アイスランドで去年と別の火山が噴火

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

アイスランドで火山噴火

去年火山が噴火しヨーロッパ全域に影響が広がった北欧のアイスランドで、21日、今度は別の火山が噴火して、
噴煙が20キロ上空に達し、地元の航空当局は観測態勢を強めています。

噴火が確認されたのは、首都レイキャビクから東のヨーロッパ最大の氷河、バトナ氷河にあるグリムスボトン火山です。
アイスランドの気象当局によりますと、噴煙はおよそ20キロ上空にまで達したということで、地元の航空当局は、
火山の周辺200キロ圏内を飛行禁止にして観測態勢を強化しています。この周辺は、国立公園などが点在する所で、
今のところ人的な被害は報告されていません。


グリムスボトン火山は、ほぼ10年に1回の間隔で噴火しており、今回の噴火は2004年以来、7年ぶりです。
アイスランドでは、去年4月にも別の火山が噴火し、大量の火山灰が広範囲にわたってヨーロッパ上空に広がり、
ヨーロッパ各国で空港の閉鎖が相次ぐなど影響が出ました。アイスランドの気象当局によりますと、
今回の火山の噴火は今後数日間続くと見られていますが、風が北に吹いていることや、火山灰が比較的重いことから、
去年のように影響が広範囲にわたる可能性は低いということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110522/k10013037001000.html
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/22(日) 15:24:57.04 ID:iiHGGCKe0
氷の大地に火山なんかあるわけないだろwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/22(日) 15:25:11.63 ID:NYYMjVp30
富士山もゴソゴソしてるんでしょ?
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 15:25:17.91 ID:hJAy5O/Y0

          人人人人人人人人人人人人人人人人人_
         > ストパン好きにいい人はいないね!!  <
           ̄^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^YY^Y^ ̄
     |ト、   .. ------  ..   イ!    |!-‐== 、-‐: :  ̄ ¨__- 、   _____
     || >:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`く ||     !  /: : : : : : : : : : : :.ヾく二 -‐‐ ¨フ
     |レ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ!!     ∨: : : ://:. ;〃: l: : : :i: : ∧    /
    /.:.:.:.:.:.:/.:.:./.:.:.:.:..イ.:.:.l.:.:.:.:. ',    .〃:/: :〃:.:/ /l: :|ヽ: : l: :|: :.∨ /
   ,'.:./.:.:.:/.:.:./.:/.:.:./ l.:.:.ハ.:.:.:.:.:l    //:/!: : lム⊥_{ W_ヾ:ト、l: : :.Yi
    l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.:,     l/ |!: :.{ ∨‐    - `メ リ: i :}:リ
   V.:.>‐l .:.:>ちホ   |/ちホV.:.:.', ..   |! |\ir=ミ   ≠=ミ ノ:.从リ
  ,.:'.:.:.{  |.:./{ ト-j    ト‐j l∧.:.'、       !::::::: ,   :::::::∠ノュ ノ.
. ∠イ',八__|/_  `´      `´ ハ.∧.:.\       ヽ  ┌ ┐   ,.ィ:ァ<.
      )ハ::\  | ̄ 7  ノ    ̄          > 、_ .,.ィ ⊥ォ: : :.Y
         Vl:::〕  r≦              ____ ノT゙ ̄/::ヽ: : ム
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 15:25:23.48 ID:2WBJvtGw0
こりゃビョーク空港で大激怒するわ
6名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 15:25:38.52 ID:OR4gfPqz0
もしかしたら地球怒ってね?
7名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/22(日) 15:25:51.12 ID:RLxvnGjy0
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 15:26:00.01 ID:gUXU7uoR0
ハルマゲドン2012
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 15:26:00.96 ID:IEFWUqoH0
加山雄三はヅラだってたけしが言ってた
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 15:26:12.16 ID:5VhXwUAi0
グランドクロス厨が湧いてくるな
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 15:27:00.59 ID:OWCnFffk0
地球ヤベェ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 15:27:01.32 ID:RFBcxA510
うわこれはやばい
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 15:27:02.39 ID:+JuDhPeK0
阿蘇山がアップを始めました
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 15:28:00.40 ID:c/aYNGVDP
さっき話題になってたクジラの打ち上げはこれが原因か
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 15:28:55.94 ID:n81P9B3u0
バルサファンとしては、去年の悪夢を思い出してしまう…
頼むから影響出さないでくれ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 15:31:45.43 ID:mQtwgGL00
でっかいバルサン
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 15:32:06.44 ID:PXo/JuMd0
地球やばいね。
18イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM (不明なsoftbank):2011/05/22(日) 15:32:08.05 ID:uGqfRFPm0
地球の割れ目ギャオ
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 15:32:14.67 ID:X6vZMnmH0
でちゃううううううううううううううううううううううううう
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 15:32:58.38 ID:Q5O/j//M0
地底山脈が現れたものだもんな
21 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/22(日) 15:33:12.57 ID:1v5ylzZ/0
富士山ショッボイ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 15:33:17.16 ID:KJAsnqil0
アイスランドって言ったらまずこいつを思い出す
これで20歳過ぎとか
http://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/4/b/4bd8c485.jpg
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 15:33:36.23 ID:w2m79gZt0
ヒートランドになったのか
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 15:33:52.64 ID:+m8nUpG90
【緊急】  クジラ100頭が座礁
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306037395/


天候や外敵などの影響によって、クジラが陸に打ち上げられてしまうことがありますが、
今回はイギリスの沿岸部に約100頭ものクジラが座礁してしまったようです。
今回座礁したクジラはゴンドウクジラで、この種は群で協力して身を守る性質があり、
傷ついた仲間が岸に残っていると、群自体が岸にとどまってしまい、
すべてのクジラが座礁してしまう危険があるとのことで、ボランティアによる救助活動が行われています。

詳細は以下から。
http://gigazine.net/news/201100522_whales_stranding/
http://gigazine.jp/img/2011/05/22/whales_stranding/top.jpg
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:34:19.61 ID:LijIVA5O0
鯨の予言が当たった
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 15:34:46.67 ID:lxlsnjb90
>>7
美しい
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 15:34:57.22 ID:R6QRIIzR0
スタンバイ:阿蘇山(´・ω・`)
28名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/22(日) 15:35:38.19 ID:p8RDzQLq0
もう日本はオワコンかあ
29名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/22(日) 15:36:00.92 ID:N576xTYt0
天変地異が来ちゃうー><
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 15:37:27.62 ID:lauKgDrz0
>>2
南極にも活火山あるよ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:38:02.19 ID:wvedXLwz0
鯨は優しいな俺たち人間に自然災害が起こることを自己犠牲によって教えてくれるなんて
32 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/05/22(日) 15:39:59.77 ID:8iINo4y80
もともとそういう国じゃないか
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 15:50:14.48 ID:lauKgDrz0
>>7
オーロラくらい見てから死にたかったなあ
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 16:12:38.44 ID:Lqvbharw0
>>7
最後、ぼっさん写っている
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 16:48:33.11 ID:CVx+sdT+0
MTGのデュアルランドみたいだ
Icy Volcanoってとこか
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 16:49:38.05 ID:c5u2/68z0
>>7
保存した

行ってみたいけれどなかなか行けない国の一つ
火山ぽぽぽぽーんじゃ余計行けないな
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 16:51:21.32 ID:7LgFC/Vi0
たしかサーバがいっぱい置いてある国ですよね?
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 16:57:35.60 ID:lJCxNd9T0
アイスランドなのに凍ってないって詐欺だよね
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 17:14:07.86 ID:0RHgF02k0
終わりの狼煙
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 17:18:40.01 ID:Eh3Nk0n2O
地球の歴史からみたら大したことでもないな(´・ω・)y━。o○
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:23:21.81 ID:GSND5oB70
富士山まだですか?
42 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (神奈川県):2011/05/22(日) 17:25:38.80 ID:RSdhJUtc0
めちゃくちゃだなw
世界中w
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 18:09:12.02 ID:Vp3DWn8Q0
>>40
数十年単位で見れば、良くある事だしな。
初めて聞いた時は世界の終わりの様に感じるが。
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 19:17:10.79 ID:/UkiDXhd0
B級映画ならマリアナ海溝に潜水艦派遣
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 20:32:20.33 ID:DjE700ax0
ほんだららった ふんだららった どんがららった フンフン



ちきゅうちゃん
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 21:57:19.41 ID:C0fwHna00
クジラの予言あたったじゃん
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 21:58:30.87 ID:A/rRyAwI0
噴煙20kmってマジ?
めちゃくちゃ高いんですけど?
48名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/22(日) 21:59:31.64 ID:4kfiJ8Xf0
>>22
おちんちんペロペロ^^
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 22:00:51.86 ID:NNyOKmSY0
アイスランド先輩には敵わんわ
日本よりはるかにヤバイ
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 23:12:02.38 ID:J25hoB/+0
ちなみに日本では、今年だけで、

桜島、霧島山(新燃岳)、諏訪之瀬島、阿蘇山が噴火しているw

薩摩硫黄島はどうだったかな?
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 23:14:36.97 ID:J25hoB/+0
>>47
噴煙20キロはかなり規模が大きい噴火と思われるけど、
2000年の三宅島噴火でも、20キロに達したという報道があったしね

噴出量が1億m3を超える大規模噴火かどうかはまだ微妙

1億m3でも富士山のフルパワーの10分の1以下だしな
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:15:16.36 ID:s1Hz9JLD0
マントル地熱の恩赦にあやかれる唯一の国か
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:15:34.11 ID:Z+a6Irod0
農作物への被害が怖いね
とくに日照関係
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 23:19:45.76 ID:+2Ovqafm0
アイスランドって温泉多いんだっけな
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 23:27:48.06 ID:HDzDf37M0
昔夜中にやってたよな。

>クリームズボン
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:33:12.77 ID:YwGU69Q70
sigur rosのこのDVD見てからアイスランド行きたくなった
ttp://www.youtube.com/watch?v=EhLZP6Cz2dA
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 23:33:51.37 ID:D2N/s5es0
ホープランド語でおk?
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 23:49:36.93 ID:QI+B4tlH0
ブルーラグーンで女の子に泥を塗ってあげるバイトってないのかな
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 23:54:10.90 ID:Vp3DWn8Q0
>>58
お前の代わりに俺がやってやろう。
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:13:48.82 ID:tQQu79uA0
>>59
言い出しっぺの俺の顔に泥を塗るんじゃないよ

そういうきつい仕事は俺むきだから
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 00:46:52.52 ID:1XaL/gkc0
>>15
今年はマンUが火山買収したみたいだねw
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 01:12:33.20 ID:E3osSdeh0
地球が本気出し始めた
63名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 01:20:19.40 ID:ROjW8AnP0
ハイ冷夏確定
64名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 01:27:38.99 ID:ansxuDShO
アイスランドのあの美しい景色って今どうなってんの?
火山灰で真っ黒?
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 01:29:35.75 ID:u8kzzCtu0
今年なんかすげーな
66名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 01:31:29.02 ID:WuIZRSE10
原発災害の比じゃないな
もちろん噴火の方が酷い
67名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/23(月) 01:36:36.40 ID:fDSCo0R40
阿蘇様がソワソワしてる!
68名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/23(月) 01:55:26.41 ID:W23NfsJYO
これで冷夏になれば夏の電力不足はなんとかなりそうだけどコメ不足が発生しそう・・・
69 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (関東・甲信越):2011/05/23(月) 02:02:02.06 ID:jHDGpYW6O
>>68
米はどうせピカの毒に汚染されてるだろうし問題ない
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 02:10:56.45 ID:5h/SB+Mp0
アイスランドに行ったことある奴いるの?
ちなみに俺はある
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 02:20:06.95 ID:y4Rdf7U70
グリムスヴォトンがあるヴァトナ氷河周辺ってまともな町なさそうな・・・ヘプンだかホフンだか2000人ぐらい住んでそうな町があったような気がするけどそれ以外なんもなさそう
西側ならあるんだろうけど覚えてないや
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 02:21:38.61 ID:y4Rdf7U70
雪とオーロラが見たくて2月に5日間行ったら一日も晴れず雨しか降らなかった思い出
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 02:25:45.78 ID:TGw50z+10
ヤバイ
74名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 09:03:02.64 ID:oOPrE7GTO
カトラ火山じゃないの?
あれは今年100%の確率で噴火するはずなんだけど
震災前はこっちのほうを警戒すべきだったやつ
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 09:16:23.88 ID:v/hVCTudQ
富士山は横っ腹からじゃなくきちっとてっぺんから噴火してもらいたい
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 09:40:03.77 ID:u8juzZGXP
鯨はこれか
77名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/23(月) 10:13:05.90 ID:HtyJd5Qz0
カトラ火山はエイヤフィヤトラヨークトルと連動しなくて良かったが
今年100%で来るといわれてるのか…
78名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/23(月) 10:21:02.01 ID:EbZmt9YR0
地球が怒ってるんだ。
俺たち土人の傲慢さに。
調子こきすぎたんだ。
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 10:33:49.34 ID:z4S5ViTt0
>>68
>>1の噴火はまだ分からんけど、
去年のエイヤフィヤトラヨークトル噴火程度の規模であれば、
冷夏をもたらすようなレベルからはほど遠いよ

噴火規模の桁が2つほど足りない
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 12:51:34.86 ID:aaK6ouHA0
雪だるまって永久氷晶手に入れないと
氷銀河以外行けないんだよな?
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 12:56:05.92 ID:ns6ndtpr0
Eyjafjallajökullという無駄な綴りを去年憶えた
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:58:34.38 ID:QC19mDWq0
アイスランド語はllでtの音を出すことがあるからわけわからん
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:25:46.17 ID:hnZNabdc0
エイヤフィヤトラヨークトル
よしまだ覚えてた
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 17:56:16.69 ID:WH1MRpsP0
そういや阿蘇山の警戒レベルが引き上げられてたけどどうなったん?
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 17:58:11.95 ID:F1HLU7xGO
一つヤバイ火山のあるだよなぁ〜
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 18:00:03.98 ID:9VZSO3Ez0
>21日

黙示録のはじまり
 は じ ま っ た な
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 18:01:05.16 ID:OqF7DzAn0
イギリスのゴンドウクジラうちあげの原因はこっちか
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 19:57:29.97 ID:zd8vtfoj0
スネーク現在の状況を報告せよ
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 20:05:06.08 ID:QL3PD90YO
>>79前はフィリピンの火山がすごかったんだよな?
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 20:07:13.21 ID:0z0PILaB0
ビョークってなんか支援してくれたっけか
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 20:54:00.30 ID:z4S5ViTt0
>>89
1991年のフィリピン・ピナツボ噴火が、噴出量100億m3で、半径40キロ圏内が壊滅し、
九州より大きいルソン島全域が一時的に真っ暗となり、
地球の平均気温が少し下がって、日本も冷夏になって米不足になった

2010年、ヨーロッパが空港を閉鎖したりして大騒ぎした
アイスランド・エイヤフィヤトラヨークトル噴火は、噴出量1億4000万m3程度
92名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/23(月) 21:01:02.93 ID:HtyJd5Qz0
もう20年になるんだな
> フィリピン・ピナツボ噴火
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 21:02:34.71 ID:ZwCBLZS/0
>>83
魔法の呪文みたいでかっこいいな。
94 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (関西地方):2011/05/23(月) 22:09:17.07 ID:u67/niwd0
テスタメント
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 23:20:17.79 ID:bMvY4b+40
ブルーラグーンのロッカーの使い方
難しすぎ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 23:43:59.05 ID:sehEsJ4j0
>>83
平沢進の歌詞に出てきそうな単語だな

とアイスランド火山スレが立つたびにレスするが
未だかつて賛同のレスが付いたことが無い
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
今年4月にいってきた。最高に好きな景色だった。オーロラみるなら冬だね。