『ゼルダの伝説』で一番面白かったのって  SFC神々のトライフォースだよな 次はGB

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

フランスのゲームサイト「Le Mag Jeux Video」が『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』の特典だとされるオカリナの写真を
掲載しています。

写真にはどうやら木製らしいペンと、プラスチック製のオカリナが写っています。オカリナが入っている袋によれば、
これはドイツの会社によって輸入されたもののようです。また、説明が英語で書かれていることもわかります。
 


【大きな画像や動画はこちら】
 
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』の特典に何が含まれるのか、これがヨーロッパのみの特典なのかどうか、
詳細は現在のところ不明です。

写真掲載元の「Le Mag Jeux Video」では、ほかにも6枚の写真が掲載されており、オカリナに同封されている紙に
3DSと『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』のロゴが確認できるほか、ペンにも本作のロゴがプリントされて
いるのが確認できます。

http://news.ameba.jp/20110523-174/
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 14:18:27.63 ID:o/D/SRtl0
ベタといわれようが時オカ
3名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 14:19:06.86 ID:Oxch9MnB0
いつも途中で飽きる
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 14:19:16.69 ID:fyhlBEzH0
ゼルダってフィールドが狭いんだよ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:19:48.89 ID:GCDu8wnB0
謎解きが嫌い
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:19:49.29 ID:wai5BFfIP
トワイライトプリンセスは?
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 14:19:57.68 ID:FgG6mqOKO
好きなのはオカリナ面白いのもオカリナ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:20:09.98 ID:Mc5ffi2u0
時岡でたら3DS買う
9名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 14:20:21.76 ID:2zSMyY9N0
DSのやつやってみたんだけど
なんか違うんだよな
SFCのやつは今やっても面白いんだけど
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 14:20:35.24 ID:5VZn/JVr0
どうみてもネ申寅

時点でオカリナ

ほかはうんこ
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:21:12.85 ID:fK9/XA/A0
ミンナニナイショダヨ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:21:47.89 ID:4U0a0m16P
右とか左とか押すのめんどくさい
頭で考えただけで動けるようにしてくれ
13名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/23(月) 14:22:02.57 ID:5rHOlQzJ0
スーファミのと64の先に出た方はハマったけど後はそんなでもない
14名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/23(月) 14:22:26.25 ID:E3AwjdwcO
ムジュラのCMのはがさないで云々の奴が何か好きに
15 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (愛知県):2011/05/23(月) 14:22:42.13 ID:WkzgTaK80
ゲームボーイカラーのやつが好きだった
2バージョンあるの
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 14:22:48.87 ID:kauTE1Ko0
俺は続編の『夢をみる島』を先にやってしまったから、『神々のトライフォース』がつまらなかった
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 14:23:24.40 ID:DGDPa0fQO
ディスクシステムのやつ
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 14:23:30.59 ID:W25XXLcqO
次点はムジュラだろ
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 14:23:52.78 ID:A3gDtNQG0
普通に時オカかムジュラですけど
2Dそんなにおもしろいかよ
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 14:23:55.16 ID:lUekYD/S0
オカリナだの懐中時計だのそんな特典ジャップは求めてないんだよ
美少女フィギュア付けろ美少女フィギュアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:24:31.45 ID:00OU5g1c0
むしろオカリナはうんこ
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 14:25:02.87 ID:NN+eJGoX0
神トラは正月に買ってから三日は寝ないでゲームしてた
親が切れてゲーム機ごと捨てられそうになった
懐かしい…
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 14:25:04.39 ID:ckr7k8vh0
ムジュラの仮面は過大評価だよな
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 14:25:25.65 ID:0jbMs3MhO
時オカがマジで面白かったな
25名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/23(月) 14:25:44.38 ID:W+pDmDlP0
時オカ何回クリアしたか分からん
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:25:52.91 ID:efUQ4Rx80
FM音源に感動した
27名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/23(月) 14:26:24.34 ID:MZqyMlJ7P
GBの夢島は面白いよね
最後の夢オチも含めて
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 14:26:28.91 ID:/UOTl9R/0
せやな
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 14:26:28.71 ID:unxpEQDt0
時岡>神トラ>ムジュラ

なんだかんだ言っても時オカの起こした革命と完成度は凄い
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:26:41.44 ID:KbSoOuaiP
不思議の木の実が好きだわ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 14:26:51.80 ID:WOJshQTC0
オカリナはおもしろいけど操作性が微妙
総合で神トラ
ありえないけどPS3かxboxでリメイクしたらすごそう
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:26:58.19 ID:ibDBmj/H0
時オカは100年に1本出るか出ないかの傑作

33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 14:27:07.08 ID:EdsyM+QN0
いやーやっぱ夢をみる島が一番だわ
ゲームがゲームたりえる全てが完璧に揃ってる
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:27:13.05 ID:IW9e9otH0
初代かリンクの冒険だろ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:27:57.24 ID:zUa2PGN+0
どろぼー
36名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/23(月) 14:27:59.88 ID:S9jPenKnO
時オカは面白いけどコマ数少なくてカクカクなんだよなあ
37名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 14:28:00.58 ID:iCn+KyOo0
タクトが攻守最強
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 14:28:13.28 ID:D3GImLro0
ボスの隣の部屋に着いた時にかすかに聞こえるボスの鳴き声が恐怖を駆り立てたものだ
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 14:28:18.96 ID:KO2XND810
夢島は雰囲気ゲー
もちろん褒めてるよ
40名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/23(月) 14:28:20.67 ID:E3AwjdwcO
任天堂はゼルダとメトロイドの安定感がいい
基本外れ無いし
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:28:21.88 ID:YdHmxS9zP
トワイライトプリンセスはクソ
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 14:28:54.73 ID:2pO6dC7b0
スーパーメトロイドと神々のトライフォースってプレイ中なんか寂しい気分になってくる
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 14:29:14.77 ID:7XayasZ80
神トラ→時空の章 だな
3Dとかやる気にならんわ
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 14:29:18.04 ID:VCXqXycNP
不思議の木の実だな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:29:54.53 ID:9WhKPY6D0
一番はオカリナだなぁー。
エポナ乗って迷ってる時間すら楽しかった。
まぁ神トラと時オカしかやったことないんだけどな。
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 14:30:04.39 ID:Cl/A08eR0
おれ的には64マリオは好きだったけど時岡はいまいちだったな何故か
47名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/23(月) 14:30:05.34 ID:MZqyMlJ7P
帽子は最悪だったな
難易度も含めて
48名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 14:30:10.79 ID:BrJDaZUQO
神トラは年に一度はやってしまう
49名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 14:30:11.99 ID:2zSMyY9N0
神トラではとりあえずアイテム全部
泉に投げ込んだ
50名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/23(月) 14:30:18.57 ID:BGc2F3Zf0
3Dゼルダは全て糞
メトロイドはまだ許せる
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 14:30:38.39 ID:IbSIgbQJ0
タクトもDSのもよかった
ただし、あの無駄な移動がなければ、の話
52名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/23(月) 14:31:06.60 ID:3yZc/CTF0
ダンジョン攻略より、どうやってダンジョンに入るかが難しい
53名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/23(月) 14:31:18.93 ID:ODolY/rJ0
視点変更でスカートの中必死に覗いてた
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 14:31:19.21 ID:hjxXbf9P0
ムジュラ
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 14:31:29.79 ID:e8apy4YT0
神トラ俺より親父がハマってたわw
時オカはゾンビが怖くて詰んだ
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 14:32:00.86 ID:MJL3y3dC0
PSとメガドライブに出てたゼルダ外伝が最高だったな^^
57名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 14:32:04.87 ID:AKxwcGPDO
トライフォースといったらコンボイの謎だろ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:32:09.27 ID:uzZvoltp0
夢島はアホほどやり込んだ
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 14:32:09.38 ID:TTR7hhrK0
GBA版トライフォースは神だった
60名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/23(月) 14:32:40.59 ID:VY3XAvmY0
時オカの世界が広がった感がハンパ無かった
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:32:41.33 ID:mcccr5/L0
ムジュラは街中を駆け回ってるだけで楽しかった
時オカの街もリーデッドさんまみれである意味楽しいんだけど
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 14:32:42.22 ID:cWTYgtHT0
ディスクシステムのやつだろ
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 14:32:45.29 ID:oOebrnLg0
こんなでかいペンあっても邪魔だろw
64名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/23(月) 14:33:14.57 ID:R4VwDMcN0
シリーズもんで
2Dに勝ててる3Dは無いよな
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 14:33:30.98 ID:D3GImLro0
wiiで最初の頃に出た奴って評判どうなの
俺結構好きだったんだけど
66名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/23(月) 14:33:37.30 ID:sIGmrbBb0
タクトもトワプリもクリアする前に飽きた
67名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 14:34:12.47 ID:OrwmmtPy0
ムジュラはダラダラやる感覚がないから苦手だった
なんというか、あれはあれで面白いけどな
68名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 14:34:34.57 ID:OrwmmtPy0
タクトは鬼畜だった。
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 14:35:06.90 ID:YbYs5FQQ0
時岡>ムジュラ>トワイライト
70名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/23(月) 14:35:28.21 ID:1AR0Am7P0
タクトよりおまけの時岡GCの方がやりこんだなw
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 14:35:42.69 ID:WAbvIo8F0
ムジュラのシステムはゼルダとは合わない
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 14:36:23.36 ID:9c5wSSg6P
ゼルダ特典もちょっと欲しいけどどうせ3DSiだの3DSLLが出るし現行機売って資金にすりゃいいとは思うんだけど今の買取価格じゃイヤだな
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 14:36:28.49 ID:orMsKzxlP
時のオカリナは、



ひきこもりが
野原を駆け回れるのが売り
74名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/23(月) 14:36:48.45 ID:MZqyMlJ7P
タクトと夢幻は途中で投げたな
大地もラスボスでムカついて投げた
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:37:03.85 ID:oIQkA12+0
どう考えてもリンクの冒険
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 14:37:24.10 ID:mQlkuvwJ0
時オカはゼルダじゃない
77名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 14:37:25.41 ID:OrwmmtPy0
オカリナ付いてくるんだw
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:37:30.28 ID:eQw9334O0
結局手軽さの神々が一番なんだよね
79名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/23(月) 14:37:56.81 ID:htrg3AlP0
攻守最強はGBA版神トラ
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 14:37:57.80 ID:0aRGQ8gFP
夢をみる島EDの秀逸度は異常
81名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/23(月) 14:37:59.86 ID:YxiSeDji0
ワクワク感が一番大きかったのは初代のディスクの奴かな
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:38:16.91 ID:mcccr5/L0
今でも牧場の幼女が宇宙人的なものにさらわれた後のことを想像して楽しむ
83名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 14:38:18.46 ID:KQtxpcKSO
>>73 スト4は




もやし引きこもりが戦えるのが売り
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 14:38:33.28 ID:XT6som/w0
タクトはトライフォース集めと船の移動を除けば面白い
DSのは操作性が糞すぎて投げた
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 14:38:46.90 ID:Mvflytk/O
神トラリメイクしてくれたらよかったのに
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 14:38:56.45 ID:5kPMpDjl0
神トラと夢をみる島は今やっても楽しめるな。
時オカは1回クリアしたけど、もうやりたいと思わないな。
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:39:00.65 ID:Mc5ffi2u0
>>74
汽笛は演奏からのラスボスのBGMが良かったな
任天堂はもっとサントラ出して欲しいわ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:39:17.48 ID:HAu+FhMe0
ディスクシステムのリンクの冒険が最高
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 14:39:41.60 ID:3Py9kTUY0
神々のトライフォースはCMが良かったな
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 14:39:50.86 ID:yhCJ2aoK0
ディスクシステムのは当時すごい面白かったけど
今やってもつまんねーだろうなw
91名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 14:39:52.00 ID:UZez/yE6O
タクトの前半が至高
92名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/23(月) 14:39:56.74 ID:TAh5gv6u0
初代の裏ゼルダは攻略無しだとさすがにムリゲー。
表も木を焼いてダンジョンの入り口出すところがムリゲー。
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:39:57.04 ID:1Djak/ju0
夢を見る島のオープニングイベントで
剣を拾ってBGMが切り替わる所の流れが好き
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 14:39:57.76 ID:yWGFxxP10
オカリナも面白かったが一番面白かったのは神々のトライフォース
95名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/23(月) 14:40:02.00 ID:8fkMD52OO
20ルピーあげるからオジサンといいことしない?なのだ!
96名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 14:40:40.71 ID:Xi1UJ0R+O
最高のダンジョンは時オカの森の神殿な
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:40:46.90 ID:NGT4XJeQ0
夢を見る島も良かったな
でもやっぱ初代が一番いいわ
3Dになってからは全く面白さがわからん
98名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 14:41:10.75 ID:OrwmmtPy0
俺もリンクの冒険好きだ
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 14:41:15.74 ID:72GwQGzH0
オカリナ3DSやりたいなあ
でも3DS爆死してるし
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 14:41:16.59 ID:33+pzJ3A0
夢島最高
101名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 14:41:47.98 ID:+lp5HJ/0O
時空の章のうざい一筆書き
102名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/23(月) 14:42:09.08 ID:3VF2lf6vO
>>93
回転斬りでウニを倒せるように位置を調整してな
103名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/23(月) 14:42:27.33 ID:vk/W82cx0
>>92
当時小学生だった俺は普通に裏もクリアしたぞ。
懐古じゃないが、昔は理不尽な難易度は普通だったし
その中で小学生なりに柔軟な発想でみんな奮闘してたぞw

同じゲームを大人の今クリアできるかというと多分難しいと思うが。
104名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 14:42:30.80 ID:TAfUMXx3O
神トラ>無印>リンクの冒険
だろ
105名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 14:42:35.28 ID:rVAkeiOgO
風タクはタライとホースさえ無ければなぁ・・・
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 14:44:13.34 ID:9YFoHo6K0
時オカとDS夢幻しかプレイしてない知り合いがゼルダらしさを語り出してイラ壁
作品の面白さ語るのは勿論いいけどゼルダらしさ語りたいならせめてもう何作かプレイしろやリンクの冒険やれとまでは言わないから
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 14:46:21.43 ID:ykf4BQC1O
猫目のトゥーンリンクが嫌いだから最近のやつほとんどやってないんだよなぁ
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 14:46:50.02 ID:hwYBhTMV0
画質厨の俺だったら当然トワイライトプリンセス
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:47:46.23 ID:PoEjXtvm0
全部面白いよー(^o^)ノ
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 14:47:53.21 ID:WoCWojj20
Wiiの新しいやつのトレイラーを逆再生すると
時オカのゼルダの子守歌アレンジっぽくなるあれ凄いな
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:48:20.21 ID:oIQkA12+0
>>92
この程度で攻略本に頼ってたら
当時の水戸黄門サンソフト版やシャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件なんかどうすんだよw
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:48:31.74 ID:Nbn8Whs20
>>106
新ドラえもんだけ見てドラえもんらしさを語り出してイラ壁云々
PS2以降のDQしか遊んでいない奴がDQらしさ云々
云々云々云々云々
113名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 14:48:40.22 ID:LebR5o/W0
2D:神々のトライフォース
3D:ムジュラの伝説
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:48:42.31 ID:y9VT/q/e0
夢見る
115名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 14:49:42.01 ID:IL/jcE9CO
タクト以降プレイしてないけど神トラも夢を見る島も時オカもムジュラもどれもゲーム史に残る名作
順位を付けるなんて野暮だと思う
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 14:50:42.55 ID:Awtucv9z0
>>92
ユキドマリノ キニハ ヒミツガアル
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 14:50:57.82 ID:PRO7tLes0
鶏ボコボコにするのが楽しくてしょうがない
リアルじゃ鳥大好きだけど
118名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 14:50:59.74 ID:hwYBhTMV0
ムジュラは古イカーナ王国の時系列がいまいち分からなかった
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 14:51:20.88 ID:eHLp5xIl0
でるでるでるでるついに出る〜
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:51:48.52 ID:F2iquMgX0
タクトも後半の作業部さえなければトップクラスに面白かったと思うんだけどな
画面がすごくよかったし
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 14:51:49.62 ID:RDkXqbIg0
ゼルダは音楽がホントいいんだよな
ワゴナーだった大地すら、音楽は神掛かってる
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 14:53:09.36 ID:AGEx3sq20
DSの夢幻やってみたけど意外と面白かった
まあ最高傑作は神トラだけど
123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/23(月) 14:53:19.19 ID:0jgKSRzT0
一番とかないよ。ぼく全部好きだもん。
でもクラスのみんなは「ゼルダはタッチペン以外認めない!」ってさ
124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 14:53:21.02 ID:8mx6YoSN0
ゼルダって初代からやり込んでるやつほど時オカムジュラを評価するよな
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 14:54:06.34 ID:MD3wgMIC0
スコット・ピルグリムってゼルダのどの曲が使われてるの?
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 14:54:44.29 ID:T71NbwvC0
時オカとムジュラ評価しない奴は
周りに流されない俺カッケーって気分に浸りたいだけ
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 14:55:25.59 ID:CVdwzDqO0
64以降はやってねえ
ムジュラだけやったけど途中で挫折した
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 14:55:41.94 ID:p8xXl1KC0
GBの夢を見る島は据え置き機に向けてリメイクするべき
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 14:56:17.92 ID:mX0hNG3ui
ありえないだろうけど神トラを3Dでリメイクしたのを一度やってみたい
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 14:57:09.64 ID:Gn6a8Dr80
当時あまりにもハマリ過ぎて炊飯器とか猫持ち上げてた
131名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 14:57:34.54 ID:JiR7DWjd0
64ゼルダは2Dから3Dへの時代の流れの中で見事に昇華した作品であると思う。
しかしその後は何か新しくしなければという呪縛にとらわれてしまってる気がする。
風タクもトワプリも考えすぎてわかんなくなっちゃった結果にしか見えない。
次のなんちゃらソードもそんな呪縛から抜け出せなてない予感がプンプンする。
132名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 14:57:45.78 ID:RCz9fp1F0
ムジュラが好きとか言ってるやつは等しくキモオタ
ソースは鏡
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 14:57:46.67 ID:gwtTORl90
夢島しかやったことない
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:58:20.52 ID:J8dXiixm0
1の裏ゼルダが至高にして究極
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 14:58:28.07 ID:MJL3y3dC0
ラストバトルならトワプリとタクト上位だよ
あとキングブルブリンの一騎打ちとか勃起もの
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 14:58:34.81 ID:wjET05lk0
時オカとムジュラは神。30回はクリアした

タクトもBGMが神ばっか。タライトフォースはめんどかったけど
137名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/23(月) 14:58:35.37 ID:MYbKDXty0
タクトの敵のアジトは神マップ
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 14:58:49.39 ID:hxd2sJ7e0
FC版のゼルダ1攻略本無しでクリア出来た人いるの?
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 14:59:14.52 ID:L4Qtpyeo0
時のオカリナを越える衝撃をもう一生味わえないと思うと泣ける
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 14:59:35.46 ID:PoEjXtvm0
>>139
そんなに衝撃あったの?(´・ω・`)
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 15:00:08.13 ID:xEULDyTT0
タクトはキャラが可愛くて好きだったな
142名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 15:00:24.00 ID:Z/97rOqE0
やっぱオカリナだわ
トライフォースはバグ多すぎ
夢を見る島は音楽もシナリオも中二っぽくて嫌
143名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 15:00:33.72 ID:Iz7rkmsx0
教えて
なんで水の神殿のボス倒してもゾーラの里は凍ったままなの?
干からびたハイリア湖は元に戻ったのに
どうにかできるに違いないと相当頑張ったのに
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 15:00:35.31 ID:hp/yn6Pd0
リンクの冒険でタイトル統一すべきだった
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 15:00:45.21 ID:/9wKd7M60
トライフォースと初代が面白かった
ゼルダと言っていいものなのかは疑問だが夢を見る島も面白い
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:00:46.36 ID:QDsaArxL0
正直優劣つけられない、トワプリまで含めて
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 15:01:19.72 ID:0aRGQ8gFP
>>128
あれってGBのあのグラと音楽だからいいんだろ
148名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/23(月) 15:03:28.33 ID:S9jPenKnO
トワプリは独楽と一騎討ちとゴーマは好き
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 15:03:31.50 ID:c21B5oU40
>>143
行けなくなる場所とか出てくるからじゃない
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:03:35.13 ID:EWxnd1Cq0
「夢をみる島」が最強だろ。エンディングが夢オチでも不満に思わない作品なんて滅多に無いぞ。
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 15:03:51.60 ID:W/j/JKuU0
神トラから時オカになったときの衝撃はヤバかった
ムジュラも悪くないけどやっぱ時オカが一番だな
152名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 15:03:57.95 ID:wjET05lk0
エポナを攻略サイトや、攻略本見ずにゲットできたやついるの?

ずっと普通の馬で勝負してたわ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:04:10.61 ID:+c/CtsxW0
発売リアルタイムでなら初代が圧倒的。アレはマジで革命だった。
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 15:04:13.76 ID:AkMAKOgT0
DSゼルダのコスパは異常
ワゴンで見かけたら買っておけ
155名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 15:04:28.37 ID:k+NJtskZ0
二章のやつ、帽子、タクト、神トラ  そういや帽子評価低いけどなんでなの
156名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 15:05:03.26 ID:yi6o7OfTO
海外版タクトはよかった。国内版は微妙。
157名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/23(月) 15:05:04.75 ID:YbNPAxx1O
CMのインパクトははスチャダラパーの神トラ一択
次点は夢をみる島の人形
158名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 15:05:27.63 ID:Hrx7MAJPO
なんだかんだで時のオカリナが一番好きだわ
159名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 15:05:42.42 ID:0tfnra1YO
この間久々トライフォースやったら楽勝すぎワロエナイ
なんでガキの頃ガノン倒せなかったんやろか・・・
160名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:06:01.10 ID:AiGW8BAe0
トライフォース 時オカ ムジュラ 夢を見る島 大地の章時空の章 は文句無しに楽しかった

でも一番好きなのは実は風のタクト。世界が広いって良いな
無駄に海だけにしないでもっと島を増やせばかなり良ゲーになると思う。
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:06:08.25 ID:OLw7kRYV0
リアルタイムでやってると
トライフォースのほうが衝撃でかい
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:06:19.52 ID:SKgseHpa0
Bメンヲセットシテクダサイ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:06:31.68 ID:emZO5Q+x0
猫目ゼルダって猫目か?
どっちかといえば雑君ゼルダだろ
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 15:06:42.06 ID:W/j/JKuU0
まあ時オカは圧倒的過ぎるよね
このスレ見てても「時オカは置いといて」って評価になるくらい圧倒的
165名無しさん@涙目です。:2011/05/23(月) 15:07:14.64 ID:rltIMrCd0
トワプリは俺は好きだよ
166名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/23(月) 15:07:41.44 ID:M/zEbKqV0
ただでさえ目の負担が半端ないDSで
実際3Dなんか耐えられるのか?
やってるやつどうよ?
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 15:07:45.80 ID:W/j/JKuU0
>>161
ゲーム雑誌だろうが海外のコアなファンだろうが
初代からやり込んでるゼルダオタクたちが時オカのときに見せた衝撃を知らないな
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:08:13.73 ID:TQs3vyWR0
一番最初のディスクのやつだろ
あの時代であの出来はいい

きっと今やったら1時間で挫折すると思う
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:08:22.60 ID:mX0hNG3ui
ふしぎのぼうし面白かったけど、もう少しダンジョン増やして欲しいのとカケラ合わせがだるかったわ
170名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 15:08:56.02 ID:MLxhpxIIO
>>163
確かにそんな感じだ
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:09:09.12 ID:A/KaWi2T0
時オカ>トライフォース≧夢を見る島
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 15:09:17.92 ID:/GmdvZHS0
ムジュラは高度なアクション要求されるポイントが多くてしんどい
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:09:18.58 ID:PjIuG6Lo0
どう考えても時オカが1番だろ
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 15:09:25.15 ID:MmH8Vk7b0
このシリーズ3Dになってから毎作同じようなことやってるな
175名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:09:41.17 ID:AiGW8BAe0
時オカの気が狂ったような作り込みの凄さは衝撃だったな
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:09:45.24 ID:QDsaArxL0
177名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 15:10:29.36 ID:Smszy8OR0
時オカは全てのビデオゲームの頂点
あれが俺の中のTVゲームというジャンルを終わらせた
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:10:32.55 ID:Go96f69k0
時オカはクロレビ満点ついたソフトの中で唯一
点数に納得してもいいかなと思えるソフト
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 15:11:06.75 ID:vU8rrQPvO
時のオカリナ一択
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:11:15.37 ID:P8TS/Ipj0
初作>>>>>そのほか
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:11:26.46 ID:PjIuG6Lo0
>>166
3Dっつっても別に左右の視差利用してるだけだしなあ
現実だって左右視差利用して立体感感じてるわけだし
基本的には同じことだろ
ボリューム上げなければそれほど疲れないよ
182名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 15:11:26.79 ID:wjET05lk0
大地の汽笛とはなんだったのだろうか
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:11:36.36 ID:LFM3SPFh0
ぜるぜる!ゼルダのでんせーつ!ってやつか?
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:11:46.39 ID:RbPptwF3P
ムジュラ厨と夢見る島厨がうぜえ
時オカだっつうのよ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:11:53.50 ID:+jIdtALn0
チャット>ナビィ
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:12:08.26 ID:XNZOdXGU0
でっかいムカデは絶対に許さない
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:12:16.31 ID:kwmyz0VJ0
>>183
でるでるでるでる、ついにでる!
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 15:12:25.99 ID:3o4jjsiH0
>>176
2Dがどうリメイクされんのか興味あるな
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:12:30.62 ID:F3bKYZHeP
初代は剣無しでラスボスまで行ける。ただし倒せない。
190名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 15:13:02.10 ID:vO1R+nL10
音楽がよかった
191名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:13:18.06 ID:AiGW8BAe0
携帯機のリンクまで猫目にしたのは失敗だったと思ってる
夢を見る島とか大地の章時空の章みたいなリンクで良かった
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 15:13:30.69 ID:JokEB1cH0
面白さと衝撃度の総合で、
1位 時のオカリナ
2位 ゼルダの伝説
3位 神々のトライフォース
4位 風のタクト
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 15:13:37.14 ID:8Rf6/9WL0
SFC 3つ目のメダルとるとこ(ヘラの塔だっけ?)で
ボスにはじきとばされまくってすぐ下の階に落ちた
194名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 15:13:38.90 ID:B+n2+D0p0
時オカが図抜けて歴史的名作
あとは全部良作〜凡作
それがゼルダ
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 15:13:42.72 ID:vGvoUPuv0
TOKIOかはゾンビみたいなやつが怖くてフィールドに出られずに詰んだよ
196名無しさん@涙目です。:2011/05/23(月) 15:14:01.24 ID:rltIMrCd0
すっげえ昔から見てたゼルダの攻略サイトのガキの管理人がなんか起業してて笑った
197名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/23(月) 15:14:35.90 ID:L+2IkTYX0
神々のトライフォースは近所のゲームショップで一ヶ月待ちだった
どんだけ品薄だったんだよ
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:14:37.00 ID:i3SYhAft0
>>160
凍りついた地表が一気に開放されたりしたら、たぶん神ゲーになってた。
199名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/23(月) 15:15:01.99 ID:GpFaKQ7b0
未来のゲームはこうなるんだろうなって妄想が
いきなり形になって目の前に現れた衝撃

それが時のオカリナ
200名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/23(月) 15:15:05.21 ID:h+iTq64jO
ムジュラは難しかった、ヘタゲーマーの自分は時オカ位が丁度良かったわ。黄金クモイベントだけ厄介だったけど。
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:15:07.31 ID:Rrb1anPv0
夢をみる島はストーリーが神
202名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/23(月) 15:15:07.95 ID:CezI3dL50
ムジュラ>神トラ>時オカだろjk
あのムジュラの狂気な雰囲気が好きだった
203名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 15:15:14.12 ID:L4Qtpyeo0
>>140
プレイした当時(98年)はかなり
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:15:18.81 ID:GrRFnNwF0
タクトのトゥーン表現は今見ても結構感心する
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 15:15:37.22 ID:JB1C6v250
時のオカリナはプレイした当時あまりにハマりすぎて夢に出てきた
夢の中でリンクになって巨大なクモを倒したり
フックショットを撃ったりする夢を

夢の中に出てきたゲームは時オカとピクミンだけ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:15:45.18 ID:mX0hNG3ui
>>176
まじで!
3Dになったらペガサスの靴とかどうするんだろう
207名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 15:16:01.45 ID:DYq8ycHv0
夢島の1画面ずつワープできる裏技が面白かったなー
初期ステータスでラスボス対戦とか熱かった覚えがある

そして時オカはやはり別格
208名無しさん@涙目です。:2011/05/23(月) 15:16:06.94 ID:rltIMrCd0
これ夢を見る島だっけ?
http://nagamochi.info/src/up69397.jpg
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 15:16:56.10 ID:kpltfbPZ0
時オカのリメイクがすげー楽しみ
でも前の週にバイオマーセも出るし積みそう
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 15:17:04.53 ID:8L5R8kB+0
バカの俺には神トラの謎解きは難しかったようだ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:17:11.41 ID:kltAZCxCP
>>208
そうだね
すっげー懐かしい
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:17:46.49 ID:DVaGRqLC0
ゼルダはオリジナル続編でもう時のオカリナを越える作品は出ないだろうな。
個人的に2作目の「リンクの冒険」も好き。
敵キャラの動きが生きている。職人技。
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 15:17:57.44 ID:IMte7Kh30
以前ゴミを片付けたらSFCの本体とかカセットが出てきたけど
カセットって電池交換できるの?
電池交換したカセットとかACアダプターとか売ってる?
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 15:18:00.41 ID:nRziP0ad0
2Dゼルダと3Dゼルダは別物
215名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/23(月) 15:18:21.80 ID:MKrXwx1v0
>>208
スーファミの神々のトライフォースだろ
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 15:18:27.25 ID:8Rf6/9WL0
カエルのために鐘は鳴るの王子が友情出演してたやつだな>夢見る
マリンちゃんだっけ
217名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 15:18:46.56 ID:UgQ93EnzO
ムジュラが一番好き
218名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/23(月) 15:19:17.83 ID:kF+dr8120
時オカはすべてのゲームの中でも特別な存在だろうな
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:19:19.66 ID:SmzPPgZV0
時空の章と大地の章のダイゴロン刀で幸せ一杯
220名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:19:46.04 ID:AiGW8BAe0
夢島のどこだったかの森の角をパワーブレスレッドでつかんで投げられるバグあったよね
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:20:01.38 ID:F2iquMgX0
基本夢島厨だけど確かに時オカは次元が違うと思う
222名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 15:21:08.86 ID:Z/97rOqE0
時のオカリナの欠点って言ったらラストがちょっと雑かなってくらい
ゼルダ姫の喘ぎ声と城の崩壊が収納式で笑える
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 15:21:11.49 ID:VYzsGN0W0
2Dゼルダ、特に初代の無印が好きならRealm of the Mad God気に入るはず
http://www.realmofthemadgod.com/

操作方法
http://wikiwiki.jp/rmd/?%C1%E0%BA%EE%CA%FD%CB%A1
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 15:21:14.61 ID:8Rf6/9WL0
Z注目
225名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/23(月) 15:21:24.02 ID:/SWSK1xj0
不思議の木の実は衝撃的だった。
ポケモンみたいなバージョン分けかと思ったら
ちゃんとストーリー2つあるんだもん。今じゃありえないな。
226名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 15:21:34.98 ID:Smszy8OR0
>>196
もしかして極限攻略の人か?
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:21:40.38 ID:TQs3vyWR0
228名無しさん@涙目です。:2011/05/23(月) 15:21:54.18 ID:rltIMrCd0
>>226
そうそう
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 15:21:56.96 ID:vNU/1azc0
ディスクシステムで出たヤツが一番面白かった
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 15:22:08.09 ID:2GlOBTKI0
ファミコンディスクシステムの奴しかやった事ねーな
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 15:22:48.23 ID:yRNkO/z/0
なんだかんだお前、の意見間まるめるとほとんど名作だよな

名作でないにしろ面白い
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:22:52.32 ID:XBtPd6fFP
SFC版のが難易度高いんだっけ
光を嫌うボスとか
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 15:23:03.10 ID:vKd3YU5MP
何からやっていいのか解らんから
マリオコレクションみたいな感じでまとめて欲しい
234名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 15:23:20.57 ID:RLxLVe+h0
とりあえずゼルダスレで「トワプリが一番面白い」というと凄い剣幕で叩かれる
235名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 15:23:21.72 ID:M1ZDrBz1O
自力でクリアできた一番難しいゲーム

ネットもなかったし今じゃデモンズも2面で諦めるから無理だろうな
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:23:58.14 ID:gRtkz/800
なんかフックショット好きだったよ
237名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:25:03.13 ID:JiR7DWjd0
>>234
なんというか、ゼルダファンとしてあれで納得してはいけないのだという本能的な何かがそうさせる。
238名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 15:25:21.59 ID:Smszy8OR0
>>228
ああ俺もガキの頃みてたわ
当時であれだけの文章かけて100万ヒットだろ
さもありなんって感じ
239名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 15:25:24.75 ID:eXOTZQs6O
夢島ってMOTHERに似てるよね
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 15:25:35.98 ID:kpltfbPZ0
>>236
気持ちいいよね
フックショットを取ると世界が広がるのも良い
241名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/23(月) 15:25:43.62 ID:/SWSK1xj0
>>234
BGMはかなりよかったけどな。
サントラ欲しいわ。
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:26:08.59 ID:jXjeDJnW0
トワプリのあのくらい雰囲気結構好きなんだけどなあ
とういかトワプリに限らずゼルダには暗い部分があるよな
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 15:26:28.03 ID:aDyUFxCG0
2Dのゼルダとか懐古厨のオッサンが思い出補正で評価してるだけで全くおもしろくない
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 15:26:36.61 ID:JokEB1cH0
神々のトライフォースのあまりのできにドラクエ5が発売延期になったんだよねたしか
245名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 15:26:46.76 ID:tj56FKsu0
フックショットを手に入れた時のテンションの上がり具合は異常
246名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/23(月) 15:26:47.39 ID:DhlfEMSDO
名前記入の時にゼルダって入れたらゼルダの女バージョンが出てきて辞めた
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:26:54.85 ID:TQs3vyWR0
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:27:32.62 ID:S/iWQKtb0
時のオカリナのフィールドBGMがそれまでのじゃなかったのが残念だった
だからムジュラには感動した
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 15:27:37.64 ID:y95ESn260
ムジュラ
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:27:44.83 ID:Ckxx1qZb0
ムジュラの町の住民が3日間ちゃんとそれぞれ違う行動してるのが好きなんだが
他のゲームはグラばっか進化してこういうところは無頓着ですね
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:28:23.03 ID:LTL2J7VB0
おれほどの熟練者は闇のステージのクリアする順番など守らない
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:28:52.76 ID:XBtPd6fFP
>>246
誰もが通る道
リンクってなんのことだよ
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:29:26.67 ID:T/TdZUHD0
時オカ評判いいけど2Dゼルダの方が好きだな
3Dなるとマップ歩き回るのがだるく感じる
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 15:29:48.60 ID:wk2B1ddG0
時オカ発表時に白豚が歓喜する動画ください
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 15:29:54.29 ID:JB1C6v250
>>250
最近すっかりゲームやらなくなってしまったけど
海外のゲームはそうでもないらしいよ
オブリビオンっていうのが評判いいらしい
256名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/23(月) 15:30:03.12 ID:L+2IkTYX0
トワプリは長かった
空に飛ばされたダンジョンの途中で積んであるわ
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:30:25.68 ID:9VFMbA5f0
マズハ オモテダ オマエラ
↓(クリア
ツギハ ウラダ オマエラ

258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:30:26.67 ID:SbP0f40b0
3Dゲームは64が初って人は時オカが一番って言うね
259名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/23(月) 15:30:57.95 ID:d3958OXu0
HD機で綺麗なゼルダやりたいのう。
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:31:18.99 ID:7IZ59Efm0
タッチペンゼルダは論外
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 15:31:24.68 ID:vgtJ9WPz0
ムジュラにかなうものなし
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 15:32:10.35 ID:wSSqVEJc0
にわとりさんごめんなさい
263名無しさん@涙目です。:2011/05/23(月) 15:32:14.64 ID:rltIMrCd0
Wii2のローンチタイトルは完全新作ゼルダが良いけど
Wiiでまだ新作あるしムリかな
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:32:27.77 ID:IMm/Yle00
時オカ&ムジュラ>>トワプリ>>>>>その他


神トラとか夢を見る島とか思い出補正のボンクラは黙ってろ
265名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/23(月) 15:33:00.96 ID:VY3XAvmY0
>>259
Wiiの次に期待するしかないな
さすがにHD機だろ
266名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 15:33:13.53 ID:M1ZDrBz1O
で3DSは3Dと裏ゼルダの完全移植?

GC版以降のチャンバラシステムに慣れたので今更チクチク攻撃するのは
267名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 15:33:21.95 ID:j8+l2st/P
時オカ>風タク>トワプリ>夢島>汽笛>砂時計>ムジュラ>神トラ>ぼうし>GBカプゼル>初代>リン冒

こんな感じ
268名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:33:33.17 ID:btGUUS8V0
こんど3dsでゼルダのリメイクが出るからそれやる予定
初めてのゼルダだから楽しみだわー
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 15:33:49.02 ID:5wJUsaVj0
一番遊んだのは夢を見る島
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:34:13.14 ID:bv38WpKE0
リンクの冒険の上つきとか下つきとか
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 15:34:34.96 ID:H6BWAULk0
神トラ以降ゼルダ触ってない
時オカはそんなに面白いの?
272名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:34:52.77 ID:AiGW8BAe0
>>245
初めて手に入る大人時代専用アイテム
子供心を刺激する仕様

神アイテムだな
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:34:54.85 ID:fHLY/WcT0
リンクの冒険の事もたまには褒めてやれよ
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:35:07.56 ID:v/YOwva40
>>213
カセット止めてあるネジが特殊なネジ山で、ホムセン行けば専用ドライバーが売ってる。
それで開ければ多分ボタン電池入ってるから型番みて交換すれば桶。
アタプターは品揃えのいい中古屋で探すしかない。
もしくは電圧変換できるアダプター買ってくる。
275名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 15:36:21.31 ID:AZI9peEt0
WiiのVCで1200円で買えるから特典で釣ろうと必死だな。
それよりSkyward Swordを早く出せ。
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 15:36:36.63 ID:aDyUFxCG0
>>271
オッサンはゲームやってないで仕事してろ^^
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:36:43.64 ID:hqacLGqJ0
時オカリメイクは若干難易度が低いらしい。それがリメイクの宿命なのかな…………
278名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:37:01.75 ID:JiR7DWjd0
>>270
リンクの冒険はアクションには十分面白い要素はあったのだが
レベルアップ制度導入や中途半端な謎解きのせいで変なことになっちゃったよね
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 15:37:30.11 ID:Bc124vPl0
仮に時のオカリナが最高だというなら、ニンテンドウ64が失敗に終わったのはなぜ?
ニンテンドウ64なんかやってたオタクがいくら最高と言ったところで、世間では通用しないんだよ。
お前らのせいで、ゼルダそのものがオタク向けになった。そういう意味でも時のオカリナは万死に値する。
280名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:37:41.15 ID:AiGW8BAe0
>>277
水の神殿だったかが難易度低下するらしいね
ゆとりェ・・・


低下させるならオリジナルバージョンと裏ゼルダも入れて欲しいわ
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 15:38:46.41 ID:kpltfbPZ0
>>280
水の神殿はタッチで靴が変えやすくなるって話じゃなかったか?
あと裏ゼルダも入るらしいぞ
282名無しさん@涙目です。:2011/05/23(月) 15:39:06.52 ID:rltIMrCd0
>>277,280
裏ゼルダ入ってるよ
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 15:39:49.23 ID:aDyUFxCG0
>>279
糞みてぇな長文書いてないでさっさと仕事探せよキモオタニートwwww
284名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:40:09.11 ID:AiGW8BAe0
まじかよ裏入ってるのか買ってくる
285名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 15:40:28.24 ID:1OAyEBMk0
仲良くなった女の子も村人も、冒険した島そのものも、全部が卵の見ていた夢だったとか
夢を見る島のオチって今考えると怖いよな
胡蝶の夢を思い出す
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:40:46.18 ID:JiR7DWjd0
>>279
最初から最後まで何いってんだかちょっとわかりません
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:41:28.76 ID:wJfxznDg0
ムジュラだな
こっちは3DSに移植されないのか
288名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/23(月) 15:42:48.36 ID:J+oAdbI80
ゼルダの為に3DS買うのもなぁ
ボーナス支給に併せて発売するのがいやらしいw
289名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/23(月) 15:44:23.01 ID:MzHjkv3A0
290名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/23(月) 15:44:36.45 ID:hSehlQczO
GBのダンジョンマップがダンジョン名を表している形になっているのは好きだな。
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 15:45:49.42 ID:JokEB1cH0
>>279
ニンテンドウ64もGCもゲームファンからしたらちっとも失敗してないよ。
PSやPS2に比べると売れなかっただけじゃん
292名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/23(月) 15:47:33.89 ID:M6M8G7FA0
もはやただの凡アクションRPGに成り下がっただろ
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:48:03.28 ID:XBtPd6fFP
時のオカリナとムジュラが推されてるけど64は触らなかったからな
64ってのが失敗じゃね、プレイヤー少なそう
294名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 15:48:20.48 ID:YPlz5AXV0
俺も神トラが一番感動した
特に7賢者助けるシーンが毎回(;´д⊂)
295名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 15:50:34.37 ID:Smszy8OR0
確かに第一作からずっとタイトル詐欺だな
ゼルダが伝説してたのってリンクの冒険くらいじゃねーかw
296名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:51:05.40 ID:JiR7DWjd0
>>289
これあんまりでかいサイズの動画見てないからわからないんだけど、セルシェーディングなのかな。
だとしたらまたどっちつかずの中途半端なことしちゃってるよな。
トワプリで一度無理矢理リモコンで剣振らせちゃってもう引っ込みつかないから、
じゃあ新作ではとことん振らせることで過去の選択が間違いではなかったのだということにしたい
意図さえも透けて見えちゃって、やっぱ変な呪縛に囚われてる印象。
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 15:51:55.90 ID:cTLePbdq0
タクトの船で移動は初めてやったとき
本当に冒険してるみたいでワクワクしたな
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:53:20.33 ID:llCYhLpN0
加齢臭ボフン!w
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 15:54:24.45 ID:O/YYkuOp0
4つの剣を4人でするのが楽しかった
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:54:58.71 ID:oZKNJUlu0
ゲームキューブ版のトワイライトプリンセスは相当面白かった
あれはプレイしておくべき
301名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/23(月) 15:55:03.00 ID:/SWSK1xj0
>>293
64じゃなかったらあの衝撃はなかった。
302名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 15:56:42.54 ID:JiR7DWjd0
>>293
そうでもないよ

国内販売本数
初代ゼルダ 169万本
神トラ 116万本
時オカ 114万本
ムジュラ 60万本
風タク 74万本
トワプリ(Wii+GC) 63万本
303名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 15:57:38.52 ID:aqko/Mu/O
>>295
ゼルダ国の伝説をリンクが作ったんでしょ
それをプレイヤーとして体験してるから別に詐欺じゃない
304名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 15:58:14.84 ID:RLxLVe+h0
次のWiiゼルダは国内50万も行かないだろうな
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:58:26.47 ID:GrRFnNwF0
ゼルダはだいたいキチガイっぽい雰囲気がある
306名無しさん@涙目です。(長屋)
>>295
かといってスーパープリンセスピーチみたいにゼルダが大活躍するゲーム作られても困るだろ?