ゲームボーイで隠れた名作って かえるの為に鐘が鳴る だよん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

強烈な存在感を放つサウンドはMoog級とも言われるゲームボーイは、大手Clubのサウンドエンジニアや音楽プロダクションの人も
認める良質な楽器です。しかし一言でGBといっても、初代からmicroまで様々なモデルがありますよね?

そこでKIDでサウンドコンポーザーを勤め、現在はチップチューンアーティストとして活躍するシオダノブユキさんと飲んだときに、
ゲームボーイの各モデルのなかで、どの製品が音質的にGOODなのかを聞いてみました。そうしたら...
 

「初代がいちばんGOOD!」とのオハナシ。過去に各モデルをアンプ&スピーカーにつないで、とっかえひっかえしながら
チェックしたそうですが、「音の張りと低音の出方が最高」。ハードウェア的にコストダウンされていない、強力な電源
(単3形乾電池×4本)を使っている、などが理由なんでしょうね。

次にいいね! なゲームボーイは折りたたみ式のゲームボーイアドバンスSP。「音の太さに加えて、クリアさもある」ですって。
ヘッドホン出力端子がなく、別売りの変換プラグを使わなければ音声出力ができない仕様...つまり、音源チップに
近いパターンから音声ラインを取り出しているのでしょう。ヌケの良さを求めるならコイツがいいかも。

逆に最もダメなモデルはゲームボーイライト。ゲームボーイポケット同様に音が痩せるほか、バックライトをつける
とノイズが入ります。またゲームボーイアドバンスはゲームボーイポケット以上ゲームボーイアドバンスSP以下に位置するそうです。

http://www.kotaku.jp/2011/05/gameboy_qualityofsound.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:10:11.82 ID:sTjLgOZx0
やったw
3名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 00:10:33.58 ID:zbyCXVrC0
夢を見る島
4名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/26(木) 00:10:34.76 ID:h3LdpBYr0
面白いけどなぜかクリア前に飽きるゲーム
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:10:48.11 ID:cmJ2LrL40
これとかカードなんちゃらとか全然隠れてないから
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:11:04.91 ID:lLGiMHM30
メダロット
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:11:17.23 ID:ulW5lzvH0
リトルマスターって何度書けばいいんだカス
8名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/26(木) 00:11:36.15 ID:EYtgu91GO
隠れてない
9名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/26(木) 00:11:42.57 ID:9NjPkjCHO
最強の隠れ名作は突撃ぽんこつタンクだろ
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:11:56.70 ID:ZrXVhmzd0
LSDJスレ
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 00:12:07.14 ID:umaYlEau0
ナイトクエスト
12名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/26(木) 00:12:11.98 ID:PQEUk/CL0
Wiz外伝Tはハマったなー
13名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/26(木) 00:12:18.40 ID:/ccRsbyT0
ネオジオポケットのCVSシリーズは格闘もカードも面白かった
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:12:18.32 ID:YzoXUQ3dP
全く隠れてない
15名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/26(木) 00:12:20.26 ID:Y2/0LYnsO
全く隠れてない
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 00:12:25.51 ID:XdBRUCy+0
武者ガンダムの戦闘中にジャンプできるやつ
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:12:29.25 ID:Qugnu6Ua0
モグラーニャ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:12:35.96 ID:D+G2Yu0d0
女神転生外伝 ラストバイブルU
19名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/26(木) 00:12:43.22 ID:nI0n4iCgP
カービィのピンボール
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:12:45.92 ID:LmaLPYG50
バトルフィッシャーズ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:12:52.92 ID:LBuVOaIF0
>>7
お前女だったのか!
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:12:54.12 ID:HAFYEquX0
ポケモンカードゲームGBの次回作はやくしろ
23名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 00:13:15.46 ID:bNmN2kfJ0
かえるなんてCMバンバン流して撃ったクソゲーだろうが。
全然隠れてないし、名作でもない。
ゆとりの思い出補正ゲームGB部門ナンバーワン。

SFCの思い出補正な駄ゲー部門は
クロノトリガー、FF6、マリオRPGの駄作3連発だが。
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:13:29.51 ID:jzI9ENAz0
ここまでレッドアリーマー 魔界村外伝なし
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:13:33.96 ID:SgC3tKwv0
セレクション
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:13:37.29 ID:064Li9Qp0
はいはいリトルマスター2
27名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 00:13:46.80 ID:bNmN2kfJ0
>>9
だな。

第一ニュー速民発見だわ。
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:13:53.92 ID:d2NBTUkV0
難易度が低すぎる…が、エロゲーみたいなものと思えば良い
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:14:17.49 ID:Jo4J/csk0
カービィーのピンボール
30名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 00:14:21.93 ID:0j8H1KUO0
カエルは一本道(動画サイトではない方)すぎて
最初の一回はそこそこ楽しめたけど繰り返し
遊べるようなもんじゃないわ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:14:33.63 ID:MxNGzGne0
足フェチじゃないのにそのゲームのCMの女の足はいいと思った
遠野舞子だったか?
32名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/26(木) 00:14:49.77 ID:aZZzPL7C0
ナイトガンダム
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:14:50.29 ID:iWj8AQ4M0
あやかしの城
モンスターメーカー
北斗の拳
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 00:14:58.66 ID:6vtBjPhk0
選ばれし者って奴
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/26(木) 00:15:23.23 ID:iYYoeRVl0
PITMANのおかげでケモナーに目覚めた
36名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/26(木) 00:15:29.38 ID:md5n/9z8O
坂本は早くカエルとファミコン探偵倶楽部つくれ
37名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:15:32.98 ID:9HS59Q2O0
>>1
>強烈な存在感を放つサウンドはMoog級とも言われるゲームボーイは

よく分かってるじゃねーか、最高の音源だぜGameBoyは
38名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:15:38.01 ID:ggUxziV60
ここまでラクロアンヒーローズなし
39名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 00:15:38.61 ID:zbyCXVrC0
アビスの塔

コレのおかげで連射力つきまくったわ。
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 00:15:51.03 ID:EwEUQB5zO
天神怪戦
あやかしの城

41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:15:55.72 ID:teebOmTw0
隠れてないだろ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:15:57.36 ID:qyR1tK9l0
なつかしのゲームミュージックスレにしよう
つべはってくれ
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:16:00.64 ID:hBMvwvIx0
さくまあきらが監修したジャングルウォーズ
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:16:20.94 ID:d5gtshfH0
俺が始めて買ったGBソフト
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:16:28.06 ID:9aK0rSj80
バットマンの横スクロールよくやってた
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:16:31.89 ID:SgC3tKwv0
>>34
それがセレクションだ
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:16:36.58 ID:MeXmcgdw0
ぜんぜん隠れてないってレスがほしいのか?
48名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 00:16:37.01 ID:o4eEnK+o0
時空戦記ムー
パズルボーイ
アレサ

名曲ならぬ〜ぼ〜
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本):2011/05/26(木) 00:16:39.32 ID:tRCi95nf0
どう考えても餓狼2
50名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 00:16:45.49 ID:d44jsGuj0
連打ゲー
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:16:54.22 ID:iWj8AQ4M0
>>38
隠れてないからな
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 00:16:56.71 ID:IwRWkUjbO
>>12
外伝2が最高。3はかなり微妙だったが
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:17:01.69 ID:vGtNpN7b0
いいえバットマンです
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:17:02.01 ID:+U2k1EXZ0
たしかにカエルの為に鐘は鳴るはなんどもやったが
他人に薦められるものかどうかは微妙
55名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:17:15.29 ID:9HS59Q2O0
へーやっぱ初代が1番か
ってチップチューンに興味あるの俺だけの悪寒
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:17:24.10 ID:7dCscdu20
メタルギアゴーストバベル
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:17:27.84 ID:VoDtlHKr0
ワリオランド3
58名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:17:32.06 ID:ggUxziV60
ここまでタートルズなし
59 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/26(木) 00:17:34.77 ID:fRsGz+Po0
千年家族です
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:17:36.71 ID:OyQMhSdS0
モグラーニャの続編はなぜ出ない
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:17:40.82 ID:NyBTTV440
ラブルセイバーだろいい加減にしろ
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 00:17:51.09 ID:cgkKlxuJ0
激闘パワーモデラー
バトルフィッシャーズ
DT Lords of Genomes
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:17:56.42 ID:Qrm4RVv90
パズルボーイだろ
64名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:18:02.61 ID:8c+FS1h+0
全然隠れてないだろ
せめてレッドウォーリアーズくらいにしろ
65名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/26(木) 00:18:09.35 ID:FvKSVAqoO
やったことはないけど犬マユゲでレポしてるのを偶然読んだ
主人公が所持金無限で金で解決しようとするんだろ?
66名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 00:18:14.10 ID:o4eEnK+o0
GBの音源は未だに自主録音だわ。
CDは出てない、つべはベタな物ばっかだからなぁ
67名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:18:31.22 ID:ggUxziV60
ここまで囲むんじゃなし
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 00:18:36.20 ID:7yMNxy0T0
任天堂なのに隠れたとか言われても
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:18:41.64 ID:UPO2gdgx0
ナムコクラシック
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:18:42.81 ID:EqUU7F/A0
>>9
俺をいじめてたやつから借りてやってみたら、おもしろくてワロタwwwww
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:18:50.81 ID:NyBTTV440
毎回ファンタズムが出ないんだけどおまえらなめてんの?
72名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 00:18:51.68 ID:EwEUQB5zO
この前懐かしくてアレサ三作買ったけどマテリアが可愛すぎて抜いたわ
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:19:04.60 ID:tDkj9pUk0
レッドアリーマーだろ。あとなんかドット食べる蛇の奴
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:19:29.87 ID:VoDtlHKr0
>>66
そんなもん録音してどうすんだ?
まさか聴くのか?
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:19:31.77 ID:LL+H0YDu0
ソーラーストライカー
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:19:42.97 ID:EqUU7F/A0
カエルが為に鐘は鳴るって誰がやっても同じだよな??
ゲームにする意味あんの
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 00:19:48.49 ID:a8zkC9pd0
バイオハザード GAIDEN
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:19:56.36 ID:EcVVAcVw0
メオtロイド2とXがあればじゅうぶん
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:19:57.99 ID:aIwEOFd70
ぽけっとぷよぷよ通が至高
80名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 00:20:00.12 ID:0j8H1KUO0
ここまでXなし
ワイヤフレームに未来を感じたわ
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:20:02.78 ID:9aK0rSj80
スノーブラザーズなんかも面白かった
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:20:07.54 ID:ldEXVm9J0
アルタードスペースが見つからない
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:20:29.60 ID:md5n/9z80
なかなか話題に上がらないサバイバルキッズ
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 00:20:35.03 ID:rmNrw1Ha0
平成天才バカボンまたやりたいな
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:20:52.73 ID:LmaLPYG50
>>62
パワーモデラーはGBで一番良くできた格ゲーだよな
86名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:20:54.00 ID:ggUxziV60
そのいそててのふ
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 00:20:54.14 ID:KLkzRYTj0
じゃあ怪人ゾナーで
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:21:02.61 ID:bV8ZCFth0
バーチャルウォーズ 難易度がしっくりくる
89名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 00:21:10.47 ID:o4eEnK+o0
カエルはゲームとしては面白くないラスボスとフィールド曲聞くためにある
ロックマンワールドは良い移植具合だった。叩かれてるUだって本家より名曲だし。
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:21:10.75 ID:egT6WN630
倉庫番
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:21:16.45 ID:EqUU7F/A0
X(エックス)←隠れた駄作
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:21:18.21 ID:PecHwlIX0
レッドアリーマー
リトルマスター1、2
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:21:23.26 ID:7QNoUx/n0
ハム太郎
94名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 00:21:29.12 ID:IoQck1RJ0
テトリスだろ





授業中に隠れて前後の席でGBを通信ケーブルでつなげて対戦テトリスやってた
4列消すと、対戦相手が「ウッ」ってうめくのが快感だった




隠れた名作
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:21:35.04 ID:gP4HbsI50
ドラえもん2
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:21:43.54 ID:Dcg3eoe90
ゲームボーイって全般的に子供向けだったから、これや夢を見る島が過剰に評価されてるだけなんだよね
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 00:21:58.60 ID:id+nYQJ9P
チョン・ダヨン
98名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/26(木) 00:22:01.94 ID:FftiGKdA0
ナンテンドーの食堂のうどんがうまそうだった
99名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 00:22:07.08 ID:3Pg/va9l0
>>75
4面のボス強かったな
リアルタイムではまぐれで一回だけ倒せたけど
5面の火の玉みたいな隕石ですぐ死んだ
100名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:22:08.92 ID:9HS59Q2O0
>>74
聴くに決まってるだろう
T.M.N.T2とかいい音出してるぜ
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 00:22:12.92 ID:h0tOsZhP0
確かに、GBA=逆転裁判、みたいな、
代名詞的ソフトは無いなぁ。
102名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/26(木) 00:22:14.00 ID:DGWNLr540
ラクロアンヒーローズ
103名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/26(木) 00:22:15.16 ID:FvKSVAqoO
ドラえもん きみとペットの物語
104名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 00:22:18.50 ID:0j8H1KUO0
ここまでネメシス2なし
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:22:22.15 ID:zAFR9y6H0
まだだよー
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:22:28.35 ID:cmJ2LrL40
言うまでもない代表作だけどGB版のテトリスはすごい出来だったな
本体にバックライト付いてたら何万人の子供の視力と将来が奪われていたことか…
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:22:37.95 ID:EqUU7F/A0
Xで地上ウロウロしてたら教官の顔面に撃墜されたんだけど、なんなのあれ
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:22:46.78 ID:Xb/aJ10S0
隠れてねぇだろ
109名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 00:22:52.84 ID:JiKoU1PkP
ゲームボーイの隠れた名作ったら
ショーバイショーバイのクイズゲーがすげー面白かった
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:23:16.15 ID:VoDtlHKr0
>>101
いやいやいやいや
テトリスとポケモン
111名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 00:23:19.55 ID:o4eEnK+o0
ハード末期に日能研や、Z会あたりがたくさんソフト出してたが買ってたやついたのかな。
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:23:32.50 ID:qstn25pI0














カービィのきらきらきっず
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:23:39.71 ID:DEl65jpg0
>>109
俺もそれ
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 00:23:47.89 ID:k2VhKc+70
このスレはマジで殺意湧いた

【名作続編】カエルの為に鐘は鳴るDS【秋〜冬予定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1249380414/
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:23:54.68 ID:UPO2gdgx0
wingって会社が出してたミニ四区のパクリゲーはまじつまらんかった
116名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 00:24:47.22 ID:0j8H1KUO0
カエルはワゴンじゃなかったら後悔するレベル
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:25:29.93 ID:D5v19MP00
マリオシリーズで一番面白いのはゲームボーイの一番はじめのやつ
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:25:30.50 ID:B8l6r/UB0
ヨッシーのクッキー
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:25:35.12 ID:TRx7999Y0
バカボンいいよ
120名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 00:25:35.40 ID:JiKoU1PkP
>>113
おお!友よ!
あれって親が買いあたえたゲームなんだろうけど
かなり面白かったよな 中毒性があった
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:25:38.66 ID:FS5agUNX0
ネメシスU
ツインビーだ
ドラキュラ伝説1、2
バットマンリターンズ
ここらへんオススメ
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 00:25:44.86 ID:xE/CABkG0
もんすたあ☆れーす2
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:25:44.96 ID:jzI9ENAz0
>>42
そうレッドアリーマーは音楽も素晴らしい

http://www.youtube.com/playlist?p=PL9DF5EBF00A5CE4D5
特に気に入っているのは
デモンボーダー
http://www.youtube.com/watch?v=LbSlATtZBtc
サンドメイズ
http://www.youtube.com/watch?v=heL-Uxevmdg
ブレーガープレイス
http://www.youtube.com/watch?v=0ADcGnpMSE4
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 00:26:02.60 ID:yvChHh9SO
ダブルドラゴン
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:26:10.36 ID:Vu6YxNMs0
もぐらーにゃの続編まだ?
DSと相性いいからさっさと出せ
126名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 00:26:12.17 ID:31KfZd7EO
モグラーニャが初めて買ったゲームだな
127名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 00:26:17.55 ID:g6epiJ8j0
ゴッドメディスンとナイトガンダムの2つで決まりだろ。
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 00:26:33.40 ID:LDPRj4Mi0
メダロットが全然挙がってねーぞハゲ
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:26:36.71 ID:kooJEufw0
カービィのブロックボールだよん
・・・ていうか初めて買ったソフトだから思い入れがあるだけかもよん
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:26:50.61 ID:Pxzj0JXp0
ゲームボーイウォーズだろ
めちゃくちゃはまったわ
131名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:26:59.62 ID:9HS59Q2O0
>>123
俺もGBレッドアリーマーの音好きなんだが
曲書きは下村陽子であってる?
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:27:03.71 ID:d5gtshfH0
1992年当時、カエルは未来に生きてた
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/p/e/r/perspirant/ka_1.jpg
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 00:27:07.84 ID:LTYKHlIn0
>>34
俺もこれ
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 00:27:26.73 ID:id+nYQJ9P
アドバンスなら少し語れるけどな
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 00:27:58.74 ID:0N48rt8u0
カービーのピンボールは嵌った
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:28:02.88 ID:TXAW6MhY0
レッドアリーマ
なんか嵌ったパスワード適当でも入るし
137名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 00:28:08.08 ID:o4eEnK+o0
単三乾電池四本で38時間フル稼働って燃費の良さは良かった
かたや2時間持たないゲームギア  

>>131
当時はまだアルフ・ライラ名義だから四人組の共同じゃない
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:28:09.60 ID:sTSbF+Rv0
ゴーストバベル
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:28:10.99 ID:alTyxq6b0
コスモタンク・・は隠れてないか
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 00:28:23.85 ID:Y7nIhH7P0
ザードの伝説2
ポケットバトル
トキオ戦鬼
141名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:28:26.12 ID:ggUxziV60
セレクション 選ばれし者

祈祷師があらわれた

→はなす
→たたく
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:28:36.06 ID:UXUlA6rO0
>>132
oh...
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 00:28:41.03 ID:XdBRUCy+0
電池が切れそうになると色を濃くして無駄な抵抗したな
144名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/26(木) 00:28:43.86 ID:N3ndG7lDO
>>1
全然隠れてないわ、有名な名作だわ、にわかめ
145名無しさん@涙目です。:2011/05/26(木) 00:28:51.80 ID:ZLtcwweH0
ONIシリーズだろ
146名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 00:29:01.63 ID:pbAGn4gd0
>>43
木の実集めがだるい
あとLVアップ時のステータス吟味リセットしないときつい
ちからが上がるかどうかだけが争点。
あとゴッドメディスンの顔グラがかわいくてミキちゃんで抜いた
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:29:04.81 ID:3+hK9lSU0
レッドスネークカモン!
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:29:06.64 ID:QdmqOtU20
>>9
それも隠れてないだろカービィ作ったとこなんだから
バイオニックコマンドーが隠れた名作
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:29:06.82 ID:md5n/9z80
>>36
ファミコン探偵倶楽部良いよな
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:29:23.99 ID:qn8EKEKH0
SDガンダム戦国伝かな
151名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 00:29:55.46 ID:2Kv9YDoj0
桃太郎電劇は最高に面白かった。今どこにも売ってないんだよなぁ
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:30:01.22 ID:SgC3tKwv0
隠れてないけどクォースとモトクロスマニアックスが中毒性高かった
コナミのGBゲームは良作多いな
153名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:30:07.58 ID:ggUxziV60
平安京エイリアン
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:30:13.93 ID:jZlnfL1x0
リトルマスター2だろ
155名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:30:30.85 ID:8c+FS1h+0
>>150
あーあったな
あとムサシロードもおもしろかったわ
今やったら糞ゲー確実だけど
156名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:31:05.55 ID:ggUxziV60
ここまでクイックス無し
157名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:31:20.85 ID:jLLUVxVn0
GBでシューティングでマトモってクォースしかないよな、っつかパズルだし
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:32:02.35 ID:VoDtlHKr0
>>157
地球解放軍ジアース
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:32:07.67 ID:cmJ2LrL40
>>156
うぜえな
最初から好きなやつ書けよ
160名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 00:32:12.75 ID:o4eEnK+o0
クイックス自体輸入ゲーだし
ネメシスといい、サーガイアといいなぜ名前変えたんだろう

何万人もの視力を奪ったやつ
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/i/y/miyamori/20100311003300s.jpg
161名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:32:45.51 ID:jLLUVxVn0
>>150
国盗り物語はやったな
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 00:33:27.98 ID:7NRTJkYh0
ブルースフィア
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:33:44.33 ID:jzI9ENAz0
>>37
漏れはGBA音源が一番好きなんだが。GB(完全な電子音)とDS(PCMでいろんな音が出せる)の中間、素晴らしい
>>66
gbsで聴けよ、色々と捗るぞ
つかいい加減NEZplug++のfoobar2000対応してくれよOffGaoさんよ
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:33:57.08 ID:QVDOs35w0
ゲームボーイの書き換えカセットがあるけどメトロイド2しか入ってない・・・
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:34:02.22 ID:on9VV1l90
隠れてないけどレッドアリーマーかな
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:34:04.37 ID:d2NBTUkV0
カラーと初代持ってるが音声出力が特殊なのかね。イヤホンだと雑音が。
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 00:34:07.98 ID:Hfn9OBD70
ウルトラクイズのゲーム好きだったな
クイズよりもいろんなミニゲームが面白かった
168名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 00:34:08.44 ID:0j8H1KUO0
ネメシスはコナミの4IN1でなぜかグラディウスに名称変更
何故そのタイミングで変えるのか
169名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:34:13.59 ID:qzLWzbb30
カードヒーロー

ロボットポンコツ
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:34:34.19 ID:DVLTomDN0
ポケモンカードの新作DSで出せよ
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 00:34:40.53 ID:8sYiGccn0
ゴッドメディスンだな
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:34:43.06 ID:OTZn0Ps40
>>161
種子島とふぁんねるは最初から撃ち続けても弾切れしないんですけど
持ち弾数意味ないよな
173名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/26(木) 00:34:51.26 ID:GOrbfU/hO
クレヨンしんちゃんやろ
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 00:35:18.21 ID:77c0jNul0
かえるの為には全く隠れてないと思うんだが
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:35:20.05 ID:EPjmaxGg0
>>9
友達にカセット2個とそれ交換してもらったわ
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 00:35:49.84 ID:DgEpzThN0
隠れてない名作しかやったことねぇ
クルクルクルリンとかいうGBA初期のやつはかなりハマったな
177名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/26(木) 00:35:54.94 ID:/w0gMkPIO
ONIシリーズ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:36:07.85 ID:LI8/pghb0
かえるの為に鐘は鳴るってストーリー以外ゴミ
どっちが勝つかが敵にぶつかった瞬間に分かってるのにわざわざ戦ったり
技術的な面白さも、謎解き的な面白さも皆無
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:36:41.14 ID:YoqYx8wx0
アドバンスのソフトやりたいんだけどDS買うかミクロ買うかどっちがオススメ?
180名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/26(木) 00:36:45.97 ID:QTVRG+fF0
ポケモンカードGBは隠れた名作
181名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 00:36:50.92 ID:pWbD5YJb0
ボンバーマンビーダマン爆外伝ビクトリーへの道
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 00:37:15.59 ID:6mm6SywLO
モグラーニャここまで3レス、ν速終わってなかった
183名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:37:36.61 ID:jLLUVxVn0
>>158
いま動画見たけどすげぇ。 なんだこのオーバーテクノロジーは。
184名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/26(木) 00:37:43.52 ID:11eEpVMe0
阿呆が 緊張で手に汗握るタイマンシューティングのバリーファイアを忘れてもらっちゃ困る

あと音楽も最高 

いや、本当にだれか知ってる?あれ凄くいいよね
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:37:46.32 ID:OTZn0Ps40
SUPER桃鉄も隠れてないが名作といってさしつかえない
マルサカードが強力だった
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 00:37:46.95 ID:QsUZ2M4w0
>>157
http://www.youtube.com/watch?v=Qzd9VzXIPBQ

これもパズルと申すか
187名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 00:37:48.23 ID:vrOC/RuG0
みどりのマキバオーだろ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:37:50.81 ID:fWyXT3mg0
セレクションだろ
189名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 00:38:07.79 ID:o4eEnK+o0
ちびまるこちゃん、きんぎょ注意報とかミニゲーム集けっこう面白い

>>163
gbsファイル、前聞いてたんだが、実機出力の音と微妙に違うんだよねぇ。
190名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 00:38:16.71 ID:6vtBjPhk0
>>141
武器屋の女将さんに触れたよなw
191名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/26(木) 00:38:17.51 ID:Fb8qCnkv0
ソロモンの鍵を知らずにソロモン倶楽部ってのにハマってた
当時でもクリアできない面とかあったけどソロモンの鍵の動画とか見てると
今やっても無理っぽいステージとかある
192名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/26(木) 00:38:30.08 ID:pbAGn4gd0
>>172
槍は刀よりもはるかに弱い
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:38:55.92 ID:DVLTomDN0
>>1
SPは軽くて高性能だと思ってたが音も良かったのか。
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:38:56.44 ID:I9iByXL70
ウルトラマンかな
スパロボみたいで結構楽しめた
195名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 00:39:01.04 ID:bNmN2kfJ0
>>179
アドバンスのソフトやるなら絶対にミクロ、
本当にやりたいなら互換機じゃだめ。

GBのソフトをアドバンスでやるのもダメ。

GBのソフトはGBCでかまわないが。
196名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 00:39:08.40 ID:xJzOZikOO
サガシリーズ全然面白くないんだが
1→バランス悪い。裏技使って楽しむとか何
2→シナリオはいいがシステムが駄目。ステータス上げだるすぎ。
3→普通のRPGになりさがったうえに、シナリオが劣化
過大評価もいいとこ
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:39:09.24 ID:OTZn0Ps40
>>192
水の中では槍が強い
198名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:39:18.37 ID:jLLUVxVn0
>>182
モグラーニャは個人的には隠れてない

もしWSのワイルドカードがGBで出てたらどんな評価になってたんだろ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:39:34.01 ID:zAFR9y6H0
>>187
カード使うやつか
200名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/26(木) 00:39:44.21 ID:YVi8jRwY0
ゴッドメディスン
コスモタンク
バリーファイア
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:39:49.63 ID:A9YI/CC+0
カードヒーローだな
知名度のせいですぐワゴン直行
500円で買ってみたら神ゲーだった
202名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 00:39:58.65 ID:XJ1eXcCK0
パトレイバー
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 00:40:04.20 ID:C3wm2dUM0
ケムコのミッキーマウス
BGMも良かった
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:40:05.40 ID:aBUOW9Aw0
GBのWiz外伝面白かった
205名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 00:40:12.42 ID:77c0jNul0
と言っても、白黒ゲームボーイで隠れた名作って中々思いつかないな
個人的にハマってたのはバットマンの横シューティングゲームとか
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:40:18.69 ID:88uV7jZw0
はやくONIの新作出せよ
なんならリメイクでもいいぞ3か4か5で
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:40:30.75 ID:8WKWogc00
ここまでロックンチェイス無し
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:40:33.89 ID:VX5Xdibi0
ラクロアンヒなんとか
209名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/26(木) 00:41:08.30 ID:FUKZ4FzlO
ムサシロードだろjk
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 00:41:11.68 ID:7NRTJkYh0
もんすたあ★レース
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 00:41:12.69 ID:oOKx7J9g0
>>141
女の神官に「あける」を連発してた、2で作風変わりすぎ
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:41:13.23 ID:DVLTomDN0
ここまでトマトアドベンチャーなし。
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:41:20.32 ID:2LNU+r+e0
【レス抽出】
対象スレ:ゲームボーイで隠れた名作って かえるの為に鐘が鳴る だよん
キーワード:らんま1/2 熱烈格闘篇

抽出レス数:0


はいはい糞スレ糞スレ
解散
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:41:58.51 ID:s0k8PSOY0
カードヒーローは電池の罠があるから困る
ポケモン金銀と同じだ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:42:39.10 ID:NyBTTV440
やっぱりTRIP WORLDは出ないか
とか言う俺もネットで知った口だけどこれこそ隠れた名作の名にふさわしい
216名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:42:55.34 ID:jLLUVxVn0
>>186
スカイデストロイヤーとネイビーブルーorスターラスター(マップ画面)を合わせたみたいだな

浮上と潜行を繰り返すあたりでPC98のDepthを思い出した
217名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 00:43:11.70 ID:9HS59Q2O0
>>163
SFCやGBAのPCMを楽しめるのは結構上級者かもしれん
悪く言えば中途半端な音だからねぇ、聴きこめば味が出てくるけど
218名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 00:43:18.78 ID:TDKOuCTB0
>>3
これにつきる
219名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/26(木) 00:43:45.51 ID:Pho2tyvL0
6つの金貨
面白かったが、こんなのマリオじゃない的雰囲気を味わった
コレじゃ無いゲーの初体験
面白かったが

ステージ選択時ののテレレテレーは頭に残る
220名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:44:07.16 ID:EPjmaxGg0
モンスターメーカーは何で恐怖するのか分からなかった
221名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 00:44:28.02 ID:vrOC/RuG0
>>199
そうそう
G1では昌虎カード2つ使ってた
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 00:44:35.44 ID:b/7Weg3c0
蹂躙せよ!
この空間をわれらが眷属の物とするのだ!

だったかな、超かっけーわ
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:45:02.99 ID:6dx8Kcho0
一番やったのはポケモンかな
やっぱ対戦システムが何といっても熱かった
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:48:25.14 ID:ldEXVm9J0
今バックライト無しでGBやろうとしたら一苦労だからな
225名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 00:48:25.28 ID:ZDVDsygX0
全く隠れてねえじゃねえか
名作中の名作だよ
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:49:29.92 ID:lP+Vzdun0
ONIが面白いのは5までだった
SFC以降はだめだった
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:49:41.81 ID:P1K0HlS00
聖剣伝説はスーファミの2のイメージが濃いから何気に隠れてる気がする
228名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/26(木) 00:51:27.62 ID:9OAIH8JV0
ロボットの奴が面白かったけど名前忘れたわ。
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:51:41.89 ID:ICLQUgRF0
幽遊白書2の格げーみたいなやつはコンピュータと何回も対戦してた
一人で
すげー楽しかった
230名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 00:52:17.47 ID:VGJlcWwt0
>>7
マンボウみたいなの強かった覚えがある
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 00:52:38.86 ID:GYOfCZ/s0
ロボットポンコッツ
232名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 00:53:00.56 ID:yUL17cW50
幽遊白書の格ゲー
あとトラック&ミートとかいう陸上競技のゲーム
スト2がゲームボーイから出た時は歓喜したわ
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:53:31.37 ID:Au+JF23M0
聖剣1はゼルダのFFでしかないからな
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:53:44.56 ID:slinKEDb0
マキバオーだろ
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:54:11.30 ID:ERGDaqTX0
マリオ
236名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:54:16.42 ID:jLLUVxVn0
なにげに幽遊白書のハズレゲーってどのハードでもあんまり聞かないな
237名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 00:54:35.88 ID:ziYOTYeWO
ポケットラブ
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 00:54:48.42 ID:FyzG+sLL0
魔女=姫
239名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/26(木) 00:55:12.64 ID:bNmN2kfJ0
>>227
ねえよ。
セイケン=GBだっつーの。
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 00:55:15.93 ID:jzI9ENAz0
>>131
レッドアリーマー 魔界村外伝のサウンドコンポーザは下村陽子と岩井由紀
ちなみに岩井由紀は続編のレッドアリーマーIIのサウンドコンポーザもやってる
クレジットには"Sato"とあるがそれは旧姓が里村だから
>>189
エミュレータで再生しているんだから実機と全く同じ音にはならないのは仕方が無い
gbsを実機で再生させるなんて荒業使えば話は別だが
241名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/26(木) 00:55:34.07 ID:N3ndG7lDO
少年アシベ
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:56:51.06 ID:MqnimBvX0
蛙のために で変な毒くらって見た幻の姫(本当は魔女)が可愛すぎて抜いてた小学生の頃
243 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県):2011/05/26(木) 00:57:08.08 ID:gRlAKPNf0 BE:59723892-2BP(5018)
>>232
暗黒武術会のやつは桑原の霊剣がやたら強かったな。

魔界統一トーナメントの方は隠しキャラの雷禅がなかなか高火力で素敵だった。
こっちは一番強かったのは誰なんだろうか?
244名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/26(木) 00:57:22.56 ID:5bo90QEe0
そられい

でけへん
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 00:58:03.56 ID:ybhERbNk0
チョロQ
100時間やってたわ
246名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 00:59:48.01 ID:0j8H1KUO0
製作スタッフかなり被ってるっぽいけど
かえるはゼルダ夢島の足元にも及ばんと思うわ
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 01:00:32.19 ID:7tJjoYWz0
ビタミーナ王国はだれもやってねーのかよ
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 01:01:11.10 ID:Sf1RkX+T0
ビタミーナ王国物語
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 01:02:04.52 ID:g1EdKWz5P
もんすたあレースだろjk
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 01:02:20.75 ID:Sf1RkX+T0
>>247
ちゅっちゅ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 01:02:57.07 ID:jzI9ENAz0
せっかくだから俺はデモンズブレイゾン 魔界村 紋章編のサウンドコンポーザも調べたぜ
どうやら堀山俊彦らしい
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 01:03:26.95 ID:6Z95BcfL0
パイプドリーム
253名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/26(木) 01:04:27.31 ID:CUFmYGCt0
クォース
254名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 01:05:06.80 ID:9HS59Q2O0
>>240
あああああ、まじか
Sato=(里村)岩井由紀か。。これはありがたい
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 01:07:53.30 ID:SCoj2sZ60
>>251
コンバット越前の声で脳内再生されるからやめろw
256名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/26(木) 01:07:58.20 ID:zp3Va8U2O
アルフライラワライラってエリア88の音楽をやっててこれが凄い好きだな
ゲームボーイの音楽ではないけど
257名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 01:08:08.36 ID:ML5KWSOa0
サンリオタイムネット 未来編
258名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 01:09:31.74 ID:KtT2SH3sO
このスレ見てたらν速民の大半が大学生だという事が分かる
259名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 01:09:57.55 ID:T61dVhF80
幽遊白書 魔界の扉編
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 01:10:40.64 ID:nJvtMMc20

クイックス だろ
261名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/26(木) 01:11:15.56 ID:LKuJO5mlP
カエルはカタカナ。

ええっという仕掛けが終盤あるところがうれしい作品。
262名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/26(木) 01:12:17.65 ID:LKuJO5mlP
あと 鐘が鳴る ではなく 鐘は鳴る。
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 01:12:57.03 ID:ZO0KWVTs0
Oniがやりたい
264名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 01:14:15.04 ID:+Np5N8oN0
サガ2は隠れてないか
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 01:14:18.26 ID:7NRTJkYh0
サンリオタイムネットは途中で行き詰って止めたな
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:14:31.94 ID:WIb+Cshf0
飛竜の剣
267 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県):2011/05/26(木) 01:15:17.12 ID:gRlAKPNf0 BE:159264386-2BP(5018)
ナイトガンダムのRPG

ラクロアンヒーローズって名前だったかな
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:15:29.31 ID:dYKJPIf20
CMはよかったのは覚えてる
269名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/26(木) 01:15:50.77 ID:GXwzwtV+0
月影村出口
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 01:17:09.26 ID:qyH11ZzeO
>>247
幼女に人気の無い所に連れていかれたり、寝取ったり、スケベな妄想と闘うゲームか。
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:17:40.59 ID:dYKJPIf20
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 01:18:13.27 ID:KBhT1L1N0
隠れてる名作ならお互いどこにいるか分からない暗闇で敵探して戦うやつだろ
名前忘れたけど
273名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 01:19:15.16 ID:ML5KWSOa0
ゲームボーイ ギャラリー3

274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 01:19:59.24 ID:ckRga02t0
サバイバルキッズとメタルギア

この二つは鉄板
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:20:10.22 ID:ZXuUHMFn0
ウルトラマン倶楽部
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 01:20:50.54 ID:NyBTTV440
お前らが挙げてるの殆ど隠れてなくて
タダの有名所の思い出になってるんだけど
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 01:21:25.81 ID:TzKlwBla0
>>3
隠れてないじゃん
278名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 01:21:31.13 ID:o4eEnK+o0
>>271
92年てーと、SFCも成熟してきた時だ。
確か、カエルもポケモンも発売当初は売れなくて、任天堂スタジアムでバンバン宣伝してから売れたはず。
279名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/26(木) 01:22:27.21 ID:LKuJO5mlP
隠れた名作

グランディアの冒頭はいいぞ。
280名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/26(木) 01:23:03.37 ID:E3QLa39vO
モンスターメーカーは?
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 01:23:40.25 ID:C2ZuTwV30
武者ガンダムのシュミレーションのやつ
戦闘が格ゲーみたいな感じで、友達との対戦がかなり燃えた
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 01:24:26.96 ID:PIwUjnRn0
ぬし釣りアドベンチャーカイトの冒険だろカスども
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 01:24:48.15 ID:jzI9ENAz0
>>276
GBAだけどトマトアドベンチャーとか自分を含め隠れた名作プッシュが凄くてすっかりメジャーになったな
一昔前までこの手のスレでレッドアリーマー最高とか言ってたのはそんなに数いなかったような
284名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 01:28:24.39 ID:Cv/NMk750
パネルでポンじゃないのか;;
285名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/26(木) 01:29:14.66 ID:ioaz1i/YO
風来のデレン(→放置)

なりきりダンジョン
(リメイクのシナリオとマップ担当は一生許さない)

スターオーシャンブルースフィア

カエルは中古で買った
王子のクセに何か色々あれだった
文句なし
DSでリメイクマダー?
なりダンの例考えると移植のがいいけど

昔のゲームの方が心が動いた
今のは設定とか作り込んでる筈なのに、何か薄っぺらく感じる
286名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/26(木) 01:30:47.64 ID:3Gi2y9bnO
ウルトラマン倶楽部
アストラのあいあんぱんちとかジョーニアスのぷらにうむとか当時にしちゃ結構マニアックで楽しめた
287名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/26(木) 01:31:03.22 ID:o4eEnK+o0
>>284
そこは「しっぽでブン」だろ
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:31:25.03 ID:MqnimBvX0
>>281
これか?
http://www.youtube.com/watch?v=y9iEntSQgSY
当時あんまりルール分からずにやってたな・・・
289名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 01:32:07.96 ID:tO4jSzJTO
>>1わかってらっしゃる

これくらい気楽にできるRPGて今ないよね。
ゼルダも難しい俺には丁度良かった
290名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 01:32:25.21 ID:OEYcki1w0
隠れてねェだろ
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 01:32:32.58 ID:ztf0v5fC0
国盗り物語はボスが強すぎた記憶がある
292名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 01:33:04.22 ID:uv72kC3T0
モロ名作やんけ
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 01:33:28.12 ID:MjJFIMo90
ポケットバトルがでてたから良スレ
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 01:34:01.83 ID:PNh1TqYt0
名作だけどイマイチ知名度ない
295名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 01:34:27.54 ID:dIvwtepu0
ぷよウォーズ
296名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/26(木) 01:35:50.48 ID:Kn2ZbyUwO
聖剣伝説やりまくってて母ちゃんにぶっ叩かれたな
297名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 01:36:21.46 ID:kgWH7cUv0
無頼戦士最強
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:36:27.71 ID:/BZ18yl70
宇宙なんとかウォーリアーだよ
299名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 01:36:55.42 ID:uv72kC3T0
ヘラクレスの栄光とONIがおすすめ
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 01:37:02.60 ID:rPJGGvCp0
なぜか親が買ってきたソフトがドッジ弾平という
周りはポケモンとかメダロットでわいわいやってたのにくそが
301名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/26(木) 01:38:06.04 ID:dui9V91w0
レジェンド 明日への翼
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:38:08.79 ID:s0k8PSOY0
正直、64のシレンより月影村のほうが面白いと思う
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 01:39:43.66 ID:qapUisOw0
隠れきれてないわ
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 01:39:59.45 ID:8ReE7kBC0
ポケカGBってなんでそこまで評価されてんの
サンダーかプクリンかカメが強すぎて他の戦術ないのに
305名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/26(木) 01:40:01.82 ID:VoGEwWVvO
別に隠れてないだろ
わりと有名なほう
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 01:43:40.63 ID:fS2RJ7EHP
魁男塾の格ゲーだな
あれはやりこんだ
307名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 01:44:29.91 ID:0L4kl5hg0
最近、このゲームのバーボンスレ立たなくなったね
バーボンといえば、「かえるがGBカラーに移植!」みたいなデマサイトを
見たことがあるんだけど・・・・・・・
308名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 01:44:45.55 ID:Cf8CXPdU0
>>300
ドッジ弾平とポケモンてだいぶ時代違うくね?
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:45:53.39 ID:6oGSvSivP
もう忘れたわハマった記憶はあるけど
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 01:47:06.44 ID:h9nRW+Ci0
今のゆとりはゲームボーイ知らんだろ
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 01:47:26.79 ID:PK/HCqE60
ポケットカメラ
312名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/26(木) 01:47:39.86 ID:+YcLRTqgO
コスモタンク
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:48:47.82 ID:/BZ18yl70
中古でポケットカメラ買ったら、知らない家族の幸せそうな写真が残ってたぜ。。。
314名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 01:49:12.78 ID:0j8H1KUO0
>>311
自分のチンコとか撮ってたから隠れた名機かも知れん
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 01:49:54.36 ID:uNJ05sqY0
アウトバースト
コナミの格ゲー。BGMがマジで良い。
アフターバースト
メサイヤのアクションゲー。パズル要素あって面白いしBGMも良い。
316名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 01:50:41.19 ID:kCL1VhN70
>>301
フィールドの音楽がよかったな
寂しげな感じでさ
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 01:51:39.37 ID:abudjiZP0
>>62
DTはマジで隠れた名作だと思う
移植なり続編なり出して欲しいわ
あの世界観をこのまま埋もれさすにはあまりにも惜しい
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 01:52:43.13 ID:DWON098x0
ピンボール 66匹のワニ大行進

幼稚園の時親に誕生日プレゼントに貰って毎日やってた
319名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 01:54:54.06 ID:0L4kl5hg0
アドバンス版の聖剣が酷いってマジ?
あのキャラデザしてる人、結構好きだったんだけど
GB版のイラスト描いてる人のが個人的に良かった
米田仁士サイコー
320名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/26(木) 01:56:41.48 ID:Hhw/zBfFO
時空戦記ムー
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:57:01.35 ID:dSXDBjIg0
このゲーム押してる俺って通( (^v^) )
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 01:57:59.29 ID:uNJ05sqY0
聖剣伝説は神殿のBGMがヤバい
ヤバい感じがぷんぷんするのに進めてしまう
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 01:58:43.84 ID:iIIvpYXRP
リトルマスターはシリーズが進むたびにヒロインのお姫様の露出が下がって
テンション下がっちゃうんだよね
それ一番言われてるから
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 01:58:51.93 ID:ja/1kAVd0
カエルの為に金は鳴るって普通に名作扱いされてるだろ
隠れてねーよ
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 01:59:23.49 ID:pzvg9Mms0
カンヅメモンスター
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 02:00:49.64 ID:E6BjoPgxP
ここまでハローキティワールド(バルーンファイトGB)なし
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 02:01:35.27 ID:PK/HCqE60
スコットランドヤード
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 02:01:37.60 ID:/BZ18yl70
>>319
新約聖剣伝説のことか?
オナニーシナリオがしんどい。セリフが多い。自由に楽しめない感じ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13333450
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 02:01:39.15 ID:jzI9ENAz0
>>323
お前がν速の隠れた淫夢厨って奴だな?
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 02:02:14.60 ID:uNJ05sqY0
>>281>>288
国盗り物語か
なんか不思議なゲームだったなぁ
RTSのようなターン制SLGのような・・・
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 02:04:05.96 ID:ztf0v5fC0
>>330
始まる前にどっちかを選択できる
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 02:09:02.61 ID:uNJ05sqY0
>>219
6つの金貨なんか暗い雰囲気だったな
良ゲーではあったが
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 02:09:24.95 ID:xVVouRSC0
ダンジョンランドも対戦が熱かったな
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 02:13:19.77 ID:QYJ472ES0
メタモード
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 02:13:45.36 ID:eJaSInawO
ファミコンで隠れた名作ならジャストブリードだな
本当隠れすぎだろ
もったいないオバケが出るぞ
336名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 02:13:53.22 ID:w1rz3yu60
>>331
リアルタイムにするとCPUの作業遅すぎて圧勝できるんだよね
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 02:14:17.68 ID:yVX5+NVw0
メダロット
あの頃は・・・
338名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 02:14:19.09 ID:jLLUVxVn0
王ドロボウJINGは原作好きでワゴン買いしたがまだやってないな
339名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 02:14:45.51 ID:0Y8s4LPm0
マリオのワリオ版みたいなのが面白かった
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 02:15:08.44 ID:yKDgqFOT0
テトリスとウィザードリィしかやってないような気がする。
341名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 02:16:18.60 ID:uBIZtuW00
ハッハッハ
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 02:18:48.76 ID:PK/HCqE60
ゲームボーイは乾電池使えるから自衛隊の娯楽に重宝してるらしいぞ
343名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 02:19:41.44 ID:QyospiwX0
トキオ戦記
344名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 02:20:03.58 ID:IYrgjQ/B0
カエル
ラストバイブルU
ONI
アレサ
夢をみる島
SaGa
345名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 02:20:53.50 ID:DZp4uumd0
スーファミスレ何でスレストすんだよ…
ニュー速でたまに立つレトロゲースレ好きなのに
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 02:21:20.59 ID:uNJ05sqY0
Rising Sun聴きたくなってようつべってみたらDSのとか聖剣4とかにも使われてるのか
347名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 02:21:34.79 ID:zbyCXVrC0
アドバンス?で出てるメダロットのゲームですっげえプレミア価格ついてる奴あんじゃん。
あれなに?
面白いの?
348 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 02:22:52.53 ID:WQcpRgXaO
カードヒーローはもっと評価されろ。
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 02:24:00.02 ID:AHbdjztei
モトクロスマニアックす
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 02:26:03.27 ID:ozkzztjz0
サンリオタイムネットだな
ポケモンのパチモンだけどあの難易度がたまらん
351名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 02:26:10.48 ID:AJqMqFT70
カエルは隠れてないと思うけどな
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 02:27:15.10 ID:s0k8PSOY0
>>347
メダロットがオワコンになった頃に出る

猛者しか買わない

メダロットなんてあったよなー、と思っていた層が数年後に知ってほしくなる

買った人間が少ないから中古に流れる数も少ない

高値

そんなに面白いわけではない。ただの2のリメイク
353名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 02:28:38.46 ID:AXPRQRL4O
>>1に同意なんかしたくないのに…クソッ
354名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 02:28:39.83 ID:zbyCXVrC0
>>352
サンクス
355名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 02:29:14.75 ID:7tEe2At00
ミッキーのカギを取るゲームとか面白かったぞ
ああいう地味な良ゲーは多かったな
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 02:30:48.56 ID:hDPbpCwb0
>>16
国取り物語か?いいな
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 02:32:38.34 ID:p7g0HchQ0
ポケットボンバーマン
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 02:33:35.00 ID:43xeGN8s0
隠れてるのは
セレクションだろ
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 02:33:36.97 ID:dirtJtjc0
電池の形したロボットで戦うゲーム
面白かったかは覚えてないけどふと浮かんだ
360名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/26(木) 02:34:11.95 ID:tNQ/yAsjO
タートルズだろ
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 02:35:43.82 ID:hDPbpCwb0
やったことあるのがたくさん出てきて笑えるw

最初に買ったソフトはマリオランドとパズルボーイだったな
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 02:37:13.56 ID:OZvC2ovr0
ロボットポンコッツは大分やりこんだ
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 02:38:13.02 ID:rLYbdvS7P
テニス
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 02:38:29.23 ID:sS2mpCvQ0
>>355
マリオのなんちゃらみたいなやつか
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 02:39:43.89 ID:XuT95ott0
モンスターレースやな
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 02:40:42.14 ID:s0k8PSOY0
>>362
リモコンでタイプを雷にすれば誰使ってもとくに大差ないゲームか
ムサシとコジロウなんて都市伝説だろ
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 02:40:54.86 ID:uNJ05sqY0
イトケンはオワコン
ttp://www.youtube.com/watch?v=4xT6MaoR8ZA
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 02:43:25.17 ID:MkJWlZ2d0
>>358
ハ・ン・ド・パ・ワ・ー には当時小学生の俺ですら鼻白む思いだったが
しばらくプレーすると謎の中毒性があるのよね
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 02:44:26.50 ID:EajJDX0G0
鬱鬱しいゲーム音楽ってある?
エロゲ・ギャルゲでもいいけど
370名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/26(木) 02:45:55.15 ID:9m+AIl5O0
リリアの為に銭が要る
371 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/05/26(木) 02:46:18.65 ID:DGWlh/e70
サンリオタイムネット

>>365
もんすたあ★レースな
372名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 02:46:40.34 ID:lSj2HiCPO
SaGa2 秘宝伝説だな
ラスボスのぼうえいシステムが弱すぎたがゲームボーイのRPGとしてはボリュームあってよかった
やまのかみはいたのに、うみのかみだけいなかったのが今でも謎だ
373 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 58.7 %】 (catv?):2011/05/26(木) 02:47:03.04 ID:zHO+eS9tP
>>143
俺は薄くする派
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 02:47:26.15 ID:+wIJtxy50
このスレに上がってないソフト=隠れた名作
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 02:48:22.21 ID:EajJDX0G0
このスレに上がってないソフト=隠れた名作≒駄作
376名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/26(木) 02:48:24.27 ID:Am1MFw/P0
メタウォーカーだろ
377名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 02:50:59.47 ID:Dga+0WD50
レッドアリーマー
メトロイド
国取り物語
ゲームボーイウォーズ
378 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/05/26(木) 02:51:27.79 ID:DGWlh/e70
>>376
メタルウォーカーは、
やはりポケピカ、ヨーカイザー、歩くんですにはかなわなかったね
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 02:52:14.91 ID:43xeGN8s0
>>368
店のおばちゃんを何回も『あける』してたわ
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 02:52:21.82 ID:4bFQ6IMv0 BE:869053853-PLT(20003)

ぬ〜ぼ〜
だろ
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 02:53:34.12 ID:3Yw1smUn0
カエルのリメイクやりてぇな。3DSで出たら発売日に本体とともに買うわ
382名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 02:53:47.69 ID:1r7hwgxq0
スーパーマリオランド3 ワリオランド ドドン最強
カービィのピンボール 点数カンスト無し
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 02:53:52.67 ID:GEuhBkTR0
ONIが面白かった
384名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 02:54:45.34 ID:w1rz3yu60
>>343
これだ。まじで懐かしい
動画も無いのな
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 02:55:08.84 ID:3Yw1smUn0
まさかり伝説が出てないな
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 02:55:13.83 ID:F0KjLWZZ0
遠野舞子はかわいかった
387名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/26(木) 02:55:16.33 ID:OjzlS8cA0
つかセレクションってクリアできるの
ラスダン近くになると急に敵の強さがインフレ起こしてなかったっけ
今やれば違うのか?
388名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 02:56:01.02 ID:edk9Q2b+0
メトロイド オモロイド
389名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/26(木) 02:56:21.17 ID:IuvX7tza0
別に隠れてない
390名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/26(木) 02:59:00.27 ID:hMbw8ADr0
カエルのリメイクは無理だろうな
ネタやノリが古すぎるし
今のガキ共はクロノトリガーでさえ糞ゲー扱いするからww
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 02:59:06.13 ID:U+KjUtGG0
ときめきメモリアルPOCKET
もちろん和泉恭子ちゃんの出るカルチャー編な
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 03:04:02.37 ID:p1EXUpG30
好きなものだと、
SaGa2←隠れてない
夢島←隠れてない
聖剣←隠れてない
WIZU←隠れてない
カードヒーロー←隠れてる
思い出補正ではなく、今でもたまにやる。

アレサ系、ラストバイブル系、ドラキュラUは思い出補正が強い。
何気に餓狼伝説結構良かった。
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 03:04:08.75 ID:NOEM+FL/0
ネコジャラ物語
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 03:11:51.55 ID:nXfqSCSN0
>>379
祈祷師を殴るとかワケのわからん意味なしコマンド多過ぎwww
395名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/26(木) 03:13:16.98 ID:cQQsaiVS0
天神会戦は出た?
396名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 03:19:08.88 ID:Be+wdKcn0
カラー時代にコナミが出してたポケモン系RPGは凡庸ながら出来だったけど
画面の見せ方は上手かったなあ。モノクロと両対応ゲームでも他社のカラー専用より綺麗だった
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 03:31:53.79 ID:eR9qSEAd0
桃伝外伝だな
398名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 03:33:00.68 ID:YCnqxwFW0
メタルウォーカーやろ
399名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 03:36:22.17 ID:wIVLLC4z0
カエルはゼル伝みたいなの期待してたのにバトルが糞すぎる
ワギャンでボス戦が糞パズルだったのと同じぐらいショック
400名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 03:37:04.28 ID:wIVLLC4z0
主人公の王子に不覚にも(*´Д`)ハァハァしたわ
声は大本眞基子で再生してた
401名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 03:41:49.84 ID:uNJ05sqY0
ウルトラマン倶楽部?
なんかシステムが意味不明だったな
友達から借りてやってたけど
402名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 03:44:12.26 ID:wIVLLC4z0
ゲームボーイは今やると、すぐ飽きるものばかり
403名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 03:46:06.25 ID:wIVLLC4z0
>>196
たしかにサガ3のGB版はクソだけど
DS版は河津色に染められまるで別ゲーのように生まれ変わってるから
やって損は無いと思うぞ

これぞ俺たちの望んでたサガ2の続編なんだよ
20年越しでようやく実現された真のサガ3なんだ
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 03:48:12.27 ID:s5s/NXqP0
>>401
潜水艦ゲームみたいな奴だろ
CPUが簡単にボスに突っ込んでくるし、
パンチ、チョップ、キックの差が解らなくて泣いたな
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 03:48:29.16 ID:3bkC8emW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6015410
すげーニコニコにあったし
406名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/26(木) 03:56:38.68 ID:XEREQJeAO
なんだっけか最初のダンジョンで壁のシミが敵になって、
途中で出てくる脇役とかが、フィールドでいきなり死んでたり、
BGMや雰囲気が不気味なシミュレーションRPG。
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 03:57:15.50 ID:I4Zq8JBL0
かえるの為に鐘が鳴る

まじで異論無い 名作すぎる
408名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/26(木) 03:57:30.65 ID:rN403ZAB0
SAGAだろ
409名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/26(木) 03:57:44.81 ID:K8ll7bI30
名作だけど隠れてたっけ?
有名だった気がする
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 03:58:13.43 ID:LnxWWH3A0
思い出補正で、アレサとラストバイブル
411名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/26(木) 03:58:41.76 ID:XEREQJeAO
あとスパロボみたいなマップで、仲間のモンスターを合成していったら、
サイクロプスや原始人になって、どんどん強くなってくやつ。
誰かわかる人いたら教えて下さい。
412名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 03:59:31.83 ID:qk0+5as9P
あやかしの城の三つ目のダンジョンぐらいでいつも詰まってた
あれクリアできねえだろ
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 04:01:24.32 ID:s5s/NXqP0
リトルマスターやモンスターメーカーはGBからスーファミまでやったけど、
何であんな簡単にバックアップ消えるかな
スーファミは特にボリュームあって消えるからクリア出来なかったわ
414名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/26(木) 04:03:42.38 ID:PSOnsKPXO
プレイしたのはもう十年くらい前だが、時々温泉の村の曲がループして止まらなくなる
最後の、どちらでも同じではありませんか みたいなセリフが妙に印象に残ってる
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 04:05:27.94 ID:s5s/NXqP0
>>411
リトルマスター?
キャラ可愛くて神殿に重ねて合成してくやつ

>>412
クリア出来たよ
レベル上げると敵が相当弱くなるだろ
うつせみだか攻撃かわすようになったらほぼ死なない
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 04:05:37.18 ID:2XlCYrHs0
サ・ガが楽しかったな
またやりたいわ、リメイクとかケータイとかじゃなく、あの頃のゲームボーイで
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 04:06:13.98 ID:uNJ05sqY0
GB含めカセット使うゲームはセーブに電池使ってるからこの電池が切れるとセーブが消えるようになるんだよな
普通のボタン電池だから交換できるんだが、ホルダーが半田付けしてあって厄介なんだよこれが
418名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 04:06:27.12 ID:Cf8CXPdU0
>>196
そんなあなたの名作は?





どーせ答えないんだろうけど
419 【東電 57.4 %】 (中部地方):2011/05/26(木) 04:08:24.94 ID:UwzCDqkH0
かえるは隠れてない
真の隠れた名作はトキオ戦鬼
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 04:09:29.78 ID:LDPVkr3C0
あにまるぶり〜だ〜ここまでなしww
サバイバルキッズも全クリ5周とか無駄にしてたわw
421名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/26(木) 04:09:56.77 ID:bYdKw6WZ0
無頼戦士
コスモタンク
かこむん蛇
422名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 04:13:10.28 ID:qk0+5as9P
>>415
ある程度レベル上げると敵が雑魚になるのは分かってた
何をどうしても同じとこぐるぐる回って意味がわからないダンジョンで何回やっても投げてたわ
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 04:15:18.14 ID:80Rbx6lP0
ラクロアンヒーローズだな
ちょっと道間違えたら鬼のような敵が出てくるし、隠しダンジョンみたいなのもあってかなりおもしろかった
424名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 04:16:12.59 ID:srycBXai0
>>422
無限回廊のところか
自分も初プレイ時にあそこで詰まった
確か、3,4回角を曲がって、さらに数歩進んだ左側の壁がすり抜けられるんだよな・・
何日もクリアできずに、周りに聞いてやっと先に進めたのは辛い思い出
425名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 04:16:19.60 ID:fQ/vLIO0O
ミラクルオブザゾーンだろ
426名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/26(木) 04:19:11.03 ID:om/J6l+o0
隠れてないかもしれないがONIシリーズ
特に4と5が好きだ
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 04:19:42.34 ID:CtsoVzJq0
スーパーロボット大戦だな GB版がTなんだが
全く売れなかったし知られてない
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 04:19:55.76 ID:2XlCYrHs0
あぁぁぁっぁぁぁ、新品のゲームボーイ欲しくなったじゃないか
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 04:24:08.94 ID:s5s/NXqP0
>>422
回廊は覚えてるけど謎解きそんな難しかったっけかな
無駄に広かったとか新しい迷宮に入ると敵が強くて死んだ思い出しかなかったな
430名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/26(木) 04:29:33.53 ID:XEREQJeAO
>>415
それだありがとう。スーファミとかもでてるんだな。
機会あればやってみよう。
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 04:31:22.39 ID:pUhq8q4e0
サバイバルキッズ
抽出レス数:3

よし
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 04:31:40.88 ID:FUJYsUHc0
ゲームボーイで名作といわれても。
さすがにあの液晶ゲームを今またプレイしたいとは思わないな
家庭用やGBAくらいなら、やりたくなる懐ゲーはあるけど
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 04:32:03.71 ID:2LBnO3Ol0
クォースが発売してすぐに480円で投げ売りされていたから買ったらすげー面白かった
当時発売してすぐに980円とか480円に値下がりしていたゲームが多数あったんだけど
あれってどういう仕組みだったんだろうか
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 04:33:42.12 ID:y9SSxDPh0
忍者タートルズ
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 04:34:30.50 ID:PCuv/vVJ0
ゲームボーイって名機だったよな
436名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 04:35:23.57 ID:qk0+5as9P
>>424
そんなんだったのかよ分かる訳ないわw
当時俺9歳くらいだぞw
あやかしの城をくれた従兄弟の兄ちゃんは何を考えて俺にこれをくれたんだろう

攻略法聞いたことだし実家から探しだして10年ぶりくらいにプレイしてみるわ
437 【東電 57.4 %】 (中部地方):2011/05/26(木) 04:35:56.02 ID:UwzCDqkH0
>>432
ゆとり乙
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 04:37:40.71 ID:FUJYsUHc0
>437
俺は携帯機の小画面に、最後まで適応出来なかったおっさんです
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 04:38:43.61 ID:fbX1ZjRT0
ジャングルウォーズ
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 04:39:56.72 ID:4cOieJnF0
携帯電話でファミコンやゲームボーイが遊べるってんでアプリ入れたけど
重すぎでファミコンが精一杯でゲームボーイでも厳しかったわ
441名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/26(木) 04:46:07.25 ID:cmTvRguU0
wiz外伝はやったなあ
そういえばニュー速でwizオンラインのスレってたった?
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 04:51:54.02 ID:esV1x3ER0
黄色いカードリッチのスーパードンキーコングGB
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 04:55:04.54 ID:6niPCbrG0
そこそこリトルマスター2が出てて安心した
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 04:57:17.01 ID:PCuv/vVJ0
>>441
一昨日の夜に立ってたけどすぐ落ちたきがす

【TILTOWAIT(´・ω・`)m9】WIZARDLY ONLINEキャラメイク情報等公開
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306246464/
445名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/26(木) 05:00:52.77 ID:LNH/Usam0
ONI3の異界の音楽が最高だった。フィールドと村。
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 05:02:46.11 ID:uNJ05sqY0
初代GBは液晶が結構深いところにあって、カバーもしてあったから液晶はまず壊そうとしない限り壊れなかったね
ただ経年劣化で7・8年目あたりから一列づつ液晶が死んでいった
あとスタートとセレクトがゴムだったからすぐヨレヨレになった
ボディの頑丈さは折り紙つき
コンクリートに3回ほど落としたけど動作問題なし
447 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (愛知県):2011/05/26(木) 05:04:23.17 ID:Cu/F8UH70
隠れてない名作だろ
448 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (中国・四国):2011/05/26(木) 05:04:50.78 ID:0MoZ438SO
>>1
チョンは半島にかえれ
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 05:07:00.65 ID:bCjEgcfm0
熱闘ワールドヒーローズ2JET
今までで一番はまった格ゲーかもしれん
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 05:08:12.87 ID:uzNnDeL10
駄作ばっか上げてんじゃねーぞカスども
451名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 05:08:52.84 ID:dq1tDtCT0
>>446
GB試作機を渡された社長が床に叩きつけて壊れなかったからGOサインが出たとか、
空爆地点にあったGBがその後もちゃんと動いたとか、
真偽は知らんが頑丈さの逸話には事欠かないだけはあるな
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 05:11:55.18 ID:9CAkwvJW0
カーブノア
453名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/26(木) 05:14:16.55 ID:vOYBiQCl0
平安京エイリアンかクイックスだろ
今考えると死ぬほど無意味で非生産的でくだらないことに目を酷使して
時間を浪費していたんだなって思う
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (静岡県):2011/05/26(木) 05:17:36.92 ID:7yMNxy0T0
980円で投げ売りされてたのを買ったら、4000円で一緒に買った糞ゲーが霞んだ
455名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/26(木) 05:19:14.95 ID:PSOnsKPXO
>>397
なんだっけ、仔ダヌキだっけ
戦闘で初めてウラシマをサポートしてくれた時は涙が出そうになった
ああいう演出弱いんだよなー
プレステだけど、ソウルハッカーズで仲魔が自分をかばって死んだりとか、すぐ泣けちゃうんだよ
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 05:19:48.81 ID:wdYKLoBM0
さっさとメタモードの続編出せよ
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 05:21:26.66 ID:4mP1su9N0
>>7
おもしろかったよねー。
458名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 05:21:39.94 ID:b14XfteD0
評価の高い名作になるほど、記者もユーザーも
これは据え置き機でやりたかったなあと言い出す理不尽。

携帯アプリ専用のゲーム機できんかねえ。
電話機はやはり操作しにくいし、ボタンの傷みが早くて困るw
459名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/26(木) 05:21:53.45 ID:tHR1jyFZ0
第2次スーパーロボット大戦G
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 05:22:17.98 ID:luH72Jxo0
ポケモンカードGB2
1作目の方はどこにいっても大概おいてあるんだが2作目の方は流通量が少なかったのかどこに行っても置いてない
コイントスでわざと9回目で外してボロ儲け→拡張パックを貰いまくるとか出来て面白かったのだが

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=vi//wKmEt7g0QzVI 一時停止(news)
MDMD=z9ajgdEytd7f8g8VW7u6RQjZ2WPsPCxa
DMDM=123153247
saku BE ポイント = 110 - 55 = 55