しよ
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 02:43:56.25 ID:s0TqpvVy0
>>298
ソース
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 02:45:38.85 ID:YbAhvdv60
報告がなかったのが悪かたんじゃ?
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 02:46:53.21 ID:d+ftKSFx0
ここまで空気が読めない東電もある意味凄いな。
もはや好んで悪役を演じてるとしか思えないレベル
305名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/29(日) 02:48:31.25 ID:KorhRs0q0
退職だろ
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/29(日) 02:49:36.52 ID:FTQKs0Vo0
>>1
それが組織だからな
307名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/29(日) 02:50:21.99 ID:cPLcX+R10
牟田口大先生の華麗なる作戦をふざけんなクソと拒否した場合、原則としては処分は適当だが
道義的に処分は妥当だろうか?、それが問題だwww
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 02:50:56.64 ID:7/WiY9720
役員の処分より先に所長が処分でワロタw
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 02:55:51.98 ID:wv+nwrrp0
こうして現場の判断ができる人は消えて管理の無能は残る
これが糞ジャップの政府ごっこと社会人ごっこです
310名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 02:57:14.98 ID:Xc7IFtLW0
臨時国会すぐ立ち上げて特措法で
電力会社の虚偽報告は実刑+財産没収にしたらいいかも
311名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 03:00:28.47 ID:8+yHNJ1J0
東電の処分はまだですかね
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 03:10:57.30 ID:y6h4Ys5j0
yki8uki
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 03:11:14.98 ID:cySThN+J0
てすてす
314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 03:15:32.07 ID:BqNDZGQL0
アンカーの青山さんを福島原発に入れて問題になって本社に呼び出しになった人でしょ
それに対して「全く問題ありません。私は本店とは立場が違いますから」って言って青山さんを涙させた人でしょ
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 03:19:09.13 ID:8+yHNJ1J0
>>262
いやあその通り

そりゃ出世する奴は必然的にウンコばかりになるわwww
日本の構造、日本の縮図www
316名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 03:22:38.48 ID:Xc7IFtLW0
てか電力会社の官僚癒着利権&儲かる構図作った議員、役人実刑にしないと
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 03:44:06.15 ID:pAkwzNev0
原発推進して、未だに安全と騒いでるネトウヨが
責任を取って福島に行って作業してコイよ
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 03:47:31.65 ID:d+ftKSFx0
東電は何?打ちこわしでも起こして欲しいの??
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 03:50:58.67 ID:8oVx2mSV0
つーか
東電死ねと思っている国民も
現場にいる人間はそんな責めてないのに
どういう処遇だよ嫉妬かよ
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/29(日) 04:11:46.13 ID:edNQ6OB+0
菅が現場に行った際に怒鳴り散らしてたとテレビで作業員が言ってた
たぶん所長に怒鳴ったんだろ
原因はなんだったんだろ
321名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/29(日) 05:21:18.41 ID:lk79sOcA0
役員が福島へ土下座ツアーに言ってるのに原発へ行かない
しかも、吉田所長本人には一切記者会見をさせない

どっちが嘘ついてるかなんて誰でもわかるだろ
322 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍):2011/05/29(日) 07:18:11.47 ID:R2Tfu7DC0
東電自体の処分はどうすんだよ。
情報を隠して嘘をつき続け汚染を広めたんだろ。
犯罪じゃねーか。
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 07:37:32.22 ID:mh8r8Jvc0
>>300
最臨界
324名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/29(日) 07:48:46.15 ID:f27lL0MQ0
年単位で現場にいるにもかかわらず、フサフサであることについて。
325名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/29(日) 08:05:17.22 ID:3nrGStkd0
管じゃなく、谷垣が視察していれば・・・きっと爆発しなかった、したとしても隠蔽できた

などとウヨクは思っているのだろうΩヾ(・ε・`*)凸チーン
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 08:13:56.74 ID:UtvtZEDU0
まあ、そうなのだが
官邸が海水注入よく思ってないと
言う話しをきいて中断しろっていう
上層部が無能じゃね?
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 08:16:02.67 ID:UWbWKrNw0
上の命令無視しても結果がよければ処分されないということならみんな上の命令軽視することになるよ
この所長を命令違反で処分すると同時に間違った命令を出した上の連中も処分すればいいだけ
まあ上の連中が責任逃れしてる中でこの所長だけに責任を取らせるというのはおかしいわな
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 10:08:17.80 ID:BdEPcFAw0
その前にテロ予告した社員とか、世間を騒がせた社員を処分しろよ
329名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 10:09:30.52 ID:1aImojC/O
はい、でましたー
330名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 10:17:10.11 ID:xwlAwyOo0
粛清はじまったな
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 10:18:12.14 ID:xwlAwyOo0
無能な上司だと有能な部下も潰されるよね
332名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 10:39:28.13 ID:EI5CpxUF0
被曝軍団引き連れて本店に攻め上がれ
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 10:49:05.60 ID:JJ8pLtDn0
そもそも吉田所長って有能なのかねぇ

津波で線量計が流されたのでって話があって、報道されてから慌てて柏崎から
取り寄せたよね。つい最近も汚染水を移送したら漏れてましたってのもあったよね。
他にもいろいろあるけど、この辺も吉田所長が担当してたんだよね。
334名無しさん@涙目です(広島県):2011/05/29(日) 11:07:50.29 ID:9IzCth7+0
有能ならこの状況を未然に防いでいるさ
東電社員に危機管理能力はないだろね
335名無しさん@涙目です(長屋):2011/05/29(日) 11:10:51.40 ID:VR/umzqU0
吉田を処分するより、こちらを処分(売れ)しろ

http://surounin777.blog101.fc2.com/blog-entry-303.html
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 11:12:53.23 ID:uhJ7muSd0
勝俣が「無断で海水注入始めました」って菅に事後説明して
菅に怒られるのが嫌だったから嘘を吐いた
問題になる事実はこの一点だろ
337名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/29(日) 11:14:06.41 ID:ca50AKP1O
結果的にこれで良かったんだから
処分ていうか 英雄扱いなのでは
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 11:15:30.87 ID:YSWkW9OU0
>>258
執行役員なんてプレイングマネージャーのなれの果て
労働者のトップに過ぎない
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 11:24:04.50 ID:8XGITOvg0
>>336
勝俣と菅の因縁対決は2002年来w
東電は政治家なんて見下してるけどな
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 11:48:31.72 ID:CnfTLnRTi
>>333
所長クラスの人間なんて限られた予算でもう引退させるべき原発を動かす事を強いられた人間だろ?
それは全部東電本体がコストカットの名の元に強いた事だし
嘘がバレたから政治屋の顔を立てる為に切ってるとしか思えん
てか、こんなつまんねー政治ショーで現場の人間減らすとか万死に値する
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:02:46.90 ID:JJ8pLtDn0
>>340
今日も5号機のポンプが止まったのにしばらく気がつかなったそうだ・・・

前にポンプ車の燃料切れで止めた前科があるのに、1日2回の目視
監視しかしてなかったとか。
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 12:08:55.97 ID:mvETJDg00
政府の手前、処分と言わざるを得ないだけだろ
本気で処分する気なんてなし
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 12:35:04.84 ID:vNfxLZL10
最悪になったのはこのバカ所長がコミュ障だった事もあるんじゃないの?
悪い意味での現場主義
実際やる、やらんで二転三転した事も多かった
都合の悪い事の報告遅らせてるのだってコイツの可能性大だしな
344名無しさん@涙目です。:2011/05/29(日) 12:39:20.64 ID:bHzgYh/y0
本当に注水継続したかも疑問。官邸サイドがこの程度のウソを付くのは決して難しくは無い。
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 13:04:05.72 ID:Ss6eGmEj0
>>338
執行役員ってプレイングマネージャーの成れの果てなの?
346名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/29(日) 14:12:30.23 ID:sPPK9WZN0
中断しなかったっていうのもうそ臭いけど
それが真実だったとして

じゃ、なんで今まで黙ってたんだよ
所詮保身だろ。
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 15:19:42.50 ID:Hch4VnIS0
ちょ…田所さん!!マズイですよ(迫真)
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 15:33:52.67 ID:wzyrVinm0
>>333
東電自体が原発の事故はありえないで何の対策もしてなかったから
349名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/29(日) 15:51:44.66 ID:Ao8t577k0
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 15:53:36.85 ID:p5q+cJGt0
海水を入れた事は正解だったろうが、ホウサンを入れてなかったりして水素爆発を早めた訳だから刑事罰は妥当だと思う。

独断で状態を悪化させた一人だと思う。
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:07:00.78 ID:1XUnRq+O0
>>350
水素爆発とホウ酸は多分関係ない。水位の低下が水素の発生を招いたわけで、再臨界は関係ないはず。
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:40:00.15 ID:JJ8pLtDn0
>>350
海水注入は水素爆発の後だよ、ただ水位が下がってるなら水素が発生してのは想像できる
ことだからベントしたら爆発するかもってことをあまり重視してなかったようなのは手落ちかな。
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 20:44:42.54 ID:UmnDQeLu0
管が原発まで直接行ったのは吉田に今後は役員の言うことより自分の判断を優先しろって指示するためなのか?
官邸と直接つなぐホットラインとかないんか
354 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/05/29(日) 21:19:41.95 ID:DFSSEEYf0
とうぜん
355名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/29(日) 22:18:41.28 ID:lk79sOcA0
>>333
現場から情報が上がっても、東電本店が隠してる
国も本店も使えねえ
356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 22:20:25.11 ID:616EeOuv0
くそったれと伝えろ
357名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/29(日) 22:20:58.62 ID:4OPj0jTT0
>現場と本店の信頼関係をどう再構築していくか

国民・被災者との信頼関係は二の次って事ですか?
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 23:03:25.57 ID:dyYyVddK0
【超速報】東電社長震災当日、出張ホントは観光!?(´・ω・`)m9
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306673118/l50
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 23:05:42.23 ID:SCbelLXj0
>>28
こう言うのを分かりやすく報道しないマスゴミは死ね
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 23:32:33.00 ID:OfsHuM+60
本社「わかってるだろ」
現場「はいわかってます」みたいなやりとりだったと思う
361名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/29(日) 23:35:45.76 ID:lcQPBg6e0
吉田と対立してる側を全員切ればいいのではないだろうか
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 23:39:37.40 ID:s+l8Y0/oO
>>359
するわけないじゃん
ゴミだもの
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:40:10.65 ID:PiUVU8WH0
いやいや打ち消し
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 23:40:59.32 ID:zt42JqDR0
日本のために放水継続していたのにこの仕打ちか
この国存続する意味あるの?
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 23:43:11.40 ID:KS2zFOM+0
指示を無視したというシナリオにするんなら、減給処分とかじゃ済まないだろ。
誰か代わりやれる人材のあてはあんのかね?
366名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 23:48:41.52 ID:ogf/v7QQ0
そりゃ責任とって辞めるのは当然だろ
ただ、東電には命令違反者を出した責任と注水停止命令を出した責任を取ってもらわないといけない
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 23:49:03.13 ID:AIhMGd820
対外的に処分したことにするんだろ。
あの人がいなくなるとやばい。
368名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/29(日) 23:51:25.13 ID:tFsWBFzF0
吉田所長が有能かはわからないが
東電本店や政府の言う事しか聞かない傀儡が所長になったらと思うと恐ろしすぎる
369名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/29(日) 23:53:13.91 ID:JJkxtU8R0
【問】以下の会話文の括弧内を埋めよ

小沢「首相変われよ。不信任案に賛成するぞ」
菅「不信任可決したら解散するぞ。お前ら選挙で勝てないだろ」
谷垣「身内で揉めんなみっともない。解散とか時間の無駄だからさっさと辞任なさいな」
鳩山「(           )」
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:54:06.50 ID:CuRvMZJS0
バウアーがCTUに捕まるようなものか
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/29(日) 23:57:43.92 ID:PqT79Zms0
一番面白い崩壊コース(現実性のある)予想

今回の件で東電幹部が吉田所長を処分(引責辞任)
→本店からのお飾り東電幹部候補がF1所長になる
→現場作業員大多数脱走(やってらんねーよ)
→お飾り所長が残りの作業員に無理難題を指示
→残りわずかな正義感のある作業員が基準値を超えて死亡
→管が国家総動員法発令(人数補充のため)
→みんなで浴びれば怖くない ←これがラストのシナリオ
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 23:58:19.73 ID:yjd4pi+Z0
早く放射能を撒き散らした東電の役員共を吊るし首にしろ!まずはそれからだ!

現場の所長は現場ならではの正しい判断をしたんだ!賞与与えて表彰してやれよ!
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 23:59:44.32 ID:dyYyVddK0
【リア充涙目w】ガレキが危険と首都圏の数カ所の海水浴場が海開きを断念 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306671033/l50
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 00:04:41.15 ID:DRKK0FMe0
こいつそんなに優秀か・・・?
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 00:51:20.79 ID:t5dzr+mx0
>>374全く
何がしたいのかわからん馬鹿
ミンス嫌い東電嫌いのガス抜きに
あがめられてるだけ
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 01:57:47.35 ID:P/F5TUGD0
>>374
じゃあ他に誰がいる?
もはや誰も現地に近づきもしねぇじゃねーか
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 02:17:27.30 ID:lwJunghi0
まあクビにはできんわな。減給くらいか

378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 02:28:12.31 ID:t3Mgupkr0
形上の処分をして終わるだろ
減給したあとに、最前線原発対応特別手当を給与にぶち込んでチャラみたいにするんじゃね?

政府が自衛隊に減給したあとに手当てで補填したみたいにさ
379名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/30(月) 02:32:02.74 ID:Kr4u3x6BO
もう吉田総理でいいんじゃね?
3.11以来1番国民の命を考え、全ての責任を負って、リーダーシップを発揮してるだろ
380名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/30(月) 02:35:24.71 ID:G0fSB4eY0
カンチョクト様の命令無視したら死刑だろ
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 03:26:10.46 ID:MU36AqoJ0
作業員の線量管理や作業時間の管理も碌にやってない
人間がなんでこんなに持ちあげられるんだ・・・・?

ぶっちゃけ原子炉はもうなすがままにしか出来てないだろ

あと点検漏れや点検記録改ざんした時の責任者じゃないのコイツ?
382名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/30(月) 03:29:02.94 ID:YaP/wAIY0
普段はおおらかでありつつ親分肌で豪快な人物か…
男、あるいは女。年齢は10〜70代。性格はおだやかかつ
大胆。みたいな感じだな。
383名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/30(月) 03:30:35.14 ID:Ry3L2rkKO
現場は有能で本部が無能な日本株式会社
384 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/05/30(月) 03:32:29.33 ID:WURsu9FG0
>>73
採用
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/30(月) 03:34:16.13 ID:n2dtsKcx0
>>28
そう。だから翌日朝の福島訪問も意味があったのに。
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 03:47:13.04 ID:mMFddv540
事故後のテレビ会議というハイテクな会議で
グラサンかけたとか上長様に暴言吐いたとか
気違いだろ 原発発電所の所長とは信じられない
上手に説明できないのかな 本店の素人に
387名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/30(月) 04:21:01.03 ID:BsbFE7Ag0
>>386
人命を軽視して命令だけする本店がアホなんだよ

作業員の命を預かる所長は涙を隠してるんだよ
グラサンかける理由も分らんのかお前は
388名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/30(月) 04:26:24.38 ID:60HaGZ830
まだ事故対応の検証が済んでないのに
すぐ処分決めていいわけ?
389名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/30(月) 04:31:21.91 ID:NkKdntitO
じゃあ誰が所長やるんだよって話
390名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/30(月) 04:33:11.61 ID:S7qvjxQO0
吉田所長を処分する前に管を処分しろよ。

391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 04:35:47.92 ID:lZMz2vSV0
「何でもいいからまず冷却」が科学的最優先事項だった時期があったんだから仕様がないだろ
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 04:36:29.78 ID:3O7u8lqD0
組織としては当たり前じゃないのか
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 04:37:13.63 ID:0RkcgnpY0
上からの命令に納得できないときは現場判断おkって孫子の兵法にあった
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 04:37:33.25 ID:icME+XD+0
アレ?
神奈川のキチガイが立てたスレではアレって安部氏のデマだったってはずだけど
実際に注入中断の命令されてたん?
395名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 04:45:29.92 ID:qP85WcKuO
なんで所長が現場に常駐していないの?
そこらへんからもうオカシイだろ。
396 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/30(月) 04:47:11.46 ID:xFIPvloA0
東電処分が妥当
東電解体、全役員・社員全て失職
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 04:50:07.30 ID:ai0SpjrWP
あいかわらず産経は「注水を継続の有無で事態が大きく変わった」
ってことにしたいんだな。
元々注水中断が政府の指示で、その結果ここまで事態が悪化したって
論調にしてしまったから、今頃顔真っ赤にしているんだろうが、
いい加減何とかしろよ、この自称報道機関を。
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 04:52:54.36 ID:mMFddv540
>>387
それは 中学生の正義感 だと思うけどなあ
原発職人ならいいが 所長だよ
涙隠す必要はないし周囲に不安を煽る行動は理解できない
399名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 04:58:10.45 ID:VUi8RRclO
現場とバ菅までの間にいくつもの障壁があるからどうしようもない。
保安院のクズ、東電本店内部。この障壁がある限り、現場の判断を優先したほうが正しい。
所長の業務命令違犯ではなく、東電本店内部の情報処理能力と、保安院のアホさを処分対象とすべき。
だから遅すぎると言ったんだ!って所長が本店へ怒鳴ってる光景が目に浮かぶわ。
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 06:09:48.80 ID:yMTRKquv0
>>345
取締役じゃないし名ばかりの役員
401 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (糸):2011/05/30(月) 07:48:02.39 ID:7uFSuHqg0
処分ねぇ・・・
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 10:56:59.81 ID:lwJunghi0
F2の方が被害が少なかったとはいえ、事故対策の点では上だったな
F1吉田は最善策をやってきたかというと疑問。問題は彼に勝る人材がいないこと

403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 10:58:50.11 ID:4/2rbRze0
こういう所の所長て普段から仕事しなくて偉そうにいるだけの存在だろ
404名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/30(月) 11:00:17.51 ID:4sVoU95G0
勝俣所長か胸熱だな
405 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/05/30(月) 11:02:49.04 ID:KfGQjSIF0
処分すべき人間いっぱいいるからどんどんやれ
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 11:10:16.56 ID:PC77Uebb0
本店は全部現場任せ
安全な会議室からテレビ越しに思いつきの指図ばかり
407名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/30(月) 11:12:34.75 ID:e5MJvn2l0
あんまり吉田所長刺激したら
自爆スイッチ押しちゃうかもよ
408sage(愛知県):2011/05/30(月) 11:19:37.33 ID:Ouo7zrt20
戦場から客船で脱出できたのに乗組員が全員素人だと知った時の絶望感だな
しかも機関室を陣取った人はエンジンが火を噴いてるのに作業員の火傷を気にしてる状態
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/30(月) 15:09:00.27 ID:NujbXwfp0
海水中断指示→所長が指示を無視→処分・・・

管:「海水入れ続けた現場の判断は正しい」

正しい判断、正しい指示が出来なかった奴らを処分しないの?
410名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/30(月) 15:36:29.92 ID:VoehEqcc0
>>408
作業員に「死んで来い」と言えるのかね?
またその種の命令についていく人がどれだけ居るのかね?
肉弾攻撃だけが解決方法だと思っているのだとしたら
そりゃ精神論の呪縛に囚われた「日本人らしい」妄想というものだ
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/30(月) 15:45:07.93 ID:NQ0iNmt60
所長は社内処分程度だろうが、
東電役員は、刑事罰が控えてるわな。

412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 15:47:02.64 ID:bFiSgeO20
>>407
大丈夫
スイッチは管の額にあるから。
413名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/30(月) 15:47:45.23 ID:CtZt2RgYO
この所長は作業員たちにタバコを差し入れてるいいやつなんだぞ
414カスタム子 ◆TJ9qoWuqvA (内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 15:49:36.56 ID:Xd4axCA9O
役員共死刑にしないと納得しないよ
415名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/30(月) 15:52:26.34 ID:daoOupDH0
まあ電源喪失から海水注入とベントくらいしかできてないもんね

別にこれが最悪の事態を救ったとか思わないよね
416名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/30(月) 15:54:15.26 ID:lGQUHbpW0
そりゃそうだ、こういう奴は歩調を乱すだけ
417名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/30(月) 15:54:15.82 ID:NQ0iNmt60
東電社内から、所長の処分軽減の
嘆願書くらい出てもいいもんだが。

根本から腐ってるから、無理だわな。



418名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/30(月) 15:54:22.73 ID:PentIQOo0
全員死ね
419名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 15:57:16.88 ID:sqs0PukzO
東電社員みたいなのに独断でやった方がいいと思わせると間違いなくより悪くなる
420名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/30(月) 15:58:30.44 ID:+N17E3MNO
企業年金がカットされないから退職した老人は勝ち組
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 15:59:56.22 ID:vZvKc0AX0
福島第二の所長がどのような人なのか知りたい。
多少のグダグダはありつつもGJだろ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 16:02:28.92 ID:YGgJ8xYC0
辞めるが吉
423名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/30(月) 16:04:34.83 ID:MsknVSCR0
東電が全部つぶれろ
424名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 16:06:56.21 ID:pqb7XEDTO
この吉田って優秀なの?そこがよく分からん
425名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/30(月) 16:07:36.08 ID:2cmTkES10
東電は吉田所長解任して本店上層部から人送り込めよ
426 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東海):2011/05/30(月) 16:08:48.79 ID:Xq645NdHO
>>424
優秀
本店のクソに比べたら天と地の差
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 16:08:53.82 ID:Vd0Sf2zE0
今となっては、地震だけで壊れてたのがどの位で最善の手段でどの位修復
可能なのかも分からずその状態からどの位乖離してるのかも分からず
感想が残るのは、初めからどうなろうが嵌めてあったんではないかなと
いうことですw
428名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/30(月) 16:10:08.54 ID:RxvAisPL0
吉田を処分しないと自分たちの非を認めることになるからな
429名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/30(月) 16:11:03.67 ID:KKP5RoPD0
この程度で済んでいるらか吉田は偉い!!って、これ以上の最悪な状況って何さ?
430名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>239
なんでだよw