上越市には上越新幹線が通ってない これ豆知識な

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)

上越で市名と駅名考える集い

 上越市の市名と北陸新幹線新駅の駅名について考える集い「『上越市』でいいんですか?」が22日、
同市の春日謙信交流館で開かれた。同市在住の児童文学者、杉みき子さんが約40人を前に講演し
「市民が愛着の持てる市名にしよう」と呼び掛けた。

 有志でつくる「市名を考える市民の会」(長井泰雄代表)が主催。同会は、1971年に旧高田、
直江津両市の合併で生まれた「上越市」が上越新幹線の沿線と誤解されやすいとして、市名の変更を
主張している。

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/23246.html
2名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/23(月) 21:38:23.61 ID:Ag7Nk3Uy0
マジかよ震撼した
3名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 21:39:11.62 ID:9g7OsLbp0
しかし北陸新幹線は通るという
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 21:40:00.85 ID:iDywQmtT0
横浜線は横浜駅行かない
5名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/23(月) 21:40:20.79 ID:kV56cnbk0
記者会見する市名を考える会の長井代表(右)と佐藤事務局長
http://blog-imgs-33.fc2.com/j/o/e/joetsuyomiuri/20090828105844cd7.jpg
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 21:40:49.07 ID:Me233Bd+0 BE:139896252-2BP(6001)
新潟県民って上越バカにしまくってんだから長野にくれよ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 21:41:17.67 ID:EnRYYnDD0
上越高田(妙高高原)駅で
8名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 21:41:24.01 ID:5hkq4ozGO
北陸新幹線が新潟通る意味あんの?
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 21:41:28.33 ID:yCgV9b2J0
上越は下にあって下越は上にある
ややこしいな
10名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 21:41:32.13 ID:SMFSy1Ph0
くびきのなんとかって市名が規定路線なんだろ(´・ω・`)
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 21:41:44.84 ID:5Lv6ixzy0
>>6
長野にやるのはちょっと・・・
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 21:42:01.18 ID:BP+HYM9o0
長野が海に進出しようとしている
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 21:42:17.99 ID:T8jmViQf0
三和村出身ですが脇野田駅に新幹線が通ると聞いて嬉しいです
14名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 21:42:19.11 ID:Me233Bd+0 BE:1133158199-2BP(6001)
>>11
多分お前らより上越に対する思い入れは大きいぞ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 21:42:21.28 ID:X3g+wWty0
北陸新幹線が通るんなら北陸市でいいんじゃないの?
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 21:42:51.03 ID:OUdUHMGw0
>>6
谷浜でも逝ってろw
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 21:43:30.68 ID:EiysqMPj0
新幹線は上州・越後の略だっけ?
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 21:45:03.15 ID:emZO5Q+x0
上越の真っ赤な薔薇を
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 21:45:26.85 ID:5GSHEpGY0
上州と越後だからな
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 21:45:47.13 ID:T8jmViQf0
おいてけぼりだったよ、上越は
帰省するときは越後湯沢でほくほく線とかいう変な名前の電車に乗り換えにゃならんかった
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 21:46:12.63 ID:Me233Bd+0 BE:335751146-2BP(6001)
>>16
夏といえば千人茶屋だからな
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 21:46:26.31 ID:OUdUHMGw0
>>19
そうだったのか...
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 21:46:33.82 ID:T8jmViQf0
んで直江津 駅前なんもない
そして高田 大和さんもつぶれ長崎屋もなくなり
郊外のジャスコだけ 
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 21:46:45.39 ID:9Uc0fXJp0
直江津って何で寂れちゃったの?
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 21:46:45.31 ID:L+qmbiKdO
市名変えるのは構わないけどひらがなとか瑞称地名だけはやめて欲しい
きちんとした学者が開かれた場所で会議して決めるべき
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 21:47:25.67 ID:emZO5Q+x0
>>23
ヴイナスとか無くなったの?
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 21:47:43.13 ID:3D9xADLyO
長野県妙高市
富山県糸魚川市
群馬県湯沢町
福島県魚沼市
山形県村上市
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 21:47:55.99 ID:OUdUHMGw0
>>24
小樽航路のフェリーが運休(事実上の廃止)されたからかな?
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:48:31.44 ID:uc7ENfKh0
                      _,.>
                   r "
   >>1 マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 21:48:43.77 ID:ldn8erwZ0
真ん中にある春日山市で良かったのだ
知恵が足らん
31名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 21:50:26.24 ID:I9zUsxje0
上州越後新幹線 車名は群馬の山
長野新幹線   車名は群馬の山
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 21:51:22.61 ID:5qGNNqFJ0
>>31
は?
33名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 21:52:31.69 ID:I9zUsxje0
>>31
車名が「たにがわ」と「あさま」だんべ 言わせんなや恥ずかしい
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 21:53:32.53 ID:ldn8erwZ0
>>19
上中下の上だよ
35名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/23(月) 21:53:52.63 ID:5rqN7I8gP
奇遇だな

東北市にも東北新幹線通ってないし秋田市にも秋田新幹線通ってないんだぞ。
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 21:53:58.61 ID:emZO5Q+x0
>>31
いまじゃ軽井沢も群馬県だもんなw
北軽井沢(長野原)とか奥軽井沢(嬬恋)とかwww
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 21:54:05.22 ID:MdCCK3XN0
>>33
地理勉強しなおせ
同じ群馬県民として恥ずかしい
谷川は群馬と新潟の境、
浅間は群馬と長野の境だ

群馬の山とかほざくな
38名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 21:54:52.92 ID:/+RTazQd0
>>36
そのうち佐久は群馬にされそうだな
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 21:55:37.88 ID:OUdUHMGw0
セーブオンw
40名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 21:56:09.79 ID:Me233Bd+0 BE:251814029-2BP(6001)
直江津のオニヤンマの多さは異常
誰かどっかで養殖してるに違いない
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/23(月) 21:56:12.13 ID:5rqN7I8gP
Horse Tribe

なんぴとたりとも。
42名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/23(月) 21:56:46.78 ID:80WwdNq+0
上越は長野の植民地
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 21:57:13.11 ID:WZU9drlZ0
紛らわしいと思うなら通過すればいいじゃない
もしくは上越新幹線停車駅から直通しないように
各停は長野で区切るとか
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 21:58:44.67 ID:Zd9I7YPF0
いまや高田といったら陸前高田だし
直江さんが有名になっちゃったし
直江津市にしたほうがいいんじゃないの
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 22:03:18.93 ID:nchEbA+Q0
東海に面してたとこ走る新幹線が北陸新幹線っていうのはおかしいだろう?
東海道新幹線に名前を変えるべき。
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 22:06:55.28 ID:9Uc0fXJp0
直江とか柿崎って同性の戦国武将が住んでた場所なの?
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 22:12:09.25 ID:0s01kxSo0
>>34
馬鹿かお前は
文脈も読めないのか
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 22:12:18.63 ID:zbZp/vTU0
上野駅と越後地方を結ぶ意味合いで上越線って名づけただけだしな
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 22:17:13.49 ID:xpZIfAiF0
>>48
上越線は高崎駅から
上野駅は無関係
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 22:20:27.67 ID:PM4NDqiD0
誰も興味ねえだろ
51名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 22:24:42.71 ID:3D9xADLyO
もう関越新幹線で良いんじゃね?>長岡ルート
52名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 22:28:12.38 ID:CJDhq2GrO
市名を変更か、謙虚だな
長野県なら新幹線の名前変えろって言うだろうな
53名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 22:30:11.47 ID:CJDhq2GrO
>>45
上州(群馬)⇔越後で上越なんでないの?
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 22:31:55.59 ID:2RPN+8Ww0
中央市には中央線が通っていない
55名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 22:32:17.92 ID:ixpDkvGu0
>>8
新潟の関係者が誘致に積極的だった
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 22:37:17.03 ID:L9zcoTz40
群馬県軽井沢町
群馬県佐久市

違和感0だなこりゃ
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 23:18:09.04 ID:0+lhfqvv0
>>55
ちげーよ
単に富山長野県境(立山)にトンネル通せなかっただけだろ
58名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 23:22:28.45 ID:ixpDkvGu0
>>57
昭和47年 5月  北陸新幹線の建設促進等を目的として、新潟県、県内の関係自治体
          商工会議所、青年会議所等からなる「北陸新幹線建設促進期成同盟会」設立
          (会長:新潟県知事、 副会長:上越市長ほか)←ココが重要ね

http://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kotsu/shinkansen-keii.html
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 23:38:43.90 ID:0+lhfqvv0
>>58
その団体が出来たのは北陸新幹線の計画が決まってからだろ
別に新潟県や上越市が誘致したわけじゃない

ほくほく線があり、整備新幹線のスキームが変わってしまった今となっては、
北陸新幹線は無意味どころか在来線が分離される原因となるお荷物でしかない
1000億近く負担して置いて新潟県の各地区が受ける恩恵は10〜20分かそこら
それでも金払うのは北陸の便宜もあるし約束したことだから
60名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 23:43:16.29 ID:ixpDkvGu0
>>59
話を変えんなよ・・
今現在の話なんかしてないし

(会長:新潟県知事、 副会長:上越市長ほか)
これは事実
無関係と言い切れるのかね?
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 23:46:53.10 ID:EiysqMPj0
>>57
大糸線沿いに通しても良かったのに
62名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/23(月) 23:47:39.94 ID:goQSgBzt0
それより早く新宿に新幹線の駅作れよ
63名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 23:48:16.54 ID:VeuC1eWX0
もうほくほく線あるから北陸新幹線は要らないの
そのつもりでほくほく線高規格で建設したんだろうが
後になって別ルートフル規格決めるとか、本当迷惑
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 23:57:07.49 ID:c2PXeAq+0
これほどまでに敵が多い新幹線計画も珍しい
無駄金払わされる新潟は勿論、持ち主になるJR西ですらやる気が無い
一応、整備新幹線の中では最優良路線なのに
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 00:00:13.94 ID:0+lhfqvv0
>>60
だからな、整備新幹線(北陸新幹線も含む)の計画が決まったのは昭和45年、同盟会が出来たのは47年だ
すでに45年の時点で計画が決まってるからこそ、それを早く推し進めるための団体が47年に出来たんだろ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 00:12:49.46 ID:pUgVavE70
上越新幹線が改名しろ
俺がゴッドファーザーになってやる


そうだな、輝ける新潟という意味の、朝鮮新幹線はどうだ?
67名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/24(火) 00:25:16.97 ID:E0v5koxU0
別に誘致したわけじゃないが
早く推し進めるために団体までつくって頑張ったんだな

新潟知事と上越市長はw
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/24(火) 00:27:04.90 ID:Pz8VCBWd0
>>33
それ車名じゃなくて列車名
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 00:41:18.42 ID:L1GJjlKV0
>>67
国が決めて国鉄が作るって言ってるルートの中に自分の街が入ってれば建設促進するのは当然だろ

不要不急路線を自腹負担で作らされて、
さらには地域の足である在来線を分離させられるなんて当時は思いもしなかっただろうな
70名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/24(火) 00:48:28.65 ID:E0v5koxU0
>>69
決して誘致したわけじゃないんだよね?w

そらあ、国鉄が借金抱えるまでやるからだろ
政治新幹線とかw
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 00:55:51.46 ID:MJPrOcbj0
だから当時と今とじゃ条件が違い過ぎるだろうが
県の財政関係なく、国が造るなら誘致して当然
平行在来線分離するなら、新潟県にとってスーパー特急が最良の形だった
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 00:58:53.57 ID:L1GJjlKV0
>>70
国鉄が借金抱えたのは新幹線のせいじゃねーよ
新幹線は全ての路線がしっかり黒字でてるんだから

国鉄が慢性的赤字になったのは各地方が好き勝手作ったがったローカル線が原因だろ
その時に北陸本線も線形改良などで恩恵を受けてる
73名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/24(火) 00:59:27.31 ID:E0v5koxU0
新潟県知事「ほくほく線は北陸新幹線開業に伴い9割の収入を失う。国が支援すべき。」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1266418888/

ま、開業まで何とかしてくれやw
74名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/24(火) 01:05:50.33 ID:MJPrOcbj0
>>73
ほくほく線は新幹線開通までの貯金食い潰しながらしばらく持つんじゃない?
平行して高規格道路建設してるようだから、冬場の交通確保出来れば
廃止したって良いと思うよ

でも北陸本線の分離では国が責任を持つべき
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 01:09:33.32 ID:WuoJofFx0
>>27
新発田県新潟市
オッチャホイでも食ってろよ
76名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/24(火) 01:13:15.89 ID:Y8ZNV7CvO
5年前まで博多〜直江津に航路があってCMやってたりしたから、
福岡での知名度がそこそこ高い上越市
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 01:16:47.03 ID:V6obGnvh0
盆に長野の実家に帰ったときは
地元のチャンネエを横浜ナンバーのイカス車に乗せて
上越の海に行ったるから、地元のカッペは
海岸のゴミ拾いとかちゃんとやっとけよカス
78名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/24(火) 01:18:15.06 ID:x3rsndFf0
そこまで揉めるんなら上越なんて長野か富山にくれてちまえよ
79名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/24(火) 01:21:22.61 ID:z/BUjxi5O
>>53
これって雑学クイズとかに出せそうなネタだよな
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 01:27:53.39 ID:lPB/l69H0
予想通り石川県の奴がファビョってるけど小松空港から飛行機飛んでるから新幹線いらんだろw
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/24(火) 01:30:14.23 ID:E0v5koxU0
>>80
どんな場所に空港あるか、知ってるのか?w
82名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/24(火) 01:31:45.94 ID:x3rsndFf0
あそこまでつくっといて今更いらないってのもどうかと・・・
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/24(火) 01:43:28.52 ID:mjCZmEy+0
久しぶりに(石川県)を見た
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/24(火) 01:49:22.15 ID:awTwqwIh0
>>83
新潟か富山ってスレタイに入ってれば、だいたい(石川県)来るよ
85名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/24(火) 01:52:30.06 ID:E0v5koxU0
>>84
最近は某焼き肉チェーン店のスレにレスした事ある

それ以外はテキトー
86名無しさん@涙目です。(茨城県)
>>83
横浜にコストコがあると聞いてHP調べたら無くてあれっ?って思った

金沢シーサイド店が横浜なのね