パナソニック「三洋の社員全員クビにするわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼61(関西地方)

パナソニックの100%子会社となったパナソニック電工と三洋電機で、
“仁義なき”リストラが始まった。
国内で1万数千人が不要になるとみられるが、悲惨なのが両社の本社管理部門だ。
三洋関係者は「本社の全員がいらないといわれた」といい、夏から秋にかけて、
早期退職を募集する予定となっている。

2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:17:03.13 ID:fw5JJ2JT0
こりゃあダメだ
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:17:26.25 ID:UFQNq7xC0
真・三洋電機が出来るな
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/05/28(土) 15:17:56.06 ID:jKin5dl20
つづき

三洋の管理部門の、ある50代管理職。いま、部下のグループ内での受け入れ先探しに奔走している。

 「三洋の生き残る事業で受け入れ先を探しているが、検討してもらえるのは30代前半まで。
 管理部門の色に染まってしまった社員は受け入れ先がない」とため息をつく。「英語が話せるとか、
 資格をもっているとか――でも、個別には検討してもらえない。人数が多いため、年齢で足切りされてしまう」

 引き受け先がない社員は、5月末に確定してしまうという。「外の知り合いにも声をかけ、
 部下の能力がいかせる会社がないかを探している。40代になるとなかなかないが、外の世界になれば、
 英語やIT資格があれば検討してもらえる」とも。そう話す本人も、人の心配だけをしていられるわけではない。

 「立場上、自分の行き先を探すのは後。“しんがり”を務める戦国武将の気持ちです」

ソース
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306536028/61
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:17:56.78 ID:YEBaCZep0
ねらーがふえるのか
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:17:57.28 ID:z1GClEiR0
ザクティはどうなるんだよ
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:18:01.18 ID:MUOgSkLL0
ざま
8名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 15:18:01.53 ID:FQBaBt5i0
村岡さんは関係ないだろ
9名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:18:02.56 ID:QKOnF1Ml0
これは酷い
10名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/28(土) 15:18:04.71 ID:JT1Km24X0
(`・ω・´)コラ!ヤメタマエ!
11名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 15:18:08.44 ID:5OV9lIRZ0
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:18:18.59 ID:ogLs1G7w0
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:18:24.81 ID:QnMBaWpW0
白鯛氏の去就が注目されるところだな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:18:34.13 ID:C6X+O3yK0
クビになった社員達で三洋作りなおせば?
15名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 15:18:34.44 ID:HRLDWcZ20
中間管理職さんサヨウナラ
16名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 15:18:36.59 ID:l9ngjN2p0
白鯛ざまあw
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:18:50.38 ID:1KRcv05z0
おいしいとこだけとられて後はポイか
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:18:51.02 ID:ttMk0aHK0
松下さんよ〜、そんなこといわないで〜
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:18:51.26 ID:9QPDrJSb0
まあ自己責任という言葉に殺されるといいよ
覚悟はしてただろう
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 15:18:54.08 ID:OgvSr9As0
自社製品でまともなのないのに三洋の人材までつぶすのか
ソニーと同じ先が見えたな
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:19:01.69 ID:n33VTKpM0
>>1
わざわざ分割しなくても本文全部入るだろ
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:19:20.17 ID:yfRM4aaX0
スチームバカの炊飯器が残るんか
23名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/28(土) 15:19:21.44 ID:fdyNQ1b70
ふぅ、俺は三洋の契約社員だからセーフ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:19:25.87 ID:hATalLo50
白鯛逝ったああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:19:28.64 ID:AHWGxXD9O
三洋とかパチンカスメーカーなんか潰しとけ
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:19:31.91 ID:7jLIFnEm0
まぁ本社の管理部門がダメだからパナに吸収される事態になったワケだからなぁ
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 15:19:32.12 ID:qjGDltOLO
さんようなら〜
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:19:47.63 ID:1DDb64et0
三洋本社って上野のとこだよね?
面接にいったわ
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:19:50.34 ID:QXS9TVT00
>三洋関係者は「本社の全員がいらないといわれた」

管理部門はパナが引き継ぐし、役に立たない高給取りはイラネってことか
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:20:00.42 ID:Y+SiuQki0
こういうのきちんと報道しないから、
非正規が勘違いするんだよ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:20:02.35 ID:+cmRKlVk0
エネループが欲しいかっただけ
32名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 15:20:04.63 ID:P3Z3VcTL0
抜けた穴どうすんだよ
工員は派遣でOKとして開発研究はマネシタじゃだめだろ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:20:06.74 ID:RCluuYRV0
パナソニックもリストラされた社員によるハックにやられそうだなw
どんどんやれやおらー
34名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:20:06.72 ID:qKVFRL4R0
何も仕事しないで年収数百万だもんな

さっさとクビにしろ、パナソニックgjだわ
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:20:18.58 ID:fk4UUXJm0
ザまああああああああああああああ
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:20:20.83 ID:QnMBaWpW0
こういう事態になった要因の1つとして、白鯛の流出が絡んでる可能性ってあるのかなぁ?
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:20:24.41 ID:qZpgv3U90
優秀なら中韓の電機メーカーがごっそり拾うだろ
38名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:20:27.74 ID:xe0IMWqS0
電池と炊飯器は会社作っちゃえよ
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:20:29.88 ID:tiQX0Lf+0
エネループ以外 三洋の使い道が解らんから 妥当じゃないか正直
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:20:34.04 ID:J5f/ELkV0
パナ「ただ、白鯛君には残ってもらおうと思っているんだ」
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:20:41.48 ID:TpjIRdeAO
村岡さんを捨てた白鯛に遂に天罰が下るのか
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:20:45.32 ID:65/p2lhh0
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:20:49.64 ID:YTyIbRtm0
>>32
サンヨー社員の使えるヤツを、契約社員で雇うんじゃね?
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 15:20:53.04 ID:gLrKUJkRP
クビにされた連中が二束三文でシナチョンにもってかれるのか
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:20:54.89 ID:/ZEFTa+L0
サムスン人事が忙しくなるな・・・
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:20:56.30 ID:WJJNYqVr0
>>4
かっこいいけど50代ならもう逃げ切れる準備はしてあるだろうな
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:21:05.40 ID:HMexwu8g0
白鯛はリストラされるんだろーな
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:21:06.12 ID:+Uotz/Vd0
彼女の親父が…
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 15:21:06.56 ID:FEWxQ0xk0
しょうゆ
http://media.yucasee.jp/posts/index/7728?la=0002

まぁ何ソースでもいいか
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:21:14.11 ID:9QPDrJSb0
自己責任自己責任
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:21:15.11 ID:AsR+CIOS0
OUT 三洋社員
IN 中国人
52名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 15:21:19.48 ID:v2snWVp80
管理部門てこういう時弱いよな
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 15:21:28.24 ID:fpOqGXiR0
パナソニック採用の8割外国人 楽天、ローソンなど大幅増 大学生就職深刻になる一方だ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277006353/
パナソニック、電池事業を中国企業に5億円で売却
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296569723/
54名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:21:34.10 ID:WCRrI/Zk0
スクエニ状態!
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:21:45.92 ID:IZZgZWDu0
この怨みは中国に協力することによって晴らされるだろう
馬鹿な連中だ
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:21:46.99 ID:oZG9Z5BVO
管理部門ほど使えない奴はいないよな
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:21:47.12 ID:6u+C8k550
ケツ毛=三洋だもんな
58名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:21:47.38 ID:QKOnF1Ml0
サンヨーの製品が好きでいろいろ使ってるんだけど
パナソニックに統合されて
無駄なブランド価格が上乗せされて高くならないか心配だ
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:21:52.58 ID:WQXmpIbZ0
そうして路頭に迷った三洋社員は
サムスンやLGに拾われるのであった おわり
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:21:52.79 ID:dUKyAmLP0
>>6
ザクティという名前は消えた
新製品は出た
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:21:53.34 ID:ywqMV5Ed0
昔の三洋の洗濯機と乾燥機は素晴らしかった
業務用に強かったらしいから、そのノウハウが活かされてたのかな
62名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:22:00.16 ID:VUY0wA7V0
>>4
何この管理職、かっこよすぎだろ
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:22:00.78 ID:1DDb64et0
新潟沖地震がなかったらねえ。。。
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:22:00.94 ID:hc/N+BbN0
中国オリンピックでお前らが敗北した相手か
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:22:03.84 ID:jce+Xk0z0
白鯛はカウンセラーにでもなれよ
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:22:04.65 ID:u5d7KoxO0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:22:11.48 ID:QjaNLGzyO
>>37優秀なら三洋電機がこんなに落ちぶれないような…
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 15:22:15.45 ID:Ol8FXo1W0
仲間が増えるか。。胸が熱くなるな。
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:22:19.26 ID:FDaTrcSv0
白鯛スレ
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:22:22.27 ID:8j9z3Np+0
可哀想な社畜w
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:22:28.57 ID:xqU8L6cC0
そもそもなんで三洋吸収したん?
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 15:22:29.96 ID:gLrKUJkRP
>>40
そんなことになったら全力で不買するは!
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:22:30.03 ID:ly7QNsTq0
マンコバーガーさん?の彼氏はどうなるの
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:22:42.53 ID:UFQNq7xC0
どうせなら電池事業残しておいてやればよかったのにな
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:22:42.61 ID:VkDvypTJ0
海外企業にごっそり拾われそうだな
あの会社って何気に技術力あっただろ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:22:44.60 ID:hATalLo50
エネループとGOPANしかない三流メーカー
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:22:46.52 ID:UjuGG6qWO
これって自分も含めだろ?w
松下幸之助が生きてたらなんて言うかねw
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:22:57.46 ID:x9E0INOo0
真似下パクリクソニックは
まず、自社本社から売りにだすべきだろう。
売れるなら・・・だが。
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:23:03.62 ID:TMcge1xR0
三洋社員でパナソニック社員になれると喜んでた人とか哀れですな
給与体系ってやっぱパナソニックのほうがいいのかな?
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:23:07.14 ID:uU+a05QL0
ぶっちゃけ現場の技術者以外いらんだろ。

技術者の中でも取捨選択だろうに、管理職なんぞ人件費高い開発には使えないで要るワケない。
81名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:23:11.85 ID:hoWHHtzx0
エネループ以外はどうしようもないからな・・・
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:23:14.55 ID:tiQX0Lf+0
安くて そこそこ高品質って感じのメーカーだったけど
アイワと同じくいつの間にか存在感無くして消えてたな
83名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/28(土) 15:23:14.80 ID:WKGqerrw0
パナソニックなんか新入社員の八割が中国人だぞ
だったら安いハイアール買うって
84名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 15:23:29.93 ID:Y6/gqWYN0
管理の人間だけやん
スレタイ捏造乙
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:23:31.00 ID:NXDJyChz0
日本人自体がかつての中国韓国ブランドの位置になってきたよね
英語できない日本人ってだけでゴミ扱いだわ
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:23:33.34 ID:1DDb64et0
>>67 経営者がアホなだけで優秀な人材は多少はいるだろ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:23:34.09 ID:cd9cDQTx0
サンヨーの子会社行かなくて良かったわ、サンヨーの業務用エアコンや調理器具良いよな
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:23:34.37 ID:QXdSaYLq0
元からパナソニックの製品ってなんか安っぽいんだよなー。
カメラにしろオーディオにしろテレビも。
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 15:23:37.92 ID:6fL6VzK80
こんな上司なら・・・
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:23:52.12 ID:QnMBaWpW0
>>71
元々松下から分離した様なもんだからな
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:23:56.66 ID:OFmSGGzy0
三洋の社長が金融街でぼろ負けでもしたの
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:24:00.08 ID:5mm3Jrcm0
中国韓国企業ウハウハだな
今回は日本人を結構安く買える
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:24:03.03 ID:n33VTKpM0
>>76 >>81
ICレコーダーや電子レンジの性能知らないのかよ…
明らかに値段と性能のバランス取れてないぞコスパ最高
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:24:07.53 ID:PACMpI/40
サンヨーの方が売れてる製品多いのにな笑
嫌がらせか?
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:24:10.26 ID:1DDb64et0
>>85 TOEIC何点っすか?
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:24:12.56 ID:9jOjXeVV0
さんようならイオーン
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:24:14.71 ID:eCWfSiBu0
自分らで会社作ったほうが良いな
と思ったが有望な若手の技術者はパナも切らない^^
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:24:17.74 ID:bsQ+qO+5i
白鯛は広告塔
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:24:19.34 ID:cJYyxBIo0
パソナソニックひどす
100名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 15:24:24.28 ID:xhh8Tq2H0
>>4
格好良すぎ///
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:24:24.49 ID:G77oBa7W0
>>45
エンジニアは前職の2倍の年棒出してでも漁ってるが管理部門は要らんだろ
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:24:25.62 ID:GrA+2HQs0
ウィザードリィオンライン
キャラロストあり、PKあり、即死トラップあり、死体からアイテム全ルート可能、一人称視点無し
クローズドβテスト今日から開始
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:24:25.89 ID:cWusrPKg0
早くこっちへいらっしゃい!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        ニュース速報
                        http://hatsukari.2ch.net/news/
104名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 15:24:28.10 ID:hCdLGIWD0
バブルざまあ
まともに勉強もしなかツケが回ってきたで
105名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/28(土) 15:24:29.10 ID:ismAS9bpO
これぞ関西商法
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:24:30.02 ID:7YeXCM8fP
まさにスクエニ
107名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/28(土) 15:24:31.54 ID:ByJt7jb70
三洋の洗濯機は、今でも使ってるけど良いよ。
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:24:34.55 ID:e6YhJRUF0
好調だった携帯事業は京セラに売却されたけど、あっちは待遇どうなんだ?
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 15:24:39.63 ID:gyt30Df5O
It's a S@NY。
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:24:42.98 ID:zsaxcarL0
僕の時短ビデオの修理はしてくれるの?
111名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/28(土) 15:24:43.01 ID:pL59ESlY0
三洋てeneloopとおどり炊き以外何がええメーカだったの?
112名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 15:24:43.05 ID:uT7oQqjh0
技術情報だけ欲しかったんだな、パナ大好きの俺は技術が上がって大満足
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:24:44.94 ID:mBe1ukdgP
(`・ω・´)コラ!ヤメタマエ!
114名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 15:24:45.06 ID:IPsaMtV00
ぼったくり日本メーカーはもういらね
これからはハイアールとかLGがいればいい
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:24:47.43 ID:mkmZqR760
パナクソニックwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:24:50.78 ID:95DSGDYt0
三洋の本社管理部門が丸ごといらねえんだろ
そりゃその通りだろうな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:24:53.04 ID:PZqJDF9H0
面白いもの作ってたけど信頼性がな
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:24:56.43 ID:TMcge1xR0
>>81
炊飯器はすごいんじゃなかったっけ?
なんか炊飯器の神様みたいな人が鳥取サンヨーにいるやらなんやら
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:25:01.87 ID:hwM675OJ0
松下は好きだけどパナソニックは好きじゃない。なんでだろ
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:25:12.31 ID:aDIoVnf40
「本社の全員がいらないといわれた」(´・ω・`)

こう見えたw
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:25:21.86 ID:5mm3Jrcm0
>>104
寧ろ逆だろw
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:25:25.74 ID:CjrR6Z1k0
日本人いらねーwww
新卒の8割は外人で埋めとくわ
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:25:28.30 ID:40EHYqR30
技術者以外が無能だったのは間違いないだろ
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 15:25:28.86 ID:1wbJdfZK0
なんだ本社の総合職か
そりゃいらねーわな
パナの方ので充分だわ
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:25:28.67 ID:tiQX0Lf+0
中国に肩入れして倒れたんだけっけか 馬鹿すぎる
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:25:30.17 ID:fBgjjeSK0
エネループはおいしくいただきます
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:25:33.99 ID:EhldrRX90
これって三洋取り込んだ意味無くなんじゃね?
三洋の生き残りがパナ側に寝返れば別だけど
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:25:40.53 ID:cd9cDQTx0
>>119
松下電工とパナソニックは別だしな
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:25:42.54 ID:ZaFmAR8h0
ゴパンも山陽か
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:25:43.26 ID:XMPhOvdC0
>>72
るは







るは
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:25:49.09 ID:p7vcRUKW0
これ子会社にした意味あんのかww
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:25:50.48 ID:nChQNaFM0
50過ぎてんなら早期退職で問題ないだろ
どうせガッパガッパ退職金もらえんだろ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:25:52.54 ID:qZpgv3U90
>>67
中韓企業が日本で販路開くなら
日本人の経験者使うのが手っ取り早いだろ
戦略と商品製造は本国で
ローカライズをやらせるだけならちょうどいいと思うけどな
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:25:55.30 ID:HN/XS/3o0
世界の三洋

・太平洋
・インド洋
・大洋ホエールズ
135名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 15:25:56.53 ID:5Qf9D5RKO
>>20
は?
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:26:08.51 ID:PgCnVFF00
厳しい話だが、能力がない者は死ぬしかない世の中だな
それが嫌なら生活レベルを中韓の貧困層まで落とさないとな
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:26:15.26 ID:gB6Enh2D0
>>111
ゴリラいいしボイスレコーダーも安価でよかったよ
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:26:34.03 ID:I/1RM0Ak0
デジカメもOEMでシェアトップじゃなかったか
139名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/28(土) 15:26:40.77 ID:WKGqerrw0
日本製エネループの技術入れた中国製エボルタが最強になるな
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:26:42.86 ID:mkmZqR760
パナソニックはえげつない
寿司のネタ部分(技術職)だけくってネタはポイかw
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:26:44.09 ID:1DDb64et0
うちもそうだけど、管理、間接部門の人間おおすぎだろ、
営業にでもまわせ
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:26:47.95 ID:5mm3Jrcm0
>>119
技術の松下、チャラいパナ
てかぶっちゃけ今のパナソニックって中国企業レベルだしな
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:26:51.65 ID:emZ2+CE80
じゃあ俺三洋電機作って三洋の社員雇うわwww
うはwww俺社長wwwwwwwww
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:27:00.31 ID:QnMBaWpW0
>>128
パナソニック電工に社名変更したろ
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 15:27:03.71 ID:gLrKUJkRP
>>95
英検1級って何点相当だっけ
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:27:04.78 ID:WwLwjaZz0
技術職は勝ち組。技術のおかげで飯食ってるんだから残すのは当然だな
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:27:06.58 ID:ruSSSHKd0
サンヨーナラ
148名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 15:27:08.25 ID:7dWdVzNk0
また無職が増えるのか
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:27:08.87 ID:0WK3GRon0
パナソニックと三洋で早期退職した人達が集まって新会社作ればいいのに
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:27:09.26 ID:aDIoVnf40
>>131
管理部門だからな
研究部門や工場は別
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 15:27:11.72 ID:sXkVCz4SO
東電はどうなるのかな?
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:27:13.40 ID:uU+a05QL0
LG・サムチョン「機密情報持ってくれば雇うニダ」


しかして三洋内では夜な夜な必死に機密情報をDVDに焼いている社員があちこちに散見されるのであったw
153名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:27:21.33 ID:MEdrqB4e0
40でいらないと言われる日本
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:27:21.46 ID:1zrheTPi0
ケツ毛の報いだ
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:27:24.27 ID:TMcge1xR0
>>140
ネタを口に含んだ後捨てるのか
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:27:25.18 ID:CjrR6Z1k0
サンヨーの人は要らなかったんだな
工場とかブランドとかそういうのだけ欲しかったんだ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:27:25.97 ID:ioxjaSlw0
サンヨーってお飾りでなった女社長がボロボロにした感じ
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:27:32.71 ID:gX7Joeo20
えー(°д°)!!あたし的には社内で後ろ指さされながら生きてってほしかった!
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:27:32.56 ID:rYfjs8ih0
え、これ本当の話だとしたら色々法にふれないか?ていうかいろんな所に影響を振りまきそうなんだけど・・・
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:27:34.37 ID:YJh3XJ6S0
>>119
「世界で戦うために日本を捨てる」っていう宣言のもと
松下から名前を変えたんだし当然
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:27:42.61 ID:vS5+f++l0
買われずに規模下げながらでもやってた方がよかったな
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:27:48.06 ID:o0MBpka4P
管理部門とか物づくりの役に立たないクズしかいないからな
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:27:58.44 ID:rH4I8qV6i
サンヨーはさっさとブランド名変えるべきだった
名前で損してた部分はすごくあると思います
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:28:02.63 ID:1DDb64et0
>>145 英検1級じゃしゃべれないっすよ?
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:28:10.41 ID:YOVSCyC90
白wwwwwwwwwwwww鯛wwwwwwwwwwwww

ケツ毛の呪いwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:28:17.10 ID:YTyIbRtm0
>>132
しかも中国企業に再雇用されれば高待遇だしな。
福島発の放射性物質で汚染され、年寄りばかりでオワコンの日本より、
中国のほうが面白いかもしれん。
ただ、中国も高齢化がヤバいんだっけか?

日本人技術者を欲しがりそうで、人口構成が若い国となるとベトナムだな。
ベトナムの女の子かわいいし、これから技量のある日本人はベトナムがいいな。
日本人はモテるらしいし。
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:28:19.90 ID:QjaNLGzyO
>>75ないない
168名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:28:22.00 ID:nrdA7f+j0
迷走してんな
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:28:24.50 ID:r2BSG9Y/0
俺たちの三洋を好き勝手にレイプしやがって
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:28:34.42 ID:WQXmpIbZ0
パナソニックの最近のヒット商品ってなに?
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:28:35.35 ID:MNzL7mbX0
>>93
炊飯器も値段も美味しさも一流だったとか
172名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 15:28:44.47 ID:IPsaMtV00
大天使長ヴァル様が所属してる団体だっけ?
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:28:49.13 ID:rH4I8qV6i
開発者はサムスンが引き抜くからいいとして経理とかお先真っ暗だな
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:28:53.06 ID:QnMBaWpW0
>>159
吸収合併ってこういうものだろ
何言ってるの
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:28:57.69 ID:cNiebe0N0
相変わらずスレタイ速報だな…
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:29:00.22 ID:y3uHm1f/P
ほしいものだけとっていらないものは捨てるのか
ゴミみてえな会社だな
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:29:02.76 ID:tucyESl+P
>>74
アホかよ
電池だけ欲しかったけど
体裁上全部吸収になったんだろうが
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:29:08.25 ID:1DDb64et0
>>170 スイーツ向けのナノイー関連とか?
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:29:08.50 ID:HN/XS/3o0
×松下
×九松
×ナショナル
×三洋
○パナソニック
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:29:09.30 ID:ZcDf37xI0
サンヨーでこれじゃ元からしがない子会社でしかないうちも他人事じゃないなぁ
末端だから真っ先に切られるだろうし
いつ肩叩きにあっても対処できるようにしとかないと
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:29:10.24 ID:k4hfIAT10
サンヨーってソーラパネル作ってなかったか
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:29:14.10 ID:/I6Z0L1T0
中国や韓国に行くのかな
183名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/28(土) 15:29:15.98 ID:DdUkCJOu0
技術系の会社が合併したら
施設と技術者は引き受けて
事務系や経営陣はさっぱり切るのは当たり前だよね
そもそもこんな事態を引き起こす元凶はその経営陣にあるわけだし
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:29:24.35 ID:fMJknujD0
とうとう白鯛が切られる時が来たか
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:29:27.63 ID:2L2levD00
まぁ無能は切るべきだろうな
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:29:33.94 ID:ES+t+CLx0
技術戴いたらあとはポイ捨てですか
幸之助が生きてたらなんて言うだろうか
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:29:34.75 ID:9HxrPNu30
>>140
お前はどこを食ったんだよ
188名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:29:35.58 ID:EVEkeV4E0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
189名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/28(土) 15:29:38.37 ID:LCcdmS4I0
コラヤメタマエ
190名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 15:29:38.37 ID:aNdTTuvc0
ソースが2ちゃんてアホか
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:29:44.99 ID:l4S7xO3y0
三洋は優秀な技術者多そうなんだが
これが中韓に流れると悲惨
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:29:47.13 ID:75XuMfJK0
>>136
世の中能力より人渡りとか人脈、コネなんかの世界ですよ
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:29:54.33 ID:SOKeu7dF0
ゆかしメディアって信頼出来るソースなの?
194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:29:55.44 ID:cNiebe0N0
>>166
中国は必要なもんだけもらったらポイ捨てだぞ。
最悪だよ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:29:57.39 ID:MNzL7mbX0
>>20
思ったわ
やり方がSONYと同じで
こりゃ次はパナが潰されるな世界から
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:30:01.88 ID:ClH8k+tD0
これ独禁法に抵触するのに民主党政権が合併させたんだぜ
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:30:01.95 ID:cO7fqeMR0
ハイアールに技術吸い取られパナに裏切られポイ
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:30:05.29 ID:ySqFnCgj0
おっそろしいなー
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:30:11.37 ID:Z6JxH6vl0
よくわからんけどパナソニックを不買すればいいんだな?
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:30:12.66 ID:4X6Ej7GJ0
>>138
コンデジはソニーと三洋が無いと回らない時代があったな
今やコンデジ自体が携帯カメラに押されよる
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:30:12.99 ID:fBgjjeSK0
パナは死亡フラグ立て続けてるな
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:30:21.31 ID:o+5Hg4jb0
まあ管理部門の人員要らなくなるのは当然だわ
パン職は真っ先に切られてそう
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:30:21.57 ID:qZpgv3U90
>>145
準1で740で1だと満点近くいっちゃうようだ
204名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/28(土) 15:30:23.39 ID:zOBMqoNn0
まーた優秀な人材が韓国に渡るのか
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:30:26.34 ID:vmyeHrxs0
どこの会社も本社の人間なんて独自仕様の命令しかできないからな
親会社があるならそんな中間、余計な差配されて邪魔なだけだわ
206名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/28(土) 15:30:28.42 ID:WKGqerrw0
>>182
三洋の社員なんか中間も要らない
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:30:28.77 ID:T2GnkvDzO
お許しをお許しを
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:30:29.90 ID:0O6o6hue0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:30:34.80 ID:9QPDrJSb0
正社員で自己責任論を否定する奴なんていないよな?
再就職できなかったら自決 期待してます
そうじゃない人は共産に泣きつくんだ
210名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/28(土) 15:30:36.88 ID:DdUkCJOu0
>>186
少なくとも本田宗一郎さんは納得すると思う
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:30:37.67 ID:qLyNs+aP0
>>3
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:30:39.31 ID:gZEidIXA0
三洋ってゴミみたいな女社長の会社だっけ?
213名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 15:30:39.54 ID:5h35SVRu0
本社の管理部門がしっかりしてれば、パナに吸収されることはなかったんじゃ……
そりゃ無能の集まりは駆逐されるわ
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:30:41.44 ID:QjaNLGzyO
>>186いらないだろ
高い給料だけだし
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:30:42.29 ID:ZkMM9EIr0
白鯛もリストラかよ
216名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/28(土) 15:30:43.34 ID:sAB657vx0
マジクズだな
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:30:48.58 ID:ywqMV5Ed0
パナって家電界のスクエニみたいだな
218名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 15:30:49.72 ID:xMMYEMzjP
サンヨーって何が有名?
白鯛以外で
219名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 15:30:53.19 ID:bh3h3xPp0
サムチョンやらLGは大喜びだろ
憎しみの連鎖で技術どんどん垂れ流していいよ
巡り巡って自らの首を絞めることになることを教えてやれ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:30:53.36 ID:PZqJDF9H0
221名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/28(土) 15:31:13.23 ID:1/T/hiMb0
ついに本性現したな
222名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:31:18.61 ID:YSpCWmNN0
地震で忙しくなるところもあればこういう所も増えるのか
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:31:19.36 ID:uVrG4NKp0
白鯛
224名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 15:31:20.08 ID:PU5SZRxa0
やる気のあるやつは起業したほうがいいな
日本人同士で頑張らんと…
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:31:22.06 ID:FT08lVYg0
ケツ毛に呪われるとしたら真っ先にお前らが呪われると思うんだけど…
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:31:22.36 ID:mkmZqR760
SANYOの技術職これから西三荘に降りれて顔面ホットレイwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:31:22.86 ID:zNNp55Ho0
サンヨーってエネループしかなくね?
228名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 15:31:23.89 ID:sRjrFntT0 BE:3371832-2BP(376)

三洋社員「整理解雇してみろよwwwwできるもんならなwwww」
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:31:24.65 ID:otDzusF+0
お金大好きのよく言う自己責任ということですさようなら
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:31:26.32 ID:du4Cvf4o0
本社の管理部門はつれーだろうな。陰湿だしそもそもパナソニック自体で権力闘争
やってるわけだから部外者はゴミでしかない。
231名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 15:31:30.99 ID:HpQ/HiKZ0
おならじゃないの、ただエネループが欲しかっただけなの
232名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:31:31.15 ID:VUY0wA7V0
これは新三洋の立ち上げがあるな
233名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 15:31:31.33 ID:nWHYTmpK0
ちょ 酷すぎワロタ。
エネループだけは作れよ。
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:31:31.72 ID:sGJRpXcD0
>>218
サンヨーは電池が有名だな
俺的にはアフターサービスが良いところだと思う
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:31:31.87 ID:3N3oJJ520
三洋のシェーバーは優秀だよ。
電池屋の製品だけに他メーカーの1ランク上の充電性能の品が同価格以下。
T-SOLIDブランド無くさないでくれ。
236名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:31:38.82 ID:1UgjVMKN0
>>58 俺も地味に三洋製品好きだったんだけどな

無くなるのは寂しい
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:31:44.06 ID:1DDb64et0
>>219 もう三洋がサムソンより上回ってる技術はないと思う。
あいつら金のかけ方が桁違いだし
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:31:44.59 ID:HV7dbs5g0
吸収合併後に管理職のリストラなんて既定路線じゃねーのか
239名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 15:31:49.19 ID:HpQ/HiKZ0
天誅きぼんぬ
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:31:54.10 ID:cJYyxBIo0
日本をアメリカ型経済にしたらどんどん景気が悪くなって衰退したな
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:31:58.34 ID:ZyDSNGzD0
三洋自体もう無いでしょ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:32:01.06 ID:YJ8QpleK0
三洋の炊飯器は米がビンビンに立ってたもんな
243名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 15:32:01.52 ID:FYnCxJIm0
こんなもんだろ、世界のマネシタなんて
何がPHP研究所で政経塾なんだか
244名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:32:04.23 ID:RoN9rIex0
積層みたいな下請け管理の、管理側の末路だな
たとえ優秀なやつらであったとしても、その会社、系統で規格化されすぎて
他社で転用できない
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:32:05.11 ID:ruSSSHKd0
>>140
競争に負けるってのはそういうことだろう
246名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 15:32:05.76 ID:c6VyyMBH0
日本でこの手の話しは珍しくない?
中国アタリは、買収、社員の首斬りをやってそうだけど。
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:32:07.41 ID:fQ4usLGU0
山洋に拾ってもらって巻き返せ
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:32:12.93 ID:ClH8k+tD0
パナチョニックだからな
249名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:32:15.32 ID:PACMpI/40
>>160
でも中国では社名松下のまま
中国様だけは別格扱い
もう出て行けばいいのにな
250名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 15:32:15.90 ID:EBI0l9aHO
松下幸之助の理念は何一つ生きていないのはよく分かった。
251名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/28(土) 15:32:20.67 ID:hrxpsAIB0
たまにエネループやGOPANのような大ヒット商品出すのに
なんでSANYOはこんなに落ちぶれてんだ?
高い技術力が売りなんじゃなかったのかよ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:32:23.07 ID:UIRWD2wO0
大手なんだろ高学歴なんだろ独立すればいいじゃんwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:32:26.08 ID:qZpgv3U90
>>164
面接のないTOEICを引き合いに出しておいて
面接ありの英検1級じゃ喋れないってどんなジョークだ
254名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 15:32:28.91 ID:ylwXh31s0
白鯛ざまあwww
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:32:29.32 ID:62RITDVM0
社畜のジェノサイド、社畜乙。
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:32:33.95 ID:L3df7ZV90
サムスンが人材に狙いをつけ始めました。
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:32:36.86 ID:nKWYMPKe0
最初から三洋の技術狙いとは言え
ここまで露骨にやるとは
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:32:38.85 ID:Z6JxH6vl0
合併して延命したと思ったらおいしい部分だけもっていかれて全員クビか
素直に倒産したほうが良かったね
259名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:32:45.39 ID:NaJPq5AE0
サンヨーと電工のおいしい部分だけパナに食い尽くされて、
管理部門はリストラとか…ひどすぎ
電工はそもそも経営うまくいってたのになんでこうなるの??
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:32:52.80 ID:6pzy0SQLP
パナソニック自体 うまくいってるのかあやしくみえる
松下って名前捨ててから すっげぇ影が薄くなってるように見える
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:32:55.21 ID:l4S7xO3y0
なんだ、使えない団塊、バブル世代の管理部門を切るのか
これは普段お前らが声高に言ってることじゃんw
262名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 15:33:00.95 ID:Gk8YNrbrO
そんな酷いことは許さんよー!
263 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/28(土) 15:33:02.08 ID:Eml/H8mZ0
エネループ死亡w
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:33:03.73 ID:GLGTzI/00
元三洋の管理部門なんてパナにとって今後は邪魔なだけだからな。
優秀な技術者だけ頂いて、あとはポイって感じじゃない?
265名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:33:08.05 ID:EVEkeV4E0
本社の管理部門ということは
これまで散々三洋内で他の連中を追い込んできた連中
266名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:33:11.20 ID:b/BZMVlF0
鬼畜企業
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:33:22.27 ID:1zrheTPi0
日本人自身が日本をダメにしている。
これに気付かない限り、絶対に日本は良くならない。
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:33:24.57 ID:R6RImNFg0
結局、日本の雇用自体が海外に移ってることが問題の本質だからな
お前らの父ちゃんの仕事だっていずれなくなんぞ
覚悟しといたほうがいい
269名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:33:25.34 ID:PACMpI/40
>>170
社名変更がヒット商品
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:33:29.18 ID:HV7dbs5g0
>>261
だよな
こいつら馬鹿すぎる
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:33:28.91 ID:Uk9H0ev80
要らないのは本社の人間だって言ってるだろ
そんなの海外企業も要らねえよ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:33:34.15 ID:PdZFpJhW0
家電はパナソニック、ソニー、シャープ、キヤノンくらいであとは合併してもいいな
JVCケンウッドとかパイオニアとか今どうなってるんだろ
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:33:34.61 ID:ESkS3zTsi
管理職だけじゃねえか
えらい奴増やしてもそりゃ仕方ないしな
274名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 15:33:36.20 ID:O/VBUxrA0
これが資本主義だ!
三洋の社員をクビ

三洋電工創設

いい商品をつくって一部上場

パナソニックに吸収

以下ループ
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:33:37.31 ID:ljzG0GnS0
>>191
切るのは技術系じゃないから問題無い
つーか中韓も「イラネ」だろうな
営業とか管理とかで英語も喋れずITの資格も無い奴なんて不要だろ
276名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:33:39.17 ID:QjaNLGzyO
>>237半国営みたいなもんだけど
ウォン高になって苦しんでるな
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:33:42.91 ID:eIapDybt0
三洋はカンパニー制で各カンパニーに管理部門あるから
本社管理部門がなくなっても問題ない
取りまとめる先がパナ本社管理部門に変わるだけ
優良カンパニーと研究開発だけ残したらすぐに優良企業に立ち直る
278名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 15:33:46.52 ID:c6VyyMBH0
>>256
技術者じゃなくて、管理部門だからね。
あまり意味ないんじゃね。
279名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:33:47.80 ID:VUY0wA7V0
>>250
松下幸之助とか、人生イージーモードの世界だから通用しただけで
いまの時代に経営者やっててもたいして役に立たないだろ
280名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:33:48.95 ID:1UgjVMKN0
サンヨーがこうなった原因って何??

やっぱり地震??

今回、日立は地震保険である程度
補填できたみたいだけど、サンヨーは入ってなかったのかな?
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:33:50.73 ID:nd9Upaa80
三洋ってパチンカスのところ?
ざまぁwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:33:52.47 ID:tucyESl+P
>>261
そうだよな

一部違和感のあるレスしてる奴らなんなんだw
管理部門なんか余分に抱えてたら、競争に勝てないだろw
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:33:55.41 ID:aDIoVnf40
>>213
まぁ、三洋は創業者一族が牛耳ってたお殿様な会社だったからなw
媚売ってただけの使えない人材も多いだろ
284名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 15:33:58.19 ID:l9ngjN2p0
村岡の呪い
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:34:00.79 ID:MNzL7mbX0
NECも近々中国企業に売り渡しだろ
286名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 15:34:06.02 ID:CNq/DuJd0
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:34:09.39 ID:ZqwbQOp80
スゲー事やるねー。
切られなかった若手も
今回の事は見てるからね。
未来の自分に照らし合わせて考えないヤツはいないでしょ。

日本の企業は簡単に考えているけど、リストラクチャリングは難しいんだよね。
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:34:10.82 ID:75XuMfJK0
パナは新卒も日本人は一切取らないしな
松下が見たらなんて言うかな
泣いてるだろうよ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:34:15.82 ID:ywqMV5Ed0
>>274
ミジンコじゃねーか
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:34:15.88 ID:YTyIbRtm0
>>194
うまく切り売りして、今後10年で稼ぐ予定のものを1年で稼げばいいんじゃね?
291名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:34:19.72 ID:6P4cInNH0
電工も三洋もいらない部分はバッサリか
合併なんてそんなものかと思っても何だか切ないな
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:34:21.42 ID:4X6Ej7GJ0
三菱、東芝、日立、ソニーはそのままだろうけど
シャープNEC富士通は、いずれ何処かとくっつきそうな気がする
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:34:21.46 ID:RR6Np1870
パナソニックって最近傾斜掛かってきてるよね
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:34:22.09 ID:PZqJDF9H0
スライド扉型冷凍ストッカーが手に入ればどうでもいい
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:34:35.78 ID:ClH8k+tD0
三洋の洗濯機の技術は全部とられてワロタ
296名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/28(土) 15:34:41.84 ID:WKGqerrw0
おまえら的にSHARPはどうなると思う
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:34:42.40 ID:hjXHSGNq0
エネループは残るの?
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:34:43.56 ID:/R6jvzTx0
仕方ないだら
子飼いになったらこんなもんだら
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:34:45.47 ID:TztfWk5E0
エネループどうなるよ?
300名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 15:34:53.95 ID:gLrKUJkRP
>>203
サンクスコ

じゃあ昔とった杵柄だから遠慮して890点にしとくか
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:35:01.24 ID:vS5+f++l0
>>208
なにこの修行
ふつうにクビにできんのか?
302名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:35:03.09 ID:VUY0wA7V0
>>296
ゆるさない
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:35:07.47 ID:k0oYVq9j0
管理部門は売上も上げられないし、新しい技術も生みだせないからな。
可哀想だけど仕方ない気もする。
304名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/28(土) 15:35:09.52 ID:nO6gBZ6X0
>>111
洗濯機だな。
305名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/28(土) 15:35:10.42 ID:8Vvx3pdb0
松下は結局なにがしたかったんだろう
306名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/28(土) 15:35:15.23 ID:zYcEV9YlO
三洋があった守口市は財政再建団体最有力候補w
307名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:35:14.97 ID:QnMBaWpW0
>>267
もうそんな話のレベルじゃないから
お笑い三等国家になることが決定した
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:35:25.40 ID:xjoLQeqO0
動けない指示に従わない覚えも悪い

給料もプライドも高い

切られて当然。職安からやり直せ
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:35:24.91 ID:V+wAuJVg0
>>3
吸収→リストラの繰り返しが起こるな
310名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/28(土) 15:35:26.21 ID:ASmVd3Q8O
オーチスオーチス
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:35:26.94 ID:ZcDf37xI0
>>252
サンヨーは知らんが松下は高専とか中堅どこの大学出身の人多いよ
もっとも、パナソニックになった今は知らんが
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:35:31.53 ID:I/JYHmp40
>>259
管理部門なんて猿にでもさせておけばええねん
313名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/28(土) 15:35:36.84 ID:R+q2zHUv0
スクエニ、ソニーの二の舞か
日本企業って何でこう失敗する方向に向かうかね
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:35:38.90 ID:c3mCRDfj0
吸収する際になにか契約しなかったの?
これなら不採算部門だけ潰してた方がまだマシじゃないか?
315名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 15:35:46.89 ID:s2UKJDFz0
三洋の社員で新しい会社立ち上げればいいんじゃね?
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:35:51.62 ID:vxUA57MK0
わざわざ面倒な産業スパイなどいなくても、技術の情報は簡単に手に入るってわけだよ。
中韓は当然目をつけるだろう。
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:35:53.35 ID:SejsbO+k0
パナソニックって生卵投げもあるけど悪い噂しか聞かないし大嫌い
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:35:55.06 ID:lER+r0hw0
よくわからないけど、
サンヨーの技術と設備だけ必要だっただけで、人はごみってことか
319名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:36:08.92 ID:RoN9rIex0
自動車、家電メーカーといえば、かつては日本の成長を支えてきた花形みたいな所があったけど
日本とともに、傾きかけてるよね、最近
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:36:18.47 ID:yXvB7gFM0
給料泥棒飼ってる余裕は無いって事か
まあ仕方ない話ではある
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:36:19.64 ID:mkmZqR760
>>306
パナソニックが救ってくれる







わけねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:36:26.35 ID:oAv9Q9Ng0
まあ、仕方ないんじゃない?
管理部門二つもいらんし高齢高給でいいとこない。

でもまあ 高齢者を切るなら若い頃に高給で老後の資金を貯めれるような社会じゃないと
まずいことになるけど過渡期だししょうが無いのかな。
323名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 15:36:27.80 ID:66E738bN0
パ  ナ  ソ  ニ  ッ  ク  の  ガ  ラ  ケ  ー  は  ダ  サ  す  ぎ  る
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:36:28.41 ID:cd9cDQTx0
>>311
メーカーって松下に限らず普通にFランクも高卒も多いじゃない
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:36:32.83 ID:19OG+/Hb0
松下政経塾wwwwwww
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:36:34.38 ID:gO2Cdulx0
最初から分かり切ってたこと
327名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 15:36:34.70 ID:UQ6iS+ve0
使えない団塊とバブルは全員切れよ
一定年齢になったら給料は切れよもう
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:36:36.16 ID:RKphH3qTP
ひどいお(´・ω・`)
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:36:36.77 ID:fQQHwXZj0
パナソニックって前から嫌なイメージしかないわ
このニュースも最高に気分悪い、大っ嫌いだ
330名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/28(土) 15:36:38.17 ID:eU37SX7fO
都合よく乗っ取り
331名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 15:36:40.85 ID:yrd+N9v60
20年30年と尽くしてきて、こんな所で捨てられるのは
ちょっと可哀想だけどねえ、まぁ厳しいよね世の中
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:36:41.51 ID:vmyeHrxs0
>>224
それが唯一成り上がる手段だったけど、今の政権じゃ特有の「〜言ってみた」で
どの分野に実際の規制、課税がかかるかまるで読めないから動けない現状
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:36:44.23 ID:Icfj7sHn0 BE:700970235-2BP(1111)

白鯛涙目wwww
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:36:48.34 ID:ROYIpSaGO
今のうちに技術情報とかあさって、それを売って生活したら?
どうなるんだろう
335名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:36:48.97 ID:1UgjVMKN0
>>292 東芝は何で生き残るの?
336名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/28(土) 15:36:51.18 ID:WKGqerrw0
>>295
洗濯中水漏れすることで有名なゴミか
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:36:57.70 ID:fBgjjeSK0
これで技術職の首が切られてたらお前ら発狂してたんだろうな
理系速報だし
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:36:57.78 ID:ly7QNsTq0
リストラ組とニート無職で一揆起こせよ
ネットで応援してやるから
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:37:03.36 ID:fgMbyqvN0
充電池開発どうするんだよ
340名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 15:37:07.55 ID:O/VBUxrA0
>>297
なんか工場にエネループって文字が書いてあったから残るっぽい
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:37:08.86 ID:ClH8k+tD0
自動車用のニッケル水素電池を中国企業に売却してたな
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:37:14.66 ID:cO7fqeMR0
>>335
東芝は重電だからな
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:37:17.09 ID:0EeBUxZy0
ケツ毛の呪いキタコレ
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:37:17.70 ID:NaJPq5AE0
エネループも太陽光パネルもGOPANも全部SANYOのオリジナル。
住宅建材、照明など省エネ需要で伸びそうな分野は松下電工のもの。
両者のおいしそうなところだけいただくのがパナ。
345名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:37:25.94 ID:1UgjVMKN0
>>329
俺も、何か社名がパナソニックになってから
あんまり好きくなくなった
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:37:33.14 ID:m9WAvEUj0
管理部門って経理や人事や総務だろ?
松下からすりゃいらないわな
欲しいのは開発と技術だし
347名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 15:37:34.94 ID:EXbAnr+30
こんなことやらせてたやつらだろ。ざまぁw

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:37:41.41 ID:nKWYMPKe0
>>284
洒落にならんわー
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:37:48.72 ID:gK5hsd080
白鯛だけ残ってくっる展開を希望
350名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 15:37:57.50 ID:1WpsqwCqO
(´^ω^`)ヨシ、ツヅケタマエ!
351名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:37:57.72 ID:oKDYL03g0
よくもまあ暗いニュースが続くなあ・・・('A`)
日本終了もまんざらではなくなってきたなあ
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:37:58.57 ID:3dKRKvnz0
潔過ぎワロタ
353名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:37:59.07 ID:6P4cInNH0
>>293
白物家電がとんでもないシェア持ってるとか去年11月ごろ中の人が言ってたな
nationalブランドなくしたり何やってんだ、とは思っても売り上げとしては良いらしい
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:38:04.83 ID:aDIoVnf40
>>292
まぁ、日本は同業でそこそこ大きい企業が多いから
1業種3,4社に絞っていくだろうな合併とかして
じゃないと、世界で戦えなくなってきてるし
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:38:09.15 ID:WddDXXVu0
これは山一の匂いがする
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:38:14.67 ID:x9E0INOo0
>>93
両方ウチにもある。
パナだったら倍くらいの価格吹っかけるレベル。
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:38:17.70 ID:/fl9Grbx0
松下終わった
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:38:19.09 ID:HV7dbs5g0
>>337
何か事象の本質も把握せぬままに日本はホロン部とか言ってる池沼多すぎなんですけど
359名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 15:38:21.09 ID:ae6Gc0I+0
>>342
メインの原子力に火がついてるが大丈夫だろうか
360名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:38:29.95 ID:yZpqxkD+0
>>253
英検3級くらいしか持ってないアホ学生なんだろ察してやれ
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:38:39.29 ID:+yTHkg2si
パナソニックって他社製品をパクって大阪人顔負けの商売力でもの売ってる企業でしょ
ソニーのように技術とかないしいずれ廃れるわ
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:38:45.32 ID:9NqUm5wN0
俺は逆境だーw
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:38:51.53 ID:sGJRpXcD0
>>308
A「何ができますか?」
B「部長ができます^^」
A「具体的なスキルを教えてください」
B「人に指示をだすことができます^^」
A「・・・」

これは1990年代後半のリストラが流行ったときに言われてた笑い話だけど
マジでこうなるかと思うとなんかかわいそうだな
364名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 15:38:58.52 ID:bh3h3xPp0
>>287
未だに対岸の火事だと思ってるやつは公務員だけだろう
明日は我が身だよ、ほんと
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:39:03.38 ID:1DDb64et0
>>359 裁判官も買収すれば大丈夫
366名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 15:39:04.18 ID:9NUbrx0Y0
使えない社員をクビにするのは当然だろ
民間企業は使えない人間雇う慈善事業してる訳じゃねーんだよ
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:39:16.38 ID:mkmZqR760
>>361
大阪にあるし仕方ない
368名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 15:39:21.29 ID:O/VBUxrA0
真似下www
パクソニックwwww
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:39:24.90 ID:w1asvM1Y0
吸収された時点で公務員転職を進めていた
先輩は先見の明があったということか
370名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 15:39:34.40 ID:EXbAnr+30
白鯛素久も駄目なの?
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:39:38.84 ID:ESkS3zTsi
エボルタは買わねえから
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:39:38.94 ID:avImP6Kt0
島耕作の漫画はどうなることやら
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:39:39.40 ID:4X6Ej7GJ0
>>319
かといって代わりの柱が見つかっているかと言うと、そうではないのがな
ITなんか国内引きこもり産業だし
374名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:39:40.75 ID:cO7fqeMR0
>>359
COCOM違反だろうが輸出しちゃう企業だ大丈夫
375名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 15:39:41.73 ID:Yv9ATSAS0
なにこの糞ソース
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:39:47.01 ID:Xcaw8COP0
おとなしく静音ファンだけ作ってればいいんだよ
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:39:52.33 ID:1DDb64et0
>>361 ソニーの技術って?
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:39:53.07 ID:JhchLcSX0
まぁ日本も世界レベルになってきたってことだな
379名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 15:39:58.98 ID:IPsaMtV00
白鯛が社長になれば面白い
380名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 15:40:00.04 ID:mA1mq/lYP
鬼だな
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:40:13.07 ID:R/X2SXHw0
パナさんやるー
382名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 15:40:13.14 ID:w3GgMsXW0
また仲間が増えるのかw
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:40:16.91 ID:0ftzowT40
というかなんでお前ら怒ってるの?
三洋に愛着なんて無いだろ普通
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:40:26.44 ID:gO2Cdulx0
本当に技術だけ搾取しやがった
幸之助が生きていたら絶対にやらなかっただろうに
松下の精神も死んだな
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:40:29.70 ID:butm8Gfz0
>>361
と言われ続けて半世紀以上だからな。
それが松下のビジネスモデルだから、別にどうとも思わないだろう。
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:40:30.33 ID:MNzL7mbX0
>>249
へえ初耳
中国いたけど東芝強くて松下とか見なかったな
387名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:40:34.03 ID:vTLojo1y0
>>377
ステルスマーケティング力
388名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:40:35.55 ID:PACMpI/40
>>306
つーか京阪沿線はパナの牙城だろ
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:40:43.45 ID:K+lSeOjvO
>>337
技術者切るってありえんだろ
日本だと人事とかって一番糞で邪魔な存在じゃん
390名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 15:40:53.16 ID:WPUiubml0
サンヨーのゴリラ持ってたな
あと15年前にテレビデオも使ってた
391名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/28(土) 15:40:54.58 ID:WKGqerrw0
本社の無能が切られただけでおまえらのお仲間の理工系は無傷
392名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:41:02.47 ID:NaJPq5AE0
正直外資が買収した方が良かったんじゃねっていうくらいひどいやり口
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:41:03.90 ID:1DDb64et0
>>387 外部委託じゃないのそれw
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:41:08.67 ID:I/JYHmp40
エネループ最強すぎ
え?まだ使い捨て使ってるの?
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:41:09.16 ID:TqjveTJV0
三洋結構好きなメーカーだったのにな
パナは嫌いだからガッカリだわ
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:41:20.63 ID:PZqJDF9H0
>>377
タイマー
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:41:23.19 ID:ZcDf37xI0
>>361
ちょっと違うな
パクッた他社製品の品質底上げして他社より微妙に安く売るのが松下
もっとも、最近じゃ高いばっかりで肝心の品質は微妙なんだけどな
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:41:23.28 ID:ywqMV5Ed0
>>383
昔は、俺ら貧乏人にとってコスパ最強のメーカだったんだよ
安物買いの銭失いという言葉とは無縁のな
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:41:24.35 ID:+m4xd3ZP0
ID:1DDb64et0
この池沼は何なんだ?
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:41:25.86 ID:tucyESl+P
皆様こんばんわ。
私の通う会社もパナソニックに吸収合併されて早一年。
大企業なので転勤も頻繁に行われており、同僚も東京や果ては九州などに行ってしまったりと・・
私もそろそろヤバイかなぁ・・と思っていたら案の定、私にも転勤の打診が・・(~_~;)
先ずは「4月から滋賀に行かんか?」と言われたので「海が無い場所には行きたくない」とは言いませんでしたが、
この年になって単身赴任も面倒なので断ると・・「ならば広島県の徳山に」との打診。
「徳山になんぞキスは居そうに無いし・・」とは言いませんでしたが(~_~;)
ド田舎ながら北近畿に居るのが好きなのでこれも断ると、
「それでは出世せんぞ・・」と上司に言われましたが、
家庭の事情も有り、転勤は出来ないので会社の早期退職制度で退職金を余分にもらって3月末で退職する事になりました。
更に会社の自己独立制度が有りましたので、4月からは仕事の内容や量はほぼ今のままで今の会社から委託を受けて仕事をもらい、
事務手数料だけを支払って独立する制度が有るのでその制度を利用して4月からは独立し、
今のメンテナンス、修理の仕事で独立する事にしましたのでプー太郎になってハローワークには行かなくても済み、ほっとしているところです
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:41:29.08 ID:Q+YvFWhC0
クビになるのは管理部門だけだろ

技術者や工員を辞めさせたら会社そのものが死ぬ
それをやったのがソニーw

402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:42:00.59 ID:HvxxwEZR0
ネトウヨの俺はどこの白物家電買えばいいの
なんとなく日立っぽいけど
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:42:20.69 ID:/+0bvZNA0
お前ら電機統合しろとかいってたのに、いざ統合すると文句言い出すのはなんで?
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:42:23.12 ID:zUJRS5E10
まず社長解任、日銀総裁も。
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:42:26.49 ID:mkmZqR760
>>402
フィリップス
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:42:29.59 ID:x9E0INOo0
>>383
世話になったことのある人たちにとっては
ある意味世界最優秀企業だよ。
ズバコンの昔から。
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:42:31.15 ID:vllLrhyM0
遅かれ早かれでとうとうというべき
今までよく雇ってもらえたというべき
ほんとだったらとっくの昔に管理部門は全員クビだ
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:42:31.34 ID:SDwPTisU0
旧三洋のラクビー部はどうなるんだ?
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:42:31.37 ID:1zrheTPi0
グローバル化なんかするから悪いんだよ。
鎖国すればいいんだよ。

410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:42:31.38 ID:HKoqhHqc0
自分たちは英語もろくに話せないし
IT知識なんて皆無なのに
若者は出来て当然みたいに考えてたんだからいい気味
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:42:33.29 ID:m9WAvEUj0
パナソニックを叩いているやつって何なの?
パナが救わなかったらサンヨーが潰れて
技術や開発部門すら潰れてたわけじゃん
彼らを失業から救ったんだから褒められてしかるべきだよね
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:42:33.96 ID:QXS9TVT00
ヤメタマエ
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:42:36.51 ID:2t3AxUY90
欲しかったのはエネループの技術か。
さすが松下血も涙もないな。
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:42:37.83 ID:cO7fqeMR0
>>402
フナイ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:42:40.88 ID:mDOPNRcy0
厳しいけど仕方ないのか
416名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 15:42:49.67 ID:SA3Ztara0
ここ最近リストラの話題が多いな
リコーといい、ここといい
417名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 15:42:58.24 ID:O/VBUxrA0
技術力あるのにゆっくりしてた経営陣の責任だよ
自業自得
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:43:00.11 ID:3N3oJJ520
もし俺が切られる立場だったら
社内の機密情報パナの分までごっそり持ち逃げして
高く買ってくれる中国企業に駆け込むわw
419名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 15:43:00.45 ID:0/SjQnynP
年齢が上がったら給料も上がるからそりゃ上から切るわな
ただ給料に見合うだけの働きをしてる社員まで切るのはバカだと思うけど
420名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:43:01.65 ID:VUY0wA7V0
三用のくず技術者とか不要だろ
三洋社員はすべて不要、すべてきれ
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:43:12.09 ID:06WKqh3/0
旗振りやれ甘えるなよ
422名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/28(土) 15:43:15.39 ID:784/VZYnO
今まで安くて悪い商品ばかり作ってたんだから仕方ない。

宇治原の親父は超勝ち組だなw
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:43:29.02 ID:7QgKgm6F0
新会社を作れ
ニートになって良い人間達じゃないだろ
424名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 15:43:30.80 ID:9NUbrx0Y0
そんなに三洋が優秀ならここまで落ちぶれてません
425名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:43:34.23 ID:PACMpI/40
>>359
原子力は安全だ
大丈夫だ 問題ない
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:43:34.88 ID:CvdFd9Sd0
S氏は東海理化に転職活動
427名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 15:43:36.72 ID:T/YoDDSKO
>>384
うん。生きてたら激怒してると思う
428名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/28(土) 15:43:39.55 ID:WKGqerrw0
>>402
ハイアール
日本人技術者が頑張ってるよ
429名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:43:41.25 ID:fBgjjeSK0
文系なんて全員首にすればいいんや
理系だけいれば世界は回る
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:43:47.14 ID:MNzL7mbX0
>>397
昔は安いイメージだったのに、ノートパソコンぐらいから電池耐性でのし上がったイメージ
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:43:53.57 ID:WuXPxmDd0
医療用空気清浄機ウイルスウォッシャー
評価高いって聞いたが
パナはナノイーあるしどうすんだろ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:43:54.78 ID:Dccn/s+c0
白鯛さんは生き残れるの?
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:43:55.99 ID:96F+zBWf0

デジカメのDSC-MZ3は神機だったな
434名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:43:57.73 ID:1UgjVMKN0
>>384 だから名前変えたんだろ?
435名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:43:59.71 ID:11XhVTdF0
マジでキチガイ
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:44:07.41 ID:OvxkdeS/0
米から作るパンはどうなるの?
437名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:44:14.32 ID:gO2Cdulx0
>>402
日立は壊れやすい
438名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 15:44:15.18 ID:7dWdVzNk0
>>323
ガラケーだけじゃない
439名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/28(土) 15:44:17.77 ID:eU37SX7fO
パナ糞クズすぎわろた
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:44:19.44 ID:3wBN3Ryo0
総務・人事・経理あたりの社員は全員クビだな
残れるのは技術者と営業・知財で優秀な人だけだろうね
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:44:20.06 ID:xII9HkWi0
三洋はブランド力がないおかげで良いものを安く買える優良企業だった
442名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:44:27.72 ID:l4S7xO3y0
>>402
三菱
443名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 15:44:37.05 ID:mQ0OsxIQ0
ああ、管理部門の話か

どこの会社でも合併後には真っ先に切られるし、当たり前の話だろ
444名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:44:39.52 ID:6mA759fF0
このスレでもレスの10分の1はケツ毛関係になるとは
真由子さんの影響力半端ないな
445名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 15:44:43.52 ID:CIlA7M9f0
パナソニックがパクッた製品ってどんなの?
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:44:46.69 ID:9QPDrJSb0
>>307
自己責任
447名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:44:46.87 ID:ROYIpSaGO
>>418
中国かは別にしてそうする人もいるだろう
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:44:55.83 ID:75XuMfJK0
>>428
中国のものなんかネトウヨが買えるわけないだろ
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:44:55.75 ID:oAv9Q9Ng0
年功序列の体制から強引にちゃんと稼いでるやつに給料を払うって体制にチェンジするってことだろ。

若い頃薄給ではたらいててこれからとりもどすぜーって時に首を着られるのはそりゃご愁傷様だけど
どこかの世代が犠牲にならなきゃなんないんだよね。
450名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:44:57.99 ID:x9E0INOo0
>>427
怒るのは怒るだろうけど、
これやらかした経営陣だけ全部切り飛ばして
また元通りの会社にしてガンガンやってると思うな。
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:45:00.14 ID:uvU+f5NhP
>>436
ゴパン(パナソニック)
452名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/28(土) 15:45:01.58 ID:mzFCJCCJ0
お前らパチンコメーカーごときでどうして大騒ぎしてんの?
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:45:02.87 ID:yZpqxkD+0
>>429
最近の日本を回してるのは理系の鳩山と菅だよ
454名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:45:08.89 ID:whCHgF7I0
三洋の携帯電話は使いやすかったのに・・・。
455名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:45:09.85 ID:NT3wMN8S0
管理部門なんて無能だから当然だろ。給料泥棒
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:45:12.64 ID:ClH8k+tD0
>>436
パナになる
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:45:31.97 ID:MXpSAbXcP
うちも管理部門中国に委託して、文系社員は大虐殺された
458名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:45:35.39 ID:N+rnl8H10
シナソニッククズ杉ワロタ
コンデジ市場が寂しくなるな(´・ω・`)
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:45:36.71 ID:o4yr5EzG0
俺は逆境だー
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:45:44.83 ID:95DSGDYt0
>>418
管理部門の奴の持ってる機密情報ねえw
461名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 15:45:45.42 ID:66E738bN0
>>83
ほんとかよ
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:45:48.94 ID:NbDkTwPG0
あいかわらずムチャしよんで松下はんも・・・・
463名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/28(土) 15:45:50.30 ID:xtpS+S8K0
サンヨーって個性ある製品つくってたから好きなメーカーなんだけどな
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:45:50.35 ID:zNNp55Ho0
パナソニックは最近ヒット商品無いだろ
ナノイーとかアクトビラとかダメすぎ
マイクロフォーサーズのカメラも結局オリンパスに負けたし
465名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/28(土) 15:46:02.18 ID:WKGqerrw0
>>448
日本企業の製品は中国人が設計して組み立ててることが多いけど
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:46:08.09 ID:8Pre5D7n0
エネループ潰したかっただけだろ
そのうちエネループをそのまんまエボルタにして
ドヤ顔する
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:46:08.67 ID:jiURuZp+0
>>1
三洋の「本社管理」全員だろ
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:46:10.30 ID:3zKd3mrb0
こうして、一部の飛べないだけのスーパーサイヤ人みたいなヤツも消えてくんだよな
こいつらを探し当てられるのなら、パナも生き残れる
469名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:46:23.02 ID:qENwabQW0
エネループだけあればいいや、白鯛とかイラネってか
功労者なのに
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:46:22.13 ID:nDv8XS//0
管理部門ってどんな仕事してるの?
元エンジニアなの?
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:46:24.19 ID:butm8Gfz0
>>440
技術者でもパナの得意分野とかぶる連中は
相当切られると思う。
いつの時代も買われた側は悲惨だよ。
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:46:24.84 ID:WAFEh//h0
>>401
日本の技術者…というか、学者、数学者とかもそうだけど、
待遇本当に糞だからなぁ。変な国だよ。
473名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 15:46:24.74 ID:KqTX1uCV0
こういうのみてるとつぶしの利く能力って重要だわ。
自社でしか使わないノウハウや知識で社内で昇進してってもいつかこんな目にあう。
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:46:25.04 ID:MNzL7mbX0
>>437
5つあるHDDのHITACHIだけが見事に壊れとるw
475名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 15:46:34.29 ID:xhh8Tq2H0
>>337
技術職の人は何だかんだで食って行けそうだけどな
476名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/28(土) 15:46:34.20 ID:JnL9KxMR0
もう二度とパナのものは買わない
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:46:42.13 ID:cO7fqeMR0
松下幸之助と本田宗一郎と豊田喜一郎をイタコで呼んでもらって会社作れば最強じゃね
478名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/28(土) 15:46:42.84 ID:DkMCrmQ8O
三洋支援の為に今エアシスXD4000ぽちったわ
479名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:46:47.45 ID:PACMpI/40
>>402
皇国の聖戦士ならサムスン一択だろjk
480名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 15:46:56.01 ID:mQ0OsxIQ0
つか、合併や事業統合の目的自体が「管理部門のスリム化及びコスト削減」ってのもあるしな

規模が大きいからニュースになるだけで、どこにでもある普通の話だ
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:46:56.40 ID:1Ik6jyqt0
鳥取三洋はどうなんの?
いいもの作ってた気がするけど。
482名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 15:46:57.81 ID:GhHFSy590
鬼畜すぎるwwww
483名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:47:00.50 ID:NaJPq5AE0
サンヨーは確かに経営に問題あったが、
それでも太陽光パネルとかエネループに投資してたのは先見の明があっただろ。
無水洗濯機とかGOPANとかもパナだったら企画通ったかどうか微妙。
松下電工に至っては経営に問題全然なかったじゃん。
合併によって連携することで電工オリジナルの分野もよくなるって話だったが
単においしいとこだけ吸収されるってオチ。
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:47:02.75 ID:m9WAvEUj0
>>464 洗濯機とか白物は強い
というか一人がちだろ
量販店でも値段がぜんぜん違うし
485名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 15:47:05.96 ID:9NUbrx0Y0
死んだ人間や潰れた会社っつうのはやたらと過大評価されるよな
そんなに評価したいなら本人や会社が生きてる内に評価してやればいいのに
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:47:29.44 ID:DRquEtHr0
技術やノウハウは欲しくても
ムダ飯位の総合職を二重雇用するほど物好きじゃない
もう松下じゃないからね
幸之助が生きてたらこの人等も生き延びられたかもねw
487名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:47:33.80 ID:4U9Thes/0
管理部門なんて少数精鋭でいいしな
多すぎるとただのお荷物
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:47:33.55 ID:ltWHrisi0
>>377
Felica
489名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 15:47:36.65 ID:sXKVgxmbO
nntだけど三洋社員ざまあw
最後に面白い無双見せてくれよw
490名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:47:39.43 ID:K+lSeOjvO
>>453
東電の清水社長と勝俣会長は文系だろ
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:47:39.69 ID:MNzL7mbX0
>>83
大前研一が経営コンサルしてるから、外人しか採用するなだからな
ユニクロも楽天も大前研一の会社
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:47:40.85 ID:TqjveTJV0
ゴパン・踊り炊き・エネループといいの出してたんだけど
Panasonic名義だと買う気がしないよな
493名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/28(土) 15:47:42.79 ID:3p/ssFIrO
安いし壊れないサンヨー好きだったのに
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:47:47.80 ID:XC2GO2Vb0
松下なんて昔からそんなもんだ。
幸之助の糞だし。
495名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:47:53.14 ID:fQQHwXZj0
>>480
マジで明日は我が身かよ
怖すぎ
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:47:59.88 ID:sCWdDQca0
管理部門なんて文系が半分くらいいる無能の寄せ集め部門だからな
特殊性の欠片もない
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:48:03.35 ID:40EHYqR30
サンヨーを潰した本社機能が切られるだけでなんで批判してんだこのバカ共は
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:48:05.11 ID:72KIWwO20
日本人は採用しません(キリッ
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:48:06.91 ID:mDOPNRcy0
>>402
日本の特許に縛られて日本に大儲けさせている
(ネトウヨ調べ)サムスンに決まってるだろ
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:48:06.97 ID:o+5Hg4jb0
間接部門がアレだったから吸収されたわけで
間接部門全員首ってのは直接部門からしたらざまあみろとしか思ってないだろ
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:48:09.07 ID:75XuMfJK0
>>490
あれはテロリストだろ
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:48:10.30 ID:ogezJHyL0
白鯛は関係ないだろ
503名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:48:12.70 ID:X3UZLhLd0
一般企業は大企業でもこんなに厳しいのに公務員や東電は・・・・・
504名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:48:36.05 ID:lFYsLsYA0
ひでぇ話だな・・・
でもざまあwwwwwwwwww
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:48:39.16 ID:sGJRpXcD0
>>477
そいつらは生まれた時代が良かったからなぁ
今の時代に生まれても何もできんやろ
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:48:39.29 ID:3N3oJJ520
>>460
それなりの立場にいるやつなら
そういう情報にアクセスできる権限くらいは持ってるだろ。

もしかして切られるのはそんな俺ですら思いつく事にすら
頭回らない馬鹿ばっかりだったりしてなw
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:48:41.72 ID:INlEvzXIP
本社がダメだから会社が傾いて吸収合併されたんだろうがw
そりゃいらねぇよw
508名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/28(土) 15:48:43.08 ID:sB+sft2K0
509名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:48:43.39 ID:VUY0wA7V0
>>472
下痢糞な能力なのに固形うんこほどの待遇を与えてやってんだからむしろ感謝しろよ
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:48:50.70 ID:WmbmPhdF0
ざまあ、ざまあ、ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマメシウマ!!ハフッ!!ハフッ!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:48:51.79 ID:y6+CWWjj0
技術者でよかった
512名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 15:48:53.87 ID:hCdLGIWD0
年下だからって偉そうにする爺は大勢いる
お前は俺の下なんだからわきまえろと
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:48:59.89 ID:oAv9Q9Ng0
>>490
だからボロボロになってるんだろw
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:49:02.30 ID:A0FgyvOv0
>>485
その価値をリアルタイムで見いだせず、後になって気付く人が大半だからな
新しい高価値なものは出て来た当初見向きもされない。気付ける人が少ないから
515名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:49:03.61 ID:OEStfaJqO
>>497
ブルーカラも切られる
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:49:10.13 ID:GBF8/U+N0
自分の中でこういう日本企業の印象がうすーくひろーくなっていっている
中で何か面白いことやってそうだな、と思えない
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:49:10.37 ID:BxqR2XPp0
SANYOの掃除機は壁際を掃除するときに
先っぽがちょっと変形してきれいに掃除できるからずっと使ってるんだけど
この商品消えないよな?
518名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 15:49:22.82 ID:O/VBUxrA0
パナに反旗を翻すなら私を雇ってください
519名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:49:35.39 ID:NaJPq5AE0
>>487
肝心のパナの管理部門が糞
520名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 15:49:37.62 ID:dwRVorJZ0
鬼畜だな
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:49:40.53 ID:C7Ee2ilF0
明日は我が身か
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:49:43.24 ID:eCWfSiBu0
>>402
最近元気のない三菱電機の製品買ってやれよ。
テレビもファンヒーターも10年以上使えてるぞ
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:49:43.28 ID:dY18dsUs0
大企業に就職して何十年も頑張ったのに大変だね
最初から負け組確定でよかった
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:49:45.28 ID:zNNp55Ho0
日本にいる技術者の殆どは東電の下請けの奴らと同じ
金稼ぎたかったらなにもしないオッサン社員になることだ
525名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:50:03.06 ID:J/J6MMZ10
管理本部なんて管理のための管理をしている繁文縟礼のバカばっかりってイメージだな。
マジで全員切ればすっきりして現場もイキイキするだろう。
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:50:03.31 ID:WQzfatSb0
な、俺の言ったとおりになったろ クスッ
527名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:50:04.41 ID:ClH8k+tD0
要らない技術は売却して欲しい技術は自分の物
余った社員はリストラこれがM&A
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:50:07.16 ID:lomRvgXA0
>>4
> 管理部門の色に染まってしまった社員は受け入れ先がない

「社内ルールに詳しい」 だけじゃツブシが効かんのよなー
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:50:10.30 ID:75XuMfJK0
ところで東電は?
社員の老後の生活が心配だから企業年金はやめませんとか言ってたけど?
530名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:50:10.63 ID:xIwlaK720
知っとったで
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:50:15.51 ID:+PagznC20
三洋なんて潰れて当然
所詮三流メーカー

使ってる奴も貧民しかいないだろw
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:50:25.44 ID:72KIWwO20
>>522
三菱は丈夫なイメージあるわ
センスは無いけど
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:50:29.68 ID:fQQHwXZj0
>>522
三菱マジでいいよな
ぶっちゃけデザインはダサいけど、頑丈さはガチ
534名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:50:30.24 ID:uy3Wodya0
大企業のリストラは早期退職で数百から数千万もらえるから
別にたいしてかわいそうじゃないだろ
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:50:31.60 ID:+m4xd3ZP0
>>286,508
『るは』は間違い
『るわ』が正解
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:50:32.63 ID:MNzL7mbX0
>>522
その金はPanasonic行くのにパナ社員しねよ
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:50:35.25 ID:QycGLUBKi
白い鯛焼きのフランチャイズやれよ
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:50:35.90 ID:9QPDrJSb0
自己責任だからしょうがないだろ
甘えルナ自己責任
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:50:35.81 ID:VDvCXILo0
スキルとやらを身につけてなかったのが悪いんだろ
540名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:50:39.65 ID:gB6Enh2D0
>>497
本社管理部門だけで1万数千人もいるはずないだろ
当然技術者も相当数含まれるだろ?
541名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:50:44.90 ID:vVTlPKl90
やっぱ企業内でのランクは

開発(企画)>>>営業>>>>管理(経理・総務・人事)

なんだよな
542名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:50:46.68 ID:hzjLypv+0
パナソニックと言えば3DO REAL
543名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/28(土) 15:50:47.38 ID:eU37SX7fO
パナのものは買わない、ってか
しょうもないパナなんかの家電なんてそもそも家に無かったわ
パナにこれって商品あったっけ?
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:50:53.69 ID:WAFEh//h0
>>477
というか、昔の人って人が生きていく為の会社だったと思うんだけど、
百福とかも。
今は会社が生きていく為の人になった。
貧しさを経験してないと他者を考えられなくなる良い見本。
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:51:01.49 ID:95DSGDYt0
>>506
まずそういう情報のありかすら知らんだろうね
所詮文系脳ですし
546名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 15:51:03.84 ID:x9nHSdfV0
ゴパンは三洋最後の灯火だったよな。
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:51:10.61 ID:DqIAMeho0
けつ毛の元カレが
548名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:51:11.73 ID:CMA26xG80
昔サンヨーの下請けで怒鳴り散らされてたのでいい気味だ。
549名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:51:13.40 ID:v2mvy2Wz0
>>1
三洋がパナを子会社にしたんなら
「おっ、おもしろそうだな」
って思うけど

真似下が上に来るとごり押しの経営しか見えないよな
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:51:14.66 ID:FNnU3YU20
ザクティはいらない子
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:51:18.09 ID:P0kvofMR0
開発者や現場ソルジャーは使い道ある、と言うよりそういう人達こそ会社の財産だもんな
実際、管理部門の連中なんか会社潰れたら何の役にも立たないゴミだわ
552名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:51:27.68 ID:RoN9rIex0
管理部門は殆どきられるようだし、技術者も全員生き残れたわけでは無いんだろう
不要な部門の技術者は、ある意味管理部門以上に不要だからな
統廃合がおこればホワイトブルー関係なく切られるやつは切られる。

これからはどんどんシナシナしてくるよ!
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:51:35.12 ID:l4S7xO3y0
サンヨーは目立ちすぎたのが仇となったな
・洗剤のいらない洗濯機→スポンサーの洗剤メーカーと癒着してるマスコミのバッシングで潰される
・エネループ→松下に目をつけられて買収
・炊飯器もいいの出してる
二流に見られてるのが謎のメーカーだった
554名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:51:35.72 ID:N+rnl8H10
エネループどうなんの
シナループになるの?
555名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 15:51:38.36 ID:BC14+zMm0
管理部にいっぱい人いるのは糞会社の証拠。
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:51:41.15 ID:zNNp55Ho0
>>546
あれイースト菌でプリンタのインク商法やるつもりだったしな
557名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:51:42.72 ID:fBgjjeSK0
文系涙目wwwwwwwwwwww
理系に行かないからこういうことになる
558名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 15:51:44.54 ID:tA58apkK0
退職した三洋電機社員達で集まって新しい会社立ちあげればいいじゃん!
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:51:45.40 ID:cWusrPKg0
もう海シリーズも飽きたからどうでもいいよ
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:51:52.65 ID:NbDkTwPG0
ポッポの時の官房長官?かな?ってヤツのポスターが、
数年前かな、どっかの松下の会社の社内に貼ってあったような記憶がある
ちらっと見ただけだが、どっかで見た顔の政治家と松下はつながってると思う
561名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 15:51:58.20 ID:Tlhe4bS60
受け入れ先は福島原発
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:52:04.96 ID:wGFVCo3V0
エネループはどうなんだよ
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:52:06.74 ID:l1sL1N9p0
赤字がひどいから仕方ない
お前らが買わないのが悪い
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:52:33.72 ID:pZ3FyVBK0
>>534
数百から数千万ってえらい開きがあるな
565名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:52:35.50 ID:GBF8/U+N0
派遣社員で雇ったりして
566名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:52:36.31 ID:v2mvy2Wz0
>>80
技術者だけで会社が回ると思ってんのかよ、ニート君
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:52:45.09 ID:q5rrUI2o0
パナは携帯もグダグダだし、もうダメだろ
シャープに抜かれ、Appleに抜かれ、Androidには出遅れて
568名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 15:52:54.52 ID:vVTlPKl90
てか、管理部なんて営業や開発で使い物にならない馬鹿ばっかりの寄せ集めだろ
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:53:01.02 ID:atzm7D4g0
全体的に理系って喋りがくどいよね
理系に限らんがな!
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:53:04.97 ID:ClH8k+tD0
エネループはパナループに改名と予想する
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:53:06.84 ID:m9WAvEUj0
>>553 経営や管理部門が糞だったんだろw
パナの判断正しいじゃん
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:53:21.97 ID:0mQ27Eo/0
パナは目に見えて落ちぶれていくから飯がうまい
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:53:22.99 ID:AS2mFnGYP
開発の人が残ってれば別にかまわんよ
574名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/28(土) 15:53:26.89 ID:cKK4kXGI0
>>522
最近の日本製品は過剰品質の見直しとかで
保証期間が経ったらすぐ壊れるソニータイマー状態だろ

そんなんだったらハイアールとかの安いやつを短いサイクルで
買い換える方がお得のように思える
575名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:53:27.27 ID:FgLj5tkp0
panaブランドはだいたいなんでも割高
時代は ホームセンター商品
輸入品でもかまわない。そこそこの品質で安ければ
たとえば電池 誰が糞高いpana電池買うか
panaもsonyの後追いまっしぐら
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:53:30.89 ID:AJ6WWNnX0
ブルーレイレコーダはどこが一番良いの
577名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:53:35.81 ID:QKOnF1Ml0
サンヨーって何で経営がうまく行かなくなったんだっけ
何だか社長にババアが就任してどうのこうの
記憶が…
578名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 15:53:37.53 ID:zHATZcQp0
サムスン、LG、ハイアールによる引き抜きが行われるんだな
胸熱
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:53:40.28 ID:UnUHCoE30
三洋のプロダクトデザイン、パッケージデザインを無駄にするとかないわ

要するにパナ死ね
580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:53:40.59 ID:cZm7UnmU0
いいぞーやれやれー
581名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 15:53:43.97 ID:pRxsLQ+10
パナソニックはもう外資と変わらんな
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:53:55.52 ID:UW1i+z2Q0
白鯛
583名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:53:56.16 ID:N+rnl8H10
中韓以外の外資に買われて好き勝手やってくれたほうがよかったな
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:54:00.30 ID:qZpgv3U90
>>563
残念なことに白物が丈夫で買い替える機会が少ない
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:54:03.98 ID:yj3Ykrih0
あーあ、これでまた中国に技術持ってかれる
バカすぎるわ
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:54:05.25 ID:9QPDrJSb0
>>563
日本人をやとわないから買えない
自己責任 当たり前
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:54:12.01 ID:42prHlE30
>>4
一見カッコイイが冷静に見ると、そこまで面倒みなきゃいけない
日本の社員てどんだけ甘やかされてるんだよと
海外ならリストラ対象人物の再就職先の面倒なんてありえないんじゃないのか
588名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 15:54:48.43 ID:FC+Rk3XG0
パナといえばコレって商品が思い浮かばない
なんだっけ?
589名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 15:54:54.66 ID:1X6FPNdW0 BE:749650447-S★(603901)

どうしてこうなった。バブルの頃みたいにならないもんかね
失業者増えたらもっと景気悪くなるだろ
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:54:59.97 ID:WAFEh//h0
>>576
俺はだんねんながらテレビ、BD共にパナです。
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:55:01.68 ID:0QwTe2ln0 BE:928044746-2BP(1073)

解りきってたことだろw
エネループ以外に何の価値が有るんだよ、この絞りカスみたいな会社にw
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:55:03.73 ID:JhchLcSX0
銀行は20行から3行になった。
電機は、ずっと同じ。
リストラが足りない。ソニー、パナソニック、日立の3社で良い。
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:55:08.25 ID:ayB80I6Ni
>>195
ヤマダ電機がパナ売りまくってるじゃん
太陽光やオール電化のリフォームにも手を出してるから、工務店に知り合いがいない奴や金額だけ見てる奴は自ら買いにいくだろ
594名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 15:55:10.83 ID:O/VBUxrA0
侵略されるグンマーの工場
富士重工→トヨタの傘下になり軽部門OEM化、ラリー廃止
三洋電機→パナソニックに吸収され重複部門のリストラ
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:55:13.91 ID:IN75dKjh0
調理家電は三洋最強だったのに、それも無くなるんかなー
596名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:55:21.72 ID:v2mvy2Wz0
>>571
結局サンヨー経営陣の失敗なんだよな
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:55:31.15 ID:NaJPq5AE0
管理部門って経営目標定めたり、重点分野を決めて集中投資したり、そういう意味では大事なんだよな
パナに統合されたら、サンヨーや電工の今までうまくいってた部門も、うまくいくとは限らん。
598名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 15:55:36.70 ID:qsqw+TkD0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:55:41.20 ID:25sVwDGX0
えっ!
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:55:48.39 ID:yVXg6gIU0
ww
惨いようにも感じるが、本社は駄目だろうな。
独自の強み全く活かせなかったからこうなったわけで、
601名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:56:00.34 ID:lkjVymvo0
松下さんは戦時中でも社員一人クビにしないと約束を果たしたのに今のパナソニックときたら・・・
松下さんと井植さんが泣いてるよ
602名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/28(土) 15:56:02.73 ID:s1zhGfH5P
あのー

これは三洋の製品と工場全部かっぱいで人は捨てるってこと?

パナソニック いずれ潰れるわ。
603名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:56:02.50 ID:yH4HCK5A0
いるのは技術者だけだろ
営業系と管理者なんて1人もいらねーよ
ただ金食ってるだけだろ
604名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/28(土) 15:56:07.44 ID:9SsS0O2L0
>>111
市場に出てるデジカメの7割以上が三洋のOEM製品。
三洋自体はアピールの下手な子だからデジカメの三洋というイメージが全くない。
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:56:14.23 ID:vllLrhyM0
>>411
そのとおりだよ
管理部門をクビにするのは当然でどこに買収されててもクビなんだから、製造部門の一部が残るだけでもほんとよかったよ
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:56:17.62 ID:3N3oJJ520
よく考えたらパナと三洋って
仲良く3DOに一枚かんで大損こいた国内2大巨頭じゃんw
駄目なやつが集まったってもっと駄目になる見本、みたいな。
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:56:21.39 ID:vOJEPaEG0
個人情報晒された上に会社クビだなんて・・・
白鯛さんは事件の一番の被害者なのにかわいそうだよ!!!
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:56:22.90 ID:sGJRpXcD0
>>592
2chだとなぜか三菱電機って影薄いよな
普通にTOPクラスだと思うんだが・・・
609名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:56:23.07 ID:N+rnl8H10
>>588
感じ悪い人しか思い浮かばない
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:56:24.95 ID:GSeKKwMi0
三洋は修理に来た奴が糞だったから末端まで全員入れ替えてくれ。
611名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 15:56:34.05 ID:RoN9rIex0
元々、白物家電は、国民がもってない状態からはじまって、
それが目にみえる分かりやすい技術革新と、バブリーな中で、上昇しただけであって
一旦、買い換えのサイクルがとまって、こう景気が落ち込めば、自然爆sage状態になるという。
いまや結構リスキーな業界だよね
612名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 15:56:49.57 ID:vcsCCCmS0
>>237
組立屋
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:56:57.49 ID:PAqsgaWq0
組合が賃金の低下を認めないから
仕方ないから人を減らすしかない

みんな安月給だけど頑張ろうって昔のようにはならないんだよ
614名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:57:03.46 ID:GLGTzI/00
>>553
技術力あって面白い物作るけど、ブランド力がなく
売り方が下手という印象が強いな。
ソニーと正反対みたいな感じ。
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:57:08.12 ID:dY18dsUs0
>>564
勤続年数次第じゃないの

40代とか微妙だろうなあ
リタイアするには早すぎるし再就職も厳しいし
616名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:57:28.25 ID:qENwabQW0
視裸体家電
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:57:29.47 ID:/1UJ8xC/0
エネループとかGOPANとかヒット商品あるのにね サンヨー
618名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:57:30.44 ID:GBF8/U+N0
パナといえば小雪のテレビ
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:57:43.15 ID:ZqwbQOp80
>>418
俺が中国企業なら情報だけ盗んで知らん顔するなw
企業から盗むのは難しいが、個人から盗むなんて容易いし。

この場合、個人的な復讐なんて割に合わないと思うよ。
情報を金に換金するのは楽では無い。
620名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 15:57:48.39 ID:Xoab2O6D0
ゴパンはどうなる?
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:57:53.93 ID:q5rrUI2o0
変な女社長を据えたのが失敗だったの?
622名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 15:57:56.67 ID:v2mvy2Wz0
>>601
子会社に移動させたりして、下へ負担を押し付けたり
閑職あてがえるだけの資金がまだあった時代だからね
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:58:08.09 ID:cZm7UnmU0
>>596
日本の企業は基本的に現場はいいもの作るからな
それを幹部が「経営判断」で台無しにする
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:58:10.43 ID:0ftzowT40
次やばいのはNECだろ?
NECは愛着があるなぁ
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:58:13.08 ID:fZ0XSg380
>>577
千代田区のデカイ本社売れば良いのに。

あんなの飾りだし。
626名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/28(土) 15:58:20.06 ID:DkMCrmQ8O
ついでに布団ブラシアイピットターボもぽちったったわ
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 15:58:22.15 ID:FUsxhzbz0
NECはカシオに吸収されろ。
628名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:58:23.49 ID:vllLrhyM0
>>418

管理部門がもってるノウハウとは

仕事がぜんぜんできないのに、さもできるかのように振舞うノウハウ

仕事ができる現場の手柄を取り上げて、さも自分がやりましたというノウハウ

こんなの、中国も韓国も自前でもっといいのをもってるぜ
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:58:31.15 ID:yVf0JNxH0
>>617
両方開発チームはそのまま残る 名前も
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:58:38.44 ID:sGJRpXcD0
>>601
逆に考えるんだ
今は戦時中よりも厳しい状態だと考えるんだ
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:58:49.31 ID:atzm7D4g0
日本便器
632名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 15:58:50.88 ID:Xoab2O6D0
群馬の大泉の三洋は今どうなってる?
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:58:51.60 ID:9QPDrJSb0
>>615
自己責任 家は売れ 子供に大学諦めさせて働かせろ
全部解決自己責任
634名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/28(土) 15:58:53.14 ID:+fCwI6Kv0
仲間が増えるな・・・
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:58:58.22 ID:lkjVymvo0
>>606
そもそも創業者の井植歳男は松下の創業メンバーで義理の弟なんだよ
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:58:58.59 ID:F0Uz8Qyk0
637名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:59:10.31 ID:WMGovbvJ0
酷すぎワロタ
638名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:59:18.14 ID:/i9o94Vg0
>>533
ファンヒーター20年使っているな、まだまだ大丈夫。
うちは三菱製品が多いな。
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:59:26.01 ID:e7sR49fW0
悲しいけれど現実だよな
船頭が3人もいらないもの
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:59:29.69 ID:AS2mFnGYP
>>615
一流の企業で管理部門をつとめてた人材なら引く手数多だろう。優秀なら
641名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 15:59:31.26 ID:cK6UYBt90
>>67
三洋はいい物作ってるが、経営陣がアホだから
中国ハイアールと提携、合弁会社設立して技術をごっそり持ってかれて落ちぶれちまった・・・
642名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 15:59:35.39 ID:w6oSCm7v0
村岡さんの元彼はどうなるの?
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:59:40.67 ID:2PNkA4WF0
無能バカ女を社長にしたから?
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:59:54.06 ID:ydClCP9X0
メシウマすぎる
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 15:59:57.86 ID:vllLrhyM0
>>601

ここは、草場のかげ

松下「これも時代ですなぁ・・」

井植「そうですなぁ・・・・」
646名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:00:01.05 ID:U2hjob9c0
別にいいだろ
もう日本の製品なんて放射能で売れねえし
俺らみたいな無職が増えてメシウマだ
でもゆとりネラーよりも新参のおっさんネラーの方がウザそうだな
647名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:00:01.51 ID:v2mvy2Wz0
>>615
20年目ぐらいから雪ダルマ式に増えるよな

控除がゆうぐうされるのもそれぐらいからだし
648名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 16:00:04.39 ID:EVEkeV4E0
>>597
少なくとも三洋の管理部門の連中が出した結果がこの末路だから
必要な人材ならパナだって手放すわけがないの
今はそんな余裕のある時代でもないので
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:00:13.92 ID:z6qZ02lB0
パナがエネループブランド潰したら二度とパナ製品は買わない
650名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:00:15.87 ID:PAqsgaWq0
東電なんてあんだけ大事故起こしてもリストラも給料のカットもしないってのに
日本の企業は東電を見習って欲しい
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:00:20.02 ID:tF80+0eU0
冷静に考えれば当たり前の話だよな
三洋って潰れてもおかしくなかった訳だし
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:00:23.18 ID:yVf0JNxH0
>>641
マジでそう思ってるの?ネトウヨかなにか?
653名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:00:28.67 ID:qsqw+TkD0
>>553
結構いい家電作ってたのにな
なんていうか他社では造らない痒い所に手が届く製品みたいな
うちにも結構サンヨー製品あるわ
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:00:29.60 ID:ywqMV5Ed0
>>646
アニメスレに参加してくれるかな……
655名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:00:31.92 ID:tWu9aHs/0
計画通り・・・!
656名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:00:36.56 ID:/J5oCzT+0
それで留学生(中韓)を入れるんですねわかります
657名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 16:00:40.44 ID:s8UVlEZwO
>>621
セクシー部長の登場か?
658名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 16:00:44.91 ID:/QzgDLRN0
>>300
もう少し遠慮しとけ
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 16:00:46.05 ID:fBgjjeSK0
エネループとかは特別扱いで、不採算の技術部門は普通に切られるけどね
管理部門だけで1万数千人なんていくわけない
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:00:47.71 ID:fZ0XSg380
>>602
特許と設備貰ったらポイだなw
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:00:52.72 ID:iIC9fHpS0
三洋の管理部門が優秀だったらこんな事態になってるわけないからこれは正解
662名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 16:00:53.28 ID:OgrZweT30
エネループだけ奪ってぽいとかえげつねぇな
663名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 16:00:55.46 ID:K+lSeOjvO
>>628
あと嫌いな奴の足を引っ張るノウハウだな
664名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/28(土) 16:01:00.50 ID:JMbi9Nrf0
Panasonicてそこまで追い詰められてたのか?
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:01:00.39 ID:v8c9LHSP0
>検討してもらえるのは30代前半まで。
マジかw
666名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:01:00.64 ID:g+E7k9d70
訴訟
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:01:13.98 ID:ioxjaSlw0
40代はきついよな
まだ子供が大学卒業してないの多いだろうし
なんでもリストラすればいいってもんでもないだろ
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:01:18.79 ID:Azz3Y3xXi
>>642
村岡さんは忘れられないのに
こいつの名前は出て来ない
何だこの理不尽さは
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:01:21.90 ID:atzm7D4g0
休日で雨の2chって糞過ぎ
670名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:01:26.46 ID:feiXt98M0
ニュー即の人手がますます増えるな
671名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:01:39.51 ID:PACMpI/40
>>603
どうやって商品売るんだ?
672名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:01:41.84 ID:gB6Enh2D0
>>418
入社試験で機密情報をレポートで提出させて競わせて、ちょっと優秀と思った社員でも年契約でポイだよ。
技術ノウハウなんて身分を保証するものでもないし割に合わないと思うな。
673名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 16:01:51.88 ID:RoN9rIex0
>>659
そうなんだよね、おそらく不採算部門の相当数の技術者が含まれてる
子会社にでもいけたら御の字といったところか
674名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:01:53.51 ID:v2mvy2Wz0
>>660
特許の買収ってめんどくさいから
会社ごと買い取ったほうが安上がりなんだよね
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:01:58.11 ID:yVf0JNxH0
>>664
製造部門や開発部門はともかく
管理部門は何個もいらないでしょ
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:02:00.71 ID:o+5Hg4jb0
これってスレタイが
三洋を潰した管理部門全員クビでメシウマ
ってスレタイだったら多分ただのメシウマ速報になってたよね
677名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/28(土) 16:02:02.15 ID:iUCCAnBNO
結果、万由子は白鯛と別れて正解だったな。
つこうたが人助けをしたわけだ。
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:02:09.25 ID:PAqsgaWq0
>>640
管理部門なんてどこも余ってるからな
人数限られてる自社の席取り争いさえ激しいのに
他社の人間なんて受け入れる余地は無し
679名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/28(土) 16:02:14.87 ID:JnL9KxMR0
エネループって結局どうなったんだろ
いずれ売られなくなるなら代用品探さないと・・・
エボルタ?やなこった
680名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:02:39.47 ID:vllLrhyM0
>>659

管理部門を全部きれば販管費ゼロになるんだから
いままで不採算と言われてきた部門でもプラテンするところがでてくる不思議

本社管理部門がすべての癌だったと半年後に経済ニュースになっていることだろう
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:02:46.22 ID:HV7dbs5g0
>>676
スレタイ速報健在だな
682名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:02:46.90 ID:zoKQrgWz0
パナソニック・スカラシップ 中国学生の日本留学に資金支援

http://www.peoplechina.com.cn/zhongrijiaoliu/2010-07/22/content_286497.htm
http://www.peoplechina.com.cn/zhongrijiaoliu/images/attachement/jpg/site125/20100722/001e4fe1a1310db2316a16.jpg

中国人留学生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>元三洋社員


これは日本の常識
683名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/28(土) 16:02:51.91 ID:cKK4kXGI0
>>650
東電みたいなインフラ系企業は石破の娘みたいに
政治家の子息をガッツリ身内に取り込んで親方日の丸状態だから
どんな重大事故起こしてもヌルヌル放漫経営で済む
684名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:02:51.94 ID:cZm7UnmU0
>>653
ジジババ&東南アジア向けの格安ミニコンポとかサンヨー専門みたいになってたなw
1万以下でカセットテープが付いてるようなやつ
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 16:03:08.13 ID:yH4HCK5A0
>>671
パナの営業系と管理者が売るんじゃないの?
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:03:09.02 ID:9QPDrJSb0
>>667
大学諦めさせればいい
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:03:21.36 ID:atzm7D4g0
>>682
どういうことだ?!
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:03:21.66 ID:RULjhOtV0
わが家はパナソニックより三洋の製品のほうが多いわ
ってか、パナソニック製品一切ないかもしれん
689名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 16:03:24.82 ID:EtU1FQ4B0
ゴリラ無くなったらジャパネットの看板商品が一つ消えちまうじゃねーか
690名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 16:03:36.67 ID:1X6FPNdW0 BE:1445753669-S★(603901)

>>682
ひどい
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:03:39.68 ID:6ycYBoIE0
>>613
それは好景気のときだけだ。
不景気のときは雇用を優先する旨の要求に変わってるよ。
692名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:03:40.31 ID:PAqsgaWq0
今は大手でも何かと理由をつけて辞めさせようとしてるからなあ
正社員になったらなったで厳しい世の中だ
693名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 16:03:45.07 ID:ui5FnteQ0
ブルーカラーは役立つけど、ホワイトカラーはいらねーだろうなあ。
694名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:04:02.30 ID:v2mvy2Wz0
>>679
そのまま『真似下製』エネループになるでしょ

サンヨーの部分を書き換えるだけでおk
695名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 16:04:05.63 ID:O/VBUxrA0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\  理 丶
  :|::| 文 ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \系  丶
  :`.| 系 ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:04:09.44 ID:11XhVTdF0
技術者は海外に技術をドンドン与えろ
こんなきたねえ国拓
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:04:10.23 ID:Dccn/s+c0
製造業って大規模リストラ多いな
698名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:04:20.23 ID:vllLrhyM0
>>689

カーナビのゴリラは継続対象事業に入ってるよ
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:04:21.03 ID:o61M/WH1P
エネループの技術が余さず韓国企業に流出するのか
胸が熱くなるな
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:04:35.12 ID:95DSGDYt0
>>676
正直、思ったほどスレタイ速報になってないな
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:04:37.95 ID:ilycfjVd0
「不要になるとみられるが」って
なかなかえげつない表現だな
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:04:40.21 ID:yVf0JNxH0
>>689
残る
ザクティは死ぬが
703名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:04:46.77 ID:fSk5xa8u0
これで三洋関係者が全員ハイアールいったら笑えるw
日本屑すぎだしそれくらいやっていいよ
704名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 16:04:56.00 ID:7dWdVzNk0
>>682
○××××××
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:05:08.95 ID:jU2hVR730
明日は我が身だな
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:05:11.12 ID:5MFEA8rD0
圧力IH炊飯器が残ればいいな・・・
707名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 16:05:11.18 ID:Qn5uDhR30
やったねタエちゃん!仲間が増えるね!
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:05:12.04 ID:lkjVymvo0
>>688
コンセントと蛍光灯はパナソニックじゃないのか?
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:05:17.86 ID:kyRbRktB0
ビクターの二の舞
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:05:18.39 ID:/1UJ8xC/0
パナは理美容家電に強いよな
ナノケア、ドルツ、ラムダッシュ
711名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/28(土) 16:05:24.52 ID:q4Yo7//hP
これで松下幸之助が

テレビで言われてるような偉人ではないってはっきりわかったろ

パナソニックなんて日本を代表する企業じゃないよ
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:05:29.59 ID:fZ0XSg380
>>641
>>643
女社長が中国からのスパイだったのか?
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:05:30.82 ID:PAqsgaWq0
EVOLTAとかオキシライドとか
全然利益生まずに大失敗ばっかしてたパナのほうが温存されるとは理不尽だ
714名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/28(土) 16:05:33.23 ID:9SsS0O2L0
>>152
LGとサムチョンは機密技術持ってる奴超高級でスカウトするけど
持ってるもの吐き出させたら即クビだよ。
715名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:05:36.32 ID:uc2QdCyqi
ν速で受け入れてやるよ
716名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/28(土) 16:05:36.50 ID:sP7ZmxCH0
じしんキターーーーーーーー!!
717名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 16:05:39.39 ID:uvU+f5NhP
エネループの名前はエボルタに変更します
とか絶対しそう
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:05:54.11 ID:8g3YhL1n0
えっ?

うそ?

えっ?


えっ?
719名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 16:05:57.52 ID:fBgjjeSK0
工員とか理系はノーダメージって思ってるのはお花畑だけど理系速報だしな
720名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:06:00.07 ID:wc/hZQs20
ひでぇな名前を変えて企業心すらも失ったか
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:06:00.70 ID:yVf0JNxH0
>>703
管理部門の人間なんてハイアールもいらんだろ
722名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:06:13.11 ID:NaJPq5AE0
大体、幸之助が大恐慌のとき1人もクビ切らなかったのは、
経営者としての判断もあったわけ。
・従業員の会社に対するロイヤリティーを高める
・生産してた従業員が自主的に販売に回ることで製品のヒントをみつける
・何より「松下電器」は人を大切にする温かい会社であるというイメージを植え付ける
今のパナはこういう賢さの逆をいってる
723名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 16:06:22.53 ID:O/VBUxrA0
エボルタのエネループよりちょっとだけ性能いいですアピールは嘘なの?
724名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/28(土) 16:06:45.38 ID:5GoXKfH8O
管理部とか営業部とか給料泥棒みたいなカス部門はふつうにいらないだろ
欲しいのは技術者のみってのがほんとのとこだろうし
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:06:49.59 ID:9QPDrJSb0
自己責任速報としてはもっと自己責任だから当たり前無能力者は自決すべき
って意見が大多数のはずだろ おかしいぞお前ら
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:07:01.34 ID:vllLrhyM0
いままで派遣社員を顎でつかっていた一番のホワイトカラーがまとめてクビになる

そしてだ、ここからが肝心だが、今回の件で本社管理部門のリストラが全ての大企業で加速する

本社管理部門のリストラ効果っていう特集記事が今後の経済ニュースの目玉になる

派遣社員をリストラするよりも、本社管理部門のリストラが先だ!っていう時代がこれからやってくるのだ
727名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/28(土) 16:07:01.86 ID:Chgr/YpY0
パナさんはやく新スタ作ってください
728名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/28(土) 16:07:07.81 ID:JMbi9Nrf0
国内で1万数千人なんだから技術者も当然切られるな
まあ三洋社員は本当の一部以外は全員切られると見ていいんじゃない
729名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:07:09.40 ID:ePcSN1OJ0
>>177
電池はお上から怒られるってんで売っちゃったじゃん・・・
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:07:29.14 ID:BIslu+LDP
三洋は吸収される前の会社再建がウンコすぎた
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:07:40.64 ID:uAnZGynQ0
むむむ
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:07:42.41 ID:Dccn/s+c0
管理部門の奴は派遣で事務仕事やればいいよ。年収300万以下になるかも知れんけど。
733名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:07:49.85 ID:PACMpI/40
>>682
天安門の時も撤退しなかった
真性の中国シンパだしな
パナはどこかおかしい
734名無しさん@涙目です。:2011/05/28(土) 16:07:51.37 ID:1ZJ6Ex+H0
ぶっちゃけパナソよりSANYOのほうがいい製品を作っている件
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:07:56.66 ID:kSdK2Vo80
>>719
製造業速報だろ
736名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:08:07.77 ID:M9pOomZT0
>>726
別にそれで派遣の待遇が良くなるわけでもないけどな
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:08:09.29 ID:tU5QkFt/0
三洋潰した無能な管理部門はイラネってことだよね
パナの管理部門から出向させて現場の優秀なの連れてくればいいってことか
738名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 16:08:15.59 ID:sXKVgxmbO
メシウマwww
ついでにパナの方も切っとけw
739名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/28(土) 16:08:21.59 ID:Ioxym7kI0
昔はパナソニックってソニーのパチもんと思ってたよ
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:08:23.87 ID:tnfCxyhI0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 電 池 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:08:28.82 ID:kZCSLJy+0
パナは何のために三洋買ったんだ
742名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/28(土) 16:08:33.10 ID:Nr6ckBwC0
去年地デジのためテレビとBDレコーダーを買いに言った時
最初はどちらもパナで揃えようと思ったけど
いざ電気店言って現物見た結果
テレビは東芝、BDはSONNYにした
松下はパナになって終わったと思っている
743名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:08:44.32 ID:vllLrhyM0
>>732

おっさんとおばはんばかりだから派遣でも仕事なし
744名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:08:48.13 ID:v2mvy2Wz0
>>724
まぁ、あれだけの製品作らせて、ああいう経営状態だからな

かと言って真似もいいとは思えないんだよね
745名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 16:08:52.86 ID:UvkysfwV0
やっぱりパナはだめだな
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:08:58.05 ID:I0faezEu0
たしかに流出事故した人間は、難しいかもしれんね
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:09:00.14 ID:8gxYKUtP0
エネループとAQUAを開発した優秀な人材がいるはず。

748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:09:06.55 ID:aqR1YxC/0
三洋さんのソーラーパネルごちになりやーすwww
749名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:09:22.64 ID:11XhVTdF0
松下っておっさんも所詮は当時の土人ジャップの中で評価されただけで
今の時代に生きていても何の功績も残せないゴミ

ありがたがるやつもクズだし
コイツの名を冠した塾と残して逝った企業もゴミクズ、害
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:09:29.81 ID:vllLrhyM0
>>736

派遣費用は常に変動費だから、よくなるわけがない
751名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:09:31.89 ID:35TpoWsH0
>>741
エネループとゴパンぶっ壊したかったんだろ
752名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 16:09:41.36 ID:K+lSeOjvO
>>714
どんなに優秀でも40で定年らしいな
753名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:09:41.54 ID:Kirv+lde0
なんつーか色々ひでーなパナは
LetsnoteJで和解してやったけどまた一人不買運動再開するわ
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:09:42.23 ID:fZ0XSg380
>>683
赤字といいつつ、ボーナスも役員報酬も出してるし。
年収2000万で厳しいと言ってたし。

きっと、税金貰うの確定してるね。
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:09:48.05 ID:1zJ14Njq0
ケツ毛さん・・・
756名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 16:10:05.88 ID:RoN9rIex0
ひさしぶりに三洋のHPみてみたら、検索結果が三洋電機なのに
ひらいた瞬間、目に一番先にPanasonicの文字が飛び込んできてワロタ
なんか、さびしいね
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:10:08.65 ID:RULjhOtV0
>>708
ん?
コンセントがどこ製とか知らん
蛍光灯は東芝かな?

三洋で今現役でうちで活躍してるのは、加湿器、おどり炊き炊飯器とエネループの3つかな
この3つとも本当に気に入ってるわ
758名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 16:10:17.60 ID:zG/SdyGJO
三洋ってなんか好きなんだけど(´・ω・`)
eneloopとか洗濯機とか
759名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 16:10:19.16 ID:xU42itxp0
管理部門はそりゃそうだろ
SANYOの管理部門全員切ってパナの技術を下半分処分できたら大成功だな
760名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:10:25.50 ID:K3BL0LQn0
SANYO

MOU

IRANAIYO
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:10:28.38 ID:yHnyMtUG0
俺の「おしゃれなテレコU4」はどこに修理に出せばいいんだ?
762名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:10:32.00 ID:WmbmPhdF0
       サンヨ人生オワタ           /~ ̄ ̄\
               ┗(^o^ )┓三    ̄|実家| ̄
                 ┏┗  三     |    |
                             ̄ ̄

───┐
 ハロー .│              就職活動ハジマタ
  ワーク │       ┗(^o^ )┓三
     │         ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____
 ←会社 |   [履歴書]     面接試験ハジマタ
  ̄|| ̄ ̄     ┗(^o^ )┓三
   ||          ┏┗  三



  < 三洋時代の20年間に身に付いたスキルついてお聞かせ下さい
 ____
 ←会社 |                       人生オワタ
  ̄|| ̄ ̄            − 三┏( ^o^)┛
   ||                − 三  ┛┓
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:10:56.94 ID:0MRP4nNB0
白鯛悶絶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:10:58.12 ID:tpBwOct0i
むしろ英語も話せないし資格も無い社員は若くてもいらねーよ
765名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:10:59.84 ID:1zrheTPi0
技術者は独立して企業すればいいじゃん。
766名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 16:11:08.07 ID:uI0EqAq1O
「松下電器は人材をつくる会社です。」と初代が言ってたんじゃまいか。
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:11:12.05 ID:LRr39w2u0
>「三洋の生き残る事業で受け入れ先を探しているが、検討してもらえるのは30代前半まで。

若手と開発を重視して、管理部門の老人から切っていくとか
パナ神過ぎるだろ。ソニーと差がつくのも分かるわ。
768名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:11:27.82 ID:lkjVymvo0
>>753
とりあえず家中のスイッチをJIMBOに取り替えるんだ
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:11:36.36 ID:A58Ra/ak0
wwwwwww
770名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:11:47.24 ID:4mttBs3a0
松下幸之助泣いてるな
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:11:48.70 ID:tU5QkFt/0
>>726
大手ほど社内無職多そうだしな
50代とかなると無駄に役職付きの金食い虫だから合併なんかしたら真っ先に切られそう
そいつらが派遣社員化して余計に派遣の収入下がったりしてな
772名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:11:53.17 ID:NaJPq5AE0
こういうことが横行すると、結局会社の為に一生懸命働くっていうのが
だんだんバカバカしくなってくる。
英語の勉強や自分の人脈づくりの方にいそしむようになる。
それって会社にとって本当にプラスなんだろうか。
773名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:11:58.56 ID:rV5bPI9D0
一万人クビにしたけど、商品が売れない・・・
とか言い出すのかw
774名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 16:12:05.19 ID:YyY+UfFIO
昔凄い圧迫リストラをやってたってスレとかレス見たことあるんだけど。因果応報?
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:12:15.25 ID:jvYGXpKe0
さぁー現役中高年も逃げ切りが怪しくなってきました
いつまでもつかなこの国wジワジワ苦しめやジャップども
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:12:22.94 ID:5moXgdht0
>>14
>>1くらい読めよ

本社管理部門だけだぞ
777名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 16:12:27.19 ID:O/VBUxrA0
管理部門って今までなにやってたの?
東電みたいに遊んでたの?
778名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 16:12:50.04 ID:H/32YfUqO
サンヨーは掃除機も神だったぞ
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:12:50.64 ID:6ycYBoIE0
>国内で1万数千人が不要になるとみられる

なんか管理職だけクビになると思ってる奴が多いけど、
管理職だけで1万数千人に達するわけねえだろ。
おそらく、電池関連の人材以外、事務技術生産みんなポイだ。
パナも社長が関大出の爺さんに代わってからどんどんえげつなくなってるな・・・
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:12:55.13 ID:roFskk870
パナ不買運動やるのか? 全力でやるのか?
781名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 16:12:57.36 ID:zsjdOm8y0
白魚周
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:13:14.89 ID:A0FgyvOv0
社員を首にするというが、その人の家族が持つ需要も同時に減るって事だからなぁ
日本の中国シンパはどうしても技術移転を加速させてあの国を延命させたいようだ
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:13:16.22 ID:SzZiPTHi0
>>1のおっさんの目の前で大声で言いたいw

「自己責任だばーーーーーーーーーーーか」
784名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:13:24.83 ID:PACMpI/40
エボルタ→中国製
エネループ→日本製
785名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:13:31.82 ID:z6qZ02lB0
>>688
天井の照明用に付いてる引掛シーリング↓
http://dist.joshinweb.jp/contents/kaden/lighting2/dt01.gif
ほぼ100%パナソニック電工が独占

今の日本でパナ製品からは逃げる事は出来ない・・・。
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:13:33.58 ID:oEasNzeSi
>>714
引きこもりが知った風な口きくと面白いな
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:13:33.95 ID:fZ0XSg380
>>733
やっぱ上層部が…サムソンみたいな感じか。
788名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:13:34.89 ID:m9WAvEUj0
>>772 労働者にはプラスだろ
誰も好き好んでサービス残業なんてしなくなる
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:13:39.86 ID:NT3wMN8S0
まあどうでもいいけど不買するわ
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:13:44.73 ID:5moXgdht0
>>772
>>1は旧三洋の本社管理部門限定の話だから、
三洋が吸収合併されて、こんな事態になったのは自己責任だろ
791名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 16:13:47.43 ID:yZwILMiVO
ヤメタマエ
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:13:57.01 ID:9QPDrJSb0
自分の番がきたから泣くってのはおかしい
泣かずに速やかに自決しろ 特に元正社員はよくわかってるだろ
派遣とかアルバイト諸君は共産に助けてもらいなさい
元正社員共は来るな 家族と一緒に自決しろ 大好きな自己責任を全うしろ
793名無しさん@涙目です。:2011/05/28(土) 16:13:57.27 ID:aEr13zFY0
松下ないてんぞ
794名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:14:02.12 ID:11XhVTdF0
パナ製品は絶対買わないよ
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:14:17.77 ID:o+5Hg4jb0
>>774
これか?>>66

今逆境なのは管理部門だなw
796名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:14:20.97 ID:lkjVymvo0
>>757
よう見てみ。NationalとかJIMBOって書いてあるわ
ttp://image.blog.livedoor.jp/sannwadennsetu/imgs/6/3/63a953be.jpg
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:14:28.64 ID:T5UYGaEH0
ババアに社長をやらせたり
誰も特しないバトミントン選手に金ばら蒔いたり
無駄なことばっかりやってたな
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:14:34.73 ID:HV7dbs5g0
>>779
そこは推測なんだから確定情報として扱うなよ
799名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:14:39.92 ID:rV5bPI9D0
不買とかやるのは、リストラ要因と関係者だけだろw
パナがどうなろうがしらんわ
800名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 16:14:53.67 ID:cK6UYBt90
>>641>>712
中国最大手ハイアールと提携した三洋電機の賭け

1つ目は三洋ブランドの製品を、中国市場でハイアールの販売網を活用して販売すること。
2つ目はハイアールブランドの製品を、日本市場で三洋の販売網を活用して販売するため、
新しく合弁会社「三洋ハイアール」を設立すること。
3つ目はハイアール冷蔵庫向けに三洋のコンプレッサーを供給すること。
4つ目は2次電池、液晶など三洋製の基幹部品をハイアールに販売することだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/165/165133.html

三洋電機、中国ハイアールと冷蔵庫事業で提携強化、生産を全面委託

新会社「ハイアール三洋(仮称)」は12月8日の設立を予定する。資本金は5億円で、
三洋電機が40%、Haier社が60%を出資する。代表者や所在地は未定。
新会社では、三洋電機とHaier社が営業拠点を持つ全地域に向けた家庭用冷蔵庫の設計、開発を行う。
これらの施策により、三洋電機の技術、開発力、生産/品質管理ノウハウと、
ハイアール社の調達力、人材、販売網を組み合わせ、国際市場での事業拡大を目指すという。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q4/516900/


ハイアール三洋エレクトリック株式会社は、三洋電機の家庭用冷蔵庫事業に関する
設計・開発などの機能を受け持つハイアール社との合弁会社です。
我々は三洋電機の強みである「家庭用冷蔵庫に関する技術と開発力、
生産管理・品質管理に関するスキルやノウハウ」などと、ハイアール社の強みである
「世界生産量ナンバーワンの調達力を生かしたコスト競争力」
「優秀な開発人員及び全世界の販売網」を組み合わせた、新しいビジネスモデルを構築し、
より競争力のある冷蔵庫事業を展開して参ります。
社長 杜 鏡国
http://www.haiersanyo.com/images/corporate/ceo.jpg
http://www.haiersanyo.com/corporate/index.html
801名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 16:14:54.80 ID:O/VBUxrA0
>>779
三洋不況くるで
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:15:18.58 ID:95DSGDYt0
>>766
自分で作るんだから
潰れかけた三洋の作ったダメ人材は要らないよね
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:15:25.26 ID:/1UJ8xC/0
家にどれだけパナ製品あるかチェックしたら
プラズマテレビとエアコンとドライヤーがあった
804名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 16:15:42.09 ID:I26n3YWXO
この記事の意味がよくわからんから高卒にもわかるように背景を説明してくりゃれ
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:15:59.38 ID:WnwENU5z0
かつての職人みたいにドヤ街で暮らすようになる元技術者も出てくるだろうなー
年取るほど頭が鈍って新技術についていけなくなるから
そういう奴の行き先のひとつが管理部門や子会社だったわけで
806名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/28(土) 16:16:09.68 ID:PJpDg44WO
>>778
電子レンジも神だぞ
家に有るサンヨーのレンジは28年間全く故障せず今でも現役だ
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:16:10.41 ID:kSdK2Vo80
>>785
日本の住宅のスイッチなんかPanasonicがほとんどだろ
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:16:17.22 ID:RULjhOtV0
>>796
JIMBOって書いてあったわwwwwwww

ナショナルのマークもあった

知らない間にナショナル保持者だったとは悲しすぎるww
809名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:16:22.75 ID:v2mvy2Wz0
>>797
米人引っ張ってきたら・・・って何回も思ったんだがなぁ
810名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:16:28.41 ID:onnEQSR6P
>>788
現実は結構複雑な状況。
成果の質ではなくサー残アピールで
踏みとどまる輩は実は一杯いる。
裏で暗黙の了解的なルールが横行している所もある。
811名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:16:28.53 ID:rV5bPI9D0
>>804
現場の人間以外は、仕事被るから要らない
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:16:32.60 ID:fZ0XSg380
>>773
それなんてトヨタ。

奥田が言ってたよ。
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:16:46.67 ID:8MHBOk8Y0
まあ何とかなるだろ
最近の感覚なら充分自己責任の範疇
国はダメになるけどな
814名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:16:47.63 ID:PACMpI/40
>>796
気色悪いな
カビ生えてるのか?
815名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/28(土) 16:16:52.00 ID:AJ786qTy0
うわぁ
えげつなw
816名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:17:06.48 ID:z6qZ02lB0
>>766
松下政経塾というものを作ったおかげで、
今の政界は、口先だけの無能だらけになったわ・・・。
817名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 16:17:16.27 ID:cIbJNJfD0
馬鹿社長が中国に技術を明け渡して会社を潰したせいで日本人が路頭に迷う羽目になったな
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:17:17.11 ID:nj1Ym3x40
さすが大阪の会社だ
容赦ない
819名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 16:17:50.39 ID:nbDNZJSX0
総務部 人事部 経理部あたりの事務屋は斬首対象かな
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:17:51.36 ID:CIEgo6/D0
(´・ω・`)カワイソス
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:17:56.73 ID:yKY1QoWq0
鬼畜すぎワロタ
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:17:59.35 ID:YMlMUYLH0
エネループやゴリラ、Xacti、GOPAN、HIT太陽光パネルと面白い製品は三洋
LED電球などのエコロジー関連や震災特需で伸びそうな建築関係はパナソニック電工

ホームアプライアンスとかAVCネットワークスとかオワコンしかないパナソニックがこの2社を欲しがるのは当然
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:18:01.78 ID:5moXgdht0
>>779
ググると三洋本社で9千人いて、>>1によると本社管理部門が丸ごとイラネーって言われてるんだから、
ttp://panasonic.co.jp/sanyo/corporate/profile/

本社全部+工場の管理職って感じだろうな
824名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:18:04.73 ID:z6qZ02lB0
>>807
スイッチやコンセントは他社製が選べるが、
引掛シーリングは選べないんだわ
825名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:18:09.89 ID:SzZiPTHi0
自己責任っていい言葉だなwwww
三洋はこの言葉と共に飛び降りてくれww
826名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:18:10.78 ID:OcyuRN7s0
>>772
会社なんて本来そういうもんだと思うよ
所詮金儲けゲームでしょ
人生とか会社のためとか持ち込む方が興ざめだわ
「場」として利用すりゃいいんじゃねえの
827名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:18:18.11 ID:MH39lZqx0
そういえば松下電工って今もあるの?
828名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:18:21.94 ID:rV5bPI9D0
三洋の身体目当てだったのね
829名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:18:25.25 ID:A0FgyvOv0
ホームセンターでハイアールの代物とかよく売ってるよね、買わんけどw
あと震災直後に電器屋で手に入らなかった電池をイオン系列のスーパーで買ったがパナソニック製だった
それらが売切れた直後にまた買い物があって見てみたら中国製の電池が大量入荷していた
案の定、詰まれているだけで誰も買ってなかったがw
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:18:56.28 ID:kSdK2Vo80
>>800
冷蔵庫向けのコンプレッサーなんてembracoがほとんどじゃねーの?
現代の家電で三洋のコンプレッサーなんか見たことない
831名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 16:19:00.85 ID:bNYBm0ej0
選ばなければ仕事はあるよ
福島原発にでも行きなさい
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:19:06.94 ID:lkjVymvo0
>>808
ナショナルもあった!?
おめでとう〜〜〜!!

明るいナショナル貼っておくね!
http://www.youtube.com/watch?v=uFq_sQEvjoM
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:19:16.01 ID:M2m8Mj1G0
捨てられる運命ってのは合併したときからわかってただろ
834名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:19:27.33 ID:c3mCRDfj0
ああ、管理部門だけか。
それは確かに持て余すだろうな。
835名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:19:28.99 ID:LRr39w2u0
幸之助の時代ってまだ社員もみんな若かった頃でしょ。
今のパナはマジで平均年齢あがりすぎ。
836名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/28(土) 16:19:30.17 ID:AJ786qTy0
管理部門はその組織内だけでしか価値が無いからな
日本の公務員が他国では無価値なのと同じ
837名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:19:48.32 ID:I0faezEu0
そういやリコーも一万人リストラって言ってたな
ニュー即が賑わうな
838名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:19:51.46 ID:NaJPq5AE0
スイッチや照明にNational、Panasonicがあってもそれは本当はパナソニック電工だから、
この人斬りパナとは違う会社だったのさ
839名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:19:57.74 ID:+ZOWkAAI0
辞めた三洋社員で新三洋を興してパナを潰しにかかろう
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:19:58.26 ID:Dccn/s+c0
また電車が止まるのかー
841名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 16:19:58.09 ID:40A0rzcA0
>>829
日本で売ってるハイアール製品を作ってるのは
日本の家電メーカーを退職した技術者だぞ
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:20:22.04 ID:PACMpI/40
>>825
日産がルノーに買収されたときみたいに
何人も飛び降りるだろ
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:20:25.59 ID:fZ0XSg380
>>819
偉そうにしてた部門が逆の立場に。

胸熱だなー。
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:20:35.52 ID:yeD+mDLY0
>>827
「松下」の精神ごと、この世から消えた。
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:20:38.80 ID:/1UJ8xC/0
うちの洗濯機ハイアール
846名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/28(土) 16:20:47.89 ID:Chgr/YpY0
クビにして外人雇うんだろ?
やってらんない
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:20:54.57 ID:WuvS5mn90
無能文系はクビでも仕方なくね?(^_^)
848名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:21:07.33 ID:wIcvAlO2i
ただ産まれて来た時期が良かっただけで就職して
年功序列におんぶに抱っこでノホホンとやってきたけど
転職市場で通用するような能力は身につけてこなかった

完全に自己責任
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
849名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:21:15.82 ID:rV5bPI9D0
人事一筋とか糞だなw
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:21:25.57 ID:kSdK2Vo80
>>841
そそ、だから率先してハイアールを買ってる俺w
日本技術者は有能だなぁ
851名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:21:35.51 ID:NaJPq5AE0
>>842
今の惨状見たら、ルノーの方が遥かに甘かっただろ
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:21:37.19 ID:nj1Ym3x40
>>827
パナソニック電工になった
853名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:21:42.90 ID:PACMpI/40
>>841
>日本で売ってるハイアール製品を作ってるのは
>日本の家電メーカーを退職した技術者だぞ
ほとんどがサンヨーの家電部門だろ
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:21:51.66 ID:YMlMUYLH0
衆知を集めた経営(笑)
和親一致の精神(笑)
855名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:21:57.29 ID:SzZiPTHi0
三洋正社員様いるーー?
居たらコメントしてーwwww
856名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 16:22:10.34 ID:AlTb3K1a0
せっかくケツ毛さんのことを忘れて別の女と結婚して幸せに暮らしてる白魚周さんをいじめないであげて><
857名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:22:30.99 ID:onnEQSR6P
>>835
日本の大企業は全部そうでしょ
しかし少子化で若い奴も減っていくから先細り確定で
日本の製造業はオワコンだな
858名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/28(土) 16:22:51.00 ID:LCwyJueb0
むごい
859名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:22:51.66 ID:WuvS5mn90
>>856
マジ鬼畜だな
860名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:22:54.24 ID:+/chf5ix0
サンヨー「私の体だけが目当てだったのね!」
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:22:56.37 ID:5moXgdht0
>>839 本社管理部門だから、人事しかいない会社が出来上がるぞw
862名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:23:04.48 ID:PACMpI/40
>>851
日産立て直したゴーンは神だな
863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:23:07.31 ID:yaxav5iG0
三者三洋てやつか
864名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:23:23.50 ID:ujZ0WqTR0
簡単に言うと

「三洋の文系イラネ、理系だけクレ」

です。
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:23:28.98 ID:72KIWwO20
>>861
派遣会社くらいだな出来るのw
866名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/28(土) 16:23:35.87 ID:Pbx8KYbT0
これは五洋電気ネタの初芝も
うかうかしてられないな
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:23:49.94 ID:nWqkpT9u0
確かに潰れかけた電機メーカーの営業なんかは不要だよね
必要なのは技術部門の一部のみ
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:23:50.41 ID:fZ0XSg380
>>800
>社長 杜 鏡国

あーなるほど。
日本人じゃないっぽい。
869名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 16:23:53.73 ID:YPny1IRw0
>>4
実際戦国時代なら兵隊だけは吸収して武将家臣は全員打ち首切腹って所業だよな
870名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:23:55.23 ID:oKDYL03g0
>>762
( ;∀;)
871名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 16:23:58.38 ID:g9wAi/B50
>>853
物流やサービスも三洋のネットワークだしw
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:23:58.88 ID:Axlc/tkO0
そもそもハイアールって三洋に世話になった挙句にばっくれたとこだろ
873名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:24:01.67 ID:A0FgyvOv0
>>841
ウチはパナソニックのお店というの? 街の電器屋さんとお付き合いがあるからそこで買ってる
まだ日本のメーカーである内にプラズマも買っておきたいところだが
874名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:24:03.08 ID:WuvS5mn90
理系最強伝説や!
875名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 16:24:03.74 ID:8PQKg2UI0
こういう時、組織に依存しない肉体労働者は楽だわ
資本は身体だから、待遇が不満なら他に行けば良い
60歳まで懸垂20回できる身体を維持してやる
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:24:12.12 ID:gbffFVHN0
じゃあお前ら全員で三洋電機って電機会社つくれ!
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:24:19.42 ID:5moXgdht0
>>855 つーか三洋社員を羨むってどんだけ底辺だよw
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:24:26.68 ID:jvYGXpKe0
マジでこれからの文系はスキル必須だな
英語話せて関連資格2、3揃えとけばとりあえず安心か?
879名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/28(土) 16:24:26.82 ID:Ed67bhx80
korehahidoi
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:24:45.35 ID:95DSGDYt0
>>865
一番大事な営業が居ないじゃん
881名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:24:53.89 ID:PACMpI/40
無能リストラするにしても印象悪すぎる
パナは工場の正社員の派遣パートいじめも目立つしなぁ
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:24:54.07 ID:kSdK2Vo80
>>873
新入社員の殆どは外国人だぞPanasonic
883名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 16:25:14.01 ID:xU42itxp0
>>868
ハイアールの合弁会社に何言ってんだ
884名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 16:25:22.78 ID:mZ8LSB0TP
パナソニックの社員はエリートだけど
業績不振だった三洋の最後の10年ぐらいはカスみたいな奴しか
獲ってないからな
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:25:27.67 ID:WuvS5mn90
野中ともよとは何だったのか?
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:25:30.24 ID:6ycYBoIE0
>>823
9千人は本社じゃなくてサンヨー株式会社の事務技術生産全員の数。

とはいえ、連結で92,675名もいるのな。
管理職と事務方が全員クビになるだけで一万人超えるな。
案外、管理職だけってのは本当かもしれない。
887 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 16:25:40.86 ID:yC6Xg5NC0
松下電気だけは人切りしないって思ってたのにショックだわ
Panasonicの商品よく買うのに裏切られた
888名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 16:25:46.77 ID:8PQKg2UI0
>>838
電産からしたら電工なんて野猿扱いなんだよなー
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:25:50.98 ID:yaxav5iG0
金ちゃんに着いて行くぜ
一緒に会社起こそう金ちゃん!
890名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:26:03.15 ID:o4yr5EzG0
白鯛って結婚してたのか。。。
彼女は今頃どうしてんのかな
結婚出来てるんだろうか
891名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 16:26:16.50 ID:0/SjQnynP
資本主義やってる国でリストラ=悪みたい風潮っておかしいよね
利益の出せないような社員はクビが当たり前なのに
それを否定するって社会主義
892名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:26:16.25 ID:jFjLFKPZ0
エネループも無くなるんでしょ?
散々だな
893名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 16:26:26.64 ID:xU42itxp0
>>880
営業なんて他業種から雇っても問題ないだろw
894名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:26:34.17 ID:NaJPq5AE0
ルノーは日産買収したとはいっても、日産って会社は残したからな。
株も残ってるし(株価は上げた)、従業員もリストラはあったけど、管理部門全員クビってことはない。
サンヨーや松下電工に与えられた道はそれより格段に厳しい。
会社の形態も残らないし、株はなくなった、従業員もおいしい部門以外はクビ。
外資の方が世間の目が厳しいから、こんなことはできない
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:26:34.44 ID:YMlMUYLH0
>>882
ニュースで報道されたのは海外の現地採用を含む数字で
日本国内での新卒採用に限れば1割程度しか外人はいないよ
896名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:26:40.41 ID:lkjVymvo0
>>873
そんなお店で買ったら定価なんじゃないの?
大型家電店みたいな5年保障とかあるの?簡単な修理でも金とられそう
897名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:26:48.17 ID:A0FgyvOv0
>>882
まあだから、ここでも言われてるとおり先行きは暗いよね
美味しいところだけ吸い取られて捨てられるのが目に見えてるから
898名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 16:26:54.28 ID:xA4cH7wL0
まあ、三洋は生ぬるい社風だったから、戦力にならんやつは首にするのは至極当然だわな
とのかく無能のバブル入社組をはやくリストラすべき
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:26:59.70 ID:SzZiPTHi0
文型の無能は市ねってことだよ、言わせんな恥ずかしい
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:27:01.10 ID:I0faezEu0
なあ、こりゃ炎上してパナソニック内定取り消しになった奴
大勝利なんじゃないか?
901名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:27:02.47 ID:LUFI9jh70
>>3
元祖三洋電機だろ
902名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:27:03.84 ID:qrkezYqb0
サンヨーの製品が好きでけっこう買ってたのに残念だ
903名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/28(土) 16:27:18.39 ID:Nj0SmyzAO
幸之助翁が草葉の陰で怒っていると思います
904名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/28(土) 16:27:18.40 ID:PrB9cs+50
owata
905名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:27:25.24 ID:QPPk9fnaP
ほんと日本って詰んでるな
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:27:30.66 ID:Axlc/tkO0
管理職って謎な役職持ちの連中も含まれんだろ
ここだけに限らずだが変な肩書なんていらねえよな
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:28:03.21 ID:4X6Ej7GJ0
同じハメドリ流出でも、松下に入った福井大の人と、三洋に入った白なんとかさん
変な差がついてしまったな
908名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:28:07.48 ID:ClfAByGLP
おいおい踊り炊きはどうなるんだ?
今のうちに買ったほうがいいのか?
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:28:08.36 ID:fZ0XSg380
>>861
人事も外注とか言ってね…中国に丸投げするとこもあるぞw
910名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/28(土) 16:28:13.18 ID:MHHdL0g1O
>>875
昔の土方ならまだしも、機能的な素材を使うようになったここ30年くらいの土方は
様々な粉塵(アスベスト、セラミックウール)を吸い込んでるから長生きしないよ
911名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:28:13.86 ID:QPPk9fnaP
この調子で不要な社内ニートを駆逐してもらいたい
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:28:14.08 ID:kSdK2Vo80
さすが理工系速報一時間で完走か
913名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:28:21.22 ID:PeiqqohN0
おいちょっと待てよ
たしか小林泰三ってホラー作家いるけど
あの人三洋の社員だったよな…
どうなるんだよ…
小説一本でやっていくんか
914名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:28:22.88 ID:WC+StS6O0
管理部門なんて要らないだろ
営業も開発も出来ない無能の集まり
915名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 16:28:25.45 ID:aIO3Bz7x0
じゃその三洋の社員全員引き受ける会社作ろうかな
ノウハウも全て全部引き継げるなら新会社としてはやすあがりやね
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:28:30.35 ID:5moXgdht0
>>886 じゃないと組合対応が通らないだろ
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:28:40.85 ID:LRr39w2u0
まじでサンヨー時代がクレイジーすぎたんだよ
会長が植民地時代のお詫びとかいって率先してアジアに技術移転してきた
技術保持の面ではパナ傘下に入る方が圧倒的に安全だわ
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:28:48.47 ID:6ycYBoIE0
>>895
国内の新卒採用も留学生増やしてくって言ってたような
919名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 16:28:49.88 ID:O/VBUxrA0

文 系 は 所 詮 理 系 に 規 制 す る ク ズ ど も

自 分 じ ゃ な に も 生 み 出 せ な い

悔 し か っ た ら 日 本 を 変 え て み ろ や HAHA!!
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:28:55.60 ID:yaxav5iG0
今のうちにサンヨーお洒落なテレコ買ってれこう
921名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:29:00.94 ID:ujZ0WqTR0
管理部門と管理職の違いが分かってない奴がいるが

管理部門ってのは経理とか人事とか総務とかの職種の意味だから
922名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:29:05.56 ID:v2mvy2Wz0
>>864
旧経営陣は安泰だけどな・・・
923名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:29:17.64 ID:95DSGDYt0
>>896
田舎は付き合いで買わなきゃダメなのよ
向こうもこっちの店を利用してくれるからとかさ
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:29:31.55 ID:3vDa3W9p0
さすが他人を蹴落として成り上がった島社長や
925名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:29:50.15 ID:DdIlDO5r0
>>917
野中ともよ?
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:29:53.31 ID:fZ0XSg380
>>900
ホームレスに卵投げつけうpした奴いたが。

取り消された?
927名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 16:29:55.85 ID:7aASx1oR0
>>885
広告塔
928名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 16:30:00.18 ID:bNYBm0ej0
村岡さんの元カレ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:30:09.56 ID:lkjVymvo0
>>923
なるほど付き合いってそういうことか
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:30:35.70 ID:3kmEvNAr0
合併会社は大抵こんな感じじゃね?
派閥意識というか厨房のいじめと同じレベルの選民精神論
931名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:30:54.92 ID:WuvS5mn90
>>927
社長がやることなのかw
932名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:31:04.36 ID:81dhm6Ky0
こいうの見ていつも思うんだけど、正社員って首にできないんでしょ?
全員が拒否したらどうするんかね
933名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 16:31:10.87 ID:l9ngjN2p0
村岡の呪いはヤバいぞ
今頃復讐し始めてきた
934名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:31:13.90 ID:PACMpI/40
>>919
文系にコンプレックスでもあるのか?
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:31:31.75 ID:5moXgdht0
>>903 幸之助も当時の総理大臣と会談した際に
総理「日本の失業率は世界最低!!」
幸之助「ふざけんなカス!!松下だけで一万人以上の失業者を雇ってるわ!!!!」

って言ってたそうで、社内の余剰人員には内心かなりお怒りだった模様
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:31:39.50 ID:fZ0XSg380
>>891
程度問題。
消費者も減るからね。
937名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 16:31:39.80 ID:A0FgyvOv0
>>896
値段については物によるなぁ。少なくとも震災前に買ったテレビは注文した翌日に即設置してもらって
町内のケーズ電器とか量販店の値段より安かった。レコーダーはショップ専売品だったから高かったけどw
AV機器スレで言われてるようなG音とかの不具合も無かったし
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:31:52.68 ID:ClfAByGLP
だから三洋の炊飯器はどうなるんだよ
今後パナ系列しかでないのか…?
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:32:26.17 ID:5moXgdht0
>>932 管理職は別
940名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:32:27.18 ID:dUKyAmLP0
>>926
別の会社のサイトで社員紹介みたいなのでツラ晒しててまたひと祭りあっただろ
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:33:18.44 ID:MoS7SNeK0
すげー
容赦ねーなパナソニック
これが本当の企業買収されるってやつか
942名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:33:21.80 ID:81dhm6Ky0
>>939
マジで?じゃあどうしても首にしたい社員がいたら管理職にすればいいわけだな
943名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:33:25.45 ID:Vrv/6mJy0
RSHNで働いてたわ
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:33:30.02 ID:SzZiPTHi0
どんどんやれwww
おれの世界ランクがうなぎのぼりだwwwwwwww
945名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 16:33:56.91 ID:hhy6n5Pg0
>>4
そんなこと言いながら自分の行き先だけはちゃっかり確保するようなやつばっかだよ
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:33:58.92 ID:5moXgdht0
>>942 首はともかく
「名ばかり管理職」は数年前大々的に問題になっただろ
947名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:33:59.45 ID:PACMpI/40
>>896
パナソニックは
専売店と量販店で製品の質が違う
検査落ち→量販店
というか中身も専売店と量販店で微妙に違う
948名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 16:34:17.86 ID:ll0EIAcR0
ザクティは心の中にある
949名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:34:35.68 ID:dUKyAmLP0
近所だがパナの本社と三洋の本社って徒歩10分ぐらいしか離れてないんだよな
>>944
今回の件ではおまいは1つもランクアップしないだろ
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:34:43.85 ID:nELlvxxk0
SANYOかわいそすぎる…
951名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 16:34:54.31 ID:KRq8Zi9l0
白鯛、勝ち組か・・・
さっさと三洋に見切りつけて、既に別のところでとか先見ありすぎだろ・・・
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:35:12.46 ID:6ycYBoIE0
>>682
そのうち本社採用組もチャンコロだらけになりそうな勢いだな
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:35:23.24 ID:95DSGDYt0
とりあえず、依頼退職に応じなかった三洋社員には
「俺は逆境だー」をやらせてほしいわ
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:35:34.54 ID:bMWean7v0
>>947
検査落ちを出荷するわけないだろ馬鹿か。
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:35:37.23 ID:684Bw2Yh0
一万人切られてその人たちはどうなるんだろ…他の会社でも同じ規模でのリストラ。景気が落ちつづけて日本は終わるのか?
956名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:35:39.05 ID:QPPk9fnaP
>>935
クソみたいなお花畑につき合わされてるんだよな
何をするわけでもない不作為しかできない人間が

失業率と就職率どれだけちょろまかしてるのか言ってみろって感じだ
957名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 16:35:53.32 ID:7dWdVzNk0
>>910
グラファイト、CNTなどなど
958名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:35:57.09 ID:kSdK2Vo80
>>952
いや確実になるから
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:35:59.15 ID:w6PXbvz00
トップを首にしろよ 業績悪化したのはトップの責任だろ

アホかよ
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:36:10.13 ID:PSLt39OwP
さにょーだったけど普通にヘッドハントされたわw
961名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:36:21.11 ID:IkHJUU1L0
>>337
どう考えても私立文系速報です
962名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 16:36:24.22 ID:fPI0wT9HO
自殺10万人超えるかなあ
963名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 16:36:25.64 ID:8PQKg2UI0
>>910
そんな健康に悪い現場なんぞやらんよ
大体、土方なんてたいして運動にならんだろ
500kgの荷物が載ったパレットをハンドリフトで引っ張って走るのが最高
-4℃の真冬の早朝でもTシャツ一枚、それも絞れば滴るほど汗まみれ
そんな毎日が最高。

公道で荷物満載のパレットを引っ張って走るアホがいたら、俺かも試練よw
964名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:36:43.42 ID:qrkezYqb0
セラミックファンヒーターの作りなんかパナよりしっかりしてるのにな
965名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 16:37:05.40 ID:1Ywx5VYl0
ケツ毛さんの彼氏がどうなるかだけが気になる
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:37:10.96 ID:fFDlBWRT0
圧力炊飯器やゴパンを開発する能力は残しとけ
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:37:34.45 ID:MoS7SNeK0
管理部門と管理職の違いも分からないやつって高卒だろ
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:37:36.78 ID:nj1Ym3x40
本社が日本からアジアのどこかに移りそうだよな
国際展開していく上で、日本に本社があるメリットが無い
969名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/28(土) 16:37:39.40 ID:k8myZqtlO
俺の順位が上がるかは微妙だわ
所詮はサンヨーだし
970名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/28(土) 16:37:42.08 ID:DkMCrmQ8O
三洋の掃除機はマジで最高だぞ
971名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:37:53.33 ID:SzZiPTHi0
>>949
高層ビルのオフィスから下界を見下ろす身分なので、
三洋の管理職が落ちればかなりアップするんだよw

俺くらいになると、もう上がつかえてなかなか上に上がれなくなってくるんだよw
972名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 16:37:59.13 ID:ov1fbaej0
美味いとこだけ吸い取られてポイか
973名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:38:21.88 ID:kSdK2Vo80
>>970
節子、中身中国製や
974名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 16:38:27.45 ID:o4Ugchhc0
トーチャン国鉄の管理職だったけど、若い衆の行先決めてやった後
リストラ食らったな
975名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:38:35.80 ID:nWqkpT9u0
白鯛
976名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:38:38.19 ID:PACMpI/40
>>971
高層ビルの窓拭きか
頑張れよ
977名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/28(土) 16:38:44.77 ID:w/RRkP2oO
裏山しすぎるわ
俺の会社も大量解雇して欲しい
25歳で会社で稼いだ金で貯金800万円あるけど、つまらな過ぎるんだわ
978名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 16:38:59.59 ID:xA4cH7wL0
>>955
福島原発、復興のためのがれき撤去・・・いろいろ仕事はあるわ
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:39:03.26 ID:5moXgdht0
>>974て何歳よ
980名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:39:34.60 ID:SzZiPTHi0
>>976
あんがい真面目にホワイトカラーしてたりするんだぜw
981名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:39:44.21 ID:PACMpI/40
>>979
50代だろ
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:39:53.07 ID:4e3EVuKe0
男魂ジュニア(笑)
983名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 16:39:55.19 ID:BOj4Ewsq0
ゴリラ残ってほっとしたがサンヨーが育てて奪われる形だよな
984 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (岡山県):2011/05/28(土) 16:40:05.51 ID:7VOSm1Z60
eneloop大丈夫か
985名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:40:08.53 ID:fWBBKvTC0
エネループ厨息してないwww
986名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/28(土) 16:40:21.21 ID:YqrT1Wbc0
カーナビが「パナソニックのゴリラ」になったら値上がりするのかな
987名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/28(土) 16:40:21.47 ID:M/PCcbhr0
パナの誰が言ったんだ?
988名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 16:40:23.10 ID:8it0ir0X0
三洋を倒産させてから買収すれば安上がりだったのになぁ
989名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:40:27.85 ID:I0faezEu0
>>980
今後どうなるかわからんじゃん
990名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:40:31.93 ID:PACMpI/40
>>980
上がつかえてるならリストラされないように上司に媚びてしがみつかないとな
991名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 16:40:35.80 ID:UmhPEtl+P
海外ではこうゆうのは当たり前なんだけどな
ただ決定的に違うところは
高年齢の再就職が日本では厳しいというところかな
992名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:40:47.16 ID:dUKyAmLP0
いい製品いくらでもあるのに
三洋の経営陣がアホばっかりだったせいで
993名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 16:40:48.88 ID:YzZs/kK/i
エネループだけは無くすなよ
994名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:40:57.43 ID:bySsn/n/0
パナ電に入った知り合いいたがどうなんのかな
995名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 16:41:01.06 ID:kSdK2Vo80
クォクォァはやっぱりモリナグァ・・・・
996名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:41:09.48 ID:dgt3tinI0
予想はしてたけどえげつないわなw
997名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 16:41:10.05 ID:N+rnl8H10
tz5投げ捨てるか
998名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 16:41:12.01 ID:mZ8LSB0TP
貧乏人御用達の三洋おわり
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:41:13.66 ID:bMWean7v0
ID:PACMpI/40

↑この馬鹿さっきから知ったか杉ワラタ
1000名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 16:41:14.61 ID:v2mvy2Wz0
1000ならサムチョンに真似した買収される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。