えーと、鉄の熱膨張率は12x10^-6/℃で←必要なくなります
1 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):
2 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/28(土) 00:00:49.92 ID:drbiKGh10
/)
( i )))
/ ̄\ / /
| ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
\ / ,/
/ _ /´
(___)/
3 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 00:02:30.85 ID:tpSxuTwl0
熱変化が大きすぎると通常物質と分離すると思うの
4 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 00:02:38.58 ID:7YeXCM8fP
熱膨張って知ってるか?
5 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 00:02:56.56 ID:OoXaip8w0
なにその森羅万象の法則に反した物質
6 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 00:04:00.98 ID:Ezr0fjYv0
縮むだけならそれはそれで計算必要だけどな
8 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 00:04:38.83 ID:iDqYHOkl0
ザ・コアにでてきた地底船作造れるじゃん
子供の頃見た夏の日差しで線路がぐにゃぐにゃになっている光景は衝撃的だった
10 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/28(土) 00:05:09.87 ID:4ZlR7HDS0
んー・・・、なぜそうなる?
本気でわからない。
11 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/28(土) 00:05:35.56 ID:cUXt6Qy7O
り、りろんはしってる
12 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 00:05:46.62 ID:vY1uvqg/0
熱膨張と聞くと、
アスカを思い出す
すげぇ
実用化したら線路とか橋に使えるな
熱膨張って知ってるか?
15 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 00:06:57.07 ID:e6YhJRUF0
エネルギー受けて分子が運動するから膨張するんだろ?
マジで意味分からん
工作機械の精度がよくなるのは分かる。冷却に気を遣わなくてもよくなるんだ。
HDDの高密度化が進むかもしれんな。
19 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 00:08:37.37 ID:7YeXCM8fP
>>1 ソース読んだらこれものすごい大発見じゃねえか
もっとマトモな分かりやすいスレタイにしろよ使えねえなクズが
> 約0℃から−100℃の広い温度範囲において、負の熱膨張を示します。
解散
21 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/28(土) 00:09:28.27 ID:ZcWQAibxO
宇宙開発が劇的に進でこれ
100年後には放射線日本からコロニー脱出できるな
また愛媛大学か
23 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 00:10:20.81 ID:e6YhJRUF0
>>16 > 大きな負の熱膨張を示す物質は限られているため
もともとこんな性質のがあったのか意味分からん
24 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/28(土) 00:10:28.11 ID:farxBcaA0
これで燃料棒覆ったら冷えるまでは爆発する心配は無いんだ
原発が安全になるな・・・
25 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 00:10:31.81 ID:P/yo/q5G0
組成変化が起きるってこと?よくわからんわー
26 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 00:10:49.77 ID:+Y6rLKCZ0
つまりこのスレは伸びない
そういうことね
>鉄の化合物では世界初という。
Fe-Pt合金でも負熱膨張あった気がする
28 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 00:12:17.46 ID:e6YhJRUF0
しかし共同通信の記事は役に立たなすぎる
せめて詳しい情報がどこで得られるかとか教えろよ
H2Oと同じだな
31 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 00:12:46.98 ID:ZyDSNGzD0
32 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 00:14:15.46 ID:0H4PFqNF0
これで橋を作ったらおもしろそう
33 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 00:15:04.65 ID:/cKArwQ10
>温度上昇で膨張する通常の物質と組み合わせ、
ガラスセラミックスのゼロ膨張ガラスと同じか
34 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/28(土) 00:15:59.85 ID:omAGC7sO0
>>32 面白いどころか、レールの継ぎ目がなくなります
理論上ですが
地味に半端ねぇぞこれ
結局大規模な用途だとコストかかりすぎてダメなんだよなぁ
もっと安いのを頼みます
38 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 00:19:14.19 ID:fhOEv6jk0
これはヤベえ、超巨大建造物も可能になるし、超微細構造物も進化するぞ
39 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 00:23:28.66 ID:7YeXCM8fP
昨日の群馬のガン治療のスレもそうだったけど物凄いソースなのにスレタイのせいで台無しだ
なんかよくわからんけどすごいことなの?
>>39 ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・うるせいな
いつも一桁間違えて計算しちゃう
43 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 00:27:25.21 ID:vb9dzQOm0
>>34 液体の間でも増えるよ。
>>30は固体から液体になるとき減るって言いたいんだろ。
>>40 電車に乗っているときの、ガタンゴトンが無くなるくらいの発明
僕のちゆこも熱膨張しちゃいそうです><
46 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 00:29:11.79 ID:n33VTKpM0
超高回転エンジンが作れるな
コスト高すぎて電車のレールに使われる事はないだろうな
これ建築業界騒然じゃないか、あとレールが撓まなく出来るか
51 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 00:32:07.42 ID:G7L4H74U0
52 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 00:35:50.52 ID:JOBmSuF70
( ..)φ えーと、チンコの膨張率は
他の合金と混ぜると
この金属の性質が失われるとか
他の金属の強度が落ちるとか
そういうとこクリアできるんか?
>>53 そもそもセラミクスですから混ぜるのも難しいかと
55 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 00:42:09.00 ID:SaxqjBVg0
安いかどうかが重要だろ
56 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 00:44:52.15 ID:hVqDIRpD0
57 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 00:46:56.96 ID:ca8PyfIrO
高分子材料が主力になるかこっちが主力になるか
機械特性との兼ね合いがどうにもならなそうだけどな―
100度までしか無理なんじゃたいして凄くないだろ
60 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 00:50:40.76 ID:hdh7YonT0
こんな鉄で貞操ペニスケースつくって
チンポにはめられたら、勃起しただけで拷問だろおい!
61 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 00:52:29.48 ID:D2rPh+sb0
すげえな
反物質とか何かワクワクするようなものだと思ったら違ったか
しかし、膨張しなかったらしなかったで金属疲労の処理が増えたとかで面倒な事にならんか?
これがほんとのクールダウン
64 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 02:28:46.69 ID:xuQn5JVg0
すげー、熱膨張に伴う変形・応力とか全く考慮しなくていいのかw
でもよく考えたらこんな高そうな材料、建築土木で使えるわけないな。
ここまでエントロピー弾性なしとかマジでニュー速って低学歴の集まりだったんだな
66 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
スーパーインバー涙目