IntelliMouse Optical、IntelliMouse Explorer 3.0が生産終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

http://www.negitaku.org/news/14703/

http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_optical.mspx
機能もデザインも使いやすさを追求した、光学式 5 ボタン スタンダード マウス

光学式センサー IntelliEye を搭載した左右対称のマウスです。
毎秒 9,000 回の高速スキャンで移動方向と距離をさらに正確に検出します。
左右どちらの手でも快適に使用できます


>※ 本製品は、生産を終了いたしました。
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/22(日) 00:49:17.72 ID:oU3nmYa60
w
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 00:49:31.28 ID:zjhEDaCE0
割とどうでもいい
4名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/22(日) 00:49:49.96 ID:Rab+DcOX0
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 00:49:57.48 ID:4gsLlWi+0
TBE復刻しろっていってるだろ
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 00:49:57.93 ID:IqV3yDB30
ああ、あの左クリックがすぐバカになるマウスか
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:50:27.72 ID:MubO0DVk0
ゲートウェイPCに付いてた白ナスビがよかった
8名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/22(日) 00:50:43.34 ID:lRvIXCL00
なんかちょっと前に後継っぽいモデルが出てたが、
アレがIMOを襲名するのか。大丈夫かな。
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 00:51:01.82 ID:f/Hjz/oX0
こいつのケツの赤い光で目がやられた
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 00:51:49.45 ID:F0Xn0pI10
IE3.0無くしたら俺が死ぬ。
買いだめしようかな
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 00:52:18.45 ID:irrAdRY80
真面目な話
最初そのあまりのジャストフィットした触感に
オレは勃起した
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 00:52:19.20 ID:rvapDf380
トラックボールオプティカル復活させろ
13名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/22(日) 00:52:29.95 ID:dy48GFTg0
IE3の後継はこれでいいだろ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/cm6000.mspx
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 00:53:06.11 ID:Eh3KVFO70
半年くらい前に買って今も使ってるがもう一回り小さいのがほすぃ
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 00:53:19.97 ID:3jniIC5w0
マジかよ
これくらいの大きさじゃなきゃダメなのに
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 00:53:21.11 ID:ozqBGPvi0
すぐ後継機種が出るだろ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 00:53:45.30 ID:775Rywv30
5個くらい買いだめしてるから、当面問題なし。
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 00:54:12.93 ID:rvapDf380
トラックボールオプティカル復活してくれ
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 00:56:26.62 ID:d6tF59Kw0
どうせNTT-Xに何年分も在庫があるんでしょ?
20名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/22(日) 00:56:57.96 ID:zdBqbF1R0
トラックボールはやくしろよ
まだ間に合うぞ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 00:57:07.22 ID:F/Fo5KqkP
マウス界の名機でござった。
一時期アキバで大量に投げ売りされてたのを買ったなー。

今はロジのM570だけど。
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 00:57:13.80 ID:/QQOsN+i0
まじかよ。とりあえず一個押さえとくかー
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 00:57:21.62 ID:5UjHMcpuP
デザイナー変わったのか予算が絞られたのか知らんが
最近のMSのマウスってダサくなったよな。
昔はロジクールのほうがよっぽどダサかったのに。
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 00:58:17.67 ID:7aKvcu+D0
持ち手の指が来そうな場所にボタンがあるのって無理だわ。
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 00:59:26.66 ID:3GUXwpwe0
左右対称5ボタンをつくり続けてくれマジで
左右ボタンで戻る・進むに慣れてからもう戻れん
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 01:00:06.02 ID:X68OpE2x0
ドラッグが出来なくなった
ゴミすぎ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:00:43.00 ID:FWk6+QLV0
MX1100から変える気がしない
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 01:00:49.88 ID:8O0O1QKI0
トラックボールエクスプローラが消えた時点で
俺の中のMSはとっくに終わってるよ
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/22(日) 01:01:41.05 ID:uEtvQvsK0
俺愛用のワイヤレスのexplorerもいつのまにか
無くなってやがる
これ使いやすいのにな
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 01:01:43.33 ID:yaOxk9wb0
TrackballExplorer再販しろ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:02:03.54 ID:Fvt6Mlyc0
左クリックおかしいだろ! って奴はチャタリングキャンセラーでぐぐれ
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:02:04.70 ID:rvapDf380
トラックボールオプティカル復活させてください
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 01:02:17.64 ID:nU1qWFFx0
割とどうでもいい
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 01:02:26.01 ID:QJcLNT3l0
TBE!TBE!さっさとTBE!
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:03:11.69 ID:LYeQ8fpb0
右利きのくせにIMOとか言ってる奴は許さない
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 01:04:08.75 ID:yPm/AY1r0
>>4
俺といっしょ、しかもMacで使ってるw
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 01:04:12.53 ID:n8UZYM+j0
Winに乗り換えて10年経つけどこのマウスしか無理だぞ。
ヤバいじゃん。
ホイールがコリコリで有線でシンメトリーな5ボタンマウスって他にあるの???
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 01:05:12.93 ID:1x+3j6N10
マウスチャタリングのうざさったら半端ない
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 01:05:59.51 ID:1x+3j6N10
>>31
あれいいけどCPUリソース喰いすぎで精神衛生上相変わらず良くない
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:06:22.26 ID:JeAKwuoX0
誰かIntelliMouse Explorer for Bluetoothくれ
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:06:23.34 ID:jDwQo8t50
SideWinder X6のキーボード復活させてくれよ・・・
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:06:48.32 ID:3GUXwpwe0
>>37
同志がいた
Laser Mouse 6000もとっくに生産終了してるしどうすればいいんだ
43名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/22(日) 01:08:25.71 ID:Wb3deRPG0
TBE復刻は諦めました、ええ諦めましたとも
だが新規トラボ開発は諦めてませんからね!!!!
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:08:50.50 ID:lJCxNd9T0
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:13:11.77 ID:H3IbPM3h0
意外と話題になってないよね。
これなくなったら困る奴多いのに。
この数日で一気に在庫がはけてるから、来月辺りには入手困難になるはず。
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:13:53.99 ID:LYeQ8fpb0
>>42
LM6000良かったんだがサイドのボタンがちと遠かったかな。アメリカンサイズ

数日前にスレ立ってたけど今度MSから出るマウス良さげじゃないか
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 01:15:12.94 ID:lKRnTKM70
手が小さいから横ボタン操作で指が吊るわ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:15:47.10 ID:rvapDf380
>>44
クリック感が重要なのにそれはないわ
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:16:21.89 ID:LYeQ8fpb0
>>13
これこれ
これは良さそう
安いしとりあえず買ってみるよ
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 01:16:55.63 ID:2JQWy8L60
opticalはよかった
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 01:17:05.86 ID:7jEaChJl0
こんな安もんマウスにこれがなきゃダメ とかいってるやつはどうかしてるよ
105円のボールペンのブランドに
これじゃなきゃダメなんだよ〜って言ってるようなもんだろ
52名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/22(日) 01:18:24.23 ID:ejKDaMSl0
IEは総じてカス
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/22(日) 01:18:51.80 ID:vgHkwOnN0
まともに多機能なブルートルースの出せ
専用送受信機付きのは糞だわ。
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 01:19:10.24 ID:eHefcAco0
未だにIE3.0信仰してる奴いるんだな
今となっちゃ単なる安物じゃん。へぼいスイッチにふにゃふにゃのサイドボタン。
困るって昔からこれでゲームやってる(プロレベルの)奴ぐらいだろ
代わりなんていくらでも有る
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/22(日) 01:19:18.53 ID:w2Kruzfc0
え、マジで?俺ずっとこれなのに・・・
しばらく前にとうとう白がぶっ壊れたから黒買い換えた
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:20:07.87 ID:LYeQ8fpb0
確かにブルートルースのは出てないな
俺も見てみたい
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:20:10.46 ID:duf56Rmf0
>>44
無音なのかな
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:22:13.70 ID:LYeQ8fpb0
>>57
クリック音なくなるとしたら画期的かもね
誤クリック対策がどうなってるのか見ものだけども
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:22:49.35 ID:lJCxNd9T0
>>48
これのパクリ元のMagicMagicはちゃんとスイッチ機構があるからクリック感はあるよ
とうぜんコレもスイッチ機構はあるだろ
一本指で縦にも横にもぬるぬるスクロールして
二本指で横にスワイプしたら戻ったり前に行ったり
n本指でタッチしたりスワイプしたりと色々なジェスチャをアプリごとに割り振るとほんと気持ちいい
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:22:49.59 ID:ucMh7M2q0
>>19
マイクロソフト IntelliMouse Optical 1.10 CD-ROM D58-00037 - NTT-X Store
http://nttxstore.jp/_II_MS10595010

>>在庫
>>完売しました
>>出荷
>>完売しました
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:24:02.35 ID:5UjHMcpuP
>>44
MagicMouseのパクリかよ。あれ使いにくいけど改良されてんのかな。
62名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/22(日) 01:24:41.49 ID:WU+L2Z530
あぁこりゃずっと使ってる人いるだろうし困るだろうな
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:26:15.84 ID:rvapDf380
>>59
マジックマウスはとてつもないクソだったぞ・・・
とくにスクロールつーかスクロールがページめくりに割り当てられてる
画像ビューアで止めたいところ止められないでやんの。
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:26:45.64 ID:HAx3aOxL0
会社で余ってたの、こっそり机の中に保管してる
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 01:26:53.19 ID:EyHm1CDv0
IkaMusume Opticalに見えた
白持ってるけども
レーザーに移行したので今は保管してる
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 01:27:44.77 ID:QGTaEQ6C0
ItadakiMouse
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:29:27.05 ID:lJCxNd9T0
>>63
もしかして、windowsでMagicMagic使ったの?
AppleがだしてるBootCamp用のドライバですら糞なのに
Mac上で動かした仮想マシンでぎりぎりセーフなレベル
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 01:30:24.97 ID:rvapDf380
>>67
いやMacだよ
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 01:32:12.29 ID:WuGcCt5w0
マジックマウスとかもういいから
マジックパッドをwindowsでも使えるようにしろよ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:32:16.61 ID:emjUH/wv0
IMOってなんか100個セットみたいなの売ってるよな
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:33:07.98 ID:H3IbPM3h0
価格.com
すでにメーカー在庫がないので取り寄せの店舗は除く

IMO白 残り4店舗
IMO黒 終了
IE3.0   まだ10店舗以上有。どこも在庫限り・僅少。
72名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 01:33:15.64 ID:mh8rXe0i0
嘘だろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
73名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/22(日) 01:33:19.31 ID:dy48GFTg0
中華OMRON D2FC-F-7Nのチャタりやすさは異常
国産D2F-01Fに換装してからチャタる気配すらないわ
プランジャーの高さが微妙に違うのが難点だが
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 01:34:10.86 ID:n8UZYM+j0
>>42
まだ間に合う。
今のうちにストックすべし。
尼で5個パック最後の一個を買ってしもうた
75名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/22(日) 01:35:15.68 ID:/VJe8nCn0
シグマA・P・Oのマウスってどうなの?
76名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 01:35:28.01 ID:mh8rXe0i0
このマウスはチャタリングしないよね
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:37:08.20 ID:lJCxNd9T0
>>68
iMac Late 2009からのユーザーなんだけど良く解らん
もしかしてほんのちょっぴりOSが古いとまともな動きしないのか?
普通にこうなんだけど49秒あたり
http://www.youtube.com/watch?v=5W-1y8o3QW4
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:37:25.22 ID:5K22iGYS0
>>13
それヌルホイールでなければ欲しい
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 01:37:51.94 ID:XJ5MlKvu0
左右対称マウスは手が疲れるからイヤ
80名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 01:38:34.58 ID:pVIXj/KO0
マジかよ
俺もこれ以外ダメなんだよなぁ・・・
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:39:30.84 ID:emjUH/wv0
本当に気に入ったマウスなら20個くらいストックしとけばいいのに
大して金かからんだろ
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 01:39:36.18 ID:/AN5qaqB0
左利きなので左右対称でないと困る
83名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/22(日) 01:39:55.03 ID:zVtccJ+P0
有線(笑)
84名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/22(日) 01:41:41.04 ID:dy48GFTg0
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:42:13.56 ID:eiywU+mwP
ホイールが気に入らないけどずっと使ってる
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 01:44:24.93 ID:wdPqzO3+0
あれ、今使ってる奴かなこれ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 01:47:15.29 ID:eiywU+mwP
MSは早く4500のホイールにデタントを付けるんだ
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 01:57:52.23 ID:mauRj9XF0
ワイヤレスのはOKだよね
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 02:04:02.49 ID:/AN5qaqB0
2個欲しいが、一個しか買えない店が多いなぁ
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 02:04:35.35 ID:3h4PZBPA0
IME 3.0が無いと死んでしまうから今慌てて予備購入したわ
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 02:07:36.31 ID:TblSA2WV0
右利きでIMO使ってるよ
あのピッタリのサイズが最高
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/22(日) 02:07:51.02 ID:/l4kc2Lm0
IMO使ってるんだけど故障したら同じIMOと交換してくれんの?
五年保証であと4年あるんだけど
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 02:08:58.54 ID:TblSA2WV0
>>92
部品があれば交換してくれるのでは?
無ければ代替品だな
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/22(日) 02:09:42.84 ID:py727i3a0
3年後ぐらいに再々販でもうひともうけする戦略
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 02:10:11.39 ID:oLaLD6LS0
IMOの代わりは何がおすすめかね
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:10:50.47 ID:H3IbPM3h0
>>92

61 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 16:01:59.64 ID:MNt1/Lnq [1/2]
IMO壊れてMSに交換対応依頼したところ、製造終了しているので
http://download.microsoft.com/download/7/8/F/78FEE9CC-D29F-4563-8E02-75F556ABEB96/mouse.pdf
のリストから3400円以下の代替品を選ぶように言われました
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 02:11:01.01 ID:TblSA2WV0
>>93
いや考えたらマウスの交換は部品レベルじゃないな
現物が無くなれば終了か
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 02:13:01.05 ID:5oMejMMR0
IE3.0の後継機とやらが使いにくそうだった
どうすればいいんだよ
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 02:16:21.68 ID:n8UZYM+j0
左右にボタンがあるのがいいんだよ。
CADやるときにそれぞれカーソルの←→割り当てて、
Excelやるときに左にCtrl 右にShiftですごく捗ってるんだから。

左にボタン2個とか意味が分からない。
100名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 02:21:06.65 ID:Y4S1lk6e0
IME3.0終了かよ、3個ほど予備買っといたほうが良いかな?
このマウス一番好きなんだよな
G700も使ってるけど電池なくなるの早すぎ
101名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 02:21:59.14 ID:eKMHI1/60
老舗の有名マウスメーカーさんのメイン商品でもこんな風になるんですね
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 02:23:59.13 ID:3h4PZBPA0
>>100
初代IME 3.0が終了になった時めちゃ困ったから今回尼とNTT-Xで2個づつ注文したわ
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 02:29:02.23 ID:ZbEiDgbX0
ええーこれずっと使ってるのに
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 02:30:14.62 ID:LRkKQJ0C0
WMOが最強である。
105名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/22(日) 02:30:47.90 ID:xq6Fo2D/0
あきばおーのワゴンに入ってたMSのオプティカルマウス
一向に壊れる気配もなくもう10年くらい使ってる
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 02:33:01.82 ID:XsH67xo/0
もうどこも売り切れになってないか
107名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/22(日) 02:34:24.10 ID:XighfRq20
Wheel Mouse Optical、半年もしないうちにホイールクリックがチャタリング起こす
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 02:36:14.94 ID:n8UZYM+j0
>>106
俺みたいにこのスレ見つけて焦った奴多いと思うぞ
109名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 02:37:55.29 ID:QeC77gYJ0
これじゃなきゃダメって人結構いるんだね安心した
まあ2個買いだめしてあるし当分大丈夫か…と思ったら
1個しかなかったああああ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:38:28.03 ID:hwH9F0VK0
>>104
WMOも仲良くそろって生産終了の噂。
111名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 02:41:23.77 ID:QeC77gYJ0
手が小さい自分にとってはこれ一択だったのに
これ以降のマウスって絶対手がでかい外人に合わせてるだろ
しかも戻る進むボタンを片側に集中させるとか意味わかんね
112名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 02:48:40.56 ID:Y4S1lk6e0
最近は無線タイプに切り替えてきてるけど
IME3.0無いと困るから3個、尼で注文したよ
このスレ見て無かったら終了したの気づかず難民になってたかもしれない
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 02:51:54.89 ID:nbTFWG7R0
IMOの高さがもう少し低くて小さければ良かったのにな
マウスごときいちいち調べるの面倒だったから使ってるけど
114名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/22(日) 02:53:08.94 ID:ddEtiHF80
だから早く後継出せよアホ
糞見てーな機種ばっかり作っても売れねーんだよ
115名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/22(日) 03:29:49.24 ID:6NbY5w+S0
今使ってるやつじゃねえか
116名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 03:32:49.85 ID:vY4ZyCck0
デザインは神だったんだけど脆いんだよなぁ
メインもサイドも
117名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/22(日) 03:39:44.23 ID:yryEHmiz0
買いそびれた奴はロジクールのMX518で手を打て。
118名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 03:43:16.82 ID:vY4ZyCck0
>>117
IMOからだと左2ボタンもホイール下に2ボタンもなにもかも合わない
2回買ったがIMOからだと駄目だねあれは
G3のがまだマシ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 03:45:08.54 ID:wxM8MDn20
IME3.0はMX518で代替可能かもしれないけど
IMOはまとも代替機種がないから、今買わないと終わる。
120名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/22(日) 03:48:09.86 ID:N3ASYI/m0
5ボタンのUSBで充電出来る無線マウスって無いの?
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 03:48:43.76 ID:ttODyqG00
MX518は直線補正が入ってるだろ
俺は合った方が好きだけれど
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 03:50:03.87 ID:SRy4y7aT0
俺、まだ初代のIE3.0使ってるわ
123名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/22(日) 04:06:40.83 ID:3RLATwOB0
>>12
あれはよいものだ
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 04:46:26.60 ID:6RWZARP60
IMO使ってるのに勘弁してよ
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 04:49:10.26 ID:9Tm7Yqqc0
ZOWIE EC1の白いやつ使ってるけど中々快適だよ
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 05:29:17.81 ID:r60w1ROK0
IMOはまだamazonで在庫あるじゃん
5パックセット買っちゃおうか悩む
127名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 05:35:14.17 ID:541kbL3Q0
IE3.0が好きだった奴はDEATH ADDERかZOWIE EC1買え
128名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/22(日) 05:42:24.89 ID:YlplCtKx0
トラックボールのM570なかなかいいよ
マウス使わないようにして1週間でようやく慣れてきた
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 05:53:27.21 ID:wxM8MDn20
>>126
あるっていってもIMOは在庫有表記の店以外はたぶん買えないよ。
何日かかかるって書いてあるのはメーカー取寄だから。
amazonの5パックは取寄だし、単品も在庫有は2店しかない。
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 06:29:30.81 ID:lOfji6cb0
>>96
やべぇ代替品ゴミしかねぇ
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 07:18:26.92 ID:oLaLD6LS0
ブルートラックのIMOはまだなの
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 07:26:21.14 ID:+k0A07HH0
http://www.4gamer.net/games/098/G009814/20110428153/

とりあえずこれ買う予定だな
133名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/22(日) 07:28:24.67 ID:AdatlYfi0
初期のタイプだと思うけど昔使ってたわ
今はロジクールにしたけど
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 07:31:49.37 ID:NK0hwaFf0
>>131
BlueTrackのIMO,IME3.0,WMO=ComfortMouseシリーズ
がMSの主張なんだろう。だから廃盤にした。
性能は退化してるけど。
135名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 07:37:45.24 ID:1Yf8OFkK0
単品ならまだ在庫あるな。一個買っておくか。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 07:38:10.35 ID:mLhTy2KP0
俺愛用のインテリマウスエクスプローラーなんてとっくに終了してんじゃねーか。
これ壊れたらコンフォートマウス6000にでも行くわ。
マイクロソフトのマウスは素晴らしいから今更純正のMacになんか戻れないよ。
マジックマウス?マジックフレークみてーだなw100円ショップに売ってんじゃないんだから。
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 07:39:55.78 ID:OKdiMUDW0
今時こんな低DPIなマウスつかってられん
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/22(日) 07:52:00.69 ID:vEUT73yk0
ええええええええまじかよ・・・どうしよう
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/22(日) 07:54:51.72 ID:6NbY5w+S0
よく見たら俺が使ってんのこっちだったわ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer30.mspx
140名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/22(日) 07:55:33.38 ID:35wuSr0O0
MSのマウスはオワコン
もう過剰な期待はやめろ
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 07:59:20.16 ID:lOfji6cb0
どうせまた復刻(笑)とか言って再販されるから
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/22(日) 08:01:51.37 ID:w5xGeiVY0
143名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 08:02:15.15 ID:nCk11i7M0
エクスプローラー4.0発売されてからずーっと使ってるわ
ボタンが頻繁に効かなくなるから多分5個めくらいだと思うんだが
これ無くなったら相当困ることになる
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 08:09:02.02 ID:OKdiMUDW0
>>139
いや、それだって
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 08:14:23.42 ID:rI7uXLp/0
俺のsidewinder X5も生産終了になってる・・・
Comfort Mouse 6000に期待するしかないな
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 08:21:31.53 ID:NK0hwaFf0
赤LED光学式は全部ぶっ潰すつもりなんだろう。
赤LED→レーザー→青LEDで2世代前の技術だし。

でもマウスってもう赤LEDの時点で完成されてたのに、
新製品を作るためだけに技術革新が図られてるようにしか見えない。
レーザーも結局、赤LED光学式に勝てたわけじゃないし。
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 08:26:27.06 ID:r83+WQFV0
>>146
光学式(赤)は木目の机で使えないとか実用上の問題があった。
どこが完成されてたんだ。自分の環境でたまたま問題が出なかっただけだろ。
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 08:31:16.19 ID:xTMIdkZN0
安物で他にいいのがないからまた買おうと思ってたのにこれかよ
ロジのホイールクリックが硬くなかったらロジ買うんだけど
149名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/22(日) 08:34:12.11 ID:G5thKmsk0
>>134
だねー
乗り換えてほしいんだろうけど、まだ触ってないから退化はともかく、細かい使い勝手のよさをトレードオフするリスクを負ってまでのメリットがあるかどうかは微妙な気がする。
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 08:44:24.78 ID:Ms7X4mrQ0
Habuのチャタリングが酷いんだが何に乗り換えればいいんだ
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 09:29:17.85 ID:Y/L0KRaH0
どっちも名機なのになんで無くなるの
152名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 11:55:45.09 ID:b5U+MjFb0
IE3は400dpiなのは改良されたの?
800dpiならまた買ってやってもよい

というか旧型シルバー誰か買い取れよ
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 12:17:06.44 ID:3iunUG8I0
はああああああああああああああああああ??
俺これ使ってんだけど
どうすんだよこれ
154名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/22(日) 12:40:21.43 ID:cucOQdXc0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
IMOが生産終了なのかぁぁぁああああああああああああああああああああああああ
うわああああああああああああああああああああああああああ
155名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/22(日) 12:41:01.62 ID:cucOQdXc0
>>151
IMOの無線版が出たりして・・・
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 12:51:08.17 ID:BKemm49y0
どこらへんがインテリなのか、何がマンセーされてるのか解説頼む
ロジとMSのマウスはよく買うがこれは買ったことが無い
ゲーマーじゃないから有線式である必要ないってのが第一にあるけど
157名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/22(日) 12:52:01.08 ID:Wtgrjhpo0
IMOは有名FPSゲーマーが使うほど有名だった
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:53:01.36 ID:mHQ+5gYo0
なんぞそれ?知るか
と思いつつ写真見たら、今使ってるのだったw
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 12:54:30.17 ID:EduzYcJJ0
なに?マジでこのマウスに馴染みすぎて他のが使えない体になってるんだが
3個ほど買っておこう
160名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/22(日) 12:56:48.01 ID:+6pAsC/D0
IMEはまだ買えるな

http://nttxstore.jp/_II_MS11994510
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 12:57:14.41 ID:hTwIiAip0
捨てマウスとして他人のノート使う時とかに使ってるわ
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 12:57:14.77 ID:9jlZxXXP0
当時から使ってる人間はともかく、これは今じゃ水準以下の製品だよ
163名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/22(日) 13:02:55.67 ID:+6pAsC/D0
>>162
そんなのどうでもいい

体に馴染みすぎてもはや切り離せない
新しいのに買い換えたら、ホイールが硬いからそこで違和感を感じるレべル
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 13:04:21.24 ID:/mKVn0RN0
IMOもwhiteならまだ間に合う。
blackはネットから在庫が消えたから、店頭在庫を漁っていくしかない。
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 13:06:49.70 ID:nhr8zWtE0
ちょwww
10年ぐらいIntelliMouse Optical使い続けてるのに
勘弁してくれよマジで
ちゃんと後継のしっくりくる製品作ってくれよ
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 13:08:21.93 ID:0Vy4f5730
IMOのここ2,3年のはすぐチャタるからMX518に乗り換えた
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 13:08:52.99 ID:Ig7kA6Kg0
左右対称5ボタン、ヌルヌルじゃないホイール、ベトベトしないボディ
これらを備えてるマウスが無い
168名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/22(日) 13:09:57.69 ID:Tc7OVKj80
有線サイドワインダーが意外と使いやすい
169名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 13:11:23.77 ID:mh8rXe0i0
IMO予備買ってサブで使ってみたら、偶に勝手に画面がスクロールするんだよな。
なんだろうなこれ
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 13:11:25.63 ID:u/+/vUVf0
コードが太過ぎて暴れん坊将軍なやつ?
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 13:12:42.69 ID:UBko3YU50
いまだに2.0つかってるんだけど
どうすればいいんだ?
172名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/22(日) 13:34:32.95 ID:lRvIXCL00
コンフォート6000は後継として耐えうるんだろうか。
173名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/22(日) 13:38:19.33 ID:lRvIXCL00
よくみるとIMOの後継は6000じゃなくて、Comfort Mouse 4500がソレっぽいな。
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 13:46:12.51 ID:JbJ0xLg40
>>1
これ3年保証のはずだが、在庫がなくなってから交換求めた場合、
代替品が送られてくるの?
175名無しさん@涙目です。:2011/05/22(日) 13:48:32.81 ID:nQvTXqHd0
まじかよ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 13:48:57.81 ID:/mKVn0RN0
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 13:52:14.72 ID:JbJ0xLg40
>>176
おーありがと。

前から思ってたんだが、IE3.0のお尻が赤く光るのは、
暗い部屋でもマウスの位置がすぐわかるため?
178名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/22(日) 13:55:25.52 ID:hNCBHVXM0
これとMX518が定番だった
179名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 13:55:41.92 ID:i+B1jSGT0
IE3とMX518と迷って518買ったら凝りすぎた、デカいけど8ボタンは便利だわ
180名無しさん@涙目です。:2011/05/22(日) 13:57:31.48 ID:nQvTXqHd0
今のIMOをサブにやって新しいの買おうか悩んでたところだったのに
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 14:04:13.07 ID:5rWdgDG60
3.0はホイールバグが無ければ・・・
6000に期待
182名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 14:07:29.81 ID:vY4ZyCck0
MX518はサイドボタンを一個右に移したら許す
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 14:11:05.09 ID:boL0oBLb0
裏みたらWireless IntelliMouse Exp 2.0だった
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 14:11:48.61 ID:FNoSPKgO0
>>44
ボタンの上に指を軽く乗せておくこともできないマウス
185名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/22(日) 14:15:52.80 ID:UCHVEONT0
さいきんのMSはメインスイッチにタクトスイッチ使うからやめてほしい
IMOは数少ないマイクロスイッチものだったのに残念だ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:43:11.83 ID:pn/vn8yH0
(´・ω・`)無難なデザインで安いっすね
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 16:38:13.99 ID:KgfPX1WN0
今見たら昨日買った店の在庫がなくなってた
みんな予備のストックに走ったのか
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 17:06:07.74 ID:U4Mfpw+A0
IMO 10年以上も売ってたんだし、もう本当になくなっちゃうんだろうな。
10年以上経ってもこれ以上の左右対称マウスが出なかったんだから
本当に歴史に残る名機だよ。
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:11:06.23 ID:YWknH8qV0
IMOはストック2つもってる
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 17:11:43.93 ID:GrUS7C4AP BE:599040858-PLT(13011)

俺も使ってるけどもういまさら買おうとは思わんな。
ロジクールの何とかって標準タイプらしいが、
そっちの方がずっと使いやすいからな。
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:12:27.86 ID:YWknH8qV0
IMOは部屋を真っ暗にして使ってるとLEDがまぶしい
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 17:12:53.02 ID:ah3DNdQF0
fpsスレで一度はあげられるマウスか
193名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/22(日) 17:19:57.59 ID:OOan9z8Y0
>>192
PCでバリバリFPSやってたときはIMOだったよ
今はもうPCでFPSは卒業したから、ロジクールの無線マウスになったけどね
でも本当に名機だと思う
優先をとっぱらって無線にならないかな・・・
194名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 17:21:11.83 ID:vY4ZyCck0
無線化したら確実に似て非なるものになるからイラネ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 17:22:00.31 ID:QauxtZcT0
おいおいおい
IMO無くなったら仕事の効率が半減するわ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 17:25:59.63 ID:862DiykL0
ハードウェアの保証に関してはMS最強
197名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 17:27:10.56 ID:vY4ZyCck0
成功したH/Wがめったに無いのが玉に瑕w
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 17:29:56.88 ID:H2a7OdSK0
>>96
チャタったIMOさっさと修理にだしてりゃ良かったわ…
スイッチってアキバかRSコンポーネンツで手に入るか?
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 17:33:10.56 ID:GrUS7C4AP BE:314496173-PLT(13011)

買える。俺はスイッチだけは買い置きしてある。
そのなんとかってロジテックのマウスも同じスイッチだしな。
1個200円だか、結構高かった。
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:33:39.06 ID:wM4dgxju0
logiってそんなにサポート悪いのか?
201名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/22(日) 17:34:04.43 ID:+x7hUeEx0
マイクロソフトマウスは拡大鏡機能が秀逸なんだ。
これなくなると困るからお前らもマイクロソフトマウスよろしくな!
202名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 17:35:55.52 ID:vY4ZyCck0
>>198
ばらすと分かるけどIMOのメインスイッチがチャタる場合はスイッチ自体が壊れてるんじゃなくて
スイッチを押す左ボタンのプラスチックの棒がスイッチの形に磨り減ってちゃんと押せなくなってるのが原因
203名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 17:36:03.07 ID:hG4phiHc0
あほかMS
これは永久に作り続けろよ
204名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 17:38:10.40 ID:yQEzk6gi0
IMO使い続けてるけどすぐにホイールがゆるゆるになるな。
5年保証で毎年交換で5台分は無料だなw
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 17:40:17.69 ID:uOUUYeFmP
ええ?IMO黒もか?
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 17:44:05.44 ID:U4Mfpw+A0
>>205
黒はもうネットで買えるとこがないっぽいよ。
207名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 17:45:47.64 ID:uOUUYeFmP
>>206
5年保証があってずっと同じ環境で使えると思ったから買ってたのに・・・
裏切られた気分だわ。。
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 18:17:26.44 ID:ytK6FY210
ブルートラック3000使えよ。コリコリスクロールだぞ
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 18:35:31.26 ID:213nZeP50
近所のケーズとヤマダに大量にあるのを確認ノジマ少量コジマ無し
俺はいらないんで買わなかったけど
欲しい奴は郊外店行ってみろ
210名無しさん@涙目です。(catv?)

いらない