放射能汚染の茶葉、流通に関して農水・厚労「政府にまかせる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011052202000029.html
生葉か、乾燥した半加工の荒茶か、それとも製茶をお湯で抽出した飲用茶か−。お茶に含まれる
放射性セシウムの規制をめぐり、どの段階で検査して規制すべきか、農林水産省と厚生労働省の
間で見解が分かれている。農水産物を乾燥させた食品の規制の方向性にも関わるだけに、関係者が
悩んでいる。 (星野恵一)

 「生葉で検査するのは仕方ないが、荒茶だと影響が大きすぎる」。足柄茶の産地、神奈川県のJAか
ながわ西湘の担当者は当惑する。

 生葉でセシウムの暫定規制値(一キロ当たり五〇〇ベクレル)を超えたのは同県南足柄市や、茨城
、栃木、千葉、福島各県の自治体。五二〇〜九八五ベクレルが検出され、出荷が自粛された。このうち
、県内七市町で規制値を超えた茨城県は二十日、出荷自粛の要請を県内全自治体に広げた。

 問題は、生葉を荒茶に加工すると重さが約五分の一となり、荒茶一キロ当たりのセシウムの濃度が
相対的に高くなる点だ。南足柄市では荒茶の計測で、同三〇〇〇ベクレルのセシウムが検出された。

 政府が定めた放射性物質の暫定規制値の対象に加工品は含まれていないが、お茶の場合、荒茶に
すると濃度が高くなることや、生葉を粉末にする抹茶もあることなどから、厚労省は神奈川、埼玉、東京
、静岡など計十四都県に荒茶も検査するよう要請した。

 これに、お茶どころの静岡県や神奈川県などが「規制値を超えない生葉も荒茶にすると規制値を超える
可能性がある」と反発。生産者への影響を懸念する農水省は「製茶をお湯で抽出するとセシウムの濃度は
半分程度になる。消費者が口にする直前の飲用茶で検査するべきだ」とする。

 一方、消費者保護の観点から厚労省は「荒茶で検査しないと一キロで数千ベクレルの製品が店舗に
並ぶ可能性もある。消費者が受け入れるだろうか」と首をひねる。

 両省担当者は「原子力安全委員会の意見も聞いている。結論は官邸の判断待ち」としている。

2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 15:15:36.95 ID:UU8j5RVj0
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i 
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |    『メルトダウンは有り得ない』と言ったな
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |        あれは嘘だ
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:17:49.17 ID:LijIVA5O0
厚労省が余計な横槍入れなきゃなきゃ生茶規制でまとまってた
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 15:19:06.92 ID:gEheyUT50
紅茶と珈琲を飲むべきだな
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 15:24:29.91 ID:ZmV144Av0
もう緑茶なんか飲まないからどうでもいいけど荒茶やめればよかったんじゃねーの?
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:27:04.71 ID:dl7U/eby0
というか茶葉でこれだけ広範囲に出てるってことは
関東は本当にオワコンなんだよな
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:27:20.66 ID:zasfok6OP
  .,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^          ``          ″
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 15:27:33.67 ID:gipAuUqw0
昆布やワカメもそのうち騒ぎになるな
9名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/22(日) 15:30:45.92 ID:tInA+Pmq0
野菜、魚と違って洗って

誤魔化せないからな
10名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 15:33:41.97 ID:KC6c7f++O
規制値下回るまで薄めるんだろw
11名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/22(日) 15:35:54.92 ID:93o8c+P5O
牛乳もお茶もアウトとか
コーラで過ごすか
12名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/22(日) 15:36:50.81 ID:WccFx17g0
アウトか政府かwww
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 15:42:11.81 ID:8VP+fRWA0
>>12
くそう、こんなので
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 18:17:58.25 ID:LrTbXr8PP
そもそも放射能入りは一切出荷禁止すべき
暫定基準値も早くやめれ
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 20:04:23.56 ID:UZkrdGRh0
婆ちゃんが入れてくれたセ死ウム入り茶おいしいです
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 20:11:24.38 ID:7A9Qpx/V0
無理ぽ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 20:13:37.15 ID:s1Hz9JLD0
補償をしたくないので普段通り
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 20:16:10.44 ID:FL4I/f7H0
というか流通しても飲まなくなるだけだ

諦めて東電に補償させろよ
19名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/22(日) 20:18:38.21 ID:23j0dV4S0
青く光る静岡茶
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 20:19:46.55 ID:CPk0uefi0
これって厚労が非難の対象にされたくないから政府に任せるとか言って責任転換ってことでおk?
静岡もセシウムチェックやら拒否して図々しく補償補償言い出すんだろうな
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 20:20:51.89 ID:3LvXmUim0
国会と官公庁の食堂で使えよ
22名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/22(日) 20:21:34.09 ID:CJJOs8E70
いいな、オッサンはいいが、子供を生む予定のある女と子供には
絶対に飲ませるな
23名無しさん@涙目です。(宮城県)
お茶も出さないの?!この家は!