ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

ソニーCFO、大規模投資のゲーム機開発見直し示す(一問一答)

ソニー(6758)が26日発表した2011年3月期決算ではゲーム事業の採算が改善し、ネットワーク関連事業が黒字転換した。
加藤優最高財務責任者(CFO)は説明会で、今後の家庭用ゲーム機について「プレイステーション3(PS3)のように
大きな損失を出すようなプラットフォームは考えていない」ことを明らかにした。コスト先行型の開発を見直す考えを示した。
説明会には神戸司郎業務執行役員も同席した。主なやり取りは以下の通り。

――11年3月期でゲーム事業が黒字転換したが、このまま安定的に黒字が続く見通しはあるか。
加藤氏「過去数年の赤字の主な要因はPS3のプラットフォームに多くの技術を盛り込んだ結果、売値とコストに大きな乖離(かいり)が生じたことだ。
他社に投資余力がなかったため、自社で数千億円という設備投資をして半導体も作った」

「今は(半導体チップを受託生産する)ファウンドリーの状況も変わっている。
PS3のように初期投資に膨大な金額をかけることは、将来のプラットフォームではもう考えない」

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E4E296998DE0E4E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 20:59:11.98 ID:09BZ/go40
PSNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 20:59:17.69 ID:hUGL4qjB0
GKwwwwwwwwwwww
4名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/26(木) 20:59:30.83 ID:Vy3ob0V10
そんな事よりPSNを早く復旧しろ糞が死ね
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:00:00.06 ID:N0phTwPT0
チンコンに力いれます
6名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/26(木) 21:00:04.88 ID:98xZs2lcO
大変ですね
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:00:05.15 ID:qsUbfsvZ0
久夛良木が抜けた時点で終わってたな
8名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 21:00:06.24 ID:uBXLJIhR0
ネットワーク事業を見直せよ
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:00:16.16 ID:yTr1tpYA0
とりあえず某ゲームが出るからPS3買うわ
後継機出すんじゃねえぞ
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:00:31.44 ID:Xkwp+P5V0
PSN復旧してPSP路線全力でいけ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:00:31.61 ID:QkkZak4x0
やはりクタラギがいないとダメだな
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:00:55.29 ID:SYRzsgKt0
SONY「ハッカーがSONY狙うコンテスト開催してるよ;;」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306407161/
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:01:07.90 ID:U51eY3Ud0
NGP楽しみにしてたのに・・・・
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:01:16.66 ID:AV03CQK1P
まぁ、普通に汎用のPPCを使うって言うことだろ。
ただ、そうなると開発キットが充実しているMSには勝てないだろうっとは思うが。
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:01:29.11 ID:6UqaM/nZ0
つまりNGPはそれほど高性能にならないってことだ
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:01:49.51 ID:Btof2m/00
クタタンいなくなったらこれですよw
ゴミステおわたwww
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 21:01:51.25 ID:4DsuKBW80
もう作るな
開発者の迷惑も考えろ
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:01:53.24 ID:OgUh9ej+0
PS3の価格設定はゲーム業界最大の失策
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:01:55.48 ID:ldAxwLPS0
>ネットワーク関連事業が黒字転換した。

おい…それでいいんか?
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:02:00.94 ID:LTI9ns7o0
PS3で後5年はいけるよな
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:02:02.38 ID:2CJWTWVC0
セルが不味かっただけだろ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:02:19.43 ID:X58klHUS0
ゲーム事業だけで単年2000億超え、その翌年も1000億以上赤字出す馬鹿企業なんて今後現れるのだろうか
23名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 21:02:31.93 ID:jK+Sl+Ai0
とりあえずメモリ積めよクソニー
24名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/26(木) 21:02:32.50 ID:oefg1VRq0
暇だから海外アカウントでVPNで遊んでる

日本のPSN治る珪肺がないし
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:02:33.24 ID:IUZ0ddoJ0
Cellさえ作らなければこんな事には…
26名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 21:02:36.25 ID:eTs8jWH90
NGPはかなり
27名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/26(木) 21:02:40.94 ID:9gzT7hLP0
じゃあPS4ではPS3の互換ないんだろうな
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:02:49.70 ID:nvasIBrU0
PS4でも作るの
29名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 21:02:50.49 ID:KJ4jB0o1P
NGP死亡なの?事件前までは地味に楽しみだったんだけどな。
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:02:54.65 ID:EFH15XDi0
生まれる前にNGPが否定された
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:03:16.91 ID:ej8cAtPy0
>>15
既にNGPは既存の技術の集大成だから
思いの外安く上げれるって事になってるよ。
目新しい技術は有機ディスプレイだけだし。
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:03:27.33 ID:id+nYQJ9P
任天堂のやり方だな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:03:31.01 ID:RNY9GQl9P
PS3スタートはほんと失敗だった
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:03:50.78 ID:WiZMfB+F0
既にトルネとmp4BD再生ぐらいしか使ってない
35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:03:53.60 ID:XyVB2/Js0
クタの夢のためにPS3が利用されただけで
別にあんなに金かける必要なかったよね
36名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/26(木) 21:04:03.81 ID:fS2RJ7EH0
日本はおわこん
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:04:13.08 ID:C/A4XXV30
cellは失敗だったな
そして肝心のGPUに手抜き品を使い、ゲーム機としての性能がXbox360より劣る事態に
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:04:15.16 ID:YWpuEbRW0
劣化Wiiと呼ばれる日がくるとわね
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:04:20.89 ID:id+nYQJ9P
NGPは影響受けないだろ
最初から既存のものを集めて作るといってたから
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:04:38.18 ID:Bpjwoe220
>>20
ブルーレイのPS3とDVDの360の性能や画質がほとんど違わないってのは
なんだったんだろうな。
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:04:44.83 ID:yHLpxLTO0
まぁcellなんぞよりも
メモリを増やした方が
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:04:51.81 ID:wBpDp9uM0
PS2安く売ってください
エミュでは何かいまいちな動作らしいし
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 21:04:55.50 ID:KJ4jB0o1P
>>31
もともと高性能でも何でもなかったってこと?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:04:55.71 ID:mROY7vZF0
ゲーム機が未来の夢を追いかけなくなったら終わり
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:05:03.47 ID:pYaRjW+T0
金のかかる基礎研究は国や大学でやる
企業はそれらを組み合わせて何か作る

これで良いんだろうな。
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:05:14.26 ID:AV03CQK1P
次期NGPはARM系になるみたいだし、そうなるとハックしやすくなるのは
確実だろうねえ。
47名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 21:05:22.26 ID:SnByf9Xs0
数千万台売れても失敗とか言われるゲーム業界ってすげえと思うわ本当に
48名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 21:05:27.46 ID:kWtqMJkZ0
>>37
性能で言えばcellに目をつけたのはよかったけど
だからこそcellで色々走らせたいハッカーに目をつけられたからなあ
49名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 21:05:29.34 ID:LHIwPBpu0
さっさとセガは新ハード出せっちゅーの
50名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/26(木) 21:05:38.35 ID:gM94Ioka0
NGPはコストのために一部機能、例えば3Dとかを削ったんだってね
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:05:40.53 ID:lbSZgDlk0
任天堂的なやり方でハイスペックな物をそれなりの価格でやればいいんだよ
52名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/26(木) 21:05:53.31 ID:zaYDHpyg0
ん?良いことじゃね?
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:05:54.25 ID:/CN2eOOh0
いやいや、PS3も今は安いじゃん
けど売れねえじゃん
コスト以外の部分に問題があったのでは?
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:05:54.90 ID:bbpusgXw0
よく分からんがメモリいっぱい積んでくれ
55名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/26(木) 21:05:55.36 ID:p1VanT2Q0
コストばっかりかかる割にゲームは売れず
商品の値段も無闇にあげられないんだよなあ
もう未来無いよこの業界
56名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 21:06:09.61 ID:bb0Vzu8/P
NGPで既にその路線に移行してるじゃん
57名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 21:06:13.48 ID:F8AEVp5S0
PS3であと5年は戦えるだろ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:06:19.03 ID:M2i21Qmf0
>>40
ブルーレイ採用したのは容量上げるためというよりコピー防止目的がメインだったらしいけど
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:06:20.60 ID:UC8uBjxy0
>>43
はい
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:06:23.74 ID:XadNaGP90
今だにセルて何だったの?
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:06:25.43 ID:aiGwbEd80
やっぱり任天堂はうまく商売しているんだな
62名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/26(木) 21:06:26.08 ID:MFq7BvUK0
Wiiに対抗してPeeで
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 21:06:37.20 ID:3Axbc2d10
NGPも出る頃にはCPUもGPUもスマートフォンに抜かれてるのかな。
64名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/26(木) 21:06:39.27 ID:eAt5I8tnO
これハッカーあったから
加速した話なのかな
65名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 21:06:46.60 ID:pNCg8gae0
組み立て屋かぁ
って今までゲーム機なんぞに傾けていたものが気違い染みてただけか
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:06:51.21 ID:nfQcvoGY0
変態ハードやめてソフト作りやすくなるのか
その先駆けでNGP?
67名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 21:06:52.02 ID:uSzKBXQq0
>>53
マルチばかりのソフト陳列見たら買う気無くすわー
68名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 21:07:00.96 ID:OJZiaTy30
NGPは19800円だな
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:07:06.08 ID:/YF1wXvf0
一度高画質を見ちゃうと基準がぐんと上がるからなー
難しいだろうね
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:07:08.18 ID:X58klHUS0
>>47
赤字でばら撒いたってそれはただの慈善事業だ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:07:08.38 ID:F5NKsRQe0
>>45
モチはモチ屋
半導体は半導体屋にまかせるという事だ
IntelとIBMとARMに
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:07:13.11 ID:QI7UyLx/0
NGPはその証拠だな
汎用品だけでもあれぐらい出来るんだから、Cellとかいらんねん
73名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 21:07:14.26 ID:T3BkT9aR0
ソニーが半導体関連諦めたなんてもう数年前から規定路線だろ
打倒ウィンテルとかアホ言ってたのは出井だし
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:07:43.85 ID:Gocj1SKo0
おい五月中じゃないのかよ はやくしろやああああああああああああああああああああああああ
75名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 21:07:44.70 ID:k8SD8Sfj0
PSN運営情報
○平常 ▲障害 ●停止

     4 月              5 月             6 月

/ / / / / ○ ○   ● ● ● ● ● ● ●   / / / 01 02 03 04
○ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲   ● ● ● ● ● ● ●   05 06 07 08 09 10 11
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲   ● ● ● ● ● ● ●   12 13 14 15 16 17 18
▲ ▲ ▲ ▲ ● ● ●   ● ● ● ● ● 27 28   19 20 21 22 23 24 25
● ● ● ● ● ● ●   29 30 31           26 27 28 29 30
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:07:50.43 ID:vWl7SZI30
結局3DSは2Dモード安定だったわ
NGPに3Dいらねーぞ
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:07:55.27 ID:hq8Oiygs0
NGPいつでるの?
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:08:15.51 ID:6UqaM/nZ0
>>63
毎年更新されるスマホと5〜6年に一度の更新のゲーム機じゃどの道勝負になりませんわ
79名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/26(木) 21:08:24.07 ID:pJr2Rv3b0
NGPは挑戦しすぎずに安く済ませるという意味なのか
PS4でCellをそのまま使用するという意味なのか

はたしてはたして
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 21:08:25.55 ID:SnByf9Xs0
PSはCD
PS2はDVD
PS3はBD
で次のはどうなんの
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:08:27.35 ID:rT+iaw6Hi
NGPは既存の汎用チップを多用した、スマホに近いマシンだよ
発売される頃には型落ちスマホ並の性能だけどね
そうでないと安い本体価格で出せないだろ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:08:31.95 ID:ewCdot+k0
cellとかマジで気違い沙汰だったよね
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:08:32.11 ID:AhFmJQVR0
ps3より綺麗になるんだろうな
箱の画質になれるとps3のきったないグラじゃ目が悪くなるからw
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:08:37.01 ID:/CN2eOOh0
>>58
それも違うだろ
PS3にブルーレイを導入したのではなく、ブルーレイ普及のためにPS3を使ったというのが真実
失敗に終わった感が強いがな
85名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 21:08:39.14 ID:KJ4jB0o1P
>>63
なんかの家電雑誌のインタビューでは「携帯電話の進化に追いつけない」
って明言してたな。その中でどう差別化するかがキモだと。
携帯ゲームは携帯電話ばっかりになるんだろうな、将来的には。
86名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 21:08:48.29 ID:EkTKlG3q0
まあこれは正しい
初期価格6万円とか舐めてる
87名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 21:08:49.14 ID:T3BkT9aR0
>>77
今年の年末
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:08:53.67 ID:W0WeEnYy0
メモリ2GBにしてG92ベースのGPUにするだけでいいんじゃね
89名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 21:08:54.88 ID:ksaI/bxJ0
PSPL2R2ボタンくらいつけられただろ
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:09:12.75 ID:I9RlacykO
当分、次世代機出さなくていいからPS3とPSNをなんとかしろよ
91名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:09:16.69 ID:id+nYQJ9P
>>82
結果を知ったからそんなこといえるんだよ
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:09:33.45 ID:6/ACPolo0
>>43
まだコンピューター関係の進化は激しいから、今の最先端の性能ではないけど携帯機としてなら革命的な性能だよ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:09:55.57 ID:X58klHUS0
NGPしか出来ない何かをつけないと、NGPも厳しいね
コレまでのソニーの「何でも出来るエンタテインメントマシン」じゃスマホと被ってボロ負けするだけだ
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:09:56.06 ID:ZDVDsygX0
マジかよ糞ステ3買い取り拒否になりそうだな
今晩中に売りに行かないと・・・
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:10:18.94 ID:IUk8Ui/20
それだと任天堂と真っ向勝負になって負けるんじゃないの?(´・ω・`)
違うの?どうなんだよゲハのクズども詳しく解説しろ(´・ω・`)
96名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 21:10:33.24 ID:kWtqMJkZ0
>>91
そうそう。当時HPC界じゃちょっとしたコトだったよcell搭載は
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:10:33.58 ID:XqQnfPxEP
クタラギが居なかったらもっと楽な商売できてた
98名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/26(木) 21:10:49.91 ID:eAt5I8tnO
PS3で10年戦うんでしょ?
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:10:55.09 ID:7AaS1FJI0
>今後の家庭用ゲーム機について「プレイステーション3(PS3)のように
>大きな損失を出すようなプラットフォームは考えていない
>PS3のように初期投資に膨大な金額をかけることは、将来のプラットフォームではもう考えない
GK顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:10:55.97 ID:QI7UyLx/0
>>95
んなわけねーだろカス
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:10:58.12 ID:yIsqty880
NGP大丈夫なん?
任天堂は無難なスペック路線になってきてるけど逆転するのか
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:11:02.53 ID:JK0FAVCw0
学んだなら許してやろう
これからも努力するように
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:11:03.14 ID:LTI9ns7o0
海外ゲームは箱の方が映り綺麗だったりするんよな
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:11:03.47 ID:qsUbfsvZ0
技術のソニーから部品買ってきて組み立てるだけになっちゃったね
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:11:15.27 ID:CPrPnKFO0
>>93
ゲームのクラウド化やろうとしてるように思える
106名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:11:18.51 ID:wKNp+cafO
NGPはへんな機能とか付けなくていいよ

ただPS3の画質を携帯機で実現してくれるだけでいい
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:11:24.44 ID:oxQm3to+0
>>43
携帯ゲーム機としては高性能だよ
十字キーやボタンいっぱいついてたりスティックあったりしてる携帯ゲーム機としてなら
アイボンやアンドロイド機と比べるとそれほど高性能でもない
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:11:30.26 ID:DbWzAA9b0
つまり技術投資して独自路線行くんじゃなく
既存の技術とその応用技術の組み合わせでやるってことでしょ
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:11:38.26 ID:n6aPzv2A0
実写にどれだけ近づけるかという競争はPCで進むわけだ
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:11:39.54 ID:AV03CQK1P
>>95
任天堂にもMSにも負けるだろうね。
SONYのアドバンテージって、他の企業とは違うっていうのが売りだったから、
それを同じ事やるって言うんだから、成功なんてしないだろ。
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:11:43.49 ID:/CN2eOOh0
>>85
でも携帯機にそんな高性能って必要あるの?
グラに力入れても画面小さいから効果薄いし
PSPぐらいの液晶の大きさならPS2レベルで必要十分だろ
112名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 21:11:57.78 ID:jK+Sl+Ai0
cellとcorei7ってどっちが性能良いの?
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:12:01.40 ID:hq8Oiygs0
NGPは電池のもち良くしてもらいたいな
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:12:02.13 ID:xVvgwTnc0
>>87
年度末の可能性あるよ
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:12:06.42 ID:q4YKADur0
ソニーはチカニシだった
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:12:11.06 ID:QW/YWCGk0
PS3ってVメモリを増やしただけでかなり高性能になるらしいね
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/26(木) 21:12:17.53 ID:PQEUk/CL0
クソニー高級レストラン閉店ガラガラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:12:26.67 ID:4bq5WGMB0
任天堂もMSもソニーもみんな汎用品使うなら、
任天堂はマリオポケモンという強力なIP、
MSはDirectXという強力な開発環境があるが、
ソニーだけ何にもないやん。
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:12:31.67 ID:ZDVDsygX0
PS3は今日で終了した

お前らはNGPの予約に走れ!
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:12:40.49 ID:z7up7SYe0
そっち路線じゃ任天堂に太刀打ち出来ねーな
FFみたいなゲームもPS系に拘る理由も無くなった
121名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/26(木) 21:12:51.23 ID:SPonN4A90
今時、ロードがウゼーゲームとかやりたくないな。
ゲームをプレイしているうちにHDDにでも勝手にインストールしていくようにしてくれ。
122名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/26(木) 21:12:55.81 ID:5oUujbkf0
>>111
逆に考えるんだ
画面が小さいからPS2並のグラフィックでも綺麗に見えると考えるんだ
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:12:57.11 ID:QI7UyLx/0
>>113
PSPと同程度と社長が言ってた
まぁどうなるかはE3までわからんけど
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:13:08.49 ID:XMemOgzx0
技術志向のソニー好きだったんだけどね
次世代機はメモリー4GBは乗せようぜ
125名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/26(木) 21:13:17.38 ID:jujBVbQo0
完全に不貞腐れてる状態だろ
これが学校だったら体育館の裏でボコボコにされるレベルだろ
どんだけふざけてんだよ糞ニー
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:13:19.75 ID:fnYKLRjX0
毎年更新されるスマートフォンに勝てるのか?
ゲームプラットフォームという意味ではiOSがメインの敵になるのだろうか
数年戦える高性能だと価格が高くなるし
どうすんだろう
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:13:23.57 ID:l4/VxDBH0
変にチップ開発しないで、ソニー各部門のお下がり技術組み合わせてやってりゃいいんだよ。
折角ソニーグループなのに、何故有効活用しないのか。
128名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/26(木) 21:13:25.50 ID:M+El2M210
もうゲームやめろよSONY
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:13:27.70 ID:AV03CQK1P
>>111
すでにスマートフォンじゃ、PS2の性能なんてぶち抜いてる。
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:13:30.38 ID:3gvls6aR0
クソみたいに無駄に金かけたほうがソニーらしくてよろしい
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:13:31.32 ID:XYQIohsr0
今うちにあるPS3がゴミになったということでよろしいか?
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:13:33.02 ID:Axijefl00
>>81
年末に出るなら型は落ちない
それどころかA9一番乗りかもな
GPUの方がエグいらしいけどね
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:13:35.76 ID:6UqaM/nZ0
>>121
NGPはUMD廃止
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:13:48.99 ID:PUylzxw90
スペックをユーザが決められれば良いのにねwww

永遠に決まらないかw
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 21:14:05.21 ID:KJ4jB0o1P
>>111
その辺は好みの問題じゃねえの?高性能だったらそれだけ出来ること
も増えるんだろうし、今まで無かったこともできるようになるかも
しれないし。
136名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/26(木) 21:14:10.65 ID:lzvqFFig0
個人的にはソニーとMSが組んで次世代機を出して欲しい
もうマルチプレイが別々なのはイヤなのよね
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:14:12.59 ID:6D0xc0ya0
>>133
なんだゴミか
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:14:14.32 ID:F5NKsRQe0
>>80
光学メディア搭載しないだろうな
139名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/26(木) 21:14:18.10 ID:C5m6mpvN0
まずPSNをどうにかしろよ
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:14:20.83 ID:XA60X2Os0
箱○の時代が来たな
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:14:21.63 ID:id+nYQJ9P
>>124
まあクタラギももういないしね
ソニーでそういう大胆な戦略描ける人もいないんだろうね
142名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/26(木) 21:14:21.84 ID:w+HxAPcN0
PS4は何の面白味もないハードになりそうだな
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:14:33.73 ID:k4fAongAP
2万以下とかできるのか?
144名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/26(木) 21:14:35.43 ID:RswPDJMWP
値段かければそりゃ高性能なもんもできる
SCEは高いけど値段以上のものだということを魅力にしたかったのだろうが
幾ら質が良くても駄菓子に数千も出せないのと同じでゲーム機に出せる限度を越えていた
更に不況&据え置き離れのコンボまで入った
145名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:14:37.09 ID:XyVB2/Js0
>>43
そうだろ
そもそも携帯の性能が上がり過ぎたからこれを上回るのは無理だろ
サムチョンのギャラクシーS3なんか携帯なのにクロック2GHzのデュアルコアCPU積んでるし
146名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:14:37.52 ID:FxFboKImO
>>103
一応最近の洋ゲーはPS3で開発されたのが増えてきてるらしい
だから360より綺麗だとか遜色ないとか


あくまで最近になってようやく、って話らしいが
147名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/26(木) 21:14:46.03 ID:0byiY1pE0
CPU 4core
メモリ 4GB
GPU HD6850
BD

これで2万で出せばいい
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:14:51.92 ID:wpQ+6cpJ0
ゴキブリ逝ったああああああああああああああああああああ
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:14:55.59 ID:NyvhYiVc0
ここは、あえてクタタンの復活を希望したい
150名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/26(木) 21:14:56.27 ID:pJr2Rv3b0
画質オンリーで考えるならPS3優勢なゲーム増えてきたし
現状でどこまで進化できるかわからないから慎重で良いと思うの
151名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 21:14:59.55 ID:cFX+UTvh0
数千億かけたcellの失敗とBD使ったおかげで開発費が高騰、でも結果は360と同様かそれ以下、、、この失敗で次世代機は任天堂とMSからしか出ないのが決まってしまったな
152名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 21:15:10.98 ID:k29g5B1T0
ソニーはオワコン
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:15:12.10 ID:aixmtr+w0
携帯機は電池の進化が追いついてないからなぁ
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:15:20.19 ID:hXSH7GPR0
料理は素材と調理の両輪で成り立ってる
Cellのような高級食材使っても料理人がユッケなのがクソニーなんだよな
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:15:22.30 ID:/CN2eOOh0
>>129
いや、ぶち抜いても恩恵があまり無いでしょって話
あんまスペックにこだわっても、その使いどころが無いよ
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:15:22.80 ID:TSpyjIHd0
もう据え置きはいらねっつーの
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 21:15:33.92 ID:PAhhdRL90
>>111
画面小さくても解像度が高いからグラに力入れたら滅茶苦茶綺麗になるよ
PSPや3DSの解像度が低いだけ
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:15:34.57 ID:7YWpv2OV0
いまだってPSPゆり性能高いスマホあるけどPSP売れてるじゃん
159名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 21:15:35.02 ID:kWtqMJkZ0
>>112
一概にどっちがとは言えないんじゃね
cellは並列処理のやり方でかなり高速に動くっぽいから
コンパイラとかコードの書き手による気がする
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:15:44.48 ID:BTYh44Wq0
横井軍平をよく学ぶべきだな。あと、未だにPS2でも十分戦えるんじゃないかと思っている。
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:15:46.68 ID:gQztpYyD0
PS3失敗なの?でもまあ今なら安くてPS3の性能を軽く超えたハード作れそうな気もするけどな
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:16:03.44 ID:qSIaCaEw0
PSPで充分
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:16:05.00 ID:cGmEuNGP0
まぁ……うん、これが普通だよな
いくらなんでもPS3発表時はトチ狂いすぎだった
164名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/26(木) 21:16:05.38 ID:mvQXnAQe0
3DSが大コケしたからNGPに期待してるゲーマー多いんだろう
早く続報出せ
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:16:10.21 ID:XadNaGP90
任天堂は金持ってて体力あるかな。
3DSをすぐに切り捨ててNGP対抗機出してきたらヤバイ。
166名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/26(木) 21:16:11.61 ID:HgsaWpVI0
5月中から近日になったPSNはいつになったら使えるんです?
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:16:14.27 ID:AV03CQK1P
>>155
グラフィックで勝てなくて、他に何が勝てるの?っていう気もするけど。
任天堂みたいに強力な自社ソフトがあるわけでもないしさ。
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:16:25.54 ID:sygwsrRZ0
PS3は失敗って位置付けなのか
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:16:25.92 ID:oxQm3to+0
アイボンなどのスマートフォンはゲーム機としては失格
画面で指隠しながらゲームなんかしたくない
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:16:38.43 ID:hwPCp6n4P
>>136
単純に消費者の意見としてはそうだよな
昔はあっちもこっちも手出す必要無かった
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:16:41.76 ID:wpQ+6cpJ0
ソニーはMSのようにソフト屋じゃないんだから
ハードに金かけなかったらしょうもないものしか作れないと思うのだが
172名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/26(木) 21:16:44.47 ID:JbHzv/i+0
さっさと撤退せよ!!
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:17:02.15 ID:GI70Jyt+0
wprl;
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 21:17:09.66 ID:aKIGgfqG0
NGP終わったな・・・
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:17:11.32 ID:/SeAIvH70
PS1,2,3,PSP全部糞ハードだったから問題ない
PS3はアホみたいに逆ザヤだったせいで
まあマシなほうだったけど
176名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:17:19.21 ID:id+nYQJ9P
>>168
PS事業はけっこうな黒字なはずだぞ
スタートが失敗だったということでしょ
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:17:22.69 ID:D9W2tVbL0
結局時代はOnlineコンテンツ。今更すぎるな
まあちょうどいい口実できたんだしやればいいんじゃない
178名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/26(木) 21:17:23.18 ID:rUg0axTk0
FF、バイオ、MGS、GT
PS2までの四天王的な作品がPS3になった途端全てクソゲーに成り下がったのは逆にすごいな
179名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/26(木) 21:17:35.44 ID:bI+H9uIc0
PS3とか箱○以上のスペックなんているのかねー?
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:17:38.00 ID:QI7UyLx/0
>>168
単体で見たらまだ利益出してないからな
最近は黒字が続いててマイナス減ってきてたところに、PSN問題直撃っていう
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:17:39.24 ID:j1vNlCVq0
MSと手を組んで箱◎出せよ
ユーザー、ソニー、MS、サードパーティーすべてにおいて最善だろ
182名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 21:17:44.58 ID:EkTKlG3q0
>>168
まあ今は割と好調だけど初期の価格の高さとソフトの少なさは失敗だろうなあ
183 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (茨城県):2011/05/26(木) 21:17:54.81 ID:JbHzv/i+0
ps3で前代未聞の大爆死したんだから当然だな
184名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/26(木) 21:18:07.07 ID:vElSGI6g0
GK四面楚歌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/26(木) 21:18:07.32 ID:a3aYC+ItO
CELLってなんだったんだろうな、本当
186名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/26(木) 21:18:07.73 ID:tKCAIr9K0
>>176

大失敗だろ。PS2の儲け吹っ飛ばして、一度会社潰したんだから
187名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/26(木) 21:18:16.17 ID:lzvqFFig0
>>170
そうそう。
一強の方が楽なのよね。
特に昨今のようにネットを使ったマルチプレイを搭載しているゲームは。
ただ、任天堂はアホみたいな値段のソフトを出してたけどさ・・・
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:18:20.15 ID:AV03CQK1P
>>176
あほか。
通年で見たらぶっちぎりの赤字だよ。
短気決算で物言ってどうすんだっつうの。
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:18:23.39 ID:h7063U6k0
久夛良木の計画では
分社化株式上場で新ハード開発費用も出す
はずだったからな
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:18:31.19 ID:dDHmb2yJ0
これで3DSでコケた任天堂が、斜め上路線を反省して
高価格高性能路線に変更したら笑えるんだけど
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:18:32.64 ID:/SeAIvH70
SCE製ハードの中ではNGPが一番完成度高そうじゃん
技術もソフトに対する理解も無いのに全部自分でつくろうってのが間違いなんだよ
組み立てるのだけはうまいからNGPは神ハードになる
192名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/26(木) 21:18:45.66 ID:XfwzywcK0
普通の人は携帯電話で充分だからなぁ
193名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 21:18:49.87 ID:kWtqMJkZ0
>>181
競合ハードが無いと最終的に損するのは俺らじゃね。
194名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 21:18:52.32 ID:s08NvKwf0
暇だからDEADSPACEでも買おうかな
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 21:18:54.69 ID:5TBJIfmzO
ハイエンド機はマイクロソフト一択になるのか
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:18:59.53 ID:SoddPW+O0
>>84
VHS→DVDは高画質だったり省スペースだったり安価だったりとメリットだらけだったけど
ブルーレイは画質だけだからな
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:19:01.05 ID:6UqaM/nZ0
据え置きに関してはこれ以上の高性能化は当分ないんじゃないかね
現状ですら開発費高騰で海外サードは赤字連発だろ?
高性能化してもサードが付いてこれないだろ
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 21:19:01.80 ID:71g5bAJsO
ソニーはオワコン
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:19:05.25 ID:BTYh44Wq0
200名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 21:19:05.17 ID:svKbEwxW0
>>75
もう一ヶ月か・・・そろそろ仕事探そうかな
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:19:06.74 ID:kFrxLDHg0
結局、ハードが売れるかどうかはソフト次第
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:19:07.32 ID:oxQm3to+0
>>168
いや、最初こそは損失出していたけど今や稼ぎ頭という認識だよ
ぼちぼち黒字転換してるしね
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:19:08.26 ID:inhA8Q590
MSがバブリーなハード出してくれ
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:19:10.74 ID:XadNaGP90
>>168
ゲーム機としては赤字だから失敗かもしれないけど
BDの普及には役立ったからソニー的にはどうなんだろうね?
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:19:12.25 ID:/CN2eOOh0
携帯ゲーム機がスマホに圧倒的に勝てる部分は操作性の部分だな
タッチパネルのみじゃボタンやスティックの操作性には遠く及ばない
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:19:23.56 ID:AV03CQK1P
>>190
3DSはまだ失敗って判断するほどでもないだろ。
年末にはどうせ強力なラインナップを出してくるだろうし。
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:19:31.97 ID:ebkf0qXl0
区多良木が自宅に詰まれた大量のPS3を寂しそうに見つめながら一言
208名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:19:32.44 ID:NjIdjGJo0
チンコンにバイブ機能とか付けたらいいだろ
肩こりに効くとか言って深夜通販で売れ
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:19:39.45 ID:mWNzBx6V0
逆に次が出ない方が安心して買える
210名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/26(木) 21:19:41.96 ID:GYOfCZ/s0
>>171
ファーストパーティのスタジオが軒並み閉鎖・下野しまくってるのにソフト屋なのか
211名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/26(木) 21:19:42.17 ID:VOcZEb1n0
NGPのスペック下がりそう
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:19:44.81 ID:yEhK4xZu0
クタタンがCELLなんてものに執着しなければ、PS3はまともなハードになってた。
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:19:55.35 ID:QI7UyLx/0
この路線変更が正しいかどうかは、NGPの結果次第
成功すりゃ正しいし、失敗すりゃ間違ってたということになる
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:19:55.48 ID:/SeAIvH70
>>190
いや、すでに3DSがこけたのは高価格高性能路線だからってことになってるよw
糞みたいなGPUなのに
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:20:00.45 ID:15zETds50
PS3買った直後にPSN落ちた上にこの仕打ち俺涙目血便必死wwwwwwwwww
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:20:11.64 ID:f8kpFJxY0

高性能路線はMS一社になりそうだな。

俺はゲーマーだから
常に一番性能の高いゲーム機についていきます

ソニーは低性能路線で頑張れ
217名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 21:20:15.80 ID:WKg2+g2q0
今回の騒動の大きさ=PS3の人気って任豚は気付いてないから困るよね
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:20:17.50 ID:EhT7n2hy0
任天堂と仲直りしてハード出せよ
219名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 21:20:20.63 ID:kWtqMJkZ0
>>197
てことは現状のアーキテクチャを大きく変えずに
GPUとかメモリ関係の性能の底上げがいいのかもね
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:20:22.45 ID:g3XMo5KFP
ハード屋が独自ハードを出せないって終わりじゃんw
やっぱり、PS4は有り合わせの低コストハード路線に移行するんだね。
こうなると次の性能競争はxboxの独り勝ちか
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:20:25.86 ID:xVvgwTnc0
>>169
ipadとかのタッチパネルでゲームが変わるとか息巻いてる人は
何か違うよね
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:20:26.94 ID:l4/VxDBH0
据え置きはオワコンだからNGPは方向は間違ってない。
あとは普通に開発すればいいだけ。
ソニーグループとして、色んなとこから技術引っ張ってこい。
それで間違いない。
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:20:30.34 ID:AV03CQK1P
>>204
BD市場自体も世界市場で見るとかなりやばい状態だよ。
224名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/26(木) 21:20:32.08 ID:RswPDJMWP
PSから性能を取ったとして、ファーストセカンドが強力な任天堂やサードが強力なMSにどうやって対抗するのだろう
今、据え置きは不況ながらも上手くバランスが取れてんだから従来の路線でいってほしいね
任天MSだけになってもバランスとれそうな気もするけど
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:20:33.91 ID:GlCIx7fT0
>>176
赤字9000億とかじゃなかった?
全部回収できたのか
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:20:33.95 ID:6UqaM/nZ0
>>206
スタートダッシュは確実に失敗ですわ
なんであんなロンチで出したのやら
227名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/26(木) 21:20:36.75 ID:a3aYC+ItO
ハッ、これはDC2フラグ…!
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:20:46.47 ID:id+nYQJ9P
>>209
果たして次はあるんだろうかな、据え置き
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:20:46.75 ID:o8+i+7xN0
MSチャンスじゃないか
無限に湧き上がるゲイツマネーで高性能ハード投入しろよ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:21:06.25 ID:PHB0iA4Z0
iPodTouchっぽいものが5千円で買えるなら買っても良い。
速攻脱獄してソニーネットワークとの縁を切るけどな。
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:21:21.66 ID:x4J/H9sM0
テレビ事業の方が7期連続で赤字じゃねーか。
馬鹿だろ。
232名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/26(木) 21:21:24.26 ID:pJr2Rv3b0
箱は箱で開発者が辞めたりファーストが潰れたりで厳しい状況なんだけどね
233名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 21:21:24.88 ID:HGQmi0Hu0
>>47
設備投資がパネェからな
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:21:28.22 ID:AV03CQK1P
>>222
SONYにはすでにそんな技術なんてねえぞ?
研究開発系はバンバン潰してるし、ソフトウェア自体も自社で開発できる状態じゃねえし。
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:21:40.74 ID:JBW4DoDH0
何で未だに19800円で買えないの?
236名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/26(木) 21:21:45.79 ID:yZeUNXF10
今後は、MSとソニーのゲーム機の設計思想が全く同じになるということか

ソニーが独自設計を捨てたらMSには絶対に勝てないよ
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:21:46.73 ID:hzbZ9e2G0
PSNどうすんだよ
もうほったらかしか
238名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:21:48.18 ID:Ry/16CxH0
もうPCでいいんじゃないか
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:21:56.98 ID:gC2Q5zEP0
PSPにHDMI出力つけろよ
それ+色々性能アップがNGPだっけ
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:21:59.20 ID:GlCIx7fT0
>>187
箱とPS3って立ち位置被ってるしな
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:22:07.02 ID:j1vNlCVq0
>>193
少なくともゲハ厨の陳腐な争いに巻き込まれずに済むだろ
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:22:08.00 ID:hwPCp6n4P
>>193
任天堂あるから大丈夫だよ
sony,任天堂,MSみたいな三つどもえみたいな状況は混乱するだけ
それぞれが次世代機出すごとに消費者は一々新ハード買わなきゃいけないのかって感じ
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:22:15.69 ID:XZWMmL8Q0
8ビットに戻そう
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:22:18.81 ID:nfQcvoGY0
慣例の小型化のワクワクが無くなるのか
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:22:24.42 ID:jx+nwJzK0
やっぱり久夛良木は偉大
246名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:22:24.91 ID:id+nYQJ9P
>>225
今は黒字でソニーでも稼ぎ頭
スタート時の失敗(赤字)は当然まだまだ回収できてないが
そのうち通しでも黒字化するでしょ
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:22:25.91 ID:8LzsN+Iy0
そういうのは任天堂にやらせろよ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:22:36.41 ID:EfKn5Dz/0
NGPはハード自体は安い出来だけどネットワーキングがウリだとか言ってたけど
現状どうなっちゃうのかね
詰んだのかな
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:22:42.73 ID:/CN2eOOh0
>>229
なんでゲイツマネーあるのに、あんな故障率の安物しか作れないんだよ
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:22:51.84 ID:ElRLdamh0
つか、もう今回ので信用失ったと思うが
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:22:55.21 ID:2Kn4p0y10
>>241
目にしない気にしないでおk
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:22:55.58 ID:AV03CQK1P
>>246
夢見すぎだ、ばか。
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:22:57.23 ID:xVvgwTnc0
全く投資しないとは言ってないからPS3.5くらいは出すのかな?
6年周期なら来年か
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:23:01.46 ID:FA1OEzZo0
任天堂と同じやり方しても今ソニーじゃ間違いなくうまくいかない
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:23:04.53 ID:6UqaM/nZ0
>>246
さすがに赤字が大きすぎるので
赤字回収する前に次世代になっちゃうと思う
256名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:23:07.18 ID:2kDVX+k50
私ゲームそこまで詳しくないけど敗北フラグだと思うの
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:23:09.99 ID:NPBICicP0
>>312
これがJCのおっぱいかよ・・・・綺麗すぐる
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:23:10.42 ID:/SeAIvH70
>>216
MSとSCEのハードは
GPUとコンテンツの違いだけで
次世代機は性能的は同レベルで拮抗するだろうと思うけどな
どっちももう無理しないよ

SCEが自社製変態チップ載せないからこそ次世代機はまともな性能になる
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:23:17.09 ID:g3XMo5KFP
一方マイクロソフトは毎年研究開発に7000億円以上を投資していた
260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:23:17.75 ID:8+TxpegKO
>>210
また新たに3つ程新しいスタジオ作ってるがな 潰れたら潰れっぱなしのどっかとは違うから
261名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 21:23:29.38 ID:PAhhdRL90
>>205
以外にもテンキー積んだ折り畳みやスライドのスマフォが刺客になったりしてな
今やモバゲーやグリーがソフトメーカーのトップらしいし
262名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 21:23:29.59 ID:79y8f+Wu0
あんまグラボ興味ないから適当に選んだRADEON HD6870載せたPCで
PS3や箱のマルチプラットフォームのゲームの体験版色々やってみたら、
PS3で720pだったり30fpsだったりするのが、1080p60fpsでヌルヌル動き杉ワロタw
1万円台のグラボでこの性能ということは、PS3も箱ももう性能的には相当時代遅れになってんだろな。
263名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/26(木) 21:23:42.51 ID:Csa2Pe6dO
世界屈指のゲイツと日本の任天堂がありゃかまわん
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:23:42.70 ID:u82uvzD10
早くNGPでみんゴルだしてくれ
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:23:48.58 ID:pMBmcuRs0
SONYのゲーム機部門と任天堂合併ありうるんじゃね?
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:23:51.05 ID:9//lq+Mw0
>>252
夢っつーか実際に一番稼ぎ頭だからしゃーない
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:23:56.32 ID:QI7UyLx/0
>>228
NGPもそう言われてたけど出したし
ソニーは畳む気ないよ
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:24:00.38 ID:PdrBlBjz0
セキュリティも低コスト路線だったわけだ。
269名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/26(木) 21:24:14.25 ID:fJ2jsN9sP
>>246

累計何億赤字出してると思ってるんだよ。
次世代にもう移行する時期だし
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:24:16.74 ID:rT+iaw6Hi
>>222
>据え置きはオワコンだからNGPは方向は間違ってない。
間違ってるよ
据え置きが終わってるのは日本だけ
世界ではむしろ携帯機がオワコン

271名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:24:18.48 ID:id+nYQJ9P
>>252
夢でもなんでもねえだろ
黒字続いたとして返せない理由いってみろや
さっきからコミュ障丸出しの言葉遣いしやがってゴミが
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 21:24:23.18 ID:71g5bAJsO
NGPもサムソンパネル使生んだろ?

良かったな
273名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/26(木) 21:24:24.07 ID:bI+H9uIc0
>>265
もうお互い道が違いすぎて無理ぽ
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:24:36.14 ID:gQztpYyD0
PCみたいにメモリやGPUを増設・取り替え出来るようになったら面白いね
スペック不足になっても対応出来るだろうし
275名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/26(木) 21:24:38.96 ID:a3aYC+ItO
>>249
アメリカ人が物を作る=バカ設計
半ばデフォです
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:24:43.13 ID:AV03CQK1P
>>265
ねえよ(笑)
任天堂にメリットがなんもねえじゃん。(笑)
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:24:44.58 ID:XadNaGP90
俺がSONYのトップならAppleと組むけどな

めちゃくちゃインパクトあると思うよ
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:24:45.05 ID:qsUbfsvZ0
これ黒字が続く見込みがあるか、って質問に答えてないじゃん
やっぱダメそう
279名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/26(木) 21:24:45.74 ID:JrkvlubV0
PS3を再設計してPS2互換を復活させて、PS4として売り出すんだろ
そしれ利益の大半をアーカイブスで賄うと

これが一番賢い
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:24:46.06 ID:XyVB2/Js0
>>262
そもそも箱なんて出たの5年以上前だからな
もうとっくに次が出ててもおかしくない
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:24:52.03 ID:Lw//xvjU0
NGPの性能は久夛良木的にはどうなんだろ
282名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:25:00.02 ID:DoSCD+vG0
PS4の発表マダー?
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:25:07.44 ID:9NmFKskP0
PS3より、今のハイエンドのパソコンのほうが性能高いんだろ?
そんじゃもうまんまパソコンにしたらいいんじゃないの
大量受注で値段下げられるだろ。
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:25:14.61 ID:U90wuzv50
じゃNGPはもう出せないじゃん
285名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 21:25:14.98 ID:kWtqMJkZ0
>>241
ゲハ厨はその性能でゲーム以外の何かをやるんかな
俺はたまたまそっち系の研究してたから気になってはいたけど
所詮付加価値なんてもんはソフトにしかつかないのにな

>>242
そうかぁ?wiiとPS3・箱○が競合してるとは思えんが
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:25:17.55 ID:LTI9ns7o0
次の任天堂の据え置きもPS3や360のかなり下の糞グラハードなんだろな
CUBEはよかったのに。
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:25:19.59 ID:dVSrp4+30
だってPCがあればいいわけだし
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:25:19.76 ID:oxQm3to+0
>>269
あの程度の赤字でやばいなら今頃日本の電機メーカー全部倒産してるわ
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:25:32.82 ID:AV03CQK1P
>>277
Appleが断るだろ。
メリットがねえし。
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:25:42.59 ID:2Kn4p0y10
ID真っ赤にして喚いてるゲハ豚確認
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:25:48.91 ID:DWKZeiSM0
据え置きでも5万は躊躇するわ。35k~40kスタートくらいが理想
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:25:53.94 ID:nOcQ0mtO0
PS2の互換機を発売すれば
そこそこ売れるのに何故しないのか?
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:25:57.91 ID:QI7UyLx/0
>>281
不満だろうな
ハードの独自設計は元々久夛良木が打ち出したものだから
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:26:00.49 ID:EX08zap10
そういえばもうすぐE3か
NGPはどうなるんだろ・・・
月額かかるなら考えちゃうな
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:26:00.89 ID:gC2Q5zEP0
任天堂はWii2発表してさっさとSCEにとどめ刺せよ
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:26:05.24 ID:7EwmU3m40
いいからPS2互換つけろよそしたら明日にでも買いに行くから
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:26:12.22 ID:DoSCD+vG0
エミュ厨もスマフォ厨もPC厨もお帰りください
あなた達に用はありません
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:26:12.29 ID:zvcPknGD0
未来語る前に現在のセキュリティ問題をどうにかしろよ
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:26:30.61 ID:toExhcMX0
つーかまだPSN復旧してねーのかよ!
ゴミ杉ワロタw
300名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 21:26:31.94 ID:KJ4jB0o1P
最近のPCゲーやってると、据え置きハードのゲームなんてゴミに見えるよな。
割れの問題さえ何とかなれば、据え置きなんていらないんだよな。
301名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 21:26:53.13 ID:DB6uVEeX0
つまんねーな
汎用チップ戦略なんてやるとサムチョンに出し抜かれるぞ
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:26:57.96 ID:qXEgIfOv0
もうさぁ専用ハード作る必要ってあるわけ?
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:26:58.47 ID:Na0pCszr0
しかし、ゲハの連中はあれだけの情熱を持ってるのに何で全部のハード買わないの?
別にそんなに滅茶苦茶高いモノでもないだろうに
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:27:00.36 ID:eG4FYsh90
psn復旧しててワロタw
305名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/26(木) 21:27:08.42 ID:VTkh7LAwO
NGPオワタ
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:27:10.93 ID:X58klHUS0
ソニーのゲーム部門って2005年あたりからずっと赤字で前期あたりやっとギリギリ黒字転換したぐらいだろ
稼ぎ頭って何夢見てんだ
307名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/26(木) 21:27:12.52 ID:fJ2jsN9sP
>>288

累計9000億の赤字は流石にどこも無いぞ?
308名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/26(木) 21:27:12.93 ID:JrkvlubV0
任天堂と同じ歴史を辿るとするなら、次は大爆死の予定だな
PS4が第二のゲームキューブとなる日も近い
309名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:27:15.93 ID:Z5Pj2spJ0
>>288
2000億だぜ?
黒字化は無理でしょ。CellがPS3以外では余り広がらなかったというのが大きな原因だと思うが
310名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/26(木) 21:27:16.33 ID:uhBC3tbO0
NGPは超高コストハードだろw
311名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/26(木) 21:27:21.21 ID:Uf5aoMMs0
MSの一強時代がくるのか
312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:27:27.77 ID:id+nYQJ9P
>>298
まずそこだよね
PSNが今後の柱になるんでしょ
だったら今ぐだぐだやってる場合じゃないよね
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:27:34.76 ID:M97b6B650
PSNっまだつながんないのおwww
314名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/26(木) 21:27:38.68 ID:a3aYC+ItO
そーいやwii2発表すんだっけ
ソニーもついてないね
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:27:40.65 ID:bJBJLO2A0
>>300
まぁユーザーが心配するようなことじゃないしな
316名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:28:03.08 ID:XyVB2/Js0
>>283
PS3が出た当時ですでにハイエンドのパソコンのほうが性能高かったよ
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:28:03.34 ID:ykf1ol5J0
敗北宣言キター
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:28:08.53 ID:4bq5WGMB0
MSのDirectX、任天堂の強力なIP群、ソニーには「ソニーらしさ」という
よくわからんブランド力しかない。
汎用品の寄せ集めに落ちた時点でそのソニーらしさもなくなった。
久夛良木が独自仕様に拘ったのも、その点を危惧してたのかも。
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:28:09.55 ID:xhdOAM6W0
>>274
じゃぁコンシューマ機要らないな。
PCでおk
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:28:14.78 ID:9HS59Q2O0
MTGやれるからPS3売らねーわ
早くハッカーに土下座してPSN復旧させろ
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:28:16.59 ID:AV03CQK1P
COD opsが楽しいよ・・・サルのようにやってるよ
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:28:19.41 ID:l4/VxDBH0
ゲームハードの流行りは日本が正解を行く。
DSの時も外人は後からゴメンなさいしたしな。
間違いなく携帯機が主流になるよ。
323名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/26(木) 21:28:28.82 ID:5oUujbkf0
NGPの情報がまったく来ないんだか・・・
PSNで信用が落ちきっている今、新しい情報リークすれば
株価爆裂値上げだろ
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:28:30.00 ID:E12n3WTS0
>>1
PS3に独自OS搭載して売ればよかったんだよ。
パソコンにとってかわる可能性があったのにな。
それを警戒してアメ公はハッカーまで使って潰しにかかったんだからな。
325名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 21:28:30.12 ID:DB6uVEeX0
PS3が失敗なら、なぜ据え置きハードで週販1位の売上げなんだよwww
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:28:30.73 ID:KvXhrOe30
3DSが売れてないから焦ってるね
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 21:28:36.53 ID:a4b1OvFJ0
クタたんに頭下げるべき
328名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/26(木) 21:28:36.91 ID:o5kjwbINO
PS2互換なんていらねーよ
それよりHDリマスター化希望
329名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/26(木) 21:28:42.95 ID:+SePdh1e0
ゴキブリ逝ったーwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:28:49.30 ID:ZDVDsygX0
PS専門誌の電撃も同時に逝ったーーーーーーーーーー!!
http://www.inside-games.jp/article/2011/05/26/49240.html
331名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 21:28:55.10 ID:V5Mv2cgS0
任天堂に高性能機は全く期待できないことは3DSを見て明らかだし
もう完全な高性能マシンは箱だけになるのかな。そうなったらもう任天堂もSONYもハードは作らなくていいわ
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:28:57.40 ID:czpUqYn00
NGPだって低コストだしな
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:28:57.85 ID:7Y5On8Q40
NGPの背面タッチは絶対いらないと思う
あれならL2R2を工夫して付けてほしかった
間違いなく背面センサーは3DSの3D並の空気となる
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:28:57.74 ID:dA+7hT7W0
低コストで叩かれたXBOX360は
投資費用回収して今は黒字でウハウハなの?
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:28:59.81 ID:OJAkuF3G0
なぜメモリをケチったのか
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:29:01.93 ID:6UqaM/nZ0
>>300
PCゲーはそのゲームをやるための初期投資が馬鹿にならんって話
337名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:29:21.96 ID:2x/dXcc00
NGPまだぁ?
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:29:23.77 ID:XyVB2/Js0
BF3とかUE3のデモ見てるとかなりインパクトあるし
来年か再来年あたり次が出るんじゃねえの?
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:29:36.77 ID:czpUqYn00
>>331
低コスト=低性能じゃないよ
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:29:38.08 ID:bJBJLO2A0
>>319
ただ貧乏人には辛いんだよな、PCは
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:29:48.07 ID:X58klHUS0
>>323
NGPの情報で株価爆上げと思うなら、今のうちに株仕込んじゃいなYO!
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:29:48.47 ID:AV03CQK1P
>>324
一応PS3にはOSが乗ってるけどな。
問題は、SONYに汎用OSを作る技術がないって事。
PS3のOSも半分以上外注だよ。
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:29:57.43 ID:1mMUKMF90
低コスト路線は敗者の浅知恵
さっさとクタたん呼び戻して高級レストラン路線で突き抜けろよ
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:29:58.16 ID:oxQm3to+0
>>307
MSが初期箱で出してるけど
345名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 21:30:02.77 ID:KJ4jB0o1P
>>303
ゲハはゲームしないから。板対抗でFPS戦やったら、ゲハ民のチームが
激弱だったのは有名。
野球を一度もやったこと無いのに、アンチ球団やって騒いでるようなモン。
346名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:30:04.02 ID:OgUh9ej+0
タルいことやってるとまたサムチョンに出し抜かれるぞ
枯れた技術の水平思考は任天堂に任せとけ。あそこはファーストだけでも食っていけるんだから同じと思うな
347名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/26(木) 21:30:16.19 ID:Csa2Pe6dO
やっぱ力あるMSが金使うのが利にかなってるわ
348名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 21:30:36.10 ID:V5Mv2cgS0
>>339
まぁそうなんだけど
どうなるかなPS4。3と互換性つけるより1,2との互換が欲しい
349名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:30:40.46 ID:CcXFTe31O
セガみたいにアイホンでソフト作りに専念すればいいと思う
そう考えると任天堂は昔からブレないな、3D出して苦戦するとこまで繰り返さなくてもとは思うがw
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:30:45.39 ID:d/D8wlSkP
NGPはiPod Touchみたいに1年か2年毎にスケップアップしてけ
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:30:46.18 ID:AI84jx7w0
SACD Blu-ray Cell ブロードライザ Linux FullHD DLNA
今見ても初期型PS3はゲームと言うより夢の箱
音楽再生用に初期型買いたくなるレベル
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:30:48.70 ID:XadNaGP90
>>325
開発費がかかりすぎた
353名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 21:30:50.64 ID:srmDlix50
据え置きハードのゲームが全部PCで出るならそれでもいいけど
やっぱ無理だしな
354名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 21:30:51.54 ID:WpOmh3n6O
え!?もうブルーレイ終わりなんですか?
355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:30:59.53 ID:r0JGmbwKP
PCでHDMI出力+液晶テレビ+無線コンで
ゲーム機がゴミになった

356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:31:01.24 ID:KnjHrgKh0
>>334
360も黒字だが、SCEも黒字、任天堂も黒字で、どこも圧倒的なシェアを取れず今世代は3社痛み分け
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:31:03.02 ID:oZ52P/Pm0
PS3は失敗だった宣言?
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:31:04.76 ID:QI7UyLx/0
>>334
まだ全体で見りゃ赤字だけど
そのうち黒字化する見込みは十分あるから期待されてる

MSはむしろ本業のOS事業が苦戦気味でそっちが叩かれてるな
359名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:31:24.70 ID:Z5Pj2spJ0
MSもPCとゲームの融合は余出来てないし、結局勝利したのはGoogle、Apple、Facebook、Amazonだけだな
任天堂も小規模ながらVC成功してるのかな
360名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:31:26.55 ID:XyVB2/Js0
>>336
どっちにしろPCは必要なんだから
グラボ代だけだろ
そんなに高くねえよ
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:31:28.48 ID:EfWPg4Ky0
糞箱のようにネット有料化だろ
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:31:35.36 ID:U3k1iiV30
久夛良木復帰ってありえる?
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:31:35.59 ID:1rfji2wU0
mhp3HDみたいなのがデフォになって欲しい
携帯機なら手軽だしライト層もいるからアドパとかおおむね雰囲気良かった。据え置きオンリーのゲームはいろいろ面倒くさい
364名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/26(木) 21:31:46.58 ID:+l7ffjMa0
ゲーム機はオワコン

ましてや据え置き機なんて論外
ソニーは今が止め時
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:31:46.60 ID:IUk8Ui/20
wiiとPS3だとPS3のほうが遥かに製造コストかかるのはわかるけど
だいたい原価というか原材料費というか、それぞれどんぐらいの値段なの?
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:31:48.63 ID:XLNdW8/ai
つまり次のPSはインテルインサイド?

インテル入ってるぅ!
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:31:59.75 ID:irBGNP9e0
★気になる価格について久夛良木氏は、「安すぎたかも」とそれぞれ内包する

技術や原価を考慮した発言をする。久夛良木氏はプレイステーション 2(PS2)の発売時を振り返り、
「これはPS3の価格です。高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。
PS3というものは他にはないわけですから。例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、
社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね? 
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。

そのゲーム機で何ができるか、というのが問題なのです。すばらしい体験ができるのなら、
価格は問題じゃないと考えています。プレイステーション(PS)の価格を発表した時も高いと言われました。
プレイステーション 2(PS2)のときもそう。しかし、いざ発売されると、
どちらもそれまでのゲーム機では考えられないような売れ行きを示しました。
それは、どちらもそれ以前のゲーム機では味わえない体験ができたからです。」
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:32:08.45 ID:j6pLn9AQ0
ゲームが売れないんだから当然だろう

やはり常に勝利というのはあまり良くないんだな。
今日の由美の具合は良かったよ
敗北のアジを知ってこそ真の漢として成長するんんだな
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:32:08.69 ID:AV03CQK1P
>>362
いや、まったくない。
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:32:09.45 ID:3P0RI+4Z0
>>347
ギアーズ3以外なにがあんの?
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:32:14.20 ID:QI7UyLx/0
日本では据置で成功した機種はない、今世代に関してはどこも勝ちきれなかった
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:32:16.07 ID:I6bU7bzA0
バリューバンド外したらダメ
373名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 21:32:20.05 ID:Idti6BiRO
PS3でなんか失敗したの?
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:32:29.55 ID:15zETds50
俺のPS3ちゃんが息してないの(´;ω;`)ブワッ
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:32:34.71 ID:Bbs5hORJ0
>>279
目先の小遣いしか見えなくなったらスクエニみたいになるぞw
376名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:32:44.70 ID:nTzxLWAQ0
「プレイステーション3(PS3)のように
大きな損失を出すようなプラットフォームは考えていない」

敗北宣言やん
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:32:46.94 ID:qsUbfsvZ0
http://ascii.jp/elem/000/000/031/31681/index-5.html
今のソニー見ると悲しくなってくる記事だな
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:32:50.82 ID:t0FcPLT10
初期のコスト高はセルもそうだが
bdドライブがひどかったはずだ
379名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 21:32:56.03 ID:DB6uVEeX0
>>362
彼はソニーの有力技術者を引っこ抜いて新会社を作ったから戻るってことは無いだろ
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:32:59.74 ID:QW/YWCGk0
この方針だと自前のソフト開発力が任天堂以下のソニーは厳しいだろうな
いかに今のPS3を延命させるかってのが勝負の鍵になりそう
381名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:33:01.18 ID:4PGklf3i0
Cellの開発費や工場の建設費除いてもまだ4000億円赤だからなぁ・・・
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:33:01.40 ID:GlCIx7fT0
>>362
あの人今何してんだろ
追い出されてから全く話題ならなくなったな
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:33:02.61 ID:q8cHnlxY0
>プレイステーション3(PS3)のように
大きな損失を出すようなプラットフォームは考えていない


もうPS3は失敗だったって認識なんだなw
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:33:03.50 ID:6UqaM/nZ0
>>366
ARMです
というかIntelのCPUは汎用PC向けで
ゲーム機にはいまいち・・・
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:33:08.66 ID:GSBbExto0
NGPは推し進めるだろう
据え置き機はもう作らないという事じゃね?
386名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:33:20.39 ID:DoSCD+vG0
自由に改造できればPS3ほど優秀なハードは無いと思うよ
387名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 21:33:22.11 ID:QdmqOtU20
PCゲームもできるゲーム機を売れば問題ない。
388名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:33:31.59 ID:12MD/Go10
つうかこれ以上高性能のゲーム機なんていらん
ゲーム作る方も100%ゲーム機の性能引き出せてないだろ
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:33:41.47 ID:VBwK4C3q0
PSNPSNSPNPSNPNSPNPNPPNSSSSSSSSSSSSSSSSSSSPPPPPPPPNSPNSPNSPSNPSNPNPNSPSNPSNPSNPSNPSNPSNPNSPNSPNPSNPNSPPSPPPPPSSNSPNPSNPSNSPNS
390名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/26(木) 21:33:45.25 ID:IzQAeXU/0
いい加減上から目線の商売は止めにしたらどうだ
391名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 21:33:46.94 ID:srmDlix50
今回のお漏らしも合わせると余裕で赤字1兆超えちゃってるしな
これドリキャス撤退の時の何中倍の赤字なんだ?
392名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 21:33:54.79 ID:KGlGiDVU0
もう箱に切り替えました
さようなら
393名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:34:12.27 ID:r0JGmbwKP
エロゲもワイド化進んできて
据え置きまじでいらなくなってきた
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:34:20.38 ID:AV03CQK1P
>>391
ドリキャスの時は確か1000億程度じゃなかったっけか。
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:34:22.91 ID:t0FcPLT10
>>385
作るよ
IBMのPPC数コアだろうね
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:34:23.26 ID:xhdOAM6W0
>>340
本体だけでPS3程度のスペックならたいして値段差ねーと思うけどな。

それにカスタムできるとなるとソフトメーカー側も動作検証やらサポートやら今まで以上のコスト増加があるだろうし
それがソフト代に乗せられるかもしれん。
それならもう基本構成は変えれないようにしてしまったほうがいい。
397名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 21:34:26.45 ID:DB6uVEeX0
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:34:41.07 ID:bJBJLO2A0
>>360
おいおいゲーム機買う金すら苦労するのがゲハ厨だぞ
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:34:42.32 ID:cjk1ChgqP
>>190
で、また任天堂が勝ったら面白いよね
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:34:42.44 ID:KnjHrgKh0
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=3873812&postcount=1
FY     Sony     Nintendo    Microsoft
1998   974,000,000  629,000,000
1999  1,130,000,000  645,000,000
2000   730,000,000   421,000,000
2001  -409,000,000  726,000,000
2002   623,000,000  800,000,000   -750,000,000
2003   939,000,000  560,000,000  -1,191,000,000
2004   650,000,000  316,000,000  -1,215,000,000
2005   404,000,000  777,000,000   -485,000,000
2006   75,000,000   894,000,000  -1,262,000,000
2007 -1,969,000,000  1,489,000,000  -1,892,000,000
2008 -1,265,000,000  2,480,000,000   426,000,000
2009    51,000,000  1,026,000,000
401名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 21:34:50.33 ID:RxQyU1ig0
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:34:57.14 ID:qstn25pI0
ところでさっきのメンテナンスはなんだったの PSNなわけないよね
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:34:58.10 ID:d/D8wlSkP
>>388
海外のメーカーは頭打ちになってる。そろそろ新しいのが欲しい
日本のメーカーは追いつく気がない。NGP程度がちょうどよさそう
404名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/26(木) 21:34:59.18 ID:anXWdlEH0
トップの奴らが浮世離れしてんだよな
値段高くしても買えるような裕福な国は少ない
日本でさえ金無い奴多いのに
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:35:02.48 ID:KnjHrgKh0
>>307
■電機各社のここ10年ほどの純損益累計

     パナソニック       日立       ソニー      東芝
2008年度  ▲3789億     ▲7873億.    ▲989億    ▲3436億
2007年度    2818億.      ▲581億     3694億      1274億
2006年度    2171億.      ▲327億     1263億      1374億
2005年度    1544億.       373億     1236億.      782億
2004年度.     584億.       514億     1638億.      460億
2003年度.     421億.       158億.      885億.      288億
2002年度.   ▲195億.       278億     1155億.      185億
2001年度  ▲4278億     ▲4038億.      153億    ▲2540億
2000年度.     415億       1043億.      168億.      962億
1999年度.    997億.       169億     1218億.     ▲329億
-----------------------------------------------------------
合計.       688億    ▲1兆284億    1兆421億.     ▲980億
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:35:06.10 ID:r0JGmbwKP
>>388
ゲーム機が足引っ張りまくってるんだが
PCマルチのタイトルやってみろよ
フレームレートガクガクで見れたもんじゃないぞ
407名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/26(木) 21:35:14.84 ID:8kmmB/zf0
携帯ゲームが流行るのは日本だけだって
北米はコアゲーマー多いしこれからも据え置き主流だろ
408名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:35:26.80 ID:DoSCD+vG0
PC厨ってPCゲーが据え置きに取って替わるとか痛い妄想してるよね
現実にはありえないのに
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:35:27.31 ID:pMBmcuRs0
気軽に割れれば売り上げ伸びるよ
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:35:34.13 ID:Btof2m/00
ゴキブリ息してるぅ〜???wwwwww
411名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:35:37.87 ID:OHhYlkMA0
MSは色々と惜しい
故障やら初期箱のマイナスイメージが強すぎて売れなさすぎる
ソフトは思ったより結構面白いの多いのに
最初からキチンとしたのを作っとけばと悔やまれる会社だわ
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:35:39.62 ID:Z49Y64aS0
苦多良木もっかい呼んで来い
EEEでPS3の廉価版だせ
413名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/26(木) 21:35:40.49 ID:AuoQK0hf0
任天堂みたいに2世代前くらいのハードをぼったくり価格で売るようになんのか?
414名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/26(木) 21:35:42.85 ID:I4BELiIK0
PSP 34,655

3DS 18,324

PS3 13,789

Wii 6,336

Xbox 360 2,763

PS2 1,319
415名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/26(木) 21:36:02.05 ID:cJ1GzDmj0
DVDのままでありもののCPUにそこそこのグラボに適当にメモリ多めに積めばそれだけでシェア独占だったのに
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:36:09.41 ID:AV03CQK1P
>>407
携帯ゲーはスマートフォンに置き換わるだろ。
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:36:13.02 ID:RnAPBzXe0
もうPS3のメモリ増やすだけで十分だろ
418名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:36:13.39 ID:+Yhs9v8W0
スペック厨オワタ

ハイスペック競争を続けたら企業体力の勝るMSに負けると事前の読みどおり
アホのGKはMSも赤字だらけじゃないかwww
とアホ丸出しでわめくだけだったが完勝だな
419名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/26(木) 21:36:23.20 ID:bI+H9uIc0
>>413
あそこまでになるか知らんがもう逆ざやはやらないんでしょ
420名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 21:36:28.80 ID:DB6uVEeX0
>>411
KinとかMankoとかふざけたネーミングセンスをまずなんとかするべき
421名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/26(木) 21:36:32.95 ID:a3aYC+ItO
>>362
元ソニーってというアビリティ使って、取締役コレクションにハマってるから無いよ
422名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 21:36:38.03 ID:ZosX8AMl0
4PPE+32SPEのCellくらいは載せろ
PS4が爆死しようがサードが悲鳴あげて逃げようが俺には関係ねえしw
単純に見たいだけ
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:36:40.68 ID:6ZosS+4f0
やっとまともな路線に変更する気になったのかよw
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:36:48.07 ID:AV03CQK1P
>>417
まぁ、ブラッシュアップだけでも相当良くなると思うけどね。
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:37:22.01 ID:6iROYrCt0
>>43
これだと何年かたったらまたiphoneなんかより低性能携帯機になっちゃうのかな
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:37:25.14 ID:3u1aCzF8P
って事は、次世代機ではCELL捨てちゃうの?
せっかくメーカーも開発に慣れ始めてアンチャ2とかキルゾーン3みたいな
ゲームもで始めたところなのに、勿体無いな。
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:37:39.91 ID:t0FcPLT10
今回の失敗はSPEとXDRDRAMだな
bdドライブは最初のころコストがきびしかった
428名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 21:37:40.76 ID:4cYyl5660
PS3を省エネ省音に改良していけばいいよ
今だに国産ゲームなんて720pや紙芝居ばっかだし
PS1PS2の互換性付けて最終的にPSPソフトも遊べるようにすればいい
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:37:45.79 ID:3P0RI+4Z0
>>418
だからその企業体力に勝るMSにギアーズ3以外なにがあるんだよ
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:37:53.70 ID:xEeLMUSu0
いつになったらPS2のできる本体出すんだよ
431名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/26(木) 21:37:55.81 ID:N3ndG7lDO
ちょっと待てwPS3のゲーム、まだスト4しか買ってないw
他のは似たようなのばかりで買う気にならないしw
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:38:21.56 ID:ONvA0xa70
それでも任天堂よりはコストかけてるだろ

任天堂ハードはぼったくり低性能ハードだもんなwwww
433名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 21:38:22.12 ID:+92PUk970
開発費が高すぎる
434名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 21:38:45.39 ID:aAgH9KY60
PCゲーの時代か・・・
435名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 21:38:53.73 ID:V5Mv2cgS0
>>399
また?
436 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/05/26(木) 21:39:05.49 ID:Bf8wT4oZ0
PS3になってから洋ゲーしか買ってないわ
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:39:11.84 ID:a8HOpDVcP
もうNGPに全力で逝って死ね
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:39:31.21 ID:hXSH7GPR0
ゲームなんてのは消防がNESやるような形が本来のマーケットだからな
プレステは何か特定のオタク世代にターゲットを固定してる感じがする
実際顧客は大きなオトモダチばっかり
この点NINTENDOが原点回帰してるのは評価できるが
クソニーのせいでサードが付いてこない訳だ
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:39:36.49 ID:q8cHnlxY0
ゴキブリがコピペ発狂しててワロタwwwwwwwww
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:39:39.13 ID:XadNaGP90
ソフト開発がしやすいHD対応したPS2.5ぐらいで良かったんだよ
無駄に夢見て風呂敷広げすぎて自滅。
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:39:45.64 ID:U3k1iiV30
>>379
そうなのか…
442名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 21:40:02.89 ID:kWtqMJkZ0
つーかPS3のメモリ増やしたり、GPUをよくしたりしたら
PC/AT互換機じゃないだけで所謂パソコンと機能的にはなんら変わらんよな
443名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 21:40:06.11 ID:om3OZX870
初歩的な事を無視し過ぎだろ。

誰がゲーム機で6万も出すんだよカス
マーケティングが雑過ぎる
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:40:06.13 ID:UIYevbzF0
PS4は超高性能のグラボとして販売すればいいだろ。
ぶっちゃけグラフィック性能以外は普通のパソコンで十分性能でるんだし。
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:40:06.25 ID:6YK/VMLH0
サードパーティが自由に簡単にソフト作りまくれてOSも自由に
載せられるネ申仕様にしたらハード本体は凄い売れるんじゃないの
446!ninjya(東京都):2011/05/26(木) 21:40:08.15 ID:xp81CHvB0
金かけないつっても次世代機がPS3の性能よりしょぼくなる
てことではないんだよね?
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:40:16.26 ID:X58klHUS0
PS4でPS3互換つけようと思ったらcell載せないと不可能じゃないの?
448名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:40:28.85 ID:F1UDvz2g0
PS3ほどかけないと言っただけだろ
単にPS3が超ハイコストだっただけのことだ
449名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 21:40:38.87 ID:iusGol9U0
神経に直接接続するようなもんでも開発しない限り、次世代機いらんだろ
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:40:43.20 ID:QI7UyLx/0
>>445
そんな魔法みたいな事できるかよ
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:40:47.30 ID:t0FcPLT10
>>446
ないね
452名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:40:47.66 ID:6D0xc0ya0
>>446
もしそうなら出す必要ないじゃん
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:40:50.86 ID:eGMI3yPX0
PS3の逆ザヤはもう解消されてんの?
454名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:40:55.50 ID:d/D8wlSkP
>>438
今は無料で囲って有料コンテンツで設けるのが正しい
455名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:41:15.33 ID:KnjHrgKh0
>>443
そりゃ典型的なものづくり(笑)企業だからな
会社の中じゃ文系より理系の方が優遇されてるんだろう
456名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:41:17.73 ID:JV68FRwN0
据え置きはもういいからNGPでトイウォーズみたいなFPSやりたいわ
457 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:41:24.36 ID:66IcmfSiP
商売としては仕方ないのかもしれないけど、なんかつまんねぇな

>>446
PS3より劣ることはないだろう。
ただ「うぉ!!すっげぇ!」っていう驚きはなさそうだね・・・
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:41:25.61 ID:+Yhs9v8W0
>>429

MSは今までのソニーと同じように
ソフォト資産なんかなくても次世代機でも最強スペックマシンを売りにしたゲーム機作るんだよ

次世代機でスペックの差が埋まる任天堂は自社タイトルとnewギミックで攻勢をかけ
ソニーは?
特筆するところがないマシンと弱いソフトでどう戦うの?
459名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:41:38.91 ID:DoSCD+vG0
>>446
当たり前だろ
ここの工作員はさも劣化するかのように捏造してるが
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:41:53.48 ID:QI7UyLx/0
>>446
独自仕様をやめるだけだからな
汎用品でも高性能は可能ってのは箱○やNGPが証明してる
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:41:59.37 ID:uNJ05sqY0
NGP生産中止ってことか
462名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:42:02.97 ID:1+/FyWhNP
低コストって言ったってどうコストカットすればいいかなんてわかってなさそう・・・
PSPGoみたいなことになるんじゃねーの?
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:42:04.38 ID:btFwX+dR0
大人になってもゲームとかアニメなんていう幼稚な娯楽から卒業できないのは異常だと思う
精神的に未熟なんじゃね
464名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/26(木) 21:42:04.63 ID:4NypPDBs0
Wiiの後継機は3DS同様、どんな路線へ進んだとしても自爆するだろうな
低スペ棒振りに逃げたツケが回って来た
465名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/26(木) 21:42:08.51 ID:I4BELiIK0
PSP 34,655

3DS 18,324

PS3 13,789

Wii 6,336

Xbox 360 2,763

PS2 1,319


Wiiちゃんは完全なノンゲーム健康器具になって撤退
Xboxちゃんは前世代のPS2と争うドリキャス後継機・・・エロゲSTGハードに
3DSちゃんは黒歴史へ
PSPちゃんはgo兄ちゃんの死体を乗り越えて花を咲かせ
PS3ちゃんはWiiちゃんとXboxちゃんが勝ってに死んでいって気づいたら自分だけ立ってた


こんな感じ
466名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 21:42:13.45 ID:WotLcupOO
エロゲ解禁してれば勝てたんだよ。
日本PCソフト市場はそろそろいらない。
467名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 21:42:28.72 ID:DB6uVEeX0
2007年に発売したハードがFWアップを重ねて今や3Dまで対応してるんだぞ
久夛良木氏がやらなかったらこんなハードは生まれなかった
468名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:42:39.12 ID:arl9dgaj0
PS3はスタートダッシュが失敗しちゃったからな
やはり値段は大事だよ
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:42:40.50 ID:xVvgwTnc0
>>453
されてる
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:42:48.87 ID:TvZ+ufNR0
テレビも駄目ネットも駄目ゲーム駄目
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:43:06.89 ID:KLkzRYTj0
>>465
一番売れた負けハードの座がサターンから移りそう
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:43:23.43 ID:F1UDvz2g0
当然最強スペック目指すに決まってんだろ
別にCPUから作らなくてもハイスペックは作れる
473名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:43:25.21 ID:QW/YWCGk0
>>464
逃げたっていってもその棒のおかげでバイオ4wiiみたいな傑作が誕生したんだけどね
474名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:43:47.36 ID:OHhYlkMA0
>>465
PSPって何でまだこんなに売れてるんだよ
モンハン効果もいい加減薄れてきたんじゃないのか?
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:43:48.86 ID:gC2Q5zEP0
>>466
サターンはエロ禁止したから滅んだんだな
476名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 21:43:51.43 ID:DB6uVEeX0
2006年だったすまん
477名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 21:43:56.97 ID:a0DsgqM3O
あれ?
もしかしてハシゴを外された人たちが…

°・(ノД^)・°・
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:44:05.06 ID:QI7UyLx/0
>>465
PSNがこの体たらくにも関わらず、一番売れてるのはPSハード
他社のハードが正直情けないわ
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:44:12.10 ID:irBGNP9e0
映画『マトリックス』のような仮想現実の世界までは行けます。
世界中の何億世帯もの家庭がつながれば、
地球シミュレータの何万倍、何十万倍のパワーを生み出せる」(同)
http://www.itmedia.co.jp/news/0308/26/cjad_honda.html
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:44:13.69 ID:OhkS2WI/0
ニーアとトルネしかやってない
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:44:14.18 ID:5eHpOZ0j0
これでグラフック過当競争が終わったのかな
もうゲームとしては十分綺麗だしね
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:44:23.32 ID:1h/rAKh40
家電なんて成長をやめた時点で没落が始まるのに
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:44:27.47 ID:t0FcPLT10
NGPは半導体はたいしたこと内
IP買ってきてるだけだし
しかもファウンドリに投げるだろ
484名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:44:40.27 ID:kGke5eVg0
>>1
まあコストうんぬんはそうすべきだとは思うが
技術の先の夢を魅せなきゃソニーじゃないぜ?
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:44:40.07 ID:I6bU7bzA0
日本限定だろそれ>>478
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:44:42.17 ID:JfLjpNv+0
迷走しすぎw
完全に終わったな
487名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/26(木) 21:44:51.61 ID:AuoQK0hf0
まあ前ハードより劣化したもの作るのは任天堂くらいか
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:44:58.74 ID:oZ52P/Pm0
>>465
PS3で出した赤字回収するには後何年PS3で粘らなきゃいけないんだい?
489名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:45:12.61 ID:12MD/Go10
しかしPSPで3DSを倒したってのが凄過ぎるよソニー
490名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/26(木) 21:45:16.86 ID:WB7GVW4mO
こんなもん単純にNGPがハッタリスペックだったって発表を分かりにくく変えただけだろ
NGPがショボくなるだけだよ
誰もがハッタリだって知ってるから騒ぐまでもない
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:45:21.55 ID:KnjHrgKh0
>>474
DSは次世代機に移行し、その3DSも立ち上げに失敗してまだ普及してない、据え置きは全滅気味
必然的にユーザーやメーカーがPSPに集まってる
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:45:22.29 ID:bE74lYpl0
ファンレスPS3出せ。プレイヤーとしてしか使ってないわ。
493名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/26(木) 21:45:26.01 ID:5oUujbkf0
これからは携帯機が流行るよ
現代の社会人は忙しいからね
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:45:27.74 ID:6UqaM/nZ0
>>474
3DSがスタートダッシュに失敗
WiiDSはオワコン
360は既に死んでる

で、一番ソフトが出るのがPSPだから
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:45:28.10 ID:KLkzRYTj0
>>446
カスタム品比率を下げまくってコストを落としましょうって話だから
スペックとはあんまり関係ない
496名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/26(木) 21:45:32.46 ID:I4BELiIK0
週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2011年5月9日〜5月15日)

1 DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル
2 PS3 涼宮ハルヒの追想(限定版含む)
3 3DS STEELDIVER (スティールダイバー)
4 PSP 涼宮ハルヒの追想(限定版含む)
5 PSP パタポン3
6 PSP プロ野球スピリッツ2011
7 PSP planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜
8 PSP 最後の約束の物語
9 PS3 プロ野球スピリッツ2011
10 PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(限定版含む)
11 Wii Wiiパーティ(同梱版含む)
12 PSP モンスターハンターポータブル 3rd(同梱版含む)
13 PSP どきどきすいこでん
14 DS ポケットモンスター ブラック/ホワイト(同梱版含む)
15 PSP 地球防衛軍2 PORTABLE(ダブル入隊パック含む)
16 3DS nintendogs+cats
17 PSP ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション
18 Wii マリオカート Wii
19 3DS パイロットウイングス リゾート

PSP 108,000本
DS   55,000本
PS3   53,000本
Wii    38,000本
3DS   34,000本
360    1,000本
497 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/05/26(木) 21:45:34.03 ID:Bf8wT4oZ0
糞箱って週間1000台の紙芝居ゲー専用だろwww
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:45:36.68 ID:Whj0PExf0
お前らまだ据え置き機買うつもりなの?
邪魔臭くね?
499名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:45:40.63 ID:czpUqYn00
セルだのBDだのみたいな当時にしては高コストなもんで固めるだけじゃないってことだな
別に低性能になるわけじゃない

豚には理解出来ないだろうが
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:45:44.32 ID:AV03CQK1P
>>481
グラフィック戦争はPCゲーに引き継がれるだろ。
Direct−X系とUnrealに代表されるオリジナルエンジンとで。
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:45:47.76 ID:DhzKO69f0
PS3は高コストな割にマルチは劣化ばっかりで
どうしようもないハードだったな
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:45:58.23 ID:dA+7hT7W0
永六輔がラジオで
50000億円の投資で100倍だかの性能のCPUが出てすごいですね
なんてニュースやって、爺さんがまあ私らの生活には関係ないからって
突っぱねてたけど実際関係なかったな、あの当時のもてはやしぶりは異常だった
503名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/26(木) 21:46:05.49 ID:4NypPDBs0
>>473
いったいどれだけのサード名作が泣かされたと思ってんだ?
504 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:46:08.53 ID:66IcmfSiP
いやでも・・・こんだけ売って最近ようやく黒字だろ??
やっぱ商売としては致命的だよな
>>1のような路線にいくのも仕方ないってか当たり前の考えなのかもしれんね
505名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:46:24.67 ID:DoSCD+vG0
低コスト化の議論なんて今に始まったことじゃないのに、
頭の悪いネガキャンしてる人がいますね
506名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 21:46:26.38 ID:a0DsgqM3O
しかし…
失敗と認めちゃったかw

まあ反省出来るのはいいことだ
507名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:46:26.41 ID:EMAwfz+W0
PS3って失敗なの?
最近売れてるって聞いたよ
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:46:32.75 ID:KnjHrgKh0
>>485
ヨーロッパはPS3がWiiも抜いて最大シェアになったぞ
アメリカじゃWii>360>PS3だが
今世代は世界中でシェアがバラバラ
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:46:34.05 ID:EDNnj/qL0
>>147
うわ、今時1TBが5000円くらいの時代で4GBってw
そういやもう3TBで5000円くらいで買えちゃうのかな?とりあえずソニーはメモリを1TBつむの
です〜ww
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:46:54.11 ID:QI7UyLx/0
>>485
海外ではPSが死に体なんてのは聞いたこと無いけど
数字出たの?
511 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/05/26(木) 21:47:18.88 ID:2o1+ugBT0
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:47:29.11 ID:F1UDvz2g0
そもそもCPUから作ったゲーム機なんかPS3だけだからな
他は全部ただのカスタムだから
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:47:31.96 ID:6iGWnyWz0
HDゲーム機戦争終結か
箱がなぜか勝利?
514名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 21:47:32.33 ID:kWtqMJkZ0
>>498
液晶もプラズマも安くなってきてるって観点で言えば
むしろこれからが据え置き機の踏ん張りどころだと思うけどなあ
サラウンドも簡単に組めるようになったし
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:47:35.08 ID:t0FcPLT10
たしかにグラを綺麗にしても一般人はそれを理由に買わない
でも初期に売るためにはオタが納得するように
グラレベルをあげないといけない
516名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/26(木) 21:47:35.49 ID:+SePdh1e0
でもPSPってホントにクソゲーしかないよね
517名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 21:47:37.53 ID:YA63GAkJO
モンハンとポケモンってまだ売れてるのか。すごいな。
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:47:42.78 ID:Y5Yw+MUN0
十分安く仕上げることは出来るようになったよな
519 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:47:54.14 ID:66IcmfSiP
>>510
死に体ってか、欧米日じゃ未だにPS3が一番売れてないって話じゃね
520名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 21:48:01.58 ID:EUhtwvbF0
ソニーさんNGPどうなるん
521名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/26(木) 21:48:04.95 ID:IzQAeXU/0
522名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/26(木) 21:48:10.95 ID:bYjsfdZW0
PS4なんて、CPUのリファインと
GPUの性能アップ、メモリの増量だけでてきる。

それにPS4ソフトをPS3でも劣化表示で動くようにできるんじゃないか?
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:48:14.98 ID:qsUbfsvZ0
ソニーのスレなのに任天堂がーMicrosoftがー言い出す奴はなんなの?
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:48:25.80 ID:c9LONsuQ0
電源入れた時のデカいピッって音消したら成功する
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:48:33.80 ID:DWKZeiSM0
>>508
北米て年齢層高いうえにFPSマンセーなのになんでwiiがトップなんだ
謎すぎる
526名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 21:48:38.62 ID:a0DsgqM3O
>>504
黒字ってPSN入れないででしょ?
入れたら赤字
527名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/26(木) 21:48:42.88 ID:AuoQK0hf0
>>509
かまってやるよ感謝しろ
死ね
528 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/05/26(木) 21:48:48.73 ID:Bf8wT4oZ0
>>509
すげえ奴がいる
529名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:48:49.02 ID:DoSCD+vG0
>>515
だから3Dでごまかす戦略に出たのさ
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:48:51.89 ID:gC2Q5zEP0
>>516
サターン・ドリキャスポジション
531名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 21:48:52.47 ID:EkTWK3kL0
>>513
前世代がPS2一強市場だったと考えると、MSも任天堂も勝利だろうな
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:49:00.74 ID:FA1OEzZo0
>>510 世界の話しならPS3って今箱にさえ集計負けてるぞ
533名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:49:01.42 ID:Bs4eFK/z0
次世代機を何も買ってない俺が勝ち組
534名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/26(木) 21:49:04.35 ID:IIX/ZPQt0
>>507
少し前までは本体が売れれば売れるほど赤字だった
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:49:10.64 ID:IUk8Ui/20
南米では相変わらずネオジオが強いの?
536名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/26(木) 21:49:14.96 ID:5oUujbkf0
据え置き機はパソコンでいいだろ
ゲームメーカーは携帯機に集中して望めよ
537名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:49:17.44 ID:QW/YWCGk0
>>503
たとえば?
538名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 21:49:17.70 ID:hvRdgQL10
松下は製作中止した携帯ゲーム機の開発を早く再開しろ
買わないけど
539名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 21:49:23.06 ID:oOfXb1i1O
ゲハってわかった上でミスリードしようと馬鹿のフリしてんかのか本物の馬鹿なのかどっちなの?
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:49:25.47 ID:KLkzRYTj0
>>509
HDDと勘違いしてますよね?君?
わざとミスリードしてるの?
541名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 21:49:26.15 ID:kWtqMJkZ0
>>524
あのビープ?音は笑えるな。エアコンじゃねえっての
ファンの音はエアコンみたいだけど
542名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:49:27.20 ID:+Yhs9v8W0
PS3終焉間近になってもまだBDが普及してないのも大誤算だったな
アニヲタ向け市場しかない
無理して乗っけて自分の首絞めちゃった
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:49:30.96 ID:IPyU8Mxt0
しかしそのCellのおかげでNVIDIAの糞GPUを補ってるんだから
NVIDIA使ったのは汚点中の汚点だわ
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:49:35.74 ID:8229feWH0
>>525
マリオが高年齢層にも人気だからな。
日本みたいに任天堂は子供向けなんていう変な偏見がないから
マリオもゼルダもゲーマー層に売れる。
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:49:39.94 ID:6LmIGN9T0
ngpにはまぁ期待してる
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:49:48.36 ID:2Kn4p0y10
>>523
ゲハ厨以外にいるの?
547名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:49:49.20 ID:z9hl+SSf0
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   くーたーらーぎー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:49:57.52 ID:9GXJzGq30
週間3万台でPSPが勝利宣言してるけど
年換算しても150万程度のスローペースなんですけどね。
海外では売れなさすぎて集計自体止められててお話にならん状態なのに
こんなんで勝利宣言されてもなw
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:49:58.06 ID:K8KnuafM0
PSN復旧はいつになるのだろう…
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:50:09.65 ID:6D0xc0ya0
>>533
俺は据え置き機自体まったくもってない
PSPは弟からもらったからもってるけど
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:50:12.62 ID:eso2a1lw0
まぁPS3だけで初代、PS2で稼ぎ出した利益全部ふっ飛ばしたからな
片やWiiとDSはそのふっ飛ばした金額の数倍は稼ぎ出してるし
いきらなんでもビジネスモデルが破綻しすぎだ
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:50:23.47 ID:oZ52P/Pm0
>>525
年齢層が高いってどのデータだ?
キネクト作るぐらいだし大きいオトモダチはPC中心なんじゃねーの?
553名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:50:37.58 ID:6iGWnyWz0
アンチャやキルゾーンやメタルギアが携帯機とか最悪なんですが・・・・
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:50:42.89 ID:MzDJVyy/0
PSの独自仕様で恩恵受けるのってエミュ対策くらい?
555名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/26(木) 21:50:44.18 ID:yEg7S9u2O
PS1の頃からメモリが少ねぇって言われて続けているのに何故学習しないのか?
556名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/26(木) 21:51:13.19 ID:ZAiVtVfD0
>>542
PS2の時の成功体験引き摺っちゃったな
良くある事ではあるが強気に出過ぎw
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:51:15.43 ID:jFUDf7Wp0
3DSこけてくれたのは助かったな
NGPはスペック落として価格も下げてそこそこシェア取れるだろ
任天堂はあと3年^5年は暗黒時代になりそう
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:51:19.10 ID:hXSH7GPR0
FFとかグラがハッテンして逝くほど反比例的に
ゲームとしては逆につまらなくなってる訳
キモオタに迎合して斜め上はもうやめないと
市場そのものがご臨終だと思うぞ
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:51:22.59 ID:BLS1qYKQ0
まだ復旧してないのか
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:51:30.22 ID:t0FcPLT10
>>554
3DのBDかな
あとDVDのアプコン
561名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 21:51:31.03 ID:KJ4jB0o1P
>>549
「五月中の復旧はあきらめない」だそうだ。
6月中じゃねえかな。
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:51:33.01 ID:CZ5DXx9qP
PS4でメモリ2GB未満だったらもうアウト
あとGPUも強化しる!
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:51:33.54 ID:KnjHrgKh0
>>525
北米ってか海外じゃ任天堂人気が半端ない、マリオやゼルダも日本の比じゃないぐらい売れるからね、あと今ダンスゲーブームってのもでかい
FPSやアクションゲーは売れてるが、360とPS3で分割されてるからな

2010年北米(アメリカ・カナダ)ソフトシェア
 Wii 27.9% (7050万本)
 xbox360 26.2% (6620万本)
 DS 20.8% (5260万本)
 PS3 19.3% (4880万本)
 PSP 3.4% (860万本)
 PS2 2.5% (630万本)
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:51:37.99 ID:d/D8wlSkP
>>548
どう計算したらそうなる
565 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:51:38.48 ID:66IcmfSiP
>>553
NGPは右アナログスティックもついてるから、個人的にそれなら不満ないな。
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:51:45.95 ID:q8cHnlxY0
今日のソニー業績説明会の要約

  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |   
| (●), 、 (●)、 |  < 売れません
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
    北米
  /\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:|
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::|  < 難しいです
|   _,ィェエヲ`  .::::|   
\  `ー'´   .:::/
/`ー‐--‐‐一''´\
    欧州
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :| < 利益出ません・・・
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
    日本
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:51:54.76 ID:Y+5Sv7RA0
>>549
5月中には全オンラインを復旧させ〜ってフラグ出したから
間違いなくE3には間に合わないと予想
スパ4AEのダウンロード配信も多分遅れるんじゃないかな
流石にパッケ発売の6/末は間に合うと思うけど
568名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:51:55.43 ID:DoSCD+vG0
>>558
それはスクエニの問題だろ
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:51:56.29 ID:HZ4O0ULhP
世紀の転落劇だったよなあ
絶対勝てる試合を落とした。後世でも語られると思う。
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:52:02.78 ID:EDNnj/qL0
爆釣すぎてワロタ
やっぱゲハ厨頭おかしいわ
571名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:52:06.46 ID:Ib+QH/a20
>548
品切れ起こしてた割に大した売り上げだしてないんだよな
572名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/26(木) 21:52:23.49 ID:1Ukv/f9K0
ハードなんて何年もかけて売るものなのに3DSが終わったって言ってる奴は何なんだろうか
DSもPSPも本格的に売れ始めるまで時間がかかったのに
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:52:23.77 ID:6iGWnyWz0
CoDのように1000万オーバーを連発するソフトメーカーだってあるんだから、
携帯機じゃなきゃだめなんてことはないと思うんだがなぁ
単に日本の力が低下しているだけだろ?
574名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/26(木) 21:52:29.43 ID:AuoQK0hf0
ハードもカスタマイズくらいできたら長生きできそうなのに
つっても昔はメモリ増加とか64であったな
575名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:52:33.54 ID:0lqVYDTn0
さっさとクラウド化しろよ
ハードとかジャマだし
576名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:52:41.01 ID:arl9dgaj0
>>553
PVレベルのがほんとに出来るなら俺は大満足だな
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:52:44.38 ID:OuyQzwn10
もうx86とDX11のパソコン互換機でだせよ
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:52:45.10 ID:9GXJzGq30
>>557
PSPやら3DSとの差別化ができず
単純にファーストソフトの地力の差で勝負決しちゃうけど
それでええんか?w
579名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 21:52:47.48 ID:4cYyl5660
BD焼けるPS3出せばいいのに
そうすりゃトルネも本体も増々馬鹿売れ
日本限定だけど
580名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/26(木) 21:52:51.93 ID:rW487e840
>>539
わかった上でミスリードしようと馬鹿のフリしてる本物の馬鹿
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:53:25.88 ID:gC2Q5zEP0
あれ、NGPってデモ機じゃHDMI出力無かったのか
これからの携帯機には必須だろ
スマフォにも付く時代なのに
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:53:26.91 ID:t0FcPLT10
>>577
msはそれで失敗してる
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:53:30.80 ID:HZ4O0ULhP
>>525
北米はプレイヤーの年齢層は高いけどゲームはやはり子供が遊ぶ方が多い。
でもってアメリカは子供おおいしな。
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:53:35.46 ID:yMxp253r0
妊娠死亡wwwwwwww
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:53:36.08 ID:KLkzRYTj0
>>574
64でもサターンでもあったな
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:53:35.91 ID:wpQ+6cpJ0
Crytek: 次世代のコンソールゲーム機では最低でも8GBのRAMが欲しい
http://gs.inside-games.jp/news/275/27527.html


http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3272
これはDirectX 11を活用したグラフィック・パワーのショウケースであると同時に、
「もし次世代コンソールマシンを開発するなら、こんなレベルのグラフィッククオリティを実現できるマシンにして欲しい」という、
Epic Gamesからコンソールメーカーへのラブコールでもあります。
http://www.youtube.com/watch?&v=XgS67BwPfFY
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:53:36.64 ID:6UqaM/nZ0
>>548
それじゃそのPSP以下のハードは一体どうなっちゃうのよ
588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:53:39.53 ID:BLzF/GfD0
NGPはクアッドコアってわかってなかったっけ?
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:53:43.95 ID:6LmIGN9T0
ブルーレイにとってもps3が普及しなかったのは誤算、逆も然り
昔はps2持ってたからdvd買おうと思えたもん
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:53:45.01 ID:IYYZ9Gqr0
ネット使ったカジュアルゲーでどんだけむさぼるかどうか
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:53:50.53 ID:xcxt4Mwe0
でPSNはどうするのよ
オンも満足に出来ないハード何て買わないぞ
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:53:59.27 ID:ZOB9QYrF0
Cellがなかったら、今のCore iはなかったよ
593名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:54:00.73 ID:XmwBUqZH0
その前にネットワークなんとかしろよ
NGPだけじゃなくPSケータイも死亡状態だろこれじゃ
594名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 21:54:10.24 ID:rrJNXSM7O
>>569
3DSが同じ道を歩んでるな
どんな会社であれ調子にのったらだめだつうことだ
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:54:14.55 ID:XadNaGP90
>>569
3DSとNGPでそれがまた見たいw
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:54:20.37 ID:HZ4O0ULhP
>>592
ねーよwww
597名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:54:27.56 ID:9GXJzGq30
>>564
3万/週×50週(一年)
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:54:37.72 ID:KnjHrgKh0
>>566
これはソニーの話?
でも営業益は2000億円ぐらい出てるんだよね?特損で純益赤字にはなったけど
十分売れてるんじゃね?
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:54:45.93 ID:SGuST2ik0
もうゲーム業界から去れよマジで
600名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:54:49.30 ID:IpHRaSxY0
>>569
3DSの悪口はやめろよw
601名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/26(木) 21:55:00.00 ID:8kmmB/zf0
3DSは北米でそこそこ売れてるし失敗ではないだろ
602名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:55:05.66 ID:s6haoCmQ0
PS2の時は次から次へとゲームがでて時間がいくらあっても遊びたりなかった。
PS3が出てゲームから卒業できた。
今から思えばPS2のすごさは異常。
603名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/26(木) 21:55:08.74 ID:10YhFa/g0
低コストでいいから低性能はやめろよな
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:55:15.73 ID:XGEJqJyzP
>>515
そもそも、今のPS3や箱以上のグラフィックって大衆は求めているのか?って疑問があるな
そりゃ、ハードゲーマー層はPCに行くだろうが、どうみてもそれは先細りだよ
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:55:27.84 ID:d/D8wlSkP
>>597
あほかw
606名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/26(木) 21:55:29.62 ID:rW487e840
>>569
箱とシェアを二分して世界最下位に落ち込むなんて誰も予想しなかったからな
607名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/26(木) 21:55:34.82 ID:ZAiVtVfD0
>>569
任天堂はスーファミでやらかしてるだろw
携帯でもノキアが落ちぶれたしどの企業もやらかしてからどこまで粘るかが勝負だな
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:55:36.12 ID:9GXJzGq30
>>587
現状日本市場は全部死んでるよ
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:55:36.63 ID:irBGNP9e0
■ソニー・久多良木氏

もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、
音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。
そんなもんで音楽なんてやれませんよね。

ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。
それも確かに音楽だよね。それをぼくは否定しないんだけども、
だけど一般の人、普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。
なぜかというと、それを感動させるのはクリエイターなの。

その場合、クリエイターが感動してない、クリエイターがやりたいと思ってない。
それで聴いた人が感動するはずがない。
要はクリエイターがやりたいと思ってることがやれるかどうかというのがキーなんです。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html


■作曲家・すぎやま こういち氏

『「3トラックで音楽ができるわけがない」という声も聞かれたんですが、
 僕から言わせると「それは力がないだけだ」ということになるわけです』

(1トラックでも組曲が表現できる、その例として、
 バッハの「フルートのための無伴奏パルティータ」をあげる)

『大先輩のバッハがやっているわけですから、
 「2トラックではできません」というのは、プロのセリフではないわけです(Nintendo DREAMより)
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:55:40.90 ID:KnjHrgKh0
>>601
4月はDSより売れなかったぞ・・・
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:55:48.00 ID:IPyU8Mxt0
612名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 21:55:48.90 ID:sTjLgOZx0
3DSが、低性能過ぎてPSPが復活しちゃったな
5年かけて、同等程度の性能じゃな
613名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 21:55:57.59 ID:eTs8jWH90
3DSは初代DSみたいにダサいからな。ライトが出たら化けるかもしれん
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:55:57.84 ID:+OEq6xIJi
>>592
関係なさ過ぎて噴いたw
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:56:30.18 ID:HZ4O0ULhP
>>604
PCも過剰な金を掛けてグラを売りにするゲームは減ってきた気がする。
もちろん家庭用より綺麗なもんは多いけど。
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:56:34.30 ID:XGEJqJyzP
PS3のメモリとGPU強化版で良いんじゃないの?
それだったら高価にもならんだろうし
617名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:56:50.24 ID:Z6DbmWkR0
早く気づけ
家電扱いにして失敗した松下見てなかったか
618名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:56:50.76 ID:D2bCNGNCO
新しい事にチャレンジしないソニー製品とか価値ないだろ

汎用品なら他のでいいじゃん
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:56:56.85 ID:KLkzRYTj0
>>607
それ言うなら64でしょ・・・
スーファミは米でメガドラと競ってやばかったけど
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:57:00.10 ID:oiR210E50
強引にブルーレイ広めようとしたやろ
621名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/26(木) 21:57:03.86 ID:Ra2Vyiqp0

                         ./  (M)ヽ
         ── ────=≡   ./  ./ ⌒ソ
                        .| //-O-O|    乗るしかない
  ── ─ ───────=≡   6 . :: )'Д( :)    このビッグウェーブに!
            ∩          /`‐‐-=- 'ヽ
            | ゝ  <ヽ(⊂ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄つ)
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨ ̄ ̄  )    ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ./  i    / /   (_ ⌒ ヽ
 ───=≡.  /  丿   /  ノ  /   ヘ  }
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈 / /  ヽ i
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒ノ ノ、    (__)
  ────=≡ \/     (__) ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
622名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/26(木) 21:57:06.50 ID:8kmmB/zf0
>>610
同じ任天堂ハードのDSが売れてるんだったら問題ないだろ
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:57:07.87 ID:sqOSnFPn0
ヤバイGK
ゲームしてないwww
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:57:15.87 ID:gC2Q5zEP0
3DSは岩田も内心やっちゃったな〜と思ってるだろ
所詮バーチャルボーイ並の色物ハード
625名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:57:17.43 ID:Btof2m/00
クソニー凋落www無様だのうwww
626名無しさん@涙目です。:2011/05/26(木) 21:57:18.73 ID:QDd4pGlh0
sonyのゲーム機って高性能が取り柄だったのに
純粋なアイディアで任天堂に適うかな
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:57:20.20 ID:HZ4O0ULhP
>>607
任天堂は競合に負けたってだけじゃん?ゲームにソニーが参入したんだから順当な結果といえる。
628名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:57:32.44 ID:9GXJzGq30
>>610
そもそも北米は新ハードに対する動きが鈍い市場なのは有名
GBA→DS時もしばらくGBAが上回る状態やったで。
629名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:57:32.95 ID:12MD/Go10
1、ブルーレイ利権に目が眩んでPS3を出すタイミングが早すぎた
 ・当時ゲーム機としてはまだまだPS2で十分だった
 ・ソフト開発環境が整ってなくメーカーがゲームを作れない

2、PS3の値段が高すぎて買うタイミングを様子見していたユーザー側がPS2互換なしに一気に気持ちが冷めた
 ・家庭用テレビゲームそのものに愛想を尽かした
 ・今でも渋々携帯ゲーム機やりながらさらに様子見している
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:57:40.51 ID:F6T5e5JMi
赤字でも今の価格で発売べきだった
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:57:44.03 ID:ZDVDsygX0
ソニー大盤振る舞い
PSNの補償サービス キターーーーー!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000004-inet-secu







※ただし日本除く
632名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 21:57:54.97 ID:4+NTWr+a0
>>621
ゲハは巣に帰れよ・・・
633名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 21:57:57.96 ID:DoSCD+vG0
>>604
FF13のようにグラ優先で一本道にするか、
GTAのように低グラで広いステージを作るかどっちがいいかって言われれば、
そりゃ後者でしょ
634名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:58:00.80 ID:y6Kfpm250
新しいの出すよりPS3を9800円にしたほうがいいんじゃないの?
635名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/26(木) 21:58:00.91 ID:IzQAeXU/0
ゲーム機はゲームをするためのものだ
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:58:05.51 ID:irBGNP9e0
出荷台数で1億台を目指す

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の出荷台数で1億台を目指すことを明らかにした。
久多良木健社長が22日のソニー株主総会で表明した。

PSは発売から9年半、PS2は5年9カ月で1億台を突破した。
PS3も前機種と同様に1億台突破を目指す方針だ。


ソース
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN001Y802%2022062006
637名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 21:58:06.87 ID:ikZQljv60
NGPは今年発売するのかな
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:58:11.46 ID:XGEJqJyzP
>>615
これ以上のグラはもはや一部のマニア以外求めてないだろうな
欧米のゲーム自体も遂に袋小路化してる
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:58:12.48 ID:UmtG8jzMP
>>611
1982かよ
640名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 21:58:13.10 ID:inhA8Q590
低性能でもはったりかましとけば馬鹿が買ってくれる
641名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:58:18.09 ID:HZ4O0ULhP
>>626
前世代機はPS2が一番性能低かったぞ?
642名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:58:18.66 ID:6iGWnyWz0
3DSはDOADが意外と頑張ってた
643名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 21:58:34.84 ID:Btof2m/00
>>631
ジャップゴキブリざまあwww
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:58:35.88 ID:0wXHk9MO0
まぁ、正直HDDVDで良かったよな次世代メディアは
645名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 21:58:58.39 ID:RDAC8cTm0
ソニーの低コストは高スペックだろ
セルは本当にひどかった
646名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 21:58:59.45 ID:Ib+QH/a20
>604
たぶん求めてはない
信者がグラグラ言うのも相対的に他社ハードより負けるのが嫌なだけ
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 21:59:00.90 ID:N9iKFtZK0
もしかしてNGPは初期から意外と安いのか
648名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 21:59:06.39 ID:dh3kVF5Q0
はやくアーカイブスのダウンロードを再開してほしいぜ
649名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 21:59:08.41 ID:79y8f+Wu0
正直、グラがこれ以上綺麗になるよりもロード時間が大幅に短縮されるほうが歓迎されるだろう。
VAIOみたいにSSD変態RAID0とか、変態容量メモリで全ゲームデータオンメモリとか。
あと、全てのゲームにイベントシーン早送り機能を義務付けてくれ。
650名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/26(木) 21:59:14.00 ID:pJr2Rv3b0
>>644
それは100%無い
651名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 21:59:14.39 ID:q8cHnlxY0
ソニーはこの数年間ほとんど利益ありませんでした
もう潰れてよくね?

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110524070/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110524070/SS/002.jpg
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 21:59:20.90 ID:SuX3IURY0
つーか今のPSPが売れてる状況を見てなんでマイナーチェンジ版を出そうとしないんだろうか
NGP出すより今のPSPをちょっと快適にする方向で行ったほうがいいんじゃないか
いきなりUMD廃止ですとか言われても困るだろう
653名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 21:59:23.40 ID:4cYyl5660
>>634
それでいいよな
あと10年は闘える
下手すりゃ一生
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 21:59:44.95 ID:Na0pCszr0
>>604
音楽聞くのにみんながハイエンドオーディオを欲しがるわけではないもんなぁ。
PS4は必要十分な機能を持ったミニコンポじゃないと駄目かもな
655名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 21:59:47.71 ID:RxQyU1ig0
>>612
PSPが復活したのは3DSの前
3DSが低性能過ぎたというより、DSを延命しすぎたというほうが正確だろう
シェーダリッチなハードと言われるが、
そのせいかシェーダを使うのが得意な海外メーカーに作らせれば、同等というほどでもない>>401
656名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 22:00:08.20 ID:0TJH1yP90
PS3買ったはいいが、FF13しかやってないw

あとはDVDみたり、地デジ録画したりw
657名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/26(木) 22:00:14.36 ID:bI+H9uIc0
>>401
なんだこれ
携帯機でも海外に負けるんか
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 22:00:27.39 ID:K8KnuafM0
>>561
「あきらめない」か…...orz

659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 22:00:35.53 ID:V76SZEe20
性能は全然足りねーよバカ
何が悲しくてフルHDTVに720pやら下手したらそれ以下の解像度映して
ゲームしなきゃならんのだ
メクラはそれでいいのかもしれんが
660名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 22:00:37.03 ID:EVLJM5IOP
PS1,2互換性つけてくれたらそれでもういいよ
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:00:41.24 ID:Btof2m/00
>>652
UMDみたいなゴミ規格とっとと廃止したほうがマシ
662名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 22:00:42.05 ID:bNuuQtTS0
PS3のセルとi7だとどっちがどうすごいの?
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:00:47.17 ID:6mWl1uaE0
高性能な方のゲーム機が負ける法則は続きそうだな
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:00:51.50 ID:XGEJqJyzP
>>653
PS3はな・・・メインメモリ量が惜しかったな
そうすれば据え置きは終わっていたかもしれないのにね
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:00:59.56 ID:jiZL5p3K0 BE:698523326-2BP(1237)

ソニーはオワコンだろ

もともとゴミだが
ますます、どこのメーカーでも作るようなもんを作るゴミになり下がってるw
666名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:01:02.84 ID:AV03CQK1P
>>652
CPUのパテント使用期間が切れてるから、いじくる事ができない。
ダイサイズの変更は一応OKって言われてる。
667名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:01:05.09 ID:6iGWnyWz0
グラフィックを求めていないのは日本市場だけだろ
だが、本物はそれでも売れるんだよ。CoDのようなゲームを連発すればいいだけなんだよ
用は日本のゲームメーカーが糞なだけなんだよね
668名無しさん@涙目です。:2011/05/26(木) 22:01:05.17 ID:QDd4pGlh0
>>641
えっ、軍事転用が危惧されたほど高性能じゃなかったっけ
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:01:14.82 ID:9GXJzGq30
>>647
XperiaPlayが本体価格7万超やったのが不安を増幅させるけどな。
670名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/26(木) 22:01:16.99 ID:X+PMkr350
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | さっきまでの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | ベジータ
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:01:17.89 ID:Lw//xvjU0
>>644
いや別に・・・
672名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/26(木) 22:01:19.23 ID:wob/I/J50
PS3であと10年くらい止まっとけよ
開発陣もついてけねーよ
673名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 22:01:34.17 ID:VtLE6NM10
画質はソフト会社側の負担がでかすぎて劇的な上昇はやれないしな
携帯用3Dっていう未熟な技術を採用したことで任天堂は失敗したけど
基本的にああいうそこそこ性能+αってのは正しい気がする
3DSはちょっと性能足りなかったけど
674名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 22:01:40.67 ID:8+TxpegKO
枯れた技術で行く変わりにPSNのコンテンツを充実させて今抱えてる顧客を
守りきる腹積もりだったんだろうけと 全個人情報流出の大失態で全てが水泡に帰しちゃったね
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:01:44.20 ID:gC2Q5zEP0
メモリも安くなったしなぁ
携帯機でディスクメディアはもうナンセンスだわな
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:01:44.55 ID:zmLAEHwB0
BD再生機能は残してくれよ
677名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:01:49.17 ID:DoSCD+vG0
>>667
カイガイカイガイ

そもそもPCゲーに合わせる必要性なんて皆無だろ
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:02:01.62 ID:HZ4O0ULhP
>>659
フレームレートもな。
グラはいらん、だが解像度やフレームレートはもっと必要。
これは単純にマシンパワーがあればいい話でグラを作り込むとはちと違う。
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:02:07.69 ID:me3/DUzxi
こんな狭い市場で復活してもな>PSP
海外じゃゴミ扱いだよ
そして、日本市場の規模はすでに10%程度だ…
680名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 22:02:13.03 ID:4cYyl5660
>>664
今から倍増できんのかなメモリ
やらないのはやっぱ不具合でもあるんかな
681名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 22:02:23.45 ID:V76SZEe20
これ以上の性能は要らない(キリッって5年前任豚が言ってたことと同じこと言っててワラタ
その結果がアレ
俺はそんなの御免
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:02:24.69 ID:ZOB9QYrF0
>>596
コンセプトは似てるだろ
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:02:27.25 ID:c3+qPEqX0
PS3とNGPでしばらく戦えるだろう
ソフトがちゃんと出続ければ
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:02:28.56 ID:9GXJzGq30
>>657
レゴゲーはまじで日本でも出して欲しい。
クオリティ高い。
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:02:41.39 ID:Btof2m/00
>>659
残念wこれからゴミステ3はPSPリマスターが主流になるからwww
686名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:02:43.65 ID:EhGwoYAG0
>>651
酷すぎワロタww
687名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 22:02:46.24 ID:kWtqMJkZ0
>>659
1080pにしたら?
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:02:46.53 ID:xVvgwTnc0
>>609
クタラギは技術屋として、すぎやまは作曲家として全力出すって言ってるだけだから
馬鹿にするつもりで貼ってるならお前間違ってるよ
689 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/05/26(木) 22:02:47.35 ID:Bf8wT4oZ0
>>672
日本だけな
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:02:52.88 ID:FogncBFf0
今のPS3にちょっと足した位でいいんじゃないの
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:03:00.30 ID:mf6hjhiW0
オワコンメーカー
VAIOだけ作ってろ
692名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 22:03:01.05 ID:UaBr0xQq0
それでセキュリテイ対策を削ったんですか
693名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 22:03:01.68 ID:EVLJM5IOP
携帯機は画面小さいしつまらないな・・・
694名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/26(木) 22:03:09.13 ID:AuoQK0hf0
スマホやらPCは海外メーカーのほうが強いのにゲームは未だに日本ハードが主流ってのはどうなんだろな
箱は海外だけどなんか雑だし
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:03:09.78 ID:6UqaM/nZ0
>>668
GC、XBOX、と比べると一番性能低いのは確か
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:03:16.55 ID:XGEJqJyzP
>>678
世間でそういう差が判る層がどんだけいるんだ
ピュアオーディオと同じ世界になってるんじゃないか
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:03:25.77 ID:IfZFoU7k0
PS3はおもしろくないゲーム多すぎだろ・・・まじで・・・
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:03:32.90 ID:AV03CQK1P
>>680
PS3に使われてるメモリは高いんじゃなかったっけか。
なので倍の量のメモリを積むと今でも相当値段が上
がるという話がどっかに載っていたな。
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:03:48.71 ID:gC2Q5zEP0
>>676
BDプレーヤー買えよ
おれも最初はPS3を半分BDプレーヤー用途で買ったが
後からBDプレーヤー買ったらそっちの方が捗った。
PSN止まってる今はほぼトルネ専用機だがなw
700名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:04:02.71 ID:mRWfZhCL0
メディア向けのリップサービスだろ
結果的には余計株価さがんじゃねこれ
701名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:04:03.83 ID:9GXJzGq30
>>673
PSPのロンチのレベル考えたら
こなれてくれば結構良い映像が出せそうな気がするけどな。
結論出すにはまだまだ期間が短すぎる。
702名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:04:04.28 ID:d/D8wlSkP
次世代機についてけない日本の開発者はNGPやってりゃいいんだよ
703名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/26(木) 22:04:10.46 ID:rW487e840
>>651
これは酷い
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:04:13.94 ID:4n4P2Pms0
そもそもゲーム事業はリスクでしかないからフェードアウトも選択肢に入ってるんだろ
705名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 22:04:18.71 ID:79y8f+Wu0
>>678
モーションブラーはデフォにしてほしいな
これがあるだけでグラの良し悪しよりもずっと臨場感を感じる
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:04:26.60 ID:6iGWnyWz0
>>677
本来PCゲーのFPSを、コンシューマーでこれだけ売ってんだよ
しかも日本市場でもかなり売れた
それまで考えられなかったことをやった実績があるんだから、
日本のゲームソフトメーカーももっと頑張ればよかった。
そうすりゃPS3だってもっと売れたかもしれないのに。
707名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 22:04:36.06 ID:saEMW77o0
ここ本当にニュー速か?なんかここだけ空気が違うぞ

なんていうか上から目線の洋ゲー厨の雑談上というかそんな雰囲気
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:04:46.29 ID:gC2Q5zEP0
>>698
goの方が高かったのはそういう理由だったっけ
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:04:50.73 ID:SuX3IURY0
キャプしようとするときいつも困るんだけどPS3ってなんであんなにゲームによって解像度バラバラなの
ゲームによって出力解像度コロコロ変わってすげぇめんどくせーんだけど
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:04:51.82 ID:Y5Yw+MUN0
>>696
変にリアルでガクガクだと目が痛くなるぞ
711 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:04:57.99 ID:66IcmfSiP
>>651
同じくハード出してる任天堂やMSはどんなもんなんだろ?
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:04:58.65 ID:HZ4O0ULhP
>>696
やってみりゃ明確に分かる。ただ家庭用はこの辺なおざりにしてきたらか知らないだけ。
なんで訴求できるかは微妙だけど。
713名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:05:01.46 ID:1f7bQNNT0
互換機能つけろって。
PS2買い替えの変わりにPS3買う奴増えるから。
714名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/26(木) 22:05:02.20 ID:BrR0Cw160
>>680
やった所で結局は最低ラインに合わせてソフト作らないといけないからあんまり意味無いんじゃないの
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 22:05:03.40 ID:V76SZEe20
>>678
だな
この際PS4はkillzone3やアンチャ、BF4がフルHD60fps安定で動く程度でいいよ
だがPS3程度で後10年はありえない
716名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:05:10.79 ID:arl9dgaj0
>>699
プレーヤーとPS3だったら後者のほうが圧倒的に良いだろ?
まず処理速度が違いすぎる
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:05:11.04 ID:xhdOAM6W0
>>649
>全ゲームデータオンメモリ
メモリは無理だろwww
ただ現状のPS3の構成に大型キャッシュスペースとしてSSDを追加して
そこにデータを読み出しまくるというのはアリかもしれんな。
一回使ったデータなら低速BDに再アクセスする必要が無くなるし
暇なときにもガンガンキャッシュするようにすれば後々捗る
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:05:18.99 ID:QhobGHUQ0
3DSは初動型だというのに
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:05:24.20 ID:me3/DUzxi
>>694
え?
とっくに海外メーカーが主流だろ
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:05:24.17 ID:6UqaM/nZ0
>>707
ここがゲハだ
721名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:05:35.40 ID:gC2Q5zEP0
>>708失礼
>>698のPS3をPSPと間違えた
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 22:05:46.21 ID:dA+7hT7W0
PS3とNGP
これで5年はソニー黄金期来るかもしれん
仕込み株買ってください、いまとても安値、、、
723名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:05:48.69 ID:QW/YWCGk0
>>641
あのときはDVD付なうえ早めに機種をだせたしPS1の勢いがあったからね
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:05:51.19 ID:IfZFoU7k0
>>713
互換機能つけないとかキチガイだよねww
725名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:05:55.42 ID:33ut+a7U0
クタ全否定ww
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:06:10.53 ID:ydhhDybb0
ゲーヲタじゃないけどジャギチラのGT5見て
PS3の性能ってこんなもんなのかPS2と大差ないなと絶望したな
実写と変わらないくらいになるまでは性能アップは必要だ
727名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:06:18.37 ID:czpUqYn00
なんかNGPが低性能になると勘違いしてる奴がいそうだな
728名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:06:33.81 ID:DoSCD+vG0
いくらFPSプッシュしたって日本人には合わないでしょ
そもそもFPSは多様性に乏しすぎる
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:06:54.20 ID:I6f+Pbst0
PS4とかゴキブリはソースがハングルじゃないと読めねーのか?
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:07:23.04 ID:QW/YWCGk0
PS3はwiiをまねたMOVEがあるからFPSで威力発揮できるのにもったいない
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:07:25.36 ID:pPRcaORb0
プレイヤーが求めてない部分をうまくそぎ落としてコストカットしてくれれば
誰も損しないんだけどね
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:07:26.56 ID:XGEJqJyzP
>>715
だったら、CPUそのままでメモリ増量してGPU更新すりゃいいんじゃねって気もする
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:07:29.52 ID:ZOB9QYrF0
余計なカスタムしなければ、結構安くできるんだろうな
734名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/26(木) 22:07:47.34 ID:W9xeqUIg0
>>178
あぁ…今は霞んで見えるぜ
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:07:53.87 ID:6iGWnyWz0
>>728
別にFPSを作れとは言っていない
売れるゲームソフトを作れといっているんだ。ソフトメーカーがハードごと買ってもいいと思えるような
ゲームソフトをがんがん出せばいい。もう遅いけど。
736名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:08:08.67 ID:Btof2m/00
PS3の逆ザヤ路線でも箱に負けてるってのにこのザマじゃあもうMSに勝つことなんて夢のまた夢だね
そういや、携帯プレイヤー市場でもアップルに勝てないからNo.2目指すことにしたんだっけクソニーはwww
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:08:12.36 ID:HZ4O0ULhP
>>732
どこにウンコCPUを引っ張る必要があるのか。
738名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:08:13.14 ID:czpUqYn00
セル強化してメモリ多く積むだけで
PS4なんて出来ちゃうからな
コストなんてかからんのは当たり前
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:08:18.48 ID:9GXJzGq30
>>727
少なくともPS3と簡単にマルチできるなんて性能にしようと思ったら
バッテリーと価格がとんでもないことになるよ。まじで。

スマホとはいえPS1アーカイブのXperiaPlayは本体価格7万です。
740名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/26(木) 22:08:20.08 ID:hnLUGJW40
ソニーが高性能を売りにしないでどうやって生きていくんだよ
741名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:08:33.44 ID:zL+dCa7F0
要するに銃器メーカーのH&Kと同じく、P7みたいな自社独自技術路線ではなくUSPを出すってことだろ、これ
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:09:01.65 ID:xhdOAM6W0
>>726
GF7800相当だししゃーなし
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:09:06.87 ID:XGEJqJyzP
>>737
PS3に対する批判の多くはGPUとメモリの少なさだろう
744名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:09:32.08 ID:12MD/Go10
NGPをPS4として売りだせば売れると思う
つまり据え置き機はもう終了で
745名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:09:33.10 ID:jiZL5p3K0 BE:1455255555-2BP(1237)

>>740
コンシューマーじゃなくて
コンスーマーブランドらすいw
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:09:38.60 ID:ZOB9QYrF0
>>737
ウンコとて言っても次世代機は全部同じCPUじゃん
コア数が違うけど
747名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/26(木) 22:09:39.95 ID:2YNzVJMY0
全く同じ失敗を3DSが繰り返してます
ユーザーの望まない機能入れて値段上げるってアホだわな
748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:09:44.72 ID:9GXJzGq30
>>726
ハード側で実現したとしても
誰がそんな開発費掛かるソフトつくんねんっていう。
749名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/26(木) 22:09:51.59 ID:KsnaZCkU0
ゲームはあんまりしてないけど、PS3程稼働時間の長いゲーム機はないわ。
動画再生機能が優秀すぎて毎日起動してる。
まじで後10年はPS3でいいから、サポートをしっかりして欲しい。
750名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 22:10:06.33 ID:kWtqMJkZ0
GTAくらい自由度が高くて
GT5くらい車の挙動が高くて
無双みたいにストレス解消できて
モンハンみたいに武器が色々あって
ディスガイアみたいにやり込める
そういうゲームをやりたい
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:10:30.91 ID:hXSH7GPR0
ハード面は既にオーバースペック
これ以上進化する必要はないな
それより新しいソフトのアイデアが枯渇してんじゃねえか?
ファミコン時代は新しいソフトがたくさん出てきたよな
今は腐ったゾンビみたいな続編商法で完全に飽きられてる
グラだけよければいい病気のアニメオタクしか客がいなくなるぞ
クソニーのせいで
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:10:54.76 ID:r2B9KfpV0
ていうかたしかにPS3は高機能すぎた
まさかお茶の間のテレビがネットサーフィン用PCとして使えるとは
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:11:00.93 ID:KLkzRYTj0
>>742
ゲフォ7800くらいだと、今のPCゲーの半分くらい最低動作ギリギリ、
残りは足切りライン以下だしな
754名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:11:05.63 ID:QZEW+a2Q0
PS2でソフト出せ
755名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:11:08.44 ID:N7I5OLBq0
PSPとPS3であと10年は戦えるだろ
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:11:09.57 ID:SuX3IURY0
特許とってた外付けPS2みたいな奴はどうなったんだ?
あのまま出さないつもりなんだろうか
757名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 22:11:10.98 ID:2v37Hclf0
いいからPSN直せよVPN糞ラグくて格ゲーできねーわ
758名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 22:11:18.78 ID:kWtqMJkZ0
>>751
それもそうだけど、単純に実装するのに苦労してそう
いいアイディアも形に出来なければ意味が無い
759名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:11:48.59 ID:czpUqYn00
>>739
> >>727
> 少なくともPS3と簡単にマルチできるなんて性能にしようと思ったら
> バッテリーと価格がとんでもないことになるよ。まじで。
>
> スマホとはいえPS1アーカイブのXperiaPlayは本体価格7万です。

エクスペリアプレイの値段が何?
スマフォとゲーム機は値段の付け方が違うのすら理解できない情弱かw

それにPS3とのマルチなら現行PSPですらHDかで相当綺麗になってるじゃんw>MHP3HD
760名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:11:57.62 ID:zL+dCa7F0
>>747
3Dは任天堂が執着してるからしゃーない
つか、このP7を捨ててUSP作るよ!ってSONYの決断は技術者をアホみたいにレイオフしてなければ意味があったんだが
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:12:14.56 ID:HZ4O0ULhP
>>743
CPUだって評判よくないよ。だいたいCELLは貧弱なGPUの仕事を一部肩代わりするくらいしか
能がないからGPUが刷新できるならそんな変態コアは不要になる。CELLはCPUとして貧弱なんだよ。
作りやすさも重要だしね。
762名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 22:12:15.13 ID:79y8f+Wu0
>>751
いやさすがに1080pも満足に動かせないハードがオーバースペックとは言えんだろう
テレビの表示性能に全然追いついてないんだもんよ
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:12:17.13 ID:FMOIqI8D0
PS3は腐ったミカンじゃねーんだよ
764名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:12:16.61 ID:MCjZKthk0
>>750
GTAにMODいれればできるだろそんなの
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 22:12:32.55 ID:+26SRUgf0
NGPは結構高そうだったけどな
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:12:34.04 ID:yZe1oNsf0
グラはPS3レベルで十分だわ
もう次世代機いらない
767名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:12:35.07 ID:ECQ27Sa00
>>734
>>FF、バイオ、MGS、GT


この10年で強烈な勢いで日本のゲームはダメになったんだなー
えんえん焼きなおしてればそうなるわな
768名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/26(木) 22:12:54.75 ID:rMaYBTjm0
PS3が失敗ハードなのは発売日にわかっていたこと
http://blog-imgs-40.fc2.com/v/i/o/violentfellow/20061114134554.jpg
769名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:12:57.78 ID:MsFggNVA0
この経営陣は無能というか、ニーズを掴んでないというか・・・

PS3が終わったら、二度とクソニー製品を買うことは無いわ。神に誓える。
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:13:15.16 ID:jiZL5p3K0 BE:698523326-2BP(1237)

>>758
それでいて
クソ高い開発環境+ソニーに払うクソ高いサポート契約料 ⇒ だれもよりつかない
ソニーは孤立無援
771名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 22:13:18.03 ID:+26SRUgf0
据え置きはもうPCと統合すればいいと思う
772名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 22:13:23.61 ID:4cYyl5660
本体より開発力鍛えたほうがいいな
専門や大学なんかじゃなくてもっと本格的な機関をだな
強制収容所みたいなのでいい
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:13:38.86 ID:aixmtr+w0
メモリとGPUの強化したPS3mk2でいいな
既存品もユニット増設で何とかしろ
774名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 22:13:39.80 ID:kWtqMJkZ0
>>764
自由度が高いことをGTAに例えただけで
GTAのシステムが良いと言ってるわけじゃない
775名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:13:51.43 ID:9GXJzGq30
>>759
NGPは3Gつけてスマホ的な商売やる気満々やんw
それにPSPレベルで十分ならわざわざ高性能にする必要無いなw
776名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:13:52.08 ID:WX+RyQFy0
ps3は映像再生機として活躍してるよ
ハードディスクに入れたファイルも再生できるようにしてくんねーかな?
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:14:03.27 ID:ZOB9QYrF0
PS4はカスタムARMだろ?
節電が最大の売りw
778名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:14:10.81 ID:czpUqYn00
>>770
まだPSの開発環境が高いとか思ってる情弱がいたんだな
ほんとに商売にならんほど高かったらガストちゃんが算入するわけ無いだろ低能
779名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:14:19.72 ID:zL+dCa7F0
今のハードに必須なのは、メモリーを徹底的に多く載せておくこと
これをやってないとハードの寿命が短いままだ
780名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:14:29.85 ID:rDopgSbW0
さっさと復旧しろ屑が
死ね
781名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/26(木) 22:14:30.55 ID:zLDB2DUi0
そももそPSシリーズって高性能路と言うより変態機構だよな
初代だけは割とバランス取れてたけど
782名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 22:15:02.06 ID:7Qrar+P/0
今世代機の反省を踏まえ、
チョニーはチョン天堂路線へ
チョン天堂はチョニー路線へ

迷走しまくりですなあ……w
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:15:11.92 ID:XGEJqJyzP
>>779
メモリの少なさがPS3の最大のネックだろうなぁ
今からなら2GBは欲しい所か
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:15:15.17 ID:9GXJzGq30
ガストレベルでええなら
現状ですらオーバースペックやんwww
785 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:15:15.47 ID:66IcmfSiP
>>767
MGSとバイオは楽しめたなぁ
ただしFF13、てめぇはだめだ
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:15:22.50 ID:VQ/l9aMIP
今って出るゲームの数かなり少ないけど、
さらに次世代になったら年に数本しかでないんじゃないの
787名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 22:15:37.63 ID:IzCktG2C0
>>781
というか高性能と言うか見た目路線なんだよ
FPSより美麗ムービーみたいな
788名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:15:44.22 ID:czpUqYn00
>>775
ガチなお馬鹿さんかw
スマフォは一年で旧世代機になって売れないけどゲーム機は5年は同じスペックで売れるから
低価格で売れるんだよ、ロイヤリティも入るし5年スパンで回収すればいいわけ、分かる?
789名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:16:02.97 ID:DoSCD+vG0
技術者はゲーム機に必要なのはメモリじゃないって言ってたよ
790名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:16:06.58 ID:arl9dgaj0
FF13はPS3じゃなくて箱とのマルチにしたから一本道になったんじゃないのか
791名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 22:16:06.67 ID:RxQyU1ig0
開発費の高沸と言うが、給料を払うのをやめれば、開発費を抑えることが出来るのではないか
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:16:26.80 ID:xhdOAM6W0
>>744
HDMIなりなんなり独自規格以外の外部出力(あるいはキット同梱)してくれればそれでよかったりするわw
携帯機の糞ディスプレイはキツいわ。
PSP早く死んでNGPこいよ。
793名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/26(木) 22:16:35.24 ID:Spy1un+oP
ぶっちゃげPCIEx16を外出しできれば据え置き機なんか必要ないだろ。
794名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:16:35.10 ID:EhGwoYAG0
>>786
少ないけど売れない
最近の売上データみたら引くわ
3000本でランキング20位に入るんだしな
795名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 22:16:46.22 ID:+92PUk970
PS3はソフト開発費が高すぎ
796名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 22:16:47.29 ID:4cYyl5660
アトリエシリーズなんて解像度以外PS2でもほぼ再現可能だよな
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:16:56.00 ID:ZOB9QYrF0
>>789
やっぱり金だよな
798名無しさん@涙目です。:2011/05/26(木) 22:17:07.03 ID:rg2Mb7fh0
PS3でPSPのソフトHD化して売るのにはワロタ
高スペックが取り柄のはずなのにもうお手上げ感丸出しでかわいそう
799名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:17:12.28 ID:czpUqYn00
>>795
じゃぁ安いWiiに行けばいいのにね
何で行かないの?
800名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:17:28.48 ID:9GXJzGq30
>>794
今週に至っては六位で四桁やしな。
801名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 22:17:31.89 ID:2v37Hclf0
CRYSiSが解像度FHD、他最高設定で85FPS維持できるゲーム機はいつになったら出ますか><
802名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 22:17:34.59 ID:Go8t+6ce0
任天堂の新型機は、Xbox360に非常に近い構成という。
CPU、GPU、メモリ、どれもだ。

マイクロソフトが正しかったんやな。
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:17:45.83 ID:bJBJLO2A0
>>790
あれはマルチ関係ないわスクエニ本体の問題だと思う
804名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 22:17:59.56 ID:kWtqMJkZ0
上のほうでも出てたけど
ネット対戦が同ハード間でしか出来ないのはアレだよな
ネットワーク周りを規格化するなりしてなんとか刷り合わせできないのかな
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:18:15.61 ID:/zbTAQYD0
PS3にメモリ足してHDD増やして新しいデザインのガワにして
「はいPS4ォー!」
806名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/26(木) 22:18:28.37 ID:3Gi2y9bnO
>>799
馬鹿って極論しか言えないよね
807名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:18:35.73 ID:DoSCD+vG0
>>803
スクエニはマジ終わってるからな
足引っ張りすぎ
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:18:36.54 ID:SuX3IURY0
>>798
てかあれの発表のせいで今後出るPSPタイトル買いづらくなったんだけど
やり込んでからリマスターとか出されてもイラつくだけなんだが
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:18:42.23 ID:HZ4O0ULhP
>>802
つまりPCの構成
世界で見ればけっきょくPCでの開発が一番のメインストリームなんだから当然といえば当然なんだけど
810名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:18:46.11 ID:zL+dCa7F0
>>783
今なら……メイン4GB・VRAM2GBかそれ以上は欲しいわ
後から増設できるわけじゃないし
811名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:18:58.15 ID:EhGwoYAG0
>>804
ネットワークに先に金をかけてるハードメーカーは嫌がる
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:18:59.75 ID:6iGWnyWz0
考えてみりゃ、ゲームソフト自体Windowsマシン使って開発してんだから、
長期的に戦って勝てるわきゃないんだよな
開発環境作るだけで金かかってんだから、コストも馬鹿にならんだろ
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:19:00.25 ID:jzIapnyC0
>>791
そういう釣りかどうか判断に困るレスはやめてくれ
814名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:19:32.48 ID:pyirGD1v0
Cellとかいう無駄なもので頑張って作ってたサードはどうなるんだろ
何の技術も次に活かせない。。。
815名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:19:40.56 ID:czpUqYn00
モンハンのPS3版が出るのはNGPへの布石なのを理解してない低能がいるな
データ共有とか正にそうだろ
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:19:47.43 ID:yIC7Qga30
>>805
技術あんまり進歩してないから今作るとそんな感じになっちゃうよな
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:19:54.51 ID:/7PBL8TH0
グラフィックばかりに気とられて内容が疎かなゲームが増えるだけだから次世代機はいらねーよ

それより早くPSN復旧しろよ
818名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:19:57.81 ID:rPHiMwjf0

ここ数年のソニーからはものづくり精神を感じなくなった。
アップルやサムスンに周回遅れの製品ばっかり。
家電に加えて、もうソニーのゲーム事業も終わりだな。

ソニーは保険とか金融事業でやって行く企業になるんじゃない?
819名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/26(木) 22:20:04.64 ID:BrR0Cw160
>>804
ネットワークに関してはガチガチに固めてるのはMSの方だな
820名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:20:20.57 ID:czpUqYn00
まぁPS4世代をサードが求めてないから当分でないんだけどね
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:20:40.19 ID:u4p0FPld0
5年くらいは、PS3でがんばれ
822名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:20:40.38 ID:me3/DUzxi
開発どころか、ゲーセンのゲームの大半はWindowsで動いてるんやで
823名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:20:49.11 ID:arl9dgaj0
>>803
よく考えてみたらPS時代は全部複数枚構成なのにちゃんとできてたな
824名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 22:21:08.59 ID:GniXOMUo0
この手のスレの赤IDは総じてゲハで死ねって言いたくなるな
自分で気付いてないのかもしれんが物凄い気持ち悪いぞ
825名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:21:18.60 ID:czpUqYn00
>>818
モノづくり精神を感じる製品なんて
このご時世売れてないだろ
少なくともトレンドの商品じゃないねぇ
826名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:21:19.52 ID:QybJPqAJ0
普通ならスマホやパソコンでいいんじゃね?って思うだろ
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:21:22.75 ID:HZ4O0ULhP
>>819
今やってるか知らんけどPCのとクロス対戦のゲーム出してたと思うよ。
当然マウスとコントローラーでの対戦だからPC側の操作が不自由だったりそれでも360の方が
弱かったりとさんざんだった記憶しかないけど。
828名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/26(木) 22:21:24.91 ID:ZZytBecV0
大きな損失を出す事業ってさ

あんなにソニー信者がPS3は週販で国内一位!!って嬉しそうにはしゃいでたのにな


かわいそうに
829名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:21:30.93 ID:VhbONTnx0
クタラギサーン
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:21:55.81 ID:XGEJqJyzP
>>810
それは今のハイエンドPCのスペックだけど、家庭用ゲーム機でそこまでどうかな・・・
PCゲームって、GF8800GTS(G92)辺りで既に頭打ちして久しいと思うけどね
831名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:22:17.96 ID:zL+dCa7F0
>>818
……今頃かよ
ソニー生命とか言い出した時点で俺の好きだったSONYはパーペキに死んでる
今はPSPでいろいろ遊びたいしSONY製品でも良ければ買うけどな
832名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:22:28.71 ID:xhdOAM6W0
>>804
それができるならこんなにハード種類無いと思う。
833名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:22:32.42 ID:jiZL5p3K0 BE:1746306465-2BP(1237)

本体セキュリティーホールありまくりの本体バグだらけのPS3
アップデートすると買ったときはできたことができなくなる
オワコンハード

しかも、セキュリティーホールありまくりのシステムで
インターネッツで商売したあげく
ハカーを提訴して、世界中のハカーから攻撃されるソニー

ソニーはなにもかもオワッテル
834名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:22:36.25 ID:eoQVJMb50
今のソニーに足りないのはペテンだろ。ジョブズのようなペテン師を雇うべき。
ソニーショックでアレルギーになってるのか?
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:22:49.04 ID:ZOB9QYrF0
次世代XBOXは、WindowsPhoneベースになるのかな
836名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 22:23:18.13 ID:kWtqMJkZ0
>>827
そうだなあ確かにハードによってUIに差がないようにもしなきゃならんだろうから
結局PCと変わらなくなっちまいそうだな
837名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 22:23:20.69 ID:aWq7d2sV0
そんな事したらほんとに誰も買わねーぞ
838名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/26(木) 22:23:30.86 ID:QTT4ipu40
NGP逝ったあああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:23:41.28 ID:VQ/l9aMIP
やっぱり開発費高いからチャレンジする作品も少なくなって来たな
せがれいじりや鈴木爆発みたいなゲームがPS3で出るわけもないだろうし

とりあえずPS3でバストアムーブ出してくれ!!!!
840名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 22:23:41.45 ID:H/y6KmjY0
720Pを余裕を持って60fps出せりゃ、それ以上の性能はいらんよ
841名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 22:23:50.89 ID:4cYyl5660
エルシャダイの売り上げ見るとPS3で真面目に作る気無くなるな
842名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 22:23:55.62 ID:2v37Hclf0
>>804
FPSでパッドVSマウスとか胸が熱くなるな
PCで乱入するわ
843名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:24:06.27 ID:eoQVJMb50
>>827
あれは痴漢の声がでかすぎ。対した問題じゃない
844 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/05/26(木) 22:24:13.98 ID:T+5hZfsS0
早くPSN復旧しろやぁああああああああ
845名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:24:14.99 ID:zL+dCa7F0
>>830
今のハイエンドならメインは8GB〜16GBくらいは載せてるよ
それに、ゲーム機はスペック派手にバージョンアップできないからあらかじめ多目に見積もっておく必要がある
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:24:15.51 ID:R1RzJbw70
ゲーム業界って文句ばっかり一丁前でネガキャンしかしないから潰れた方が良いだろ
こいつらの人間性は異常
847名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:24:15.98 ID:1LjftHC20
メモリ追加にデュアルセルでいいだろ
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:24:34.41 ID:s6haoCmQ0
グラフィックなんてどうでもいい
面白い、はまれるゲームを出してくれ
849名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 22:24:38.66 ID:m9usnikn0
>>840
1080p 60fpsはないと中途半端すぎる
850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:24:42.81 ID:DoSCD+vG0
>>841
エルシャダイは普通に駄作だったから売れないのは仕方ないわ
851名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/26(木) 22:24:43.36 ID:kP+MW9P+0
グラフィックに関しては上が出たら結局下はそれなりにしか見えなくなると思う
852名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:24:45.89 ID:XCCd0MLx0
PS3の敗退と共にゴキブリどもも殺せ
853名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:25:10.43 ID:Btof2m/00
>>828
PSN個人情報流出で全7700万件流出の内、欧米が6700万件、日本含むアジア全体でたった1000万件ってばれちゃったからなあw
日本国内で勝ち誇っても全世界では負けっぱなしというwww
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:25:17.65 ID:HZ4O0ULhP
>>845
そんなに使うゲームあるかあ?
855名無しさん@涙目です。:2011/05/26(木) 22:25:27.04 ID:rg2Mb7fh0
>>808
リマスターならまだしも機能追加の完全版とかやってくるだろうしなw
856名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 22:25:31.75 ID:z7up7SYe0
ハッタリが無くなったソニーハードなんか何の価値も無いよ
自前ソフトに強力なタイトルは皆無だし
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:25:43.78 ID:XGEJqJyzP
>>845
だって、ハイエンドPCゲーマーはそもそもモニタからして違うからな
高解像度でやろうとするから大変な事になる訳で

1080Pで頭打ちの家庭用ゲームとは前提が違う
858名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 22:25:49.77 ID:kWtqMJkZ0
>>848
PS3持ってるならPSソフト色々漁ると楽しいぞ。大抵3桁で買えるのばっかりだし
PS2互換のやつならPS2も視野に入れれば積みゲー増えすぎて捗らなくなるぞ
859名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 22:26:03.01 ID:T+qBXf6O0
グラフィックとかもういいから、500人が同時に戦場で動けるオンラインとか頼むわ
こっちは500人、CPU制御の敵3000人、舞台はケサン
500人が各防衛陣地に分かれて3000人の北ベトナムを相手に戦う
1ゲームはリアルタイムで3日、いつでも接続、離脱可
しかしゲーム開始時にメンバーはロック、相手を殲滅するか参加プレイヤーが全滅するまで続行

こういうので頼むぜこういうので
860名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:26:07.71 ID:eoQVJMb50
NGPとPS3のマルチだよなこの先重要なのは。もうハード分断は避けられない
861名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/26(木) 22:26:08.89 ID:+l7ffjMa0
PS3版のPORTAL2はPCとの対戦プレイが出来たはず
あとPS3版を買えばSteamでPC版を無料で落とせる
862名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:26:17.72 ID:nfQcvoGY0
クアッドCPUGPU QHD有機ELスマフォカモン
863 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:26:18.45 ID:66IcmfSiP
>>850
あれって、ニコニコでのネタが先行しすぎだったよね。
864名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:26:26.48 ID:zL+dCa7F0
>>854
使う使わないは別なんだろうw
メーカー製ハイエンドで8GB、ショップやBTOなら16GBはザラだぜ
865名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/26(木) 22:26:33.73 ID:QTT4ipu40
PS3って最近少し売れ出しただけで大赤字だからな
まだ開発費の1/5もペイ出来てないんじゃないの
866名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 22:26:46.75 ID:2v37Hclf0
>>854
仮想で蔵20個くらい立ち上げてBOT走らせたら16GBでも足りないと感じる
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:26:51.56 ID:3u1aCzF8P
>>804
BFBCとかCoDで、プラットフォーム間の対戦が出来たら
超盛り上がりそうだなw色んな意味で。
868名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:26:52.59 ID:arl9dgaj0
>>841
あれはたまたまニコ厨の目に留まっただけで
そこまで売れるようなソフトではないだろ
869名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:26:55.06 ID:QW/YWCGk0
グラフィックは720pで60fpsあれば十分だよね、と俺は思う
870名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:27:10.81 ID:HZ4O0ULhP
>>857
ハイエンドゲーマーは120hz液晶使って1080pですよ。
120フレ出す必要が出てきたからマシンパワーの行き先は十分だけどな。
871名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 22:27:22.77 ID:aWq7d2sV0
>>861
対戦とかあんの?
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:27:48.94 ID:KnjHrgKh0
>>853
日米欧合算の2010年のソフト販売本数
・Wii 12156万本 ← 13665万本(-11.0%)
・NDS 10414万本 ← 13688万本(-23.9%)
・PS3 10367万本 ← 7955万本(+30.0%)
・360 10273万本 ← 8857万本(+16.0%)
・PSP 3421万本 ← 3397万本(+0.7%)
・PS2 1510万本 ← 3905万本(-61.3%)

そうだな・・・負けっぱなしだな・・・MSに買ってもどうにもならんしな、任天堂に勝たないとね
873名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 22:27:49.87 ID:kWtqMJkZ0
なんかみんなFPSのことばっかり考えてるんだな
確かに人殺しっていう非日常をバーチャルに体験できるってのはゲームならではだけどさ
874名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:27:50.29 ID:HAB9g7wt0
>>841
>>850
ニコ厨が食いついたんだから仕方ないわ。
875名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:28:05.88 ID:eoQVJMb50
クロスはこの先必要なことだと思う
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:28:10.16 ID:HZ4O0ULhP
>>861
対戦ないだろ
877名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 22:28:18.82 ID:OuyQzwn10
>>854
ゲームは別としては4GBをメモリ、4GBをシステムキャッシュ、16GBなら8GBずつってすると快適になるよ
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:28:22.28 ID:u4p0FPld0
インデックスに買収されたアトラスはもうダメなのか?
ペルソナでもメガテンでも、どちらでもいいのに
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:28:22.13 ID:Rgxwln4p0
どうでもいいんだけどさ
PS3発売からもう5年も経過してたの?

もしかしてもう新据え置きハードでてきちまう?
880名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 22:28:25.77 ID:XJCqXDoUO
実際PS3のスペックってイマだといくらぐらいで組めるんだ?
881名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:28:26.79 ID:F1UDvz2g0
PS3は別にメモリー少ないわけじゃないよ
構成が独特なだけ
882名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 22:28:26.99 ID:K8KnuafM0
NGPはどうなってしまうのだろう…
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:28:38.26 ID:XGEJqJyzP
>>870
家庭用の1080P頭打ちの制限のない世界だから、そりゃスペックも青天井になるだろうね
884名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 22:28:39.89 ID:6Je5xgAE0
グラフィックはもう十分だから、ゲームの中身をもっと増やしてくれないかね
ゲームやってるってより映画見てる気分
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:28:40.43 ID:C+NLh5ht0
クタたんのような夢見がちな男を追い出すからこうなる(^∇^)

あと、山Pは更迭しないの?
886名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:28:40.51 ID:Btof2m/00
>>850
でもエルシャダイより駄作のアニメロボット集合お祭りゲーのACERは初動で20万売れたんだよなw
ほんとPSWにどんな人種が集まってるかよくわかるわw
887名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 22:28:56.12 ID:4cYyl5660
>>850>>868
でも売れ無いにもほどあるわ
体験版のせいだとは聞いたが
888名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:29:03.40 ID:HAB9g7wt0
PCでも日本向けにちゃんとローカライズしてくれるなら、PS3も箱も買わないわ。
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:29:06.51 ID:HZ4O0ULhP
>>880
そんな低性能なパーツはもう売ってねえよ。
890名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 22:29:09.81 ID:L7jMkHmR0
ノウハウもないのに任天堂に勝てると思ってるのかな
891 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:29:29.03 ID:66IcmfSiP
>>879
Wiiの後継機がE3で発表じゃなかった??
あれはスペック的に寿命が短いからそろそろ来ても不思議じゃないけど
PS3やXBOX360の後継機は数年先になるんじゃないかね。
892名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:29:43.40 ID:Qgu+j7/70
今のPCで6万円くらいのスペックにするのか
893名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/26(木) 22:29:47.33 ID:YYUIEzQD0
PS3が早すぎたのだ
894名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/26(木) 22:29:47.58 ID:+l7ffjMa0
>>871
>>876
間違った
チャットとセーブデータの共通化だった
895名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 22:29:52.12 ID:kWtqMJkZ0
>>880
アーキテクチャがまるで違うから
PS3と性能が近いものは組めてもPS3と同じようなことさせるのを組むのは現実無理かも?
896名無しさん@涙目です。:2011/05/26(木) 22:29:55.74 ID:rg2Mb7fh0
>>879
据え置きはもうオワコンだと思う
897名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:29:59.85 ID:zL+dCa7F0
>>882
あれは汎用部品使いまくってるらしいから

それより俺はPSPの延命の方がいいわ
898名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/26(木) 22:30:00.81 ID:+SePdh1e0
>>609
wwwwwwww
899名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:30:03.76 ID:gC2Q5zEP0
PS3の値段じゃ中堅クラスのグラボしか買えないからな
900名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 22:30:11.37 ID:cVF+ohBV0
公式の敗北宣言ですな

負けハードとしては前代未聞の負債を負ってしまった…
901名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:30:17.23 ID:DoSCD+vG0
>>886
ロボゲーは固定ファンが圧倒的に多いからな
積み重ねてきたものの違いだろ
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:30:22.44 ID:Rgxwln4p0
>>891
いまさら買おうと思うんだが
どうも完全に時期を逃した気がしてさ
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:30:45.68 ID:XJkQjo390
CELLとはなんだったのか
904名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 22:30:48.36 ID:dNPB1/D00
つまりどういうことだってばよ
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:30:50.22 ID:Ge1eMejh0
もう任天堂と共同開発でいいんじゃないのか…
906名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:31:07.54 ID:eoQVJMb50
とりあえずえカフェでるまで現状維持か値下げするだけで、カフェは勝手に潰れてくれるから
ソニーとMSは再来年以降だろうな
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:31:07.65 ID:mNslU/ar0
PS3は発売当初、原価十万のものを6万で売ったんだから
そりゃコスト落とす路線に行くだろうな

かといって任天堂みたいなへたれ路線になるとは思えない

丁度良いバランスを目指すんだろうな
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:31:28.59 ID:gC2Q5zEP0
なんだかんだ言ってPS3でスパロボ新作をPS3で出すバンプレストは漢だわ
909名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:31:31.21 ID:F1UDvz2g0
エルシャダイが売れると思うとかすでに日本人の感性じゃない
外人から見た日本のイメージなんだろw
910名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:31:39.15 ID:HAB9g7wt0
>>609
wwwww
911名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 22:31:51.10 ID:V5Mv2cgS0
>>905
SFCのころはCDドライブ共同開発みたいな流れもあったらしいね
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:31:59.15 ID:ZOB9QYrF0
>>905
負け組同士がくっついてどうすんだよw
今はiPhoneの天下なんだぜ
913名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:32:03.13 ID:HZ4O0ULhP
>>907
高いっていっても一番高いパーツはBDドライブだったという・・・
それじゃ性能でねーよって。
914名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:32:15.33 ID:eoQVJMb50
>>609
どっちも正しい
915名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:32:23.06 ID:zL+dCa7F0
>>904
P7はスクイーズコッカーあるのにウケが悪いお(´;ω;`)

だから既存の鉄板技術のみでUSP作るお!(`・ω・´)シャキーン
916名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 22:32:29.37 ID:V5Mv2cgS0
>>910
>>898
くせえよ死ね
917名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:32:31.15 ID:1LjftHC20
>>855
しばらくはPS2リマスタでいいのにな
処理落ちしないEDF2で、武器ステージ追加の8人協力とか胸熱だし
攻殻TPSのリマスタとか即買なのに
918名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 22:32:33.64 ID:kyaVIX810
>>905
セガと同じようにハード事業は諦めて
ソフト事業だけになるサダメだな
919名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:32:41.09 ID:R1RzJbw70
エルシャダイってゴミだろ
あんなのを面白いと思って独立してるんだからもうオワコンなんだよ
920名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:32:41.84 ID:eoQVJMb50
>>905
それをしたら任天堂が裏切ったんだろ
921名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:32:42.54 ID:0GzO0JdU0
「ワオ、これはPS3並にパワフルだ」なんて言われていた方もいました。
しかしNGPを2GHzで動かすようなことになれば、バッテリーは5分と持たず...
そしてあなたのズボンには火がつくことになるでしょう。
ttp://www.kotaku.jp/2011/03/gdc_ngp_power.html

PS3並にパワフルと言われてるらしい
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:32:47.64 ID:qis7t64v0
この路線でつくったのがNGPか。
そこらへんのパーツ集めてつくったっていってたしな。
923名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:32:52.43 ID:DoSCD+vG0
RPGはニーアくらいストーリー濃くしてもっと演出頑張ればなあ
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:33:02.28 ID:PVeUifx80
>>210

ゲームソフトじゃなくて
OSやDirectXとかのノウハウのことだろw

925名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 22:33:06.69 ID:79y8f+Wu0
>>869
おれは動画だと1080pと720pは正直あんまり区別つかない
でもゲームとかのグラフィックだと違いは明白
ドットバイドットになるからな
926名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:33:12.46 ID:Ge1eMejh0
>>887
腐が寄ってきたせいで客になるはずだった男がみんな逃げたんだよ
運が悪かったな
927名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:33:37.83 ID:zL+dCa7F0
>>911
その件で久夛良木を任天堂が会社一同でバカにしてコケにしたもんだから
大賀と久夛良木がブチ切れてPS作り出したのよ
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:34:00.75 ID:xhdOAM6W0
>>897
トロいUMDに数年前のガラケーみたいなディスプレイイヤにならね?
文字つぶれたりでダメすぎるわ・・・
俺はさっさとNGPで塗りつぶして欲しい。
929名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:34:05.51 ID:gC2Q5zEP0
ipod touchがゲーム機としてシェアNo.1なこんな世の中じゃ
930名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:34:06.53 ID:KWeAlwsd0
今世代では負けハード2連合でも合わせれば勝ちハードよりシェアが高いってサードは学んだだろ
次世代機は性能高い方が有利じゃねぇの
931名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:34:09.71 ID:eoQVJMb50
エルシャダイってここでいう神崎さんみたいな持ち上げられ方だろ。イカ娘とか
932名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 22:34:17.05 ID:4cYyl5660
>>908
スパロボは戦闘は絵だしあんまり技術いらんもんな
933名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/26(木) 22:34:24.13 ID:W5rNOiJE0
934名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:34:32.10 ID:gC2Q5zEP0
さらにiPhoneと合わせると尋常な数じゃないし
935名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 22:34:48.33 ID:V5Mv2cgS0
>>927
すげえな任天堂
さすが京都の会社だけあって性根がひん曲がってるわ
936名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:35:18.83 ID:eoQVJMb50
性能は関係ないよ。どのハードをリードにするかだけの違いだから
937名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 22:35:29.42 ID:PLTaolMV0
>>814
PS2でも通った道じゃないか
938名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:35:48.85 ID:ap0JVauN0
PS1PS2の黒字全て吹き飛ばしたからな・・・
まあ、路線変更せざるをえないだろう
もう時代も変わった、1つのプラットフォームがシェア独占はない
939名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:35:49.83 ID:HAB9g7wt0
>>935
お前が言うなって感じだよな
940名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:35:53.97 ID:zL+dCa7F0
>>928
延命なんだからそこをなんとかする手を考えるんだよw
NGPも欲しいっちゃ欲しいけどなー

NGP対応のワイアレスUMDドライブ、出ねえかなぁ
これがあれば下位互換性かなりマシになるんだが
941名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 22:36:04.56 ID:H/y6KmjY0
いっそのことAppleが据え置き機作ってくれねーかな
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:36:18.35 ID:mNslU/ar0
>>913
いや、あのBDドライブのスロットローディング機構はソニー本社でも伝説になってるくらいの
本当にいいものなんだよ
両サイドからディスクを抱え込んで別々のモーターでディスク内部に格納するから再生中に傾けても絶対に傷が付かない

本社のAV畑の有名な技術者の設計でソニー製品でもフラッグシップのハイエンドで使うようないいものなんだよアレ
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:36:26.85 ID:E7Hwy4Cz0
次世代据え置きは糞箱の不戦勝だな
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:36:28.94 ID:R+cq3J/O0
もう全部PCでいいんじゃないか
945名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:36:35.80 ID:Sh4rATUe0
そろそろ据え置きも次世代機の季節なんだよな。時間経つのはえーわ
946名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 22:36:37.31 ID:kyaVIX810
>>941
ピピン@
947名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 22:36:55.04 ID:m9usnikn0
まぁ箱みたいにハードスケールを搭載してくれればまだよかったんだがなぁ
1080p表示モニタに720pの引き伸ばしが入ると遅延の原因
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:36:55.24 ID:Rgxwln4p0
>>935
任天堂は未来を見すぎたかジャンル違いの視点を持ってただけ
NGPはカートリッジ式なのと

BD以降の光メディアが壊滅的なのを考えれば
あながち馬鹿にするのも間違いではない
問題はwiiの後継機でカートリッジに戻すのかどうかだ
949名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:37:16.87 ID:HAB9g7wt0
>>941
バンナムに販売任せたら黒歴史になるから、しなくていい。
Pipinアットマークなんてなかったんや。
950名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:37:23.15 ID:HZ4O0ULhP
>>942
PCの性能を上げようとしてディスクドライブを買い換えるバカがどこにいるw
951名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:37:26.75 ID:zL+dCa7F0
>>941
Appleにソニーのゲーム事業丸ごと買わせるとか?
952名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:37:51.20 ID:eoQVJMb50
据え置き機からはなんの魅力も感じない。
とにかくソフトが出ない
洋ゲーも年末にCODとかBFがでるだけ。ていうかFPSなんて一本やればそれでいいし
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:37:51.38 ID:xhdOAM6W0
>>940
もっとDL販売を広げたりメディアインストールを実装必須にするとか
パフォーマンス改善の手立てはあると思うんだがなぁ
954名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:38:13.64 ID:s6haoCmQ0
発売から5年たったが
ブルーレイって現在普及してるか?
955名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 22:38:17.89 ID:PLTaolMV0
任天堂は今年新型発表するんだろ?
XBOXは来年ぐらい?
PS4はいつかな
まあ、心配しなくても性能なんていらないよ
PS4って名前さえつけとけば任天堂やXBOXは負ける
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:38:31.03 ID:mNslU/ar0
>>950
あのBDドライブにはそれだけ社運がかかってたんだよ
957名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/26(木) 22:38:50.58 ID:QTT4ipu40
体力まかせの赤字戦略で他の企業蹴落とそうとするからこうなる
ゲームに限らずやり方が腐ってんだよ
958名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:38:51.00 ID:gC2Q5zEP0
>>955
その前にPSN復旧が先だろwww
959名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 22:39:02.34 ID:vDsVTYix0
1年も前に発売された箱○に惨敗ワロタ
960名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:39:13.32 ID:7NRTJkYh0
PS4はマイナーチェンジで良いよ
961名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:39:14.36 ID:6FRq+iJk0
>>941
コンテンツの内容までガチガチに縛られる予感しかしないが
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:39:15.37 ID:XGEJqJyzP
>>954
アニメはほぼ移行したね
で、日本の場合はアニメの占める率が高い
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:39:28.01 ID:qfJIqLMHi
>>941
ピピン@で懲りてるからない。
964名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 22:39:32.11 ID:kyaVIX810
>>955
よく訓練されてるなあ
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:39:37.10 ID:R1RzJbw70
>>890
任天堂は外注ばっかりだから
子会社で比較したらソニーやマイクロソフトの方が面白いゲーム作ってるよ
次は同じ土俵で戦うから差がはっきりするんじゃねえの
966名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 22:39:39.31 ID:zL+dCa7F0
>>948
任天堂がカートリッジに固執するのは

「アメリカのね、バカなやつがディスク踏んだら訴訟するでしょ?アレやだねー
ンなけでウチはディスクより小錦が50メートル上から降ってきても壊れないカートリッジがいいや」

こんな感じだからな、かなりガチでww
967名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:39:45.66 ID:1LjftHC20
>>941
囲い込みでサードパーティ死にまくるだろ
968名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 22:39:53.31 ID:m9usnikn0
>>942
ドライブってやっぱ優秀だよな
箱なんて傾けるとメディアに傷つくし
PS3はゲーム中回るって言ってもドライブは静かだよな
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:39:55.20 ID:p1juSIfG0
次のスーパーハイビジョンまで現役で使える据え置きが求められている
つまりフルHD、60FPS、テラバイトクラスのストレージ、8G以上のメモリ
この程度は必須
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:39:56.78 ID:XKEYn5/30
>>956

確かに、PS3には、BDをHDDVD相手に勝たせるという
ある意味SONYの社運をかけた戦いの切り札的任務がかけられてたな。
971名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 22:39:58.52 ID:0mOUDS7L0
なんだwiiの大勝利か
972名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:40:02.37 ID:eoQVJMb50
>>957
そらは競争がある限り仕方のないことだろ。
任天堂なんか逃げて迷子になっちゃったぞ
973名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/26(木) 22:40:08.67 ID:ZZytBecV0
>>941
ピピン@2の事だな
974名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:40:10.39 ID:u6ab4EX/0
>>611
バベルの塔だなまるで、俺もメガドラ持ってたけどここまではならなかった
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:40:30.33 ID:mNslU/ar0
これがその他社の追随を許さないドライブ機構だ
http://www.youtube.com/watch?v=1tOcI1bCxbY
976名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 22:40:34.22 ID:K8KnuafM0
>>940
>NGP対応のワイアレスUMDドライブ

これ欲しい。
UMD資産を潰すようなことは止めてほしいよな
977名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 22:40:36.11 ID:HZ4O0ULhP
>>968
そらドライブの回転が遅いからな。データの転送も遅いというオマケつきだけど。
978名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/26(木) 22:40:39.03 ID:IIX/ZPQt0
>>927
間違い。
契約がSONY側が自由にソフトを出せるようなものだったものをNOAが気付いて任天堂が契約破棄した。
979名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 22:41:00.64 ID:PLTaolMV0
>>956
BDには力入れざるを得なかったわな
PS4はそういうしがらみがないから
それなりの性能で29800円とかのハードが出てきそう
そしてバカ売れまちがいなし
XBOXは無駄に性能高くしてあの変なカメラつけて定価4万で爆死
任天堂はすでに飽きられてるから次世代Wiiは3DSと同じ末路
980名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/26(木) 22:41:02.19 ID:QTT4ipu40
>>962
BDを否定するつもりはないけど、あんまり恩恵感じ無いんだよな
ユーザーは1枚に収録する本数が増えるのを期待してるのに
981名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/26(木) 22:41:15.93 ID:fBSXci5qO
>>1
やっと気付いて、改心したか‥
982名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:41:28.25 ID:gC2Q5zEP0
Wii次世代機のネットワークはITMSめちゃめちゃパクってそう
983名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:41:28.90 ID:eoQVJMb50
>>978
契約するまえに気づけなかったやつの落ち度だろ。任天堂は馬鹿の集まりか?
984名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 22:41:45.57 ID:IzCktG2C0
>>965
無茶苦茶やなw
985名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/26(木) 22:42:06.62 ID:QTT4ipu40
>>972
ソニーは新規事業に参入して市場荒らして撤退してきたからな
競争云々とはまた別の話
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 22:42:11.73 ID:/1UIWpmW0
>>951
ブランド重視のアップルはタダでもいらないって言いそう
987名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 22:42:14.01 ID:kyaVIX810
>>980
日本以外の海外のファン向けにはそうしてるんじゃないの
日本にだけは絶対そうしないけど
988名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 22:42:15.79 ID:DoSCD+vG0
BD叩きしてるのはHD-DVDに固執して奴だろw
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:42:23.33 ID:XGEJqJyzP
>>980
そりゃ、収録話数は経済的事情であって技術的事情ではないからな
ただ、DVDはSDであっても容量的に厳しい点もあったのも事実
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 22:42:23.71 ID:ZOB9QYrF0
BDとDVDで値段が違いすぎるんだよ
普及させる気あるのかよ
991名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:42:28.59 ID:ap0JVauN0
正直任天堂とソニーがくっついてたら
ソニーの赤字体質に付き合わされて任天堂の優良経営が潰れてただろ
992名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 22:42:36.56 ID:1LjftHC20
>>942
PS3の音質を追求するとかで、旧PS3に重り載せてたな
かなり首を傾げたが、オーディオは分からん
993名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:42:40.17 ID:XadNaGP90
死ぬ前に据え置きでFF7リメイクしたい
994名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 22:43:01.75 ID:PLTaolMV0
任天堂ファンって宗教だよな
ああいう気持ち悪い薄汚い奴らがついてる企業はろくなもんじゃない
あと、山内って今回の震災でどんだけ寄付したの?
自分の面倒みてくれる病院にアホほど寄付してたけど
東日本の人にはやれませんてか?
995 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/05/26(木) 22:43:03.04 ID:Bf8wT4oZ0
XBOX360(爆笑)
996名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/26(木) 22:43:19.48 ID:IIX/ZPQt0
>>983
NOA=ニンテンドーオブアメリカ
997名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/26(木) 22:43:27.35 ID:7LMnoE6+0
「ハード売るってレベルじゃねーぞ」

w
998名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 22:43:33.89 ID:czpUqYn00
任天堂脂肪
999名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 22:43:34.74 ID:0Y8s4LPm0
>>993
スクエニがもちそうに・・・
1000名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:43:38.16 ID:Btof2m/00
1000ならクソニー倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。