もう何があってもー くーじーけーなーい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

「くじけないで」韓国に続いて台湾で出版

産経新聞 5月12日(木)22時0分配信

 発売1年を待たずに150万部を突破し、詩集としては異例のベストセラーとなっている柴田トヨさん(99)の詩集「くじけないで」(飛鳥新社)が12日、台湾で翻訳出版された。海外での出版は、韓国に続く2カ国目。

 昨年10月に出版された韓国版は「詩集は数千部でヒットといわれる同国で現在3万3千部」(トーハン)という売れ行きになっている。
台湾版は、日本同様に少子高齢化がすすむ台湾のお年寄りを励まそうと日系企業の台湾東販が企画した。

 表題は日本語の「くじけないで」を踏まえ「人生別氣餒」(気を落とさないで)で、価格は新台湾ドルで280ドル(約760円)。初版は6500部のスタートで、書店販売を中心に台湾全土と香港の一部で販売する。

 台湾東販の責任者、加藤正樹・総経理は「最近、台湾の方から東日本大震災に関連し“日本人はなぜあれほど冷静に耐えて対処できるのか”とよく質問される。
ターゲットは中高年の女性ですが、トヨさんの詩は、日本人の心情を理解するカギとしても、台湾の方々におすすめしたい」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000620-san-soci