【安全厨もびっくり】 日本の「暫定基準値」2000ベクレルは、原発の排水基準値より上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

世界も驚く日本の基準値2000ベクレル
http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
http://kingo999.web.fc2.com/img/kizyunti.gif


異常すぎる日本の「暫定基準値」 乳児に与える飲料の基準は国際法で定められた原発の排水より上

現在日本で定められている、食品や飲料の『暫定基準値』が国際的に見てどれぐらいのレベルなのだろうかと
心配する声は多い。

有名人でも作家の室井佑月さんがNHKのテレビ番組で子供に与えても良いのかと疑問を投げかけるなど、
一般人でなくともその関心は非常に高い状態だ。

不安に思っている人たちはサイト「放射能について正しく学ぼう」を見ていただきたい。ここでは様々な放射能に
関わる数値やグラフなどが分かりやすく描かれており、暫定基準値についても記載されている。
食品や飲料の暫定基準値について言えば、日本では乳児で1リットルあたり100ベクレル、成人でヨウ素300ベク
レル セシウム200ベクレルと定められている。これだけでは一見どういった数字なのか分からないが、この数値
と比べるとどれだけ異常な数字なのかが分かる。

なんと国際法で定められた原発の排水基準値は1リットルあたりヨウ素40ベクレル、セシウムは90ベクレルまで
となっている。つまり、乳児の暫定基準値ですら、現在の日本では原発の排水より高い放射性物質が残留しても
良いという設定値になっているのだ。

つまり政府が定めた数値を守るだけなら、原発の排水で作ったミルクを幼児に飲ませて良いということになる。
ちなみにWHOで定められた平常時の飲料の基準は1リットルあたり1ベクレルまでなので、それに比べると乳児
ですら100倍まで基準が高められているのである。
http://rocketnews24.com/?p=99214
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 10:34:09.90 ID:OTax8mo70
ワロタワロタ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 10:34:40.89 ID:cWTUZ58c0
しってた
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 10:34:41.28 ID:anExYutG0
このイミフな基準値は早くなんとかしてほしいわ
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 10:34:51.07 ID:v3QTiQJZ0
旧ソ連じゃ500ベクレルで強制移住


ソ連以下の民主党w
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:35:30.96 ID:i9L0ugVO0
なあに、かえって免疫力がつく
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 10:36:10.17 ID:p6vObPC20
そこまで酷いとは知らなかったわ
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 10:36:43.58 ID:cWTUZ58c0
だいたい暫定って収束するまでの一週間程度を想定して
どうしても食べるものが無い場合に食べて良い値だろ
この数値で何年間続けるんだよw
殺す気か
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:37:12.30 ID:LuJlbSUJ0
つまりそれは原発の排水で作ったミルクを幼児に飲ませても大丈夫ということじゃないか?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:38:42.36 ID:6j6RS/4FP
これは後々大問題になるね
何十年か後に
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 10:38:43.54 ID:Za0I9z+Q0
傷害罪
12名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 10:38:46.12 ID:GYqX45660
危険厨大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ危険厨は飯がうまくてしょうがないだろwwwwwwwwwww
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 10:38:48.41 ID:bb7K3kUt0
>>8
殺す気だよ、言わせるな恥ずかしい
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 10:38:49.08 ID:IhwmcbMQ0
>>9
原発の排水は海水じゃなイカ?
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 10:39:55.09 ID:9YsFWS4u0
インド人もビックリ!
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:40:34.67 ID:LuJlbSUJ0
>>14
それは盲点だった・・・
17名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/28(土) 10:40:56.90 ID:dimmmZnJO
ちなみに燃料プールの水は4500ベルクレルな
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 10:41:16.38 ID:Si2zjiG70
>>14
クラムチャウダーになってお得じゃん
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 10:41:29.98 ID:95DSGDYt0
福島産の食物は、原発の一次冷却水と大差ないレベルだろ確か
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 10:41:41.08 ID:gXXVulmk0
これさ何十年後かに訴訟起こされて国が支払うんだぜ俺達の税金で。
まぁ金より生まれてきた子供たちが放射能あびるってのがかわいそうだわな。
21名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/28(土) 10:41:42.61 ID:ELbF7JWcO
日本人の自己責任じゃね?
騒がなくていいよ
社畜は幹部の言う事聞いてればいーの
さもなきゃ
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 10:42:00.80 ID:dQg7/zAx0
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:42:00.82 ID:M/GxInvI0
すべては東電の賠償を減らすため。

24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 10:42:27.60 ID:YCm2fLS/0
つうかこの期に及んで安全厨っていねーだろ
25名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 10:42:38.08 ID:zHVVntIm0
つうか福島の一部で異常に高いだけで、未だに飲料水から放射性物質が検出されてるとこなんてないじゃんw
1番酷いときだって、数日間100bqが検出されただけだし
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 10:42:48.42 ID:KxhChj9q0
東北応援キャンペーン野菜食ってるやつがバカ
27名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 10:42:49.58 ID:5gtnoi/o0
原発の排水を赤ちゃんが飲んでるってことか、悲惨だなwww
28 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/28(土) 10:42:51.20 ID:oykhRNMJ0
*正常な原発の使用済み燃料プールの水より高濃度です
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 10:42:57.80 ID:zhrWvd1/0
こりゃマジで白血病と甲状腺癌多発するだろうな。
日本人ってのは悪いものに対して異常に楽観的で逃避的すぎるw
子供を犠牲にして初めて福島産野菜の規制が始まるだろうな。
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:42:57.88 ID:SG1r+ZmN0
日本政府は公害病のいざこざを忘れたのか
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 10:43:05.11 ID:J0CrmCXE0
>>10
3〜4年後からだな
一番わかりやすいのが、子供の甲状腺がん多発
ここから始まる
大騒ぎになるよ
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 10:43:14.65 ID:yOPlTskR0
政治への影響>経済的影響>人体への影響

優先順位がこうなってるんだよ
マジ頭おかしいわ日本の政治
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 10:43:27.31 ID:UcFHOWf/0
海底の土から通常の数百倍にあたる放射性物質 宮城〜千葉沖約300キロにわたり…文科省

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701001170.html

ついに太平洋の魚が食えなくなった
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 10:43:28.36 ID:eayHf00A0
これは別におかしくないと思うけどなあ
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 10:43:42.42 ID:cWTUZ58c0
九州産の野菜をもっとこっちにまわしてくれー
こっちは千葉、茨城、埼玉産で大賑わいさw
36名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/28(土) 10:43:48.67 ID:302dzR+00
基準値上げが使えないんじゃ発表値下げで対応するしかないな
37名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/28(土) 10:44:05.79 ID:hLoRXeMO0
弱者は自己責任
強者は無責任
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 10:44:15.42 ID:NBGUqCLQ0
与党の連中は5年後には牢屋の中だな
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:44:24.21 ID:M/GxInvI0
>つうか福島の一部で異常に高いだけで、未だに飲料水から放射性物質が検出されてるとこなんてないじゃんw

「検出」の基準値を引き上げたからねw
49ベクレルの検出は誤差なので不検出だそうだwww
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 10:44:28.19 ID:a6HrYngH0
事故前は10ベクレルですw
いつまで暫定を使う気だよ
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 10:44:28.97 ID:IMnLAeBK0
>>9
低放射性ミルクか、ビジネスチャンスだな
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 10:44:31.96 ID:866wCnLY0
政府は国民を合法的に殺す気かもしれんな
放射能にかこつけて合法的に殺していけば年金、医療費払わなくて済むし色々捗るしな
43名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/28(土) 10:44:52.01 ID:REQ7N8dz0
> 1リットルあたり
ヒト一人が摂取する量と国内の原発50数機が何十年に亘って排出する総量の
比較ができないのか
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 10:45:08.57 ID:jxX5pcXUO
もう嫌だ
ちゃんと最後まで生きていたかった
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:45:17.99 ID:wMhUI1bE0
ちなみに被曝関係なく健康に人体に含まれる放射性物質は7000ベクレルな
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 10:45:23.04 ID:prWj6SFc0
>>24
むしろ安全厨しか居ないぞ
もう完全に収束ムード
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 10:45:45.39 ID:evT6+n8zi
変えていい基準なんて基準の意味を持たないからな
48名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 10:45:46.73 ID:05gPJmoU0
>>42
税収も減るわけだが
49名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/28(土) 10:45:52.70 ID:ELbF7JWcO
公害病のいざこざ忘れてるのは社畜の方じゃない?
何もアクション起こしてないのは、ビビってるか
忘れてるかのどっちかだろうしね?
幹部は過去の失敗踏まえてきちんと見殺し対応してるよ
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 10:46:07.97 ID:cm/JasnN0
>>35
それよりも千葉・茨城産の野菜をこっちに飛ばさないでくれ

九州産は関西と東海で消費するから
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 10:46:08.42 ID:QzLe9dP2P
数年後、奇形と奇病で溢れかえるよ
トンキンも死亡だな
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 10:46:11.81 ID:H60mfdZ20
タバコのせいにすりゃ文句もでないだろ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 10:46:15.60 ID:gzXZx3Du0
いつまで暫定だよ
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:46:29.77 ID:ZtZv+BX/0
ありがとう民主党
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:46:38.85 ID:M/GxInvI0
過去の公害と違って、放射線の確率的影響は因果関係が証明できないからすっとボケたもん勝ちだよ。
56名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 10:46:49.45 ID:UaTsUU4U0
日本人に原発の排水を飲ませてもただちには死なない
これ豆な
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 10:46:55.21 ID:vIwMe0680
対応はなにかがおこって運動になってから
公害も薬害もみんな遅かった
ことなかれ主義は変わらない
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 10:47:07.67 ID:A0hyAlHs0
ヨウ素90ベクレルの水は、
原発の排水としてはアウトだけど、
乳児の飲料水としてはセーフになるってことか

暫定基準値とんでもないなw
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 10:47:15.04 ID:O5T/dsd30
最悪これから生まれてくる子供がおっさんになって
この基準値のせいでガンになったって訴訟されるんじゃないか
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 10:47:22.57 ID:cWTUZ58c0
関西も店頭にならぶレタスとか関東産が主流なの?
61名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 10:47:35.32 ID:JZj8HloU0
もんじゅ大量発煙中
北半球終わりの日か?

http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html
62名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 10:47:39.55 ID:zHVVntIm0
>>39
んじゃ50bq以上の水は流通してないってことじゃん
いわき市だけど、5bq以下の汚染も発表してたし
もう1ヶ月以上も未検出が続いてる
数ヶ月100bq以上の水が提供されてるわけでもないわけで、この記事の書き方は恣意的だと思うよ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 10:47:53.11 ID:YzZs/kK/i
あのロシアより国民見殺しにする国だったとは
64名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 10:47:54.02 ID:gWruuUQs0
小指曲げようとすると他の指も一緒に動いちゃう奴は重度の被爆らしいぞ
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 10:48:00.60 ID:O5T/dsd30
>>25
福島県ってホントバカ
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 10:48:09.54 ID:Jt3LNnKJ0
むちゃくちゃだな
67 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (関西地方):2011/05/28(土) 10:48:19.58 ID:jKin5dl20
危険厨 「敗北を知りたい」
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:48:20.54 ID:M/GxInvI0
>>62
早く成仏してくれ。
69名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 10:48:40.48 ID:yGR1PTco0
へえ
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 10:49:19.54 ID:OYNt3cS/0
>>59
その頃には今の連中逃げ切ってるから問題ない
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 10:49:20.59 ID:dxuQ7nmV0
>>25
関東の上水には放射能が混じっているぞ。
現在進行形だよ。
台風きたからまた酷くなるな。
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 10:49:21.02 ID:Ryp6+49P0
いったい海洋汚染はどこまでひどくなるのか。今度は3号機から高濃度汚染水が流出した。
トラブルのモグラ叩きに汲々とする国に、これ以上任せておけない。

「主人の研究結果をそのまま載せていただくならありがたい話です。でも、主人の研究と違う結論を導きたいの
なら、やはり名前を外してほしい。どうしてもそう思ってしまいます」

静かな口調に悲しみを滲ませるのは、海洋学者・笠松不二男氏の未亡人だ。

本誌は前号で「福島の海を『第2の水俣』にするのか」と題する記事を掲載、国が展開する「汚染物質は海で
希釈・拡散されるから大丈夫」というキャンペーンのウソを暴いた。福島第一原発が垂れ流す大量の放射性
物質は、徐々に魚体内に蓄積し、いずれ水俣病のように人間の健康を脅かすことを指摘したのだ。

前号でも触れたが、水産庁が国民に向けてHPで公表している「水産生物における放射性物質について」という
レポートに、故・笠松氏の論文が引用されている。水産庁は「結論」としてこう記す。

〈放射性物質は、水銀や有機塩素化合物などと異なり、食物連鎖を通じて魚体内で濃縮・蓄積しない〉

水俣病は、魚体内で生物濃縮された水銀を人間が摂取したことが原因だった。水産庁は、「水銀と違って放射性
物質は魚体で生物濃縮しないから大丈夫」と、このレポートで断言しているのだ。

この結論がどれほどひどいものか、東京海洋大学名誉教授の水口憲哉氏が説明する。

「一読して、そこまで言うか、と思いました。放射性物質の生物濃縮についてもっとも参考になる資料は、
チェルノブイリ事故の研究なんです。笠松さんも魚体に蓄積するセシウム137の濃度を時間をかけて調べ、
小型魚を食べる大型魚のほうが濃縮係数が高いことを証明しました。

濃縮しないなんて、まったくデタラメな話です。水産庁のこのレポートは、完全な『その場しのぎ』の産物と
言えますね」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5692
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:50:27.39 ID:B9sBGYap0
>>62
水だけ飲んで暮らしてるわけでもあるまいに
74名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/28(土) 10:50:28.50 ID:w0FJ5USz0
日本の放射能はきれいな放射能
もりもり食べても大丈夫
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 10:50:41.70 ID:95DSGDYt0
>>35
今までもずっと西日本産を買っていた、お得意さんが優先されるに決まってる
今まで見向きもしなかったのに、困ったときだけ急に西日本産を欲しがったって無理
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 10:50:43.74 ID:I5tokIYG0
関西人のションベンの方がまだ安全なレベル
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 10:51:29.87 ID:FWFPXq7/0
基準値超えの水道水流してた東京や千葉
基準値超え野菜も各地に流通、静岡のお茶からセシウム、神奈川の魚からもセシウム

もうダメだろこの国
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 10:51:31.02 ID:lrfqYglj0
日本のマスコミはこれまたスルー
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 10:51:59.41 ID:O5T/dsd30
もんじゅ吹っ飛んだら関西も道連れだぜwヒャッハー
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 10:52:08.86 ID:ZAJYTLqZ0
危険厨は1年分位の食料は用意したからな
そのあいだに安全厨が発狂して政府と世論が動くのを座して待つ
なので我らは安全厨を煽り倒して炊きつけるというわけだ
さっさと動けよ、池沼ども
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:52:41.12 ID:iaSp4nCB0
もう燃料は全部地下に溶け出てるから空気の汚染は止まるだろ
魚は食ったら死ぬけどな
82名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/28(土) 10:52:53.72 ID:/kVqI/pgO
確かに尿は無菌だが
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 10:53:33.47 ID:ooMw0wExP
菅直人は日本人を被曝させたくて仕方がないようだからな。

学生時代から反日活動を続けて国家解体とかいってた主張が50年かけて実ったわけだ。
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 10:53:39.88 ID:T0+5ICsR0
どんどん俺が期待した面白展開になってきて毎日楽しいんだが
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 10:53:51.62 ID:XSOMt2WF0
とんだ風評被害があったもんだな
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 10:54:07.33 ID:6GtFaLMx0
ただちに死なないので安全
87名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 10:54:21.39 ID:J0CrmCXE0
この国の政府の考えは
放射能で国民の0.何パーセントがガンや白血病になろうが
そんなのは微々たるものであってどうでもいいのだ
これで例えば東京都民1000万人が即死してしまうとか
そういう事態で無い限り少々の犠牲など当たり前だし放置で結構
逆に国民の被曝を最小限に抑える努力や、農林水産業者への補償を完璧にやる
方がはるかにコストがかかるから絶対にやりたくないでござる
ってことさ
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 10:54:49.88 ID:H7vaoO4x0
カス政府しね
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 10:54:51.73 ID:Ryp6+49P0
「生物濃縮が起こるというのは当たり前の話で、水産庁が言うような『起こらない』という論文を、僕は
見たことがありません。しかも、水産庁はセシウム137と有毒農薬のDDTを比較して、『食物連鎖を通じた
生物濃縮はほとんどない』としている。それは、DDTという濃縮しやすいものと比べると少ない、という指摘に
過ぎず、それで『濃縮しない』とは言えない。問題のすり替えが行われているんです」

このように、専門家にはあっという間に見抜かれる「すり替え」も、素人である国民にはバレないと水産庁は
思ったのか。


実は水産庁からの回答文の下部には、こんな1行が追記されていた。

〈指摘を踏まえ、水産庁HP掲載の資料を修正しました〉

「濃縮・蓄積しない」と断言していたものが、「蓄積しつづけるわけではない」に修正されている。詭弁を
弄した割に、間違いをあっさり認めている。信念の感じられない、まさにお役所仕事である。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5692?page=3
90まじきち(関西地方):2011/05/28(土) 10:55:06.20 ID:lzljty010
まじきち
91名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 10:55:33.26 ID:z/5DIq2U0
じゃけ言うたやろうが
92名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/28(土) 10:55:37.06 ID:wPTaNAjsO
>>1

民主党の常識 = 世界の非常識

そりゃー日本に外国人来なくなるわぁ!wwww
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 10:56:03.08 ID:CjatDcfH0
年金が破綻してるから少しでも国民を減らそうって陰謀?
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 10:56:20.31 ID:jty2PJ/+0
原発の排水 超安全じゃん!!
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 10:56:59.45 ID:NBLlIl9pP
さすがにそんなにひどいとは知らんかった
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 10:57:24.06 ID:rKXU0QFG0
ソースがブログってw
まーたブログ→rocketnewsの転載かwww
97名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 10:57:24.80 ID:cWTUZ58c0
中国と韓国のトップに福島さん食わしちゃうくらいだからなぁ
いくらなんでも失礼だろあれw
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 10:57:33.46 ID:95DSGDYt0
>>94
実際そんなもんだぞ
事故さえ起きなきゃな
99名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 10:57:35.22 ID:1fpYeyqn0
さすが日本変態すぐるwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 10:58:03.30 ID:vY1uvqg/0
原発排水をありがたがるレベルか
東日本始まった
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 10:58:14.63 ID:l4S7xO3y0
原発を琵琶湖周辺に作ればいいんじゃないかな?
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 10:58:20.36 ID:J0CrmCXE0
原発事故で一番恐ろしいのは、今起こっているこれらの事なんだよ
事故そのものより、政府による見殺し政策
これこそが最大最悪の人災
103名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/28(土) 10:58:38.65 ID:jeQ6iWVGO
死にゃしねぇよ
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 10:58:38.49 ID:42prHlE30
これで日本の食料は安全です!風評被害が〜とか言ってるんだから
外人から見たら今の日本て朝鮮以上のキチガイ国家に見えてそうだな
105名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/28(土) 10:58:47.93 ID:3QC9vgLh0
もうこういう本当の情報は
2chでしか分からないな
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:58:54.49 ID:CdVappJ+0
>>97
あんなんでもひとつの借りだからな
バカの下らないパフォーマンスのおかげでどれだけの見返りを払うことになるやら
107名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/28(土) 10:58:55.05 ID:ELbF7JWcO
日本最高だ
こんなソ連くらいギャグみたいな国に生まれるなんて
108名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 10:58:59.81 ID:gqjmzDfZ0
トンキンは大丈夫だよ
だって首都だし!!!
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 10:59:08.61 ID:RUtR6YP2O
驚くべきはその基準値すら上回った食品が流通してるとこ
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 10:59:11.17 ID:d2RDDbOL0
日本の原発の排水は兆ベクレル単位だから
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 10:59:35.43 ID:EHLm8NRf0
平常時の原発の排水の方が何倍もマシだなんてな
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 10:59:44.45 ID:jty2PJ/+0
>>93
子供が死んで老人ばっかり残るんじゃ・・・
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 10:59:46.33 ID:uZR1odh60
キチガイ右翼から死ぬからそれでいい
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 10:59:54.43 ID:FzXY57H40
放射性ヨウ素に関しては比較があまりに意図的だわ
世界も驚く2000ベクレル!って表題があって日本だけが高いように印象操作してるが
実際はEUと同じっていう
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110411_01.html
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:00:02.07 ID:h9vj3rNc0
だってだって大事故なんだもん!原発排水の方がマシなんだもん!
116名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/28(土) 11:00:03.31 ID:CeFlmLph0
原発の排水を飲ませた方が安全ってことか
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:00:54.07 ID:QkLIqnEn0
>>1
いまさら遅いし、どうでもいいじゃんw
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 11:01:15.36 ID:/I6Z0L1T0
ヒャッハー、日本は地獄だぜぇ〜い
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:01:23.19 ID:FT7e7DBA0
>>93
減らすべき年齢層には影響あまり無いんだが
120名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 11:01:23.09 ID:EOhZN7z+0
原発の温排水をゴクゴク飲んで、この基準は安全です!ってパフォーマンスマダー?
121名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 11:01:34.13 ID:gqjmzDfZ0
>>31
癌が発覚されても知ってた速報になるな
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:01:49.48 ID:uZR1odh60
日本は世界一の糞国家と罵ったところで、知ってた。って言われるのがオチ
123名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 11:02:18.95 ID:2s1XYSaO0
そろそろさかなくんが軍事クーデターを起こしても不思議じゃない
124名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 11:02:26.69 ID:uCsJjVj00
やばくなったら基準値上げればいいんだから安全厨は無敵だな
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:02:47.53 ID:EXbAnr+30
民主党の日本殲滅作戦は半端ないな・・・。
126えだのん(関東・甲信越):2011/05/28(土) 11:02:48.89 ID:dpM+eDNPO
ただちに〜
127名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/28(土) 11:02:52.61 ID:YTm4gBGI0
風評被害だっつってんだろ
128名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 11:03:10.72 ID:BOj4Ewsq0
血便がシャーシャー出るな
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:03:20.25 ID:wiXdXVDr0
こんなもん暫定基準発表されたときから言われてるじゃねえか
今の暫定基準だと四号機の燃料プールを事故後初めてカメラで撮影した時に
水を測って出た数値がちょっと薄めればごくごく飲めるレベル
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:03:23.53 ID:9WCra8UA0
風評被害だもんなw
お前ら農協に行ってJA全農の応報紙を見てこいw 笑えるからwww
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:03:44.17 ID:Al+XV5pQ0
日本の首都もおしまいだじぇ〜
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 11:04:02.82 ID:oiq0AYEp0
東北関東民は原発排水飲まされるのか
大変だなー
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:04:03.71 ID:4uimwe010
原発の排水を飲むとは土人国家にふさわしい出ないか
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:04:12.65 ID:6Ob+it9P0
放射性ヨウ素に関してはどこももうほとんど検出されないから心配する必要が無い
放射性セシウムに関してはアメリカ輸入基準値1200Bq/kg、EU基準1250(福島以前)→500(日本に合わせた)Bq/kgを意図的に外してるな
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:04:16.17 ID:oG+QPgGk0
安全とかむしろ体に良いって言ってる奴いたよな…?なんだったの?クズ?
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:04:16.15 ID:yq4uPK/60
安全安心原発のおいしい水マダー( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:04:18.17 ID:uZR1odh60
原発の温排水を飲ませるパフォーマンスなんて生ぬるい。
やるなら乳児の飲料基準値限界のミルクを飲ませるべき
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 11:04:20.89 ID:ShE0Vo5k0
EUの輸入規制値見てみろよ
4桁だから
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:04:28.19 ID:HAmipEHY0
なんだよこれ・・・


殺す気か・・


殺す気かよ!!
140名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 11:04:35.92 ID:jxX5pcXUO
日本の政治クズすぎ
独裁国家よりタチ悪いんじゃねーのこれ
てか裏でやってることはまんま一緒だよな
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:05:00.38 ID:aaIMIjVh0
安全厨は福島産の野菜と魚介類をどんどん食ってくれw
142名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 11:05:17.58 ID:FnBIfgTwO
コウナゴ ベクレル で検索したらヤバすぎて笑える
143 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?):2011/05/28(土) 11:05:37.70 ID:Z0szoAEI0
原発の排水の方が安全じゃん
排水ちょーだい
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:05:39.25 ID:9WCra8UA0
>>134
検出されないから安全(笑)
飛んだお花畑だなwwwwww
こんな奴ばかりだから支配者層も楽だろうなw
145名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:06:01.34 ID:l4S7xO3y0
>>135
毒でも少量なら体にいいのは常識
過剰摂取すれば死ぬだけ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:06:03.59 ID:gBwG272T0
菅の失政の為に、安全である事になった捏造基準w
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:06:13.18 ID:v3QTiQJZ0
パフォーマンスするなら原発の建屋で1ヶ月生活しろ
一回だけ水飲んだキュウリ食ったじゃ安全のパフォーマンスになりゃしない
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:06:13.80 ID:DXsj9o6E0
魚はマジでヤバイ
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:06:25.56 ID:Zjrb4ib+0
こんな国で働いて税金納めてるのはバカ
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:06:41.68 ID:zNNp55Ho0
151名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 11:06:47.12 ID:OgrZweT30
お灸に茹でガエルだから

へたに生きのこらず放射能で数年で死んで呉れたほうが国のためなんじゃね
なに、きみらが望んだ民主政権の手で死ねるなら本望でしょ
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 11:06:48.97 ID:DXsj9o6EP
すでに母乳が平常時の飲料の基準を超えているんだよな
関東住人は汚染物質
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:06:58.59 ID:MPmJjbYd0
こんな状態なのに893とかも黙ってんだな
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:07:07.99 ID:ZAJYTLqZ0
EU持ち出すやついるけど
日本は野菜を洗うわ魚は骨や内蔵取り除くわのインチキ基準値だからもっとイカレてる
155名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/28(土) 11:07:12.31 ID:j/NQjuNw0
安全の本質をマジメに考えてくれ・・・
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:07:12.97 ID:5Z5/gZAe0
>>144
ってかどこもあんま基準なんか変わらんぞ
セシウムなんか日本の倍の基準がデフォ
本当よく釣れるな低脳ニュー速民は
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 11:07:16.37 ID:C6X+O3yK0
いつの間にやら全員原発作業員になっていたでござるの巻
158名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 11:07:19.93 ID:gNE6XcleO
最初に指摘されてたやん
それを承知でおまえら被曝してるんやと思てたわ
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:07:55.43 ID:ccatkalu0
>>26
サイバラが福島のキュウリわざわざ買って
ぬか漬けにして子供に食わせてた
160名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/28(土) 11:07:56.97 ID:A/cGZYvX0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>安全厨
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:08:06.15 ID:d9dtcQHO0
お灸を据えようと民主党に政権を渡したら

国が潰れたw
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:08:09.90 ID:6Ob+it9P0
>>154
EUは基準値超えをチーズバター等に加工してますが?
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:08:12.70 ID:dSyhEQoo0
むしろ危険厨は今まで何を食べてたんだ?
缶詰とかか?
東日本産は基本アウトだと思うんだが。
164名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 11:08:26.16 ID:QKc6U/li0
一次冷却水ですら300ベクレル程度だっけ
一次冷却水と同等程度の水道水ガブガブ飲む日本人強すぎだろ
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:08:32.42 ID:WkZOU1OH0
この基準決めた奴排水に飛び込んで来い
166名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:08:41.51 ID:44Zrr+A/0
20XX年 日本は核の炎に包まれた.
167名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/28(土) 11:08:41.60 ID:9Yk8X3tbO
結局政府が仕事増やしたくないから、国民を犠牲にしているだけ
まともな基準値にしたら、避難やら保障やらで民主党じゃ対応しきれないからな
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:08:50.36 ID:ccatkalu0
>>60
和歌山とか四国のかな>レタス
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:08:56.66 ID:dBpXRpGVO
お偉いさんは高い原発国産物食ってくれ
庶民は安い輸入品で充分ですから
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:09:28.24 ID:HS6Kwc0S0
あと数年で死ぬのはかまわんがポックリ逝きたいね
白血病って苦しいのか?
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:09:44.75 ID:uZR1odh60
DQNの遺伝子が淘汰されるのはいいことだけど
気をつけている奴まで隠ぺいによって被害を被るのは酷いな
遺伝子守るなら外国行くしかない状態
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:10:01.71 ID:3mxYqgcV0
東京マジでヤバい。
東北、北関東産以外の野菜が一斉に消えた。
もう食わざるを得ない状況に追い込まれてる。
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:10:05.43 ID:Aj/ODpPn0
なあにかえって免疫が付く
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 11:10:13.04 ID:DXsj9o6EP
>>163
自分に置かれている状況から目を逸らそうと必死(´・ω・) カワイソス
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:10:16.46 ID:7KOozOLp0
埼玉民だけど、福井から野菜の詰め合わせがとどいた。大根が二ヶ月ぶりに食える。
(^-^)/
でも、希望してたキャベツは、無いみたいなので、北海道に頼めばいいのかな?

176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:10:22.66 ID:Z6wgeh0d0
歴史的生体実験だから無問題、選ばれた人種なのだ。
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:10:39.30 ID:ooMw0wExP
>>94
赤ん坊が飲んでも大丈夫!原発の排水
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 11:10:42.98 ID:CqqiwF/Z0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |
  |  ●_●  |
 / //   ///ヽ
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:10:47.85 ID:ZAJYTLqZ0
>>162
最終的に基準値に収まるんなら問題ないだろ
日本はルールを無視しているのだからな
そのうえ関東東北の自治体の3割が「検査すらしていない」というふざけた状況
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 11:11:03.56 ID:7NFRLZWP0
福島の水いっき飲みパフォーマンスはまだか
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:11:04.77 ID:p2jYMcjL0
原発の排水を官邸の生活水で使えよ。
民主党議員は使用済み燃料棒プールをお風呂に使えよ。あったかいぞ。
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 11:11:08.15 ID:DgOKG3RO0
賠償逃れの一環なんだろうが無茶苦茶すぎるわなぁ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:11:14.81 ID:wiXdXVDr0
TVの実験で洗浄すると放射性ヨウ素は1/2程度に落ちたよね
暫定基準値導入前は洗わずに測ってたわけで

>>159
西原は俗にいう原発畑の人間
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:11:15.16 ID:VjQTC8wF0
これが大和魂だ
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:11:20.43 ID:v3QTiQJZ0
安全厨は基準値以下の一部分だけ強調して印象操作しようとするので困る
186名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 11:11:35.18 ID:hoWHHtzx0
単に朝鮮人から献金貰ってる韓直人が日本人を被爆させたいだけだろ
187名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 11:11:39.20 ID:5uqWcGb5O
>>162
そして日本へ
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 11:11:50.10 ID:5MktqiVfO
>>170
じわじわ浸蝕されてる気分だよな
割りとマジで死にたくなる
189名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 11:11:50.13 ID:MrjTQrbRO
ソ連未満の国日本
この基準を設定した世代は死んだときに問題が表面化してきて、これを止めれなかった我々が虐殺されるというおち
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:11:59.86 ID:uZR1odh60
赤ん坊のミルクは母乳じゃなく原発の排水で作るべきだ
安全のために
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:12:03.33 ID:SgGQCgey0
アサヒビールは関西の工場閉鎖して原発近くの工場で生産するんだよな
マジでキチガイじみてる
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:12:17.01 ID:6Ob+it9P0
>>179
なら日本も基準値に収まるなら問題ないな
元々日本の基準値はアメリカ欧州の1/2の基準値なんだから
同じにすれば出荷停止の物なんかほとんどない
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:12:18.68 ID:y/5NTjcH0
平時の気分がまだ抜けてないお花畑の奴がいるのか
汚染された物を食わなきゃ生きていけない国になったんだよ
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:12:22.87 ID:QkLIqnEn0
>>160
危険厨のくせにまだ日本に居るとかワロスwwwwwwwwww
195名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 11:12:33.40 ID:hoWHHtzx0
>>191
さすが朝日
196名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 11:12:35.54 ID:1fpYeyqn0
基準値超えたんじゃない?→基準値引き上げたから安全です
放射性物質が降り注いでるんじゃないの?→測定しないから大丈夫です

日 本 政 府 は 神
197名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/28(土) 11:12:40.70 ID:A/6LyyDM0
>>179
売れなくなるから黙っとこうって対応が酷すぎる
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:13:06.98 ID:IhwmcbMQ0
原発の排水なんて、普通は放射能が混ざっちゃいけないもんなんだから、
少しでも放射能が検出されるってことは、海水の中のなにかが放射化したか
パイプに穴が開いてるんだろう。
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:13:09.89 ID:WU799iPJ0
茨城県産の野菜ってどうかな?
食わないほうがいいかな?
200名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 11:14:17.24 ID:vOa2XL3EO
今朝起きてから喉が痛い、神奈川も危なくなったんだ、雨雲で北東が吹いたら結構な量運ばれるんだな。
201名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 11:14:18.07 ID:l5PN1cI/0
>>8
そうだよ。by民主党
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:14:18.15 ID:o1ptNR6n0
枝野は「直ちに〜」と安全を連呼してたしなw
後になって、政府の責任は必ず追及されるだろうよ。 
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:14:20.90 ID:9WCra8UA0
>>199
北関東の食べ物は全て高濃度汚染されてる
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:14:23.03 ID:wiXdXVDr0
>>199
茨城も千葉もアウトよ
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:14:28.94 ID:zNNp55Ho0
>>197
プロ市民が勝手に牧場とか畑の線量測り出すからおk
206名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 11:15:01.00 ID:hoWHHtzx0
>>199
最低原発事故が収束するまで食うのは止めたほうがいい
もう基準値を引き上げて実害あっても風評で誤魔化してる感じ
207名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 11:15:06.96 ID:Ryp6+49P0
チェルノブイリ原発事故によるベラルーシでの遺伝的影響

ゲンナジー・ラズューク,佐藤幸男*,ドミトリ・ニコラエフ,
イリーナ・ノビコワ
ベラルーシ遺伝疾患研究所(ベラルーシ),*広島文化女子短期大学


まとめ

われわれの調査結果は,ベラルーシの住民において胎児異常の頻度が増加していることを示している.
それらは,人工流産胎児の形成障害および新生児の先天性障害として現われている.そうした増加の
原因はまだ断定されていない.しかしながら,胎児障害の頻度と,放射能汚染レベルや平均被曝量との
間に認められる相関性,ならびに新たな突然変異が寄与する先天性障害の増加といったことは,先天性
障害頻度の経年変化において,放射線被曝が何らかの影響を与えていることを示している.
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:15:36.89 ID:Aj/ODpPn0
排水の暫定基準値を設けてガンガン海に流せば楽になるのに
209名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/28(土) 11:15:56.29 ID:riME9/L00
海底の土から放射性物質、最高で数百倍
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4736284.html
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 11:16:00.75 ID:5MktqiVfO
>>199
何を今さら言って居るんだよ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:16:10.03 ID:oRgU4gnc0
食材の基準値を元に戻すべき
出荷できない農家大量に出てしまうだろうが、原発事故で大量の放射性物質が撒き散らされたらそうなるのは仕方のないこと
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:16:22.75 ID:rnJltO6d0
核廃棄物以上の作物出荷して風評被害ガーって喚いてる政府と農民すげえな
自分たちで食うか死ねよ
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:17:03.60 ID:3mxYqgcV0
>>199
気にするのおせーよ
もうかなり内部被曝してるぞ
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:17:13.04 ID:k9KYD5Os0
>>1
まだ、こんなマヌケな記事書く奴居るのかよw
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:17:44.12 ID:oG+QPgGk0
>>212
農家の人はまあかなりの死傷者出るだろうけど、フルアーマー政府はマジでどうにかなんねーかな
216名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:17:54.00 ID:iJ0f9R0v0
安全厨って何食ってんだろうな
最早工作員だとしても他人事じゃないだろ
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:17:59.35 ID:3V6z8Mns0
風評被害に苦しむ〜とか言うけど
実害じゃねーかバーカ

さすがぶっ壊せ日本がスローガンなだけはあるな、民主党
218名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/28(土) 11:18:10.94 ID:A/cGZYvX0
    ∩_∩     
   / 一 ー\   
  |  (・)=(・) |   
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 |     ○    | 
 \__二__ノ
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:18:13.97 ID:5Z5/gZAe0
牛乳ヨウ素131、3700Bq/L以上 (日本は300Bq/)移住基準値は年間100mSv(日本は20mSv/y)
しかもチェルノでは規制値に引っかかった牛乳はミルク、チーズ、バターに加工したという。
http://www.enup2.jp/newpage35.html


まーたニューカスの敗北か
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:18:33.25 ID:7q+RdYXu0
それだけ原発の配水基準が安全だったってことでしょ
危険厨が普段から絶対漏らすな言うからベントを躊躇して結果、大量に漏れたわけだし
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:18:38.10 ID:ZAJYTLqZ0
>>192
ルールを守る土台ができてないからその基準値すら飛び越えてる可能性があるってこと
EUはストロンチウムやプルトニウムの基準はあるが日本では測定すらしていない
そこが超えていても完全スルーで入ってくる
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:18:43.47 ID:IhwmcbMQ0
茨城産の白菜が一玉60円で売ってた。 白菜に限らず茨木野菜はなんでも大安売り。
さすがに、茨木産しらす干しは怖くて買えなかったけど。
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:18:46.41 ID:JsJ/j82y0
ぼちぼち本気で食料の確保に動かないと殺されるな。
地震後に新たに作付けされた農作物なんてシャレにならないだろ。
パスタ中心に外国の缶詰め生活か。
牛乳はどうにかならんかね。
神奈川の牛乳をとりあえず飲んでいるが、それだけじゃ対策不十分だよな。
飲むのやめた方がいいんだろうけど。
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:18:59.88 ID:OUoHuR7C0
ぶっちゃけ東電幹部、民主党議員、原子力官僚は俺らが放射性物質で死んでも苦しんでも知らんがなで済ますから
イヤなら追い込んで責任とらせなきゃな
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:19:26.30 ID:maIDtsOK0
風評被害って言葉は便利だよな
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:19:33.20 ID:ccatkalu0
関西のチラシの一例、だいたいこんなんが産地
http://www.sundi.co.jp/chirashi/handbill/common-f.swf

やっぱ西と東でなんか青果流通の断裂ってか、何かがあんじゃねえの?
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:19:41.49 ID:zfOHK/9I0
>>219
日本のほうがはるかに厳しい基準だった
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:19:42.73 ID:uZR1odh60
安全なのはアメリカ産、中国茶。
中国産はたまに爆発するけど、人口率からしたら
当たるのは宝くじ以下だから確実に被害がたまる日本産よりよっぽど安全だと思う
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:19:47.90 ID:0X3T720f0
神奈川産と群馬産は食べてる。
キャベツとかホウレンソウ・チンゲン菜とか食べたいしな。
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 11:19:53.05 ID:8URryvg20
これは知らなかった・・・
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:19:56.31 ID:vb9dzQOm0
東京って雨が降る度に100ベクレル越えてるんだぜ
以前発表して大騒ぎになったよな
これじゃやばいってんで3日間の平均で100ベクレル超えなければ発表しないことにした
3日間平均ってありえないんだよw
雨で大気中の放射性物質が水源に流されるんだからw
雨で1日で200ベクレル位になって後はきれいな大気だから30ベクレルに下がって
3日間合計で260ベクレルだから平均100を越えなくて発表しませんよみたいなことをやってる
完全に信用できない
つかその100ベクレルでさえ>>1のようにすごく水増しされた値なんだけどね
乳幼児とか子供は十分に注意した方がいいよ
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:20:08.73 ID:wiXdXVDr0
>>223
北海道産・北海道で加工の牛乳とかあるけど置いてある店も売ってる本数少ないし40円ぐらい高い
233名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:20:25.27 ID:iJ0f9R0v0
>>225
お前らキモヲタも風評被害で苦しんでることにした方がいいんじゃねw
同情した美人とセクロス出来るよ
234名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:20:31.51 ID:VIXGV4ky0
もうアカン、日本人の遺伝子は破壊されて知能も低下して国力も落ちて他国の食い物にされるんや
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:20:43.20 ID:6Ob+it9P0
>>221
お前アルファ線の計測のどれだけかかるかわかってるのか・・・?
それに敷地外からは検出されてないんだが・・・
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:20:43.48 ID:UdCcqiIg0
知らなかった速報
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:20:46.52 ID:9WCra8UA0
>>227
農家乙w
国連基準よりはよっぽど高いからwwww
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:20:51.34 ID:k9KYD5Os0
>>221
測定してなきゃ、輸入モノはどうなってんだよw
ストロンチウムとプルトニウムは、ガンガン入って来ちゃってんの?w
239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 11:21:27.19 ID:sn5KbdE90
>>1
>>つまり政府が定めた数値を守るだけなら、原発の排水で作ったミルクを幼児に飲ませて良いということになる。
安全厨なんか言ってみろや
240名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 11:21:42.26 ID:5s1f3gcK0
アメリカの輸入規制値持ち出してるやつワロタ

アメリカが言ってるのは、食品全般の輸入規制値が170ベクレル/kg
でも水に関しては法令基準が0.111ベクレル/L

な?

飲まないんだよwww実際はwww
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:21:43.57 ID:k9KYD5Os0
>>237
国連基準?
242名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:22:27.72 ID:iJ0f9R0v0
>>234
普通に世界中のお荷物だからそんな心配はいらんよ
北朝鮮みたいになると思えばいい
厄介だけど難民を保護する価値もないから放置されるという
243名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/28(土) 11:22:39.84 ID:q5ZjQ8su0
中国人も裸足で逃げ出すレベル
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:22:43.59 ID:3mxYqgcV0
とりあえず国産肉は完全に断つことにした。
5ヶ月も我慢すれば超ヤバい肉は消費しつくされるだろう。
ほんと飯館村の食肉牛を出荷するなんて気が狂ってるとしか思えない
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:22:47.92 ID:5Z5/gZAe0
>>221
野菜でプルトニウムなんか測定してたらシナシナで食えなくなるわ
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:22:49.81 ID:9WCra8UA0
>>241
WHO基準だったw
てかチェルノブイリ後の基準値を持ってくる安全工作員必死wwww
北米に合わせろよw
247名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 11:22:51.67 ID:Vy6kLIreO
チェルノブイリでは10日間無対策だった
この期間に摂取した食料、飲料で被害が出た
その後で移住やら何やらしたけどもう遅いんだよ。
福島とはとても比べられない。
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:22:51.71 ID:JsJ/j82y0
>>239
原発から出る水は乳幼児が飲んでも安心です(^O^)/
だから積極的に作るべき。
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:23:01.08 ID:WwzIX2wR0
>>222
良心的だな。
食品流通の実態なんて死人が出て、警察の手が入って数日かからないと真実はわからないのに。
情弱トンキンなんて毎日セシウム食ってるよ。
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:23:02.22 ID:ITjxf4JI0
>>1
馬鹿な海外厨だなあ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:23:22.35 ID:6Ob+it9P0
>>246
アメリカのセシウム基準値は日本の倍っすよw
252名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:23:56.90 ID:cnY52Myb0
>>247
チェルノブイリは三日で避難完了してるけど。
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:24:00.63 ID:zfOHK/9I0
http://atmc.jp/water/
基準がいくらでもセシウムは既にほぼ不検出
1週間に1回ぐらい0.15ベクレル(基準値の1800分の1)検出される程度
254名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:24:01.31 ID:d0ueL2Xc0
>>163
東日本産を徹底的に除外しつつ、野菜などは地元の農家のを買ってる。
海苔、昆布、ワカメ、乾物や缶詰などは、昨年採れた分(今でも昨年収穫の物があるはず)を
大量に買いだめしてあるので2,3年は余裕。

基本肉類はあまり食べないので、気になるのは大豆系加工食品と米かなぁ。
どっちも東北以北が生産量多いし。
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:24:02.87 ID:k9KYD5Os0
>>246
そりゃ大変だな。日本は沈没するしかないぞ、こりゃ、、、
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:24:09.26 ID:waqjF25A0
日本人は独自に進化します
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 11:24:13.38 ID:U6tjHeYpi
今までの安全基準が異常だっただけw
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:24:28.14 ID:9WCra8UA0
>>247
日本では3ヶ月も無対策ですが?w
福島で作られた汚染野菜がガンガン入ってくるwwwww
259名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:24:31.35 ID:VIXGV4ky0
>>242
なるほど、これで憲法九条ノーガード戦法が成立するな
なんだ、平和な国じゃないか
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:24:36.12 ID:uZR1odh60
セシウム半減期は30年間
261名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 11:24:57.01 ID:toTEQYgg0
原発の排水基準が異常なまでに厳格だという発想はないのかね
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:25:03.29 ID:7SolWa6O0
政府は死人が出るまでは安全だと思ってやがる
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:25:05.91 ID:5Z5/gZAe0
>>246
散々殺人的だ!と言っといて更に基準上げろってどういうことなの
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 11:25:10.02 ID:3M5N4qe00
>>247
日本は二月も無対策だから比べ物にならないほど非道いってことですね、わかります><
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:25:11.46 ID:zfOHK/9I0
水は濾過されるからほとんど大丈夫だけど?
http://atmc.jp/water/
バカだなあお前ら
266名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:25:22.97 ID:iJ0f9R0v0
そろそろプールの規制値も作ったほうがいいよなw
昨日ラジオで水泳部が普通に活動してるって聞いたぞ
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:25:31.83 ID:ITjxf4JI0
メルカトル速報民って欧米コンプだよね
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:25:42.78 ID:3mxYqgcV0
>>231
100ベクレルって、何に対して?
土?1uとか?
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.1 %】 (福岡県):2011/05/28(土) 11:25:53.54 ID:BKQnqlLH0
>>262
もう10以上死んでますやん
270名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/28(土) 11:25:54.57 ID:8rxF1tK3O
汚染された備蓄米をまじぇまじぇして基準クリアw全国へ出荷、拡散。
汚染牛乳は粉乳にして菓子、パンに混入。全国へ出荷、拡散。
ふぐすまのおいしい水をビール、発泡酒にして全国へ出荷、拡散。
高濃度汚染汚泥はセメント、稲作肥料に加工。全国へ出荷、拡散。
体内、体外から満遍なく国民総被曝www
ラわーんラわーんギギギギギギ…
271名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 11:26:06.67 ID:35zF8ZV40
>>25
そんなこと言ったら騒げなくなるだろ
俺はもう人生詰んでるからもっと危険で早く日本オワタ方がいいんだよバカ
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:26:14.65 ID:dSyhEQoo0
>>221
もしかして測定器をかざして「ピッ!」と計測できると思ってる?>プルトニウムやストロンチウム
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:26:17.26 ID:zfOHK/9I0
http://atmc.jp/water/
現在WHOの基準を余裕で下回ってた
274名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:26:24.73 ID:xbwYcyvr0
許されないレベルだと思うんだけど
これ東電の賠償額に響くからだよな
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:26:28.34 ID:jCs+vKtT0
今度ばかりは終わりかもしれんね
死ぬ時は原因作った連中も一緒だよ
276名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 11:26:31.43 ID:C53q87tG0
未だに福島に住んでるヤツってなんなの?
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 11:26:40.11 ID:bxWRmzF00
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
278名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:26:59.14 ID:iJ0f9R0v0
>>267
日本よりユルユルの規制値マンコの国があるの?
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:27:06.70 ID:ZAJYTLqZ0
>>235
敷地外で検出されてないではなく
敷地外で検査してないだけ

>>238
輸出については準備期間もあって検査体制整ってるだろうが
自治体の3割が検査してないような地方の食い物は信頼できん
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:27:39.63 ID:uZR1odh60
>>278
ブラジル
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:28:17.78 ID:6Ob+it9P0
>>279
30圏内ではしてるだろ。核実験で降ってきたプルトニウムしか検出されなかっ
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:28:34.19 ID:ITjxf4JI0
>>278
> 日本よりユルユルの規制値マンコの国

仮になかったとして、それがどうかしたの?
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 11:28:45.51 ID:ZmxncvMG0
放射能うまいか?
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:28:49.82 ID:Sw6eue+H0

   / ̄\
  |  ^o^ | < 猪苗代湖の水 おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < それは 原発の排水 です
         \_/
         _| |_
        |
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:29:06.46 ID:waqjF25A0
>>277
耳生えたのか
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:29:15.24 ID:zfOHK/9I0
基準値だけ見て実際の数字を見ないニューカス民
http://atmc.jp/water/
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:29:23.25 ID:9WCra8UA0
世界の水道水放射線基準値
http://carrotjuice.sblo.jp/article/43968256.html

●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg

これはひどいwwww
288名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/28(土) 11:29:51.40 ID:XjQCkfSGO
こんなでたらめな基準値で作られた野菜を外国に持っていって「買ってくれない!風評被害だ!!」って頭おかしいわ
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 11:29:58.61 ID:7Bx4JJ2/0
>>276
だな
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:30:26.59 ID:6Ob+it9P0
291名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:30:37.72 ID:iJ0f9R0v0
>>282
あそうか、今は非常事態だからどんだけ上げてもいいみたいな理屈らしいなwww
確かにそうだ食い物がなくなっちゃうからなwww
でも他の国はもっと安全なもの食ってると思うとねえダンナ
292名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:30:44.42 ID:cnY52Myb0
>>287
これが日本のやり方なのだよ。
自殺者が多いとなったら、自殺の基準を変えて、自殺者を少なくする。
失業者が多いとなったら、求職の基準を変えて、失業率を小さく見せる。
交通事故死亡者が多ければ、交通事故死亡の基準を変えて、死亡者を小さく見せる。
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:30:55.41 ID:k9KYD5Os0
>>268
細かい事は気にすんなよ。なんたって100ベクレルだぜ。
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:30:55.85 ID:2l7vGiUz0
一度日本は滅ぼう
農家を見捨てよう
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.1 %】 (福岡県):2011/05/28(土) 11:31:19.65 ID:BKQnqlLH0
>>287
日本人の考えは別に外国と同じ基準値にしないでも良いですやん感覚だから
タバコも諸外国と基準価格違うから良いですやん
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 11:31:21.24 ID:omplvNVr0
ちなみにドイツが政府とマスコミに騙されてる日本人のためにちゃんと日本語で安全基準出して注意喚起してるよ
1kg辺りセシウムは5ベクレルまで
本気で命を守りたい奴は1kg辺り5ベクレルを遵守せよ
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:31:25.50 ID:uZR1odh60
>>286
そこの測定はしょっちゅう異常値検出した後修正しているから
今は信じられない
ガイガーも高いビルに設置してるから地上と全く違えば
累積も全然違ってくるし
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:31:26.30 ID:3mxYqgcV0
俺は外人が可哀想で仕方ない。
こんな危険な日本に残ってくれてるのに
漢字が読めないから福島産の野菜とか余裕で買ってる。
それヤバいよと教えてあげたくなっちゃう。
これから長期戦になるんだからやっぱり野菜はベクレル表示して売るべき
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:31:36.39 ID:ITjxf4JI0
>>287
アメリカの基準馬鹿すぎワロタ
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:31:37.99 ID:a4NLTfEa0
ジャップは今すぐ全領土を世界に譲渡して滅亡すべき
反対する奴は熱闘欲だから縛り首だ
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:31:47.07 ID:f16uNvI70
喜べ、核テロリスト! 攻撃の効果は着実かつ確実に日本人を滅ぼすだろ!

ガン死亡者がこの50年で6倍に増えてるけど、先10年で一気に爆発するだろこのままだと。
302名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 11:31:57.57 ID:Vy6kLIreO
>>252 一週間かかってる
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:32:02.77 ID:+Ysvum4x0
たいした先進国だな
旧ソ連以下じゃねえか
304名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 11:32:06.83 ID:2D4lEfVRO
今の日本は人殺し国家だな
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:32:12.03 ID:EGEg65xS0
>>1
>ヨウ素40ベクレル、セシウムは90ベクレルまでとなっている
足したら130ベクレルまでOKじゃん。さらに他の物質もあるんだろ?
日本の100ベクレルは全ての合計なんだから格段に低いだろ。
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 11:32:26.95 ID:bRMTV5I+0
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)

安全厨がご迷惑をおかけしております
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:32:33.52 ID:k9KYD5Os0
>>287
酷いな、、よし、抗議に行って来い!
308名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:32:41.51 ID:f5q8+Jrb0
誰だよこんな値にしたの
309名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:32:41.63 ID:cnY52Myb0
>>304
「今の」?
まるで過去はまともだったかのような言い方だけど、それは違うと思うよ。
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:32:55.47 ID:9WCra8UA0
>>290
ドヤ顔で貼ってるけど、
ヨウ素なんか北米の10倍以上の基準値だろww
てか農家はこの基準値を守らずに出荷するから基準値が意味がねーよwww
311名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/28(土) 11:32:57.08 ID:wPTaNAjsO
まぁ、これで日本は環境後進国確定だな・・・
312名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:32:57.67 ID:iJ0f9R0v0
>>298
帰りの航空券買えない奴らなんだろうなw
可哀想だから福島産の米と野菜を毎日差し入れしてやろうぜ
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福岡県):2011/05/28(土) 11:32:58.20 ID:BKQnqlLH0
>>292
頭良いですやん
国を動かすにはこれ位の事しないとダメだろ
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:33:06.61 ID:zfOHK/9I0
現在検出限界未満なんで0.1ベクレル入ってるとして
毎日2リットル飲むとすると年間73ベクレル
飛行機で沖縄1回往復する分の10分の1以下
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:34:01.84 ID:xUhGQmO50
つまり放射能は思ったほど危険じゃないという事かね?
316名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 11:34:13.16 ID:31tvcTH90
どうせ問題になる頃には政治家みんな死んでるか引退してるしなw
317名無しさん@涙目です。(空):2011/05/28(土) 11:34:20.66 ID:jhzszgFN0
>>1
まじでクソ政党
318名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:34:27.60 ID:cnY52Myb0
福島を隔離、閉鎖、遮断しておけば、世界は
「なるほど、福島は終わったけど日本はまだ大丈夫らしい」
と考えただろう。

福島の野菜を全国に出荷した今、世界は
「日本イコール放射能の国、取引なんてとんでもない」
と考える。これ現実。日本による自業自得の自爆劇。
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:34:33.97 ID:uZR1odh60
だな。10、20年後は後進国の仲間入りだな
円が安くなってもピカ品は売れないし
日本人も海外で金使うからな
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:34:35.54 ID:ZAJYTLqZ0
とりあえず基準値を守る検査体制強制させるようにしろ
出荷するという答えありきで自治体や県が勝手に検査拒否するわ偽装無罪だわ検査のルール守らないわ
では疑わしいものは全部避けるしかない

基準値の高い低いの以前に罰則強化してルール守らせろ
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:34:38.97 ID:k9KYD5Os0
>>310
その通りだよな。外国の農家は基準を厳格に守ってる。
誰一人としてルールを破らない。
そういうことだろ?俺は知らんけど。
322名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/28(土) 11:34:48.67 ID:nQi3+cpu0
ってかいい加減基準見直せよ
緊急避難的に仕方なく摂取しないといけない場合の数値だろこれ?
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:34:53.50 ID:M3msenrH0
通常運用時原発の一次処理汚染水のレベルがゴミのようだ
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:34:55.65 ID:9WCra8UA0
農家が必死に工作してるなw
いくら基準値がEUと比べて低かろうが農家は基準値超えを無視して出荷するから、基準値なんて意味が無いw
結局は日本の野菜なんて食べない方がいいということ
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:34:57.66 ID:6Ob+it9P0
>>310
んなもん国が何を危険視するかだけだろ?
ならセシウムはアメリカ基準なら1000までおkだからもう全部出荷おkでいいのか?
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:35:09.16 ID:DrSf+1r90
内部被爆は累積していくのがミソ
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:35:25.47 ID:ITjxf4JI0
>>291
> でも他の国はもっと安全なもの食ってると思うとねえダンナ

放射性物質による「食べ物の危険」なんて誤差の範囲なんだけどw
食べ物の危険性を海外と比較したいなら食中毒のデータを調べた方がいいよ
328名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 11:35:34.64 ID:Ylpk9TWVO
安全厨ってなんなんだろう?
性格が異常に楽観的なのかな?
329名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:35:38.95 ID:cnY52Myb0
日本マンセー日本マンセーとホルホルしていたお前ら、その日本国になぶり殺しにされる気持って、どう?(笑)
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:35:43.29 ID:zfOHK/9I0
そう基準値なんて意味が無い
実際の数字を見ないとな
http://atmc.jp/water/
基準値の1800分の1以下だった
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:35:47.96 ID:k9KYD5Os0
>>325
米国はヨウ素に厳しいんだよな。国によってバラバラ。
332名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:36:01.23 ID:iJ0f9R0v0
>>327
ついに食中毒を持ち出したかwww
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:36:34.36 ID:3mxYqgcV0
>>316
将来、間違いなく集団訴訟になるけど
その頃俺たちいねえし、と絶対思ってるよな。
将来のこと考えたら福島県民を全員避難させたほうが格段に安上がりなのにアホだ
334 【東電 76.9 %】 (catv?):2011/05/28(土) 11:36:38.03 ID:5Q7HneR60
しかし、未だに民主が政権執ってるって事のが怖いよな、マジで
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:36:47.41 ID:5Z5/gZAe0
>>310
つまりセシウム汚染食材は全部出荷していいんですね
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:37:11.08 ID:E5n0FkRY0
安全厨が中国産の食べ物は避けてるのに
福島産の食べ物を避けてる奴に対して「もったいない、罰当たりが!」って言ってるのは笑った
こいつらって頭おかしいの?
337名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:37:25.68 ID:MCwvXEkv0
全部ソースつきで比較してるのないの?
338名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 11:37:41.85 ID:cK6UYBt90
>>8
つ暫定税率
339名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:37:51.18 ID:cnY52Myb0
>>333
> 将来、間違いなく集団訴訟になるけど

なったとしても賠償される可能性は極めて低いね。
なぜなら、まずはロシア中国韓国アメリカに、賠償金を支払わなければならないのだから。
太平洋でもう漁が出来ないからね。その保証金は数十兆円ではすまないレベルだろう。
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:37:53.70 ID:ITjxf4JI0
>>310
> てか農家はこの基準値を守らずに出荷するから基準値が意味がねーよwww

じゃあ初めからそう言っとけよ馬鹿w
間違いを突っ込まれたからって話そらすな馬鹿w
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:37:54.66 ID:82vJRFKi0
>>292
年金問題も受給開始年齢引き上げで乗り切ろうとしてるな
342名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 11:37:54.74 ID:OgrZweT30
×日本のやり方
○最高に賢いおまえらが選んだ最高の政党である民主党の韓政権の最高のやり方
343名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/28(土) 11:38:01.86 ID:SEMo2YypO
年ずっと

瞬間は違う
344名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 11:38:24.13 ID:frGwouvHO
>>329
薄々「知ってた」って感じかな
何せ年間3万人自殺者が出る国だし
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:38:30.54 ID:ZRXDLXyh0
あと10年ぐらいはこの基準値で行きそうだな
そのころには少なからず影響も出始めているはずだが
346名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:38:33.08 ID:uZR1odh60
>>330
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&output=html
ほい、累積。
これに一番濃かった3月15−16日くらいに来たやつ足して

これがビルの高いとこに設置していると考え、
地面の測定分の仮定の誤差と内部被ばくを足してほしい
問題は外部より内部に何を吸い込んだかだ
347名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:39:23.63 ID:iwjLrokh0
日本人は原発の排水を飲んでるんですよ^^
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:39:23.98 ID:9WCra8UA0
チェルノブイリと同レベルの高濃度汚染地域である福島で
生産された野菜が普通に市場に出回っている日本は異常w
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:39:24.37 ID:k9KYD5Os0
>>337
ソースとか意味ないから。
国や団体によって基準は、まちまち。
どれを信用するかは、そのひと次第だよ。
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:39:24.88 ID:ZAJYTLqZ0
>>330
農家や市場のモラルの話だろ
公的に管理されてる水の話にすり替えるな
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:39:31.26 ID:zfOHK/9I0
集団訴訟って因果関係立証しないといけないんだぜ
実際に検出限界未満なのにどうやって立証するんだバカ
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:39:37.66 ID:OqVLUbQu0
マイクロとかどこいったんだよ
353名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:39:45.98 ID:cnY52Myb0
地震前に福島原発の危険性を論じていた人を、お前らはキチガイ扱いして攻撃してたよな。
「世界一の技術を誇る日本の原発を、世界一民度が高い日本人が運営してるから、事故などあり得ない!」
と、お前らは言っていた。
お前らが放射能を食らうのは、お前らが招いた自業自得。
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:39:49.95 ID:f16uNvI70
在日民主党がイル限り、日本に安全はない
痔民党がいる限り、日本に幸せはない
凶産党がいる限り、日本に競争力はない
355名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 11:39:53.90 ID:OgrZweT30
おれらは民主になんて政権をやるな、早く解散しろといつもいってたよ

ジミンガーはこの暫定基準値を決めたのも自民党だと言い張りたいようだが
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:40:03.79 ID:ITjxf4JI0
>>332
お前が「もっと安全なもの食ってると思うとねえ」と言って「食の安全性」の話を始めたから俺もそれに合わせただけだよw
ある意味お前が持ち出したようなもんだwww
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:40:09.98 ID:k9KYD5Os0
>>347
ゴックゴック…… プハァ うめえw
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 11:40:31.96 ID:m4Uqnq3H0
>>46
諦めムードなだけです
359名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:40:41.68 ID:q+VtpCmm0
放射能は健康に良いとか言ってたどっかの先生を信じるしかないな
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:40:44.78 ID:6Ob+it9P0
>>347
言っとくけど原発の排水ってすごいクリーンなんだけどな
361名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:40:58.69 ID:iwjLrokh0
なぁに 放射線を浴びれば浴びるほど健康になる
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 11:41:03.04 ID:lcpg6hzd0
>>328
どうあがいても逃げられないから安全だと信じるしかないんだろう
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:41:17.49 ID:zfOHK/9I0
だって中国の食品はただちに影響出てるからな
日本ユッケはヤバかった
364名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:41:38.91 ID:iJ0f9R0v0
金持ちがいくようなスーパーだとほとんど海外産の食品になってそうだなw
西日本産が申し訳程度に置かれてるかもしれんが
365名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:41:38.78 ID:cnY52Myb0
「大和魂があれば竹槍で戦闘機を落とせる」というのと同じレベルだね。
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:41:48.89 ID:EGEg65xS0
>>352
ベクレルは「原子の数」だからこれ以上小さくならない。強さは無視。
シーベルトは放射線の強さだから小さい単位がある。
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:41:55.56 ID:SafyOSIw0
>>334
自民もこういうことをもっと追求しなきゃ駄目なのに
東電とずぶずぶだから菅の個人攻撃につながるようなことしか言えない
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:42:12.85 ID:ITjxf4JI0
いっそのこと「被ばくは100mSv以下なら安全です」ってことにしておけばよかったんだよ
結構証明までいい線言ってるらしいよ
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:42:25.58 ID:yHnyMtUG0
枝野会見のときに質問する記者さんいねーのか?

「原発の排水ではダメで、赤ん坊のミルクではOKってどんな基準なんですか?」

「“暫定”基準はいつまでつづくのですか?
またあからさまに測定していない農作物や土壌線量がありますが、
元に戻すと農漁業や健康被害への補償額が膨大になるからとの理由からですか?
それをすれば国民は自分の健康や生命を守るために福島近隣県の
農漁業産物を買わなくなることは容易に想像できると思いますが」

「諸外国が各自で決めている“被曝許容量”を100倍近くこえていますが、そちらへの漁業補償などは“日本の暫定基準”で押し通すおつもりですか?」

誰か聞いてきてくれ
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:42:52.28 ID:6Ob+it9P0
>>368
なにそのチェルノブイリ理論
371名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:43:02.02 ID:iJ0f9R0v0
東日本さん生きてたんだ
また一緒にジャップを叩けると思うと嬉しい!
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:43:19.31 ID:9WCra8UA0
>>46
収束ムード(笑)
もう核燃料は圧力容器を突き破るし格納容器は穴だらけで冠水計画は不可能になったし、
後は燃料が格納容器を突き破って地下に到達するのも時間の問題w

これで地下水が減速材になって最臨界→水蒸気爆発へwwww
そしたら基準値を超える野菜だらけになるんだろうなwwww
373名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:43:23.76 ID:iwjLrokh0
日本政府 「ちっ 基準値上げはもう使えないか
            検査方法を変えて検出値を下げて対応するか」
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:44:00.76 ID:dSyhEQoo0
>>346
> 地面の測定分の仮定の誤差と内部被ばくを足してほしい
前者はともかく後者は何の意味もない。
基準値の累積+内部被曝量と比べないと比較にならない。
375名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 11:44:54.86 ID:DsWptLSRO
女川原発の使用済燃料プールが地震で溢れた時の放射性物資が約3500ベクレルで、同じ頃のコオナゴが約5000ベクレルで直ちに健康に影響はないと報道してた。
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:44:58.48 ID:k9KYD5Os0
>>363
直ちに影響あるほうが安心できる場合もある。
最初の方に喰わなければ良いのだし。
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:44:59.70 ID:9WCra8UA0
台風で日本全国にセシウムがばらまかれて安全中顔面メルトダウンwwwwww
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:45:01.66 ID:KF7gEs070
ただちに健康に影響ないんだからいいじゃん
379名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:45:09.95 ID:iwjLrokh0
国際法   < そんな数値の高い水を排出するなんてとんでもない

日本政府 < はやく赤ちゃんに飲ませなさい
380名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:45:12.27 ID:cnY52Myb0
海外企業で、「日本支社送りにするぞ」というフレーズが「アウシュビッツ送りにするぞ」という意味で使われているとかいないとか。
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:45:16.76 ID:6Ob+it9P0
ID:9WCra8UA0

なにこの子頭やばすぎないか
382名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:45:17.00 ID:rnJltO6d0
>>360
早く飲めよ
原発排水だという証明とID付きの動画でお願いしますね^^
383名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:45:49.88 ID:hdMOQsB20
ただちに影響がある(=飲んだ瞬間に死ぬ)わけではないから問題ない

はい論破
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:45:51.32 ID:MldQlHrP0
なぜ、マスコミであまり語られないんだ
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:46:13.02 ID:5Z5/gZAe0
>>382
日本国民毎日飲んでるじゃないか
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:46:19.30 ID:9WCra8UA0
>>321
外国人はモラルがあるので基準値を守る
というか行政がしっかりしているので基準値超食品はまず出荷されない

日本土人はモラルハザード風評被害ガーなので基準値超野菜を平気で出荷するw
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 11:46:20.93 ID:rcxqeExT0
「暫定基準値」って、消費者がいずれ危険を感じて基準値以下でも避けるように
なることも織り込んだ値なんだぜ。
つまり、政府の基準値をまともに信用するバカは見捨てられているってこと。
388名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/28(土) 11:47:01.80 ID:H/UKjKd+0
>>360
原発から20km以内では魚とってないけどな
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:47:08.91 ID:wY2CiR8A0
がん保険入ってると捗る?
390名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 11:47:09.68 ID:Nqbcwd740
安全厨ってアホなの?
391名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:47:42.81 ID:cnY52Myb0
残念ながら、今やMade in Japan=RADIATIONのマーク。
日本ブランドは捏造と隠蔽と隠匿と改竄と情報隠しのマーク。
現実として、日本製品は海外で荷受け拒否されている。
製品を輸出する事で経済を成り立たせてきた日本は、完全終了。お気の毒だね。
392名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:47:46.89 ID:iJ0f9R0v0
>>389
病院が捗るな
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:48:05.72 ID:ITjxf4JI0
>>388
それって排水が原因なの?
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:48:06.65 ID:CtGMG/5t0
民主党が決めたことだから安全なんだろ

安全厨は民主党信者だから盲信しているんだよ
395名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 11:48:07.96 ID:LnS0H6AO0
排水直のみ
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:48:13.05 ID:ZXXZHN3Z0
おまえら水揚げされる魚に目が4つあってもDHAが豊富なだけだからな
397名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 11:48:47.62 ID:5s1f3gcK0
>>396
すげー賢くなれそう
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 11:48:57.84 ID:q/MaqLhV0
>>396
座布団に座れ
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:49:28.59 ID:zfOHK/9I0
>>372
崩壊熱は停止2日後ぐらいから較べても3分の1以下まで下がってんだよw
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110526_01-j.pdf
この後も下がり続ける
もう爆発はねーよw
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:49:34.78 ID:lNCrK6XJ0
>>104
山本太郎への批判を見てもそう思うんだろうな

日本は全体国家だと
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:49:38.50 ID:3mxYqgcV0
自分がどれだけ内部被曝してるか検査できる商売を始めたら
間違いなく大ヒットする。
設備投資に5000万かかってもすぐ回収できる。
東京でやれば一年で数百億稼げるレベル。
402名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:49:40.61 ID:cnY52Myb0
海外では、「アイムジャパニーズ」と言うだけで差別の対象になるだろう。それは当たり前。
お前らは、「アイムコリアン!」とか「チャイニーズ!」と出身国を偽るという屈辱を味わう事になる。
403名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/28(土) 11:49:53.04 ID:H/UKjKd+0
>>393
たぶんそうだと思う。
捕ってはいけないという基準は無いけど、福島の漁協がそう決めたとか言ってたけどな
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:50:09.53 ID:XS936dtM0
>>384
関東東北、特にトンキンじゃもう安全な飲料食料の入手がムリぽだから
405名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:50:13.21 ID:iwjLrokh0
国際基準は風評被害

日本産の野菜を輸入禁止にしてる国はWTO違反で提訴しろよ
風評なんだろ?
406名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:50:14.41 ID:v2snWVp80
お上まかせにしてると殺されるな
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:50:19.85 ID:k9KYD5Os0
>>384
隠蔽されてるのかも知れないな。何か黒い力とかあるのかな、、
マスコミは支配されている、、、
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:50:26.83 ID:k4hfIAT10
政府は情報公開するなんて言ってるけど
水の放射線測定値が基準値以下の場合数値を伏せてるんだよな
409名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 11:50:27.53 ID:Q9mkp1gS0
癌ビジネスに全力投資して損はないな
410 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/05/28(土) 11:50:57.93 ID:GJerksXD0
だって日本人絶滅計画の元で動いてんもん
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:51:00.61 ID:hdMOQsB20
危険厨は何でさっさと海外行かないの?

それだけ喚くんだから出ていけばいいでしょ?
412名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/28(土) 11:51:06.00 ID:FMSS7WJ2O
この政府なんなの
国民を突然変異させてミュータントの王国でも作る気なの
413名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:51:16.34 ID:MCwvXEkv0
>>405
ほんと外には強く出れない日本だからな
他の国も輸入さえしなければいいだけだし、こちらの基準に文句も言わない
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 11:52:03.56 ID:pyIWrj+cP
社会が成り立たないから基準値上げました^^
415名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 11:52:09.71 ID:AS12qjQ20
がん保険が人気になるな
416名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:52:14.27 ID:cnY52Myb0
>>413
このレスって噛み合ってない
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:52:14.82 ID:9WCra8UA0
>>399
東電の発表なんてよく信じられるなwww
それは格納容器に穴が開いてないこと前提のスケジュールだろww
いくら注水しても汚染水が漏れるだけで意味が無いwww
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:52:17.49 ID:k9KYD5Os0
>>400
ああいう真の愛国者を信じることが出来なくなった国に価値など無い。
もう、他国に主権を移譲するしかないよ。もうそういう段階なんだよ。
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:52:18.47 ID:XS936dtM0
>>411
おおさかだからごめんねv^^v
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:52:24.94 ID:zfOHK/9I0
がん保険加入を勧めてくる保険屋が増えるだろうな
だって統計上目に見えて増えるほど癌罹患率が増加するはずがないものー
保険やからすりゃいい材料が出来たってとこだ
421名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 11:52:25.26 ID:OmuFMwAu0
安全厨は「なあに、かえって健康になる」って言い出してるじゃん
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:52:45.11 ID:/BLUxxHdP
石破によるともっと基準緩めても全く安全だから

自民信者は気にせず汚染野菜食えよ
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:52:48.78 ID:6Ob+it9P0
>>405
で、それはどこの国?
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:52:53.58 ID:7KOozOLp0
暫定基準って移住するまで飢餓を避けるための、一時的な緊急基準だろ?
元安全委員がテレ東で2ヶ月も続けられないって言ってた
なんでそんなものをマスコミは「安全」って言うの?
正しくは「やむおえない」でしょw 
425名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 11:53:02.10 ID:Nqbcwd740

安全厨はレス乞食
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 11:53:07.30 ID:mKbY0UBN0
このネットの広まったご時世にばっかだなぁ
この対応続けたら体に何かあったときに自棄になって
何やらかすか分からないメンヘラがネット中心にたくさんいるだろうに
427名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/28(土) 11:53:16.15 ID:CtyKkskQO
実際に食べ物に放射性物質入っているのに風評被害はないよな
428名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/28(土) 11:53:19.06 ID:4v/fBEJD0


   因 果 関 係 は 認 め ら れ な い
 
 
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:53:31.20 ID:k9KYD5Os0
>>405
それは無理。チェルノブイリの時だって各国が独自に基準を設けてた。
それに、国際基準って何?
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 11:53:33.00 ID:hxz4iClr0
日本の赤ちゃんは原発排水飲んでも平気なんて、ほぼX-Menだな
幼少の頃から放射性物質を体内に溜め込み自らを放射性化
触れるもの全てを被爆させるアトミックハンドの能力を持てるわけか
431名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:54:10.42 ID:cnY52Myb0
原爆投下前夜、アメリカ軍は
「明日新型爆弾を投下するから逃げてね。そして天皇ヒロヒトに降伏せよと伝えてね」
というビラを大量にばらまいている。
それを見た日本人は、どう言ったかというと、
「このビラに従って逃げたヤツは非国民だからな!」
と、互いに互いを牽制しあった。そして、そのままピカドンで死んだ。
まさに今の日本人そのものズバリだ。
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:54:19.10 ID:hdMOQsB20
>>419
まぁ最初から海外にいる奴には確かに関係ないだろうけど
433名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 11:54:21.57 ID:5s1f3gcK0
>>420
実際、俺はがん保険に入るぜ!
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 11:54:30.72 ID:hJ2VPPT2P
放射性物質を含んだ水は、排水段階では危険だが
汚染濃度が増せば、飲料水として安全に飲むことができる
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:54:46.00 ID:7KOozOLp0
>>405
風評って言い張るんなら、提訴すればいいんだよねw
どれだけ世界の反発を買うか、叩かれるまでわかんないんだわ
この島国の世論は
それで、大々的にまかり通ってる「風評被害」の誤用が修正される
436名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:55:00.15 ID:9WCra8UA0
汚染野菜どうしても風評被害にしたい奴らが海外の基準値を出して必死だなあw
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:55:09.11 ID:Lo7GFB7I0
これはびっくりだわ・・・
その内みんなジワジワと苦しんで死ぬなぁー
438名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 11:55:22.41 ID:zfOHK/9I0
安全厨がこんなホルミンスの記事貼って回ってるか?
http://www.snap-tck.com/room04/c01/radiology/radiology012.html
誰もしていない
デマや不確定事項を事実かのように撒き散らしているのは危険厨だけ
439名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:55:39.13 ID:iwjLrokh0
>>423
目の前の箱を使う事も出来ないほど、脳みそが放射線で壊れちゃったの?
トンキン人ざまぁwww
http://www.google.co.jp/search?q=日本産野菜輸入停止
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:55:49.82 ID:E5n0FkRY0
安全厨によると被災地と同レベルにならないといけないらしい

475 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 09:35:44.46 ID:RLDj+OdGO [2/2]
被災地では今だに仕方なく缶詰で食いつないでる人がいるのに、脳は放射能ガーで備蓄を買い漁り、あれこれ食べれないと文句を言い、関東野菜を捨てたり吐き出したりしてる。

食べたくない野菜を避けるのは勝手だけど、捨てたなんて一々書き込むことじゃないだろ。
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:56:32.00 ID:k4hfIAT10
行政は何もできないんだから、もう政府には頼るのはやめて
国民が独自に動いて新しい仕組みや組織を作りあげるしかないだろう
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:56:55.34 ID:ITjxf4JI0
>>432
コラ!やめたまえ!(`・ω・´)
443 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/05/28(土) 11:57:35.16 ID:GJerksXD0
放射線で俺らを殺そうとしてる農家を殺人犯で逮捕すべきだろ
あー司法も腐ってんから無理かw
【司法崩壊】 『原発は安全』 判決書いた最高裁判官が東芝に天下りしてた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306538766/
444名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 11:57:54.57 ID:cnY52Myb0
これを民主党のせいにしようと考えているようだけど、それは違うと思うなぁ。
民主党がやっている事は、日本人の民度の低さの象徴。
国民が馬鹿なのだから、その馬鹿どもが選んだ政権が馬鹿なのは当たり前。
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:57:55.05 ID:yHnyMtUG0
TPPに反対している日本(の農家)は、…いや、なんでもない
446名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 11:58:07.06 ID:v4Yf+4dk0
新潟水俣病も最近和解したばかりだし、原発関連の大規模訴訟でも裁判が何年かかることか・・・
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 11:58:17.12 ID:7KOozOLp0
>>440
何を贅沢言ってるんだろう?
缶詰送ってくれれば(ただし、西日本産か震災前の製造に限る)、
茨城産キャベツを山ほど送りますよ
448名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 11:58:31.39 ID:4rg2fwg10
>>440
さすが鬼女さんだな
発想がいかにも昭和の爺さんだw
食べ物を粗末にするなってかww
449名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/28(土) 11:58:34.41 ID:H+rSDo/60
選挙が自分の命に直結するなんて
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:00:02.13 ID:fLKY8Ukd0
もうアキラメロン
乳幼児がいる家庭はご愁傷様
451名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 12:00:09.79 ID:x3inj9ZE0
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:00:25.98 ID:ITjxf4JI0
>>427
被ばくリスクが過大評価されていればそれは立派な風評被害だし、そもそもごく微量の被ばくでリスクが直線的に増えるのかすら疑わしい。
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 12:01:08.01 ID:hJ2VPPT2P
>>296
ヨーロッパの食品が、それを守ってるのかよくわからない
いまだにチェルノの影響残ってるんだろ
454名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:01:15.84 ID:cnY52Myb0
もう世界は「Japan-Nothing(日本はもう無いものとして考える)」という事になっている。
ジャップみたいな愚劣な民族は、このまま滅びた方が、むしろ世界人類の平和に繋がる。
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:01:27.76 ID:U9UC5nmk0
これもうテロの域だぞ
456名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 12:01:44.10 ID:sdjZ5SCk0
日本の政府による風説の流布
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:01:48.95 ID:qzTozo9m0
>>8
当たり前だろ

被害が出る頃、ミンスの幹部連中は何歳だ?
枝野あたりは生きて法廷に立てるかもしれないが
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 12:02:17.00 ID:wc/hZQs20
本当命が軽い国だなーカミカゼとかキチガイ戦法やらす国なだけあるわ
459名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:02:55.10 ID:cnY52Myb0
日本=核犯罪国家。
テロ国家どころの騒ぎではない。
北朝鮮でさえ、核兵器の管理運用を通じて大規模放射能漏れなんぞ1回も起こしていない。
460 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/05/28(土) 12:03:07.81 ID:MgMGJWEEi
こんな基準で、外国からの観光客増やすとか食べ物の風評被害とかよく言えるな〜(笑)

バカの集まりだろ政治家ってのは。
461名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 12:03:37.91 ID:2hzCjq1a0
外食は東北産使わないくら寿司さんがおぬぬめ
462 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/05/28(土) 12:03:49.65 ID:GJerksXD0
>>454
はいはいじゃあJapan-Nothingって言ってる国挙げてきてよw
世界って言うくらいだから最低でも10カ国は挙げろよ
まさか2、3カ国で終わりじゃないよなw
463名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 12:04:03.87 ID:5s1f3gcK0
>>452
で、おまえは福島産の野菜と、関西以西の野菜が同じ値段で並んでたら
どっちを買うの?
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 12:04:22.48 ID:eEZuvLr60
タダチーニって数年後に発ガンした国民に殺されるんじゃねえの
465名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:04:36.82 ID:cnY52Myb0
朝鮮や中国を叩いてホルホルし、カンニング学生を叩いて逮捕にまで追い込む、
そういう頭の弱いジャップの皆さんが、いま、そのツケを支払う段階に入ったという事。
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:05:08.84 ID:YQvMrI3x0
結果出る頃には俺ら死んでるからどうでもいいって感じだろ
やっぱ老人が政治やってんのはいろいろまずいな
467名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 12:05:17.80 ID:aNdTTuvc0
もう震災から2ヶ月たってるのにグダグダ言ってる人は何なの?
天災の影響なんだから仕方ないじゃん
文句あるなら外国行けよ
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 12:05:20.28 ID:Myr2itrb0
クソ枝野の妻子は日本にいるの?
469名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:05:24.78 ID:f+sj1iQh0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:05:44.25 ID:fLKY8Ukd0
>>464
訴訟代理人が事故死します
471名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 12:05:44.11 ID:XIcs8KX80
>>465
お前カンニング学生か?
472名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 12:05:49.10 ID:BzcuqQwt0
>>314
内部被爆だから毎日被爆がプラスされるから
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:06:16.18 ID:qzTozo9m0
>>463
その仮定は無意味だな
関西以西の生鮮食品は関東ではあまり流通してないから

輸入もんと比較させるべき
474名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:06:21.11 ID:iFXnRmFS0
正直福島で水泳の授業するのも止めた方がいいと思うんだよねえ

万が一を考えると、2〜3年様子を見ても、悪い事はないと思う
475名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:06:21.71 ID:J0CrmCXE0
>>153
あいつらは金銭とメンツに関わる事以外には反応しないからな
476名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 12:06:28.32 ID:v4Yf+4dk0
北朝鮮の核ミサイルで騒いでいた頃がなつかしい
477名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:06:53.57 ID:cnY52Myb0
地震前に、「原発事故の可能性を論じるヤツなんてキチガイだ!」などと言っていたお前らが、
実は自分こそがキチガイであるという現実を、今突きつけられているというわけだね。お気の毒さま。
478名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/28(土) 12:07:07.37 ID:A/6LyyDM0
おまえら早くTPP賛成した方がいいぞ
こんな農家守ってもしゃーない
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:07:26.88 ID:cnWgPglp0
>>411
埼玉www泣きながらレスしてそうwww
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:07:59.70 ID:jvYGXpKe0
原発の排水を給食に出す国、ニッポン
素晴らしい国だなあ〜
481名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 12:08:16.35 ID:DXsj9o6EP
危険厨は言ってたよね自己責任だって
482名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 12:08:19.28 ID:7C1H/peP0
>>476
ユッケなんか、ついこの間のことのように思える
483名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:08:23.93 ID:t8g1Dsr50
この暫定基準値が2ヶ月以上経った今でも運用されているのが異常だな
長期的に摂取すればガンの原因になるレベルの放射能だぞこれ
484名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 12:08:46.72 ID:Ord18twS0
安全厨はとっくに海外に逃亡したから
485名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:09:01.11 ID:uAfg87do0
つーかいつまで暫定続けるんだよ
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 12:09:14.62 ID:YMQ7NC8d0
メキシコだかブラジルでの医療機器の不法投棄で街全体が被曝した事故で50Tベクレルぐらいの汚染されたらしいけど
福島ではベクレルでいうとどれぐらいの汚染なの?
その事故では4人が放射線障害で死んだみたいだけど、福島ではまだ0人なのが信じられない。
作業員が疲れ(?)で死んだみたいだけど。
487名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 12:09:27.82 ID:Zjbg7tzh0
暫定って、相当短期間を想定してたはずだろ
488名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:09:31.51 ID:cnY52Myb0
ジャップの皆さんは、都合の悪い現実に直面すると、現実から目を背け、都合の良い妄想にしがみつく。
「食材が汚染されているだと?そりゃまずいな。俺は汚染されていない食材を使う事にしよう」と考える事ができず、
「食材が汚染されているだと?そんな事言うお前はチョンだ!」などと誤魔化し、そのまま被曝し続けるというわけ。
ジャップの皆さんが被曝するのは、まさに自業自得。身から出たサビ。自縄自縛。
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:09:40.33 ID:ITjxf4JI0
>>463
> で、おまえは福島産の野菜と、関西以西の野菜が同じ値段で並んでたら

意味不w
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:10:18.18 ID:ITjxf4JI0
>>463
まあ一円も違わないなら後者だろうね
で、それがどうかしたの?
491名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 12:11:09.24 ID:alVSh13G0
>>453
一応は守ってるんじゃね?
2ちゃんに転載されたニュースだけでも、けっこう、放射性物質による食用禁止の話がてでて、
最近も、売っている野生を狩った肉が基準を上回ってたって騒いでたむけど、
一応は監視してないと、騒ぎにもならんだろ。
492名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:11:22.31 ID:cnY52Myb0
ガンになって死ぬのは数百万人に過ぎないが、
経済停滞による自殺者は、それを遙かに超えるのではないかな。
なにせ、もう日本製の製品は売れないからね。日本=RADIATION。
Japanという文字があるだけで忌み嫌われるレベル。
493名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 12:11:48.27 ID:5R3fO4YRP
>>463
で、おまえは福島産の野菜と、中国産の野菜が同じ値段で並んでたら
どっちを買うの?

494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:12:02.49 ID:oMzpxwqc0
>>473
そうなのか・・・
495名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:12:29.66 ID:cnY52Myb0
日本人が福島県民を忌み嫌い、差別し、排除したがるのと同様に、
世界は日本人を忌み嫌い、差別し、排除したがる。
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:12:44.95 ID:7KOozOLp0
>>411
ずっと埼玉にいるの?
事故当初、名古屋から通勤してた埼玉人に結構会ったよ
そこで長生きしたいのなら、フレキシブルに動かないとね
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:12:54.32 ID:E5n0FkRY0
451 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 08:00:37.44 ID:cjHWEzo50
脳の人ってこういうの好きだよね
低線量被曝に関する科学的および医学的証明はできないっていうのが、現在の医学スタンダードなのに理解できないみたいなのに
むしろある一定の線量(年間の許容被曝量よりは多い)を浴びた場合には、病気になる人が減っていて寿命も延びてるという統計するらある
それについて論破して欲しいわ
498名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 12:12:54.83 ID:9WCra8UA0
>>463
どっちも選ばない
放射能が移っている可能性があるからな
福島の野菜は同じ棚に並ばないで欲しいわ
499名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:13:32.13 ID:cnY52Myb0
>>493
もちろん中国産を買う。
500名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 12:13:35.72 ID:5s1f3gcK0
>>490
な!みんなそうやってリスクを回避してんだよ!
風評被害なんて仮想敵とシャドーボクシングするのやめようぜ!

>>493
どっちも買うわけねーだろw
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:14:22.03 ID:7KOozOLp0
>>498
それは無いよ ほとんど
野菜が放射化してるわけじゃいから、細胞内に取り込んでないのなら洗えば大丈夫
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 12:14:43.46 ID:9WCra8UA0
>>493
安心の中国産を買う
福島の野菜なんてチェルノブイリで作られた食い物と同じw
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:14:54.71 ID:XONTnnqy0
安全です。
504名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:15:49.56 ID:Hni0KRQ40
放射能は身体に良いらしいよ(笑)
2000ベクレルくらいへいきへいきw

元自民党議員「放射能は体に良い 原発は間違ってないし河野太郎は社民党に行け」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304752790/
505名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:15:57.33 ID:aSbt+Y+E0
>>1
緊急的な暫定基準値の数値よりそれをまだ続けているほうが可笑しい
506名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/28(土) 12:16:06.07 ID:9SsS0O2L0
もうあれだろ?
国際基準守ると全食料品、飲料水を輸入することになるんだろ?
507名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/28(土) 12:16:08.59 ID:JqbbhnkA0
どこが安全の線引きかは現在誰も解ってないけどある程度までのリスクは分かってる
それでも2000はいくらなんでも危ないだろ
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:16:10.04 ID:ccatkalu0
>>384
判らんけど、至上命題が「関東にパニックを起こすな」なんじゃないかな>マスコミ
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:16:25.83 ID:3pC28tI30
>>75
違うんだ

『被災地応援セール』とか『がんばろう千葉』とかのノボリ立てて
いままでの70%程度の値段で売ってる
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:17:54.64 ID:ITjxf4JI0
>>500
> な!みんなそうやってリスクを回避してんだよ!

いやだからそのリスクを過大評価しているって話なんだけど・・・
別に「福島県産の野菜を買うリスクは0だ!」なんて言ってないし・・・
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:18:13.36 ID:l9HYB0/90
でもどうせお前ら海外脱出なんてしないだろ?
512名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 12:18:14.45 ID:gof9BK7TO
正直もう日本と日本人は見捨てられてると思う。
現在は動物実験のモルモット扱いでもされているんじゃないか?
ってな疑念さえわくわ。

人間が放射能でどうなるのか? それを海外の奴らが実証実験でウマウマ出来るでしょ
自分らの国だと高濃度な放射能汚染は強制移住対象になったりするんだし
何百万人の人間モルモットなんて普通は無理だもの。
513名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 12:18:32.23 ID:jTSgRyzR0
>>501
とっくに取り込まれてます
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 12:19:24.89 ID:Ylpk9TWVO
昔 原発は安全です
今 野菜は安全です

誰が信じるんだよw
515名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 12:19:28.99 ID:5s1f3gcK0
>>511
だって日本語しかしゃべれないから…
516名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:19:32.99 ID:cnY52Myb0
中卒や高卒が、「大学なんて行っても何の役にもたたねえんだよ!そうに決まってるよ!」と言って互いを慰める構図と、
被曝ジャップが、「放射線なんて大丈夫に決まってるよ!海外が騒ぎすぎなだけだ!」と言って互いを慰める構図、まさに同じ。
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:19:40.35 ID:7KOozOLp0
>>513
西の野菜の話ですよ
518名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 12:19:47.28 ID:9WCra8UA0
>>501
それは良かった
こういうのが風評被害って言うんだよね
怒るべきは汚染野菜と同じ棚に並べられる西日本の農家でしょ
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 12:19:54.34 ID:3RPJIY5P0
ロケットニュースかよ
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:20:02.43 ID:zfOHK/9I0
>>493
この質問の答えで日本人かどうか分かるな
521名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 12:20:18.27 ID:zHATZcQp0
モルモットwww
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:20:28.07 ID:B24We+Wei
安全厨って福島野菜とか進んでくってんだよね?
信じらんねえ…
523名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/28(土) 12:20:42.19 ID:JqbbhnkA0
今の測定って正しくやってるかが皆思ってる疑問だよな
政府がやる測定はもうやらないとか言ってるしソ連以下の国だな
524名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:21:58.69 ID:cnY52Myb0
日本から脱出していった外国人を、お前らは馬鹿にして笑った。貶しさえした。
その事は海外で報道されている。
日本はこのまま滅びるが、海外からの支援は期待出来ないだろう。
だれだって、自分達の事を馬鹿にしている相手を援助したいとは考えないからね。
525名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 12:22:03.54 ID:XIcs8KX80
>>493
どっちも買わねー
放射性物質に目が行き過ぎて中国産安全とか思ってしまう情弱乙
526名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 12:22:32.85 ID:5R3fO4YRP
>>485>>487>>505
事故時の暫定基準値は普通の場合一年ごとに改定される
ちなみにチェルノブイリ事故当時の 旧ソ連の暫定基準値は↓のとおり
まさにおそロシア

>事故直後(1986.5.6)に設定された基準値
>水3700Bq/L、ミルク370〜3700Bq/L、乳製品18500〜74000Bq/kg、魚37000Bq/kg
*この基準でさえ末端まで伝わっておらずとんでもない数値の食品が流通した

>旧ソ連では、急遽全身線量当量の暫定許容基準としてとして
>1年目(1986年4月26日より1987年4月26日まで)は100mSv、2年目は30mSv、
>1988年および1989年は夫々25mSvと定められた。
*共産党系のサイトに見られる「チェルノブイリでさえ暫定許容基準は5mSv」は5年目以降の数値

チェルノブイリ事故における環境対応策とその修復
http://www.enup2.jp/newpage35.html
527名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:22:32.66 ID:d98UzGEK0
外国助けてくれー
528名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 12:23:14.30 ID:fGlf07Y+O
お尻を出した子1等賞!
529名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/28(土) 12:23:20.80 ID:SjI9e62D0
これは安全を謳っている俺でも擁護出来ないけど、野菜と飲料水は何で違うんだろうな。摂取量の違いか?
530名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:23:22.36 ID:cnY52Myb0
本来ならば、緊急食料援助を海外に求めるべきなのだろう。
しかし、日本政府はそれをしない。
お前らをじわじわとなぶり殺しにする方が、利益になるからね。
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:23:38.80 ID:nbhto5+H0
西と東の差がひでぇ
西だって加工品とか避けようがないのもあるがそれでもなぁ
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:24:02.89 ID:ITjxf4JI0
>>525
> 放射性物質に目が行き過ぎて中国産安全とか思ってしまう情弱乙

なにこの馬鹿wwwwwwww
どんだけ読解力低いんだよwwwwwwwww
小学生からやりなおせwwwwwww
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:24:16.32 ID:7KOozOLp0
ビタミン不足が心配な人たちは、
ニュージーランド産キウィフルーツを買いましょう
北関東でも簡単に手に入りますし
水溶性で体内貯蔵が聞かないビタミンB類がたっぷり摂れます
534名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/28(土) 12:24:30.70 ID:NBBW2iI3O
福島第一から半径200km内で作られた野菜は食べる気がしない
スーパーに群馬産ほうれん草があったけど、売れてなかったわ
535名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 12:25:01.72 ID:XIcs8KX80
>>532
え?
536名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/28(土) 12:25:31.47 ID:2wanIHjW0
こんなんやってるから輸出減るんだろうな
537名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/28(土) 12:26:23.43 ID:JqbbhnkA0
>>532
基準値なんかあってないようなもので基準値超えても出すのが日本の農家だよ
538名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:26:48.84 ID:cnY52Myb0
惨めな一国の最期を、こういう形でみとる事ができて、ある意味幸せだね。
「日本国とその国民達は、最期の最期まで、自分達に非がある事を認めようとせず、責任転嫁する相手を探していました」
まるで昔話のエンディングのような最期だ。
539名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 12:27:04.61 ID:UN/Flt/v0
もう暫定期間終わったから元の値に戻さないと。
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:27:35.92 ID:H2T61K+ci
チェルノブイリでさえ
野菜にベクレル表示して店で売ってた
日本は測ろうともせず
風評被害と言うデマで食べさそうと必死
なぜなら国が保障したくないからだ
情弱は食べて応援だ!なんて言うが
無知な国民を被爆させている
不買運動で国に保障さし、国民を守る
事こそ政府が真っ先にすることだろ
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:27:43.61 ID:iKaIc2BS0
死ねってことだよ
言わせんな糞が
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:27:45.21 ID:u5Q8oGi50
>>62
いわき市は風評被害です洗脳におかされちゃったのね。同じいわき市民より一言。
「もう喋るな書き込むな」
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:28:01.14 ID:iyGzDfkW0
体にいいんだろ
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:28:10.96 ID:Sw6eue+H0


       安心の中国産・・・
                    ∧   ∧
                    / ゙i─/ ,ヽ
                  /   支   \
               、.‐'`´________`゛'‐ ,
                 ̄/  ─   ─  \ ̄ ̄
                / o ゚\    /゚ o \
                |  O ┏(__人__)┓ O  |
                \○ ┃  `⌒ ´ ┃○/
                /   ┃      ┃  \

           /    /   /  |  _|_   ― /  _|_
         _/|  _/|    /   |  |   ― /   |  ――
           |    |  /    |  丿   _/    丿
545名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 12:28:51.98 ID:gM0pQqsg0
マジキチwwwwwwwwwww国産おわってんじゃねー過
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 12:29:10.30 ID:paQnnTAd0
日本w
547名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 12:29:47.38 ID:5R3fO4YRP
>>529
まさに摂取量の違い
水は必ず飲まねばならぬが野菜は減らせる

>>530
どこから輸入?
ポストハーベストで虫瞬殺のカリフォルニア米とか
カビやネズミ入りのタイ米とか中国の毒野菜やアメリカの狂牛肉とか
相当アレな物しかないぞ
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:29:50.11 ID:95DSGDYt0
>>486
http://c.fc2.com/m.php?_mfc2u=http%3A%2F%2Fwww.sydrose.com%2Fcase100%2F248

これかな?
50兆ベクレルか、かなりのものだな
福一が63京ベクレルとかだから、福一の方が1万倍凄いが
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:30:06.96 ID:3pC28tI30
http://yasaikensa.cloudapp.net/

やっぱ3月中ペットの水とレトルトで暮らしたのは正解だったようだ
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 12:30:31.93 ID:zsaxcarL0
ああ、震災後いっぱいフルーチェ食べちった・・
551名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:30:49.93 ID:cnY52Myb0
>>547
お前は日本から出るだけの金も知力も語学力も無いから、
「なんだかんだ言っても日本が一番に決まってる!」という妄想にしがみつく事で、自我崩壊を防いでいるのだろう。
552名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/28(土) 12:30:56.85 ID:/Aye0fWA0
まじで東日本終わったな
553名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:31:19.38 ID:4X8t2Y8m0
ガソリンと同じように、暫定基準が数十年以上続くんだろうな
554名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:33:02.50 ID:cnY52Myb0
全世界に放射性物質を撒き散らし、太平洋を放射性汚染水で汚した日本は、
その賠償金を求められる。その額は数十兆円規模だろう。
当然、諸外国への賠償金が優先され、日本国民に回ってくる賠償金はたぶん無いのではないか。
555名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 12:33:16.22 ID:IbbCKxL10
今のこの国は基準なんてあって無いようなもの
556名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/28(土) 12:33:25.15 ID:SjI9e62D0
>>547
なるほどやっぱりそうなんだ
野菜1リットルもりもり食べる人なんて居ないからなあ・・・w
557名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 12:33:31.53 ID:npzmmEGu0
個建てだと100坪位趣味の畑やってるだろ。
北と南で家庭菜園野菜物々交換しようぜ
夏場は北海道方面の家庭菜園で作った野菜を西日本の家庭に供給して
冬場は西日本の家庭菜園で作った野菜を北海道に回す。

え、関東?茨城産でも食ってればいいじゃないか。
558名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 12:33:50.56 ID:hJ2VPPT2P
>>491
守っててほしいな
日本に輸入されるもので、検査自体してないものとか、たまに基準値超えしてたりがあるらしいし
なんとなく、少し疑ってしまう
大半は、守られてるんだろうけど
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:34:02.28 ID:qzTozo9m0
>>540
補償すべき範囲がなー

人口密度が高くて一度事故ったら補償できない規模になる国で
知識も基準も運用も全部いい加減じゃ当然の結末だわな

この先数世紀、関東東北北陸ぐらい皆で等しく苦しむ未来が待ってるぜ
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:34:27.42 ID:dUKyAmLP0
千葉県産の牛乳ってどうなの?
スーパーいってもそこらへんのしかねぇ
北海道のは2倍くらいの値段だし
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:34:47.97 ID:Ba3FeGef0
今の政府のクソさが旧ソ連以下とか泣きたくなってくるな
ヘタしたら北朝鮮以下なんじゃね?日本
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:35:20.22 ID:7KOozOLp0
>>557
十勝キャベツをぐぐったら、1個100円なのに、送料600円もかかるw
キャベツこっちに回して、、お願い
563名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:35:31.78 ID:cnY52Myb0
>>561
"今の"?いいえ、常にです。
564名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 12:35:35.13 ID:5uqWcGb5O
>>296
ドイツありがとう
565仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw (関東・甲信越):2011/05/28(土) 12:35:38.23 ID:gdggijiDO
>>97
オンカホウのSP目茶苦茶ムッとしてたねw
566名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 12:36:41.48 ID:5gtnoi/o0
メルトスルー味牛乳やべええええええええええええ
567名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 12:37:35.84 ID:npzmmEGu0
>>562
そういう時はケース買いしよう。
キャベツは冷蔵庫にぶち込むと結構長持ちするよ
まぁ冷蔵庫の中が全部キャベツになるのが難点だが。

家の野菜はまだ苗状態だわw
568名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/28(土) 12:38:16.58 ID:5h0wRrMu0
WHOじゃ「飢え死にするよりマシなレベル」が1000ベクレルです。
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 12:38:44.33 ID:mRLSSY8f0
お前らこれ知らないで騒いでたのかよw
2か月前には知ってなきゃいけない事だろ
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:38:50.83 ID:k9KYD5Os0
>>561
そうかもしれん。そうだ!
お前の家族全員、北朝鮮に亡命してみたらどうだろう?
俺は日本に残って最後まで見届けることにする。じゃあな!いって来い!
571名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:39:14.34 ID:iwjLrokh0
来年あたりは、天気予報で放射線予報もやるだろうなw

東京は今夜から明日の朝に賭けて北の風、午前中は20ミリシーベルトを超すでしょう。
防護服を忘れずに。

胸アツwwww
572名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 12:39:44.27 ID:19s6kOGKO
>>17
燃料プールの水を45倍に希釈すれば、ミルク作る水にできるって事だな
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:40:04.14 ID:Lb89AY9V0
根菜にセシウムが溜まるっていうデータ
政府が公表してるらしいんだが誰か知らんか
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:40:30.38 ID:k9KYD5Os0
>>569
君のような情強は少ないんだよ、、
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:40:43.94 ID:7KOozOLp0
>>567
ううむ、、、箱で買って、近所に配るかなぁ
ジジババばっかであんまり意味無さそうだが
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 12:41:18.87 ID:1uK7f7Dv0
>>560
検査してるから安全安心だよ
有り難く飲みやがれ
577名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 12:41:28.32 ID:npzmmEGu0
>>571
一方、気象庁はIAEAの要請がなくなったとして放射性物質の拡散予測を終了した。
578名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 12:41:58.77 ID:VsABgat1O
後で病気になって下手したら何百万も治療費かかるし、今お金をかけて水や食べ物に気を付けたほうがいいよ
50代から上の年代は気にしなくて良さそうだが
579名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:42:08.08 ID:zfOHK/9I0
>>486
光る物質を水に溶かして飲んだりしたからw
12Sv被曝したとか言われてる
日本の年間基準の12000倍な
580名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 12:42:26.51 ID:njWk8EIH0
いきなりもう浄水場汚染食らったからな
あれで完全に感覚麻痺
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:43:35.16 ID:ZnMLIET20
基準以下なので風評被害です
基準がそもそもおかしい?知りません^^^^^^^^^^
582名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 12:43:49.77 ID:Nqbcwd740
安全厨の言ってること真に受けるとロクなことない
ことごとくウソだった
583名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:44:11.74 ID:NL8d7jjH0
>>417
まあまあ、確かに東電の発表は信用できないが、全部嘘ってわけでもないだろ。
それに穴あいたのは最初の3日間だから状況がものすごく悪化してる訳ではない。

工程表は1号機に水詰めようとしたのを見ると絶対守れないと思うけど。
584名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 12:44:33.45 ID:pZlg8d3j0
暫定基準値の”暫定”が長過ぎるんだよ
当面、解除する気も無さそうだしどうすりゃいいんだ。
中国産も成長促進剤や防腐剤たっぷりで、後々悪影響出るに決まってるし、
自給自足しかないのか?
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:44:52.58 ID:Lb89AY9V0
>>579
あれの仰天系ニュース再現映像はおそろしすぎた
586名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 12:45:09.45 ID:ROH7RtyJ0
将来、放射能のせいで病気になった人は国と東電を相手取り訴訟をすることになるが、
判決が出るのは原告らを殲滅してからになります
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:45:23.46 ID:6ycYBoIE0
俺どちらかといえば体制側だけど、
こんだけ酷い仕打ち受けてもネットで文句言ってるだけの日本人マジ扱いやすいわwww
588名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 12:46:17.48 ID:Zfcx7d420
福島第一の年間排出量の基準が数千億ベクレルだからそんなことはないだろ?
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 12:46:26.94 ID:npzmmEGu0
>>584
お役所の暫定とか臨時は恒久的よりも期間が長いんだぜ。しってた?
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 12:46:50.99 ID:ZzTIuoZxP
政府、東京電力の発表する情報は嘘やもっとも低い数値でしか言わないから信用でできない
マジで殺される。マスコミや司法もグル

世界にむけてSOSしないと東日本民みんなガンとかになるだろ・・・
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:46:54.67 ID:qqOO8ae50
WHOも緊急時は上限値上げてるよ
日本の暫定基準値はその上限付近
問題はその「緊急」の期間が想定をぶっちぎってるところだ
592名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 12:47:20.19 ID:slDkYV/S0
>>584
この国は敗戦から現在に至るまでずっと暫定なんだよ。
593名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 12:47:30.94 ID:mRLSSY8f0
>>574
でもたくさんコピペ貼ってあったし
俺もこれはマジでやばいと思って何回かコピペしたんだけどな
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:48:23.41 ID:Lb89AY9V0
あとは台風をどうやりすごすかだな
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:49:38.27 ID:Zjrb4ib+0
>>590 その頃には現在責任あった人々はいないからなw

マジで若者は海外に脱出を考えた方がいいぞ
596名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 12:49:43.67 ID:pZlg8d3j0
>>589
マックの、ハンバーガー永久に59円の永久より長く続くのかよ
597名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 12:49:57.70 ID:Zfcx7d420
>>486
コバルト60の比放射能は42兆ベクレル/グラムだから
1グラムのコバルト60溶かして飲んでたら、42兆ベクレルぐらい体内に取り込むことになる
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/6.html

ちなみに線源がセシウム137だったら、1グラムで3兆2000億ベクレルの放射能がある
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/13.html
598名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 12:50:21.33 ID:5R3fO4YRP
>>584-591
だから事故の時の暫定基準は一年ごとの改定だと何度言ったら
レベル7認定されたから下げる数値が少しでもおkだし
599名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 12:50:53.63 ID:Zfcx7d420
>>589
ガソリン暫定税は今でもあるけど、サラリーマン恒久減税はあっという間になくなったな
600名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:50:54.22 ID:7aASx1oR0
>>593
2chにコピペ貼るのが情強のやることかよ
601名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:51:15.01 ID:iwjLrokh0
お前らが死ぬまで暫定なw
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:53:10.84 ID:qzTozo9m0
>>601
ニュー速民なんか暫定みたいな人生だしなorz
603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 12:53:13.06 ID:KB3VNrkF0
排水うめー
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 12:54:11.67 ID:mRLSSY8f0
>>600
いや情強じゃなくてこれはマジでやばいからみんなに知ってほしかったと思ってコピペしたまでだ
普段コピペなんて全くしないが
605名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 12:54:25.76 ID:iwjLrokh0
日本政府 「お前らが死んだら本気出す」
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:54:35.92 ID:H2T61K+ci
せめて内部被爆を防ぐ為にも
関東の人はなるべくマスク(放射線を
防ぐタイプ)を外出時にすること
食べ物はなるだけ関西か北海道産
海外の物にすること
飲料水は極力汚染されてなさそうな水
コーラとかも利根川の水だって言うしな
衣類はできるだけローテーション早く
捨てる
外出はできるだけ控える
ホットスポットには近づかない
ガイガーカウンターは御守りに
まだまだあるな、、

607名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 12:55:15.34 ID:5s1f3gcK0
>>604
ちゃんと最強ツールTwitterでも 【拡散希望】 ってやったか?
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:56:26.93 ID:k9KYD5Os0
>>601
俺達は良いんだ。でも、子供たちが、、この国の未来が、、、
609名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 12:56:49.08 ID:FnBIfgTwO
行動力ある安全厨は学校給食に福島産食材を使ってます
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:00:43.28 ID:H2T61K+ci
>>609
もう福島全域は住めないんだから
早く移住してくれよな
仕事なんか選ばなければ
なんでもあるだろ
苦しんで死にたいのかよ
特に子供のいる家庭
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 13:00:51.23 ID:Zjrb4ib+0
子供もってなくてよかったわ
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:01:01.19 ID:/BLUxxHdP
低線量でも低線量なりのDNA損傷は受けるってBEIR-IIVで結論でてるよな
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 13:01:53.03 ID:Zjrb4ib+0
宮城県「実は放射線量は地上から80m地点で測ってます」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306551925/
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 13:01:58.32 ID:k9KYD5Os0
>>612
修復できないレベルの損傷受けるのかどうかが、ひとつのポイントですな。
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:03:23.29 ID:H2T61K+ci
1ミリシーベルトは
身体中の全DNAが一回損傷した
数値だってよ
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 13:03:29.93 ID:x740s5L60

43:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) 05/28(土) 13:01 W9PAgfYI0
中央台の公園で遊んでる子供たちが、クローバー集めをしていた。
「すごーい!こんなに四つ葉がある!!(^o^)」
「あっ!、六つ葉がある!!初めて見た〜(´∀`)」

…、なんかやばくね?
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 13:03:39.74 ID:zfOHK/9I0
修復はする
間違って修復する可能性があるだけ
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 13:03:55.71 ID:adzVc3jQ0
来年の出生率がヒノエウマ並みに
いきなり下がったりしそうだな
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 13:05:32.98 ID:adzVc3jQ0
中央台の公園で遊んでる子供たちが、カエル集めをしていた。
「すごーい!こんなに5つ足のカエルがいる!!(^o^)」
「あっ!、六つ足がいる!!初めて見た〜(´∀`)」

620名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/28(土) 13:06:19.50 ID:ylEaSoYq0
>>616
クローバーじゃなくてデンジソウじゃね
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 13:06:35.34 ID:jmUA39iZ0
>>618
来年、女の子がいっぱい増えるよ!
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:06:53.50 ID:x4e3mdvj0
>>159
東電から金もらってるの?
623名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 13:07:19.50 ID:wx7t3VuqO
あと5年後から10年後に
チェルノブイリ以上の被害が出るよね
624名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 13:09:41.65 ID:QXS9TVT00
事故から3ヶ月だしどう考えても「暫定」基準値は撤廃する時期だろ
625名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/28(土) 13:10:17.64 ID:7RNlKIBf0
チェルノ兄貴は偉大だが事後調査済んだ結果だしな
福島は継続中。トータルでどうなるかは誰もわからん
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 13:11:20.02 ID:A+ulmtWc0
はいはい、もう一回基準値上げた時点で何も信じてない
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 13:11:58.21 ID:Sw6eue+H0
>>623  細川 先生の方な・・・

●出演 ゲスト:京都大学原子炉実験所 助教 小出裕章先生
         京都精華大学 教授 細川弘明先生
     パーソナリティ:下村委津子   Recorded on 2011/05/27
         http://www.ustream.tv/recorded/14987194
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 13:13:07.94 ID:hYvQeOxS0
奴隷どもがレミングスやってるのが日本。みんなが死ぬならお前らも死ぬんだろ?
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:13:17.01 ID:H2T61K+ci
>>623
恐ろしい数の人が身体に影響が出る
福島ネックレスが流行るだろうな
奇形児が福島から沢山出るだろうし
福島から逃げ出さなかった事を
その時後悔するんだろうな
もう耳無しウサギだって生まれてる
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:13:54.30 ID:7KOozOLp0
>>606
放射線を防ぐタイプのマスクなんて残念ながらありません。
関東は、土壌に堆積したセシウムが問題なんで、
ホコリを吸い込まないことが肝要。
市販の花粉対策マスクで十分ですよ。
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:14:40.87 ID:W1HQEfY70
お前らここで冗談言って笑っているけど、ガンで死ぬときの痛さや苦しさ知らんのだろう。
632 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/05/28(土) 13:16:46.73 ID:Eyg4+4pN0
まぁね
633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 13:18:20.14 ID:vS5+f++l0
>>72
それなんだけどさ
テレビで国際機関の人は魚の残留は50日だって話してたんだけど
え?ほんと?って思うけど、誰も暴けないつか解らないんだよね
だれか実験した人いるのかな?
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 13:18:38.57 ID:OrM0qV0p0
肺ガンは苦しいらしいね
モルヒネ漬けにするんだけど足りないと
痛みで絶叫ゾンビみたいなものすごい顔になって死ぬとか・・・
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:18:59.54 ID:H2T61K+ci
>>630
3Mの放射性物質マスクで調べてみ
あるから
636名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 13:20:30.31 ID:giV1TfDe0

    /\___/ヽ   ヽ
   /         \ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ソ連政府は事故から36時間後にチェルノブイリ周辺の区域から住民の避難を開始した。
およそ1週間後の1986年5月までに、当該プラントから30km以内に居住する全ての人間(約11万6000人)が移転させられた。

その他、当該プラントから半径350km以内でも、放射性物質により高濃度に汚染されたホットスポットと呼ばれる地域においては
農業の無期限での停止措置および住民の移転を推進する措置が取られ、結果として更に数十万人がホットスポット外に移転した。

長期的な観点から見た場合の死者数は数百人とも数十万人とも言われるが
事故の放射線被曝と癌や白血病との因果関係を直接的に証明する手段はなく
科学的根拠のある数字としては議論の余地がある。

http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_70300/70212/full/70212_1299908922.jpg
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 13:20:47.64 ID:qSEWbXAt0
他国の原発の排水飲ませたほうが安全ですよ
638名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 13:20:50.85 ID:XtqnrFBlP
これって、ただちに死ぬレベルじゃねーの(´・ω・`)?
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:21:27.54 ID:7KOozOLp0
>>635
それだって「放射性物質」であって「放射線」ではありませんよ
ただのN100の防塵マスクです
N100なんかしてたら動けないでしょ
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:27:00.61 ID:H2T61K+ci
>>639

、あ、俺放射線て書いてたわスマン。
物質な!
641名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 13:27:24.38 ID:Ozej3bSa0
室井佑月氏と>>1は民主党の名誉回復目的で
下記地域への災害支援を推奨しているらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=IhyDIWmX1bc
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 13:28:28.17 ID:jIA7kA3C0
(^p^)しーね!しーね!
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 13:29:24.36 ID:k9KYD5Os0
>>625
チェルノ先輩舐めんなよ。まだ終わってねえからな。
644名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 13:29:57.89 ID:oW0LHcLq0
子どもが死にまくって更なるジジババ天国になるのか。
645名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 13:31:41.56 ID:IqRRn96D0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
646名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 13:32:23.81 ID:dP95JbIW0
乳児に原発排水飲ませる国
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:32:52.98 ID:0m+HHp2R0
ヨウ素ってもう検出されてなくないか?現状気にしなきゃなんないのってセシウムでしょ?
648名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:33:29.85 ID:95DSGDYt0
>>639
2ちゃんのカキコ程度で、放射線と放射能と放射性物質の違いを
くどくど言うとはどれだけ神経質なんだよw
649名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 13:33:38.93 ID:LinK9DKo0
あれだろ
民主政権は終わりだから次の政権に嫌がらせしてるんだろ?
影響が出るのは10年後とかだもんな
650名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 13:34:00.66 ID:slDkYV/S0
>>647
プルトニウム、ストロンチウム、コバルトもお忘れなく
651名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 13:35:11.03 ID:IJP8Sa9u0
原発の排水で料理作っても問題ないってことか
すばらしい国だな日本
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 13:35:18.78 ID:zfOHK/9I0
http://atmc.jp/water/
基準がいくらでもセシウムは既にほぼ不検出
1週間に1回ぐらい0.15ベクレル(基準値の1800分の1)検出される程度
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:36:11.10 ID:zB83H6CS0
>>638
JCO事故でチェレンコフ光が身体を突き抜けた作業員も死んだのは83日後
ただちには死なない
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:36:56.77 ID:H2T61K+ci
もうめんどくさいから
民主党解体したら早くケリがつくんじゃ
ないかい
655名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 13:38:38.23 ID:Myr67C9gO
遂に甲状腺の左側が痛くなった
死ぬのか?
656名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 13:40:19.65 ID:SPLcrhG2O
原発での死人は何人になったのかな。
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 13:40:31.18 ID:Q+or/RXS0
>>654「自公政権になった瞬間に
    垂れ流されている放射能が消え去るんだ!」
カルトってやっぱりあたまおかしーわwww
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 13:41:22.88 ID:uUS/DAKm0
そりゃ排水なんて海に垂れ流してるもんなんだから平時の基準は厳しいだろうさ
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:41:48.07 ID:H2T61K+ci
>>657
肩の力抜けよ
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 13:42:28.22 ID:TiPZJpc80
本当に糞政府だな。
何を考えて暫定基準の数値を決めたんだ。
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:44:07.35 ID:jWBOQn2+0
野菜は関東産、肉は国産ばっかでどうしようもない
葉物のない弁当とインスタント食品と菓子ばっか食ってる
水はミネラルウォーター
関東にいる限り健康も糞もないよな

東海で就職するしかないか…
662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 13:44:48.18 ID:QOYoSye3P
>>8
死ねっていってんだよ
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:45:15.11 ID:H2T61K+ci
>>657
誰もそこまで言ってない
民主党以外の方が手際よくしてくれ
んじゃマイカと思うんだが
お前の脳内変換には脱帽だなw
664名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 13:47:03.93 ID:PYBbEki80
これは知らなかったは
むしろ原発の排水に基準があったとか知らなかった
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 13:50:44.08 ID:k9KYD5Os0
>>655
ただちに影響はないから大丈夫
666名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 13:55:20.12 ID:iLvQsKgh0
>>1
>放射能について正しく学ぼう

だれが運営してるサイトだよ
説得力ないサイトだなあw
667名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 13:58:29.84 ID:9WCra8UA0
時代かー
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 14:00:50.12 ID:q7hck/Hv0
いまさらかよw
こんなの暫定基準値が設けられたときに散々言っていただろ
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 14:02:17.61 ID:e7sR49fW0
だれか茹蛙の絵を貼ってくれよ
670名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 14:04:03.07 ID:tWu9aHs/0
5年後が楽しみです^q^
671名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 14:09:45.65 ID:E77vw5k90
今日の三時から教育テレビで放射能マップ作成の再放送やるぞ
もう四回目の放送かな?
政府がやらないことを民間人が命がけでやってるのを追っかけたドキュメンタリー
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 14:10:09.26 ID:O5kgLExd0
殺人政府
殺人農家
673名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 14:10:12.99 ID:drPk9VVN0
原発の排水基準も、海に排出したとき希釈されることを前提にした基準だろ。
その数値を超えているものを、直接摂取する日本の暫定基準値は異常だろ。
674名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 14:12:51.83 ID:QuS39eD10
言っとくわ
福島だけじゃなくて関東もリーチかかってるどころか、ロンされてるぞ
福島が役満なら関東は跳満クラス
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 14:13:38.43 ID:0J18HkLJ0
基準値が変わる迄の間霞が関の上水道に
原発の水流してあげれば良いんじゃない?
676名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 14:24:58.33 ID:LaIkzyj20
>>8
実際、暫定基準値ギリギリの食品なんてもうそんなにはないだろ
それでも敢えて引き下げないのは、風評被害を作り出すためじゃないのか
677名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/28(土) 14:27:24.72 ID:QpDJbldM0
三陸沖カツオの刺身が売ってた
怖くて買えない
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 14:32:12.27 ID:BjrgaSr20
今回の政府の対応はもう「その場しのぎ」の一言に尽きるな
嘘も隠蔽もその場しのぎだから、アリバイもぐちゃぐちゃになってるし
基準値もその場しのぎでどんどん上げたから

> つまり政府が定めた数値を守るだけなら、原発の排水で作ったミルクを幼児に飲ませて良いということになる。

こういう事になってるわけで……
もはや暫定と呼べる期間じゃなくなってるし、とにかく先を見てない
679名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/28(土) 14:32:30.96 ID:cx4ZjZJq0
数年後、もう取り返せなくなった健康に対するたくさんの憎悪はどこに向けられるのだろうか?
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 14:36:17.51 ID:gxA4aE180
汚ったねえ原発の2倍近くの毒水を子供に飲まして、未検出なので安全です
とかってもの凄い安全厨だな
681名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 14:37:55.35 ID:M3ommuK50
東北関東の10年後の甲状腺癌すごい事になりそうだ。

泊と大間がプルト兄弟になりそうだから
どうやって反対を訴えるべきか考えないとな。
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 14:38:06.84 ID:zfOHK/9I0
不検出と基準値を全く分かってない奴がいるな
基準値は200ベクレル 検出限界未満は0.1ベクレル未満
683名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 14:38:14.93 ID:QjaNLGzyO
>>679因果関係が不明だから政府も東電も訴えられない
684名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 14:39:30.42 ID:pZlg8d3j0
そろそろ閣僚による原発排水ジョッキで直飲みパフォーマンスだな。
個人的には蓮舫大臣に期待。消費者担当だもんな。
685名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 14:42:32.40 ID:M3ommuK50
原発の排水ってフィルターか何かで放射性物質除去してるんだっけ?
下手すると本当に原発の排水汲んだ方が水道水より安全かもしれん。
686名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 14:43:30.59 ID:YgD2zK9h0
今からでも強制移住にかえろ!!!
遅いけどやらないよりはぜんぜんましだ!!
687名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 14:44:05.78 ID:AP6MLAGR0
知ってた
乳児なんてひとたまりもないだろうなw
688名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 14:44:43.64 ID:iuvuEMnd0
東電施設の水道水を全量原発排水にしてから、暫定基準値設けろカス
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 14:45:30.23 ID:Q0LxIn8f0
キチガイ国家www

人が住めな無くなる日も近いなwww
690名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 14:45:38.51 ID:VezNzOPD0
なぁこれなんなの
枝野何なの
許される事態じゃないだろ
何なの

何なの
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 14:46:51.95 ID:1d8ZcFMK0
>>1
http://kingo999.web.fc2.com/img/kizyunti.gif
菅も枝野も知らなかったでは逃げられないだろうな。
人類史上最悪の政権として歴史の教科書に載るわ。
692名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 14:50:07.97 ID:Vmj2COZS0
もう一般人が努力でなんとかなる段階は過ぎただろ
いくら自衛しても政府ぐるみで出荷前には混ぜ混ぜされてるんだからさ
693名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 14:51:05.97 ID:i6WHupVt0
排水基準値を高く設定してただけだから大丈夫
ほんとに問題なら室井なんて素人じゃなく学者や医者が騒いでるだろ
694名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 14:51:10.89 ID:xFd8qhLX0
>>664
だからその「は」の使い方やめろ
知らなかったわと書け
695名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 14:51:18.48 ID:LaIkzyj20
>>679
自民がー
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 14:52:19.46 ID:ARBHEWFp0
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) :2011/05/28(土) 14:40:54.39 ID:SGYWVVy+0
もんじゅも気になるだろうが、この記事もムチャクチャすぎるだろw


飯館村役場前に常設のモニタリングポストが設置され、笑顔で喜ぶ村民たち

 機器は、子供の身長に合わせ、高さ50センチの空気中の放射線量を測定。
 縦約20センチ、横約50センチの電光掲示板に、10秒ごとに更新された数値が表示される。

 データを蓄積できるため、後に分析することも可能という。

 設置に立ち会った菅野典雄村長は「村民は正確な放射線量を知りたがっており、これなら多くの人が
数値を見ることができる。住民の説明資料にも活用したい」と話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110528-OYT1T00356.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110528-190383-1-L.jpg

なんだか笑えない数値の周りで村民が笑顔で喜んでるんすけど、どうなってんすかこれ
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 14:53:41.06 ID:TG86+RtQ0
>>674
役満のピカチィース
698名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 14:53:44.04 ID:SVqR88z50
>>696
8.02w
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 14:54:27.61 ID:/E4amwFM0
>>8


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 14:54:54.19 ID:k9KYD5Os0
>>696
、、、、、、
701名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/28(土) 14:56:05.01 ID:/GogPoLV0
政府はお前らがどうなろうと責任取りたくないて言ってるんだよ
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 14:56:08.35 ID:1ZxB7Yjni
仕方が無いだろこんな事故が起きたんだし
嫌なら日本から出ていけば良いのにね
703名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 14:56:50.75 ID:lPESz0FF0
昔米軍の原子力潜水艦が通って僅かな値で大騒ぎしてたんだぜwwww
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 14:58:13.55 ID:BjrgaSr20
>>696
オープンなモニタリングポストが出来たわけで
今まで通り完璧に隠されるよりは
まあ、嬉しいんじゃないかな……
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 14:58:47.60 ID:lPESz0FF0
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-134985-storytopic-1.html
かわいいのうwwww かわいいのうwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 14:58:51.07 ID:x3inj9ZE0
>>696
単位が見えにくい
707名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 14:58:59.91 ID:7C1H/peP0
>>696
高い数値が出ると上のパトライトがウーウーするんかな
にこやかだなぁ
8.02
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 14:59:28.20 ID:roFskk870
安全厨呼ばれてるよ
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 14:59:43.25 ID:iuvuEMnd0
>>696
年間73mSvとかマジキチ‥
710名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 14:59:47.73 ID:69iVfhlF0
8.02X24X365=年間換算70ミリシーベルト

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).       /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
711名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:00:17.65 ID:vnF1QtMZ0
騒がなかった国民にも責任はある
危険厨には連帯責任で癌になってもらう
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:00:39.71 ID:iaArPQoA0
>>8
数年間なにも食べなかったら死んじゃうだろ。。
713名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 15:01:09.68 ID:qENwabQW0
>>696
さすが地元企業を守る為に村民の避難を全力阻止して来た村長だけある
鬼畜な数値の前での満面の笑みだな
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:01:33.02 ID:qZpgv3U90
>>696
8.02μSv/h
192μSv/d
70mSv/y
715名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/28(土) 15:03:12.64 ID:CFiI6g5W0
はやく菅と枝野は1次冷却水飲んで安全アピールしろよ
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:03:25.12 ID:zexVmhIS0
日本人は原爆を落とされたから放射能に強くなったんだろ(棒
717名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/28(土) 15:03:29.20 ID:/GogPoLV0
垂れ流して被曝させちまえてなもんだ
718名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 15:06:18.69 ID:eLip87ZZP
子供を犠牲にするなよ、マジで…。
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:06:24.24 ID:eWb9PxcV0
いったいいつまで暫定基準値続けんだよ殺人国家

720名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/28(土) 15:07:20.40 ID:H/UKjKd+0
>>696
計画的避難区域に指定されているのは
年間20mSvでございます。
721名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 15:10:20.85 ID:mJR9NsSwO
>>716
強くなったのは、広島と長崎の人間だけだ
722名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 15:11:16.62 ID:IJP8Sa9u0
>>696
来年どんな植物や生き物が出てくるのか楽しみだなあ
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:14:10.20 ID:zexVmhIS0
>>721
そこから風に乗って拡散した放射能で強くなったんでしょ(棒
724名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/28(土) 15:16:44.04 ID:q5PE/Dy9O
人体に対する放射線の影響 単位はミリシーベルト (mSv)
250  : 白血球の減少。
500  : リンパ球の減少。
1,000 : 急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
2,000 : 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
3,000 : 脱毛
4,000 : 永久不妊
5,000 : 白内障、皮膚の紅斑
3,000 - 5,000  :50%の人が死亡する。
7,000 - 10,000  :99%の人が死亡する。
725名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 15:18:51.45 ID:v2snWVp80
来年の春の健康診断で白血球の数がどうなってるか今から楽しみだわw
726名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 15:21:21.23 ID:pZlg8d3j0
>>703
そんな事あったな。空母か原潜の排水から微量の放射性物質が
漏れ出してたんだっけ。ワイドショーとかで大騒ぎしてたな。
727名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 15:22:05.60 ID:ZnpJ4MMN0
ここまで人殺しも平気な政権だとは・・・
世界中の左翼政権って自国民平気で虐殺してるけど
まさか日本の左翼政権も同じだなんて思わんかったな。
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:23:43.45 ID:k9KYD5Os0
>>706
単位はマイクロシーベルトじゃねーのかな。つーか、なんで笑顔なの。
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:24:37.10 ID:1d8ZcFMK0
どうせ議事録がないから、この件も責任は有耶無耶になるんだろうな。
最低すぎる。
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:25:41.32 ID:+jo/Ocn50
うやむやのまま今日も排水溝の水位絶賛上昇厨
731名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 15:25:48.31 ID:gyt30Df5O
原発の排水が安全すぎてびっくり
732名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 15:27:42.95 ID:U8LVnHPA0
ミンスはもう金輪際政権に戻れるとは思ってなさそうだからなw
むちゃくちゃにして、後で元はと言えば自民が悪いで全部押し付けて生きていくつもりだろうw
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 15:33:23.75 ID:CjrR6Z1k0
税率もだろ
「暫定」に新しい意味を加えろよ
734名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 15:40:11.68 ID:QJCA3CaI0
排水ボトルに詰めて売ったらええ
735名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 15:42:56.09 ID:komImtIv0
もう知ってた
736名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/28(土) 15:45:05.54 ID:47NEOO8lP
2000Bq/kgなんてのは排水どころか稼働中の一次冷却水の方が安全なレベルだからな
737名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 15:45:36.15 ID:EXbAnr+30
>>696
やっぱ福島人ってバカなんだな・・・。
738名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 15:47:13.74 ID:2B4hnMU10
タダチニーの魔法発動!
はい、問題無し
739名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 15:47:28.73 ID:VSSljnuB0
>>737
いや、福島のアドバイザー、山下俊一がうそでたらめ言い続けて洗脳してきたからみんな騙されてるんだよ。
甲状腺ガンでさえ、20年かかってやっと認められた。
 http://www.ishiyaku.co.jp/pickup/20110322_info/ayumi_23104_306.pdf
官邸、長瀧 重信「↑の自分の資料も、そもそもチェルノブイリ事故も無かった」
 http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

福島県、 山下俊一トンデモ発言集 他にも外国の専門家の話には耳をふさげ等
 http://www.youtube.com/watch?v=PuwFrNEgDTg
山下俊一は、福島でデマを唱え長崎新聞では180度違う
「ベラルーシで被曝時年齢0から15歳未満の甲状腺ガン手術数が激増している」
「子どもや妊婦を中心に避難させるべきだ」
 http://infosecurity.jp/archives/10900
5月27日 山下 福島県人モルモット化計画開始 完全にABCC
 http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s344878.jpg
 http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s344879.jpg

740名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 15:49:46.78 ID:iuvuEMnd0
>>724
それ直ちに出る症状じゃん
741名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/28(土) 15:55:49.77 ID:ypKwEixmP
>>696
大人の事情に振り回されて逃げることすらできない子供がかわいそう
742名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/28(土) 15:59:53.66 ID:JnL9KxMR0
でもお金がほしくなると「国際基準では〜」とか言ってるじゃん
日本はちゃんと世界に馴染んでるよ!!!
743名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 16:00:06.37 ID:aPkka4cP0
>>696
事故以前の法律で定められた原発作業員の被爆上限が年間100ミリシーベルトだっけ?
福島に住んでるだけで年間被爆量が70ミリシーベルトっすかwww
744名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/28(土) 16:06:19.54 ID:MEwf8aAZ0
やっぱ、ハゲ関連の株てあがってんの?
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:07:18.14 ID:1d8ZcFMK0
民主党は、国民の命を何だと思っているんだよ。
まるで中国並の命の安さだ。
746名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/28(土) 16:11:11.37 ID:47NEOO8lP
ここまで全部読んでみたけど安全を主張する奴の連投具合が凄いなw
必死すぎるだろ
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:11:33.07 ID:ay2Hz3Qw0
うーん、東電もクソだし、政府の対応はgdgdだし、放射線は怖いものだが・・・
>>1って以前からあったコピペと同じでWHOのスクリーニングレベルもガイダンスレベルもアクションレベルも分かってないままゴッチャで
数字が思いっきりウソ情報だぞ
748名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 16:20:49.78 ID:UsfAZtyz0
東電が賠償したくないがための愚作
749名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/28(土) 16:23:35.76 ID:iwjLrokh0
糞共産圏の、糞ソ連の糞政府の糞対応が、日本より勝ってるだと…
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:24:19.46 ID:rh0SrHS40
>>748
臭作シリーズの新作かと思った
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:29:17.40 ID:rR9UJVPR0
プルトニウムだって飲めるし
健康にいいらしいぜ
752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 16:29:44.13 ID:2IYMng090
なぜ竹槍や玉砕をやらかしたのか完全に理解した
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:29:50.60 ID:rh0SrHS40
>>751
飲んで
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 16:31:56.52 ID:Sw6eue+H0
「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
755名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 16:44:29.78 ID:hlKUZQiH0
ソ連っていい国だったんだなぁ
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:55:11.10 ID:nWqkpT9u0
日本国政府が日本の為の政府じゃない現実
757名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 16:56:02.84 ID:ZzTIuoZxP
先進国の中でもっとも政治家等のTOPが最低な国だなこりゃ・・・
758名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 17:08:13.44 ID:UT/s7Wg40
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110528-190383-1-L.jpg

8.02μsv/hでも笑顔
こういう連中ばっかりだからな
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 17:09:12.24 ID:EGEg65xS0
>>583
実は最初から水棺にするつもりなんてなかったと思う。
だって、当初の工程になぜか汚染水を浄化して再循環させるプランが……。
アメリカと関係の深い外務省から防衛省に最初はアメリカ方式使えって言われたんじゃないの。
760名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/28(土) 17:09:39.76 ID:Keykan3nO
自民党も党を挙げて汚染野菜食えキャンペーンやってるだろ
ネトウヨが大好きな石破なんて基準値超え野菜も流通させるべきとか言ってる

まともなのは共産党くらい
アカのがまともってつくづく日本は世界に逆行してるわ
761名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 17:11:17.72 ID:UaTsUU4U0
>>696
土人がコーラの瓶見て喜んでるような絵面だな
762名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 17:11:22.93 ID:GBF8/U+N0
輸入食材の暫定基準370もチェルノで作って
その後ずっとそのままなんだよね
763名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 17:17:06.74 ID:VSSljnuB0
たぶん子供の半数が死ぬよ
764名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/28(土) 17:44:33.08 ID:VV9lYg+y0
福島だけ放送してるテレビやラジオや新聞が特別て
ホント?

情報操作?
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:49:43.62 ID:nWqkpT9u0
爆破弁
766名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 18:07:56.79 ID:X6JdertN0
政府も経済産業省も文部科学省も将来的な人的損耗率を計算してるから
増加分は一般的な罹患増減と同様の範囲と表明してる
つまりリスク増やした分は計算上では大した数ではないと考えているんです


>>762
ブルーベリージャム輸入で東京都が送り返してる
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/journal/2009/pdf/01-28.pdf
セシウムからバリウムに変わる過程
大量に放射が増える時期だった
767名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/28(土) 18:09:15.06 ID:bfcSKPbG0
知ってた
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 18:11:24.74 ID:adzVc3jQ0
・本日、もんじゅ公式サイトのライブ映像で、もんじゅの建物から煙が上がっているのが見られたらしい。
・現在、もんじゅの公式サイトは、繋がらない。日本原子力研究開発機のサイトが全部落ちている。
・もんじゅは、24日から、難しい故障を直す作業を始めていた。はたして何かあったのだろうか。心配。
769名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 18:22:37.52 ID:TRi5DT6O0
だから、この基準値を上げようが下げようが、水や土のヨウ素が減ったり
降り注ぐ放射線量が変わる分けじゃないんだろ?
だったら、そのまま日常生活するしかねーじゃねーか。
危険だからって外出禁止にしてくれれば会社行かなくて済んで嬉しいんだが。
770名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 18:24:32.14 ID:C0CAkYZf0
リスク管理できないジャップが滅びるのは自己責任だろ
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 18:29:18.37 ID:/BDcKq7W0
もう俺らの世代は人体実験のモルモット
あきらメロス
772名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 18:29:58.47 ID:1eBrkuRY0
暫定基準値 わら
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 18:33:22.36 ID:ADq7qTeU0
>>768
大阪今雨ワロタ
絶賛被曝中ってことか
774名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 18:33:56.87 ID:Iiqm/M7bO
ピットから何百万倍って濃度流出って時に排水基準値知ってマジで吐き気覚えた
775名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 18:43:24.97 ID:hlKUZQiH0
もう日本人は滅びたほうがいいかも
776名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 18:54:14.19 ID:XtxB4uGQ0
yuts6lo
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 18:55:38.35 ID:+j7ejr0x0
マジで!?
778名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/28(土) 18:56:31.78 ID:NsRKVWmx0
間違いなく将来の集団訴訟に繋がるだろうが
国策として全て一律に斬り捨てるのかどうかが見ものだ。
779名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 18:56:39.81 ID:8rxF1tK30
日本の子供総ギギギ化計画か
780名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 18:58:14.94 ID:qIvI6P3z0
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 18:58:52.49 ID:MA0qQiBl0
「頑張って!あっ生まれましたよ、元気な男の子です」

「らわーんらわーん!」
782名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 18:59:26.02 ID:WHXYiFN50
なんで逃げないの?
783名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/28(土) 19:00:20.13 ID:jyDaM5WAO
>>25
これが被爆脳てやつか・・・・
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 19:01:31.05 ID:ZR5oXogN0
仕事で毎朝駐車場と入口店の周りデッキブラシとかほうきやらで掃除しないといけないんだが
雨でもやらないといけないから今朝思っきり土砂降り頭から被ったわ
被曝してんのかな
785名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/28(土) 19:11:36.46 ID:jyDaM5WAO
阿鼻叫喚のパニックは抑えられたが確実に社会不安モードに入ったな
786名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 19:14:24.96 ID:sdAssWtW0
意外と平気だって
そんなに心配すんなよ
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:18:21.74 ID:nXM9JiGp0
政府の安全など信用してはいけません
何の科学的根拠もなく100とか300とかほざいてるだけ
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:19:56.98 ID:nXM9JiGp0
石綿も当時の政府は「安全」と言っていたのに結果はウソ
無能な役人に科学的根拠なんて示せないよw
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:21:13.42 ID:rh0SrHS40
>>784
安心しろ。代わりの人材はいくらでも居る
790名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 19:22:01.68 ID:zOBMqoNnP
この「基準値を上げればいいじゃない」を
考えた奴は天才だとおもうわ
日本人はとりあえず基準があれば
安心するからなw
791名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 19:22:50.91 ID:FHqEG4MNO
勝手に基準値かえたからな
まじで民主死ね
792名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 19:22:59.50 ID:1arnM7uxP
関東はロストランド
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 19:28:56.71 ID:iuvuEMnd0
チッソに問題はない→水俣病
石綿に問題はない→肺水腫
血液製剤に問題はない→薬害C型肝炎
非加熱製剤に問題はない→薬害エイズ

鎌倉幕府→財政破綻
室町幕府→財政破綻
江戸幕府→財政破綻
大日本帝国→財政破綻でデフォルト
日本国→財政破綻

日本人官僚の無能さは異常
794名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 19:34:53.46 ID:uiOBxMw80
駅前の福島県産野菜売り場にババア共が群がってたなぁ
最悪の事態は自分の身にはふりかからないと思ってるんだろう
影響が出始めて騒ぎ立てる姿が目に浮かぶ
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 19:36:30.01 ID:oUUCAQpD0
もうやだこの国
さっさと滅んでしまえばいいのに

アメリカさん助けて
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:39:39.27 ID:YWiA/ON+0
ふざけんなとは思うが、じゃあ1ベクレル以下の水首都圏の数千万人分用意できるかっていうと到底不可能だし
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
797名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/28(土) 19:43:52.12 ID:ByJt7jb70
水俣、アスベスト、薬害エイズ、尼崎公害、明らかに糞を体内に入れられてるのに
裁判しないと認めて貰えない国。しかも欧米じゃ有害認定されててもまだ使ってたんだからな。


早く逃げろよ。
798名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 19:45:22.54 ID:zOBMqoNnP
>>794
ババアが一人で食べるんならいいけど
家族は知らずに食べさせられるんだろうな…
子供と旦那かわいそうに
799名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 19:49:34.67 ID:wu02LzWLO
基準値の意味ねーな、人殺し政府
800名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 19:51:46.79 ID:qIvI6P3z0
>>794 旦那に食わせるためだろJK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
                 ________∧__
801名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 19:52:45.31 ID:/VS2A1fP0
群馬のホウレンソウが阪急スーパーにあった
こっちに毒を回してくるのはやめれ
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 19:54:52.32 ID:k3EYWqBU0
原発排水、うめえええええええ
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 20:01:41.91 ID:imKSoujH0
原発の排水って言っても平時は殆ど汚染されてないはずだろ
804名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/28(土) 20:11:07.29 ID:4l2H66Zb0
安心・大丈夫と言っている東電ははやく突入してとめてこい
今すぐだ
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 21:21:48.44 ID:6URhjmP70
つまり意外と大丈夫ってこと?
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 22:59:12.34 ID:VLpnxdP10
糞してる最中に久々緊急地震速報!
完全に身構えた。
糞の最中って嫌だわ。
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 23:04:16.66 ID:NhB0shyb0
故意に福島の野菜食べさせ続けるって計画的殺人じゃね?
808名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 00:59:46.48 ID:3JLF3QzE0
ヤバイどころじゃないが関東以北は汚染されまくってもはや食べるものも飲むものも
本当に健康に害がない範囲のものは無くなったってことだろうな
実質日本崩壊してるよ
809名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 01:05:24.85 ID:Ot+ghekj0
福島の野菜が全部危険か安全かはわからない
国で週一回検査して、合格したものだけに許可証を渡してやれ

それすらしない政府は計画的殺人といわれても仕方がないよな
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 05:57:39.79 ID:Gymx3Fql0
もうそろそろ3ヶ月になるわけだが
間に合わなくなっても知らんぞー
811名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 06:00:41.07 ID:oFF8F0vd0
老害が経済を優先してまた同じ結果になるね

つまり日本はあと数年で終わりってこと
812名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/29(日) 06:03:43.23 ID:KnpyvsalO
生鮮は絶対買わないけどさ、外食やら加工品で嫌でも摂取しちゃうんだろうなあ。
813 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (静岡県):2011/05/29(日) 09:30:59.76 ID:AEOCzmtY0
814名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/29(日) 11:10:21.11 ID:QkQsyk0/0
関東は大変だなあ
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/29(日) 11:12:28.11 ID:vdKhdMW60
こういう取り上げ方は便座よりキーボードやマウスの方が汚いと同じ類
816名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/29(日) 11:18:45.26 ID:IMx1SfnfO
西日本は生きろ
東日本は死を受け入れよう
西日本産は西日本優先で
817名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 11:24:45.06 ID:5JeCG2Vd0
日本の時計への放射性物質の使用に関する基準は世界一厳しいらしい。
他がざるなのに何でだろうね。
818名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/29(日) 11:28:47.56 ID:0LQDpAaX0
そんな基準値を設けた連中はなにを飲み食いしてんだろうね
819名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/29(日) 11:51:09.68 ID:fG/JfNZb0
水道水だけで死ねるということを確信したその時
俺は希望を抱くのをやめた
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 11:58:48.85 ID:VF3kiDCS0
まぁそうしないと
何にも食うもんなくなるからな
貧乏人は特に
821名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/29(日) 12:53:29.61 ID:QkQsyk0/0
貧乏人はピカを食えってか
822名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/29(日) 12:54:54.42 ID:cn55NUFX0
奇跡的に、15ゲーム差をひっくり返し、6位から5位に
823名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 13:08:50.67 ID:AEOCzmtY0
茨城産の野菜大安売りだな
買わないけど
824名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 15:13:22.82 ID:FuJhBvjv0
賠償金抑える為に、基準甘くしてんだよ
賠償金は結局、税金か電気代なんだから、
基準は甘めでオッケー
825名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/29(日) 16:20:09.94 ID:8kaFoykC0
放射能で汚染された日本がこの先も
世界トップクラスの長寿国のままでいられたら
安全厨が息を吹き返すかもそれはソレで面白いけど
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/29(日) 16:23:16.02 ID:q9cxTvx70
>>825
自民党に政権交代されたら安全厨息吹き返す
827名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/29(日) 16:33:14.21 ID:5CbGxAcB0
828名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/29(日) 18:03:40.30 ID:BB3S5y4kP
嫌なら●を買え
嫌なら日本から出て行け

日本も2チョン商法かよ
829名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/29(日) 22:21:58.15 ID:e36miuXv0
千葉産も買いません
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/29(日) 23:04:00.78 ID:q8e25t/60
風評被害

ふうひょうひがいっていうんでしょ?
831名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/29(日) 23:53:53.33 ID:fVHoMEC+0
今後の医療の進歩に期待















できないかorz
832名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/29(日) 23:57:17.19 ID:FYk3nf300
昔、ソ連という国の原発事故では500Bqで強制移住させられました。
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 01:06:03.17 ID:3zvJCB0v0
原発内の方がクリーンなのか・・
834名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 01:11:34.48 ID:j6iplrG10
政府が安全て言ってるんだから
安全なんだよ
死ねよ危険厨
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 01:13:41.14 ID:dfgME+FO0
菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol
コンピュータ監視法審議入り、31日委員会採決強行
http://www.kyoubouzai-hantai.org/
コンピュータ監視法案を5月31日の衆議院法務委員会で採決しようとしている。
836名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 01:17:57.80 ID:VwpoVEGm0

もんじゅの作業って最初から廃炉前提ですれば

実はいまの100倍安全になるって本当なの?
837名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/30(月) 01:21:11.80 ID:c9T9ow+40
チェルノブイリで後から問題になった放射能汚染は生物濃縮だったと聞く。
というかNHK自身が報道してたのを見た。
暫定基準とか言わないで元の基準を超えた時点で全ての農作物を
全量政府が一時的に買い上げて処分し事態が収拾してから加害者である
東電なりに全額請求するのが一番いいと思うけど。
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 01:24:37.91 ID:vgeLzYlL0
>>31
来年の一月ごろに生まれる赤ん坊がまずやばい。
震災直前にセックルして受精し、着床した卵子が危険じゃね?
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 01:35:28.74 ID:uo3jk/Yl0
2000ベクレルが基準の日本は間違いなくキチガイ国家だなw
こんな国民の健康と命を軽視している国家なんてどこ探しても
日本しかないw ああ俺もとんでもない国家に生まれたもんだな。
それで国民には自己責任を押し付けて、国家の過失を国民と責任を
共有しようする姿勢もキチガイそのもの。
840名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/30(月) 01:37:15.28 ID:QrXP6cHd0
>>42
税金払う奴隷国民がいなくなれば、ダニ役人も飢え死ぬから
そりゃないでしょw
841名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 01:38:16.51 ID:5rNnSnI10
もうキチガイ国家確定だろこれ

やってくれたなあ東電よー
どうやって責任とるんだお前ら?あ?
842名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 01:49:07.26 ID:tOUq0P6B0
■食品の放射線基準値「厳し過ぎ」 8知事が見直し 要望
http://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280513.html

8知事=東京、千葉、茨城、栃木、群馬、福島、埼玉、神奈川
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 01:52:51.27 ID:uo3jk/Yl0
日本で放射能難民が間違いなく出るな。悪政による難民が日本から出ることに
なるなんて最近では想像していなかったな。
844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 01:55:16.65 ID:PwNW5GlR0
>>834
お前は政府が死ねと言ったら死ぬんだな
845名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 01:55:22.17 ID:ucJ0XKux0
国連なにしてんだよ
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 02:09:35.50 ID:ZeKaZ9ll0
ガキを甘やかすな
ピカ野菜給食に入れて食わせろ
847名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 02:14:02.66 ID:i4GP6fIP0
人間扱いしてないことは確かだな
848名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 02:17:04.54 ID:epoSjFQ+O
よくわからないからRADで例えてくれ
849名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 02:18:31.98 ID:VOslY6h20
>>845
国連は別に身分制やカースト制を禁止してないしなあ
日本は昔から華族、権門と農家、商家、職家と町人、小作人に分かれてるけど
指摘されたことないし
850名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/30(月) 02:22:07.98 ID:j8hLW6ANO
ブラック国家日本
851名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/30(月) 02:23:52.32 ID:8Uv+9gzJ0
安全厨出てこいよwwww
852名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/30(月) 02:25:55.07 ID:cWCpF3TzO
放射能うめえwww
853名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/30(月) 02:27:55.71 ID:004ex8BA0
>>33
予想されてた事じゃん
854名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/30(月) 02:29:25.37 ID:z3zrFm430
暫定基準値を決めた政治家には毎日原発排水のお風呂に入ってもらおうか。
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 02:32:53.78 ID:aksfAEj00
実際、この程度じゃ健康被害はたぶん起こらない(起こってもわからない)から始末がわるいよな
俺なんて、先週検査で放射性ヨウ素を500メガベクレル体内に入れた。

何をどう決めるべきなのか、わけわかんない
856名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/30(月) 02:39:50.82 ID:GXzdNFt/0
早いトコかっぱ寿司で食い納めしとかないとな
もうダメかもな。でも最後に1回くらいは…。
857名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 02:45:28.40 ID:CCvCE6Cv0
こんな事実まったくテレビとかで言ってないような。
国民をどうしたいんだよ民主党は

〉〉835のコンピュータ監視法もどさくさでやろうとしてるし
858名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 03:24:25.39 ID:fMLs2kdG0
だから本当は関東を放棄して移住するレベルなんだよ。
最初から判ってるじゃん。
なんで企業活動を続けるのかなぁ?
政府は東京の機能を停止して、市民を疎開させる事態なの判ってないだろ。
基準値以下なら出荷するんじゃなくて、福島、茨城、千葉、東京、神奈川はアウトなんだよ。
通り道だったから。
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 03:27:29.05 ID:Ka+ybDPa0
都内の地表に堆積してる放射能もやばい数字だよなー
浅草周辺でガイガー計測してる動画見て血の気ひいた。2.5μとかザラだもんな

関東は子育ては当分無理な土地になったな。砂遊びなんて絶対にさせるべきじゃない
860名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 03:29:46.08 ID:KlW1pAxY0
どうせ地面に直置きで計ってるんだろ
10倍ぐらい誤差が出る場合もあるのに
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 03:29:59.74 ID:NxEx6h5s0
まともな基準値を適用したら東日本一帯が無人の荒野になっちまうからな
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 03:32:37.62 ID:MRAiU35d0
御用学者はこれから放射能と付き合っていかなきゃいけないからとか言い出すけど付き合っていけるわけねーだろ、バカか
さっさと国策で安全な地域の食料品輸入しろ
金の掛け方ちげーだろ
863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 03:33:59.35 ID:Ka+ybDPa0
日本政府の言いたいことは2つだけ
・損害賠償払いたくない、だから基準値を何十倍にでもひきあげる
・東京から逃げないで! 経済がクラッシュしたら困る。何も知らずに今まで通りに働いて税金おさめて!

国民の健康なんてまっ……たくどーでもいいって態度があからさまに出てるね
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 03:36:30.51 ID:vY6wYJXT0
測定器の汚染を防ぐためビニール袋に入れて
埃がつかないように地面の線量はかってないのは数値を信用できない
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 03:38:24.57 ID:PIoJnQWk0
テレビで安全って言ってるのに、それすらしらない人ってひょっとしてバカ???
日本の危機を高卒力で乗り切ろう!!!!
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 03:38:33.18 ID:Ka+ybDPa0
>>860
地面に置いた数字だよ。それでも2.5μ/hは高すぎる
公の計測は地上13階とか話にならん。
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 03:42:02.14 ID:KlW1pAxY0
やっぱりな
だから10倍ぐらい誤差が出る可能性があると言ってるのに
いくらホットスポットでも3μSvもあるわけない
868名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/30(月) 03:44:45.08 ID:DD0rsgtE0
放射能で汚染された食料品を排除してしまうと
供給が足らなくなるから流通させてしまえ・・・ってアホか!!
869名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 03:44:59.28 ID:vY6wYJXT0
3μSv/hだと一年だと26.280mSv/yだぞ?本当かよ
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 03:46:45.11 ID:PIoJnQWk0
奇形児は天使!!!!
たくさん生まれたほうが幸せだよ!!!!!!
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 03:50:34.02 ID:BfJC0jP80
問題は、安全厨だけでなく、他の国民も知らずに摂取してしまうこと
だから、1ベクレル以上検出されたら、検出されたが安全ですってシールでもはっとけよ
安全厨は飲むから問題ない
872名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/30(月) 03:55:07.82 ID:G0fSB4eY0
民主党は人殺し
873名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 03:58:54.00 ID:hEkZnilx0
なあに、かえって免疫力がつく
874名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 04:00:16.21 ID:27VJNqMh0
いつになったら東電役員社員総出での石棺化がはじまるの?^^
問題なく石棺化ができたら、多少の血税投入を許してもいいかも^^
300円くらい国から税金投入しても許すよ^^
将来人口がガタ減りするのは間違いないし、東電に税金投入で
賠償金支援してたら、日本が沈没しちゃう^^
875名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 04:02:14.58 ID:xxxm08Nn0
テレビで放射能は体に良いって言ってた
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 04:05:42.11 ID:Ka+ybDPa0
我々は適度な毒(放射能)がなければ生きられないよう、体の仕組みそのものを
作り変えられていた
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 04:08:09.85 ID:27VJNqMh0
未成年はただちに西方面へ逃げるべき^^
子供が大事なら安全に安全を重ねて親は子供をつれて西へ逃げるべき^^
福島原発と同レベルのチェルノは未成年の甲状腺がんが数年後異常発生だっけ?
いまや福島原発はそれ以上といわれるので、もっと危険性は高いかも^^
テレビなどのマスコミは報道操作をされている前提で認識していたほうがいい^^
878名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/30(月) 04:09:02.35 ID:qHhj5QTg0
野党・自民党は何やってんの?

と、思ったが
石破なんかだと汚染野菜を出荷しろと言ってたな
民主党より酷かった・・・
879名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/30(月) 04:11:57.82 ID:DD0rsgtE0
暫定基準値は人体への健康被害が出ないという基準ではない。
基準値を守ったのだから、将来的に白血病や癌になろうとも
責任は取らないという悪魔の基準値。
880名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 04:12:25.63 ID:jZ7xY7L+P
まあ東日本捨てたら数千人が死んでしまうんだから、諦めて経済活動行うしかないだろ
もう日本には破滅しか選択肢は残されてない
881名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 04:16:13.94 ID:VUES5mqI0
>>878
デマながしたり、足を引っ張ることだろ
野党になったらやってること同じだね
882名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 04:17:05.29 ID:reQP36ig0
暫定基準値って、「1年以内なら摂取OK」という値だっけ?
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 04:37:45.31 ID:R+gTnANK0
今の基準で1年はヤバイ
884名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 04:39:58.39 ID:1VQh+DJx0
ちゃんと検査してるからw基準超えた野菜の報道があるのは検査してる印w

とか言ってる安全厨に教えてやるけど野菜のサンプルは市町村単位でしかとってないからな

意図的に低いとこ選べば余裕でヤバイのもすり抜けるよ
885名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 04:49:53.23 ID:VUi8RRclO
人体への影響がどの程度でるのか、まさか実験台にされてないよな。
食物の内部被曝気にするのもいいけど、大気中の放射性物質を何とかしてくれ。
飯食わなくても息するだけで肺胞に蓄積していくんだが。
886名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/30(月) 04:51:37.18 ID:Bx2teAj/0
一次冷却水の方が安全なんだろ
887名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 05:03:19.68 ID:ii7umPcvP
>884
同じとこで何回も取ってるよ
ちゃんと純減してる
888名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 07:21:42.89 ID:BpJ9FvAB0
東京電力の社員食堂はどうなってるのかね
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 10:33:03.58 ID:SFDeZkBC0
今まで政府(自民党の頃から)がやって来た事見れば判るじゃん
安全基準の数値が国民の健康に対する数値ではなく。
国や企業が訴えられた時に罰や賠償を逃れる為の安全な数値。
890名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 11:09:10.14 ID:reQP36ig0
電力や農業系の圧力は、国や官僚にかかるけど、
人権や環境の団体では、直接力が及ばないのも、こういう緊急時には問題なのかな、と思う。
社民、共産や宗教政党は、改善する提案を今してる?
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 13:12:23.32 ID:8o5KmT6k0
もう影響出てるぜ・・・
ハロワに行く気がしねえ・・・
892名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/30(月) 13:14:34.41 ID:WNt6LW0nO
無気力のまま死ね
現実に怒り憎みながら死ね
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 13:18:16.56 ID:GnpK7kFW0
俺ぶらぶら病だわ

もう10年も
894名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 13:19:17.29 ID:VwvQw6HsO
>>884
まだ千葉なんかに住んでる奴って安全厨でしょ?
何自分は安全厨じゃないみたいな言い方してんの?
895名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 13:20:56.04 ID:cZ5NBAD40
原発事故が1/10の規模だったら基準値は200ベクレルになるし
10倍なら2万ベクレルになる

簡単なことよ
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 13:21:01.46 ID:Wzhe9hlK0
エア被曝者なんておらんかったんや!
おまえら全員もう放射性物質だから自分の家から出るなよ
897名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/30(月) 13:21:03.38 ID:s7ugdJX20
確実に近い将来,国民健康保険の医療費5割負担来るかもね!
税金上げても税収下がるから医療費負担を強いるよ
日本医師会も患者増えるから気にしないしね
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 13:25:11.53 ID:h30hgel/0
本当の地獄は五年後、十年後になりそうだな
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 13:38:33.95 ID:8o5KmT6k0
浄化設備を作ったり食品の輸入を拡大したりには
大増税が必要になるんでね?

でもそっちを受け入れた方が多分マシだろうね。
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 13:50:22.57 ID:8o5KmT6k0
でも増税だと政権の人気がなくなるから言えないか。

原発は何もかもが先進的だ。

目先の利益
口先の嘘
小手先の基準値変更

ってな。
901名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 16:47:27.27 ID:loGFeI8F0
政権逆なら民主はすごい剣幕でつっかかってたはず
馬鹿
902名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/30(月) 16:48:19.78 ID:kk/XY5pq0
枝野だけはいつか必ず法廷に立たせてやる
絶対にだ
903名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/30(月) 16:51:07.05 ID:wWl43Mfq0
>>902
どうせ議事録はないし、「センモンカガー、センモンカガー」言って終わりだろ

904名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/30(月) 16:52:44.12 ID:966kPcD50
なにが原爆を落とされた国として放射能の恐ろしさがだよ
国民にこんな毒を食わせるのなら
核兵器もさっさと作れ
905名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/30(月) 17:00:59.55 ID:77FWluNm0
メシがマズすぎる
906名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 17:11:14.40 ID:tELIUv4WO
この数値設定しているの各省庁でしょう
役人に見えているのは、とりあえず国をまとめておく卓上の論理、数字だから
責任をとるのは時の政府だし、泥を飲むのは一般国民

官僚システムは安泰ですな
907名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 17:19:41.16 ID:Dy9b2Frc0

366 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/30(月) 09:35:13.85 ID:mA9yKNiW0 [1/49]
必死で作業してる人に向かって何事だ!
感謝こそすれ倒産しろとか口が裂けても言うなよ糞ガキが

428 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/30(月) 09:58:58.49 ID:mA9yKNiW0 [3/49]
うわぁ 馬鹿が沢山居るなりぃw
東電潰れて連鎖倒産、焦げ付き多発で大恐慌がお望みらしいな
まあ自民はそんな事させないから見てろよ糞ガキ共

435 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/30(月) 10:04:46.01 ID:mA9yKNiW0 [4/49]
>>431
電力供給に関係ない事業なんて無いよ
今まで社内で必死にコストカットしてきたからこれ以上削れるとこなんて無い
馬鹿だらけだな

446 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/30(月) 10:10:07.58 ID:mA9yKNiW0 [5/49]
>>439
やっと理解したの?
これから電気使う時は感謝しろよカス虫
電柱見るたびにお辞儀しろ

〜〜うんたらかんたら〜〜

995 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/30(月) 16:22:17.29 ID:mA9yKNiW0 [49/49]
>>990
股間から出た味噌使えよ
ラーメンの味付けに居るだろw
さっぽろいちば〜ん
908名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 17:23:02.44 ID:Dy9b2Frc0

366 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/30(月) 09:35:13.85 ID:mA9yKNiW0 [1/49]
必死で作業してる人に向かって何事だ!
感謝こそすれ倒産しろとか口が裂けても言うなよ糞ガキが

428 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/30(月) 09:58:58.49 ID:mA9yKNiW0 [3/49]
うわぁ 馬鹿が沢山居るなりぃw
東電潰れて連鎖倒産、焦げ付き多発で大恐慌がお望みらしいな
まあ自民はそんな事させないから見てろよ糞ガキ共

435 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/30(月) 10:04:46.01 ID:mA9yKNiW0 [4/49]
>>431
電力供給に関係ない事業なんて無いよ
今まで社内で必死にコストカットしてきたからこれ以上削れるとこなんて無い
馬鹿だらけだな

446 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/30(月) 10:10:07.58 ID:mA9yKNiW0 [5/49]
>>439
やっと理解したの?
これから電気使う時は感謝しろよカス虫
電柱見るたびにお辞儀しろ

〜〜うんたらかんたら〜〜

995 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/30(月) 16:22:17.29 ID:mA9yKNiW0 [49/49]
>>990
股間から出た味噌使えよ
ラーメンの味付けに居るだろw
さっぽろいちば〜ん
909名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/30(月) 17:27:05.05 ID:x5hJYzwQO
飯が食えない
910名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 17:34:11.70 ID:K05D5Z9C0
これ、国に集団訴訟できるよね?
911名無しさん@涙目です。(埼玉県)
>>910
原爆訴訟