「一太郎」の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

「一太郎」会社株でインサイダー容疑、強制調査

ワープロソフト「一太郎」で知られるソフト開発会社「ジャストシステム」(徳島市、
ジャスダック上場)が資本・業務提携するとの情報を発表前に入手してインサイダー取引を行ったとして、東京都渋谷区のコンサルタント会社社長(42)が、
金融商品取引法違反の疑いで、証券取引等監視委員会の強制調査を受けていたことがわかった。
監視委は東京地検特捜部への告発を視野に調べを進めている。
ジャスト社は2009年4月3日、制御機器大手「キーエンス」(大阪市、東証1部上場)と資本・業務提携し、
同社がジャスト社の筆頭株主になると発表した。関係者によると、社長は、提携のアドバイス業務を行っていた自社の役員から、
発表前にこの情報を得て、妻名義の証券口座などを使ってジャスト社株を買い付けた疑いが持たれている。役員は大手証券会社出身で、以前、
ジャスト社に勤めていたことから、同社の依頼を受けてアドバイスをしていたという。
発表前日の同月2日に252円(終値)だった同社の株価は、発表後最初の取引があった6日には、380円のストップ高を記録。
社長は値上がり後に株を売却し、約6000万円の利益を得たという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00001259-yom-soci
2名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/21(土) 10:42:54.72 ID:Pl3JLKHyO
なんか訴えられてた
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 10:44:02.58 ID:JKgYfQaR0
ち〜らし〜
4名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/21(土) 10:44:10.60 ID:cbZzLvDZ0
DREAM競馬
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:44:31.52 ID:bFeOfg6OP
完全に終わったコンテンツ
6名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 10:44:46.50 ID:Hx8S6Xiq0
思い出も何も官公庁からのメール添付いまだに.jtd…
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:45:09.90 ID:w2WzuVvv0
ロータスとセット
8名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/21(土) 10:45:10.09 ID:7Mg0lIAo0
教育現場だと現役だから笑えない
一太郎で作ったファイル渡されるとイラっとする
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 10:46:35.78 ID:Oe8UnSifO
すし太郎も最近見ないな
10名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 10:47:09.91 ID:g72cKxhU0
質問!
1太郎と三四郎の間にいた2番目の人はなんだったの?
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:47:16.24 ID:w2WzuVvv0
花子も消えたな
12 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?):2011/05/21(土) 10:47:30.63 ID:/bQjXYHb0
ジャストシステム
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:48:24.42 ID:c/Z+Pzey0
4.3を58,000円の定価で買いました。
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 10:48:53.56 ID:h48Ff6f60
ロータス123の思い出を語れる人が少ない
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:49:17.44 ID:Z91kO1bE0
もったいないから無理で配れ
16名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/21(土) 10:49:57.15 ID:aEKXbo0U0
>>15
どこのFEPだよ

17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:50:10.13 ID:ldroZ38r0
官公庁での中途半端な根付き方は害悪レベル
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:51:04.55 ID:c/Z+Pzey0
>14
123は、9万8千円で買いました。
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:51:08.93 ID:JdhAxL+G0
一太郎って前に公式掲示板にキチガイが沸いて話題になってなかった?
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 10:51:15.44 ID:HYedpKcn0
メーカー製PCのカタログでオフィスソフトの有無を確認していた時代が私にもありました
21名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/21(土) 10:51:51.72 ID:KRzyP4MZ0
数日前、AVGがATOKっていう脅威を検出したんだが。。。
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/21(土) 10:52:50.66 ID:HVtPSR/K0
ATOKって元々一太郎の抱き合わせじゃなかったっけ?
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:54:03.26 ID:Nwhn3GpT0
天使たちの午後
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:56:47.02 ID:c/Z+Pzey0
ドラマでPCを操作しているシーンが映ると、PCの横には、一太郎のでっかいパッケージが必ず置いてあった。
5インチのフロッピーを抜き差ししながら、起動していたあの頃。
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:57:07.73 ID:vu+ztvm40
openofficeでいいだろ
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:57:12.13 ID:YZxcqU2Vi
当時は普通のワープロも持ってたから大して使わなかったな
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:57:16.19 ID:WGCZLE/F0
ワードみたいな真っ白なところにさあ文章書けって言われてもさ脳内に完成時のイメージわかねーんだよ
その点一太郎なら罫線ついてるから速攻イメージわくからサクサク文書作成できる
クリエイティブな仕事するなら一太郎がいいに決まってる
28名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/21(土) 10:58:05.13 ID:7Mg0lIAo0
>>27
ワロタ
29名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 10:58:40.15 ID:XrIdLlDX0
フロッピーでせこせこインストールしていたおもいで
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:59:05.79 ID:YP5awfadi
執筆業の親は今だに使ってるわ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:00:46.65 ID:Y+kBIswR0
>>27
クリエイティブな俺はInDesignをワープロ替わりに使っているぜ
32名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/21(土) 11:00:59.19 ID:rNlidwW40
ワードは縦書きが糞すぎるから…
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:02:03.29 ID:iJztOOwZ0
2007使ってるけど、今年新しいの買えば良かったかな。なんとなくスルーしてしまったけど。
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 11:02:05.36 ID:7asHobGg0
バージョン画面である事をすると表示される名前一覧に俺の名が
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:02:59.72 ID:1F1gzKko0
ワードが糞過ぎるからみんなエクセルに文章書いてる有様だよ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:03:42.11 ID:LrHfMQGg0
なんか最近おっさんホイホイスレが多い気がする。
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:04:06.90 ID:aWa2CiqyO
国家公務員になってからの最初の壁だった。
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:04:29.08 ID:0cenXood0
毎年毎年バージョンアップとかアホじゃねぇのか
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:04:34.15 ID:WGCZLE/F0
>>35
だよねー
罫線ってホント重要だよ
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:05:13.68 ID:+N7iqF0RP
俺のじいちゃんの名前が一太郎だった
敬愛の念を込めてジャストシステムと呼んでいた
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:07:15.18 ID:jhvlB4Mt0
PC-9801VX21/モニター/プリンタ368,000円
一太郎38,800円
Lotus59,800円
まいとーく18,000円
2400bpsモデム29,800円
42名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 11:07:28.29 ID:aOSW80d1O
一太郎スマイル(^p^)
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:07:53.57 ID:YhYEbYa30
二郎はいないのか
44名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 11:08:58.57 ID:DNe7tqO10
>>43
三四郎ならいますが
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:09:12.09 ID:jhvlB4Mt0
一太郎
花子
三四郎
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:10:52.80 ID:jhvlB4Mt0
Wordはメモリのついたタイプライターだからな。
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:11:14.77 ID:Y+kBIswR0
>>41
アニメはクソ高いLDBOXで買って、
情報収集と交流をパソ通でおこない電話料金と一緒に高い接続料を取られ、
ワープロで印字した文字の汚い小説を収録した同人誌を売りつつ
有名どころの同人誌を買ったら、名前が出ている作家が1枚絵だけのみとかだったころだな。
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 11:12:12.81 ID:R6Mz6G/4O
ワードは有り得ない
ワードのファイルが必要なときは一太郎でワード形式保存してる
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:14:38.42 ID:jhvlB4Mt0
>>47
マキマグのローダでエロ画像見てた。
修正を無修正にする。
1日1枚が限度
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:17:14.77 ID:f1+lV49k0
一太郎で文章を書き
二郎で大豚ダブルを喰い
三四郎で表計算する
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:17:57.05 ID:d5s3IyCy0
高校の時に、親に頼みこんで98買って貰った時に
4.3は高いのでdashを買ったが、高校で4.3を
コピーしてもらったので、dashを使わなくなってしまった。
母ちゃんごめん。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:17:57.14 ID:Z91kO1bE0
クラウド化してくれたら使う
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:18:58.59 ID:VT0mcGAR0
Lite2がいちばん良かった
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:19:30.34 ID:dwNzHf4Z0
一太郎は論文用、小説用、役所用
ワードは英語論文用なんでしょ?
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:20:12.30 ID:L0P/RSDh0
ジャストホーム2にはお世話になりました
56名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 11:20:31.86 ID:733+1M8O0
コレクター唯の同級生に一太郎が居た
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:20:59.79 ID:8bdxQucN0
花子
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:22:04.09 ID:Y+kBIswR0
>>56
同級生で唯か。胸が熱くなるな。
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:25:37.76 ID:PCtInZk80
>>45
五郎もいたよ
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:27:50.27 ID:dQBMhL5yP
百太郎って強いのかよくわからん
61名無しさん@涙目です。(空):2011/05/21(土) 11:28:35.04 ID:dr54Khv00
KTISの思い出
62名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 11:29:01.27 ID:FW/cwk2l0
半角漢字が便利のようで不便。
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:29:15.06 ID:mTXbj2Rz0
OfficeにATOKだけ入れるのがめんどい。
マイクロソフトにATOK売りつけてバンドルしてくれよ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:29:16.77 ID:VT0mcGAR0
メールソフトは何故か手裏剣なんだけどね
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 11:30:26.03 ID:naNV2Bdj0
ユーカラART派の俺登場
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:30:27.86 ID:MMeZS0ma0
一太郎買ったら三四郎とかいう変なソフトがついてきた
けど一回も使わなかった^^w

ATOKはどんどん馬鹿になるな
もうgoogleIMEに変えた。
ATOKいらねー
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:30:47.77 ID:Y+kBIswR0
>>64
Shurikenは、送ったメールもダブルクリックですぐに編集可能になるから
前回送ったメールを使い回しするのにものすごく便利なんだよな。
WindowsもMacも、OSに付属しているメーラーが使いづらいから重宝している。
Mac版も出して欲しい……
68名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 11:32:17.55 ID:FOhrDHJfO
オアシスと一太郎でした
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 11:34:06.79 ID:hNxtrm970
ver2.11
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:34:28.08 ID:a610vizO0
VAFっていうのなかったっけ?なんのことだか忘れたが
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2011/05/21(土) 11:37:58.44 ID:E6v1agyC0
未だに使ってる公の機関が多いな
うちの県は
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:40:02.08 ID:8bdxQucN0
>>71
元々親戚が国会議員だったしなあ
今は仙石応援してるみたいだけど
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:40:16.11 ID:MDn3p+C00
国語教員なんかだとテスト作成に必須なソフトだったりするらしい
74名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 11:43:32.27 ID:28Op96V70
とりあえず、ATOKについてくるおまけだと思って使ってる
中学生のころから使ってるから、今更代えるのもめんどくさいし
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 11:45:46.74 ID:EIwkjSfzO
高校の時一太郎で全商ワープロの資格取ったなぁ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:52:04.94 ID:FaA3cz/o0
というかWordの方が優れてるとは思えない。
滅茶苦茶使いづらいよWord。改行とかイライラする。
77名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/21(土) 11:56:54.05 ID:Nj/NK92E0
WordはExcelについてくるおまけだと思って使ってるよ
おまけだから多少出来が悪くても仕方ないのです
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 12:02:37.48 ID:+oJazSoJP
行間つめてもルビが表示されるのはいいよね
WORDで書いてビューアで印刷が最強
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 12:02:49.41 ID:BdaAYm5M0
ほらほら、膣の中がカチカチじゃないか
どうだ?もう一太郎(イッたろう)?
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 12:05:28.69 ID:Un0sryrq0
>>76
同感。
結局パワーポイントやエクセルを使うようになる。
81名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/21(土) 12:44:52.50 ID:PCvwINp/0
>>3
寿司太郎 禁止
82名無しさん@涙目です。:2011/05/21(土) 13:56:37.96 ID:L7INfZ/G0
お前らも一太郎もっと使うべき
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 13:59:20.56 ID:6pyBfBwh0
一太郎の罫線はキャラクターだからWordに移ると勝手に幅が決まる表にイライラするらしい。
余計なことばっかりするよねWord…。
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 14:02:02.60 ID:qdAMIkWe0
>>21
Avastのブートタイム検査で俺のATOK2008がトロイで引っかかりやがった
起動してからだと大丈夫なのに
85名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 14:02:25.21 ID:uzCqRVoW0
インサイダーケン
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 14:02:57.92 ID:vYxg+xy20
>>11
三四郎・・・(´・ω・`)
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 14:03:26.33 ID:wDLy6epxP
>>23
手広くやってる会社なんだよなぁとマジで勘違いしてたことがあったわ。
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 14:06:27.51 ID:b0c3x7+K0
プレミアムは詰め込みすぎてもう富士通のパソみたいになってるな
89名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 14:09:25.30 ID:Lp1dMKaL0
三太郎の日記
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 14:26:11.74 ID:c/Z+Pzey0
五郎のことは・・・
91名無しさん@涙目です。(catv?)
>>51
通報しますた