【中国】「ネット検閲の父」、靴と生卵投げつけられる 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

「ネット検閲の父」、靴投げつけられる 中国人ツイッターが喝采

【大紀元日本5月21日】中国で「ネット検閲の父」と呼ばれる人物がこのほど、公開講演の現場で生卵と靴を
投げつけられる事件が発生した。

北京郵電学院の方濱興・学長は、中国当局が都合の悪い情報を遮断するための国家規模のネット検閲システム
「グレート・ファイアウォール」(GFW)の開発責任者であり、「ネット検閲の父」と呼ばれている。4億人もいる中国
のネット使用者を自由な情報から遮断するこのシステムの開発者として、方氏は中国のネットユーザーに嫌われ
る人物で、しばしばネット上でネットユーザーに糾弾されている。

19日午後、方氏が武漢大学で関連テーマの講演を行っている際に、学生から生卵と靴を投げつけられた。
卵は外れたが、靴は命中した。氏にけがはない。現場の警備関係者は靴を投げた学生の身柄を確保しようと
したが、現場にいた学者に阻止されて、学生は無事に脱出できたという。

情報によると、今回の講演の日程が公表されて以来、講演会場での抗議活動を呼びかける声がインターネット上
で発せられた。特に、ツイッターの間で、現場で方氏に物を投げつける人物に懸賞を出すという書き込みが
広まっていた。「方濱興に物を投げつけることで中国のインターネットを救おう」との呼びかけだった。

19日の事件発生後、「その靴を買い取りたい」「この人は英雄だ」などの称賛のコメントが相次ぎネット上に
寄せられた。

また、事実であるかは不明だが、ネットではこのような書き込みもあった。「事件後、方濱興氏が主催者に怒りを
ぶつけた。『彼らは前からツイッターで本件を企んでいたそうだ。なぜ、対策を講じなかったのか』。主催者側は、
『例のツイッターは我々はアクセスできません。封鎖されているためです。だから、事前に何も知りませんでした』
と答えたという」

ネットユーザーの「中国ネット検閲の父」への怒りはこれだけではなかったもようだ。報道によると、去年12月、
同氏はブログを開設したが、数時間以内に匿名のネットユーザーたちから数百通の批判コメントが殺到したため
、氏はそのブログをすぐに閉鎖した。 (以下略)
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/05/html/d68171.html
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 00:58:39.73 ID:zeh5LdQX0
やッチャイナよ!
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 00:58:40.68 ID:HEZn2ILN0
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います

2grt!
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:59:01.23 ID:Ox4Y/+zY0
現場の警備関係者は靴を投げた学生の身柄を確保しようと
したが、現場にいた学者に阻止されて、学生は無事に脱出できたという。

ここが凄い
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 00:59:17.04 ID:dks0ykVP0
まゆこ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:59:28.24 ID:dXw41mgc0
生卵を割らないように持っていくのが大変そうだ
7○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE (dion軍):2011/05/22(日) 00:59:57.79 ID:CL4WQFMG0
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 01:00:04.50 ID:eEQhKR9s0
中国国内での
天安門事件の認識って

ネットで知れ渡ってるのか?
9名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/22(日) 01:00:35.40 ID:AVJ6wh/r0
不満だらけだな。さっさと分裂して楽になろうぜ
10名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/22(日) 01:00:46.61 ID:ibrCWsll0
衆是愚だな
靴と卵だけに
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 01:01:07.83 ID:KJEAWmF60
>「事件後、方濱興氏が主催者に怒りをぶつけた。
>『彼らは前からツイッターで本件を企んでいたそうだ。
>なぜ、対策を講じなかったのか』。
>主催者側は、
>『例のツイッターは我々はアクセスできません。封鎖されているためです。
>だから、事前に何も知りませんでした』
>と答えたという」
つくり話でもセンスがある
12名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/22(日) 01:01:14.10 ID:Z6pFyDlj0
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:01:16.85 ID:Os1xuCu90
たまごかけ靴は中国ではポピュラーな食べ物
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 01:01:21.23 ID:Xs4LB8N70
>>7
ブッシュこれがアラブのジャブや
15 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (千葉県):2011/05/22(日) 01:01:21.63 ID:+84cHbzS0
>>1
自分のブログは検問しなくて荒らされてブログ辞めるとかメンタル弱すぎwww
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:01:55.47 ID:YMXdLaXs0
アイヤー!
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 01:02:00.19 ID:LLbVk8VQ0
そしたら中国ってユーストみたいなサービスって存在しないのか?
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 01:03:34.83 ID:lg4e7BbF0
すごい皮肉な話
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:06:29.32 ID:jZXH2/vA0
>>7
何度見ても素晴らしい反射神経ww
20名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/22(日) 01:06:52.67 ID:NkXW24qy0
ネット検閲とか中国マジ独裁国家
21名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/22(日) 01:07:14.13 ID:ibrCWsll0
>>10
うまいな
これは論語が読めないとわからん
インテリ向けだな
22名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/22(日) 01:07:47.44 ID:NkXW24qy0
10 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 01:00:46.61 ID:ibrCWsll0 [1/2]
衆是愚だな
靴と卵だけに

21 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 01:07:14.13 ID:ibrCWsll0 [2/2]
>>10
うまいな
これは論語が読めないとわからん
インテリ向けだな
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:09:27.78 ID:QpSoxpiJ0
>>7
さすが猿だ
すばしっこい
24名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 01:12:45.09 ID:AfrLo9v7P
こりゃ中共ビビってんじゃね
政府批判の盛り上がりの突破口になりかねんし
25名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/22(日) 01:13:45.89 ID:a106IrtL0
> また、事実であるかは不明だが、ネットではこのような書き込みもあった。「事件後、方濱興氏が主催者に怒りを
> ぶつけた。『彼らは前からツイッターで本件を企んでいたそうだ。なぜ、対策を講じなかったのか』。主催者側は、
> 『例のツイッターは我々はアクセスできません。封鎖されているためです。だから、事前に何も知りませんでした』
> と答えたという」

中国人にしては皮肉効いてるじゃん
26名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/22(日) 01:15:16.50 ID:xLhnK/AlO
さながら石原にキレるオタクってとこか
27名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/22(日) 01:21:14.73 ID:1dg35IkF0
>>26
その場合一般人が遠巻きに見守る図がw
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 01:25:46.59 ID:8TmD5Ksi0
中共って独裁であるがゆえに世論には敏感だよね

一方日本の与党は法的に世論など関係ない、と主張した
29名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/22(日) 01:33:03.75 ID:X3R7Jd3g0
>例のツイッターは我々はアクセスできません。封鎖されているためです
なんの小噺だよwwwwいいぞ中国w
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 01:33:52.58 ID:Eh3Nk0n2P
>現場にいた学者に阻止されて、学生は無事に脱出できたという。

わらた
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 01:35:24.43 ID:KP/oMACi0
日本で生卵投げて当てると法律上どうなるの?
32名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/22(日) 01:38:03.41 ID:eHfI9hR9O
でも炎壁ってすごいシステムだよな
嫌われてるのは置いといてすごい人なんじゃね
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:38:15.11 ID:Wh2mrwss0
>>31
傷害罪
クリーンヒットして中身で服が汚れたら器物損壊罪も有効
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:41:05.83 ID:3bTjXXUvP BE:147911977-PLT(12000)
>>32
炎壁じゃなくて金盾じゃないの
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:45:49.72 ID:EwCnZNsx0
>現場の警備関係者は靴を投げた学生の身柄を確保しようと
>したが、現場にいた学者に阻止されて、学生は無事に脱出できたという。

すげーな
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 01:47:42.11 ID:TVCHMR8a0
ブッシュの回避能力の高さ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:47:49.53 ID:TPdchwlpP
事件後、方濱興氏が主催者に怒りをぶつけた。
『彼らは前からツイッターで本件を企んでいたそうだ。なぜ、対策を講じなかったのか』
主催者側は、
『例のツイッターは我々はアクセスできません。封鎖されているためです。だから、事前に何も知りませんでした』
と答えた


まさに、ぐぬぬ
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:48:17.56 ID:qn7eDhDO0
そこは靴とパイだろ
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 01:50:34.04 ID:lerVJ86Z0
「彼らは前からツイッターで本件を企んでいたそうだ。なぜ、対策を講じなかったのか」
「例のツイッターは我々はアクセスできません。封鎖されているためです。だから、事前に何も知りませんでした」

完全に中国のお前らが作ったコピペw
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 02:04:46.76 ID:KP/oMACi0
>>33
やっぱ単独で東電に卵は無理か
罵倒だけで我慢やな
はよ大阪に謝りにこんかい
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:06:22.00 ID:862DiykL0
よくわからんが、どうせ回避する方法あるんだろ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 02:06:29.72 ID:/TVUve6q0
シナも丸くなったな
ちょっと前なら即釜に放り込まれて烹られてる
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:09:06.46 ID:TPdchwlpP
>>41
回避する意味がない
日本のコンテンツコピーしまくって国外(日本)からのアクセス遮断するような盗人なんだぞ
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 02:10:50.22 ID:XieibEZC0
> 主催者側は、
> 『例のツイッターは我々はアクセスできません。封鎖されているためです。だから、事前に何も知りませんでした』
> と答えたという」

これ良いな
リアル一休さんかよ
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 02:16:26.17 ID:AveYOAlE0
本当にこんな事件があったなら徹底的に隠滅してるはず。
中国の検閲をなめてはいけない。

どうせねつ造だろうと思ったら、やはり大紀元ソースだった。
46名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/22(日) 02:18:35.37 ID:0fODYQld0
中国の玉子は生臭くて生で食べれないらしいな
47名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/22(日) 02:21:19.59 ID:vZHiVWKQO
>>33暴行だろ
48!ninga(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:23:35.25 ID:IVbHrxPf0
これは微笑ましいニュース
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 02:43:22.81 ID:xDMO4DoV0
四億しか使えてないのか
50名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 02:44:41.65 ID:G91VdXcs0
学生運動みたい
社会主義目指した学生運動とは真逆の思想だけど
やっぱ学生運動運動は思想を間借りした権力対反権力の闘争なのね
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 02:53:07.60 ID:vbb/dhvh0
>>7
何気にコントロール良いなw
もうちょい下を狙えば当たってたが、顔面クリーンヒットをさせたかったんだな。
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:55:46.12 ID:aVoOaBEvP
ニュー速でいうところのFOXみたいなもんかw
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:57:52.11 ID:mZox6i1L0
現場にいた学者さんはどうなるんだ
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 05:53:35.88 ID:tinp/I7iO
主催者「ついったー?シリマセーン」検閲の父「ぐぬぬ」ワロタ
学生庇った学者は無事なのか?
55名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/22(日) 06:05:38.65 ID:XtozikIdP
>中国当局が都合の悪い情報を遮断するための国家規模のネット検閲システム「グレート・ファイアウォール」(GFW)

潔い。威風堂々。。
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 06:07:57.42 ID:wvrT4YFF0
いいぞもっとやれ
57名無しさん@涙目です。(dion軍)
エロも検閲されてるのかね