花王が生乾き臭の原因となる菌を解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 79.3 %】 (catv?)

洗濯後の衣類に発生する雑巾のようなニオイ……。
一般に「生乾き臭」と呼ばれる雑巾様臭は、よく洗ったにも関わらず、使用し始めるとすぐ発生する不快な臭いとして多くの消費者に認識されている。

花王の安全性評価研究所は26日、このニオイの原因である4−メチル−3−ヘキセン酸
(4−Methyl−3−hexenoic acid:4M3H)の発生原因となる微生物を分離・同定することに成功したと発表した。

同研究所によると、一般家庭から雑巾様臭を有する衣類を入手し解析した結果、
この微生物はモラクセラ菌と呼ばれる2連短桿菌で、洗濯後も衣類に残り、
衣類の使用中や衣類の保存中に強い雑巾様臭を発生させることが分かったという。

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/26/056/