超映画批評 『プリンセス トヨトミ』←今週のオススメ
127 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 01:53:28.38 ID:Kjhb7H4a0
原作が壁に投げつけるレベルだったんだが
鴨川ホルモーからかなり劣化してるのに
>>120 豊臣時代からの生粋の大阪人なんか10%もいないと思うんだよ
>>120 いや、オレも大阪人だけど、豊臣秀吉に特別な愛着持ってる人って
そんなにいないと思うぞw特に若い世代はね。
安土桃山時代や江戸時代初期なら話も違うだろうが、彼が大阪にいたの
ってごく短い期間で、代々大阪の領主だった訳じゃなく、そもそも尾張出身
の人だからな。郷土の英雄って感じの捉え方はしてない。
130 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 02:54:47.33 ID:1vTotAbh0
大阪民国工作
131 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 02:56:33.73 ID:1vTotAbh0
132 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 02:57:13.33 ID:RgF4+S310
会計検査院ブームきてんね
133 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 02:57:19.41 ID:HuqflcQuO
大阪がパスポート発行したのってこの映画の宣伝なのか?
134 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 03:03:05.83 ID:OP3Nel2/0
このオッサンはいい加減原発ネタを前置きに入れるのやめてほしい。+臭すぎてキツイわ
136 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 03:14:05.82 ID:shcvM65t0
>>134 ただのネトウヨこじらせたおっさんだから仕方ない
138 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 03:18:19.84 ID:b7lzmd610
とりあえず〜は類型的って書いとけばOKな人だよなこの人
139 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 03:18:30.33 ID:c/ZXehOB0
ハシゲ見たいな独裁者を当選させる国ならやりかねんな
駄作臭が酷い
141 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 03:22:40.83 ID:dyLBYDKcP
鴨川ホルモーはカスだった。二度とこの原作者の映画は見ない
142 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 03:24:40.84 ID:VBcTE2Gt0
物語 秀吉の子孫である女の子が暴力団に殴りこみ。次の日、少女を
守るために大阪市民(男のみ)が大阪城になぜか集結 ハア?
143 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 03:25:22.79 ID:uyMI1PKWO
これって地方出身で大阪に住んでるだけの奴はどうなるわけ?大阪人にされんの?
144 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/23(月) 03:26:01.48 ID:N/wKi4bpO
このオッサン綾瀬はるか好きだな
145 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 03:29:13.22 ID:c/ZXehOB0
まぁガリバー旅行記みたいなもんでしょ
だんだんヘボくなってる気がする
新著の 偉大なる、しゅららぼん はあんまりおもしろくなかった
147 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 03:30:56.80 ID:JPA3xA/y0
角川っぽいタイトルだな
148 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/23(月) 03:38:43.11 ID:KHd5PL99O
白い化け犬に乗って疾走するねねを想像した
>1
今の大河をさらに劣化させた(こじらせた)ような印象を受けました
151 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 04:14:14.65 ID:yyK0Lzxq0
フジテレビ映画が大好きな人か
153 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/23(月) 04:20:03.20 ID:6dxg4Jq+O
何回見てもプリンセスヨシトミに見える
プリンセスモノノケ?
大阪民国は独立して大阪駅をなんとかしろよ
前田は変に2ちゃんを意識したこと書いたり、2ちゃんで仕入れた知識を披露したがるのがなぁ…
特に「内省的なアメリカ」論にはいい加減飽きた
157 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 04:49:07.16 ID:aU8X70iE0
158 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 05:23:30.81 ID:DMHWW4Z70
「歴史フィクションのようなドラマ」にしたら、おもしろかったんじゃないか?
韓国人が歴史的恨みを晴らしに殺しにやってくるとかさ。
前田はウヨすぎてNG
m@stervisionどこいってしもたん?
作品紹介見たけどぜんぜんストーリーがわからん
逆に気になるわ
深夜映画で放送してたら見る
161 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 06:15:36.86 ID:jRTpwFys0
今週のおすすめ アジャストメント アウェイク パイレーツオブ
昔の奇妙な物語と同じ様な臭いがしてる
実は地味に期待
プリンセス トヨマル
164 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 06:26:08.32 ID:fJHAVqiw0
プリンセスヨシトミ
165 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 06:28:42.83 ID:BQFhvNIP0
ヨシトミに見えた奴が俺だけじゃなくて安心した
>『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』30点
>東京ディズニーランドは、東日本震災当日7万人の来場者を寒さと降雨、空腹から守るため、
>園内の食料品や土産用の菓子を無料で配ったという。
>さらに彼らは門外不出の極秘スタッフ用通路を使って客たちを避難させ、夜はアトラクションの建物内に案内して寒さから救った。
>多くはアルバイトなどの非正規雇用者だというのにキャストらは笑顔を欠かさず、徹夜で人々を誘導し、一切の混乱はなかった。
>事前に準備した災害時マニュアルが適切に機能した上、防寒のため梱包材を配布するなど従業員も積極的に機転をきかせた。
>これぞ危機管理の見本。驚くべき危機意識の高さである。
>明日から国内の原発管理は、彼らに任せたほうがいい。
>もんじゅだの浜岡1号機なんて無粋な名前もやめて、ミッキー1号機とかMOXティンカーベルにすれば好感度も上がる。
>目玉アトラクションは、3D版「Our Friend The Atom」(※)。スクリーンは原子炉建屋の壁。
>ディズニー原発なら観光客も大勢来るし、経済効果は計り知れない。原子力村の皆さんはいますぐ検討すべきだ。
>なおアドバイザーとして私を雇いたい場合はいつでも連絡を。※ディズニーが1958年に製作した原発推進映画
何言ってんのこの人・・・
ザイニチ韓国朝鮮人「プラスガー、ネトウヨガー」
168 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 07:01:51.49 ID:4yvI7M3TP
豊臣はんは、まあしゃあない。外様やけどな。
どっちか言うと楠正成も出したれやと思う。
>>168 南北朝物は見たいけどこればっかりは右翼がうるさいらしいね
170 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 07:37:00.54 ID:Y7kCYKOk0
予告をちらっと見たけど、ダヴィンチコードパクってね?
171 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 07:39:54.54 ID:ugShD74e0
予告CMだけは上手くできてるって事か。アレだけしか情報がなかった時代なら観に行ってたかも名
172 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/23(月) 07:40:35.87 ID:XpxkUktsO
6月にやるスピルバーグの
スーパーなんちゃらってのが楽しみ
173 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 07:49:58.64 ID:HM2z45tP0
こいつフジ系に甘いよな
174 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 07:54:58.43 ID:Gp3A6uM10 BE:3396235897-PLT(18011)
ブラックスワンっておもしれえの?
知り合いがつまんねえって言ってたから見るのやめといたけど
175 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 08:02:17.95 ID:Q5CGQUwm0
チャンネル桜のバカウヨだから産経グループに甘いのは仕方ない
映画館なんて、ここ10年は行っていない