ダウンタウンの視聴率低迷がテレビ業界で話題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

時代の終焉......視聴率低迷で"帝王"ダウンタウンに訪れた斜陽の時

ダウンタウンの視聴率低迷がテレビ業界で話題になっている。
「現在、ダウンタウンのレギュラー番組は「『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』
『ダウンタウンDX』(共に日本テレビ系)、『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)など
5本ですが、ほとんどの視聴率が10%を切っているんです。それだけでなく、松本人志の
『人志松本の○○な話』(フジテレビ系)も10%以下です。何しろ『数字が取れない』と関係者も
頭を抱える状況」(某テレビ関係者)
 
確かに、ここ数年ささやかれてきたことだが、4月から始まった『爆笑 大日本アカン警察』(フジテレビ系)に
至っては同時間帯の最下位を記録、裏番組の『クイズ☆タレント名鑑』(TBS系)に抜かれるにあたり、
本格的世代交代、転換期との見方も大きいのだ。

「『週刊文春』(文藝春秋)のゴールデンウイーク特大号にも、ダウンタウンの興味深い記事が掲載されました。
『テレビの支配者・松本人志&浜田雅功「ポスト・ダウンタウン」を語る』というインタビューですが、映画や
番宣などのインタビューではなく週刊誌媒体からの、しかも『ポスト・ダウンタウン』というテーマで彼らが
取材を受けるのは極めて珍しい。そのため、『何かスキャンダルのバーターでは』などとウワサされたほど。
しかし、実際はバーターでも何でもなく、取材がOKになったと聞いています。取材時間はほんの
短時間だったようですが、これも自身が『ポスト・ダウンタウン』を余裕で語る姿勢を見せることで、逆に彼らの
影響力を堅持しようとしたかにも見える」(お笑いに詳しい芸能関係者)

それ以外でも、これまでだったら引き受けなかったような小さな仕事も"拾っていく"という傾向にあり、松本に
至っては子どもの話を積極的にするなどの視聴者への"松本らしからぬサービス"も顕著になっているという。

さらに6月5日には『大日本アカン警察』の2時間特番の放映が予定されているが、そこにナインティナインが
出演することが発表され、そのことも関係者を驚かせた。


つづき
http://news.livedoor.com/article/detail/5578558/
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 04:52:38.78 ID:njTUKw/E0
視聴率ダウンタウン
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 04:53:52.13 ID:F+p5n+UZ0
夢で逢えたらがピークだった
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 04:54:26.55 ID:Flpi8coi0
話題にしてもらえるだけまだマシじゃないのか
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 04:54:39.89 ID:HcoQVH960
だって面白くねーもん
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 04:54:44.62 ID:FmK1/aVu0
トンネルズ見てない情弱ってなんなの
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/24(火) 04:54:51.64 ID:KBuodlqu0
ダウンタウンは完全に終わコン
8名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/24(火) 04:55:14.47 ID:dZHdzOwoP
松本が原因だろ
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 04:55:23.70 ID:QHt2YiVe0
松本つまんね
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/24(火) 04:55:41.06 ID:AOnkg6Kb0
あのCMはひどいな
11名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/24(火) 04:55:49.51 ID:yFvByuWHO
今だテレビ局は視聴率気にしてるのか
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 04:55:52.70 ID:Hm0pCnYp0
ダウンタウンつまんね。
笑う犬みたいなコントこそがやはり至高。
13名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/24(火) 04:55:54.33 ID:gCQMtX3L0
http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=75646
芸人50組最新ギャラリスト
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 04:56:03.19 ID:K/JJIBvC0
HEY×3とかヒドイありさまだよな。
時には起こせよムーブメント(笑)とか歌ってた頃の見る影もない
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 04:56:42.59 ID:PVewGQqf0
3〜4年ぐらい前から一気に人気なくなっていったよな
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 04:56:53.23 ID:8GjZ3HVm0
もう一生分稼いだろ
17名無しさん@涙目です。(独):2011/05/24(火) 04:57:09.74 ID:FHj10DaY0
テレビそのものがおわコンなだけじゃね?
18名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 04:57:26.29 ID:A1k64vsl0
一体何スレ立てる気だよ
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 04:57:34.28 ID:u+ytNfCq0
ミモーマモーの時代か!
20名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 04:57:49.61 ID:9/YA2MFd0
テレビ見なくなった世代がダウンタウン世代なんだろうな
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 04:57:56.30 ID:O2fA+wYm0
誰?
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/24(火) 04:58:04.80 ID:1nM+N23l0
一年に一度年末くらいしか見ないなダウンタウン
そういう人結構多いんじゃないか
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 04:58:11.76 ID:sNxEQYFhP
ガキですら最近見るのが辛い
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 04:58:30.00 ID:u+ytNfCq0
ナンバラバンバン
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 04:58:32.73 ID:das3dIvzP
流行ってた頃からつまんねえって言ってた俺に
ようやく時代が追いついたな
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 04:58:39.04 ID:tPGA2Z7jO
一方で爆笑問題は安定路線を地味に突き進んでいた
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 04:58:47.39 ID:13BnBT190
テレビ見てる世代って女子供だけだろ
無理だって
28名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/24(火) 04:59:19.25 ID:osu9XbpI0
島田紳助はまだかよ
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 04:59:25.30 ID:cZAc2dO80
DTに限った話じゃないじゃん
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 04:59:31.19 ID:9hnkZ8aO0
オレはHEY×3で松本が2回滑ってから見なくなったな
31名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/24(火) 04:59:32.23 ID:CJE0+sym0
松本は宣言通り40歳くらいで引退しとけば天才で終われたのにな
32名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/24(火) 04:59:47.63 ID:4sxu7x0e0
お前らホントダウンタウン好きだよな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:00:03.05 ID:Y1Hjrwpx0
大阪はオワコン
34名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/24(火) 05:00:22.73 ID:3VW2DxXq0
いつも同じよ話題を繰り広げてるな
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:00:27.51 ID:u+ytNfCq0
ネプチューンが勝者か?
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:00:28.76 ID:pNPFmalk0
昨日のナイナイとの絡みはどうだったの?
37名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 05:00:32.15 ID:jDR9DxV9O
ナイナイとの絡みってのは気になるな
これだけは見ねば
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:00:44.34 ID:xAVYJETv0
とんねるず・・・・1本だけ
ダウンタウン・・・・軒並み低視聴率
ウンナン・・・・すでに一度レギュラー激減してる。今は復調中

この世代はやはり厳しいね
BIG3のいつまでも続く人気が異常なんだけど
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 05:00:47.27 ID:gNuqELr40
むしろ20年間冬の時代がなかったことが異常
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 05:00:51.63 ID:IYOORTaq0
ハマタはまだましハゲが群れ作りだしてからやばい
41名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/24(火) 05:01:05.21 ID:3VW2DxXq0
>>36
来週だか再来週スペシャルで
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 05:01:07.84 ID:rXv4sBD+0
今時タイトルに爆笑はないだろ
43名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/24(火) 05:01:12.92 ID:WT8Tm+zK0
有吉以降一般芸人がそこそこ毒を吐く様になったから
ダウンタウンが霞んだんだよ
松本も神がかったボケが出ないし二人ともオワコン
44名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/24(火) 05:01:22.18 ID:biDihN8T0
ダウンタンがつまんないんじゃなくて演者がつまんないんじゃないのか
45名無しさん@涙目です。(独):2011/05/24(火) 05:01:23.00 ID:FHj10DaY0
>>20
そうかも
今は全然見ないけど5,6年くらい前までは見てた
松本が主役の伝説の教師とか覚えてるやついるかな
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 05:01:24.62 ID:cAKQ/EQw0
前にDXの裏でやってたカンブリア宮殿に少し出てた時は
なんか肩の力が抜けててよかったな
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:01:27.16 ID:CpSvIRTh0
初老になってさすがにキレがないよなw
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 05:01:28.12 ID:vBEEN6Vn0
中堅ならまだしもダウンタウンより面白い若手っているか?
そもそも面白い若手がいないのがヤバイ
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:01:53.82 ID:9hnkZ8aO0
観客「松っちゃん頑張ってー!」

松本「す、滑ってへんわー!」



見るのが辛いもん
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:02:17.35 ID:1+wVPc3E0
正に裸の王様状態。羞恥心を持った芸人程役立たずな物はない。
新ネタ考えずに既存の古ネタだけでいつまでも同じ様に人気を維持出来るほど
世の中甘くないよ。
51名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/24(火) 05:02:55.00 ID:jc+rcOnZO
最近になってダウンタウンの実力=ハマタの実力だと悟った
松本は今や完全にマイナス要素
52名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/24(火) 05:02:55.68 ID:vEmp2d0LO
どのテレビもつまんねえ
最近なんも見てないわ
53名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:03:00.09 ID:bgGrcUj+0
爆笑なんたらとかドヤ顔とかCM見るだけで寒気がする
54名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/24(火) 05:03:01.00 ID:wDm24ycH0
ダウンタウンって昔からそれほど視聴率とるタイプじゃないんだけどな
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:03:13.91 ID:xAVYJETv0
>>48
トークで沸かせることができるのなら有吉やフット後藤がいるし、
ネタでならサンドウィッチマンがいる
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:03:24.30 ID:u+ytNfCq0
くりーむしちゅーは面白いが
とんねるずの面白さが分からん
57名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 05:03:39.90 ID:fLzKxQ410
さまーずだけだな
今も変わらず面白いのは
気楽に見れる
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:03:44.83 ID:cqjcnbDA0
面白いと思ったことなし
59名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 05:03:53.63 ID:sMDx7eKNO
笑いがワンパターンだからだろ
こいつらの笑いは秋田
60名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/24(火) 05:03:56.54 ID:yn8E7GLX0
テレビって見てないやつも視聴率に入れたらどうなるの?
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:04:03.35 ID:u+ytNfCq0
そろそろ次世代が出てくるはずだが
62名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/24(火) 05:04:05.82 ID:8u+ueeCj0
松本よりν速民のクソレスの方が面白い
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:04:12.91 ID:tPGA2Z7jO
ある程度になったら社会派に移行しないとどん詰まりがくるんだろな
ダウンタウンもニュース系のバラエティーやったけど全然だったし
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:04:15.70 ID:13BnBT190
今の若手って芸人というか内輪ネタでちょっと面白い大学生レベルなんだよな
65名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/24(火) 05:04:15.71 ID:osu9XbpI0
滑らない話も大概滑ってたしな
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:04:17.83 ID:D2WsgIW50
いまどきバラエティ見る元気もないだろ
67名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:04:30.41 ID:8a7cdVNc0
まあお笑いは歳をとったらおしまい
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:04:42.22 ID:5m1rRGC50
いつになったら地デジによる高精度の視聴率出るんだよ!
tvrockの視聴率だとお前らの大好きなアイマイまいんが1位じゃねーかい
69名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/24(火) 05:04:50.27 ID:jA0LhrVHO
アカン警察はマジでアカン
名が知れた人間を集めても構成が糞ならどうにもならない典型例
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:04:52.64 ID:5NKxCZnu0
まっつんおもんない
はまちょんもとからおもんない
71名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 05:04:53.27 ID:RPtg0qfe0
関西芸人が関東から消えてくれれば嬉しい。
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:04:57.71 ID:9hnkZ8aO0
全盛期の松本より面白ヤツなんて出ないよもう
73名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/24(火) 05:05:14.58 ID:tT3uZVX4O
遺書に書いてたように40で辞めるべきだったな
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:05:22.95 ID:WnkSMYwP0
ワールドダウンタウン再開しる
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:05:25.30 ID:eReJ2k1RP
>>64
正直、機材とセットは豪華だけど、

やってることは、ニコ生でバカやってる奴らと同じレベルなんだよな。
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 05:05:33.97 ID:Flpi8coi0
松本は今出てる番組でいてもいなくても変わらないというのがな
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:05:40.12 ID:xAVYJETv0
吉本的にはブラマヨを大物として扱って育てようという空気が見えるね
でもMCとしてはそんな面白いと思えないんだよなぁ
ひな壇でギャーギャーやってる分には面白いけど
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:05:45.71 ID:ws2Wq0NG0
テレビ自体がオワコン
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 05:05:53.69 ID:tJDf/01X0
千原ジュニアとか木村とかこいつの糞みたいな取り巻きがテレビに出だして急速に終わっていったな
逆に本当に実力のある今田や東野、板尾は離れていったっていう…
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:05:54.13 ID:lUKGo4kMO
ギャラ下げるのは当然だわな
つーかテレビつまんねーよ
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:05:54.61 ID:iqCcSMYpP
露出が多いから飽きられてるんだろう
ガキとDXくらいでちょうどいいと思うわ
あと年末の笑ってはいけない奴と
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:05:58.80 ID:uiKeISAi0
アカン警察つまんねーよ
ドヤ顔サミットに至ってはCMすら不愉快
ダウンタウンで面白いのはリンカーンとガキの使いだけ
でもどっちも企画によって落差が激しい
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 05:06:01.61 ID:sMDx7eKNO
司会はくりぃむしちゅーの上田が安定感してる
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 05:06:14.02 ID:iYArxkv90
ラジオに主戦場をうつすべき
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:06:26.76 ID:tPGA2Z7jO
行き着く先が内輪のバカ話とメシしかないんじゃ先がない
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:06:34.09 ID:iiBF4EgP0
面白いやん
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/24(火) 05:06:38.67 ID:mmJM+Jm+O
>>73
まったくだ
88名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/24(火) 05:06:46.36 ID:3pu/pE9tO
だから今仕事断れ無いナインティナインにオファーしたのかチンカス呼ばわりまでしたのに惨めだな
浜田はまだMCで利用価値あるけど最近松本面白い事一つも言って無いよね
スベリ気味な事言って照れ笑いで誤魔化して本当は面白い事言えるんですけどあえてスベリ気味にしてみました的な事にして逃げる
89名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 05:06:52.93 ID:ZCpjHTEdO
ハマタがニコニコに出る時代だもんな
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 05:06:54.53 ID:cJ99LOui0
松本の話ってスベリまくってるし
そもそも、うまいこと言ったでしょみたいなのが
スベリ芸だからな。雰囲気でしかない。
芸人の力関係気にして客が無理に笑うのやめろよ。
なんでお前らが機嫌損ねないかハラハラして見てんの?
オレが目の前でやられたら普通につまらんって言ってやるけど。
91名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/24(火) 05:07:07.15 ID:ehxuZ0eF0
ガキ使で芸人たくさん呼んでやる企画の糞っぷりをなんとかしろ
92名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:07:09.75 ID:BKaIKXsG0
少し前はとんねるずで同じ話題出てたな
ギャラも高いとか
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:07:21.40 ID:TcBTsDqA0
面白くない上に高い位置にいるのがな
他の番組にゲストでてると低迷がはっきりするから出られないし
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:07:26.05 ID:p0tvHnw40
たまたま
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:07:31.58 ID:eFc5fKRl0
結婚してなんかサラリーマンみたいになった

96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:07:38.72 ID:aiZSNIyS0
クソみたいな企画を演者のせいにする関係者
ドラマとかもね
97名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/24(火) 05:07:40.58 ID:zhb87F8w0
バラエティは30分もモニター見続けるだけで苦痛だわ
98名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/24(火) 05:07:44.68 ID:SnypL0qn0
>>89

上のほうの組織で繋がっているんでしょう
99名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/24(火) 05:07:49.87 ID:6b0HT4Aj0
Hey x3は懐メロ番組
DXはお店紹介
ガキ使はメインのトーク廃止

才能枯渇と言われるわ
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:08:00.78 ID:w0bYwD790
内輪ネタだらけになった時から見てない
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 05:08:01.31 ID:tJDf/01X0
>>45
松本の演技ゴミだったよな
あの演技のえの字もできてないようなゴミが偉そうに映画作って見事にコケてるんだから笑える
松本のはコント用のメタ演技で、あいつに普通の演技なんてできねーし、芝居とは何かの理解もできてねーんだよ死ね
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:08:11.59 ID:iiBF4EgP0
まーたおまいらが空気に乗っかるのか。

103名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/24(火) 05:08:37.80 ID:0N9/MAp50
アンチがいるあたりまだまだ安泰
104名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/24(火) 05:08:43.42 ID:+82lqXnKO
>>64
その、どこにでもいそうな面白さが、若い子たちから
ウケてるんだろうな
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 05:08:50.13 ID:+fkzzCfJ0
ダウンタウンだけじゃなくてバラエティ全体がツマンネ
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:08:56.02 ID:Fsy96XE60
爆笑問題の安定感
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:09:11.15 ID:iqCcSMYpP
あ、リンカーンも面白いな

ガキとDXとリンカーンだけでいい

アカン警察、ヘイヘイヘイ、ドヤ顔とすべらない話はいらん
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:09:27.00 ID:QHt2YiVe0
>>102
信者さんおっす
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:09:27.43 ID:eReJ2k1RP
>>92
とんねるずは、番組で良い企画を生み出してきたのは凄い。

細かすぎるモノマネや、キタナシュランとか、最近でもヒット企画を生み出したのは、構成作家が良かったのだろうか
110名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/24(火) 05:09:29.20 ID:6b0HT4Aj0
>>69
>アカン警察はマジでアカン
>名が知れた人間を集めても構成が糞ならどうにもならない典型例

リンカーンにも言えるなw
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:09:47.17 ID:4aWtiv1Yi
松本最近おもろない
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:10:02.96 ID:xAVYJETv0
BIG3+紳助・・・・安泰
とんねるず、DT、ウンナン・・・どれもパッとしない
ナイナイ、爆笑問題・・・・99は岡村復帰以降パッとしない、爆笑は低位安定
さまぁ〜ず、くりぃむ、ネプチューン・・・かなり好調
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:10:10.09 ID:ws2Wq0NG0
爆笑問題て気持ち悪いな
ガリガリのほう病気だろ
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:10:11.87 ID:5NKxCZnu0
映画撮りだしてからすべりっぱなし
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:10:12.21 ID:z9lJmEOC0
フジのは番組自体がねぇ…
○○はゴールデン進出前の形態に戻せ
HEYHEYHEYは露骨なチョン推しをやめろ
アカン警察は糞VTRばっかで論外
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:10:18.60 ID:eReJ2k1RP
ダウンタウンは、逆に新しい企画を生み出せてない気がする。

最近の番組のすべてが、劣化デラックスに見える。
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:10:20.57 ID:9hnkZ8aO0
在日の嫁と離婚や!
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:10:25.70 ID:HV1E8Ubr0
まあポストDTに挙げられるような芸人で
ここみたいにDTを貶すようなやつはまずいないだろうけどな
今も変わらず芸人自身が尊敬してるよ、DTの権威に対してじゃなく
つまりやすきよを貶して出てきたDTみたいにDTを貶せるようなやつが出てこないと
ひっくり返らないね
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:10:40.79 ID:Xi2L6FO2O

アカン警察なんてやってないで、ジャンクスポーツ復活させろよ

120 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (新潟県):2011/05/24(火) 05:10:52.64 ID:RTcjZu8H0
>>44
ダウンタウンも演者だろ。
すべらない話は面白かったが、結局ああなっちまったか。
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:11:06.01 ID:iqCcSMYpP
>>109
え?ヒット企画?
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:11:31.86 ID:xAVYJETv0
>>118
テレビにおいてやすきよ→ダウンタウンなんて流れはないよ
たけし→松本という流れはあったけど

松本は別にたけしを否定してなんかいない
123名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/24(火) 05:11:43.24 ID:jc+rcOnZO
>>118
ふーん
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:12:00.97 ID:lUKGo4kMO
>>110
テレ東で わらいのじかん とかいうとんでもない糞があったぞ
125名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/24(火) 05:12:02.78 ID:10ZywWLA0
俺は初対面の人と接する時、まず一言目に

「あなたはテレビを見ますか?」

と質問する。ニュース以外のテレビを見てる奴とは友好関係になり得ない。
俺にとってテレビとは低俗・低脳の象徴だからだ。そんな低脳と付き合えるか。

俺はテレビを見ている奴を何よりも軽蔑する。ある意味、犯罪者よりも軽蔑する。
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:12:16.10 ID:nWPehicp0
クイズタレント名鑑はTBS久々のホームランだったと思う
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:12:43.12 ID:ws2Wq0NG0
行ってQ面白い
タレントなんていらないだろ
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 05:12:49.18 ID:M9647N2+O
ドヤ顔って単語は番組名で使われるくらい浸透してるのか
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:12:52.29 ID:eReJ2k1RP
>>113
でも、太田も田中も女性スキャンダルの心配がない毒舌キャラだから、

NTTを筆頭に、大企業のCMがバンバン入っているというのが凄い
130名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 05:12:53.79 ID:CQrsyjh+0
見たそのままの感想を言ったらアンチ扱いされるの?
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:12:56.44 ID:YH51SnOz0
くりぃ〜むしちゅ〜とキャラかぶってるしな。
松本=有田だとしてもツコッミは上田のほうが圧倒的におもしろいし。
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:13:06.40 ID:w/FYApNb0
結構長持ちしたよなぁ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:13:10.82 ID:sNxEQYFhP
俺らが松本に希望をもったり期待しすぎてるだけの気もするが。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:13:13.34 ID:tt0gTF2t0
>>1047
リンカーンの結果はDTの力じゃなくて、構成作家と集団の力だから
アレをDT(の力でやってる)番組としてカウントするのには少し抵抗がある。
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:13:22.43 ID:CZa966LH0
もっと面白くて若手のスターみたいなのが出たら松本はいらない
今は微妙なのばっか
浜田はずっとしかいやって行けばええっしょ
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:13:33.89 ID:I+R1mHpJ0
チンカス扱いしたナイナイに頼る時点で
137名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:13:36.84 ID:kccURTqP0
>>55
そうやって複数の芸人出さいないと太刀打ち出来ないんじゃん、やっぱりダウンタウン最高!
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:13:44.72 ID:3hVqukK/0
だからアカン警察は蛭子能収伝説を取り上げろって
139名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/24(火) 05:14:01.01 ID:zkD6cefs0
テスト
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:14:02.34 ID:BKaIKXsG0
ワールドダウンタウンみたいな番組を増やせばいいのに
あれはゲストがダウンタウンだから面白い
141名無しさん@涙目です。(独):2011/05/24(火) 05:14:17.30 ID:FHj10DaY0
>>113
俺仕事でちょっとそいつと会ったことあんだけど
初対面なのに童貞っぽいとか言われて糞むかついたわ。
下手に出るしかないから笑って誤魔化したけどマジで礼儀知らずだった。
142名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/24(火) 05:14:21.00 ID:fI53oW330
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:14:25.35 ID:1xDDIjVC0
>>125
2ちゃんねるもたいがい酷いだろw
144名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/24(火) 05:14:29.68 ID:zkD6cefs0
テスト
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:14:52.74 ID:9hnkZ8aO0
>>134
もうリンカーン方式じゃないと見れないな
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:15:04.99 ID:sNxEQYFhP
そういえばおっさん人形は一回も見ないうちに終わってたわ
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:15:24.20 ID:aiZSNIyS0
>>141
童貞なの?
148名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:15:27.35 ID:kccURTqP0
>>113
クセはありそうだけど面白いからOK
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:15:29.93 ID:1xDDIjVC0
>>134
1047ワロタ
150名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/24(火) 05:15:31.53 ID:zkD6cefs0
テスト
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:15:35.35 ID:eReJ2k1RP
>>141
×童貞っぽい
○童貞
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:15:37.68 ID:QHt2YiVe0
最近のバラエティーは放送作家が用意した台本をナレーターに喋らせてるだけの番組の方が面白い
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:15:52.68 ID:D2WsgIW50
>>125
あ、そうなんですか…
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:15:59.47 ID:7bMsngna0
以前からおもしろくないのに無理やりテレビに出してるのだろ
絶対にこいつらの番組は見ない
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:16:12.65 ID:I+R1mHpJ0
>>141
だからお前は童貞なんだよ
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:16:13.77 ID:1xDDIjVC0
>>141
よう童貞!
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:16:21.64 ID:xAVYJETv0
>>141
お前を見て童貞っぽいと思うのは仕方ないなぁ・・・
実際童貞っぽいんだし。
ていうか、童貞だろお前
158名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 05:16:26.26 ID:27yYP0jnO
意外だなぁ
ガキの使いはともかく他も二桁行かないのか
なんでゴールデン任せてんだ?
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:16:48.72 ID:YH51SnOz0
全盛期の松本みて、こいつより面白いやつは絶対でてこないし
世代交代なんてありえないと思ってたんだけどな。
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/24(火) 05:17:00.85 ID:0OhZizix0
>>141
童貞・・童貞!
161名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:17:21.78 ID:kccURTqP0
>>141
本当の事言われたんだからしょうがないだろ
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:17:32.53 ID:1xDDIjVC0
つーか>>125って、佐賀県か。日本の隅っこでテレビ見るとか見ないとか、恥ずかしいな。
俺なら最低限2〜3ヶ国語を読み書きできるやつとしか会話したくないんだけど。
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:17:33.63 ID:klc3CiWC0
映画を撮り始めるから勘違いしてつまらなくなるの?
それとも面白い事が出来ないから映画に逃げるの?
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:17:42.74 ID:2gqpU81E0
>>125
なんとなく気持ちは分かるが、潔癖だな。
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:17:47.85 ID:w/FYApNb0
あっ
あぁぁぁ
ああああああああああ
166名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 05:18:04.27 ID:CQrsyjh+0
>>158
事務所の営業力とかだろ
枠だけ取れるだけ取っておく
他のもつまらんし
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:18:18.62 ID:1xDDIjVC0
>>163
両方じゃね?
168名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 05:18:19.69 ID:RTcjZu8H0
>>141大人気だな。ダウンタウンより人気あるんじゃね?
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:18:23.22 ID:CpSvIRTh0
お笑いはスピード、テンポのよさだよな
反射速度が鈍くなったらお笑いは引退したほうがよい
170名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:18:27.35 ID:kccURTqP0
>>125
あなた新聞読んでますか?
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:18:41.34 ID:SIOsM/Yc0
2014
172名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/24(火) 05:18:43.19 ID:jc+rcOnZO
>>141
お前童貞っぽいな
173名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/24(火) 05:18:52.06 ID:8krG2jDfO
まあ、お笑いなんかどうでもいいんですけどね
174名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/24(火) 05:19:02.65 ID:h5AXyWreO
>>158
吉本だから
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:19:06.85 ID:1xDDIjVC0
>>164
潔癖ってのは、こんな低品質ではないと思う。
176名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/24(火) 05:19:12.42 ID:SGkcMNzt0
テレビって まだあったかと 思い出し
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:19:35.12 ID:ddW+3PGX0
リンカーンとすべらない話だけでいいです
年末のは飽きたけど年末っぽいからやってておいてほしい。
178名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/24(火) 05:19:44.08 ID:XuYmSHpL0
DVDが腐るほど売れるガキ使とすべらない話以外はもうだめだな
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:19:54.81 ID:QHt2YiVe0
>>125
そのコピペ流行りそうに無いからもう貼るの辞めろよ
前もそれ貼ってたろお前
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:20:00.70 ID:1xDDIjVC0
>>170
いまどき紙媒体の新聞を読んでるやつとかテレビでニュース見てるやつがいたら軽薄するわ。
最低限2〜3カ国のメディアを英語で見て、複数ニュース媒体で同じニュースを見比べるだろ、普通
181名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 05:20:08.00 ID:HqLZxosh0
ダウンタウンはガキの使いとリンカーンだけやってくれればいいや
182名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/24(火) 05:20:14.78 ID:/5vgCZmOP
ほかのレギュラーいっぱい持ってる芸人の視聴率一覧出せよ
というかニュー速やゲイスポにコピペ貼りまくったらネットニュースが拾って記事にするってパターン大杉だろ
183名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/24(火) 05:20:17.71 ID:6b0HT4Aj0
ガキの使いの何週にも渡って叩いてかぶってをまたやったのには驚いた
184名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:20:39.11 ID:kccURTqP0
なんかテレビが液晶になってから薄っぺらくなってきたな
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:20:44.95 ID:1xDDIjVC0
>>182
バカバカしすぎるよな。コモディティ化
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:20:54.86 ID:nL6uXEZo0
被災者へのメッセージがA〜C〜♪
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:21:08.30 ID:tPGA2Z7jO
>>125がコピペと分かってて憤慨してるとすれば
それはそれですごい
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:21:09.68 ID:ws2Wq0NG0
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/rating/index.html

まあこれを見ろ。視聴率10%超える番組自体がほとんどない
結論はテレビ自体がオワコン
189名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/24(火) 05:21:26.62 ID:AWoR+cyZO
テレビ自体がオワコン
暇があったら2ちゃんばっかしてるからテレビはほとんど見ない
ニュースも買い物もネットでするから
もうネットさえあればテレビはいらない
190名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 05:21:29.90 ID:CQrsyjh+0
大阪人って新喜劇とか見て本当に面白いと思ってるの?
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:21:43.26 ID:zzMOZZVO0
>>124
テレ朝だよ(´・ω・`)
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:21:54.24 ID:I+R1mHpJ0
>>180
「あなたあ2ちゃんねるやってますか?」
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:22:08.42 ID:xAVYJETv0
テレビ自体はよく見るけど、見逃して残念に思うのはマルモのおきてと世界ふれあい街歩きくらいだ
194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:22:43.70 ID:I+R1mHpJ0
なんだかんだでテレビは良い娯楽だよ
195名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 05:22:44.98 ID:HqLZxosh0
そもそもアカン警察とかの低視聴率の原因をダウンタウンのせいにするのはおかしい
あんなつまらん企画他のだれがやっても駄目だろ
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:23:10.05 ID:1xDDIjVC0
>>192
最近、自分のニュースチェックのほうが2ちゃんより早くなってきて、困る。
ただ、皆がどういう意見持ってるのかはチェックしてしまうね。
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:23:15.92 ID:4qFc6kBa0
>>183
あれのせいで
ここ2、3週はガキの使いみてないわ
誰得もここに極まった
198名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:23:28.83 ID:kccURTqP0
>>180
いまどきニュースサイトのホームページなんか見てるやついたら軽薄するわ。
RSSとメール配信で読むのが普通だろ
199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:23:32.52 ID:BKaIKXsG0
>>159
今でも全盛期の松本超える芸人は出てきてないでしょ
ただヘイヘイヘイやりだして楽に数字取れるのわかったあたりから手抜き覚えたのかなぁ
あーいう構成の番組がやたら増えた
200名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/24(火) 05:23:57.94 ID:PZBAwf3C0
規制の多いテレビよりネットで空き放題ってみれば
面白いかどうかは知らんが
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:24:20.12 ID:1xDDIjVC0
>>198
RSSだけだとわからんことが多いだろ。ていうか、メール配信は要らんじゃろ。
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:24:37.38 ID:PKxbTYn00
松本っていつ結婚したんだっけ?
詰まらなくなったの結婚とは関係無いか?
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:24:39.46 ID:iiBF4EgP0
>>108
信者じゃねええし!!
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:24:56.48 ID:I+R1mHpJ0
>>199
メディアの多様化でテレビの神通力が薄れてきたってのもあるだろうね
カリスマを担ぎ上げるには難しい時代
時代の寵児と言われて持ち上げられる人のサイクルも速くなっている
205名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 05:24:59.21 ID:CQrsyjh+0
サムい笑いとかスベリ芸とか言い始めたあたりから終わりは始まってたよね
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 05:25:05.80 ID:HI/h3SE60
>>125
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?&type=normal&a=61&s=1&t=TV&d=20110524&va=12&vb=1&vc=0&vd=0&ve=1&st=5
そりゃチャンネルが3つしかないんじゃTVがつまらんわけだな
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:25:09.61 ID:zzMOZZVO0
メインがダウンタウンである必要性がない番組ばかり
30分2人のトークだけの番組とかやればいいのに
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:25:13.97 ID:7bMsngna0
どうでもいいから関西だけにしてくれよ
こいつらがおもしろいという感覚がわからね
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:25:19.65 ID:m3f5GDD10
アカン警察は酷いよな
編集の妙だけで
一切、金もかけずに
お手軽な番組作ってる
ファミレスのメニュー全部食いきるような
どうでもいい番組
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/24(火) 05:25:23.91 ID:+6hH07CJ0
しばらくテレビ見ないで久々に見ると
笑い声の効果音がすごく気持ち悪い
見てられんよ
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:25:29.07 ID:1xDDIjVC0
>>206
ワロタ
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:25:51.90 ID:kmWJzPlM0
DVDでトカゲのおっさんみてる
213名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/24(火) 05:25:56.04 ID:/tnyLOLI0
>>140
ちょっとしか見れなかったけど、あれは面白かったなw
214名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/24(火) 05:26:00.80 ID:biDihN8T0
>>183
何でガキであんなのやってんだか疑問だ
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:26:15.53 ID:1xDDIjVC0
日本昔ばなしとか、そういうのだけ繰り返し再放送してればいいのにな
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:26:21.00 ID:HV1E8Ubr0
>>180
軽薄するって
まず日本語をしっかり勉強しろよ
217ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 (東海・関東):2011/05/24(火) 05:26:27.49 ID:KUH0FACkO
(;^ω^)ガキ使いも正直面白くないおね
218名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/24(火) 05:26:44.74 ID:NLWOM/TrO
ハマタはどうだい?
219名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:26:46.42 ID:ezKB+WFY0
オワコン
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:26:49.42 ID:KM+t9OOp0
スマッピもそうだけど、事務所が強すぎて官僚的になりすぎ。
そんな世界見ても面白いわけない。
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:27:09.86 ID:1xDDIjVC0
>>216
軽蔑するの間違いだった、すまんすまん、ありがとう
222名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:27:13.95 ID:kccURTqP0
>>201
知らんおれRSSしかやってない。池上彰になりたかったらメール配信も登録するのだ
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:27:26.50 ID:zjKfVbkk0
全国5000万の野球ファンの怒りを買ったからな。
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:27:36.76 ID:rPgbvDPD0
一時期はんにゃをとかを持ち上げてた痛い流れからすれば
ダウンタウンのほうが一万倍マシ
225名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/24(火) 05:27:41.47 ID:8U3G8rmz0
スレの勢いがあるな
ダウンタウンはまだまだ大丈夫そうだな
226名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/24(火) 05:27:44.93 ID:zhb87F8w0
あんま、TV見ないけどjinかね
あれは結構面白いと思った
227名無しさん@涙目です。(独):2011/05/24(火) 05:28:01.26 ID:FHj10DaY0
>>198
ニュースに限ってはRSS使わない方が見やすいと思う。
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:28:24.99 ID:z9lJmEOC0
松本のガチのトークを最近聞いてない気がするなぁ…
ラジオ復活してくれりゃいいのに
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:28:29.65 ID:kFgBI9jb0
http://www.youtube.com/watch?v=59MdIsLW5EY
これの後半の心理テストを見ると内村と南原の現状が予見されてる
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:28:32.99 ID:tPGA2Z7jO
>>180
ヒマな方ですね
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:28:37.08 ID:1xDDIjVC0
>>222
つーか、3ページくらいの英文軽く読みこなしたほうがいいよ。RSSだけだと絶対に知識が増えない。
どこかのメール配信だとバイアスかかりすぎてて無駄が多い。
232名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 05:28:42.34 ID:tJDf/01X0
とんねるずは昔から企画の人たちでしょ
ねるとん紅鯨、ノリダー、野猿、等々
今でも食わず嫌いと細かすぎるモノマネは面白いよ
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:28:52.16 ID:xAVYJETv0
>>214
「あのガキ使が敢えてやる」という理由(言い訳?)でどんな企画でもOKだったけど、
「あの」も「敢えて」も通用しなくなってきた
234名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/24(火) 05:29:00.54 ID:MOxi1XYd0
全盛期の松本が〜
全盛期の松本が〜
全盛期の松本が〜

ダウンタウン信者の気持ち悪さ
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:29:10.63 ID:jrbxW6mS0
そもそも視聴率とはなんだったのか
236名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:30:00.41 ID:bgGrcUj+0
軽蔑と軽薄間違える人に知識云々いわれても説得力がない
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:30:05.30 ID:gA/oqGAd0
芸人だけじゃないミュージシャンも役者も収縮中
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:30:09.59 ID:1xDDIjVC0
>>227
だよな
つーかスルー耐性高いな、おまえ

>>230
2ちゃんで遊びながら並行してニュースチェックやってるから平気だよ、朝3時〜朝9持くらいまでがニュースチェックしながらなんかしてる時間。
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 05:30:13.94 ID:cAKQ/EQw0
>>184
昔のしょぼいテレビに比べて今は音が鮮明だからか
演出の薄っぺらい笑い声が本当に薄っぺらく聴こえる
240名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 05:30:18.20 ID:HqLZxosh0
>>234
むしろアンチの奴がよく使うワードだろ
241 【東電 56.0 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋):2011/05/24(火) 05:30:24.28 ID:cL/zHxPo0
めちゃイケの劣化の方が気になるわ
242名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/24(火) 05:30:42.39 ID:4+o8dOgO0
ダウンタウンつまんねえ言ってるけどココリコの方が圧倒的につまらんだろ
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:30:56.86 ID:m3f5GDD10
浜田は今でも面白いと思う
244名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:31:19.42 ID:BKaIKXsG0
ガキのトークよりはパペポとかのが面白かったなぁ
昔の関西の深夜限定だから関東のやつらは知らないのがかわいそうなぐらい
245名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 05:31:38.40 ID:CQrsyjh+0
>>234
なんで気持ち悪いの?
全盛期の松本より面白かった芸人っていた?
全盛期が面白かったから今も持ち上げてたらそりゃ信者だが
246名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 05:31:44.36 ID:RTcjZu8H0
>>190
厨二病みたいなもんで、中学生くらいになると面白くないとか言い始める。
25超えると、あのくだらなさの何が良いのか分かるようになる。

関西人の8割が通る道だ。
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:31:47.05 ID:1xDDIjVC0
そもそも、皆が皆バラエティ番組的なものに出てるコメディアンを知ってるって国のほうが珍しいんじゃないの。
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:31:49.39 ID:2gqpU81E0
今は文字の変換の間違いは多々あるが
軽蔑と軽薄は使い方が使い方が違うからなあ。
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:31:56.74 ID:7bMsngna0
お笑い芸人が司会をする番組はこれから消えていくだろ
250名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 05:32:04.61 ID:m0Wk/8E80
映画の大コケが全て
宣伝しまくりだったのが完全に裏目
コイツ実はつまらないんじゃ…、そういう印象を一度でも持たれたら致命的な分野だろお笑いって
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:32:16.40 ID:4gfRDuoC0
いまどきテレビに笑いなんか求めるかバカ
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:32:19.47 ID:m3f5GDD10
松本も調子が良い日はまだイケる
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:32:19.76 ID:zzMOZZVO0
>>242
ココリコとじゃなくて遠藤と田中の単品ずつだったらかなり面白いだろ
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 05:32:19.98 ID:KvygDOhm0
へー最近つまらないのか。
あのパネルのとびらとかいう番組の連中は今どんな感じなの?
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:32:23.64 ID:w9Tn78pTO
やっぱり大日本人からおかしくなりはじめた気がするなんか自信なさげというか
256名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/24(火) 05:32:39.56 ID:JNwbt0360
ヘイポーもっと出せばいいのに
ヘイポーはどんな芸人よりも個性的だと思う
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:32:54.46 ID:YDXOsVSw0
>>246
何がいいの?
さっぱりだ
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:32:56.35 ID:v9W6yHpzP
もうほんと松本がつまらん
浜田がかわいそう
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:33:01.00 ID:1xDDIjVC0
>>254
そういや北陽ってまだ息してるの?
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:33:20.93 ID:ZioDGPzA0
ダウンタウンの劣化はあるにしろ、面白いのはもともと
ガキの当たり企画とトークくらいで、HEYやDXなんて最初からクソ。
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 05:33:26.20 ID:bkLZd25S0
ダウンタウンは大晦日だけでいい
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:33:35.83 ID:2gqpU81E0
やっぱりダウンタウンって曲がってるよね。参考にしたくない。笑いも下品。
263名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/24(火) 05:33:37.43 ID:wXn9czrO0
浜田は全然落ちてない
この人だけ全盛期のダウンタウンのキレを持ってる
264名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 05:33:40.38 ID:DAUqBF7O0
さんまも結婚したとき詰まんなくなったと聞いた
離婚したら復活するな
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:33:48.03 ID:lUKGo4kMO
とりあえず笑っていいともから出直したらどうだ
ヌルイ空気からやり直せよ
266名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 05:34:17.11 ID:HqLZxosh0
前のリンカーンのダウンタウンは腹抱えて笑ったわ
267名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/24(火) 05:34:24.73 ID:FHEjeX450
テレビ自体が下火だからな
少数のテレビ局がおいしい思い出来る時代ではないんだ
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:34:26.67 ID:SseHh+HU0
さっさと放送室再開
269名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 05:35:02.34 ID:6J6yEQ4a0
もうテレビなんてジジババしか見てない
マジで終わりだよ
270名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/24(火) 05:35:25.73 ID:jRZqr2/m0
>>256
ヘイポーのああいうキャラをプロデュースしたのは元々松本だけどな
271名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/24(火) 05:36:12.89 ID:oMrt4/o3P
テレビ自体見ないからなぁ
アニメとニュースしか見ないからダウンタウンが今どんな髪型にしてるのかも解らないや
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/24(火) 05:36:41.05 ID:g8bd1azF0
かといって他の番組も見てないし、皆TV見てねぇんじゃないかい
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:37:17.39 ID:KE51cBdh0
ダウンタウンがどうとかの前にアニメ以外は地上波観てないからな
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:37:22.23 ID:CZa966LH0
>>263
むしろ全盛期より突込みのすごさが上がってるような気もする
司会やるようになって変わったのかも
275名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/24(火) 05:37:28.97 ID:zhb87F8w0
>>269
メイン視聴層って10代と5、60代の女らしいな
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:37:32.51 ID:BKaIKXsG0
新喜劇なんて今週も平和だったなぁって実感するために流してるだけの番組
笑うために見てない
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:37:45.00 ID:jfKUaXu00
もっと飯食ったらいいんだよ
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:38:22.13 ID:xAVYJETv0
>>272
HDDレコーダーの普及で録画視聴する層がかなり増えてると思う
生にこだわるのなんて2chの実況民くらいだろ
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:38:39.08 ID:z9lJmEOC0
>>266
あれ良かったなw
久しぶりにダウンタウンってコンビを見た気がする
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:39:09.63 ID:2gqpU81E0
低俗な人間が低俗なものを作っているから誰も見なくなるんでしょ。

韓国ドラマは見るよ。
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 05:39:18.88 ID:QvVHkTLQ0
ガキもしょせん馴れ合いだしなあ
松本はピンで孤高にやれ
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:39:22.60 ID:1xDDIjVC0
で、お前ら何歳?
283名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 05:39:36.68 ID:6J6yEQ4a0
>>280
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
284名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:39:41.27 ID:kccURTqP0
>>230
ニュースを複数見るのは大事でしょ一つだけだと思考が偏っちゃう。
特にマスコミの人はそう言うのやらないと良くない。
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:40:30.48 ID:YH51SnOz0
番組名が変わってもテレビ局が変わっても
やってることは身内の芸人とはしゃいでるだけだからな。
こんなこと20年続ければネタもつきるし飽きるわな。
286名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/24(火) 05:41:12.75 ID:FHEjeX450
やかましいことを一々言うようになってから下降していった気がする
ゴールデンタイムにエロイ温泉番組やんなとか
クレヨンしんちゃんは教育に悪いとか
やらせすんなっとかな
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 05:41:46.73 ID:CA0r4Qrj0
テレビ事態が終わってるんだよ
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:41:47.62 ID:P2phcpXG0
それを言ったら、さんまだって。。
一方紳助は
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:41:58.76 ID:1xDDIjVC0
>>284
日本のマスコミは思想集団みたいになっちゃってるから、偏りのある意見しか出さなくなって久しい
各国メディアもそれぞれ傾向はあるけどなあ。特にアメリカのメディアは偏向が激しい。
290名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 05:42:08.96 ID:eaBqv1Ly0
今年のガキはまだ一度も当たりが無い
クソみたいな総集編放送するぐらいなら再放送しろよ
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:42:16.07 ID:QAnTaQ6k0
松本は天才だと思ってたけど、ただの使いづらいオッサンだったなw
浜田の方が上じゃんもうw
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:42:44.06 ID:pruGUdv1P
リンカーンも最近は総集編ばっかだもんな。
それか同じセット使い回しばかり。
朝までそれ正解とか言ってマジ内輪ウケしかしない企画引っ張ってさ。
予算無いからって視聴者馬鹿にしすぎでしょ。そりゃ視聴率も下がるわ。
293名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:42:51.91 ID:kFgBI9jb0
まあ俺は小学生の頃からハマタ>>松本だって言ってたんだけどな
294名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 05:42:54.05 ID:RTcjZu8H0
>>257
ある種の様式美(あれが「美」ってのも変な話だが)だから、
ああいうもんだとしか言いようがない。

まあ、時代劇みたいなもんだ。
295名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:43:15.75 ID:kccURTqP0
>>231
chromeブラウザだからニューヨークタイムスのwebアプリは使ってた、けど有料化するらしいから次を探さないと。
296名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 05:44:11.30 ID:Ji/3TVyhO
若手がヘコヘコしないで松本をいじるようになれば変わるかもな〜
297名無しさん@涙目です。(独):2011/05/24(火) 05:44:20.52 ID:FHj10DaY0
>>289
アメリカだとfoxとcnnの対立が際立ってるけど
日本のテレビ局とかどうなってんの?
どこも似たようなもんかと思ってた。
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:44:22.61 ID:iiBF4EgP0
さすがのダウンタウンも視聴者の空気までは読めないか

有吉くらいだなそれができるのは
299名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/24(火) 05:44:39.43 ID:aQSBGslZO
ガキ昔は結構おもしろかったけどな
ライセンスがまったくおもしろくないわ…
なんで出てるんか知らんけど
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:44:39.43 ID:z9lJmEOC0
そう言えばリンカーンの巨大こなぷんは結局どうなったんだ?
301名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 05:44:38.74 ID:CQrsyjh+0
ビビる大木が生き残っててしかも割と出演数多くて
なんかに目覚めて面白くなってるのかと思ったら
何にも変わってなかった
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:44:50.29 ID:NVZTf7rG0
浜田しね
303名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/24(火) 05:45:02.11 ID:JW+aqAVs0
使えないゆとりが↓
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:45:04.68 ID:Ew3wnDOY0
松本しね
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:45:20.54 ID:foRTxUtX0
○○な話もゴールデンで通用しなくて深夜に逃げたもんな
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:45:35.18 ID:1xDDIjVC0
>>295
NYTとかNWとかCNNとかBBCは偏り過ぎててどうもな。
307名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/24(火) 05:45:41.40 ID:CwUFsO/pO
ガキ使は毎週ハイテンションベストテンをやれよ
308名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/24(火) 05:45:41.75 ID:FHEjeX450
>>297
日本のテレビ局はメチャクチャ仲良しで皆揃って韓国大好き報道してる
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:45:44.86 ID:oUDtqYiE0
もう夢で逢えたらの復活しかないでしょ
310名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 05:46:17.07 ID:QUtQW99SO
ヘイ!ヘイ!ヘイ!はダウンタウンが悪いんじゃ無いだろ?
番組が変わってしもてるやんか。
311名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/24(火) 05:46:44.48 ID:Z1ffVYtl0
浜田一人の番組の方が明らかに面白いもの
上手いこと化けたもんだ
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:47:04.46 ID:1xDDIjVC0
>>297
海外メディアと違って、日本国内メディアは、それぞれ日本以外の国の利益に向かってる感じ。
日本周辺各国の立ち位置に立って対立してる。産経と読売が一応国内側からの反応に近いけど、どうにも愚かで。
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/24(火) 05:47:12.08 ID:BnG+QEE4O
企画がつまらんねん
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 05:47:12.39 ID:jPvCTco50
今の10代にダウンタウンがどれだけ面白かったか語っても絶対わからんだろうな。
劣化酷過ぎ。
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:47:21.61 ID:oUDtqYiE0
>>292
文句言うわりに随分詳しいな
316名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:47:36.29 ID:BKaIKXsG0
>>293
ロンブーもナインティナインもつっこみの実力と場を和ませるムードがあるから生きてるんだよな
過小評価されるけど、コンビが生きるのも死ぬのもつっこみ次第だよ
317名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/24(火) 05:47:41.38 ID:dZHdzOwoP
>>286
でも今の方が家族で安心して観られるけどな
昔のロンハーとか絶対に子供に見せて良いもんじゃない
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:47:51.02 ID:kFgBI9jb0
>>312
産経(爆笑)
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:48:00.17 ID:bQ2XqphgP
それでも全盛期の松本はすごかったことは否めない
320名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/24(火) 05:48:05.56 ID:MJDlovNf0
クイズ☆タレント名鑑は自分の中では久々にヒットした番組
司会は嫌いだが番組の企画がおもしろいので毎回見てしまう
321名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 05:48:15.85 ID:RTcjZu8H0
>>309
今やったら敷居だけ上がって目も当てられないものができるぞ。
ごっつ復活させたときも微妙だったじゃないか。
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:48:38.83 ID:kFgBI9jb0
>>317
あれは確かに親が苦情言う理由もわかるわ
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:48:39.71 ID:1xDDIjVC0
>>318
産経とか新潮はバカ過ぎて話にならない。いちいち間違ってるから突っ込むのもめんどい。
かといって、他の日本のマスメディアが正しい情報をだしてるわけでもなく。
ただ、産経は自信満々で間違えるからなあ。
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:49:04.64 ID:bQ2XqphgP
>>319
うむ
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:49:13.98 ID:CA5Z95ok0
この前久しぶりにガキを見たけど
めちゃくちゃつまらなかった

もう終わったよDTは
326名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 05:49:15.83 ID:6J6yEQ4a0
なんだかんだ言ってテレビ見てる奴多すぎだろ
暇潰すなら本でも読んでたほうがマシ
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:49:28.47 ID:zPKU1yFq0
ここ数年、ダウンタウンをテレビで見てない
テレビ自体ほとんど見てないんだけどな
328名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:49:29.50 ID:Ad3ct6Kt0
そのまえにWDTのDVDをだせよ
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:49:57.03 ID:kFgBI9jb0
ダウンタウン×ナイナイより宮川×手越のほうが面白い
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:50:17.05 ID:YmH3qqIW0
昔から尊大な態度だったけどガラの悪さからじゃなく上から目線からくるものになりだして終わった
笑いは高尚なものでそれを作る俺は凄い、みたいな
だからわけのわからん映画作ったりしてるんだろうけど
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:50:39.23 ID:D2WsgIW50
視聴者は全盛期一番面白かった人じゃなくて
今一番面白い人を見たいんですけどね
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 05:50:45.34 ID:YH51SnOz0
>>314
タケシとか志村の全盛期を知ってる世代もこんなかんじだったんだろうな。
高須を切って、くりぃむしちゅうとコンビを交換するくらいしたらまた見たいわ。
333名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 05:51:02.28 ID:kccURTqP0
>>306
有名どころしか知りませぬ。おすすめプリーズ
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:51:32.34 ID:+OHOzjdxO
録画してまで見たい番組無くなったな
さまぁーず大竹もツマンネ
335名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 05:51:43.65 ID:RTcjZu8H0
>>330
> 笑いは高尚なものでそれを作る俺は凄い

それは若手の頃から言ってた。
336名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/24(火) 05:51:48.18 ID:OxW5PuPh0
松本はハマタが居ないとダメじゃん
ハマタは色々な人と絡めるけど松本はそれが出来ない
イエスマンとしか共演出来ない松本と梅宮辰夫でも絡ませてみればハマタとの差が如実になるよ
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:52:04.30 ID:lUKGo4kMO
本当ネトウヨにしてもブサヨにしても平気でスレチの話題するバカは死ねばいいのになあ
空気読めねえんだろうなあ
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:52:23.05 ID:1xDDIjVC0
>>333
http://english.aljazeera.net/
これだって有名所だと思うが。最近偏りだしたけどな。
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:52:49.32 ID:quPlD7Ch0
芸人そのものよりも番組自体がつまらなくなってる
俺はダウンタウンも雨上がりもさまーずもキャイーンもみんな好きだけどリンカーン見てないし
企画がつまらなすぎ
アメトーク、タレント名鑑、ロンハーは今のバラエティでも群を抜いて面白いと思うんだけどなー
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:52:59.07 ID:pruGUdv1P
お前らテレビを観ない俺かっけー率高杉だろ。
ほんとは観まくってるくせに。
あと松本叩いて敢えてのさまーず派()みたいなノリ

キメえよw
341名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 05:53:01.09 ID:2jXipzWh0
とっくにオワコン
342名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/24(火) 05:53:23.50 ID:zhb87F8w0
>>331
昔も現在も変わらんでしょ
もうお笑い自体飽きられてると思うよ
若手芸人の認知度ってどれくらいなの
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:53:29.34 ID:kFgBI9jb0
>>338
お前本当に面白いな
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:53:46.98 ID:u+ytNfCq0
すみませんスレ立ててください

劇場版仮面ライダーオーズ  暴れん坊将軍がスクリーン狭しと大暴れ、徳川吉宗の活躍を見逃すな!

http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up15877.jpg 
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:54:04.73 ID:1xDDIjVC0
>>340
小中学生んとき夢で逢えたらを毎週見てたくらいだな。高校生くらいから全くテレビを見ていない。
ダウンタウンの昔のコントはたまにyoutubeとかで見て面白いと感じるくらい。その他の芸人は面白いとか以前に知らない。
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:54:09.40 ID:YmH3qqIW0
>>335
そっから具体的に選民意識というかカルト教祖みたいに周り固めたりしたからな
まぁそれは本人より金魚の糞というかコバンザメが悪いんだけど
347名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/24(火) 05:54:37.22 ID:6yHJ1Xse0
くりぃむ信者がいるな
上田は天才、有田はもう少し伸びてほしいかな
有田は上田のツッコミがないと面白さ半減
348名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 05:54:55.66 ID:E4xNavTNO
松本の今回の映画はつまならそう
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:54:56.02 ID:1xDDIjVC0
>>343
偏りが少なかったメディアとして出したんだが。
他に偏向報道が比較的少ないメディアを教えてくださいな。
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:54:57.05 ID:kFgBI9jb0
259 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/05/24(火) 05:33:01.00 ID:1xDDIjVC0 [17/24]
>>254
そういや北陽ってまだ息してるの?
351名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 05:55:01.39 ID:ZioDGPzA0
新喜劇はプロレスみたいなもんで、おなじみの面子が
おなじみの技(ギャグ)を繰り出す、お約束の面白さ。あるいはつまらなさ。
「ここでアレやるやろな」とか思いながら見る。
352名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 05:55:21.83 ID:QD+DvnxY0
スレの勢いすごいなあ
353名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 05:55:33.99 ID:ABYm3Y810
アカン警察みたいな男性差別的な番組を
平気で放送するのがマジで信じられんな
フジテレビ燃やそうぜ
354名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/24(火) 05:55:37.62 ID:IA9zANpgO
放送室再開とか望むお笑い音痴が
みてるのが今のダウンタウン
高須がガンなことも分からない馬鹿
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:55:43.07 ID:18h28SYF0
結婚してからものすごくつまらなくなったな松本
あれ以来むかしから支持してた女ファンも去った感じ
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:56:05.11 ID:1xDDIjVC0
>>350
北陽の背の高いほうが工場でバイトしてた経験を何かで見たことがあって、すごいと思ったことがあるくらいだな。
下積みしてそうなやつは好きなんだけど、北陽ってどうなったの?そのインタビュー1回しか見たことない。
357名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/24(火) 05:56:06.27 ID:vLHSq1x70
やっぱ家庭持ったのが一番だよな
あれで完全に詰んだわ
358名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 05:56:11.38 ID:dSaBhixaO
人はなぜテレビ見てないアピールをするのだろう
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:56:49.50 ID:um+AoiGRP
05/08日 *9.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
05/15日 *7.6% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
05/22日 *6.0% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

05/08日 11.4% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟 ←レギュラーにAKB高橋みなみが新加入してリニューアル
05/15日 *8.5% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟
05/22日 10.0% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟

AKBが堂本兄弟に加入して以来、ガキの使いに全勝
早くガキの使いもAKBをレギュラー入りさせないと打ち切りに追い込まれるぞ
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:56:55.12 ID:kFgBI9jb0
>>356
中々良かったぞ、お前の芸
361名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/24(火) 05:57:03.62 ID:yNnHCuNQ0
もうくりぃむしちゅーでいいじゃん
あいつら司会上手いし
362名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/24(火) 05:57:06.57 ID:JW+aqAVs0
最近の子供ってぼける可愛げ、人間味がないよな
かといって馬鹿じゃないかというとバカ
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:57:28.09 ID:Pne/iksx0
やすきよ散々笑いもんにしてたけど
今度は自分達が笑われる立場になるね
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:57:31.88 ID:1xDDIjVC0
>>358
見てないアピールっていうより、「テレビを見てる人たち」に興味が湧いてるだけ。
CMとかも知らないから、この前車買ったとき、この車のCM見たことある!とか言われて戸惑った。
車のCMとか見て買うやついるのかね。
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 05:57:33.01 ID:cKDTavSq0
バラエティ番組はもう10年ぐらいマトモに見たことないな
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 05:57:37.79 ID:iiBF4EgP0
おまいらに嫌われはじめたら終わりだな

それを読めるのが有吉だけなんだよなあ
367名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/24(火) 05:58:04.96 ID:UohQj+WPO
あかんなんとかの糞子役むかつくわ死ね
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:58:19.09 ID:1xDDIjVC0
>>360
>>349

>>365
噂に聞くくらいだな。まともにバラエティ毎週見てるやつっているの?って感じ。
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:58:20.77 ID:9/aDqxUM0
木村とか千原ジュニアとか糞つまらない
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:58:47.68 ID:fbKGKIw90
もう一歩引いたポジションでやってるからだろ
他の芸人に頼りっぱなし
371名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 05:59:06.58 ID:kFgBI9jb0
瞬殺で俺に嘘見抜かれて恥晒したのにまだ頑張るのかよ
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 05:59:34.19 ID:CA5Z95ok0
有吉(笑)
こいつもオワコンだろ

持ちあげてる奴は何なの?信者?
373名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/24(火) 05:59:39.19 ID:4+o8dOgO0
ワールドダウンタウンは面白かったな
あれは構成作家の実力か
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 05:59:40.36 ID:1xDDIjVC0
>>371
いや、嘘1つもついてないんだが。で>>349に早く答えてヨ
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 05:59:42.07 ID:+OHOzjdxO
昔ごっつで売れなくなったダウンタウンの老後コントあったけど本当にああなるんだろうな
376名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 05:59:42.88 ID:Ji/3TVyhO
三村を酔わせてハマタを叩かせりゃいいんだよ
377名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 05:59:57.66 ID:ABYm3Y810
もう、テレビってガチで低脳女に媚びるしか生き残る道ないんだろうなって思ったね
あれでも最低視聴率なんだ
終わってんなーフジテレビ。ディレクターにはプライドが無いのかな
378名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/24(火) 05:59:59.13 ID:XmXDtqYW0
ひょうきん族の辺りからお笑い全盛になってたけどそれも潮時かね
テレビのゴールデンでメイン張るジャンルって次は何だろうね

クイズや音楽では今は視聴率取れないだろうし
ニュースバラエティか、意表を突いてドキュメンタリか
379名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/24(火) 06:00:01.55 ID:oN7s+bbpO
>>358
見てる人の理由が知りたいんじゃないの?
本気でそんな馬鹿な疑問持ってたの(笑)
お前、空気読む勉強してから会話に入れよな
わかった?
380名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:00:19.73 ID:kccURTqP0
>>349
アルジャジーラは名前だけで抵抗が。。。

ここはどうでしょう
http://english.news.cn//
381名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 06:00:19.79 ID:RTcjZu8H0
終了してから間が開いてネタも溜まっただろうし、ジャンクスポーツ復活してくれ。
松本は板尾と組んで深夜にやれ、ギャラはDVDの売り上げからだせ。そっちの方が面白いから。
382名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:00:25.26 ID:z9lJmEOC0
松本は保守的になって劣化したな
ごっつが野球で潰れたのにキレて問題を起こした頃から変わったのかな
383名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:00:25.61 ID:BKaIKXsG0
>.358
そういうやつがニコ生とか持ち上げるんだよね
テレビは芸人同士の身内ネタでつまらんといいながら、テレビ以上につまらない身内ネタやパクリネタで全く面白くもないのに
自分たちが主役だから面白いと錯覚してる、本人が楽しいならそれでいいんだろうけどさ
384名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:00:42.17 ID:kFgBI9jb0
>>374
何でお前に教える必要があるんだよ
ワンパンでボコられたのがそんな悔しかったのか?
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:00:44.07 ID:pzqqMfP20
>>27
一番見るのは団塊
一番見ないのは30代だろうな
386名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/24(火) 06:00:50.18 ID:TyjEC6x30
で、ダウンタウンが言うポストダウンタウンは誰なの?
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 06:01:00.50 ID:PcKwOQ0z0
テレ東とMXだけでいいや
388名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:01:16.07 ID:ZioDGPzA0
松本はイエスマンを一掃して浜田のビンタに怯えながらボケろ。
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 06:01:18.78 ID:ABYm3Y810
>>385
30代のババァは見てるんじゃねえ?
どっちにしても男からしたらテレビは完全にオワコンだな
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:01:26.70 ID:wOmGaJ400
ごっつとか知らない世代が多くなってきてるから今や一般的にはなぜか態度のでかいおっさんにしか見えないだろうな
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:01:50.15 ID:1xDDIjVC0
>>380
俺もアルジャジーラをドイツ人に勧められたときは戸惑ったんだけどな。
でもまあ、福島原発事故の件も早く報道してたし偏りも少なかった。BBCと近寄ったみたいでこの先微妙だけどね。
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:02:27.34 ID:CZa966LH0
小さい子かおっさんおばさん以上はテレビ見て、それ以外はネット中心かな
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 06:02:39.16 ID:VhVkzVH60
BIG3とチン助の数字ってどんなもんなのよ
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:02:42.75 ID:VXtRBRAQ0
ダウンタウンがつまらんというより、取り巻きがキツい。
あの金魚の糞を一斉解雇してくれ。
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:02:54.40 ID:kFgBI9jb0
>>390
俺の場合、欽ちゃんとか完全にそのレベルだわ
あのオッサンが何であんな扱いなのかと
志村やたけしは全盛期知らないとは言え大体分かるが
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:03:01.24 ID:6TlTPnQZ0
お笑いは失くなっていいよ
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:03:25.47 ID:1xDDIjVC0
>>384
かわいそうに、君は海外ニュースの話題に入れないんだね

>>385>>389
30代男は見てなさそう。30代女は見てそう。
一番見てるのは団塊以上の女で間違いないだろうけど。団塊男もわりと見てそうだけどね。
10代は団塊以上の子供で、食卓でついてるから見てるって程度か。
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:03:46.41 ID:D2WsgIW50
>>392
ネットよく見てるとそう錯覚しがちだけど
案外若い子もテレビ見てるよ
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:03:48.49 ID:P2phcpXG0
ごく稀に腹抱えるほどの笑いがあるんだけど、年々減ってきてる。

さんまやナイナイでは苦笑程度しかできないけど。
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 06:03:57.64 ID:xCa3BtqG0
最近見なくなったなあ
なんかTVが中心じゃなくなった感じがする
野球もそうなんだけどさ、話題の中心みたいなものがなくなったように感じる
401名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 06:04:17.55 ID:6J6yEQ4a0
地震とか原発で日本がどうにかなってしまうって時にお笑いばっかりだもんな
ほんとテレビいらないわ
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:04:26.27 ID:kFgBI9jb0
>>397
だから何でお前に教える必要があるの?って言ってるんだけど
回答できないなら黙ってろよ
何故教える必要がある?
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:04:31.37 ID:CZa966LH0
>>398
見てるだろうけど、中心はネットってことだよ
そうでもないのか?
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:04:47.59 ID:1xDDIjVC0
>>398
親世代(アホの団塊ども)が見てるから、子供世代(10代ゆとり)も見るのかな。
30代は男女問わず、親子関係から離れてるから、テレビ見なくなってるのかも。
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:05:33.93 ID:1xDDIjVC0
>>402
悲惨なやつだな
406名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/24(火) 06:05:39.08 ID:FEm3542lO
地上波どうこう以前にCSが単純に好き
最近は時代劇chにはまってるけど実況の墓場と聞いていた教育テレビ板より酷くて寂しい
407名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 06:05:55.63 ID:3AvfZF8z0
不快cmの番組によくでていた
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:06:02.82 ID:tw9k7FhO0
>>1
>かつてナイナイの岡村隆史がラジオで松本人志を揶揄する発言をしたことで、
>松本が激怒。ナイナイを遠ざけた。
>彼らの確執はマスメディアでも取り上げられたほど有名です。
>それが14年ぶりに共演するというのですからね」(同関係者)

松本が「ナイナイはダウンタウンのチンカス」って本に書いたからギクシャクしたんじゃないの?
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:06:04.77 ID:jskhaJiZi
松本が朝鮮嫁もらったから法則発動したんだろ
410名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/24(火) 06:06:16.44 ID:Ge3xXaMtO
昨日のあのテレビ見た?

は死語です
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 06:06:23.04 ID:PcKwOQ0z0
朝から元気なスレがあるもんだな
412名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/24(火) 06:06:29.24 ID:XmXDtqYW0
ダウンタウンがどうのじゃなくて
お笑いってジャンルが終わりなんだろう
ポスト誰々みたいな若手が出てこなくて出尽くした感があるし
413名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/24(火) 06:06:29.99 ID:zhb87F8w0
>>403
携帯ポチポチ、ながら見だね
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 06:06:44.10 ID:Pkwvor2Y0
>>244
関東でもパペポやってたぞ、深夜だったからビデオに録画して見てたわ
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:06:59.01 ID:tiRHXTGQ0
もう一生遊んで暮らせるぐらい稼いだんだろ?
面白くないんだから、引退すりゃいいじゃないか。
痛々しいの見せられる方は迷惑w
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:07:00.48 ID:b1QckNQN0
ついにダウンタウンも終わりか・・・
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:07:01.21 ID:1xDDIjVC0
>>412
高度成長期からバブルまでなら笑いも止まらなかったんだろ。
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:07:03.95 ID:Zmbk5q4m0
>>404
?団塊世代のコドモは30代くらいだぞ

10代の子がテレビを観るのはなにより学校というコミュニティがあるからだと思う
419名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:07:17.51 ID:BKaIKXsG0
>>400
たしかにそんな感じ
熱中できるものや嵌れる娯楽がなくなってきてるね
ゲームもつまらなくなってるしな
年取ったからというわけでもなく質の低下が激しい
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:07:21.72 ID:D2WsgIW50
>>403
統計とった訳じゃないから分からないけど
メディアの主流はテレビっていう考えは変わって無さそう
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:07:28.06 ID:kFgBI9jb0
>>405
だから逃げまわってないで質問に答えろよ、北陽ファンさん
芸人全くしりませんとか嘘ぶっこいて俺に瞬殺されたのが悔しかったんだろうけどさぁ
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:07:36.58 ID:sHeZM/n90
チョーセン嫁の法則おそろしす
松本は志村みたいに一生独身の方が良かったのかも
423名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/24(火) 06:07:36.85 ID:4NO6wuM50
ダウンタウン使おうがさんま使おうが面白くない番組は面白くない
バナナマンとかの番組のほうが面白いことが多い
424名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/24(火) 06:07:40.18 ID:9J1UPwpM0
あたちは初対面の人と接する時、まず一言目に

「あなたはホース使いまちゅか?」

と質問する。ホース以外を使う奴とは友好関係になり得まちぇん。
あたちにとってホース以外は低俗・低脳の象徴だからでちゅ。そんな低脳と付き合えるか。

よく読めよカスが 当時の話してんだろ。俺はテレビを見ている奴を何よりも軽蔑する。
ある意味、犯罪者よりも軽蔑する。誰が叩く事を自体を正当化したか 次はお前の番だ 答えろ。
425名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 06:08:01.34 ID:ABYm3Y810
>>400
「あのテレビ見た?」なんて話しなくなったな
426名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/24(火) 06:08:08.84 ID:4+o8dOgO0
>>397
このまえ自殺したなんとかってグラビアアイドル全然知らなかったけどニュー速では普通にみんな知ってて愕然としたぞ
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 06:08:11.42 ID:vyPR46SB0
大学だと
リア充は満遍なく見てる(アニメもニコ動含) 映画も大体チェック
キモヲタは見てない(アニメ、ニコ動のみ)
アホはバラエティ、スポーツだけ見てる

早い話が付き合う人に話題合わせるためだな
交友関係の広いリア充は新旧ドラマ、バラエティ、ニュース、スポーツ(サッカー、野球)まで何話しても通じる
オタはもう、そもそも会話する相手がオタ友かいないかだからマジでアニメに偏ってる
アホは四六時中野球かサッカーの話してる よくもまぁ飽きないなと感心する
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:08:19.87 ID:1xDDIjVC0
>>418
ああ、ごめん。なんか違和感はあったんだ。10代のやつらの親世代って、今40歳〜だからバブル世代か。あいつらもテレビ好きなんじゃないの。
学校ってのはわかるけど、子供の趣味も多様化してるだろうし、必ずしもテレビでなくてもいいんじゃないの。
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:08:27.21 ID:kFgBI9jb0
団塊ジュニアは三十代後半だろ
何で10代が団塊ジュニア?
どんだけ常識欠けてるんだこの池沼w
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:08:34.37 ID:Ly9TFf1s0
視聴率低迷するの分かってんのに新番やらせんなよ
浜田のドヤ顔サミットとかつまんなすぎてやばかったよ
キレるのはキャラだからいいんだけど、他人がボケても笑うだけ
ハマタは松本にしか突っ込まないのも問題
ハマタって気に入ってるタレントしか使わないよね
片瀬那奈とかビビるとかハマタの場合同じメンツしか映らないから飽きる
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:08:44.37 ID:r1EnLN3O0
ヒトケタウンが前人未到のグランドスラムを達成(平成23年5月13日〜15日)

*8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*9.4% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
*7.9% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.6% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 06:08:50.50 ID:OZx/4UfM0
ナイナイ共演の視聴率しだいでとんねるずとの共演の可能性も出てくるのか
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:08:55.34 ID:CZa966LH0
>>413
そうか、暇つぶしみたいなもんか
>>420
そうか、にゃるほど
434名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 06:09:13.10 ID:RTcjZu8H0
>>404
> 親世代(アホの団塊ども)が見てるから、子供世代(10代ゆとり)も見るのかな。

少しは計算しろよ。団塊ってもう60代だぞ。お前はゆとり以下か。
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:09:20.46 ID:1xDDIjVC0
>>421
逃げてるのはお前だし、どうでもいいんだけど。
北陽って、確か山田玲司のインタビュー漫画に出てきてたんだよ。
それで、何かの時に見てみようと思って見た感じ。
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:09:37.71 ID:2gqpU81E0
>>424
なにこれ怖い
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:09:44.07 ID:kFgBI9jb0
2chで虚勢張って何になるんだろう
ボロ出すぎだろ…
団塊ジュニアが10代て
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:10:05.23 ID:1xDDIjVC0
>>426
俺も、あのなんとかっていう女知らなかったわ。貧乏大家族がどうとかだろ?
盛り上がってて驚いた。
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:10:10.45 ID:rWI5Abkd0
つまんないって言われたのにダウンタウンの番組にナイナイ出るんだ
440 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/05/24(火) 06:10:37.02 ID:PcKwOQ0z0
てす
441名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:10:39.05 ID:kFgBI9jb0
>>435
だから答えられないんだよな
必要があるの?無いの?そんなもん無いに決まってんだよ
常識欠如馬鹿
442名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/24(火) 06:10:39.68 ID:OxW5PuPh0
TV見てないアピール多いけど
たまに立つ1がソーステロップのスレに
TV見ないから分かんねーよのレスが無いのは何で?
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:11:05.35 ID:1xDDIjVC0
>>429>>437
どうでもいい部分が曖昧になってるから、訂正されて、なるほどって言ったじゃん。
自分だけ相手にされてないから、仲間に入れてほしいの?じゃあ、偏向のない海外メディア早く教えてよw
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 06:11:13.83 ID:2SRZ8I820
つーかTBS日曜8時のクイズタレント名鑑なんてやっつけパクリ番組に
新番組で負けるとかマジでヤバいだろwww
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:11:18.86 ID:OH6wGGen0
どうでもいい
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:11:20.60 ID:RsHhD3Su0
>>437
大学生のゼミかなんかでメディア論(笑)でもやってんだろ
スルースルー
447名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:11:27.73 ID:BKaIKXsG0
嫁に朝鮮人貰ったからって理由だけで叩いてるやつも2chにいっぱいいそうだな
所詮2chなんてそんなレベルだし
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:11:40.72 ID:bYlcMmVB0
知り合いのおばちゃんですら、最近のテレビは通販と韓国のことばかりでつまらんと言ってた
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:11:55.31 ID:cKDTavSq0
>>426
一応知識としては知ってるという程度だけどな
芸能人の話は2ちゃん内でもしょっちゅう上がってくるし
出演番組をじっくり見たことは一度もなかった
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:12:06.07 ID:1xDDIjVC0
>>441
愛知ひっしすなあ。

>>419
ゲームはもはや海外スタジオのやつのほうが面白い。
451名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/24(火) 06:12:24.85 ID:viHDlWLQ0
正直マンネリだよな
452名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:12:57.54 ID:kFgBI9jb0
もはやつーか昔から洋ゲーのがおもろいだろ
最近洋ゲーにはまったニワカの痛さは異常
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:13:39.25 ID:1xDDIjVC0
>>452
洋ゲーは求める内容にハードスペックがついてこれなくなった時期があって、そのときは面白くなかっただろ。
どんだけニワカなの。
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:14:03.39 ID:kFgBI9jb0
>>446
多分大学生ではないな
さすがに大学レベルの教養持ってる奴が団塊の年齢知らないのはありえない
だって就活やらなんやらで団塊世代の退職時期についての知識はあるはずだから
455名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 06:14:15.42 ID:6J6yEQ4a0
>>452
和ゲーのノリで適当にプレイして俺カッケー多すぎだよな
別に良いんだけど一緒にプレイしてるとちょっと痛い
456名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 06:14:35.88 ID:2RBPf8O/0
つまらないジュニアとかと競演してるからじゃね
457名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/24(火) 06:14:46.88 ID:viHDlWLQ0
洋ゲーだから面白いと思ったら大間違いだ
458名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:14:48.28 ID:kccURTqP0
>>402
お前本当に面白いなwww
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:14:57.29 ID:kFgBI9jb0
>>453
ハードスペックが付いてこれない??
へぇー具体的にどの時期のこと?w
そして具体的にどのゲームに付いて言ってるの?
460名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:15:10.33 ID:ZioDGPzA0
>>400
趣味・娯楽の多様化・細分化で、テレビとか広告(代理店)とか色んなものの影響力が低下した結果、
音楽も野球も数ある趣味・娯楽のひとつでしかなくなり、「みんなが好きなもの」(という幻想)が消えた。
461名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/24(火) 06:15:11.24 ID:FEm3542lO
今ハマタとかコント出来るのかな?
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:15:50.79 ID:sHeZM/n90
○○はゴールデンに移したのがそもそもの失敗だろ
VTR垂れ流しの丸っきり別番組になったじゃん
チンさむ(笑)
463名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/24(火) 06:16:17.05 ID:AdHH4nyz0
お笑い自体がオワコン
464名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/24(火) 06:16:47.89 ID:XmXDtqYW0
他人が何をどう感じようがどうでもいいだろうw
最近洋ゲーにハマったとか
テレビ見て無いアピールがどうとか

何で人のことがそんな気になるんだw
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 06:17:12.00 ID:tPGA2Z7jO
>1xDDIjVC0

今日のみんまくんか(笑)
466名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 06:17:23.60 ID:6J6yEQ4a0
>>457
同感
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:18:03.98 ID:nNWo5OFsP
惰性、片手間、こんな感じが伝わってくる
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:18:04.47 ID:kzn0QyPI0
2000年辺りまではガキの使いも食い入るように見てたが、一回離れるとどうでもよくなったな
笑ってはいけない鬼ごっこの面白さがわからん
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:18:08.63 ID:CA5Z95ok0
今はネットのほうが面白いからな
90年代中盤くらいまではテレビのお笑いもそれなりに面白く感じてたが
今はさっぱり
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:18:09.01 ID:cKDTavSq0
>>460
実際には多様化なんかしてないと思うけどな
ネットに置き換わっただけで
バブルの頃のほうが幅広く遊んでたよ
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:18:15.52 ID:1xDDIjVC0
>>459
洋ゲーは操作性が無茶苦茶だった時期があるだろwOblivionみたいなことをファミコンとかスーファミでやろうとしてたからなw
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 06:18:17.45 ID:Z1NcV0oC0
ていうか、深夜で放送室みたいなことしてればいいんじゃないのかな?
生でさ。
ギャラや制作費も浮くし、暇つぶしになれば普通に見るとと思うよ。
無理に時間かけてやる意味がわからない。
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:18:24.77 ID:WCCVTyD10
>>400
だな
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:18:36.29 ID:uIjhCD7X0
ダウンタウンがトップに立ってから20年くらいたつじゃん
そろそろ新しい人達がその座を奪わないと
ダウンタウンが出てきたのは、ひょうきん族から10年くらいしか経っていなかったし
475名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 06:18:39.89 ID:xD08x5QKO
どや顔サミットはひどかったな。
一回全部辞めてみたらいいのに。
これだけ、笑いを生み出したんだから、もう普通のおっさんの幸せを求めてもいいと思うよ。
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:18:51.28 ID:Zmbk5q4m0
>>460
その分代理店の必死っぷりが際立つよな
でゴリ押しにうんざりした受け手がテレビそのものを観なくなる感じ
477名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 06:18:55.91 ID:CQrsyjh+0
478名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 06:19:14.00 ID:Wy41D6x0O
吉本の面白くなくても先輩は敬う、とか、そういう態度の後輩なら面白くなくても大事にするとか、他事務所芸人を蔑ろにする、とかいう風習。
古くて腐りかけた企業で働いてるみたいで、テレビ見てても面白くない。
479名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/24(火) 06:19:32.24 ID:Z1ffVYtl0
>>464お前も気にしてる奴の事を気にしてるじゃん
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:19:38.27 ID:1xDDIjVC0
>>457>>466
まあ、そうなんだが、ハードスペックが上がりすぎた昨今だと、
北米みたいに他業種と連携しながら大規模開発して、細かいところまで再現してしまうから。
そういうことが全然出来ない日本の開発とかだと、太刀打ちできなくなってしまった。
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:19:51.50 ID:0T8NSNu70
482名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 06:20:09.55 ID:xLa01sUc0
浜田ピンのほうが数字稼げるんじゃない?
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:20:10.44 ID:cKDTavSq0
>>475
吉本が簡単にはやめさせてはくれない
彼らも所詮は鵜飼いの鵜だから
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:20:42.89 ID:1xDDIjVC0
>>464
愛知は俺に嫉妬してるだけだよ。所詮ゆとりだろうし、かわいいもんだから、適当にあしらっておいた。
この先、愛知には就活があるから将来に怯えてるんだろう。
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 06:20:43.59 ID:xCa3BtqG0
ちょっと前に有吉とマツコの番組を見て爆笑したなあ
ヤンキーの兄と普通の自分に対する親の愛情の注ぎ方が悪いことやってる兄貴の方に
多くそそがれてて平等じゃないってお便りが来てて
マツコは親だって人間だし、兄弟間だろうと家族間だろうと人間の間に平等なんてものはない
って話をするんだよ
バカだったり手がかかる方がなんか目に付くし
ヤンキー先生が政治家になるような世の中だ
とかさんざん言うんだよな
相談者は平等を使って納得できる待遇を手に入れたかったんだけど、それは無理って納得させられる
みたいな
なんというか刺激がちゃんとある笑いなんて相当久しぶりに見た気がする
486名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 06:20:51.84 ID:6J6yEQ4a0
>>480
確かに金の掛け方は日本と比べたらハンパないからな
その点だけで糞でも日本の糞よりは上って評価はあるとおもう
487名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:20:53.10 ID:RvRWTLxC0
タイトルに爆笑ってついてる番組で爆笑したためしがない
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:21:09.92 ID:18h28SYF0
>>469
ネットも最近は微妙だろ
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:21:14.00 ID:kFgBI9jb0
>>471
ゴメン
マジレスだけど、昔の洋ゲー語る際にファミコンスーファミの名前が出るってのは可笑しいよ
せめてDOSで洋ゲーやってた世代を騙れるぐらいにはならないと
今度から嘘つくときはもっとちゃんと知識仕入れとけ
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:21:26.94 ID:sKx5LlBU0
元々人陥れたり弱い者いじめしたりブラックな芸風しかなかったのに
メジャー扱いしてしまったのがそもそもの間違い
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:21:51.92 ID:fsjuqcp80
4時ですよーだからやり直せ
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:22:05.93 ID:1xDDIjVC0
>>470
バブルんときは、広く遊ぼうとしても知識が足りなくて困ったときが多かったような。
いまだと、バイクにしてもクルマにしても、専門家みたいに詳しいヤツとすぐ知り合えたりするから、
今のほうが多様化した趣味を深めるには便利だと思う。クルマ1つ買うのでもネットがあると全然違った。
493名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/24(火) 06:22:23.83 ID:IsBcyvRt0
法則は絶対
494名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:22:44.93 ID:BKaIKXsG0
>>469
ネットも2ちゃんも2005年ぐらいまではほんとに面白かったけど急速につまらなくなってきて今じゃ惰性になりつつあるな
勘違い女や勘違い男が増えてきたし、SNSとか業者みたいなのがやたら目につく
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:22:49.90 ID:18h28SYF0
>>483
マジレスすると、ダウンタウンは正しくは吉本ではない
大分前から独立してる
496名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:23:17.50 ID:kFgBI9jb0
Oblivionって名前は出さないほうが良かったんじゃないかな…
今時誰でも知ってんじゃん、洋ゲーやらないやつでも名前ぐらいは知ってんじゃね?
まあ、ああいうTRPG系のノリは昔のPCゲーとかルナティックドーンとか普通に日本産のゲームでもやってんだけどね
497名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 06:23:36.21 ID:xCa3BtqG0
>>488
ネットは使う人間次第
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 06:23:42.20 ID:EN6OrxIv0
ダウンタウンに代わって面白いコントをしてくれているのはここですか?
499名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/24(火) 06:23:45.40 ID:zhb87F8w0
>>488
ネットは無料が当たり前、クレカ文化じゃない所を見る限り
WEBも発展しないと思うね
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:23:53.40 ID:1xDDIjVC0
>>486
少し昔、ファミコンからPS2くらいまでは、アイデア勝負みたいなところで日本が優勢だったと思うんだよ。
でも、PS3とかXbox360あたりや、PCの性能が上がってからというもの、大規模開発でないと性能を使い切れないというか。
映画業界みたいなもんで、派手な映画は北米の開発規模に勝てなくなってしまった。
日本国内のゲーム開発は、スマフォあたりで健闘を祈るって感じ。
501名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 06:24:08.10 ID:RTcjZu8H0
>>490はどこの並行世界のダウンタウンの話をしてるんだ?
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:24:14.65 ID:VjCwhRct0
何あのCM
503名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:24:40.53 ID:kccURTqP0
>>497
ネットったって要するに線だしな、もちろん双方向性はあるけど。
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:25:04.44 ID:yv//4ZNTP
ダウンタウンの視聴率低迷を心配するよりもテレビを見る人の減少を危惧したほうが良いじゃねえの
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 06:25:10.06 ID:1IH0cqfS0
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:25:14.96 ID:1xDDIjVC0
>>488>>469>>497>>499
日本語のWebは行き詰まってきたと思う。
とはいえ、有料で会員制みたいなネットに分化していけば面白いかもね。
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:25:29.08 ID:k2V3TEEw0
>>500
少し昔、ファミコンからPS2くらいまでは、アイデア勝負みたいなところで日本が優勢だったと思うんだよ。
でも、PS3とかXbox360あたりや、PCの性能が上がってからというもの、大規模開発でないと性能を使い切れないというか。
映画業界みたいなもんで、派手な映画は北米の開発規模に勝てなくなってしまった。
日本国内のゲーム開発は、スマフォあたりで健闘を祈るって感じ。


↑海外メディアに精通してるcatvさん。英語が出来ない僕にこれを英訳してください><
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:25:44.72 ID:kFgBI9jb0
俺は小学校の卒業文集で好きなタレントの名前に浜田雅功って書いた男だが
現状を見るに俺には先見性があったようで嬉しい
ちなみに次に好きだったのは東野
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:25:52.24 ID:wT3OxvvY0
ダウンダウン
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:26:31.57 ID:POqpsbSz0
キャシィ塚本だけはガチ
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:26:31.96 ID:1xDDIjVC0
>>509
>>2にあればな
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:26:53.21 ID:cKDTavSq0
>>492
バブルの時は広く浅く遊んでた
オタクっぽくなるのはとにかく敬遠された

今はみんな金がない(先行きが不安)から
とりあえず金のかからないネットでダラダラ時間潰しをするのが主流
というイメージだ
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 06:26:53.10 ID:1IH0cqfS0
catvがどんな奴でもどうでもいいよ
ただ激しくスレ違い
514名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 06:26:57.08 ID:6J6yEQ4a0
>>500
日本ではもう大規模開発されるようなゲームは出てこないのかねぇ
一ゲームファンとして寂しいわ
515名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:27:05.28 ID:zwwnMvdR0
ダウンタウンの番組ってトーク中心だから見るのしんどい
踊るさんまも然り
ダウンタウン自体はすごく好きなんだけど
516名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:27:33.28 ID:kFgBI9jb0
>>514
カプコンなんかは300人体制ぐらいで作ってるはずだが
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 06:27:48.91 ID:WmltfkeH0
高校は中退したから卒業式行ってない
中学は虐められて不登校だったし行ってない
518名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 06:27:55.27 ID:BFWjMkBD0
ゲーヲタってマジで空気読めないよね
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:28:04.58 ID:C6Wwc6Qp0
昔コントでやってた高齢ダウンタウンみたくなって後輩をイジメたおしてほしい
520名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 06:28:32.72 ID:kN2V3SkR0
ダウンタウンはガキのフリートークだけやってりゃよかった

あとは全部蛇足
521名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:28:59.14 ID:sKx5LlBU0
>>500
残念ながら携帯アプリでも国産のはもうキモオタゲーばっかだ
洋ゲーのほうが全然真面目に作ってる
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:29:28.40 ID:0OoicprV0
>>507
コジキ?
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:29:38.36 ID:1xDDIjVC0
>>512
今は、バブル当時に比べて遥かに安価に、当時より良質なものが手に入るようになったと思う。
久々に車買ったらカーナビとか便利になりすぎてて驚いた。いろいろ装備で驚くものが多かったわ。
当時そういうのはなかったし、03年前後くらいで無理やりカーナビつけても、意味不明だったそうだし。
とはいえ、バブルラジカセとかバブル車とかみたいな豪勢に金のかかったものは手に入らなくなったね。

>>514
今だからこそやってほしいけど、予算的に難しいだけではなく他業種との連携も日本は下手だからなあ。横のつながりがないから。
524名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:29:45.55 ID:BKaIKXsG0
>>497
ネットが普及してわかったのは一般庶民はほんとにつまらないんだなってことだけだな
そのくせ権利意識だけは強いからたちが悪い
525名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 06:30:00.66 ID:zTzIGkBX0
昔のHAY×3は面白かったのにな。中谷美紀が坂本龍一プロデュースでデビューしたとき浜田にデビューのきっかけ聞かれて「マンション買ってくれるって言うから」てのは糞ワロタ
526名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 06:30:07.87 ID:6J6yEQ4a0
>>500
キャラで売る
中身で売れる時代じゃないってことだよな
527名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 06:30:33.99 ID:rgn8cPqeO
昨日ザッピング中に見たHEY!×3、本当に酷かった。
番組の半分が過去映像と雛壇芸人のばか騒ぎで、最近の歌手の歌もトークもほとんど流れないのな。
これじゃ誰も見なくなるのは当たり前だわ。
528名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 06:30:37.15 ID:0edWH0drO
元からDXやヘイ以外は9〜10前後なのに何で今更なんだろう
番組増えたから目立つからか
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:30:38.37 ID:kFgBI9jb0
>>521
洋ゲーはちょっとしたインディーズでもアイデアとセンスのあるソフトが出てるよな
小規模やアイデアなら日本が上って勘違いしてるのはおそらく家庭用しか知らないゲーマー
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:30:44.95 ID:gRT6T+590
芸能関係者とやらはこういう時必ず出演者だけのせいにするよな
それ以外のスタッフの責任はないんかい
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:30:58.49 ID:1xDDIjVC0
>>521
萌えとかいうキモオタ趣味が、世界中で日本のゲームやら漫画やらの売上を激減させた要因なのになあ。
国内ではアホが金を出す傾向がまだ少し残ってるから、企業がやめないんだよな。土人による焼畑農業なのにな。
532名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/24(火) 06:31:00.04 ID:Hqg+Uwhy0
結局とんねるずに負けたダウンコヲタ
533名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:31:02.83 ID:kccURTqP0
>>509
なんかそんな紛らわしい名前の芸人さんが居たような気が
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:31:14.47 ID:Sg93y0HR0
キチガイcatv仲間が居ると聞いて
535名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:31:29.26 ID:0304wJAV0
ダウンタウンじゃないとダメって言う番組がガキしかないからなあ。
後は誰がやっても同じようなのばっかで全体的に見なくなって来た。
536名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 06:31:34.94 ID:TYBMr7HS0
話を脱線させればボケになると思ってる松本 面白くない
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:31:41.13 ID:oUDtqYiE0
ID:1xDDIjVC0

キメーwww
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:31:43.45 ID:1xDDIjVC0
>>524
むしろ、専門職についてる奴らの面白さが良くわかったけどなあ。
>>494には同意だけど
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:32:03.29 ID:18h28SYF0
>>497
ネットはこれからどんどん厳しくなるよ。
小さな所で楽しんでても、警察は摘発するようになるから
冒険する人が減っていってネット社会全体が下火になる。
SNSもいまや業者がたくさん紛れて
本当の一般人同士がつながることが難しくなってきた。
ネットの世界も傍受しているだけじゃなくて
自分から積極的に新しい仕組みを構築していかないと無理。
540名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:32:09.26 ID:kFgBI9jb0
>>535
リンカーンとかギャラの無駄遣いじゃないかと思った
今まで数度しか見てないけどあれ芸人過多じゃないの?
さまーず司会で吉本切り離したほうが良いのできそう
541名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:32:18.79 ID:kccURTqP0
>>524
そーかなあーおもろい人もおるで
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:32:19.66 ID:Lh7/t4sr0
ダウンタウンのお笑いは確かに面白いけど、
見る方も頭使う。それがもう遠慮したい感じ
543名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/24(火) 06:32:28.47 ID:O2AafaeHO
地上波自体がオワコンなんじゃね?
544名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:33:06.44 ID:WEgbmZdr0
ナイナイの方が面白いよな
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:33:11.94 ID:1xDDIjVC0
>>526
キャラゲーなんかが長く続けられるのは、暴れん坊将軍とか水戸黄門をロングランさせられるバブルまでの日本国内位だったと思うけどな。
海外だとバットマンとか長いけど、作品に質は求められるしな。
546名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/24(火) 06:33:27.00 ID:eWmKKcjBO
昔、ごっつのコントで、年寄りになって落ちぶれた二人が
マネージャー役の今田に必死に健在振りをアピールするも
ことごとく滑り、今田もそんな二人に気を使って困惑
それを見て、いつか現実にそんな時が来るだろうと思ってだけど…
547名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:33:49.72 ID:kFgBI9jb0
この前ワールドダウンタウンのスレがあったから
久しぶりに動画サイトで見てみたが
今でも余裕で爆笑できるなあれは
マジでレベル高かった
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:33:51.07 ID:Ex2JgT1J0
人をバカにしてけなしまくる芸風なんぞ始めから虫唾が走ってたわ
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:34:33.35 ID:1xDDIjVC0
>>539
つーか、摘発されるようなことやらなきゃいいじゃんor自鯖立ててそこでやれ
ネット社会なるもの自体が幻想じゃないの。現実の一部に過ぎんよ。SNSとかでも、それなりに同程度の知識がある人同士はつながっていくし。
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:34:37.99 ID:k2V3TEEw0
>>545
だーかーらー、早く>>500を英訳してよ
まさかあれだけ大口たたいておきながら出来ないってことはないよね?w
551名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/24(火) 06:34:40.90 ID:BhlZAM4K0
贔屓目にみてもつまらん
ミュージックステーションとか歌番組やってるのも意味不明
またコントやればいいのに
552名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/24(火) 06:34:43.18 ID:vLHSq1x70
WDTはマジで神だった
もう戻れない
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:34:59.07 ID:18h28SYF0
>>505
いやもちろん吉本は吉本だよ。ただ吉本にどっぷりではなくて
ダウンタウンは各自で事務所作って、税金もそこから出してるからね。
大分前からだよ。

だから鵜飼いの鵜というのは違うってこと。
554名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 06:35:14.16 ID:CQrsyjh+0
555名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/24(火) 06:35:22.62 ID:NIZcKGH70
今時テレビ見てるような奴は情弱か老人か頭の悪い女くらいだしな
そんなやつらはヘキサゴンとかがお好きなんでしょう
556名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 06:35:35.61 ID:RTcjZu8H0
> 人をバカにしてけなしまくる芸風

ビートたけしの悪口はスレ違いだから。
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:35:48.02 ID:WEgbmZdr0
ナイナイより年下でゴールデンタイムに番組もって司会できる芸人がいないよな
558名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:35:50.91 ID:zwwnMvdR0
さや侍の前売り買ってこよう
559名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:36:04.29 ID:kccURTqP0
>>539
摘発されたら負けだと思うのねスレスレを行かないと
560名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/24(火) 06:36:32.88 ID:E4kqYFNS0
最近数字取れる司会者って誰なの?
珍助?さんま?みのもんた?
561名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:36:47.48 ID:kFgBI9jb0
>>552
深夜、短期、30分番組という条件だからこそあんだけ面白かったと思う
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:36:51.69 ID:ua+QNh7z0
10年前にも言われてたこと。
ダウンタウン7とか。
にも関わらず今でも最前線にいる。
つまりいくら低視聴率でも使われ続けるって事。
そこがウンナンとの違い。
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:37:09.12 ID:1xDDIjVC0
むしろネットにおける摘発とか規制は進めたほうがいいと思うけどな。いつまでも無法地帯ってのはおかしい。
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:37:11.28 ID:sKx5LlBU0
>>529
昔のガラケアプリだけど回収屋ロレンツォってやつを
気づいたら5時間くらいやってたときは
ゲームはスペックじゃねーなと思った
565名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 06:37:23.82 ID:owu2BUNbO
前にリンカーンで三村が酔った勢いで
「面白い一言お願いします」ってまっちゃんにネタフリした時
「えっ!俺!?」って返したのを聞いて、あぁもうダメなんだって思った。
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:37:34.82 ID:VTORMiP+0
団塊が何者か知らないのに「アホの団塊」呼ばわりは
相当かっこ悪い。

団塊嫌いの俺が言うのもなんだが。
567名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 06:38:05.03 ID:m0Wk/8E80
急にメディアとかゲームとかネットの話始めてる奴はなんなの?
568名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/24(火) 06:38:10.47 ID:M5tG4l4n0
よーし じゃあぼくがたべてみよう
569名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 06:38:34.42 ID:0edWH0drO
>>560
その中じゃさんまだな
紳助は変動が激しすぎだし
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:38:36.37 ID:cKDTavSq0
>>553
それはただ単に節税目的の個人事務所を作ってるだけだろ
そんなのはそこそこ稼げるようなった芸人はみんなやってるよ
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:38:41.66 ID:rWI5Abkd0
さすがに低視聴率なのに出演料が高額タレント使えないだろ
他の低視聴率のタレントにダウンタウンの視聴率に勝ってるとか言われたら首切れないぞ?
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:38:56.19 ID:CZa966LH0
>>542
浜田の突込みがないと笑いにくいネタが多かったよね
今はそうでもないけど
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:39:01.14 ID:NliuB5m0i
香ばしいスレだな
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:39:25.86 ID:JowbPrB+0
>>567
自分の知っている分野しか話せないキチガイ
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:39:26.60 ID:ZiN5eKsc0
ダウンタウンもトンネルズもおもしろくない
昔もそんなに面白かったわけじゃないけど
576名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 06:39:32.71 ID:ug57/wYA0
> つまりいくら低視聴率でも使われ続けるって事。
それって信者は離れていくしアンチは火に油状態になるしいい事ないよね
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:39:38.26 ID:zOC2HNMc0
何時も同じメンツで同じパターンじゃ飽きるって
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:39:41.88 ID:1xDDIjVC0
>>570
だよな。
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:40:04.58 ID:Cru+pk4t0
メルドダウン認めたニュースよりバラエティ
頭おかしいマスゴミ
580名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:40:14.24 ID:AECX8X3p0
なんで今更ダウンタウンの番組が増えたんだろって感じだが
もう既存の冠番組を守るだけでいいだろこの人ら
581名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:40:19.74 ID:e3qwYn240
テレビそのものがもう誰も観てないしな
あんなのに何千万も出してスポンサーになる企業ってアホじゃないの?
気の利いたネット広告のほうがよっぽど宣伝になるわ
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:40:24.44 ID:R0M9s28f0
資料
野球の視聴率もダウンタウンの視聴率も下がってます
※月9の視聴率については一切触れないでください
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:40:37.44 ID:1dMG5lyJP
heyheyheyが打ち切りにならないのがすごい
ダウンタウンと吉本の力か
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:40:41.78 ID:1xDDIjVC0
>>574
テレビに詳しいよりかは。
というか、リアルのほうでもテレビ大好きっ子とは話合わないからなあ。
585名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 06:40:42.32 ID:rMcKx+Dy0
アカン警察面白かったのに嫁がどうこうとかつまんないやつ始めやがった
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:40:48.84 ID:vjCil75HP
松本は面白いコメントを言うだけの人になってるし
浜ちゃんは笑いながら叩くだけだもんな
587名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/24(火) 06:40:53.58 ID:GP9zpwms0
話題になるほどの価値も無い。
588名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:41:15.89 ID:kccURTqP0
南海キャンディーズと爆笑問題がいれば生きていける
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:41:16.42 ID:dW7aO+Oj0
>>396
お笑いというか、バラエティという形式をなくして欲しい
結局テレビってナンシーの言ってた通りの方向に進んでるよな
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:41:30.43 ID:UxcvfEh+0
南原は消えて良いと思う
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:41:34.98 ID:ZiN5eKsc0
大事件起きてるのに
ニュースのトップに韓国のアイドルデビュー
をやったNHKは一回潰して職員全員首にしろ
受信料は一回全額返還しろ
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 06:41:54.17 ID:cAKQ/EQw0
>>567
あれ、こんなスレ開いてたっけ状態になったのは自分だけではないハズだ
593名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 06:42:17.71 ID:RTcjZu8H0
生放送でやってた4時ですよ〜だを2丁目劇場に見に行ってた最初期の世代って、
もう40代も後半だろ。レスしてるヤツのかーちゃんにもいるんじゃねーか?
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:42:26.78 ID:1xDDIjVC0
>>592
そりゃよくあることだろ
595名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:42:38.99 ID:pNPFmalk0
>>41
とん
596名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 06:42:44.64 ID:0edWH0drO
>今更ダウンタウンの番組が増えたんだろって感じだが

たぶん松本が映画撮るかわりにその分仕事入れてるんだろ
たけしも映画と事務所経営で番組めちゃくちゃ多いし
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:42:46.26 ID:sKx5LlBU0
>>567
松本スレなんてほぼ毎日立ってて内容も殆ど同じじゃん
いい加減飽きるし
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:43:11.25 ID:1xDDIjVC0
>>597
せやな
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:43:29.39 ID:P2phcpXG0
ポジションに見合う数字を獲ってるのっているか?
ちんすけの行列がたまに高いの出すくらいじゃない?
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:44:05.04 ID:6U59Evici
放送室おわらせてからが少し酷いな
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:44:33.84 ID:18h28SYF0
>>570
そんな子供だましみたいな節税対策が本当に通用すると思ってるの?
税務署なめてたら痛い目会うよ

ダウンタウンは個人の事務所立てて、そこからもまた別に税金払ってますよ
松本浜田2人ともね。
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:44:37.74 ID:CimHUOCJi
視聴率アカン警察やな
603名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/24(火) 06:44:37.86 ID:qJ5VOR3R0
たまにトーク番組とかで面白いことを言ったりするが、
もう本当にそれだけになったな
絞りカスだよ
604名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 06:44:50.72 ID:ecehwBRS0
内村出せよ
605名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/24(火) 06:45:07.94 ID:0pYH0yo/0
ゲストを大量に呼ぶだけで
観客はわざとらしいほどの笑い声
浜田は司会やるだけで
松本は一言二言ボケるのみ
番組はとんねるずの方が断然おもしろい
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:45:10.29 ID:LLvP/buC0
ダウンタウンだけじゃなくてテレビそのものが見られなくなってるからだろ
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 06:45:26.17 ID:Oo7P0Eao0
木村と千原ジュニアは許さん
だが山崎邦生は許す
608名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:45:30.97 ID:d8l1uqWZ0
たけしとかそこら辺の古いのもうテレビに出すんじゃねえよ。さっさと次世代に席譲れ
609名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:45:32.57 ID:kccURTqP0
>>590
そういえばなんかウッチャンさんのほうが目立ってるような気がするな
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:45:49.50 ID:+MfwyyU+0
>>13
最近よく見る千原ジュニアのギャラが知りたいw
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 06:46:11.89 ID:ua+QNh7z0
>>604
コントの神様って紹介されて、見てる人が全員?と思った人か。
612名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 06:46:25.70 ID:CQrsyjh+0
山崎邦正は一種持ちで趣味:プログラミングだからおまえらよりPCに詳しいもんな
613名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 06:47:01.39 ID:iiBF4EgP0
>>582
だな
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:47:26.86 ID:cKDTavSq0
>>601
通用するから
さんまも紳助も納税者番付の上位には
一切顔を出さなかったんだろうが

紳助はしょっちゅうテレビで節税の話をしてたわ
最近は見てないから知らんけど
615名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:47:51.24 ID:kccURTqP0
しずちゃん写真集出さないかなあ
616名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/24(火) 06:48:42.35 ID:hG54dRa40
年取ったし賞味期限切れ
617名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:49:02.49 ID:y50l4tgH0
> 爆笑 大日本アカン警察

視聴率を取る気のある番組名とはとても思えない。
・まず「爆笑」がダメ、掴みから既にダサすぎる
・「大日本」もダメ、滑った映画を連想させてどうする
・「アカン警察」に至っては意味が分からん
 ごっつええ感じみたいな自然なくっつけ方じゃないだろと

どんだけダサいタイトルつけてんだっての。
618名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/24(火) 06:49:03.87 ID:qJ5VOR3R0
ガキが最後の砦だったのに、
もう客前トークも終わり、総集編やら引き伸ばし企画やらの氾濫で
それも瓦解。

ダウンタウンとしての能力を一番発揮できる番組が
なんとDXになってしまった。
619名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 06:49:21.71 ID:BKaIKXsG0
>>614
最初に過少で申告して後日修正申告すれば長者番付に載らないって聞いた気がする
620名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:49:46.85 ID:kccURTqP0
>>614
番付に乗らない理由
紳助→脱税
さんま→浪費
621名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 06:50:45.32 ID:2LeOnH12O
とんねるずもダウンタウンも、勢いで笑わせてる所があったし、両方あまりいい人柄でもないし、勢い失えば並に見えちゃうな
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 06:50:47.28 ID:rRA2sHn00
HEYHEYHEYとかチョンしか出てないんだろ
623名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:50:54.58 ID:kccURTqP0
>>617
てか、アカン警察って視聴者投稿型番組だしダウンタウンのせいじゃないんじゃないの
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:50:54.61 ID:lhOIhLtt0
これはダウンタウンがつまらないのではなく、プロデューサーがアホなだけだと思うがな
ヘイヘイヘイなんてもうなんの番組か解らなくなってるし、DXも食い物系に走り出してから一気につまらなくなった
でもガキの使いは安定してるから、結局プロデューサーがゴミだとダウンタウンでも霞むということだな
625名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 06:51:22.28 ID:0edWH0drO
紳助はどの番組でもユニットとか作って金儲けだらけだな
626名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 06:51:27.45 ID:kN2V3SkR0
>>565
ああそれ俺も見たかも
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:51:47.12 ID:18h28SYF0
>>549
ネット社会って摘発しようと思ったら出来ることばかりじゃない?
みんなルール守って、大人しくやってたら楽しいことなんてないでしょ。

たしかに知識あるもの同士が楽しむのはあるけど
そういう関係を作るのがどんどん難しくなるんじゃないかな。
サイト探すのも大変だし、小さい所で仲間同士楽しむのが難しくなる気がする。
むしろ健全な人はそんなに面倒なことは避けるよね。
だってそこまで努力してネットをやる人は多くないと思うからさ。
628名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 06:51:51.38 ID:urf1OHmVO
>>11
今だw
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:52:01.82 ID:OQN+RcT00
>>612
山ちゃんは他にも作曲できたり芸風とは違って器用な人だね
630名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 06:52:36.34 ID:SBj6bc6TO
>>11
CMなんて以前ほど効果ないのにな
631名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/24(火) 06:52:37.68 ID:kD251GQa0
頑張ることをやめちゃったもんな

放送室は大好きだったけどね

ガキの使いはまだ板尾関係はイケる
山崎はショージみたいなもん(山口百恵の企画は馬鹿だなぁと思った)
632名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:52:53.64 ID:kccURTqP0
>>627
なんか違法なことする前提になってないそれ?
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:53:24.01 ID:YF16bKMU0
エ〜シ〜

じゃねーよ終わコン暴力無能芸人
634名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 06:53:33.60 ID:y50l4tgH0
>>612
趣味がピアノで、PCのOSはリナックスだったか。
今はさすがにWindowsかMac使ってるんだろうけど
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 06:53:39.01 ID:LXxVfVk90
もうガキでのコンビのトークなくなったけど
なくなるすこし前くらいの映像見ると
浜田が昔に比べ明らかにつまらなくなった松本に
イライラして飽きれて聞いているような感じがする
636名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 06:54:10.47 ID:YEsjwz5y0
誰?
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 06:54:33.04 ID:01Wo3Xca0
テレビ番組自体がマンネリしてて面白くねぇーしww
進化すんのは画質だけだわwww
638名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 06:54:37.67 ID:uldC7hg30
ガキ使、ごっつ、HEYと90年代がピークだな。昔のHEYHEYHEYなんか最高に面白かったのに、矢沢、ハイロウズ、ミッシェル、ギターウルフあたりと面白く絡むなんてダウンタウンにしかできないわ
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:55:00.12 ID:18h28SYF0
>>614
紳助はいつの話?今はヘキサゴンとかやってるけど
松紳前はそんなに人気者じゃなかったでしょ
納税者番付の上位になんて載るわけないよ。

さんまは借金返済してたらしいけど
640名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 06:55:00.95 ID:srxPnDIvO
>>620
浪費(笑)
税金の仕組み(しくみ)をしっかり勉強(べんきょう)してきてください
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:55:03.16 ID:1xDDIjVC0
>>627
自鯖立てなさい。おわり。
642名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 06:55:07.07 ID:6uwJvRhVO
ダウンタウンの番組に必要なのはジュニアやココリコじゃない
今田・板尾だ
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:55:11.37 ID:HAokaLHq0
結論
バシタカ最強
これ以上も以下も無し
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 06:56:43.51 ID:ng8E52Yi0
なんだキチガイ沸いてるじゃん
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:57:13.66 ID:l8/sXp7o0
志村けんは高いの?
646名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 06:57:18.06 ID:0edWH0drO
ヘイって懐メロ部分と後半の旬の歌手枠と
全然別の番組に見えるんだが
同じスタッフが作ってんのか?
後半はまだ昔のヘイっぽいし
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 06:57:21.92 ID:SYKxEj8/0
>>642
ココリコは面白かったのになあ
648名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 06:57:59.45 ID:iXe+bVj80
チョンの嫁もらった報いだ
649名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 06:58:11.86 ID:uldC7hg30
簡単に言うと二人とも年取って丸くなりすぎ、もっと暴言吐きまくれよ
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 06:58:47.76 ID:18h28SYF0
>>632
いや違法じゃん実際に。
タレントの動画とか写真をUPするのも違法でしょ。
それが徹底されるようになれば、だれも画像をあげなくなる。
そしたらみんな得るものもなくてつまんなくなってみんな消えていく。
651名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 06:58:51.23 ID:IFiPt5Ea0
今のダウンタウンの番組には視聴者を笑わそうという意図とか気概が感じられん。
笑えるなら見るわ。
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 06:59:13.22 ID:9mlaHcI80
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 06:59:17.63 ID:Rer3VbPu0
そういやこの前のガキもウンコだったな…
チンカスみたいな糞企画を3週にまたいでようやくオワタ
最後のトークだけ見れた
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 07:00:22.89 ID:cKDTavSq0
>>639
松紳てw
もうピーク過ぎとるがなw
紳助が130Rを設立したのはずっと前の話だよ
655名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 07:01:24.37 ID:TO+lrTShO
HEY!HEY!HEY!なんてゲスト減らしてくだらない懐メロ特集とチョンごり押し
年寄りとババアだけターゲットにしてんだから数字取れるわけないわな
656名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 07:01:29.53 ID:lNQtFhAjO
放送室で「テレビの全盛期を体験できて幸せやったなぁー」みたいな
ことを言っちゃってるし
確かにそうなんだけどね

657名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 07:02:14.49 ID:/3w7Gn9K0
松本の息子はあの狂ったようにおもしろかった父親をしらずに
育つのか
658名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 07:02:49.41 ID:ug57/wYA0
>>656
それはたけしも言ってたなぁ
だからちゃんと落ちぶれてダメになる姿もテレビで見せて
ざまみろって言われないと辻褄があわんと
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:03:22.12 ID:9WOVsdSG0
安っぽい新番組立ち上げては潰していく傾向がある
ダウンタウン7とかイチハチとか
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:03:36.29 ID:18h28SYF0
>>654
給料安いから当時の吉本社長に給料上げてくれって直訴しにいったあの紳助が?w
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 07:03:42.43 ID:zG8pEzqM0
酒の飲みすぎで脳みそがしぼんだんじゃないのかな
松本は。
662名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 07:03:49.46 ID:PQAF/eNq0
だから、面白けりゃ見ますって。
落語や教養番組超えてから偉ぶれよ。
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 07:04:15.27 ID:TXHsUnQL0
ガキ使がつまんないのは企画を考えてるスタッフのせいだろ
奴ら歳とりすぎて新しいこと考えられないうえに出来るだけ楽に番組作ろうとしてるのが見え見え
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 07:04:58.71 ID:FHlHYbuP0
お前らアカン警察は今一番熱い番組だって気づいてないだろ
ネットに転がってる変な写真を適当に送れば5万貰えるかも知れない番組なんだぞ
665名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/24(火) 07:04:59.87 ID:8Aclfh2U0
お笑いは生放送で見たいな
DTDXHEYは編集の切り貼りがくどい
666名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/24(火) 07:05:05.03 ID:kD251GQa0
>>657
てらちゃんは女の子じゃなかったっけ?
667名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 07:05:27.62 ID:wWjxrUQz0
とんねるずおもしろい
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:05:53.13 ID:sO8cCjHP0
とはいっても、強力な若手がいるわけでもないんだよな
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 07:06:18.75 ID:cKDTavSq0
>>660
松紳が始まった頃には
もう紳助の年俸(吉本が130Rに振り込んでた額)は
5億だったよ

給料が安いとか言ってたのは
ひょうきん族の頃の話だ
670名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 07:06:18.83 ID:0edWH0drO
>>663
企画考えてるのは基本松本だろ
3週連続同じ企画とかするのはどう考えてもコスト削減
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 07:06:31.17 ID:bxir2BCx0
この前世界の果てまで見たらやっぱりウンナンの方が面白かった
何故ウンナンが消えたか謎だ。
672名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 07:06:40.77 ID:ut1tJa7z0
ooeix
673名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 07:06:48.77 ID:W3b7EKnA0
女、酒ばっかりやってりゃ芸は低下するわな
女は芸の肥やしw
674名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 07:07:03.31 ID:j1vzzwXz0
てめぇ
675名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/24(火) 07:07:28.78 ID:kD251GQa0
高須と長谷川は評価してるけどその他の取り巻きは全部いらん
676名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 07:07:51.25 ID:FHlHYbuP0
>>671
ナンは居ないだろあれ
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:08:21.26 ID:mxbpU+4+P
ワールドダウンタウンやるならテレビ見る
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 07:08:31.29 ID:y50l4tgH0
>>671
ナンチャンが常識人過ぎて、ウッチャンがキチガイに見えるからじゃないか。
芸能人ならあれくらい下半身緩いのが普通だと思うが。
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:08:57.76 ID:i7Ulf7P4i
>>79
板尾はねえわ
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:09:23.92 ID:oaAXzCJe0
芸者ガールズ結成したあたりがピークだったとおもう。あとは余韻
681名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/24(火) 07:09:46.64 ID:kD251GQa0
>>671
イッテQはマンネリ化してるんだよな〜
イモトはもう飽きた

出川は面白いけどね(出川は誰とでも絡めるのが強みだな)

ウンナンはナンチャンがトークできるからウンナンの30分番組を作ってほしいとは思う(これはナイナイもだけどさ)
682名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 07:09:52.67 ID:kN2V3SkR0
>>663
企画考えてんの松本だぞ
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 07:10:38.15 ID:BhPtrMF00
松本の劣化は悲しいの一言
684名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 07:11:05.39 ID:kFgBI9jb0
イッテQは内村と手越が祭りやるときが一番面白い
あれはハズレがない
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:11:12.59 ID:/ZKaWVQt0
ラジオの時は面白かったのに
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:11:28.51 ID:18h28SYF0
>>669
130Rを設立した時に高額納税者だったんでしょ紳助?
それに松紳が始まった頃に頃に5億振り込まれてるなんてソースあるの?
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:11:52.74 ID:qqXqyYEY0
やっと山崎とかいう能無しが消える
688名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 07:12:13.12 ID:LUpWraEe0
流行ってた頃からおもろなかった
何が面白いのか分からないというか
人気があろうがなかろうがどうでもいい
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 07:12:21.28 ID:y50l4tgH0
笑う犬は「生活」まで
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 07:13:00.29 ID:ShtJcgiM0
とんねるずには結局勝てず終いか
まあでも今まで良く頑張ったよ
ご苦労様でした
691名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/24(火) 07:13:04.69 ID:+gE9qCae0
ガキで変わらず面白いのは山崎だけだな
692名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 07:13:28.76 ID:y50l4tgH0
>>687
>>691
どっちだよ
693名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 07:14:04.24 ID:2d3gcfxy0
発明将軍しか見たことないや
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 07:14:41.65 ID:cKDTavSq0
>>686
当時の吉本の林会長が講演会で言ってたから
間違いない

ググれば出てくると思うよ
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 07:14:50.23 ID:0P+TogCJ0
ごっつ終わってからガキ使頼みだったのにそれすら詰まらないネタ切れ状態
正月の特番だけが頼りだがそれすら厳しい
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:16:28.00 ID:aacvEbhp0
NHKでやってたコント番組がひどかったな
あれ全部松本が自分でネタを考えたんだっけか
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:16:40.41 ID:LheOUvV30
毎週欠かさず見てたガキすら見なくなったわ
もういいから消えてくれ
698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 07:16:46.42 ID:6gcxDVed0
ガキの使いで旅館で取り巻き達とカニ鍋喰いながら
しゃべってるだけで終わった回でもうどうでも良くなった

もうスタッフも含めて面白くしようと思ってないんだな
面白くないのに

699名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 07:17:02.22 ID:DrjoSIm8O
テレビ自体、面白いの少ない

頑張って企画を考えてるのはNHK位かなぁ

700名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 07:17:47.32 ID:p/V0aY0w0
じゃあ誰なら視聴率上がるのさ
701名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 07:18:45.96 ID:FmtyVg8h0
松本の衰えがひどい

オレの着眼点どうや?うまいこと言うたやろ。みたいなツッコミがそうでもないことが多い
702名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 07:19:31.46 ID:hf4Pf99D0
ガキつかとかつまらないじゃん
703名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 07:20:32.08 ID:kccURTqP0
>>696
あれをネタに作ったプロフェッショナル仕事の流儀はもっと酷かった。。。
704 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/05/24(火) 07:20:44.44 ID:o239+4A00
つーか普通にダウンタウンがつまんねえだろw
何でこんなのが人気なのかわからんわw
ただのチンピラやんけ
2chのコピペのが数倍おもろいっちゅーの
705名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/24(火) 07:20:45.30 ID:oNxGBEMZ0
ガキ使のネタってパワハラ系っぽいが多いんだよな
それ系だと見なくなった
706名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 07:20:52.80 ID:dMBbgBfZ0
>>700
明石家さんま
先週
踊るさんま御殿 15.7%
ホンマでっかTV 16.6%

火水全日トップ
707名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/24(火) 07:20:54.73 ID:GnPisuzH0
もう十分稼いだから本人はどうでもいいんだろ
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:21:04.15 ID:7bypR/YVi
>>16
おけ
709名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 07:21:07.87 ID:YFExoHw30
最近BSしか見てないな
hentai彫金師のやつと西大后のやつ
710名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 07:21:18.35 ID:PL0NsZAi0
山崎は落語家か何かもやってるんだっけ?
711名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/24(火) 07:21:48.14 ID:MJDlovNf0
ガチでKの法則じゃないの

まっちゃんの奥さんってKの血が入ってるんだろ
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:23:15.93 ID:EePGc1b1i
松ちゃんが取り巻き達とやりだしてからこうなった気がする
すべらない話で十分なのに、◯◯な話なんかするから飽きるんだよ
ガキ使まで取り巻き出してきた時は流石に引いた
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:24:29.78 ID:WQG80Mb80
つか、ダウンタウンで笑ってるんじゃないじゃん
共演者を回してるだけじゃんどの番組もw
714名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 07:25:01.05 ID:GChBXoyvO
松本は変わってない。変わったのは浜田
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 07:25:05.99 ID:BhPtrMF00
>>712
人間関係に関してはほんと女々しい奴だよな。
群れないと何もできないっていうか。
716名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:25:46.44 ID:CimHUOCJi
とんねるずの方が面白い
717名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 07:26:09.48 ID:kN2V3SkR0
>>715
イエスマンで回り固めねぇと何にもできねぇからなあいつ
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:26:32.23 ID:wyWy22U8i
枯れちゃった
NHKのコントのやつ見て本当おもった
719名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 07:27:04.16 ID:0edWH0drO
>>712
それ完全にとんねるずじゃん
関東芸人だけしか出さないし
720名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/24(火) 07:27:19.36 ID:j9YhzkwtO
なんだかんだでお前らは観てるんだな
俺は見なくなったから全然わからん
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 07:28:03.61 ID:ydDYvXFW0
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:29:32.65 ID:Qsv9CI07P
すべらない話とかで
みんな松ちゃんと同じ喋り方じゃん
「ええええええ!あっりえへんわ!!」
みたいな

疲れたわ
723名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/24(火) 07:29:33.70 ID:OHKNr6dY0
昔はガキの使いのトークなんか神がかってたのにな。
老化って残酷だよな。
724名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 07:29:39.43 ID:foRTxUtX0
>>719
正確には松本と石橋だな
725名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 07:30:19.13 ID:lNQtFhAjO
内容の質が高いから視聴率が高いとは限らないし
視聴率を重視していった結果
気づいたら質の高い番組を作れなくなっていったという悪循環

視聴率という判断基準もせめて2000年代になんとかすべきだったんじゃないか?
ドラマはちゃんとした脚本を書ける人がほとんどいないし

本当いつからおかしくなったんだろうか
726名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 07:31:36.58 ID:TSVVZQK20
『爆笑 大日本アカン警察』なんて題名からして末期症状を表してるじゃねえかよ・・・
ダウンタウンがこんなセンスのない題をつける訳がないから文句言える権限がなくなってるんだろうな

視聴者に媚を売るような番組は見ないけどお笑いだけやらせたらやっぱり面白い
活きのいい若手を集めてお笑い中心の番組をやってほしいな
ただ浜田が金の亡者っぽくてしょうもない番組やりたがるんよな・・・
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 07:32:32.32 ID:CA5Z95ok0
>>488
それはお前の使い方に問題があるだけじゃねーの
728 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/05/24(火) 07:33:00.61 ID:o239+4A00
>>726
ちょっとセンスある題名10個くらい挙げてみてよ
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:33:05.09 ID:aiZGx+C50
劣化劣化言うけど、昔とさほど変わらん

見る方の頭が良くないと理解できないとか遺書でフカしてたが、
みてみりゃ山崎ほうせいがブリーフ履いてドロレスやってるだけ。
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:33:25.14 ID:ACPWwWea0
お笑いが結婚するとつまんなくなるって本当だったんだな
731名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 07:33:33.24 ID:RTcjZu8H0
>>675
放送室の高須はお追従が過ぎるから、聞いてて不愉快になる。
732名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 07:33:39.49 ID:6gcxDVed0
おーい言うたら

ぶあああああ走ってきて

ぐああああああ近寄ってきて

ズドーーーーン落ちて

みんなでええええええええなってん
733名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/24(火) 07:33:40.48 ID:ltLhEyjt0
清原も最後はお荷物だったみたいなもんで。
残念だけど昔と今は別物と考えないとな
734名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:34:12.09 ID:HdrOUE1F0
面白く無くなったというより、ただ飽きただけ
毎日のようにテレビで出てて飽きないわけがないだろ
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:34:25.58 ID:LL4GySIC0
>>722
周りに劣化松本が増えてきて、本人の色が落ちてきた感じがするな
楽して笑いを取る、と味を占めた奴らが真似ていった
736名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 07:34:33.37 ID:546WU7s50
カス本がものすげーツマンネーからな
ギャグセンス無さ杉
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:34:39.53 ID:5LDkoAch0
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 07:34:40.09 ID:PL0NsZAi0
>>726
しょうもない番組やりたがるのは松本も一緒だと思うんだが
739 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (東海):2011/05/24(火) 07:35:19.50 ID:cLOMZ9ITO
いい加減あきた
740名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/24(火) 07:35:43.98 ID:Yeno7yAc0
ガキのトークなくなったからガキは大晦日以外見なくなった
トークが面白いのが売りなのにアカン警察とかジャニでもできるじゃん
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 07:36:19.98 ID:zS6TiSV00
ドラマでもバラエティでも裏方が自分に火の粉がかからないように
出演者のせいにしてるような記事が多い。ダウンタウンも長いこと一線で
でずっぱりだしそりゃ飽きられるだろ
742名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 07:36:30.22 ID:zPuOYh5IO
ガキの使いだけやってりゃ良い
743名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/24(火) 07:36:49.01 ID:Rkve3qZB0
もっとガキ使のトークしろよ
744名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 07:36:56.12 ID:gyKp2B8CO
メルトダウンタウン
745名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 07:37:37.40 ID:RTcjZu8H0
アカン警察は投稿特報王国とどこか違うの?
746名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 07:37:45.81 ID:bzI4eValO
NHKのドキュメント見たけど、あれだけ周りをイエスマンだけで固めたら正常な判断出来なくなるわ
747名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 07:37:50.48 ID:s4L0Fmv90
とんねるずもオワンコw
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:37:52.31 ID:DMORek0W0
お前らってほんとダウンタウン大好きなんだな
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:38:09.20 ID:pYCYThi90
TV自体見ないから
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 07:38:38.00 ID:4wWlUOjW0
誰がやっても何時かは飽きられる
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:38:57.17 ID:1NRhA25f0
スレチだが板尾の面白さがいまいち解らない
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:39:21.32 ID:LheOUvV30
>>699
先週のタイムスクープハンター 髪結いちょんまげ騒動記
これの視聴率はいくつだったんだろうな
あそこまで面白い脚本が書けるのは凄いと思ったwwww
出演者も要潤以外は有名な役者使ってないけど、脚本が面白いと誰が演じてても面白い
報道、スポーツ、ドラマはNHKだな
民放はオワコン
753名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 07:40:39.98 ID:lNQtFhAjO
>>746
松本「素人に何がわかんねん!」
↑本心はそう思ってと思うんだけどなあ
754名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/24(火) 07:40:50.43 ID:AycC9Rb30
キンチョールのCMって松本”らしい”んだけど本人が考えたのかな?

すげーつまんないよな
狙いすぎ
755名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 07:41:51.66 ID:xSVZHFbm0
今からでも大学へ通えよ
756名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/24(火) 07:42:23.20 ID:rxt4Ky+U0
ナンチャンがトークできるから
ヒルナンデスで空気なんだが
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 07:43:42.44 ID:1wVUEEu20
リンカーンで三村が浜田の頭叩いて
「いつまでも関西の笑いが一番だと思うなよ」
的なこと言っててガチで痺れたなあ
758名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 07:44:19.42 ID:0RG6qmBW0
松本作詞 槇原作曲のカレーライスだかハヤシライスの歌が盛大に滑った時点で察するべき
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 07:44:53.56 ID:GMFmNdQPO
ダウンタウンって吉本パワーで冠番組の数だけは確保できてるけど
肝心の中身の衰え具合は同世代であるウンナンとんねるずとあんま変わんないと思う
760名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 07:45:01.92 ID:visqaINi0
ドラマ史上最低視聴率をとったドラマは何ですか? お願いします。(Yahoo!知恵袋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217958682

91年10月テレビ朝日月曜20:00〜全10話(短縮なし)
「ダウンタウン探偵組」は、平均2.74%です。
初回が最低で1.4%、最高が4.5%とさんざんでした。
風間杜夫、樹木希林、中村あずさ

761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:45:08.97 ID:bvzmK9uW0
>>752
タイムスクープハンターは1期の頃なんか役者が酷い大根揃いだったけど普通に面白かったからな
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 07:45:13.14 ID:oO/GZi040
>>712
取り巻きでもバナナマンとかは、まだ良いけど、
吉本のゴリ押しであるピース、はんにゃ、キングコングはツマンナイから回によっては致命的。
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 07:45:45.90 ID:3xosHDvm0
最近の番組は、背景の事務諸関係ばかり見えて仕方がない
吉本だらけの番組多すぎじゃね?
面白ければいいが、つまんないし。
コネっていうか、先輩に媚びるのが上手い奴ばかりが出てる。
綾部とか。
すげえつまんない。
764名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 07:46:05.61 ID:+B9LPP6y0
>>725
昔だって糞番組糞ドラマ量産してたし
今だって良いドラマは探せばある
質的には今も昔もさして変わらんと思う

ただ思い出補正が働いてるだけじゃね?
765名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 07:46:36.00 ID:8FmTRfjkO
>子どもの話を積極的にするなどの視聴者への"松本らしからぬサービス

だから誰も求めてないから視聴率が低いんだろ。あほか。
766名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 07:47:18.57 ID:NsNjFci+0
ガキ使のつまらなさ加減が酷い。
特に理不尽、山崎、村上、板尾、スタッフいじり、ピカデリー各シリーズは
寒いを通り越して不快なので絶対見ない。
逆に笑ってはいけない、ききシリーズは見る。
767名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/24(火) 07:47:32.68 ID:4FKY1LbO0 BE:13485964-PLT(12000)

×テレビ業界で話題
○2ちゃん、アフィブログ、ツイッターで話題

だろw
768名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 07:47:39.01 ID:dEpYUoaI0
>>726
表題つけるのはダウンタウンじゃねぇだろw
769名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 07:47:42.33 ID:kN2V3SkR0
もう正直面白いCM見てるだけの方がいいレベル
770名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 07:47:59.32 ID:lNQtFhAjO
むしろ今こそ
取り巻き、ごり押し共をチンカス呼ばわりするべき
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:48:23.84 ID:IQAaXTiW0
>>20
これに一票
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 07:48:49.71 ID:ZMoi9IHo0
一頃に比べたら言うほど吉本だらけでもない
ただ芸人番組が多すぎるからそう感じるのも事実
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 07:48:53.11 ID:1Ta3AKlK0
松本の劣化が激しいわ
774名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 07:49:37.37 ID:5m19MVoFO
レコーダーの録画
775名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 07:50:01.19 ID:ZMoi9IHo0
芸人とミュージシャンってほんと家庭持ったらだめだな
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 07:50:23.63 ID:plSQ2ROI0
友達をテレビに出すなんて公私混同しすぎなんだよ
松本は
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:51:13.88 ID:7kbl8dPp0
10年前にはつまらなかっただろ ダウンタウンの全盛期は90年代後半まで
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:52:25.44 ID:7kbl8dPp0
>>766
毎年同じことやってれば飽きられる
裁判シリーズとハイテンションシリーズは見た
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:53:29.47 ID:/1rLo5bh0
今田やらココリコあたりは一生返せないほどの恩義を感じてるだろうし
ゲスト出演としてプライド捨てて生きていけばええやん
780 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 61.5 %】 (埼玉県):2011/05/24(火) 07:53:55.13 ID:Yca33CAc0
とにかく松本が面白くなくなった・・・
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:54:40.85 ID:sgN1cIkA0
松本さんが

終わりすぎてる
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:55:41.84 ID:9WOVsdSG0
正直、ギャラの高いダウンタウン出して他の番組でも使ったようなVTRを垂れ流す意味がわからん
ダウンタウンと企画がマッチしてないような番組もいくつかある
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:56:03.14 ID:YBkXmsLv0
まだ40代なのに20年以上トップ張ってたんだからもういいんじゃねえのとは思うな
孫、曾孫の代まで使い切れない程の金も稼いだんだし
784名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/24(火) 07:56:07.18 ID:3wDlD/pwO
もう第一線で活躍するような年齢じゃないだから仕方ない。
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 07:56:12.12 ID:0UGT4IsW0
テレビみるのがつらいよ・・・
786名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 07:56:21.30 ID:AJtCt73dO
偶に見るけど飽きて5分くらいでチャネルを変える
腰巾着のジュニアやらサバンナやらが出てると見ない
NHKBSを見るようになって自然と民放は見なくなった
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:57:37.60 ID:cwwJeK0o0
ガキは必要

残りはまったくいらない
788名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 07:57:40.15 ID:lNQtFhAjO
>>779
ビジュアルバムの妻を亡くした年老いた師匠って
やっぱ未来の松本自身だったんだな
789名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/24(火) 07:57:43.03 ID:e1dYwYAP0
松本が今もホントに凄いやつなら取り巻きが今みたいにゴミである訳がない
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 07:58:06.99 ID:0P+TogCJ0
三枝が出演するわけでも無いのに写真だけ借りてTKJをまさか3週に分けてやるなんて手抜きにも程があるだろw

年一の釣りでも2週までだったが
毎週ネタをころころ変えないと飽きられるのに…
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:58:26.77 ID:/1rLo5bh0
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:58:33.85 ID:7kbl8dPp0
過去DVD販売で一生暮らせるだろうなw
793名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 07:58:38.40 ID:ixn68OS40
常に松本が先を行っている可能性は無いのかね。
全盛期だって彼らがあまり変わらない所に(一般人)が追いついた感もある。
794名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 07:58:57.45 ID:J4Jr2tc90
ジュニアで笑った試しがねーんだが?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつきめーわ かっこよくもねーし笑いのセンスもゼロ
なのにジュニアかっこいいとかいう女ってなんかの洗脳うけてるの?w
795名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 07:59:35.58 ID:lNQtFhAjO
>>789
全盛期に擦りよってきた教授
さすが天才に擦り寄る天才だなと思う
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 08:00:03.94 ID:7t7jyGSr0
若くして老害
797名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:00:16.33 ID:7kbl8dPp0
>>794
テレビに映ってるだけでイケ面有名人ってことあほな奴はすぐ騙される
798名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 08:00:35.87 ID:sNxEQYFhP
最近は正直な所、面白さの点で有吉に負けてる
799名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:02:00.53 ID:yuSEsW400
子供ができるまえから超劣化してたけど、最近特にひどい
ボケにすらなってない、DXとかだと最後に松本が何かぼけるのだが
松本のドヤ顔発言がボケにならずゲストがボケて浜田が突っ込むパターンがよくある
遺書かいた頃の松本なら一発でマジギレ、著書で酷評してるだろうな、松本人志を。
どんな大御所でもピークも落ち目もあってのことなのに、自分がピークの時に
「守りに入っている大御所はかっこわるい」「おもしろくなくなった引退する」だってw
自分をわきまえて長年お茶の間に支持される松本以外のほうがぜんぜんかっこいいな
腰巾着に映画マンセーさせててくださいねw
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:02:37.22 ID:RxvSHhsy0
日曜8時が今の地上は最強時間帯なのに
アカン警察見てる場合じゃないわ
NHK 大河
日テレ イッテQ
TBS タレント名鑑
フジ アカン警察
テレ朝 ビフォーアフター

どれか金曜か土曜に移動しろよ
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:03:15.22 ID:7kbl8dPp0
松本はすぐ笑いすぎ なんでもすぐ笑うし沸点低い
802名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 08:04:27.57 ID:RSduqWimO
同じことの繰り返し
だもんな

放送作家も悪いんだけど
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:04:57.18 ID:/3w7Gn9K0
さまぁーずみると本人たちよりも周りの環境が重要だな
内さまやモヤさまでも周囲からのアシストで芸風を保ってる
804名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 08:04:59.24 ID:/yc24LaP0
805名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 08:05:09.25 ID:UElnyGBF0
これからも一般人にはとても理解できない高尚な笑いを作り続けてくださいね
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:05:33.87 ID:9wryk/ZG0
番組の企画がつまらねーとは関係者とやらは考えないのか
ダウンタウンはフリートークかコントをさせてなんぼだろう
司会はDXとHEY!HEY!HEY!だけで十分だしそれ以上は飽きられる原因になる
タレント頼みの番組しか作れないやつらに問題がある
807名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 08:05:51.00 ID:92BoiqyRO
ダウンタウン…懐かしいな。
嫌いだったからダウンタウンの番組なんて一切見ないから存在忘れてたわ

落ち目で冠番組以外のゲスト出演だけはやめて欲しい。
不意打ちで視界に入るのは不快

もう十分以上稼いでるんだろうし引退でいいじゃん

808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:06:42.64 ID:xh9zy4rB0
浜田が虐待されるネタすらつまらん
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:06:46.03 ID:YBkXmsLv0
もうダウンタウンには何も期待してないからレギュラーの番組は見てないけど
年末の笑ってはいけないだけ見てるんでやる気なさそうに終始不機嫌なのはやめてくれ
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:06:53.69 ID:/3w7Gn9K0
ダウンタウン系の芸人で才能あったのって板尾だけだろ
山崎邦正とか障害者みたいな痛々しさしかなかったぞ
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:06:54.90 ID:DmfgqkVa0
ハマタは司会なんかで上手い事立ち回っているが
松本はギャラは高額、視聴率は取れない、他のタレントは恐縮する
使いづらい芸人の道に一直線だな
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:07:04.17 ID:kCikSLpc0
>>1
つーか最近の関西芸人ってつまらなすぎだろ
813名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:07:59.00 ID:gQZQDD0Q0
あんまり予算使えないコント番組やればまだおもろいと思う
814名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 08:08:04.80 ID:plSQ2ROI0
面白さでは有吉とザキヤマに完全に抜かれてるよね
ツッコミの腕は淳以下だし
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:08:09.48 ID:EePGc1b1i
ダウンタウンがつまらないって奴はごっつとか見てたのか?
とりあえずで叩いてないか?
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:08:19.74 ID:IV1D11wUi
ダウンタウン飽きた
ワンパターン
817名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 08:08:20.72 ID:eW7gVl2A0
>>811
だから映画とか撮ってるんだろ
818名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 08:09:09.99 ID:plSQ2ROI0
正直、山崎邦正がいなかったらここまで売れてなかっただろ松本も

819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:09:22.08 ID:YBkXmsLv0
>>815
毎週欠かさず見てたよ
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:09:40.06 ID:oO/GZi040
>>806
映画監督という最高権限の立場で名作を作ったら
ダウンタウンの番組はスタッフが悪いとなる。
大日本人、しんぼるは駄作。
821名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 08:10:07.29 ID:0edWH0drO
>>811
松本の方がピンで視聴率取ってるだろ
浜田のゴールデンより○○の方が視聴率上だぞ
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:10:13.36 ID:/3w7Gn9K0
松本は文化人ぶりだしてから凋落した
上方の大物噺家でも政治思想には気を使ってるのに
823名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 08:10:28.62 ID:RTcjZu8H0
>>800
> NHK 大河

今年の大河はバラエティーより笑えるよな。
引き笑いとか苦笑とかだけど。
824名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 08:10:45.29 ID:iiBF4EgP0
>>815
5割くらいはとりあえず叩いてるんじゃないかな
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:11:20.52 ID:9wryk/ZG0
>>815
見たことないゆとりが2chで聴きかじった意見を真似して叩いてるだけに決まってんだろ
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:12:05.87 ID:aiZGx+C50
>>815
ごっつ見てたよ。
悪いがそれほと面白くなかった。

天才というか、センスを感じるとしたら板尾であって
ダウンタウンではない。
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:12:23.63 ID:1yVd+ZqT0
中年なのに既に老害のレベルに達している。
流石だわ
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:12:55.56 ID:EePGc1b1i
>>819
あの時は確実におもしろかったよな
何回かごっつ復活してたけど、微妙だったし、あの頃がピークだったと思う
829名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 08:13:30.23 ID:1Ta3AKlK0
若手と仕事しないベテランは劣化する
最新のトレンドは若手が知ってるから
松本は取り巻きばっかと、つるんでるから、つまらなくなった。とんねるずも同じ
830名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/24(火) 08:13:35.59 ID:kN2V3SkR0
松本は所詮たけしにはなれない。
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:13:40.10 ID:H3md2hvW0
今年の大河ってコントでしょ?
832名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 08:13:41.36 ID:UElnyGBF0
伊集院光「松本さんの凄いところは、視聴者にこの笑いは俺にしか理解できないと思わせるところ」
833名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 08:13:52.89 ID:r9yYHv7n0
10年ちょっと前の松本は凄かったな
HEYだって松本のボケを見るために知らない歌手しか出て無くても見てたわ
TMRとかそのおかげで結構ファンになったし
年を経るごとに松本のボケが出るまでの時間が延びていくのが
分かって見なくなったな
834名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 08:13:54.88 ID:fmod9zQLO
アカン警察て
番組名からしてやっつけすぎるだろ…
835名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 08:13:56.66 ID:D+mWCksB0
イチハチはそこそこおもろかったのに
ヤラセ疑惑で終了
836名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 08:14:11.26 ID:i3ebsAgb0
>>815
お前みたいな懐古厨が今のつまらないダウンタウンにさせたんだよ
劣化した今のダウンタウンなど見たくない
837名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 08:14:23.78 ID:SwnOzbLn0
>>20
ああ、まさに俺がそれだ
838名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/24(火) 08:14:52.00 ID:oNxGBEMZ0
>>791
文化祭・・・
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:14:54.94 ID:/3w7Gn9K0
たけしはどうみても才能皆無な村上ジョージとかをさんまに押し付けたり世渡り上手かったな
840名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 08:15:10.02 ID:bkLZd25S0
アカン警察なんかどうでもいいんだよ
ガキが低視聴率だから深刻なんだろ
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:16:11.51 ID:ShtJcgiM0
>>835
いや、それも低視聴率が主な原因でしょ
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 08:17:30.14 ID:BE4bUqBw0
今のテレビってブラックなことがほとんどなくなってるよな
そういうのに文句を言う人間がテレビ局に直接じゃなくスポンサーに苦情を入れるっていう知恵をつけたからかね

あと一般人の倫理観もなんか変容してきた気がする
特に顕著なのは「食べ物を粗末にするな」
テレビだけじゃなくニコニコとか見てても、食い物を利用したネタとかすると物凄い勢いで叩かれてる
ネタに使ったら完食しないと許さない
というか、最近ではネタにすることすら許さないという流れになりつつあるね
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:18:00.99 ID:7kbl8dPp0
ダウンタウンの汚い系ぶっちゃけ系の笑いが時代に合ってない
844名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 08:18:04.41 ID:uldC7hg30
ゆとりはごっつ見たことないとか言ってる奴いるけど、ごっつのレンタルDVD常にめちゃくちゃ人気あるぞ、むしろ今の若い奴ほどレンタルで見まくってる
845名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 08:18:14.25 ID:s4L0Fmv90
松本は落ち目だが・・・

浜田はまだまだイケる
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:18:20.40 ID:RxvSHhsy0
遠藤妄想テニス面白かったが
最後のほうで「この企画カット割り多くて大変(松本)」
次長課長やフットがでるわがままクイズでは「この企画疲れる(浜田)」
と愚痴る2人をみて悲しくなってきた
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 08:18:27.02 ID:61Z0HxXW0
韓流が悪い
あのせいでTVつけなくなった
848名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 08:18:28.27 ID:8idO+rZ1O
なんで面白くなくなっちゃったのか。
嫌いではないんだけど。
849名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 08:19:57.04 ID:5tM4rKm9O
昨日後輩が面白いと言う動画があって見たら
カラオケの室内で暴れてる動画だった
後輩は爆笑してたけど、俺は基地外が騒いでるだけだなーと
でも逆に今の笑いの沸点ここなんだなと実感したわ
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:20:08.40 ID:cwwJeK0o0
>>840
別に11時枠なんて数字を期待するもんじゃないだろw
年末番組のコンテンツを提供してるだけでも意味がある
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 08:20:23.93 ID:1Ta3AKlK0
>>845
松本はお笑い一本だけど
浜田は普通の番組の司会とかできるからな
852名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/24(火) 08:20:28.02 ID:FRglxHf40
とんねるず大勝利!
853名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 08:21:37.89 ID:yfPCirhG0
面白くなくなったのかどうかもわからない
でもこういう大御所の人たちは何だかんだで終わらないんでしょ
854名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 08:22:13.35 ID:zD1ORQtM0
しんすけ・さんまみたいに地頭良くないから引き出しが少ないわ。
やっぱりあの2人は大天才。
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:22:19.77 ID:xY3LaBSK0
ダウンタウン見るとバカになるので見るなと学校の授業で言われた。
確かにそう思うし、そもそもテレビを見ないので関係なかったw
856名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 08:22:57.62 ID:uldC7hg30
>>842
確かに視聴者がすぐ苦情入れるのも面白くなくなった原因だな。
ごっつのキャシー塚本の食べ物粗末ネタは今絶対出来ないな、俺からしたら食べ物粗末にするとか一番面白いんだけど。
857名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 08:24:22.00 ID:0edWH0drO
>「この企画カット割り多くて大変(松本)」

セリフもニュアンス全然ちげーだろボケ
遠藤に対して「お前のせいで何カット撮ってると思てるねん」とボケたのを捏造してんじゃねーよ
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 08:24:28.57 ID:AQHnwR1f0
同級生をネットで見つけて、ツイッターやらブログやらを見てたら、
未だにガキ使やらの番組見てて笑ったわ。
飲みにでも行こうかと思ったけど、進歩してなさそうだからやめた。
859名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/24(火) 08:24:28.99 ID:WSXqCD1G0
浜田の顔がチョン顔過ぎるんだよ
血統証明書を公開して自分が朝鮮人じゃないことを証明しろよ
860名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 08:24:32.50 ID:eSFYzI5m0
深夜ラジオの、真夜中のなか、やってる時が面白さのピークだったと思う。
861名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 08:24:38.03 ID:0304wJAV0
ココリコの遠藤にトーク番組やらせたら意外と面白そうだけど絶対にないだろうな。
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:24:56.94 ID:m0u6rV810
2人とも家庭持ったってのが全てだろ
浜田が結婚してから徐々におかしくなっててたし
863名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/24(火) 08:26:03.67 ID:TAcj4htTO
昔ごっつでやってた未来のダウンタウンが落ちぶれて今田が売れっ子で
頼んで今田の番組に出してもらって体張る企画ばっかやらされるみたいな時代が来て欲しいよな
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:26:37.13 ID:yAQbNP8p0
>>852
沖縄からの声援ありがとうございます
865名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/24(火) 08:26:51.11 ID:vfkUwW1B0
永遠不変のゴミ映画「大日本人」、その実績

・報知・蛇いちご賞(最低監督賞)
・映画芸術ワースト1位
・映画秘宝読者選出ワースト1位
・ABCアシッド映画館シネマグランプリ・ワースト1位
・キネマ旬報読者投票ランク外
・第1回秘宝はくさい賞最低作品賞ノミネート

『大日本人』は一言で言うなら「大学のサークル感覚」でしょう。確かに巨額の予算を
つぎ込んでいるのは見て取れるが、そもそもモチーフ自体で奇を衒っただけで「誰も撮った事の無い映画」は撮れない。
モチーフ自体はどのような凡庸な物でも名画は取れるという事実は通常の映画関係者であれば早ければ二十歳前後に悟ること。
松本はそのような経験無しに制作に臨んでしまった為このような駄作を先鋭的であると勘違いしたに違いない。
(フィルム・ウェーブ 2007年12月号)
866名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 08:27:02.34 ID:fu7C3R+D0
お前らテレビ信じてる奴見ると情弱wwwwwwwwなんて喚くが
>>1を丸っきり鵜呑みにしてるお前らも似たようなもんじゃね?(´・ω・`)
867名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/24(火) 08:27:07.30 ID:FWwTpcaO0
松本は北野武にも太田光にもなれない
868名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 08:27:44.95 ID:puz3Z+/fO
>>806
ダウンタウンは企画、構成にコミットしている人達で、単に神輿に乗ってるだけではない
また、コント、フリートーク等の純お笑い番組とその他の比率がよくない、と考えるなら、それは当人らかマネージャー辺りが調節すればよい話
「笑ってる場合ですよ」で東京に遠征に来て、ヘア−コームでカップヌードルすすってた素人の頃とは違う
金は腐る程あるだろう

辞める手だってあるだろう
869名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:27:49.20 ID:/1rLo5bh0
>>856
そもそも不謹慎ネタは面白くない奴がやっても不愉快なだけだろ
オッサンになると芸人全て面白く無くなってくるし苦情入れる奴の心情も理解出来るわ
870名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/24(火) 08:28:22.80 ID:oNxGBEMZ0
>>856
ガキの頃見てたドリフは食べ物ネタで叩かれてもやってたからな〜
ほんと時代が変わったんだな
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:28:49.44 ID:DhU6GFj20
>>866
どれもこれも低視聴率なのは事実なんだよ
872名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/24(火) 08:29:24.67 ID:Q3VU1iBV0
>>866
何を今更
ここは情強を気取った情弱共が集う板だぞ
873名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 08:29:49.12 ID:9KtYoiHF0
こんな兵庫のチンピラ誰が見るんだよ
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 08:30:45.32 ID:BE4bUqBw0
>>856
なんでここまで食い物を神聖視するような流れになったのかね?
物の価値ってのは相対的なものだから飽食の時代にはむしろ緩くなりそうなものだけど

食い物は生命の基本であり、道徳的には神聖視してもおかしくないんだろうけど
そういう道徳をあえて無視するというか、ぶっ壊すことに面白さがあるんだと思うんだが
875名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 08:31:03.32 ID:bkLZd25S0
>>850
そうか?松本本人も番組スタッフも結構危機感じてるんじゃないか
それでもガキが終わることはないだろうが
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 08:31:44.21 ID:2xJQ8+yr0
日影の忍者勝彦>>>>>エキセントリック少年ボウイ
877名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/24(火) 08:31:54.32 ID:vfkUwW1B0
『キネマ旬報』
64位 ドロップ
78位 しんぼる(笑)

『映画芸術』ワースト
1位 空気人形
2位 蟹工船
3位 ROOKIES―卒業―
4位 しんぼる(笑)
5位 MW

『映画秘宝』ワースト
1位 ドラゴンボール・エボリューション
2位 ターミネーター4
3位 2012
4位 宇宙戦艦ヤマト復活編
5位 しんぼる(笑)
878名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 08:31:56.22 ID:35FB0/8q0
30代の芸人よりは圧倒的に面白いと思うよ
879名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/24(火) 08:32:49.51 ID:CxabvKq90
>>863
かつてチンカス扱いしたナイナイを番組に出てもらうくらいまでは落ちぶれたから
それももうすぐ
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:33:25.00 ID:XXrv2Hy20
ダウンタウンって面白いか?

あの笑いはどうしても受け入れられないんだよね

881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:33:26.57 ID:UJHCozT30
松本が結婚したのがそもそもの誤算。しかも五万といる日本人の女じゃなくて
わざわざK国人と一緒になったんじゃますます面白くないわな。
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 08:34:50.00 ID:NCAEKn9e0
松本と松本周辺がなあ。昔はそれなりにレベルの高い奴が出てたけど、今は。。。
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:34:58.99 ID:ZyLXT2cs0
結婚したから面白くなくなったって論理も凄いな
だからおまえらは童貞のままなのか?
884名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 08:35:00.12 ID:UElnyGBF0
規制が強くなったー
客が悪いー

面白くない原因を外に見つけようとしてるからダメになったんだよ
信者まで松本が面白くなくなったのは時代の被害者だからとか言い出してアホすぎw
885名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/24(火) 08:35:39.03 ID:+NUtJNGL0
あかん警察はいくらなんでも酷い
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:36:04.18 ID:tKs+GnAM0
本でもチラッと触れてたけど松本は定期的にコントやって志村けんルートでよかったんや
それが家庭的な媚びた態度とったり映画したりしちゃったのが痛々しい
でもみんなレコーダーにとって見てるってのもあるだろ
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:36:23.58 ID:7kbl8dPp0
ごッつとがきだけだろこいつら
888名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/24(火) 08:36:41.77 ID:RSduqWimO
ごっつとか何年前だよ
889名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 08:37:31.44 ID:OF85l/Sr0
15年前が人気のピーク
890名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/24(火) 08:37:59.14 ID:booGPENy0
ダウンタウンはオワコン
891名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:38:39.56 ID:mbnu9wlu0
いつの頃からか年末のガキ使以外はあんまり見なくなってたな
なんかあのノリが体に合わなくなってきたのかもしれん俺も年取ったわ
892名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/24(火) 08:38:54.41 ID:rvwtac5N0
ってか今のテレビ番組で10%超えてるのがどれだけあるのかとw
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:39:28.61 ID:UdrWTas80
松本らしさが一番出てるのはDXだけじゃないかな
他は置物うんこ
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:39:53.08 ID:PcNr8SyN0
昔からそこまで面白いとは思わなかったけど
895名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 08:40:02.92 ID:ChYDTt+N0
リンカーンの大竹39は料理豪華だったけど
大竹セレブレーションは料理しょぼくなってて
なんかテレビも金ないんだな・・・って可愛そうになった
896名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/24(火) 08:42:33.06 ID:vfkUwW1B0
松本信者「松本は痛くも痒くもない!全部計算通りだ!」


松本語録

「達成感がない。日本の興行記録を塗り替えた訳でもないし」(シネマ坊主にて)
「絶望も深い」
「僕が間違ってるんでしょうね」
「演出がよくわからない」
「昔はよかった」(以上CUTインタビューにて)
「予防線で言うんじゃなくて本当にコケると思います」
「僕は別に人気のあるタレントじゃないですからね」(以上おとなファミインタビューにて)
「もうこういうインタビューとかやめたい」「ちょっと待ってよ!(渋谷陽一)」(CUTインタビューにて)
897名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/24(火) 08:47:03.09 ID:kWBC5fc80
>>896
松本からそんな弱気な言葉出るとはショックだわ
898名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 08:49:38.50 ID:HOBY5rQq0
地震のせい
899名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/24(火) 08:49:55.98 ID:kWBC5fc80
何レスも松本は北野武になれないってレスあるが北野武は当時自分のしたいことがテレビで表現できない、それとさんま他後輩のお笑い芸人に笑いで勝てないって理由があって文化人になったんだぞ
 なんで松本が北野武になりたがるんだ?お笑い→映画って共通点だけでなに意味わからんこと何レスもしてんだよ
900名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 08:50:30.08 ID:puz3Z+/fO
今何歳か知らんが、本当に40で身を引いて、印刷屋のオッサンになってりゃよかったんだ
いい幕のひきかただった

後、昔からケチだケチだと言われてたが、金の額が無意味な立場になってからの仕事の仕方とかが嫌な感じがする

お笑い、を道楽にできていないが、逆に昔通りに真剣にもやっていない様な風だ
901名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:51:08.64 ID:aiZGx+C50
>>832
さすが伊集院
よく分かってるわ
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:51:29.89 ID:uIJoQO6f0
まずテレビ自体みなくなったし
903名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/24(火) 08:51:32.46 ID:Ff5bbZOXO
こうみるとコントライブにこだわる志村けんってかっこいい。
ライブでお客様の空気を感じることで、笑いの方向性をチューニングできるんだとか。
904名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 08:54:26.98 ID:jvFiDMxu0
見る気はしない
見てないので面白いのかどうか知らん
面白くても面白くなくてもどうでもいい
とんねるずも全く同じ
905名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:55:16.95 ID:mHWG0Le9i
何でかなぁ?
確かに俺もダウンタウンの大ファンだったがここ数年つまらなくなってきた…
ガキでも面白いのは山崎だったりするし。

今はダウンタウンよりも、内村さまぁ〜ずとか見てた方が楽しい。
なんかホッとするというか、笑の質が健全な感じがする。

ダウンタウンって、まずは相手を馬鹿にしてる事が前提の喋り方だからなぁ…ダウンタウンというか松本だけど。
必ず相手が「スベる」事をネタにするだろ?
ああいうのが陰湿に感じてきて(というかワンパターン)、つまんないや。
906名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 08:55:19.02 ID:a1cIpYya0
スリムクラブの声に特徴がある人が
今、面白い
907名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 08:55:30.34 ID:cR2+h2S60
ヘイヘイヘイは以前の形に戻さないとなぁ
今のは糞つまらん
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 08:55:48.97 ID:9ckEcYqZ0
でもこれだけ伸びるんだからまだなんだかんだで人気あるんじゃないの。
ほんとに誰の興味もひかなくなったら200くらいで落ちるっしょ。
909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:56:25.81 ID:6dclLABZ0
ぶっちゃけ飽きた
910名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/24(火) 08:56:30.56 ID:nm7Hx21p0
浜田は良いけど松本がただの老害
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:56:51.57 ID:2BHK2jNx0
お前らって結構テレビ見てるんだな
912名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/24(火) 08:57:14.50 ID:Y6N7fp950
誰も言わないみたいだから言うが、視聴率ってもはや意味なしてなくね?
俺も松本は好きだが奴の顔を見るのは大体動画サイトだぞ
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 08:58:27.65 ID:mHWG0Le9i
>>911
好きな番組だけshareで落として見てるだけ。テレビ自体は持って無いし、いらない。
914名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/24(火) 08:58:56.69 ID:nm7Hx21p0
松本とその取り巻きのウザさは異常
915名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 08:59:49.22 ID:cR2+h2S60
基本的に自分の中で完結しようとするからな人を回すのが上手くないというか。
言葉のチョイスは良いんだけどね
伸介は両方上手いからまだ生き残れてる。さんまは人を使うのだけは上手い。
916名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 09:01:54.03 ID:CMrufoZ60
ニコ動にうpられてるごっつええ感じの
実験的なコント見てるだけで充分満足。

板尾やらYouやら面白いけど、ピンだと
破壊力足りないよな。やっぱあのチーム
構成は最高だった。

ごっつのメンバーで深夜にコントやってくれ。
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 09:02:26.86 ID:x1r4g77p0
大崎「俺が生きてる限り松本さんは一本も打ち切りにさせねーよ。」
918名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/24(火) 09:02:56.46 ID:g0s3DFM/0
>>912
他の人の番組も条件同じだけどとってる人はとってるからその理屈はどうか
919名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 09:03:38.85 ID:HV1E8Ubr0
>>896
映画で表現したいことが特にないならやめればいいのに
たけしに何本も撮り続けろって言われたからって
同じことしなくていいんだぞ、楽になればいい
920名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/24(火) 09:03:42.52 ID:d0rR7aUI0
この手のスレみると、いつも思うんだけど
何故ダウンタウンが面白くなくなったのかに興味があるだけで
ダウンタウンそのものに興味がある人はあんまいない
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 09:04:01.57 ID:xSc/yaCuP
>>815
まぁニュートラルなやつでも皆が叩いてるの見てなんとなくその気になって
一緒に叩き出すってやつ多いだろうな
別にこれに限らず
テンプレ通りの叩きしかしないやつ多いし
気づかないようで意外に負の感情って伝染するからな
922名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 09:04:13.54 ID:51WmRDmX0
>>914
その取り巻き(高須)が最近記事に書いてたけど
やっぱ松本は「気の効く部下」を評価する気質らしいな

明石屋さんまとクツベラは、気が利くかどうかより
天然ボケを気に入るみたい
923名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 09:04:15.66 ID:+k0Yzwxp0
正直面白くないからな
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:05:29.87 ID:0SiE+0tH0
最近バラエティ番組自体見なくなったからどうなってんのかしらなかったけど
キンチョーのCMの松本を見て終わってたのを知った
925名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/24(火) 09:07:07.30 ID:brPUhOQ50

千原ジュニア・・・「残念な弟」とはお前のこと。松本の劣化コピー。不愉快な風貌。
木村祐一・・・「俺が正義」という老害ぶりを遺憾なく発揮。いやお前は非常識。ちなみに料理はマズイらしい(失笑)

今田耕司・・・無事にDTファミリー脱出!?魚顔でウザいが番組の仕切り、盛り上げはエリート級。
東野幸治・・・無事にDTファミリー脱出!?大物小物問わず誰とでも絡め一定の笑いを生み出すエリート。
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:07:27.17 ID:tUH8+V3t0
さや侍に鑿さんだけじゃなくて福田さんも出てないかなー
てかおっさん劇場復活しないかなー
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 09:08:20.38 ID:8sBNguS50
色紙みたいなのに「AC〜」って書いたの見てから松本が出るテレビは一切見なくなった
テレビに映るとチャンネル替える。二度と番組を見ることもないだろう
928名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 09:08:53.64 ID:/P7afYLQ0
アカン警察はダウンタウン以前に、番組内容が終わってるだろ
あの内容でなんで数字とれると思ったんだか
まあダウンタウンもガキのつまんなさを見ると終わってるけど
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:09:02.25 ID:zUFr7Gu50
ダウンタウンが受けてたのは俺たち団塊ジュニアだったからな
団塊ジュニアが白けたら音楽もすべてがあかん

ただそれだけやろうな、せやな
930名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/24(火) 09:09:10.82 ID:99BjbOfdO
松本は坊主にしてから劣化した
931名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/24(火) 09:10:36.66 ID:UZnvSCEpO
ガキ使が関東では時間曜日固定でやってると聞いてビックリしたのを思い出した
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:10:54.23 ID:tUH8+V3t0
>>927
ああ確かにあれは引いたわ
いくらなんでもあれは無いよな、大人としての常識がないのかな
ハマタはまともなこと書いてたのに
933名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 09:11:06.93 ID:51WmRDmX0
最近松本はスランプだよな?
ひねくれすぎたあげく、滑って笑いとってばっかなイメージ
劣化版山崎

クチビルゲの天然のが面白い
934名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/24(火) 09:11:09.48 ID:mLuCPmeJ0 BE:347928454-PLT(18000)

まさにオワコン
935名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/24(火) 09:11:10.41 ID:bDvXw0UD0
年末の特番はダラダラ長すぎ
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 09:11:37.12 ID:mHWG0Le9i
松本は10年先を行ってたが、20年経った今は10年前の笑いって感じだな…
あと、あまりにも周りが期待するからああなっちゃったのかもね…
スベる事を異様に恐れてるし。
「ちゃうねん!ちゃうねん!」って。
昔はその後で「〜〜やかまわ〜〜!!」って絶叫してて良かったけど、最近はそれすらやらないし…

あと、取り巻きを見たくないから見ないてのもあるな…◯◯な話とか、宮川大輔見たく無いから見ないし。木村とか。
937名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/24(火) 09:11:38.51 ID:brPUhOQ50
>>932
B出身だから・・・ほら
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:14:18.26 ID:smP/OBtS0
ジャニーズとかお笑い番組多すぎなんだよ
TV番組のあまりの低俗さに萎える 

政府と電通による
一億総部落民化計画?愚民化政策?なのですか?
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 09:14:34.50 ID:vfmhD9Dr0
ハマタは評価できるが松本は年喰って子供できてからダメ。
940名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/24(火) 09:15:39.08 ID:YcEK6Rb90
伸助がチュートリアルの福田に「死にそう」とか突っ込んでるの
見てるとひやひやする。
末期患者捕まえて笑えない
941名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/24(火) 09:16:01.04 ID:VFFizyMf0
チョンと結婚なんかするからwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 09:16:09.15 ID:EJZefu2l0
ダウンタウンに限らず芸能人が内輪ネタの暴露して、
周囲が『アヒャヒャwww』って系の番組は
何が面白いのかさっぱり判らん
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:16:14.10 ID:JjuHs+aN0
でも、権力持ってるから視聴率10%以下でも使い続けなきゃならないんでしょ
まあ、韓国からお金貰えばいいしテレビ局はお金には困ってないからいいんじゃね
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/24(火) 09:16:15.03 ID:Bd1xRcdc0
松本はゲストの面白い話を茶化してつまらなくする才能には長けてると思う
945名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/24(火) 09:16:50.49 ID:UZnvSCEpO
松本は劣化したつーけど、昔からああだろ?
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:16:57.56 ID:DoAwmQKT0
さんまも結婚したらつまんなくなって、離婚したらまた面白くなったからなあ

松本も離婚すればまた面白くなるのに
947名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/24(火) 09:17:15.82 ID:q6p3Aqbf0
さまぁ〜ずが出てれば面白い
948名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 09:17:27.71 ID:a81/57Yu0
ナベプロが牛耳っていた頃はレベルが高い歌番組やバラエティーが多かったのに、
「ひょうきん族」以降、徐々にレベルが落ちていったな・・・・・
949名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/24(火) 09:17:50.11 ID:5FxB6ADc0
守るものができて毒がなくなったんだろ
950名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 09:18:21.56 ID:a81/57Yu0
>>942
深夜番組でとんねるずがやり出してからの傾向だね・・・・
951名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/24(火) 09:18:25.51 ID:u0Y9eAhz0
>>925
今田がやる番組はダウンタウン以上に低視聴率らしいぞ
伝説的なほどにやる番組やる番組ほとんどが
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 09:19:46.07 ID:mHWG0Le9i
あれさ、他の芸人で笑う時に後ろ向いて笑うのってダウンタウンがやりだしたろ?
あれを取り巻きの千原ジュニアや宮川大輔が真似てやってるのが猛烈に寒いんだよな…
取り巻きだけじゃなくて、それやる芸人凄く増えたけど。

三村みたいに正面向いて大笑いしてる方が見てて楽しいわ。

953名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 09:19:56.14 ID:/P7afYLQ0
東野は面白いけど、今田を面白いと思ったことがない
うざいだけ
954名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/24(火) 09:20:48.38 ID:RpEuTD1e0
なんかスタッフにいいように使われてる感がある
955名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/24(火) 09:20:50.16 ID:brPUhOQ50
B出身×在日韓国人

子供カワイソウ・・・
956 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 66.9 %】 (埼玉県):2011/05/24(火) 09:21:37.62 ID:Yca33CAc0
松本みてると痛々しい・・・
自分でおもんないって気づいてるだろ・・・
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:21:45.46 ID:3rGrFIF/0
誰かをいじって笑いをとるのは好きになれない
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 09:21:54.67 ID:PP7ZJ9TYi
ごっつの2030だとか何とかいうコントで、老いぼれたダウンタウンが地方営業とかしかのオファーに食いつくコント好きだった。でもまさか現実に?
959名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/24(火) 09:22:01.37 ID:u0Y9eAhz0
>>955
3代続けて遊んでも生きていけるぐらい
めちゃくちゃ金もってるんだから
その組み合わせでもそこに生まれたら勝ち組だろ
960名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/24(火) 09:22:10.40 ID:q6p3Aqbf0
しんすけとかダウンタウンて、面白いかどうかは別にして
見てて楽しくない。
さまぁ〜ずは大竹の周囲の人への文句以外は2人とも常に楽しそうにやるから
見てるほうもなんとなく楽しめる
961名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 09:22:10.82 ID:/r76aCbw0
まぁ信者はやたらごっつの頃がどうだと言うが昔からツマランかったけどな^^;
962名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/24(火) 09:22:40.14 ID:UZnvSCEpO
おもんないねん老害とボソッと言って土下座させられる奴マダー?
963名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 09:23:05.92 ID:6gcxDVed0
今田は本当につまらない
ゴマ擦りコメントにバレバレの作り笑い
更に不細工で芸人なのにトークもネタも最悪

昔は被り物しておどけてれば面白いと思われて
ダウンタウンのおかげで中堅の地位を手に入れたけど
本来の今田を視聴者が必要としてないんでしょ
964名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 09:23:28.06 ID:a81/57Yu0
>>958
あれ、絶対モデルがいるでしょwwwwww
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:23:29.60 ID:FPSJhBet0
ゴッええ感じが終わったと同時に引退すりゃ伝説だったのに。
マジでもう見る気がしない
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 09:23:49.51 ID:mHWG0Le9i
>>947
ほんとな。
俺、ガキの使い第一回から全部動画持ってたけど捨てちゃったわ。
今は内Pや、内村さまぁ〜ず、さまぁ〜ずさまぁ〜ず、神さまぁ〜ず、ホリさまぁ〜ず、マルさまぁ〜ず、さまぁ〜ず式、ヤリタガーリーとか、さまぁ〜ずの動画ばっかり集めてる。
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:23:50.72 ID:eJbkDqLZ0
TKJを3週もやるなよ
ガキでやる意味がない
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:23:55.59 ID:zHzbwwE20
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ    ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   < 誰かわしのケツマンにエメマンぶっ込んでくれんかね。キンチョール持ちながら言うことやないけど
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
969名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/24(火) 09:23:58.96 ID:8z1s10dT0
東野が好き
970名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 09:24:19.25 ID:8plUSuxI0
ダウンタウン以外の他のバラエティーは数字高いの?
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/24(火) 09:24:28.02 ID:vfmhD9Dr0
>>942
女が好きそう。
矮小な世界の会話。
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:24:44.57 ID:smP/OBtS0
>>937
お笑い芸人には意外と少ないんじゃないの、そういうの
ジャニーズには多そう(犯罪率高いし 既婚率が異常に低いし スマップ定食)
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:25:06.11 ID:2Vfz5Lyv0



「おい!そのゴミまだ捨ててないのかよ」レベル。
974名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 09:25:47.23 ID:8aMykt8x0
つうか松本がでてるCMって決まってダダスベリなんだけど
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 09:25:47.73 ID:mHWG0Le9i
>>960
さまぁ〜ずって喧嘩しねぇしな。
相手を否定はするけど、それで怒らないでゲラゲラ笑ってるからなw
それに、今でも二人のトーク番組やってるし。
ガキの使いもフリートークだけはずっとやってて欲しかった。
976名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/24(火) 09:26:08.16 ID:51WmRDmX0
>>956
あれ、気づいてるよな
顔に力がない感じする

故障して成績の戻らない野球選手みたいな空気
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:26:14.76 ID:0SiE+0tH0
>>946
昔自分で書いてた”芸人は結婚して家庭を持つとつまらなくなる”を実証したわけだ
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:26:16.79 ID:R66z1oTs0
「何年も前の話だからもう時効だろう・・・」と前置きした上で話したのは、
先輩芸人・キム兄こと木村祐一の話だった。

その内容とは、「夜に木村が自分の部屋に女を連れ込んだ際、
女がHをすることを拒否し帰る支度を始めたことから木村が激怒。

冷凍された鶏肉を女に向かって何度も投げた」という話。

その時木村は、決して傷つけるために投げているわけではなく、
鶏肉を捨てたいだけなんだという感じの言い訳をしながら、投げつけていたという。
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:26:48.79 ID:0UGT4IsW0
松本が結婚してたとかしらんかった しかも相手チョンなのかよw
法則が発動しただけじゃねえか
980名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/24(火) 09:26:53.69 ID:q6p3Aqbf0
>>966
さまぁ〜ずは2人が勝手にやってるのを見るのが好きだから
さまぁ〜ず×さまぁ〜ずとモヤモヤが好きだわ
カジュアルなオッサンが普通のことやってて
そのなかにちょこちょこ面白いことがあるのがいいんだよな
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:27:10.23 ID:/jC3bMtX0
>>951
だって今田おもしろいか?
共演のトークちゃんと拾わないし
拾ってもさまーずみたいなベタベタだし
たまにぼーっとしてるし
精神病でも患ってんじゃね?
982名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/24(火) 09:28:01.26 ID:UZnvSCEpO
ガキ使見る度に、先輩後輩呼んで笑い者にして皆でせせら笑ってる
どうしようもない回に当たるんだが
毎回そうなの?
983名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 09:28:25.81 ID:uEU4Nj3f0
松本の糞芸人が何か言いあって、オチに松本が一言
このパターンにうんざり
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 09:29:07.93 ID:9ee7YvKw0
放送室が一番ツボだった
高須の噛み
松本の突っ込み
長谷川の顔見てみ?
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 09:30:33.93 ID:aiZGx+C50
>>982
おまえ今さら何言ってんだよ
昔っからそういう番組だろが
986名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 09:30:38.44 ID:8mdI0piiO
>>980はげどだわ〜
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:30:39.38 ID:eRKxAMkKP
高須、千原ジュニアのきもちわるいほう、宮迫などの松本の犬をきらない事には復活はない
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:30:58.15 ID:Uvt0bljC0
テレビって未だに90年代で止まってるよな
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:32:04.90 ID:cwwJeK0o0
今田はハケ水車のころが頂点で、無限の可能性を感じた
それ以降は後輩に囲まれてのゆるい仕切りしかしなくなって
永遠の中堅どころに納まった

結局いまトップにいるのって先輩と絡んでヒリヒリするような
時間をくぐり抜けたやつだけ

痛みを避けて成長はない
990名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 09:32:40.84 ID:jH3Y2ee20
アカン警察は酷すぎるな
再来週はナイナイ出るから見るけど
991名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 09:32:59.72 ID:2/m06z7OP
かざあなダウンタウンが最高傑作だったな
ガキ使(笑
992名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/24(火) 09:33:04.05 ID:rRnMS5yX0
芸人の寿命はもって20年
993名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/24(火) 09:33:21.99 ID:gBBWYZ2f0
何をしても無駄だろ、もう芸人として面白くないんだから
994名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/24(火) 09:33:24.60 ID:NL8X6K1uO
またコントやれよ
995名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/24(火) 09:33:30.48 ID:UZnvSCEpO
>>985
知るかよそんなもんw
996名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/24(火) 09:33:34.92 ID:QSxnbqlR0
おまえらみたいな素人って素人なのになんでクソみたいなお笑い論、芸人論を語りたがるのかね
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 09:33:36.12 ID:+a9CSgmA0
「低迷」の割に、スレがここまで伸びるのはは何故?
998名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 09:33:45.26 ID:a81/57Yu0
おめこ
999名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/24(火) 09:34:14.72 ID:D9PpS5Dw0
司会しかやらんからだろ
1000名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 09:34:23.46 ID:a81/57Yu0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。