赤川次郎、原発問題で「ビートたけしはこんな程度か」とバッサリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼614(catv?)

朝日新聞 2011.5.20 夕刊 コラム 「想像力ない原発論議」

一部抜粋

 創造する人間にとって最も重要なのはもう一つの「そうぞう」、想像力である。原発推進の
立場の某作家は、毎年正月に何人かの年寄りがモチを喉に詰まらせて死ぬが、だからと
いってモチを食べることを禁止しない、と言った。北野武も「交通事故の年間の死者の数を
考えて、自動車に乗るのを止めましょうとは言わ
ない」と語っている。
 けれども、もし年寄りが一人、モチを喉に詰まらせて死んだら、その家から半径20キロの
住民は避難しなければならず、何十年も故郷に戻れないとしたら、そんなものを誰が食べ
るだろうか。車が一台事故を起こす度に、その車を巨大なコンクリートの石棺で覆わなけれ
ばならなかったら、日本中の道路はどこも走れなくなるだろう。そんな乗り物が普及するは
ずもない。
 原子力発電所が特別なのは、事故が起きたときの被害の桁違いの大きさにこそある。たっ
た一ヵ所の原発の事故で、「技術立国」であったはずの日本は(しかも唯一の被爆国なの
に!)どれほど世界の信用を失ったか。
 「モチ」だの「車」だの、「普通の事故」になぞらえること自体、原発の最大の問題点を無視
した無意味な議論である。「世界的映画監督」の想像力はこの程度のものなのか。

参考:
http://blogs.yahoo.co.jp/teetee_free/44956863.html
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 08:22:35.63 ID:1nk4+WfC0
夜想曲
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:22:42.42 ID:su4H+0k60
擁護派の主張に対して普通に反論すればいいものの
なんでわざわざ人格否定までするのかね?サヨクの習性?

ほんとこういう「自分が一番偉い」的な人がいると
いつまでたっても成熟した議論ができないよね
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 08:22:45.14 ID:3K8qoii60
幽霊列車
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 08:23:32.41 ID:R/vR47umO
三毛猫ホームズ面白い
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:23:51.11 ID:ZJUJ/s8Q0
赤川次郎ごときにバッサリされても薄皮一枚って感じ
7名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/21(土) 08:24:18.18 ID:/7xX5FLN0
原発は餅じゃないわ
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:24:42.03 ID:MKAfW3sk0
実際ただの老害だし
弟子の浅草キッドも原発プロパガンダ屋
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:25:07.86 ID:g9G+K+g80
モチでただちに死んでるじゃねぇか
10名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 08:25:22.08 ID:UFiJpzcCO
三陸猫ホームズ
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:25:30.85 ID:rtuyvlIK0
赤川次郎って20年ぶりに聞いたわ、まだくだらん小説書いてるのか?
12名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/21(土) 08:25:32.90 ID:XmwyVi3w0
文系はやはり馬鹿だな
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:25:44.18 ID:F6PR6M9y0
何でみんなたけしを持ち上げてるのかがわからない
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:25:54.05 ID:TrhcU2YcP
いや、公害に関しては車も同じだろ、喘息とか道路建設の立退きとか考えろよ、想像力のないのは赤川次郎のほうだろ。
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:25:54.31 ID:wHh75in90
>>12
いや言ってることはまともだろう
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 08:26:11.63 ID:e4UuuHmTO
なぜ作家は某なのに、武は名指しなのかが気になる。
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 08:26:13.03 ID:aYSsfAbg0
むしろいままでなにを評価してたんだよ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:26:33.72 ID:D0F+S76d0
ラノベの始祖だよね?
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:26:34.83 ID:tG35Vxf6P
>>13
実況とかすごいぞ
たけし叩こうものならすぐID赤くされる
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:26:44.26 ID:z8Qwf90u0
モチはのどをつまらせる爺1人の腹を膨らませるだけだけど、原発は日本全体の産業を支える。
はい論破。
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:26:53.37 ID:iYrVliKG0
今までたけし好きだったけど兄弟で推進派の片棒担いでたレス見て失望した
22名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/21(土) 08:26:58.88 ID:Fge1Qqz00
愚民はモチや車に例えないと分からないからな。
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:27:00.64 ID:Tk7COYEI0
何でν速民はたけしを持ち上げるの?
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:27:04.16 ID:/82kpys10
北野武とかただのお笑い芸人(笑)だろ
25名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/21(土) 08:27:04.91 ID:95tTqxZeO
ここまで三姉妹無し
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:27:10.50 ID:KwPQzJPT0
>>8
だから石原都知事がよく使ってやってるんだしな。
利権って怖いわー。
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:27:14.73 ID:xNXGk8390 BE:612606233-2BP(1)

> けれども、もし年寄りが一人、モチを喉に詰まらせて死んだら、その家から半径20キロの
>住民は避難しなければならず、何十年も故郷に戻れないとしたら、そんなものを誰が食べ
>るだろうか。
正論すなあw
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 08:27:16.03 ID:+pOD8bMUO
技術低国ニッポンは唯一無二の被爆自爆国に格上げだろ
29名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/21(土) 08:27:23.60 ID:KRzyP4MZ0
所詮前科者の芸人でしょ
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 08:27:31.07 ID:O0Qzy7wKP
朝日で堂々とたけし呼び捨てでたたけるその度胸は意外だ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:27:37.26 ID:gTwzFg0S0
小学生しか読まない本書く人か
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:27:38.43 ID:fibYM23f0 BE:1962715267-2BP(1111)

でも、車や餅は直ちに人命を奪ってるよね(´・ω・`)
33名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/21(土) 08:28:00.47 ID:XmwyVi3w0
>>15
いやまともじゃないだろ
自転車だの餅だのは単に慣れ親しんでるからリスクを過小評価されてるだけだ
原発で100人死んでも餅で100人死んでも死んだことには変わり無い
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:28:05.10 ID:h2jplTzT0
ただの人殺しだしな
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 08:28:07.76 ID:BH4iiT5N0
言いたいことはわかるが、赤川次郎が言っても説得力ないし
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:28:10.79 ID:TrhcU2YcP
人命の危険性を考えればどう考えたって車やもちのほうが危険。
赤川次郎は人命をなんだとおもってんだよ。
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:28:17.09 ID:4cN4zRX60
>>19
マジかよ、実況民はネトウヨか
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:28:20.76 ID:Kd7jkqQg0
赤川次郎ってまだ生きてたのか
中学生が読む小説入門作家って感じだったな
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:28:35.56 ID:cLtHYu2A0
あの大人数な弟子を養うには電力マネーが必要なんだよ
客の入らない映画を撮り続けられるのも電力マネーのお蔭なんだよ
40名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 08:28:47.98 ID:g72cKxhU0
赤川次郎ワロタ
正論ではあるが名前だけでワロタ
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 08:28:52.65 ID:TPzzZvmb0
>>2が一番残酷
42名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 08:29:04.10 ID:m0wiyR0/0
赤川次郎の中身のなさは異常
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:29:08.39 ID:ZeUXCBB60
顔面麻痺の老害
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 08:29:11.95 ID:ej9FXQh70
原発反対って人はガスのみで生活してくだちい
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:29:15.54 ID:q92yMAl+0
たけしはたぶん東電の株けっこう持ってるんだろ
46名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/21(土) 08:29:15.96 ID:cwTP1i+L0
芸無し芸人
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:29:24.81 ID:O96JpWiT0
とりあえず、たけしとタモリを褒めときゃいいんだろ。
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:29:27.46 ID:TrhcU2YcP
正論とかいってるやつはバカか。何が正論だよ。想像力が欠如してるのは赤川のほうがだろ。
49名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/21(土) 08:29:32.26 ID:KRzyP4MZ0
たけしにはダンカンについての使用者責任がある
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:29:32.38 ID:rtuyvlIK0
>>23
ニュー即でタケシを持ち上げてる奴なんて一部だろ
エリート情強ν即民の間では、たけしは20年前にオワコンという認識で一致してる
51名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 08:29:43.87 ID:cC6m88190
今いくつよこの先生
最近作品出さず引退したかと
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:29:58.06 ID:UM43wuar0
>>20
たった一度の事故ですべての信用を失うのを忘れるな
53名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/21(土) 08:30:00.35 ID:Ll2B6/a40
コメディアンがブラックジョークも言えない世の中って・・・
54名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/21(土) 08:30:16.47 ID:XmwyVi3w0
>>45
もし本当に持ってたらボロ糞叩くんじゃねえのw
大損なんてレベルじゃねえだろ
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:30:17.37 ID:xNXGk8390 BE:1633616238-2BP(1)

じゃあ実況板に総力挙げて乗り込んで戦争しかけようぜ
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:30:27.49 ID:/82kpys10
ビートたけし(笑)とかもうボケ始めてるだろ
さっさと信者とともにしね
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:30:26.73 ID:DiBdBWCh0
なんでお笑い芸人にかみついてるんだよw
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 08:30:27.47 ID:aYSsfAbg0
>>23
そりゃ生放送で無茶するからだろ
59名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 08:30:37.46 ID:wikqd33c0
>>45
持ってるだろうなあ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:30:43.64 ID:igaofiY50
原発はただの道具
管理している人間が悪いだけ
クズは2ちゃんさわんな、と一緒
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:30:58.56 ID:iYrVliKG0
たけしの出るテレビを見ないのが一番。
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:30:59.00 ID:QTXpCAkeP
正直ビートたけしの何がいいのかいまだにさっぱりわからない。
お笑いのセンスがあるのは認めるけど映画人や文化人としての
何がいいのかよくわからない。
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:31:15.71 ID:UqJ3EytQ0
もう老害だよ
64名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/21(土) 08:31:18.47 ID:5g2hWsZq0
夜想曲は名作だよな?
65名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 08:31:20.71 ID:g72cKxhU0
>>33
そういう考え方が原発事故や公害事故には通用しないって赤川ワロタは言ってるわけだな
平行線なんだろうけど、俺は赤川ワロタのほうが好きだな
66名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 08:31:25.23 ID:I89oXR5QO
自分から主張せず他人の発言を批判するだけの男の人って……
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:31:30.61 ID:83DnNUTK0
おい!おまえら!もう鼻ゴリラは終わりだ!!淳だ!
【画像あり】 ロンブーの淳パパの誕生パーティーがヤバイと話題
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305929621/
フェミニスト集団こい!!
鬼女は鬼女版にスレと、各社TV局にクレームを!
Twitter民は直ちに拡散を!!
ニュー速民は直ちにスレを加速させろ!!

許すなおまえら!これはニュー速民に与えられた試練だ!!
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:31:31.37 ID:b4LaQXZJ0
偉そうだなラノベ作家ごときが
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:31:31.38 ID:AxCjeWGe0
でもモチはともかく自動車は
「桁違いの被害」なんじゃね?
交通事故の2009年の死者数は4914人らしいけど
毎年5千人も死ぬ乗り物なんて「普通」なのか?

要は
便利>被害
と天秤にかけてるってことで
原発と自動車をシニカルに同じ文脈で
語っただけじゃないのか?

赤川の理屈の方が違和感あるんだけど
70名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/21(土) 08:31:47.30 ID:81aBIe0K0
ビートたけし批判するよりも住民避難を促す社説書けない新聞社批判しろよ。
なんでどの新聞社も大本営になってるんだよ。お得意の「諸外国では」
で強制移住させない政府を批判してくれよ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:31:47.58 ID:XIXjP21r0
芸人は観光客に媚びて恵んでもらう動物園の猿
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:31:50.86 ID:zMacqNin0
赤川次郎はたけし初め原発容認派が1つの事故で大惨事になるって事実を
理解できないで容認し続けてると思っているのか・・・
多分原発容認派を攻撃し続けているブサヨの多くは同じなんだろうけどな
底が浅いというか、おこちゃまというか
73名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 08:31:58.38 ID:AWfB4Yc10
>>33

>>1をよく読めよ
餅や自転車で人が住めなくなるような環境汚染が起きるのか?
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:32:03.91 ID:NFL07Byp0
>>1
例え モチを喉に詰まらせて死んだら、その家から半径20キロの住民は避難しなければならず、何十年も故郷に戻れないとしても 

餅食える事のメリットが それに見合うだけ大きければ食うと思うぞ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:32:07.81 ID:81IVcPxM0
テレビ屋で原発批判できるやつなんていない
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:32:10.16 ID:sawvAfVqi
>>33
モチと同じ規模じゃすまんと言ってるんじゃないの?
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:32:14.18 ID:c5UOvxkf0
たけしは安住がいないと面白くない
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:32:17.98 ID:yMThazkt0
まだ生きてたのか。
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:32:20.94 ID:/82kpys10
講談社に乗り込んだ池沼は批判しない低脳ν即民wwww
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 08:32:22.35 ID:/0ZqTH4a0
沢山の人が死ぬかどうかの話してんじゃねえのか
81名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/21(土) 08:32:34.38 ID:KRzyP4MZ0
たけしは芸無し芸人の先駆けとしての責任がある
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:32:39.62 ID:VCK7frh10
たけしは政治関係からそろそろ撤退して欲しいんだがな
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:32:41.47 ID:xF3TqTK90
これはたけしを批判したいだけだろ
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 08:32:45.08 ID:mT+34XgJ0
赤川次郎なんかにいわれても痛くも何ともないって感じ。
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:33:02.00 ID:TrhcU2YcP
原発のリスクが過大に評価されてるからリスクから比較して
原発のリスクをきちんと評価しようというはなしでしかないのに、
バカが原発は危険だ危険だと煽る。
その結果、風評被害や、ストレスによる健康被害が増加するんだよ。
そんなことすらわからないで、赤川みたいな想像力が欠如した人間が危険を煽って
被害を増加させるんだよ。
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 08:33:13.24 ID:cLc2NyrB0
たけしは500万円寄付したんだぞ
お前はどのくらい寄付したんだよw
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:33:17.20 ID:iJztOOwZ0
北野兄弟はマジ国賊だろ。弟がメディアの中心から原発擁護し、
兄が弟の七光りで核廃棄物処分場探しをメインに全国ドサ回りと役割分担。
タレント関係でこいつらほど悪いヤツらはいない。悪魔の使いみたいだ。
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:33:27.60 ID:fibYM23f0 BE:280388423-2BP(1111)

あの程度の地震で壊れるような原発を放置した奴が悪い
89名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/21(土) 08:33:33.86 ID:B0/QwS7+0
文章読んだら的を射ているし正論だわ
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:33:39.24 ID:ZeUXCBB60
>>33
おもえも想像力ないんだな
自転車や餅で世界滅びるか?原発なんて一歩間違えれば人住める土地なくなるんだぞ
91名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 08:34:06.24 ID:g72cKxhU0
>>72
事故が起きたら死ねばいいという覚悟を持てということか・・・
それはそれで分かるから、擁護派はきっちり
「国民の皆さん、事故が起きたら悲惨だけど、めったに起こしません」って言えばいい
92名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/21(土) 08:34:09.93 ID:irzA4WnG0
俺もビートはなに言ってんだと思ったわこれw
車で事故ってもせいぜい本人と相手が死ぬだけだが原発は一度事故おこせば何万人単位で死ぬかもしれんだろうが
93名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 08:34:20.46 ID:ZG5+ZxFB0
どう考えたってこいつの言ってることのほうが正しく聞こえるがな
原発で失われるのは直接的な人命だけじゃないし
発電所は原発じゃなくてもいい
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:34:21.32 ID:JWOe9P1+0
この人は昔からブレずに左翼だな
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:34:22.45 ID:wBKEL6R90
馬鹿にするけどお前らも小中学生の頃三毛猫ホームズにお世話になっただろ
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 08:34:44.09 ID:KhotkZUsP
まだいたのか
一生分稼いだだろうなー
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:35:02.73 ID:sawvAfVqi
>>72
お前、本棚に嫌韓論とか小林よしのりとか並んでるだろ
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:35:08.76 ID:TrhcU2YcP
赤川は本当にバカだな。風評被害や危険を余計に煽るこういう危険厨よりたけしのほうがよっぽど正しいわ。
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 08:35:12.02 ID:mT+34XgJ0
>>95
赤川次郎はその程度のおっさんってこと。
100名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/21(土) 08:35:19.65 ID:XmwyVi3w0
>>69
チェルノブイリだって死者6000人だからな
101名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 08:35:23.75 ID:g72cKxhU0
>>85
それも一理あるな
なら原発推進派はどのような論理で一般的信頼を得ればいいのか?
102名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 08:35:30.67 ID:AWfB4Yc10

そう言えば蓮池(兄)がコメンテーターとしてニュース番組に召喚されてたな
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:35:45.81 ID:rtuyvlIK0
>>72
でも推進派が被害の大きさを理解できなかったり過小評価しようとしてるのは事実だろ
もう日本国内の情報統制で何とかできる状況じゃないんだぜ?
海外のニュース見てみろ、もうチェルノブイリ原発事故同じ扱いだから
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 08:35:46.40 ID:+pOD8bMUO
つーか餅は合法的に老害を間引く為のツールだしね
105名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/21(土) 08:35:50.49 ID:Uv89eB1t0
猫がニャーンで事件解決すると想像力があるってことになるのか
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 08:36:02.42 ID:h1V5q/1+0
>>「世界的映画監督」
これを最後に持ってきてるせいで台無しだな
自称してるわけで無し
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:36:08.37 ID:lIcwFN4q0
>もし年寄りが一人、モチを喉に詰まらせて死んだら、その家から半径20キロの
>住民は避難しなければならず、何十年も故郷に戻れないとしたら、そんなものを誰が食べ
>るだろうか。

年寄りがその程度でモチを食べなくなると思ってることがまず間違い
大体避難するまで行かなくともモチつまらせて死んだら遺族に迷惑かかるだろうが
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:36:12.54 ID:v/fcqMTl0
>>85
あのクラスの地震津波を何年に一回の自然災害と仮定するかで変わってくるから、
リスクの評価って結構難しいんだよな。
109名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 08:36:30.93 ID:LSLidh2fO
小学生が小説を読むなら赤川から入るのが適してるよな
内容ペラいが小学生がスラリと読めるという点では凄いのかもしれないのかもしれないのかもしれ…
110名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/21(土) 08:36:36.66 ID:KRzyP4MZ0
>>86
赤川先生は少なくとも国に30億以上は納税している国士様だぞ
111名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/21(土) 08:37:03.15 ID:IyP927saO
ニャー。
112名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/21(土) 08:37:24.38 ID:XmwyVi3w0
>>73
環境汚染も人が毎年何千人も死ぬのもリスクって点では同じだろ
113名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 08:37:28.96 ID:roAmuPeK0
生放送でスリッパで殴られ鼻血を出してプールに突き落とされた小学生はどうなったのか?
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:37:43.95 ID:lzCXELO60
この発言でいくら貰えるんだ?
孫の移民費用にするの?
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:37:46.28 ID:AxCjeWGe0
>>100
チェルノブイリで毎年6000人死んでるのか?
って話になるじゃん
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:37:49.95 ID:bmqylpgS0
>>19
江頭叩いたら真っ赤になるニュー速であるが
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:38:09.63 ID:rtuyvlIK0
>>109
小説家と思うからダメなんだよ、高学年向けの児童文学作家だと思えば超一流だ
118名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/21(土) 08:38:12.35 ID:56ODq+0q0
被爆国ってそんなに偉いの?
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:38:32.04 ID:iIzBFuw60
たけしは業界にどっぷりつかってるからな。
120名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 08:38:40.31 ID:g72cKxhU0
>>115
それはないだろ
そんなメチャクチャなこと流石にたけしだって言わない
121名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/21(土) 08:38:40.91 ID:ekfw5iRqO
今まで電気を使い放題使ってきた奴らがどの面さげて原発反対って言ってるんだろ?いつから日本人はこんなワガママな人種になったんだ?
122名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 08:38:58.04 ID:7v4ZzJxf0
>>32
けど何万年と防護服なしじゃ進入できない場所を作り上げないよね
123名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 08:39:06.15 ID:Hc6IElvsO
つか、たけしにそこまで神を求めるのも無理。普通のおっさんに毛が生えた程度の人
124名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 08:39:16.13 ID:zuE3zApo0
車と原発は全然違うわなあ。たけし嫌いじゃないけど、この発言には同意しかねる。
125名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 08:39:18.68 ID://rE0rLn0
赤川次郎は面白い
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:39:26.35 ID:AxCjeWGe0
>>117
その発想は無かった
自分の中で赤川の評価が一変した
ありがとう
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:39:52.68 ID:VCK7frh10
交通事故起こした場所が長期間立ち入り禁止になるなんてことはないがな
モチや交通事故と同じ話だと言ってる奴は何を見てるのか
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 08:40:03.85 ID:kLDqIwPp0
関係ないけど赤川次郎の本つまらんくね?
文体が平板で話の展開も微妙だった気がしたが
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:40:33.03 ID:Iih144/p0
たけしは自民信者だし原発擁護したいんでしょ
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 08:40:34.72 ID:TBtm+VGS0
昔赤川次郎が大好きだったわ
短編のクマの奴とか特に
131名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 08:40:34.78 ID://rE0rLn0
赤川次郎は小説家としても優秀だと思うけどなあ
どうして日本人って軽い物を嫌うんだろう
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:40:35.14 ID:ynMeUVJ30
>>122
何万年とか放射能の話にしては誇大な妄想だがその根拠は?
133名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 08:40:40.42 ID:BgL6R+u20
そもそも原発問題を語ってる奴なんてごまんといるのに
何でよりによってたけしに噛み付くのかよくわからないんだけど。
この人なにかたけしと因縁でもあるの?
それとも専門家やお偉いさんに逆らうのは怖すぎるので
芸人相手なら大丈夫だろうという単なるヘタレ?
134名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/21(土) 08:40:50.41 ID:/0Ni4jsP0
テレビの広告料で飯食ってる芸能人は
基本的に原発推進派

その程度のことは作家なら理解しろよ
それこそ想像力の欠如
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:40:54.26 ID:lIcwFN4q0
何で年寄りがモチを食うのか?モチを食うときに「詰まらせたら迷惑掛かる」と
思いながら食う年寄りがいるか?居ないだろ?逆に言えば、思わないからモチを食べるんだろう
家族だってそうだ。モチを詰まらせる危険性を承知の上でモチを食わせるんだろう
もし爺がモチを食って詰まって死んだとしても、遺族はその危険性を「想定の範囲外」とは思わないはずだ
原発も一獅カゃないか。
136名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 08:41:01.80 ID:LSLidh2fO
>>117
まちがいねぇなwwwww

どうせなら下手な推理小説じゃなくて片山が三毛猫とニャンニャン戯れる物語にすればいいのに
137名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 08:41:04.52 ID:d6epgRNG0
中国みたいな独裁国家で半径50キロくらいを簡単に強制徴収できる国家以外原発はやるべきでないわ
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 08:41:18.02 ID:aPng9fIHO
こいつなぜかたけしに粘着して面白いw
139名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/21(土) 08:41:19.28 ID:eMH99+fIO
死者の数が桁違いちゅーよりも
バホッた原発周辺の土地と水と空気が終わる
農産地としても住居としても工業用地としても使用不可になることでの損益が桁違いなんだと思うんだけど
しかし相変わらず次郎さんの文章は読みやすいな
140名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/21(土) 08:41:19.37 ID:u3OjwgdO0
比喩の比較対象がおかしくなってね?

放射線の害で死ぬ人→餅じじい
でさらに
原発があぼーんも→餅じじい
っておかしくね?
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:41:21.25 ID:ZWUMu0fQ0
142名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/21(土) 08:41:33.00 ID:irzA4WnG0
原子力カーなんてあれば完璧だな 走る立ち入り禁止製造機だぜw
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:41:35.37 ID:ZeUXCBB60
てか現存してたんだな
明治ぐらいの小説家だと思ってたわ
144名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/21(土) 08:41:37.68 ID:XmwyVi3w0
>>127
原発だって毎年5000人も死なないがな(´・ω・`)
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:41:43.82 ID:iJztOOwZ0
原発利権側は、危険な原発を新規に十数基も作ろうとしてたから、
原発が安全でエコというアピールがこれまで以上に必要で、
将来続々出てくる核廃棄物処理するためド田舎の愚民を騙して、
処分場を作るのも必要不可欠だったわけで。
その両輪を促進するための先兵が北野兄弟だったんだよ。
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:41:49.61 ID:bmqylpgS0
>>69
交通事故の死者数は積み重ね
原発は一撃必殺
147名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 08:42:03.28 ID:ZG5+ZxFB0
>>121
逆にこのタイミングで反対しないなら何があったら反対するのか疑問
立場転向するのに十分なだけの影響でてるだろ
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:42:07.04 ID:PqfpK6BY0
>>72
あれだけ批判的な意見を押さえ込んできてたのにそれは無いだろ
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:42:18.65 ID:4cN4zRX60
農家の人や原発から避難してる人を番組に呼んで是非言ってみてくれたけし
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 08:42:29.52 ID:lpMJvxe40
たけしを持ち上げすぎなんだよ
政治に関してはそこらのおっさんレベルに毛が生えたようなもんに決まってる
ただアウトレイジおもしろかったし2に高倉健が出るとか出ないとかで楽しみ
151名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/21(土) 08:42:37.51 ID:/I6qDDWP0

原発もただの道具ですよ アカなんとかさんも知らぬ間にギギギに洗脳されているんじゃないんですか
152名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/21(土) 08:42:43.04 ID:RUS5hGCpO
>>127
ソースにも書いてる他人の意見をいかにも自分の意見のようにドヤ顔で書かなくても…
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:42:51.49 ID:kgGD+XFa0
ドラえもんは原子力で動いてるけど
放送禁止にしたほうがいいんじゃないの?
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 08:43:03.27 ID:q+h556G40
赤川次郎って久しぶりに名前聞いたわ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:43:09.65 ID:2ySVtumg0
>>1
ネタにマジレス

思考停止のジジイの典型
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:43:10.38 ID:iIzBFuw60
おおむね赤川次郎さんに賛成だけど
自動車の危険性ってのは過小評価されすぎだよなマスゴミの
スポンサーだから叩かれないという構図は原発と同じだ。
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:43:11.99 ID:ynMeUVJ30
>>145
完全に妄想だけど頭大丈夫?
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:43:19.48 ID:jnFmZ2Y10
原発と車の比較が理にかなってると思ってる人が多いのにびっくり
やっぱり2ちゃんは低脳が多いと改めて気づいた
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:43:38.51 ID:VCK7frh10
>>144
事故った場所から人は非難するから当然だろ
160名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 08:43:42.24 ID:whdlYntI0
>>3
人格否定するなといいながら左翼の人格否定するクソウヨ。
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:43:49.37 ID:X8/lIMNs0
>>73
>>76
>>90
モチの例は皮肉にしか思えんな。若者だってモチで死ぬ可能性はある。老人が死にやすいのは
モチに対する扱いが不十分だからであって、原発の事故も東電がしっかりと対策をしていればこんなことにはならなかった

リスクの話をするなら、それに見合う恩恵の大きさも考慮するべきだろう。原発の効用が、モチと同程度だというなら分かるが
162名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/21(土) 08:43:56.06 ID:moR8LqRI0
たけしに反論出来る奴って居るの?
言ってる事は至極まともだぞ
163名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 08:43:58.18 ID:b9QwoEy60
姉さん、事件ですの人か
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:44:01.09 ID:DSZuNV790
こんなにほんに まじになっちゃってどうするの
165名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/21(土) 08:44:07.78 ID:/0Ni4jsP0
交通事故の死亡者は毎年減って約5000人/年だが

交通事故「死傷者」にすると毎年数十万人の被害だぜw

物凄く危険な物であることに変わりは無い
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:44:10.02 ID:8GOoEWDU0
完全論破されてるやん
この時の実況ではタケシに同調してるアホばっかで笑ったけど
まぁ監督としても否定するこたあないだろとは思うけど
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:44:24.44 ID:ZeUXCBB60
原発推進プロパガンダって番組出演料とは別に貰えるの?
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:44:37.64 ID:CnTvhEhA0
言ってることは正しいけど赤川次郎だと弱いな。
村上春樹とかが言ったら説得力あった。
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:44:41.40 ID:ynMeUVJ30
>>160
そのレスは人格否定してないけど何で人格否定してると妄想したの?
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 08:44:42.13 ID:rvtPiGxMO
まあ、今回の件で原発は安上がりという推進派最大の拠り所が崩壊したのは確か
到底安上がりとはいえないのは小学生でもわかる
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:44:52.29 ID:X8/lIMNs0
>>166
論破されていない
172名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 08:44:55.34 ID:g72cKxhU0
それにしてもこのブログの奴の卑屈さはなんなんだ

あの世界のたけしを批判できるなんて。
北野武本人にはまったく何のうらみもないが、彼の発言が無批判に正論化される雰囲気には辟易していたので。(と思っているは私だけ?)
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:45:04.67 ID:iJztOOwZ0
とりあえず、エコキャラバンってので調べてみろよ。北野兄が全国行脚で処分場誘致に動いてるから。
その他講演活動やPR活動も一杯してる。
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:45:08.18 ID:6s+dfLgv0
他人を罵倒せず自分の意見を述べるやつに言霊を感じる。赤川先生の発言は2chの論破厨と同じレベルまで成り下がってしまった。
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/21(土) 08:45:51.71 ID:mb7Ec1Qp0
たけしって何でこんな持ち上げられてるの?ヤクザみたいな襲撃事件起こしてるのに
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:46:07.84 ID:Iih144/p0
所詮日本を腐らせた団塊の一人だしなタケシも
権力に諂うヤクザ気取りの惨めな道化
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:46:10.99 ID:bmqylpgS0
>>131
昭和初期の私小説ブームがいまだに尾をひいてる。
178名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/21(土) 08:46:26.95 ID:yugwLgJq0
赤川次郎ってなまじ才能があるだけに
小手先で書いても売れるものが出来ちゃって
しょーもない作品が多いイメージ。
もうちょっとまじめに書けば「マリオネットの罠」クラスを連発できたんちゃうの。
179名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:46:29.29 ID:lIcwFN4q0
>>166
ほんとに>>1の条件だったら、餅くう奴、車乗る奴が居なくなると思うか?
俺は思わないな
結局、事故の規模の大きさよりも、
事故の起こる確率だったり、そこから得られる効用で物事って決まるんだよね
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 08:46:48.84 ID:kjFGK/+F0
まあ、たけしの意見の方が2ちゃんねらのそれに近いと思う。
思想や頭のレベル的に。
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 08:46:52.21 ID:23hofGG90
たけしは原発問題のときに腐ったこと喋ってたから
一気に嫌いになったわ
182名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 08:47:14.79 ID:whdlYntI0
たけしは映画監督だし世間の論調と反対のことを言って注目を集めるのが仕事だろ。
原発のリスクとベネフィットをきちんと天秤にかけた社会学者じゃないんだから
そんな発言にマジなっちゃってどうするの?
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:47:24.36 ID:zbtB6aVc0
>>131
軽いのを嫌うというよりも、軽いから記憶に残らない。
ある程度はとがった部分がないと、傑作として記憶に残らない。
「赤川次郎はこんな程度か」とバッサリ切られるレベル。
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:47:30.30 ID:CdTIKZCLi
赤川バカだな
たけしのこの発言は原発事故でまだ死人が出てないから車より安全だって発言に対する反論だぞ
文脈を考慮せずに発言だけ切り取って晒し上げかよ
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:47:44.31 ID:ynMeUVJ30
>>175
このスレに関してはたけしが持ち上げられてるのではなくて
赤川がバカにされてる構図だと思うけど。
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:47:46.37 ID:DT69nMiw0
やるじゃん
187名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 08:47:53.66 ID://rE0rLn0
>>163
それホテルや
188名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/21(土) 08:48:17.99 ID:OZQ2Qkbx0
>>166
一方的に批判するのは論破とは言えないが
もちろん武の反論があるならだが
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:48:30.35 ID:Y3+5KJxi0
内容の是非はともかく、ラノベ作家が言っても説得力ゼロ。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:48:32.00 ID:zMacqNin0
>>91
あくまで俺個人だけど、チェルノブイリ事故の時、雑誌等で放射能被害の範囲を
日本に広げた場合日本全土が殆どダメとか見てたし、テレビ番組で気象条件による
放射線の影響として、快晴なら大気に拡散して影響は小さくなるけど、雪とか大気が冷たくて重い場合は
拡散せずに周辺はエライことになるとかも見てたし、その他広瀬の本とか雑誌読んでたから
少なくとも311前の大多数の日本人よりは原発事故とか知ってたと思うけど

その後の環境問題だのCO2問題だの見てきて原発やむなしとの判断に至ってる
惜しむらくは、こういう事故想定しての避難体制の確立とか、そういう意味での核シェルター
の建設とか事故発生後の対応策が抜けていたことが残念に思うくらい
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:48:46.34 ID:iJztOOwZ0
>>145
間違えた。エコキャラバンやなくてエネキャラバンだった。
北野兄、エネキャラバンだけでどんだけ全国回ってるんだと。
192名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 08:48:57.93 ID:7v4ZzJxf0
>>124
車に取って代わる物はないけどエネルギーはあるよね
原発依存で他分野の研究開発を蔑ろにしてるけど未知数だよね
たかが蒸気を作るだけだもんね
むしろ移動手段に用いる乗り物と発電施設を同列に語っていることを
疑問に思わない人がいることが驚き桃木山椒の木
193名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:49:15.16 ID:S5NEKJ3D0
まあ、つまり、年間の死者数を挙げて自動車より飛行機のほうが安全だとする理屈は
赤川によって否定されたわけだ。
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:49:34.32 ID:TrhcU2YcP
>>192
車がないと生きていけない北海道なめんな
195名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 08:49:56.08 ID://rE0rLn0
>>183
へー
俺は軽くて楽しいのは、ちょいちょい読み返すタイプだからなあ
196名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 08:50:07.17 ID:KqLisifq0
正論すぎてちょっと
197名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/21(土) 08:50:10.34 ID:eTpoRfWkO
>>121
同意。
文化的な今の生活は捨てなく無い。けど原発は危険だから嫌だって虫が良すぎる。
確かに事故等を考えれば原発に不安はある。
だけど原発以外に安定的恒久的に電力を作れることができるのか?というと…。
原発と同時に自然エネルギーの研究をしていけば良かったのかもしれないけどね。
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:50:53.98 ID:xdc4+7pg0
赤川次郎最高。小説を読むときは、殆どが次郎だわ。
読みやすいし面白い。
199名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/21(土) 08:51:02.73 ID:nTClmp31O
人格否定とか
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:51:08.09 ID:BkJVQNP60
久しぶりに名前聞いたな
新作出してるか?
一時期狂ったように出してたけど
本屋のあ行は赤川次郎から浅田次郎に乗っ取られた
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:51:15.66 ID:X8/lIMNs0
>>91
一々書かれないとわからんか?電車だって同じことだぞ
運転手ひとりが速度オーバーさせたくらいで脱線し、多くの死者が出てしまうのだから。滅多に起こらないけどね
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:51:29.07 ID:J0Lc5PBu0
たけしもセンセイになってから面白くなくなった
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:51:44.79 ID:aHWOJz6/0
原発スレになると途端にν速らしさがなくなる不思議
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 08:51:47.64 ID:PlAmIJp50
そもそも北野なんて在日姓の
河原乞食が何かあるたびにテレビでもてはやされているのがよく分からない
205名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:51:57.35 ID:/H3RZ9070
赤川次郎って生きてんだな
歴史上の人物かと思ってたわ
206名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/21(土) 08:52:00.09 ID:297U2H2M0
どっちもクズだよ
207名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:52:01.82 ID:OodkatSJ0
>>1
基本的に同意だな
今までの死者で比べても意味ない。
今までに核爆弾で死んだ人より車の事故で死んだ人のほうが多い、
なので核爆弾は車より安全です、とはならないよな。
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 08:52:27.56 ID:wVoI+rw5O
マリオネットの罠以外読む価値のないラノベ作家
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:52:42.93 ID:ohcQiksg0
別に老人がモチ食うのは禁止してもいいと思う
210名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:52:45.77 ID:HBGGI7sI0
どっちも「その程度」だろ
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:52:56.88 ID:/82kpys10
たけし信者必死すぎワロタ
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 08:52:56.92 ID:lpMJvxe40
今回のことで一番問題なのは国民が原発を絶対安心だと思い込んでたことだな
それなりにリスクがあると思ってればここまでの拒否反応は起きなかった
213名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/21(土) 08:53:10.32 ID:2N/Tahfz0
>>132
何十年だったらOKだとでも言うつもりか?w
214名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 08:53:32.75 ID:es1Chw+w0
たけしは事故で死んだじゃないか
215名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 08:53:38.25 ID:4ZwfdcvvO
自動車に関しては塩分の取りすぎで病気になるから塩分禁止みたいなものだろ
216名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:53:40.27 ID:lIcwFN4q0
>>207
なるだろ
なるけどならないフリをしてるだけ
俺もお前も、原発事故で死ぬ確率より車の事故で死ぬ確率のほうが高いだろ
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:53:48.10 ID:q92yMAl+0
あと自動車、モチはリスク自分でリスク管理出来るだろ

原発に関しては自分じゃあリスク管理出来ないからなぁ
それで東電一派(安全管理委員会や儲け主義の大多数の株主含む)がコスト管理ケチって
このザマだしな
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:53:51.90 ID:X8/lIMNs0
>>207
今までの死者がどうとか言う話ではないと思うが…
リスクと恩恵の話だろう
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 08:54:03.97 ID:T+CoSnP10
赤川次郎とか久しぶりに聞いた
まだ生きてたのかよwww
220名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/21(土) 08:54:33.05 ID:u3OjwgdO0
利便性・経済性のためには、ある程度の危険は無視される
っていう例あげたら
被害者規模の話にすりかえて
反論するんだな
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:54:38.77 ID:sawvAfVqi
>>144
わかんねーぞ
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:55:00.11 ID:AxCjeWGe0
>>217
歩道歩いていて車にひかれた人もいれば
安全運転してて対向車線からトラック突っ込んできた人もいるからなぁ
223名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:55:04.21 ID:lIcwFN4q0
「俺もしかしたら核爆弾で死ぬかもしれない」という奴よりも
「俺もしかしたら自動車事故で死ぬかもしれない」と思うヤツのほうが
遙かに多いと思うよ
統計とってみたら?
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:55:15.88 ID:pecC16oR0
日本という国が数十年かけて築いてきたなけなしの信頼が一日で死んだんだよ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:55:19.69 ID:X8/lIMNs0
>>217
自動車だって対向車次第でどうにもならなくなることが多い
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:55:23.27 ID:xNXGk8390 BE:1633615946-2BP(1)

やっぱ事故が起きたときに「人が住めなくな」るってのが問題なんだな
安全なところに引っ越せばいいって言っても、場所には人間関係が埋め込まれてるし
都会のために地方の人間関係までズタズタにしていいのかって話にもなる
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:55:30.87 ID:8GOoEWDU0
>>179
それらが1の条件ならまず規制されるだろ
どこで起きるか分からんとかリスク高すぎ

> 事故の起こる確率だったり、そこから得られる効用で物事って決まるんだよね
これは確かにそうだけどね
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:55:38.27 ID:JWOe9P1+0
たけしの発言なんて昔から一貫性も糞もない適当さだろ
いちいち構うなよ
229名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 08:55:42.32 ID:tz4+ZbBe0
まったくだな。
死者数で考えるの、誰が言い出したんだ。
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:55:56.14 ID:sEYtlxdM0
赤川次郎は殺人モノでも怖くないから好き
231名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 08:56:01.02 ID:zuE3zApo0
たけしの場合は「俺ら関東人が、電気のことで東北に迷惑をかけたくない」という前提があると思う。
「原発で東北を食わせてやってる」と平気で言っちゃうような人とは一線を画してる。
変に擁護するのもアレだけど、その辺は差し引いてやって欲しい。
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:56:09.91 ID:ynMeUVJ30
>>1
・餅の話は原発推進の立場の某作家がした話。
・自動車の話は北野武がした話。

なのに何故文章の締めでは両方とも北野武が話したような形で北野批判になってんだ?
コイツ日本語が不自由だなw
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:56:21.94 ID:kZac8wEu0
天使と悪魔シリーズは三作目まで
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:56:41.32 ID:AxCjeWGe0
>>192
原発に取って代わる物はないけど移動手段はあるよね
自動車依存で他分野の研究開発を蔑ろにしてるけど未知数だよね
たかが蒸気を作るだけだもんね
むしろ移動手段に用いる乗り物と発電施設を同列に語っていることを
疑問に思わない人がいることが驚き桃木山椒の木
235名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/21(土) 08:57:03.80 ID:tRcw+YPi0
餅だの交通事故だのは何か起こってもすぐに片付くだろ
福一を収束させてからなら推進派の寝言もいくらでも聞いてやる
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:57:04.65 ID:NFL07Byp0
>>217
自分の運転ならまだしも 他人の運転する車に突っ込まれるリスクなんか管理出来ないよ
237名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:57:20.48 ID:OodkatSJ0
>>216
ならんならんwww
どこのだれが車より核爆弾を安全とか思うんだよw
238名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/21(土) 08:57:33.65 ID:sMe1ZJJuO
自称人気ベルトセラー似非作家の文章力もこの程度かwww
239名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 08:57:41.05 ID:Wto03yxKO
管理能力に是非を置いてる者に対してエネルギー自体の是非を置いても意味がないと思うが
240名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:58:00.50 ID:4cN4zRX60
>>229
堀江とか言う豚も前から言ってたな
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:58:01.95 ID:xvMIzyez0
事故る前に言えよ
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 08:58:08.00 ID:CaGCHYnl0
まともだな
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:58:24.34 ID:knZJdV0+0
たけしはまわりがチヤホヤ持ち上げすぎたな。
所詮は一階の芸人。
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:59:37.47 ID:xNXGk8390 BE:272269722-2BP(1)

死人の数なんて計算しても意味ないわな
事故が起きれば土地が死ぬ、人間関係がメチャクチャになる
その人間関係っていう資源は人間の内面の問題だから数字で計算できないし
245名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 08:59:53.74 ID:OodkatSJ0
問題は被害の大きさだろ

人が永久に住めない土地が生まれるリスクってのは
リスクとして高すぎるって話だな

人の住める土地は有限だからな
地球上の原発が全部事故ったら人類滅亡だぜ
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:00:05.76 ID:bR12xvwo0
朝日に載せるだけのことはあるな。実に幼稚なコラムだ。
247名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 09:00:07.17 ID:7v4ZzJxf0
>>234
その文章だと破綻してるけど頭大丈夫?
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:00:09.83 ID:AykZkUxr0
馬鹿がいるからいつまでも事故が起こる

こんな回の原発だってそう 馬鹿が調子に乗ってしゃしゃり出るから起こった

ようするに 文系はいちいちしゃしゃり出んなゴミ 無能のくせに 今回の事故は文系が起こした事故

文系はみんな死ねよ
249名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/21(土) 09:00:15.55 ID:1iK7GAvGO
あの糞映画みてわからんかねえ?
キッズリターンはよかったけど
要するにガキのまま成長してないってことだな
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:00:30.49 ID:qUBvrNx90
>>3
ごもっとも。反論すべきはその人の一面なのに人格まで否定してるやつが多いんだよ。
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:00:40.56 ID:ynMeUVJ30
>>235
自動車公害は解決するまでに40年以上かかったけど?
いや、まだ解決してないか。
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:01:02.57 ID:q92yMAl+0
>>222、225
車乗らなきゃリスク激減だし
歩道に突っ込んでくるって可能性もあるが
それも本当に過剰に用心して車自体を避けようと思って行動すりゃ
ほぼ0じゃね
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:01:03.06 ID:NFL07Byp0
>>237
核爆弾て 漫画みたいに衝撃で爆発したりしないんだぜ・・・ちゃんと起爆させないとね
254名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/21(土) 09:01:19.25 ID:AD39lRFhO
>>232
お前の頭が悪いだけだよ
255名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 09:01:32.71 ID:Wto03yxKO
どちらにしろ原発管理能力が無いのだから止めるべきだな
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:01:42.58 ID:Y3+5KJxi0
まあ赤川とたけしが、ともに専門外の原発問題や社会論を語ったって、
どっちも素人考えに過ぎないんだがw
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:01:51.36 ID:+zY6EeD4P
スレの脊髄反射レスのほとんどが、
誰が言ったかしか見てないのなw
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:01:55.04 ID:Du/zI4L00
TVタックルの阿川と大竹とたけしは大衆迎合野朗で好きじゃないわあ。
阿川は人の考えや話を決め付けて議論を誘導する田原以下の司会者だし、
大竹は大局的ではなく細かいことばかりつつく奴だし、たけしなんて民主党政権
を誕生させるのに協力しまくったくせに今頃民主党の悪口を言ってる馬鹿な人だ
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:01:56.66 ID:kMPfdA2K0
JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。  東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 09:02:02.84 ID:3wHUq9Jv0
いや赤川の批判はおかしい
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:02:27.29 ID:h1V5q/1+0
>>237
どうなんだろうなぁ
使われた側としてはそら危険だけど使う側としては
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:02:29.38 ID:nyE0NqGX0
言ってることは至極もっともだけど
赤川次郎ってだけでチープに感じる
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:02:33.28 ID:ynMeUVJ30
>>254
バカにそういう指摘されても困るんだがw
264名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 09:02:34.39 ID:ZeOD5gKG0
代替の物があるか と
メリットデメリット を考えれば
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 09:02:46.35 ID:Spej+BCS0
モチや車で死ぬやつは後を絶たないし、避難しろと言ってもしないやつはしない
振込み詐欺に騙されるやつもいなくならない
そういうもんだろ
266名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 09:02:51.13 ID:Hx8S6Xiq0
赤川作品は読まないけど
たけし間違いなく昔よりショボくなってるわ
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:02:54.45 ID:6ZUEw0bz0
他人の発言を揚げ足を取ることの方が無意味
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:03:16.16 ID:CaGCHYnl0
タケシって地震後の原発に関しての発言は「東京湾に原発作れ」だろ
これって石原含む原発擁護派への強烈な皮肉だと思ったが
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:03:23.18 ID:xNXGk8390 BE:680673252-2BP(1)

>>245
被害の大きさっていうか性質でしょ
死者の数は計算可能だが
土地が壊れることで失われる人間関係は計算不能
死者の数で計算すればたしかに自動車よりは「安全」だが
人が住み慣れた場所を奪われることで破壊される人間関係は人間の内面の関わる問題なので数字に置き換えて計算することができない
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:03:24.17 ID:B0IsCkKU0
>>1
こうやって上から目線でしか語れんからなあ・・・(笑)。
おまけに「そうぞう」ですか?w。
菅直人と一緒に風力発電でも推進したら?ww。
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:03:26.36 ID:Q6X+jCu/0
三毛猫ホームズは中古掴まされそうな石津さんが可哀想で見てらんない
272名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/21(土) 09:03:28.32 ID:irzA4WnG0
ばかやろこのやろ タービン回せよこのやろう
273名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:03:41.81 ID:cn6uPl6O0
>>1
たしかに
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:03:55.15 ID:R24NHBWB0
ガンマ線ホームズ
275名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/21(土) 09:04:00.60 ID:u3OjwgdO0
>>255
アル中ジャンキーの池沼暴走族に自動車運転させる
歯が一本もない痴呆老人にアツアツの餅くわす

みたいな状態だもんな
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:04:14.73 ID:X8/lIMNs0
>>245
だからこそ、対策を徹底すべきだった。散々技術者等から警告を受けていて、大津波が来ればやばいことなんか明らかだった

なのに東電はそれを怠ったんだ。して事故が起こったらおこったでこのグダグダな有様だ。完全なる人災で、
これを例に原発を批判するのは、居眠り運転のために起こった大事故で以て電車廃止を訴えるようなものだ
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:04:23.94 ID:xUCFq0eH0
潰し合え
278名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:04:50.39 ID:OodkatSJ0
>>261
あほかwww
常識で考えろよw
279名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/21(土) 09:04:51.20 ID:/vhLMWym0
ところで、赤川次郎の小説、93年頃までは相当読んでたけど、
それ以降まったく読んでない。
それ以降、現在までのって、面白い?
新たな面白いシリーズとかある?
280名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 09:04:57.61 ID:dZxF41qR0
赤川次郎=本がつまらない=信用できない
たけし=本がおもしろい=信用できる
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:05:19.11 ID:NFL07Byp0
>>252
沖縄にでも引っ越せば 原発のリスクもほぼ0だよ
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:06:06.49 ID:nbouv27m0
まあ武の口だけは今にはじまったことじゃないけどな
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:06:12.34 ID:qGXf7Gcd0
意外に若いんだなこの人
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:06:29.66 ID:h1V5q/1+0
>>278
その常識を説明してくれよ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:06:49.37 ID:LzUxlCgU0
「ふたり」は読書感想文にしたなぁ
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:07:10.61 ID:TrhcU2YcP
>>269
道路拡張工事で失われる人間関係だって計算不能だし、自然だって失われる。
住み慣れた場所だって失われる。その上、原発より人を多く殺しているし人的損失だって計り知れない。
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:07:19.76 ID:zMacqNin0
>>279
無理しなくても普通にラノベ読んでればいいじゃん
当時はそういうジャンルがSFもの以外であまり無かったから受け入れられてただけだし
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:07:20.98 ID:OodkatSJ0
>>276
日本の原発は対策で何とかなるとかそういう問題じゃないけどな

そもそも大陸プレートの境目にある地震多発国で原発とかありえないんだよ
しかも国土が狭いから事故った時に避難先も用意できない
日本には無理な技術
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:07:21.34 ID:q92yMAl+0
>>281
お前が沖縄での職紹介してくれよ
それなら引っ越すよ
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:07:49.86 ID:Lg98Ru0x0
ハッハー
マリガン!
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:07:56.57 ID:S/4NyjZV0
>>1
500万しか寄付しなかったたけしがクズなのは間違いない。

それでもさんまとかタモリよりは多いけどな。
292名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 09:08:15.91 ID:Hx8S6Xiq0
>>268
それくらいかなあ
沢尻旦那の関東脱出とかディスってたのはそんなんどうでもいいわってかあっちの猿の方が正しかった。
293名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:08:21.48 ID:OodkatSJ0
>>284
アスぺ乙
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:08:35.19 ID:cn6uPl6O0
この問題がわかりにくいのは、原発が危険かどうか以前に
あまりにも東電の管理が糞すぎるところにある
295名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:08:35.49 ID:voUULDBZ0
次郎の妬みだろ

次郎は本だけ書いてろよ。つまんねーけどなw
296名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/21(土) 09:08:55.49 ID:AD39lRFhO
>>263
お前普段本とか読まないだろw
理解力なさすぎw無能は消えろよw
297名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 09:09:20.00 ID:8p009vzG0
横溝正史、松本清張の推理小説 → 映画
-----(越えられない壁)--------
赤川次郎の推理小説 → 土曜ワイド劇場

何百冊書き上げても越えられないだよな。
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:09:21.00 ID:X8/lIMNs0
>>252
車を乗らないということなら、そもそも効用とリスクの話から外れてしまうな

>それも本当に過剰に用心して車自体を避けようと思って行動すりゃほぼ0じゃね
偏執狂でもなきゃんなことする人はいないが、原発に至っては偏執狂のごとき安全対策が
必要だったと思う。東電は車が来ないことを盲信して、こんな事故が起こってしまった
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:09:33.74 ID:i/parktq0
ビートたけしはバイク事故で変わっちゃったからね、
事故前は神がかり的に頭よかったよ。
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:10:23.63 ID:xHc1PO8p0
有名人の言動に是非を感じちゃう心理って、ホント邪魔くさい。
コミュニケーションに欠かせない共感能力がマイナスに働いて、自分が嫌になる。

ある意味迷信も含めた上で、先祖から伝わる認識だけで立派な人間なれるんじゃないだろか?
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:10:26.12 ID:X8/lIMNs0
>>284
さすがにそれは無理がある
自分は使うが相手は使わない、なんてことがあると思うか。人を殴るなら、殴り返されるリスクは常にある
302名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 09:10:27.86 ID:7v4ZzJxf0
>>288
3.11の後の余震みれば当然そう思うよね
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:10:40.99 ID:Z15TBx7C0
これは赤川が正論
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:10:53.38 ID:Y3+5KJxi0
赤川は、事故の起きる確率の大きさを無視して、
起きたときのリスクの大きさだけを比較してるからな。
原発事故が、毎年正月のたびに全国で20件も30件も
起きてたまるかよw

意識して論点を歪めてるのか、素なのかはわからんけどw
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:11:05.97 ID:h1V5q/1+0
>>293
せめて常識の有る返ししてくれよw なんだよそれ
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:11:09.66 ID:AINjVLSx0
たけしの映画は無意味に持ち上げられてるだけで何の価値もない糞だろ
まぁ笑いの才能はあるけど、芸術家でも文化人でも全然ないわ
せいぜいダウンタウンと同レベル
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:11:21.37 ID:bN3sJC+u0
>>52
絶賛進行中だしな、その事故
308名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/21(土) 09:11:48.78 ID:6j1UUtgg0
原発推進発言してたのってそんなにおかしなことか?
原発安全じゃん
309名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/21(土) 09:11:49.42 ID:jcBnF7Nx0
>>1
正論だな。
ビーたけは悔しかったら反論してみろw
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:11:53.62 ID:NFL07Byp0
>>269
>数字に置き換えて計算することができない

なら どういう根拠で自動車のリスクより許容出来ないと認定してるんだろう?
単に個人的な感想文や好みなら構わんが 他人に訴えかけ賛同を得ようと思うなら それじゃあねぇ・・・
311名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:11:54.44 ID:OodkatSJ0
>>305
え?釣りじゃないのか?
核爆弾が安全とか言い出すから釣りかと思ったわw
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:11:56.38 ID:AykZkUxr0
今回の事故は 東電の怠慢 

津波で死んだ奴らも危機感がないから1万人以上も死んだ

日本人は危機感持つべき  
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:12:20.09 ID:flyi0milP
>世界に代表する映画監督

過大評価の代名詞だろ
314名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/21(土) 09:12:24.42 ID:g/2BTHMv0
ただ単に爆発するだけならまだしも原発は放射能という眼に見えない脅威が何年にもわたって残り続けるのが問題
壊れたってまた作ればいいが放射線に汚染された物はそう簡単に元には戻せない

さらに言うなら原発は代替案を出せるのに対し車はそうはいかない
今から車のない社会を作るのは不可能だが原発のない社会は実現可能
リスクを減らせるのにやらないのは損
315名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:12:36.01 ID:6V6aDgEK0
逝きすぎた想像力は被害妄想にすらなる
316名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 09:12:50.19 ID:EsW/kiII0
>たった一ヵ所の原発の事故で、「技術立国」であったはずの日本は(しかも唯一の被爆国なのに!)
>どれほど世界の信用を失ったか

事故そのものよりも、その後の対応や隠蔽による信用失墜の方がデカイぞw
317名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:12:50.99 ID:cn6uPl6O0
せめてもうちょっとフランス並みの対策してそれでも事故が起きてたら
ああ原発はオワコンだなって結論にもなるんだが
猿に宇宙船操作させてるようなものだもんな
宇宙船がどうこう言う以前に
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:12:59.41 ID:njkJdj6UP
なんつうか、実に昭和臭のする文章だね・・・
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:13:08.57 ID:TrhcU2YcP
>>306
お前が思うのは勝手だが、クリストファーノーランを初めとして、
北野武の映画は世界に影響与えてるから
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:13:13.53 ID:NFL07Byp0
>>289
何処での仕事も紹介しねえよ・・・甘えるなw
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:13:30.62 ID:X8/lIMNs0
>>288
そんな事はない。今回の原発なんか数十年前のものだぞ。小名浜原発は何故無事だった?そこは避難場所にすらなってる

繰り返すが、大津波が来れば原発がヤバイことは推測されていた。なのに「来ないことを前提に」無視したんだ
自分は食中毒にならないと過信して、そのへんで売ってる肉を生で毎日食っていたようなもの。それも他人の命でだ
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 09:13:43.92 ID:Y49ufbD/0
>>1
正論すぎてワロタ
たけしってこんなアホな事言ってたのか
323名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 09:14:04.00 ID:kRO61F/Y0
いつも何か大きな事故があると車を引き合いに出してくるバカがいるけど、

           車 は 無 く せ な い の!
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:15:05.03 ID:X8/lIMNs0
>>323
経済レベルを落とさずして原発を廃止できる手段があるなら教えて下さい
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:15:06.46 ID:mwcsH6lM0
赤川もたけしもどっちも小物だろ
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:15:44.97 ID:F8j816hy0
こんな芸人にマジになっちゃってどうするの
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:15:47.40 ID:KVMwZeyB0
>>1
> もし年寄りが一人、モチを喉に詰まらせて死んだら、その家から半径20キロの
> 住民は避難しなければならず、何十年も故郷に戻れないとしたら、




不覚にも今年一番ワロタ
328名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:15:51.13 ID:+K/5ZJhb0
たけし安全厨みたいなこといってたの?
こいつが馬鹿なのはわかってたから驚かないけど
常識までなかったとは
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:16:05.01 ID:h1V5q/1+0
>>301
なんでそんな各国の核保有の理由の話からはじまってるんだよ
330名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/21(土) 09:16:24.90 ID:r9LT+6bf0
マリオネットの罠は名作
331名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 09:16:27.60 ID:zIQA0czM0
まぁ実際老害だもんなあ北野
332名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 09:16:55.08 ID:ofA3Ca3UO
>>1
2ヶ月も反論考えてこれ?
333名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 09:17:53.05 ID:3sXsRrxn0
四年に一歳しか年取らない日とか
334名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:17:56.62 ID:OodkatSJ0
>>321
場所が違うんだから単純に比較出来ないだろ
福島第一と完全に同じ状況だったかどうかが分からんから比較しても意味ない
335名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 09:18:01.00 ID:Lbm7CWPp0
たけし馬鹿杉ワロタw
誰だよこんな阿呆に金獅子賞やコマンドールくれてやって調子付かせたのは
336名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:18:08.25 ID:cn6uPl6O0
たけしはときどきわかったうえで極論を振って来る
極論そのものに反応してもあまり意味ない
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:18:37.27 ID:X8/lIMNs0
>>329
お前が使う側が安全とか言うから
338名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 09:19:01.28 ID:7e4Tj5GbO
>>324
福島レベルの安全性なら廃止した方が経済に好影響だろ
339名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/21(土) 09:19:08.01 ID:avbfIjzrO
お前らもホリエモンの頭の悪さがよくわかったようだな
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:19:39.65 ID:wiHgp6L10
ああ、あのラノベ作家か
頭の悪い奴にはちょうどいいレベルの作家なんだろうけど
341名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/21(土) 09:19:45.09 ID:k+e1wonlO
餅のが危険だ、原発のが危険だ言い争う事じたい意味ないでしょ
餅は確かに毎年死者をだすけど、被害範囲は狭い
原発はめったにない事だが被害範囲(もちろん死者数というわけでなく)は広い
更にデメリットだけでなくメリットを考えると、餅は食う人の満腹感のみだが原発はその電力供給で社会を支えている

こんなの全く違う話なんだから、いくらでも屁理屈で反論できる
だから原発事故を何か別の事象と比べる事じたいが愚かなことなんだよ
342名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 09:19:53.85 ID:pVAfoFOfP
何か変なこといったら人格否定するまでたたく
これが2chでの礼儀です
勘違いしてる人はきえてください
343名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/21(土) 09:20:04.53 ID:u3OjwgdO0
安全・リスクが低い・被害が少ない
上の三つごちゃごちゃにして話はぐらかしてもしゃーない
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:20:39.61 ID:32zQznrO0
安全厨のアホな詭弁
東ニューwww
345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:20:46.22 ID:msuDYkRU0
九条信者だよな、たしか
346名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/21(土) 09:21:14.08 ID:/9oMmTWFO
>>324事故らない原発を考えてください
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:21:25.05 ID:TF+DDO6h0
つか原発は事故がおきたときに被害がでかいというのを
運用してる人達が過小評価の平和ボケで運用してたのが問題
348名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:22:00.54 ID:NgbFtQ8X0
>>324
実際に必要な電力というのを算定し、それを賄えるだけの非原子力発電施設を確保
他エネルギー部門の伸びと、廃炉の技術開発の販売により経済レベルを維持する。
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:22:05.01 ID:PVJUS+zI0
赤川次郎の正論ぶりにワロタ
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:22:06.01 ID:h1V5q/1+0
>>337
恩恵の比較としてな
日本で言うと核の傘とかそういう話も含めて
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:22:53.35 ID:PVJUS+zI0
早くオール電化屑どもがどん底に突き落とされますように。
352名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:23:18.50 ID:+K/5ZJhb0
>「交通事故の年間の死者の数を考えて、自動車に乗るのを止めましょうとは言わない」

これとまるっきり同じことを顔真っ赤にしながらいってた安全厨いたよね
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:23:25.08 ID:z6PoH/hG0
tesu
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:23:56.23 ID:US9faBhV0
たけし以上のジジイ世代は原子力に歪んだ夢を持ってそうだな
半世紀以上前から最新技術だから最新技術からって洗脳されてそう
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:24:13.20 ID:luc4mMIw0
たけしは「おもしろいことを」と思って言ってるんだろ
赤信号、みんなで渡れば怖くない
↑ほんとにみんなで渡ったら信号の意味なくなっちゃうだろ

なんかエセ経済学系のリスクうんちゃらがどーのこーのほざいてるのとはちょっと違うんじゃないの
356名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 09:24:27.02 ID:g72cKxhU0
>>201
分からないから
テレビや新聞で大々的に説明すべき
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:24:40.69 ID:NFL07Byp0
>>348
鳩山イニシアチブの対策費も上乗せしておいてね
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:25:02.27 ID:D0F+S76d0
爺から言わせてもらえば、たけしはすごいよ。
ニュー即のしゃべりとかお笑い芸人のしゃべりとか
今の日本人の喋り方の雰囲気はたけしが作ったようなもんだからなあ。
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:25:20.63 ID:01Ptedj/0
>>347
自動車を引き合いに出すのは
自動車だってリスクを過小評価してるのに原発だけなんでこんなに言われなくちゃいけないの?ってこと

原発の被害のほうが大きいってんなら、じゃあ何人までの死亡者なら許容できるの?
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:25:52.27 ID:rNzRVzYV0
原発造られた1970年頃からの交通事故死者は40万人。
原発では桁違いの被害てことは100万人以上の死者が出るって事か?
で、今何人死んだの?作家ってバカばっかりだな。
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:26:11.09 ID:uwDRFPEp0
良い事言った
けど赤川先生ってまだご健在だったっけ
訃報を聞いた記憶がある勘違いかな
362名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:26:11.40 ID:rtuyvlIK0
>>324
原発のせいですでに数百兆規模の経済損失が見込まれてるんですが?
363名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:26:11.88 ID:OodkatSJ0
>>341
まあそうだよな
原発そのもののメリットとリスクで考えなきゃ駄目だわな。

今回は福島住めなくなっただけだけど
他の原発が同じように事故ったら今度はそこも住めなくなる
日本の国土がなくなるリスクを背負ってまで推進していいのか考えなきゃ駄目だな
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:26:21.16 ID:X8/lIMNs0
>>334
震度が同じ(実際小名浜のほうが強かったという話もある)なら、問題は対策だろう

いや、お前が「たまたま」小名浜は無事だった可能性を指摘したいのは分かる。が、それ以前に事故ったほうは
起こるべくして起こった事故であることが重要だ。今回の事故を考えに入れず、原発の危険性を語るなら分かるが

二重三重四重まで対策させることを義務付けるべきだとは思うが、リスクが完全に0になるのは有り得ないわけで、
近似的に有り得ない万が一を想定するならなにもできなくなる(勿論今回の地震は"有り得ない"にはほど遠い)
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:26:26.81 ID:AINjVLSx0
赤川とか反対派だってせいぜい福島県がなくなるくらいにしか思ってないな

日本は原発のせいで国がなくなる可能性が多分にあるだろ
ウクライナやベラルーシがチェルノブイリの放射能関連で国家予算の1割とかをずっと取られ続けてる
福島だけで関東4000万人が被曝して対策費を取り続けないといけない
おまけにもんじゅや六ヶ所村はこれから半永久的に年間何百億とかかる
耐用年数過ぎた原発がどんどん出てくるが廃炉費用を電力会社は政府に泣きつくだろう
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:26:31.16 ID:kZac8wEu0
文明的死ということでは車も原発も一緒のこと。
そんなものカテゴライズの仕方による。
すぐに反原発に走って、他人の過去の言説をあげつらう薄甘いサヨクは、これでも見ろ、と言いたい。

鳴動する政局の本質と日本の行方[桜H23/5/7]
http://www.nicovideo.jp/watch/1304748071
http://www.nicovideo.jp/watch/1304748283
http://www.nicovideo.jp/watch/1304748488
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:26:58.57 ID:N7laPkDW0
日本終わったな
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:27:01.50 ID:DS3A0QPF0
赤川次郎を取るに足らない作家だと思ってるヤツは、
騙されたと思ってマリオネットの罠を読め。

エリックサティがジムノペディ第三章だけで
後世に伝えられる作曲家であるように、
これ一作で名を遺すべき作家であることが分かるだろう。

他は駄作だが。
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:27:17.12 ID:X8/lIMNs0
>>350
抑止力になるという話なら同意
370名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 09:27:42.39 ID:7v4ZzJxf0
>>359
あれは良くてこれはどーして駄目なの?ってか
あほか・・・まるで餓鬼の戯言だな
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:28:27.09 ID:axjbufmc0
ラノベ作家
372名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:28:33.99 ID:OodkatSJ0
>>364
起こった時の被害が大きすぎる場合はリスクがゼロじゃなきゃ運用しちゃ駄目だろ
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:29:08.27 ID:lzNHhrvx0
おまえら赤川次郎馬鹿にしてるけどスーファミの魔女たちの眠りをプレイしてみろ
ガッカリするから
374名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 09:29:31.68 ID:wRooFbSTO
>>366
ネットで戦ってる暇があるんなら福島で働いてこいよ役立たずw
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:29:39.29 ID:E1stsblY0
映画界を敵にしたか
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:30:14.27 ID:luc4mMIw0
>>366
「薄甘いサヨク」とかまさに事故前にお花畑が気持ちよがってる感じがよく出てるな
甘いのは自分たちでしたと謝らなきゃいけない場面なのが理解できてない
377名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:30:19.24 ID:u9qGAb3F0
たけしは原発容認派なのに語らないよね
ソーラーパネルとかは批判してた
どっかから金貰ってやってるんだな
山本太郎のほうが100倍偉い
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:30:30.36 ID:X8/lIMNs0
>>338
>>346
>>362
だから今回のは起こるべくして起きた事故なんだよ。東電の怠慢
居眠り運転での事故を理由に電車廃止しろって言ってるようなもんだ

>>348
それでまかなえるようになったら乗り換えれば良い。現状到底及ばないと俺は思う
俺は原発唯一主義じゃないから、代替物があればそれに乗り換えるのは賛成
379名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:30:41.05 ID:+K/5ZJhb0
交通事故は死亡事故でも全部保険で支払われて解決してるけど
原発はそんな補償ないし、交通事故で差別されるとかないし
頑張ろう○○とか、隠蔽工作も交通事故はないし
ちょっと考えればわかることを
>「交通事故の年間の死者の数を考えて、自動車に乗るのを止めましょうとは言わない(キリッ」
とかしたり顔でいうおっさんいるよねえ
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:30:43.43 ID:Troy9Ukp0
ていうか利益を受ける人が多人数の場合で比較しないと意味ないんじゃね?
車だったらバスの場合だとか
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:30:49.12 ID:4eqzQVwb0
想像力ないミステリー作家に言われてもなぁ。
382名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 09:31:43.03 ID:7v4ZzJxf0
>>364
女川な 小名浜はいわき市だよ
383名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:31:46.55 ID:7NX5+Mrh0
>>370
答えられないなら黙ってろ
384名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 09:31:52.97 ID:yPPEMWV10
正論中の正論
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:31:56.61 ID:01Ptedj/0
>>370
なぜそう思える?お前も赤川と同レベルだな
恩恵のリスクの比較で考えようしてるんだからその疑問は出てきて当然だろ
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:32:04.15 ID:X8/lIMNs0
>>372
厳密に考えて0ってのは有り得ない
だから近似的に、と言った
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:32:09.89 ID:lzNHhrvx0
>>368
角川にゴリ押しされて駄作を乱発する前の作品は純粋なミステリーとして面白いのは確か
388名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/21(土) 09:32:21.61 ID:JQOrSVmuO
軍事外交が無い日本は原発無いと今の発展は無かったけどな
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:32:24.68 ID:WYJXFr4Z0
>>1
なんでサヨクの馬鹿は原発と原爆を何時も同一視するんだろう?
390名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 09:32:57.88 ID:7v4ZzJxf0
>>385
もうすでに答えてますから
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:33:02.15 ID:X8/lIMNs0
>>382
素で間違えてた。すまん
392名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/21(土) 09:33:15.20 ID:btoaswD2O
赤川痔瘻とか とっくにオワコンだろ
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:33:30.30 ID:3Iww+rJCP
内田康夫とか西村京太郎はおっさんの暇つぶし用読み物として
キオスクとかでいまだによく見るが赤川次郎は全然見なくなったな
元々中高生向けミステリーだったがその層はいまや山田悠介とかしか読まなくなった
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:33:47.11 ID:7NX5+Mrh0
>>379
この例えはリスクと便利さどちらをとるかという議論であって

というか補償されたら同じだと考えているのか
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:33:54.87 ID:tzvO9UsJ0
エレジーは泣いた
396名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:34:07.95 ID:u9qGAb3F0
原発なんて年に4分の1はメンテで停止するのに使えねーじゃん
風力で年に4分の1も止まってその間発電ゼロならおまえら叩くだろ
397名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/21(土) 09:34:16.67 ID:u3OjwgdO0
技術的に脱原発の方法や安全な原発はいくらも案が出るだろうけど
小沢みたいな議員の献金ひとつ正せないようじゃ
運用面的に脱原発も安全な原発も無理泣きガス
398名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:34:39.19 ID:kZac8wEu0
>>376
広瀬隆なんか、「反原発だった」ということで持ち上げられているが、科学的にあり得ないデマばらまいてたんだぞ?
自業自得だし、原発を黙認してきた人間たち、支持してきた者たち、等しく罵倒しろよ。
別にかまわないけどね。
「ロスチャイルド家の陰謀」とか言っちゃってる人間を支持していればいいんじゃないか?
399名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:35:13.67 ID:OodkatSJ0
>>386
そもそも今回の福島、チェルノブイリ、その他の事故も含めて
たった30年でこれだけ事故起きてるんだからリスクが低いとは言えないだろう
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:36:14.35 ID:ZgQlRgzZ0
>>1
ラノベの走りだよね
平仮名と改行ばっかりでうんざりして
1冊も読む気がしないわ、この人の本
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:36:25.67 ID:heFZk/v+0
たけしは利権でもあるんじゃないかね?
大学で原子力専門だったとも聞いたことあるし
お兄さんの影響も考えられる。
402名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:36:35.04 ID:OodkatSJ0
だいたい今回の事故がまだ収束もしてない状態で原発は安全ですとか言っても無理だっつうの
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:36:38.23 ID:z9j3nPuJ0
リスク管理のできない国民性には不向きだったな
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:36:54.16 ID:BpUb756t0
「趣味は読書です!」
「ほう、どんなのをお読みで」
「赤川次郎とか」
「えっ・・・」
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:37:08.42 ID:luc4mMIw0
>>398
そういうまるでエキセントリックなもんしか居なかったような印象操作が通用するとかさ
そういうことが「甘い」って言ってるんだよタコ助
406名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 09:37:22.72 ID:WwV/R+9mO
漫才師になに期待してんだよ
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:37:32.63 ID:XmwyVi3w0
たけしみたいな太鼓持ち崇拝すんのって楽しいのか?
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:37:46.34 ID:QTwYFR2H0
赤川次郎は初期作はすばらしい
芸術に対する審美眼もかなりのもんだ
エッセーもうまい

でも現実は林真理子と同レベルのバカ作家扱いなんだよなあ
なんというか、まあ今後も評価は変わらんだろうが
409名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/21(土) 09:38:16.80 ID:4NVixTH+0
たけしのポジションて中途半端だよね
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:38:22.19 ID:01Ptedj/0
>>390
お前のレスなんか知ったことかよwww誰もお前に注目なんかしてねえってのw
餓鬼の戯言に思える神経を疑ってるんだよ
411名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/21(土) 09:38:40.99 ID:mz4k/qpB0
>>398
「原発は絶対安全」ってデマはなんだったんだろうね
412名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:38:49.49 ID:bwmgjjUbP
内容ペラペラ作家の先駆け
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:39:12.95 ID:kZac8wEu0
>>405
広瀬隆が反原発の代表的な存在だっただろ。今でもアマゾンで売れまくっているのは広瀬の反原発本。
高木仁三郎なんかは、その広瀬を批判しなかったんだから、同じ穴の狢だ。
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:39:33.11 ID:4QlfUKeD0
フランスが認めた精神世界の帝王だからな
おなじ表現者として嫉妬するわなみっともないぞ
415名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 09:39:48.93 ID:7v4ZzJxf0
>>366
原発反対に右も左も関係ないわ
むしろ事故が起きれば国土を汚染し遺伝子を破壊する原子力を
容認する奴の方が左だと言いたい
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:40:03.56 ID:Z15TBx7C0
広瀬は信用性怪しいが、だからといってその反対側が正しいわけではない
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:40:14.32 ID:u9qGAb3F0
誰か専門家居ないのか
核燃料は冷却し続けないと崩壊熱で大変なことになるんだろ
じゃあ原発まで輸送する過程で新品の核燃料は発熱しないの?
囲ってる容器が熱で破壊されないの?

あと、発熱しない方法があるなら早急に燃料を抜き出して六ヶ所村に持ち込めば?
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:40:27.09 ID:kZac8wEu0
>>411
>>366の動画見てみたら?
419名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:40:33.46 ID:+K/5ZJhb0
安全厨がおなじ阿保を庇うために作家の人格批判して
肝心の話題から逃げようとしてるのがウケル
ま、キチ外の安全厨なんて所詮その程度だよな?
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:40:48.17 ID:WYJXFr4Z0
>>403
しかし東電は無能だな・・・
儲けてたんだから金かけてでも予備の発電装置を準備して
安定した送電を確保するのは責務だと思うんだが・・・
なぜフルフルの稼動してたんだろうか?
思った以上に日本ってそういう危機管理できてないよね
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:41:16.67 ID:X8/lIMNs0
>>399
あまり詳しくはないから申し訳ないが、チェルノブイリも数々の欠陥に加え規定を無視したことが原因の一つとしてあったという

今回もそうだが原発みたいな危険性の高いものを扱うには扱う側のあまりの短慮さに驚くばかり。だからこそ、それを以て原発反対ってのは
違和感がある。徹底的に検査と法で厳しくして運営するべきだと思うが、あくまでも人災なので
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:41:22.47 ID:VPMuftQn0
赤川さんの一番面白いの教えて
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:41:57.54 ID:15mbjwAA0
あらを見つけて突っつくとか・・・。ガッカリした
424名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 09:42:02.70 ID:lkn0dl/c0
ケチのたけし
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:42:05.03 ID:HyteoZ1P0
>>1
この人なかなか表に出てこないけど喩え話で正論うまいな
426名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 09:42:14.14 ID:pdv1vjdB0
>>422
マリオネットの罠
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:42:42.32 ID:D+OfpGCY0
>>401
たけしは右翼思想だよ。石原と似たような感じ。
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:42:45.11 ID:X8/lIMNs0
>>420
忠告されてたのに、デカイ津波はないだろと楽観視して対策しなかったんだ。どういう精神構造してるんだろうな
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:42:50.02 ID:Bvi+pOdJ0
>>373
最近、ハードオフでジャンク100円で売ってたから買ったけど、
「100円にしてはまずまずかなぁ。まぁいいか」といった出来。

SFC時代に10,000円近く出してたら、コンクリに叩きつけてただろうけど
430名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/21(土) 09:42:54.98 ID:mz4k/qpB0
510 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 10:44:38.59 ID:GCsEr/wu0 [42/47]
>>502
原発止めろなら賛成だな
全廃すべきだ

366 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 09:26:31.16 ID:kZac8wEu0 [2/5]
文明的死ということでは車も原発も一緒のこと。
そんなものカテゴライズの仕方による。
すぐに反原発に走って、他人の過去の言説をあげつらう薄甘いサヨクは、これでも見ろ、と言いたい。


昨日は日和って反原発派のふりをして逃げた埼玉が今日は元気に原発推進派に逆戻りだな
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:43:12.81 ID:HyteoZ1P0
>>1
と思ったけどタケシdisる必要あんのかね
やっぱりサヨクか
432名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:43:33.89 ID:NgbFtQ8X0
>>1
火力発電を推進し、CO2を撒き散らす事(もう地球温暖化による環境破壊は無かった事になってるのか?)、
原油国にエネルギーの手綱を全て握られてしまうリスク(何故、日本が太平洋戦争を起こしたのか知らないのか?)
他エネルギーの現時点での不安定性(水力、太陽光、地熱、風力、バイオマス)
全力で取組んだ時の実際の原子力発電所の危険性(30〜40年前の設計がダメだからと現状の全てがダメなのか?)
現在の電気依存の社会(根本が替わらないと供給源だけを変えても同じ)

それらを踏まえて原子力発電所が【今現在】必要なのかどうかを考えるべきであって
「死者が出たから今すぐ停止しろ」というのは短絡過ぎないか?
これから先の技術進歩を加味して考え、新しい供給形態が完成するまでも「原子力を使うな!」
というのは『技術力』で生きてきた日本としてはどうかな?

というのが石原やたけしの主張で、例によりマスコミが発言の一部分だけを切り取って騒ぎ立てて
それに思慮の浅いものが乗っかるという図式だな

433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:43:51.19 ID:Troy9Ukp0
あと>>1は原発は周辺にも被害が及ぶって言いたいのもかもしれないけど
車の事故も一人で事故るだけじゃなく他人を巻き込んで死亡事故を起こすこともある
被害者が死ぬことを最悪とするのか故郷に戻れないことを最悪とするのかで違ってくると思う
434名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:44:46.15 ID:kZac8wEu0
>>430
妄想乙。
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:45:06.83 ID:uPWfzz0T0
優しいけど弱い男と、元気な女の2人組ってパターンが多いよね。
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:45:07.22 ID:QTwYFR2H0
この問題は簡単だ

名古屋アベック殺人事件やコンクリ事件などと介護疲れ殺人は
等価かという問題

人数の多寡ではない
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:45:07.78 ID:luc4mMIw0
>>432
「死者が出たから今すぐ停止しろ」
こんなの誰が言ってんの
438名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/21(土) 09:45:13.63 ID:r9LT+6bf0
>>422
マリオネットの罠

これ読んだばかりに
延々と三毛猫ホームズシリーズを読まされるハメになった。
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:45:31.82 ID:WYJXFr4Z0
>>428
儲け最優先でリスク管理を度外視してきたツケなんだろうな・・・
440名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/21(土) 09:45:46.47 ID:mz4k/qpB0
>>434
え、今日はそうやって逃げる気なんだ
「埼玉」「同じ穴の狢」
確実に昨日のお前じゃん
441名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:45:52.46 ID:OodkatSJ0
>>421
人災?
地震と津波による天災だろ

その天災が日本では起こりやすい時点で
普通に考えて日本では原発は駄目だ。
442名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:46:01.95 ID:+K/5ZJhb0
>>432
「死者の数」で大災害の要点語ってるのはたけしのほうなんだが
443名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:47:04.97 ID:iWNGvHKw0
でもマグニチュード9を想定した原発は作れても
高速の制限速度100キロで衝突することを想定した車は作れないよな多分
444名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:47:27.17 ID:OodkatSJ0
>>440
ID違うのに同一人物認定は無理が在るような・・・
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:47:31.43 ID:D+OfpGCY0
さすが、横断歩道 みんなで渡れば恐くない を考えたたけしさんだ!
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:47:37.35 ID:uudGfEaB0
女川は安全で避難所にもなってるって今だに言ってる奴は、余震で女川がどうなったのか知らずに書き込んでるのか?
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:47:48.53 ID:kZac8wEu0
>>440
マジメに知らないから。
「埼玉」「同じ穴の狢」って……勘弁してくれよw
「同じ穴の狢」くらい誰でも知ってるし、使うだろw
448名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 09:47:51.79 ID:sq/Imx+J0
日本の原発は安全です
構造上メルトダウンはおきません
車のほうが死んでます
安全です安全です
449名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/21(土) 09:47:56.38 ID:eMH99+fIO
>>433
車の被害の保証は大概は保険でどうにかなるけど
原発の被害の保証は国=税金で国民全体が被る
しかも、避難民、使用不可になった土地、産業…保証額は自動車事故とは桁違い
なぜ同列に比較しようとするのかが謎
450名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:48:15.60 ID:u9qGAb3F0
火力では石油は高価なので石油より安価な石炭を使ってるがな
あとLNG、これは割高でも熱効率がよい
石炭なら日本にも豊富に埋蔵されてる
それを採炭してもいいけど値段は輸入炭の3倍高くつく
451名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/21(土) 09:48:31.17 ID:Wm9dqU0+O
じじいが餅詰まらせるのや交通事故を引き合いにだすなら、それが起こる頻度も考えろよ。
1000年に一度の災害と同列に考えるのはおかしい。
452名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:48:40.12 ID:NgbFtQ8X0
>>421
まあ、普通に考えれば今回のような管理や設備更新計画・災害想定・事後対応では民間に任せて置けないな
しかし、政府が現在民主党であり、加えて対抗になるべく自民党が有力議員が落選・離脱し過去の利権により
どうにか残れてる状態だと先行き厳しいよな・・・
453名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/21(土) 09:48:54.50 ID:mz4k/qpB0
>>444
こいつ昨日も「同じ穴の狢」って言いまくって、反原発派叩きを繰り返してたから
454名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/21(土) 09:49:11.30 ID:NMA29FfW0
こいつが何言ってるのか理解できないんだけど。
食中毒で人が死んでも半径20kmの人が避難することもないんだから
規制の必要ないよねって言いたいのか?
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:49:32.20 ID:njkJdj6UP
>>432
火力も原子力も自然エネルギーもそれぞれ長所短所が有るからな

それぞれの特性を見てやっていくしかない
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:49:44.08 ID:01Ptedj/0
安全対策で原発のコストが膨らんできているのは事実だけどな
でも、自動車を許容できるなら最低でも年間一万人の死者までは許容できるってことだ
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:49:44.23 ID:kZac8wEu0
>>453
だから、俺は知らないってばw
一回しか書いてないぞ、俺はw
なんなんだよw
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:49:53.34 ID:cC3s59W90
ラノベ作家風情が
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:49:57.07 ID:wIIfeDkK0
赤川次郎って今も小説書いてるの?
金持ちなの?
460名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/21(土) 09:49:59.12 ID:eMH99+fIO
>>439
それ高度成長期からバブルまでの時代の価値観そのまんまだね
団塊の脳はそれで洗脳されちゃってんだろなぁ
461名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 09:50:38.22 ID:pPJOM/OiO
赤川さん正論
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 09:51:05.93 ID:xZ53cDuu0
所詮御用芸人
463名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/21(土) 09:51:14.72 ID:mz4k/qpB0
>>447

>205 返信:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 09:53:56.09 ID:GCsEr/wu0 [8/47]
>>195
>ああ、だから原子力村で起きた事故なんだから原子力村で解決しろよ
>村住民以外からしたら同じ穴のムジナだ
>原子力で飯食ってない人間が外部から反原発やってるのとは根本的に違う

・反原発叩き
・埼玉
・妙に反原発派の責任を追及する
・昨日今日の話(時間帯も同じ)

確実に同一人物だろ
464名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 09:51:15.46 ID:MTl8YaT90
>>443
ちょw
465名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/21(土) 09:51:33.99 ID:tIB8ET3D0
武の方が正しい
自動車の事故も餅の事故も1000年に一度に災害ではない
466名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/21(土) 09:51:45.14 ID:nohA1ylgO
これ赤川のほうが想像力ないよな
たけしの真意を全く理解出来ていない
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:51:54.20 ID:luc4mMIw0
>>456
どうだろうな
「自動車とあわせて合計2万、自殺もあわせて5万…」とかさ
その発想って根本的になんか意味あんだろうかって感じがw
468名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/21(土) 09:51:59.32 ID:Hsi6ugdy0
たけし信者みたいな変な連中が出てきた時点でカルトになった
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:52:20.94 ID:kZac8wEu0
>>463
昨日のスレなんて読みもしてないっつーの。
どっかおかしいんじゃないの? あなた。
470名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:52:22.35 ID:u9qGAb3F0
たけしのクソぶりは誰かが批判すると思ってたが
彼は芸能界の重鎮なので誰も口出しできなかったな
471名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 09:52:30.86 ID:LomU6RCZ0
●北野武
 「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』
とか言うじゃないですか。ということは、逆に原子炉発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
他の施設以上に気を使っているはず。だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)」
「どうも原子力発電というとリスクばかり言う傾向があるけれど、実際おいらたちはもっとリスクのある社会に生きている。
変質者に刺される確率のほうがよほど高いって(笑)」

(出典:北野武および近藤駿介の対談、『新潮45』2010年6月号)
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:52:49.07 ID:VPMuftQn0
>>426
>>438
意見が合ってるな。ブックオフ探す
しかしこの人のテキトーに読んでみたけどそう面白いのがなさそうよね
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:53:13.69 ID:Ga7ZuLvi0
たけしも焼きが回りすぎてほんと哀れだな
タックルでの締めのコメントもホント酷い
そもそも滑舌悪くて何言ってるか分かんないし終わってるわ
474名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/21(土) 09:53:15.04 ID:tIB8ET3D0
>>468
信者とか言ってるお前がカルト
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:53:19.65 ID:X8/lIMNs0
>>441
いやだから、それは想定・忠告されてたんだよ。なのに無視した。分かってるのに藁の家に住んでて、台風のせいにしてるようなもんだ
だから人災だと言うんだ。忠告通り対策してたら事故は起こらなかったはずだ。津波で何もかも壊されました、なんてお粗末にも程がある

>>452
手に余る、という意味でなら原発は安全とは言えないのかもな…馬鹿にはハサミは扱えない
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:53:32.23 ID:iWFnhZkn0
>>432
> それらを踏まえて原子力発電所が【今現在】必要なのかどうかを考えるべきであって

いや、【今現在】必要というか、現に【ある】わけでしょw
今動いてるわけだし。

しかも今まで「短絡」で「思慮が浅い」議論を経て
強引に推進されてきたのが原発じゃなかったかな?
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 09:53:34.26 ID:fgzZfOFL0
おっさん共は喧嘩してる場合じゃないって事を思い知るべき
今必要なのはあげあし取りじゃなくて現実的な対応案を出す事
そんな事も分からないから売れないんだ
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:53:44.16 ID:VPMuftQn0
たけし信者なんているのか?
479名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:53:56.24 ID:+K/5ZJhb0
交通事故の死者数は全国の都道府県が情報公開してるけど
放射能汚染は情報公開せず、検査すら拒否する都道府県が最近発覚したよね?
こういう異常事態どう説明すんの?安全厨さん
480名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/21(土) 09:54:03.89 ID:/aAbNhWt0
いくら金を出すかで人間の良さが決まるんですね
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:54:13.04 ID:yJqap+Bs0
>>478
赤川信者なんているの?
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:54:18.81 ID:01Ptedj/0
>>460
儲け優先、リスク過小評価っていう方針そのものは良いも悪いもないよ
それを国民が許容するかどうかの問題ってだけで

ただ、その方針が対象によってブレまくるのは問題だと思う
483名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 09:54:19.60 ID:7I9C1a1O0
映画やってた時は
評論家野郎はクソとか、たけし言ってたのに
今は自分がそれだもんなあ
484名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:54:28.18 ID:SUNnVgrf0
餅は他人に迷惑かけんが、原発は大いに迷惑欠けてるよね
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:54:38.68 ID:n4XMaQLU0
お笑い芸人をなんだと思ってたんだよ
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:55:10.39 ID:VPMuftQn0
>>481
はい?知らないですけど。
487名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/21(土) 09:55:11.23 ID:mz4k/qpB0
>>463
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305850480/
昨日あんなに頑張ってレスしてたのにそれはないんじゃない?
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:55:19.52 ID:a610vizO0
原発厨は反省しろよ
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 09:55:21.17 ID:u9qGAb3F0
>>471
たけしはニュー速で一番嫌われる三段論法を持ち出してるな
小学生レベル
490名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 09:55:33.42 ID:SI6gZPX7O
こいつは車の事故による被害の深刻さ悲惨さを、
警察の発表する死亡者の数(大嘘)でしか想像してないように思う
記憶障害や手足の欠損、内臓を失い一生入院暮らしの生き地獄を味わえばわかるかな
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:56:09.30 ID:76twJbSA0
たけしは消化器かついで出版社へ殴り込んだ時点で終わってるよw
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:56:21.86 ID:lzNHhrvx0
>>456
交通事故の死者1万って何十年前だよおっさんw
今5000人くらいだぞ
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:56:51.84 ID:kQTEjeoRi
>>423
たけしのこと?
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:56:54.49 ID:njkJdj6UP
>>471
実際、女川原発はその状態になったから、たけしの言う事は満更でもない
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:56:59.98 ID:yJqap+Bs0
>>486
はい?知らないですけど。
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:57:05.36 ID:6vrx3K170
筋金入りのアカだしな

赤川
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:57:11.74 ID:X8/lIMNs0
>>439
>>460
それで自分たちだけが痛い目を見ればざまあ、ってとこだが国民の命が掛かってるんだからどうしようもない

原発は国有化してしっかりやって欲しい。ただ政府もあまり信頼できないところが問題だが…
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:57:23.11 ID:Z15TBx7C0
>>471
これは残るだろうなあ
499名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 09:57:41.70 ID:aPng9fIHO
司会の時は9割仏頂面
たまに言うギャグも面白いとこ探すようにして嘲笑しないと笑えない
映画に至っちゃ金つかまされた奴以外だれも誉めない
そんなたけしが原発マネーにすがるのは当然すぎる
500名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/21(土) 09:57:46.19 ID:3q+wpnm00
>>471
3月に出た兄貴の本でもこれと同じことを持論として語ってたが
発売から2週もしないうちに地震来て今の有様

残念ながら兄弟揃って支持してる原発を運営管理してるのが
長い年月嘘と隠蔽を繰り返してきた東電だって事忘れてるのか見ないようにしてんのか・・・
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:57:54.09 ID:Troy9Ukp0
>>449
いや今原発の電力使ってないの沖縄くらいじゃね?
車の保険は強制加入だし、足りない分は自分で保険会社に金払っとくだろ
原発の保険金なんて払ってなかったんだから税金かどうかで比較はできんでしょ
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:57:57.74 ID:VIDmddus0
>毎年正月に何人かの年寄りがモチを喉に詰まらせて死ぬが
>だからといってモチを食べることを禁止しない

>もし年寄りが一人、モチを喉に詰まらせて死んだら
>その家から半径20キロの住民は避難しなければならず、何十年も故郷に戻れない

これはこれで放射性物質は伝染性だ、と誤読されそうな
風評被害ラインの書き方してるけど、新聞のコラムとして大丈夫っす?
ついこないだ福島からの避難民が不当な差別受けてるとか紙面で訴えてなかったっけ?
503名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 09:58:01.81 ID:4wV+P6/R0
>>11
まだコバルト文庫で新刊だしてるわ
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:58:05.97 ID:paeWfhiG0
こわいのは放射能汚染でDNA破壊された動植物が福島から溢れてくるんだよね
日本の自然環境が徐々に破壊されていく可能性もある
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:58:16.73 ID:kQTEjeoRi
>>494
またそこから始めるのかw
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:58:30.27 ID:VPMuftQn0
>>495
頭のおかしな人が居るんですね。こわいです。
しねよ
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 09:58:32.58 ID:uh7wVOEG0
たとえ話をたとえ話で返すってどんな技だよ
もう意味わからん
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:58:38.83 ID:luc4mMIw0
「原子力というとメリットばっかり聞かされる傾向があるけれど」
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:58:51.09 ID:6vrx3K170
>>27
しかし原発はスーパーに売ってない

510名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 09:59:23.34 ID:xGMiHka9O
言葉のあやとか、物の例えとか知らないのかね。
赤川さんは。
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:59:33.51 ID:Z0HXmTSV0
マジレスしかしないクズどもは+に行ってやれや
512名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 09:59:36.54 ID:lpMJvxe40
>>499
いや映画はおもしろいから
ただ原発マネーと司会としてのスキルには同意
513名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:59:38.82 ID:7qpp1J2V0
吸血鬼はお年頃っつう発狂しそうなカマ小説を書いて人前にえらそうにしゃしゃりでてはずかしくないの。
ただ原発は反対と俺は。皆百姓になって一から出直そうって思想だから
514名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 09:59:42.94 ID:4kJmxo1sO
60過ぎると頭の回転も悪くなり
人格も低下する
60過ぎはおしなべて老害
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:59:55.77 ID:VPMuftQn0
>>508
確率的に起こりにくい事柄なものだしね
陰謀云々じゃなく、普通にメリット強調されるとおも
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:00:00.33 ID:X8/lIMNs0
>>471
まさかたけしも、ここまで杜撰な管理体制だとは夢にも思わなかったんだろうな
この論法は論理的に破綻してるが
517名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/21(土) 10:00:03.08 ID:mz4k/qpB0
>>510
いやたけしよりはずっと知ってると思うが
518名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 10:00:41.16 ID:OodkatSJ0
>>475
震災前に指摘されてたとかよく言われてるけど
それは外部電源の話で今回はそもそも地震で配管がやられてるから
その対策してても不十分
519名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/21(土) 10:01:09.54 ID:mz4k/qpB0
>>514
なんで60過ぎたジジババって人の心に感応出来なくなるんだろうな
520名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/21(土) 10:01:18.77 ID:H+TKwZ7q0
赤川二郎バカにする風潮からあえて赤川を称えて通ぶる風潮にかわったよな
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:01:40.13 ID:VPMuftQn0
どっちも過ぎてるんじゃ
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:01:57.39 ID:NgbFtQ8X0
>>442
たけしは大災害と原発事故を分けて考え、現状での死者の数を考えてみれば他の事故と比べてどうか?
今後対策を講じる事を考えずに「原子力廃止」だけを訴えるのはおかしくないか?

と言ってると思うんだが
たけしは工学部の出なんで『技術の躍進』のよる現状打破を信じてるからそう言う発言になってるんだけど
言葉尻を捕らえて喜ぶのはちょっと悲しいな
523名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/21(土) 10:01:58.05 ID:jyi5ydj10
>>510
それを込み込みで批判してるんだろ。
こんな例え方するなんてってさ
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:02:14.42 ID:qUHWw0CT0
>>477
そんなもん素人に毛が生えたくらいのヤツが考えつくはずないだろw
自分らのいっぱいいっぱいの知識で批判か擁護しか出来ないって
525名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/21(土) 10:02:28.64 ID:mz4k/qpB0
>>521
どっちも過ぎてるからこんな成り行きになるのでは
526名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 10:02:58.96 ID:y0NTvxT10
事故さえ起こらなければたしかに原発の効用は高いよ
でも現実ではメルトダウン起こして福島がを含めた関東一円が焦土と化し
食べ物や飲水が放射性物質で汚染されているでしょ
明らかにリスクとリターンが釣り合っていない
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:03:01.95 ID:YuFJGUqf0
>>510
お前、最後は
芸人の言うことに何ムキになってんのwwww
って言うんだろ
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:03:02.47 ID:luc4mMIw0
>>520
一時期二時間ドラマとか赤川まみれになってた時期とかあったな
つうか赤川次郎の「赤」ってとこに興奮してウヨサヨなっちゃってるヤツが混ざってないかw
529名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:03:19.32 ID:u9qGAb3F0
福島第一では見回りの職員が津波に襲われて?2人死亡してるよね
その見回りも、50人くらいで敷地内を点検してたらほとんど死亡してる
津波のニュースも見てない情弱組織が原発を運転してる
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:03:37.68 ID:VPMuftQn0
>>528
牛かよ
531名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 10:04:02.81 ID:GUpL52mT0
>>520
歳を重ねても作風に全然変化がないってすげえよな
532名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 10:04:07.27 ID:MTl8YaT90
>>512
昔の映画は面白かったけど…
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 10:04:10.76 ID:sc53qFGA0
当事者でないから死人の数だけしか見えてないってのはさすがに脳が貧相だとは思うが
たけしをそこまでの人間と思ってる奴も少ないから良いんじゃないの
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:05:48.09 ID:o2r3plDVP
>>532
すげーつまらんよ。

ちょっと画面暗くして、ヤクザで暴力的に描画して「これが芸術です」って馬鹿かとw
535名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:05:51.31 ID:u9qGAb3F0
本文読んでないけど、老害たけしを批判する人がいて安心した
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:06:01.93 ID:oxiFV/CG0
ビートは原発利権の維持で意地になってるんだろ
537名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 10:06:17.67 ID:MTl8YaT90
>>513
ただ原発は反対と俺は。皆百姓になって一から出直そうって思想だから
すんげー同意
自分アカじゃないけど、食うもん作る過程を体感せんと人間駄目になると思うんよ
538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:06:27.12 ID:01Ptedj/0
>>526
だが、浜岡原発のように現在稼働中の原発も止めてしまった
他は止めないだの何だの抜かしてる奴もいるが、果たして日本の原発を全て廃止すべきかどうかは
止めた時のリスクも考えなければいけない
539名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 10:06:31.33 ID:GNVf9/DX0
赤川って一冊も読んだことないけどおもろいのか?
540名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 10:06:32.50 ID:frkr8fV20
もう妄想に基づいた議論は飽きたから
誰か完全に公平な条件で発電のコストとか試算してみろよ
541名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:07:43.13 ID:u9qGAb3F0
たけしは今までの捏造を謝罪したり、
被災者に寄付したり、現地に足を運んだりもしないのか
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:08:18.11 ID:8N7PhFlm0
論点すりかえただけじゃねーかwwwww
543名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 10:08:23.80 ID:MTl8YaT90
>>531
風貌に変化が無い作家もすげーよな
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:08:53.25 ID:njkJdj6UP
>>537
反原発から、脱産業論になるのもお約束だな…
まぁ、言うのは恵まれた人ばかりだが
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 10:08:55.08 ID:IkZlHFHF0
政治をバラエティ化して茶化す流れを作ったたけしの罪は重い
546名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 10:08:58.05 ID:py0ug3860
>>471
これは半分は正しいってこったろう。
今回の事故でも、原子炉が地震によって直接に逝ったわけじゃなく、電気系統のフェイルセーフをケチった
がため間接に逝ってしまった。
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:09:18.18 ID:X8/lIMNs0
>>518
それも含めて東電の怠慢、隠蔽体質が原因だと思ってる

指摘されてたのは津波対策や地震の耐久性の話で、配管が地震が来る前からぼろぼろだったなんて常識じゃ
信じられないような事実も、結局あのカスみたいな連中が放置してたからこそ起こったことだしな
548名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/21(土) 10:09:21.72 ID:jyi5ydj10
>>539
あたりハズレがでかい。
一冊を一気に書いたようなのはいいけれど
連載したものを単行本にした奴はトリックが滅茶苦茶だという話
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:09:30.04 ID:VPMuftQn0
>>541
その批判は違うだろ
550名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 10:09:33.68 ID:64CGwIwx0
>>1
ビートたけしでも赤川先生にはかなわないなhahaha
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:09:37.45 ID:01Ptedj/0
>>537
お前の目の前にある箱は百姓になっても必要なものか?
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:09:51.61 ID:YnFzQA/h0
まあ原発問題を何か別のことに例えるやつは馬鹿に見える
だが赤川は嫌いだな
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:09:57.81 ID:D+OfpGCY0
さんまや紳助はNHK出入り禁止、タモリは日テレ出入り禁止の中、NHKを含めた在京テレビ局全てにレギュラー番組を持ってるのは、芸能界でたけしだけ。
世渡り上手のうまさは天下一品!
554名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 10:09:58.51 ID:y0NTvxT10
>>538
止める場合のリスクってのは、原子炉の停止が技術的に難しいとか電気の供給量が減るとかそういうこと?
555名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 10:10:11.67 ID:gElWXEg50
たけしなんか前から薄っぺらい口先人間だろw
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:10:12.33 ID:o2r3plDVP
>>539
クレーンで建物を傾ければ、転落死させることができる、、、と言う想像力の持ち主
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:10:17.41 ID:Z15TBx7C0
>>546
それもまだわからんけどな
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:10:30.29 ID:8C+E9zZg0
さすが俺たちの赤川先生
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:10:34.92 ID:X8/lIMNs0
>>537
いったん出遅れたらもう出直すのは無理そう。どんどん世界から抜かされてしまう
資源もない国だし
560名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/21(土) 10:10:36.72 ID:iSyNOjfG0
ついこの間まで二酸化炭素排出を批判してた奴は何でだんまりなんだよ
何でも極端から極端に振れる日本らしいけどな
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:11:01.18 ID:VPMuftQn0
>>556
豪快というかフェアじゃねぇw
562名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 10:11:11.58 ID:frkr8fV20
>>556
カイジのネタ元かよw
563名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 10:11:21.70 ID:5MIvLhmq0
ウヨらしい話のすり替えと人格否定の典型w

3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:22:42.42 ID:su4H+0k60
擁護派の主張に対して普通に反論すればいいものの
なんでわざわざ人格否定までするのかね?サヨクの習性?

ほんとこういう「自分が一番偉い」的な人がいると
いつまでたっても成熟した議論ができないよね
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 10:11:29.94 ID:lpMJvxe40
>>534
アウトレイジは芸術映画とかじゃなく暴力映画
ぐちゃぐちゃの血みどろで見どころ十分
ヤクザ映画としても描写にリアリティーがあるらしい
低俗とか言われてもいい実際そういう映画だから
565名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 10:11:49.29 ID:SI6gZPX7O
>>492
一般に年間死者数1万人を切ったと言われるのは1996年だが、その数字は事故後24時間以内に死んだ人の数に過ぎない
つまり、1日を越えて苦しみ死んだ人はもちろん、何ヶ月も苦しみ続けられて死んだ人は含まれていない
延命技術が進歩した事を考慮に入れない嘘っぱちの数字
それを「年間死者数」と呼んでそれが全てのようにマスコミに報じられている
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:12:03.08 ID:NgbFtQ8X0
>>455
それが普通の考え方だよな。
「原子力=悪」
みたいな考え方はちょっと違うと思う>>476

>>476
今あるものが【必要】かどうかを考えるべきだろ
そもそもの理念が「利益」を得る為に他の事は犠牲にしてでも推進する!
ではない事をお忘れなく
567名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:12:05.61 ID:u9qGAb3F0
>>549
違わない
本当の原発支持者ならメリット100%だけじゃなく
デメリットもちゃんと伝えるべき
たけしは偏向してる、謝罪すべき
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:12:36.34 ID:njkJdj6UP
>>546
福島原発でまずかったのは、津波よりも想定内の地震で外部電源を喪失した事だな

外部電源の強化や多重化が足りない
これは人災と言える
569名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:12:52.06 ID:+K/5ZJhb0
たしかに安全厨に欠ける物は「想像力」だわ
火力発電はCO2問題で賠償金払わないといけない
安全に管理すれば事故はおこらない
死者も出てない
こればっかり
570名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 10:13:05.46 ID:DVPNfk29O
死の灰もあるしな
571名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/21(土) 10:13:19.40 ID:jyi5ydj10
>>561
連載しながらだと読者から「これってこういうトリックでしょ!」という葉書が来るんで
読者の推理を避けるような真トリックを作ろうとしてそういうアホトリックになるのだとw
572名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 10:13:22.74 ID:MTl8YaT90
>>551
農協通さず売買できるのは大事
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:13:25.94 ID:01Ptedj/0
>>554
諸々あるが、大きいのは経済への影響、国民の生活レベルへの影響ってところか
「原発が危ない!止めろ!」って言ってる人の大部分は仕事をクビになりたくないだろうしエアコンは使いたいだろう
574名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/21(土) 10:13:41.34 ID:K+il5k1X0 BE:25286459-PLT(12000)

俺達とかたけしとか自称情強って「リスクが超巨大だけど非常に確率が低い事象」への評価が下手くそだよねw

原発反対派に対して最もらしい事いって「杞憂だ原発は絶対安全だばーかw」と笑ってれば
手軽に常勝気分を味わえてしまうからしょうがないっちゃしょうがないけど、これってスワップで
利子貰えるからと言う理由でロング全力のFX主婦と同レベルじゃんw
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:14:11.85 ID:VPMuftQn0
>>567
寄付や現地に云々まで言い出すあんた関係ない話を持ち出すたけしと同じだわ
576名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 10:14:37.48 ID:a+X+8fkI0
>>552
577名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 10:14:45.05 ID:aPng9fIHO
たけしって面白さも斬新さも2ちゃんにはるか及ばない
4周遅れのトップランナー
東電に目付けられるのはそんな悲しいエセ文化人ばかりだよな
578名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/21(土) 10:15:52.23 ID:4fspqRX9O
フグとユッケを比較して叩かれた小倉さん
餅と原発を比較して原発擁護するネトウヨ
579名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 10:16:07.33 ID:KVMwZeyB0
>>535
そこだけは評価できるな。
嘘か本当か知らんが
タケシって今まで募金関連した事なかったようで
今回、所さんと話し合って、はじめてしたんだろ?
それから、こんな時に笑いは意味ないとか・・・滑稽すぎるわ。
580名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 10:16:16.45 ID:/RH1S6kyO
赤川先生にまるっと同意。

>>554
いったん停めたら最後、再起動はほぼ不可能じゃなかったっけ?
泳ぐのをやめたら死ぬマグロみたいなものか。
581名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/21(土) 10:16:26.87 ID:jyi5ydj10
>>567
原発支持者だからこそ今の東電や政府の対応には腹が立つし
「正しく扱えば原子力は怖くない!」って言いたいのに
正しく扱わない会社が原発やってんだもんなあ…

@ある放射線関連業務従者の呟き
582名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:16:53.77 ID:u9qGAb3F0
>>539
おれも赤川は一冊も読んだことがない、福岡の同郷だけど知らん
セーラー服と機関銃とか、探偵物語とか映画化されてるだろ
予告の薬師丸ひろ子はかわいいけど、内容は知らない
583名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 10:16:57.11 ID:Ga7ZuLvi0
代替の発電方法が実用にほど遠かった時代から頭が硬直してるんだろうな
それとも原発利権に一枚噛んでるのか?
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:17:02.56 ID:sM6068oJ0
なんか懐かしいな。でも赤川次郎的いやみが感じなれるね。
世界的って何?映画監督てこの程度の頭?

主人公が犯人っていうのが衝撃だったことだけは覚えてる。

585名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/21(土) 10:17:25.88 ID:EAKKTfjm0
国民の鬱憤をガス抜きして世論誘導する芸能人
こんなのばっかだな日本は…
586名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:19:22.47 ID:yWgwULwf0
なんで笑いの取れなくなった芸人って政治批判で食ってこうと思うのかね
それでついていけなくて極端な事言い出す
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 10:19:23.80 ID:NobBhzaJ0
事故を想定できないというより不都合だから目を背けた
もう一発地震があって遅ればせながら「原発はペイしない」って結論になるんじゃないか
日本の原発が信用を取り戻すにはあと500年ぐらい無事故でいくしかない
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:20:16.10 ID:U8e+LMFbP
ワンミス人災で半径30キロ不毛な大地にしてしまう破壊力は他にはないわな
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:20:17.40 ID:meYE2O++i
たけしスレは伸びる
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:20:30.86 ID:njkJdj6UP
>>583
代替と言うか、それぞれ持ち味が有るから
現状では、ナントカが有るからナントカは要らないとかは難しい
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:20:39.36 ID:D+OfpGCY0
って、赤?け遅漏って誰?
592名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/21(土) 10:21:22.25 ID:SD8xtI+hO
赤川久しぶりだな
ウッチャンナンチャンのコントを思い出したwwwww
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:21:25.54 ID:+K/5ZJhb0
>>565
被爆者は国が被爆手帳発行して保護するくらい重大問題として扱われてるが
自動車事故は被害者も車を運転して加害者になることあるから被害者面するのはおかしい
苦しんでることはわかるが
594名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 10:21:48.90 ID:y0NTvxT10
>>573
経済的な影響から国民の生活レベルってのは
電力供給量が減って仕事量が減る → 雇用が減る・クーラーが使えない。みんな困るって流れ?
原発停止が経済にどれだけ影響するかについては、どこかに試算みたいのあるのかな?
その経済的な影響と吊り合わせば、停止させる必要のある原発の地域や数が、具体的にはじき出せそう
595名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 10:21:53.98 ID:CtlZrEsW0
被害の大小で善悪を決めるならどこが境界線よ?
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:22:38.17 ID:Bv9cSK2C0
アカガーが正しい
597名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 10:22:52.03 ID:efXfoR120
結局たけしが本気出したのってさぁ、
当時付き合ってたおねえちゃん(笑)が手荒な取材うけたってんで
軍団(笑)のザコども引き連れて週刊誌テロった事件だけだよね(笑)

なんでこんな頭に蛆虫湧いてるようなカス人間がカリスマ視されてんのかさっぱりわからん。
こいつのよくある美談だって、金バラ撒いてナルシスト演じてるだけ。
つーかほんとこいつのナルシストぶりが生理的に無理
598名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:23:07.60 ID:NgbFtQ8X0
>>471
うむ、その通りだよな。
技術的にはここまでの被害をもたらすような事にはならない程高まってきていたはずだった。
しかし、東電とそこにまつわる利益団体によって有言無実のものにされてるとは思ってもいなかったろうな・・・

「規則正しい生活を送り、自然食を食べ、定期的に健康診断を受ければ健康に生きれる」
という事を唱えているのと同じだよ

しかし今回は
『不規則な生活を送ってるのを隠し、ジャンクフード・酒・タバコをやり、書類だけの診断を受けてた事にした』
という事だもんな・・・

それをみて規則正しくや食生活などに気を使っても無駄!
食べたいもん食べて!練れる時に寝たい分寝て!サプリで栄養補給し楽しく生きよう!
と主張されてるようなもん
599名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 10:23:12.44 ID:frkr8fV20
>>593
お前って自分も電気を使ってるという自覚が全くないんだな
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:23:32.29 ID:Pvsb3oI+0
原発推進派は原子力自動車も推進すればいいだろ
事故っても放射能の安全基準を上げれば問題ない
もし連鎖核爆発が起こったら、日本が消滅するのでなんの問題も発生しない
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:24:58.73 ID:+0E7svpt0
赤川次郎とビートたけしを比べたら駄目だろ。

創造力だけなら天と地の差がある。
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 10:24:59.09 ID:U4i0SBdl0
テレビタックルごとき糞番組に何を期待してるんだ
603名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 10:25:00.03 ID:6VP/sfEn0
>>580

>いったん停めたら最後、再起動はほぼ不可能じゃなかったっけ?


どこでガセ知識埋め込まれたんすか?
604名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 10:25:52.79 ID:qpNbJ2RRO
>>580
再起動は普通に出来るだろ
普段どうやってメンテしてんだよ
動かしてても止めてても管理コストが馬鹿みたいにかかる上に結局核燃料は冷却しおえるまでおいておかなきゃいけないから停止してても燃料漏れのリスクはあるって話だろ
605名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 10:26:27.69 ID:py0ug3860
>>574
杞憂っていっても、天ではなく天井が落ちてきたわけだが、たけしに東電が実は柱を一本抜いてたこと
を責めるのもどうかと思う。
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 10:26:35.28 ID:sc53qFGA0
じゃあお前もう電気つかうな!!!みたいな話になるから独占企業は怖いなほんと
やくざがシャブ漬けにして飼いならすのと何が違うんだこれ
607名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 10:26:54.68 ID:SI6gZPX7O
頻発する原油タンカーの事故で何千万の魚が死のうが、
原発と同じく安全神話の液化天然ガスタンカー及び貯蔵施設が爆発して何十万人死のうと、
原発事故のほうが被害が大きい
そう思うのが被爆国日本だ
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 10:26:55.74 ID:g4YbkEI30
世界の赤川
609名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 10:27:37.14 ID:aPng9fIHO
三毛猫ホームズのツッコミの方が面白い
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:27:58.56 ID:D+OfpGCY0
原発事故の前は、だいたいの人がクリーンエネルギーのうたい文句で原発に賛成してたのにさ、原発事故の後、手のひらを返して反対を叫ぶのってさ、後出しじゃんけんみたいで嫌いだな。
反省するならわかるけど。
611名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 10:29:11.63 ID:CtlZrEsW0
>>610
まったくだ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:29:37.72 ID:qdX97YxF0
スレタイとおりおわらいかいにものもうすやつ
613名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 10:29:42.97 ID:bhzxINkO0
これは正論だな

損害の規模がちがいすぎる

原発事故はへたしたら一国がなくなる
614名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 10:29:49.52 ID:PXBFeOl30
>>1
>モチを喉に詰まらせて死んだら、その家から半径20キロの住民は避難しなければならず、
>何十年も故郷に戻れないとしたら、そんなものを誰が食べるだろうか。
>車が一台事故を起こす度に、その車を巨大なコンクリートの石棺で覆わなければならなかったら、
>日本中の道路はどこも走れなくなるだろう。そんな乗り物が普及するはずもない。




…ベストセラー作家の想像力ってこの程度のものなのか
俺も作家を目指してみようかな
615名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/21(土) 10:30:10.51 ID:d8+uq2VIO
>>581もう無理だよ。技術的には大丈夫でも人間の能力が原発に追いついてないんだ
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:30:39.07 ID:Eg9tG/Ey0
タケシの発言の全てではなく、自分に都合のいい部分だけ抜き出して、それで論破と言われても。
こんなでも作家になれるのか。
617名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:30:42.06 ID:+K/5ZJhb0
>>599
おまえは俺の文脈よみとってないな
俺は車で人を殺すことはあっても、原子力、放射能で人を傷つけることはない
また原子力発電を望んだことも無い、生まれたときからすでに原発があって強制的に利用させられてるだけだ
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:31:16.84 ID:qUHWw0CT0
>>598
技術は高まっても運用する側がどうしようもないと終わりなんだよな
ついでに監視する側も日本ではグルだしな
619名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 10:31:22.15 ID:8K34iWwXO
二人ともただのじじい。
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:31:51.92 ID:yPtkO9Y80
赤川次郎の本ってビックリするほど面白くなかった記憶しかない
621名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/21(土) 10:32:37.51 ID:qDxYabcCO
結論は変えていい。
622名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:32:59.10 ID:u9qGAb3F0
ハイテクで行くと
火力は自動小銃、原発は火縄銃だよな
火縄銃は一発ぶっ放すと筒を掃除して筒先から火薬と弾丸を挿入する
原発も似てる、停止して釜を開けて燃料を挿入、その手間が3ヶ月かかる
火力は基本SLと同じで連続で燃料を投入できる
原発は超ローテク
火縄銃で戦う場合は、休みなく連射したいので銃の数を増やすしかない
623名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:34:45.77 ID:01Ptedj/0
>>594
そういう議論をする必要があるはずなのだが、なぜかみんな「危ない!危ない!」っていう感情論になっちゃってる
そうなると、その判断をするための参考として他のファクター、例えば自動車ならみんなここまでのリスクなら許容できてるね、じゃあ原発はどうしようかって話をする流れになる
なのにそれはダメらしいねえ
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:34:56.86 ID:vK2e/SJI0
>>109
女子高生へのレイプシーンが結構あるぞ
625名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 10:35:07.45 ID:efXfoR120
結局たけしってさぁ、
安全地帯からとぼけたフリして「オイラはぁ〜」ってボソボソボヤいてるだけじゃん。

この要領のいい玉無し野郎のどこをカリスマ視していいのか俺にはさっぱりわかりません。
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:36:18.39 ID:gzqB7GXM0
こんな事態になってもまだ原発擁護の人間がいること自体驚きだ
チェルノでの一般人の被害はPTSDによるものとか信じてそうだな
関東東北の人間が擁護してたら笑う。西日本はこいつらが死んでくのを見てればいいだけだし
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 10:36:20.89 ID:e49D7UG10
お金が絡むと池沼になるようだよ。
東大の先生でもそうなんだから
テレビ芸者ごときがまともなこと言えるはずないじゃない。
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:36:23.57 ID:+k53EYsy0
>>617
お前の父ちゃんや爺ちゃんが、原発を容認する政治を選んできたってことだよ。
そいつらに文句言えば?
629名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 10:36:31.74 ID:0LWTRSr+0
たけしって北が崩壊して難民が来たら上陸前に神風が吹きましたって沈めるしかない
って本で書いてたw
TVと全然キャラ違うんだな
630名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 10:37:15.25 ID:OodkatSJ0
>>547
いや、対策してても防げなかっただろうな。
原発の配管はどうしても複雑になるから構造上地震に弱い。

人災というなら地震多発国に原発を作った事こそが人災だな
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 10:37:22.38 ID:LfcdnOHX0
屁理屈こねくりまわしてんな、って印象の面倒くさい文章
十代前半の頃は片っ端から読んだものだけどなぁ
あんまり老醜を晒してくれるなよ
632名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 10:37:28.31 ID:ouLnk8M00

       原発  車   餅

リスク    S   B   C

リターン   S   A   C
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:38:57.20 ID:HrGp+iEu0
赤瀬川は面白いけど赤川は
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 10:39:10.04 ID:AcKnNTa20
厨房のころ三毛猫ホームズよく読んでたお
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 10:39:15.25 ID:kuG73dBw0
最終処理場のもないのに、どんどん原発造って数万年レベルの放射性廃棄物を貯め込んで
もうまともに人材育成できてないとか、長期的リスク管理としてはマジキチレベルだろ
636名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 10:39:20.36 ID:9f4a8J8V0
たけしの発言全部や前後の脈絡知らずに
脊髄反射で書いてるようにしか見えない
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:39:37.42 ID:sX/N29yM0
赤川次郎とかオワコンだろ
638名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:40:28.47 ID:+K/5ZJhb0
>>623
車は個人が所有することを拒否することもできるし購入することもできるけど
原発で発電された電気は拒否することできず一方的に押し付けられるだけじゃん
それを感情的になるなって言うほうがおかしい
やっぱ安全厨は想像力に欠けるねえ
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:40:40.20 ID:VPMuftQn0
>>628
いまその途中なんだろ
640名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/21(土) 10:40:43.50 ID:g517LU6J0
三毛猫ホームズの妹で抜いた
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:40:56.04 ID:n4y3M2l90
たけしなんて理系ぶってるだけだからな
確かに想像力なんてねえよ
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:41:32.39 ID:oZk/wtfM0
火力発電と比べてどっちが安全か議論すればいいのに
なんでモチとか自動車出してきて屁理屈こねるんだ?推進派は。
そういう事やってるから不信を呼ぶんだよ
火力のほうが安全というのが自明すぎるからだろうがね
643名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/21(土) 10:41:37.28 ID:JIqz3R0x0
>>19
実況してる時は面白いけど
後からみるとそうでもないから?
ノノノノみたいな感じ ライブ感はある
644名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:41:49.90 ID:01Ptedj/0
>>635
他の国は軍事転用という道があるからねえ
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:42:01.98 ID:gzqB7GXM0
>>623
必要ないよ
だっていらないもの。現状52基中18くらいしか動いてないし。
コストもかかるのに利権に都合がいいから推進してるだけなんでしょ。
18基分ほかのにかえればいいだけ。あと1基、西日本のどこかが東海東南海南海地震か
それと関係なく福島化したら偏西風がキバを剥いて東京も完全終了
付近の住民避難とかの問題が無くなる
現実が見えてないよ推進派は。
646名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 10:42:03.91 ID:l8Dx9D1U0
たけしはオワコン
647名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 10:42:36.63 ID:dBX1E9FP0
資本主義ではtoo bigな企業は途轍もないリスクのものを保険内で破壊することを最大の利益とするようになる。

ま、そー言うこと
648名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 10:42:46.29 ID:r15brV84P
いろんな奴が外野から名乗りを上げるから震災は面白いな
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:42:59.54 ID:1LJUx+PTi
危険だという事に対して他の事例を持ち出す
その事自体が今まで右翼が否定して来た
詭弁そのものだ

お前らの胡散臭さは異常
650名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 10:43:25.90 ID:BqoY8iSqO
この人自作の主役がヨーロッパの観光地にジローアカガワっていう落書きを見つけるシーン自慢げに書いてて呆れた
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:43:42.92 ID:+k53EYsy0
>>638
国民自身が選挙で選んだ政治家が、原発を推進してきたのだから、
国民が押し付けられてるという、一方的な被害者意識は幼稚だね。
652名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:43:54.01 ID:u9qGAb3F0
>>632
餅で喉を詰まらせる、交通事故で死亡などは自己責任も何%かあるが
原発で被害を被るのは自己責任じゃない
同列に扱うのがおかしい
653名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 10:44:21.87 ID:1ePTye88O
もう人類は手遅れなんじゃない?
バブルとか言ってた時代にもっと未来に投資しておかなきゃ
悲しいけど人類は、原発なりなんなり使っていつかくる
破滅に向かって進しかないわ
654名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:44:45.14 ID:+K/5ZJhb0
>>628
俺のじいちゃんだけが原因で、おまえのじいちゃんは悪くないって言い方だな
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 10:44:49.72 ID:th9Du1DA0
>>617
原子力しか選択肢がないからしょうがない、そりゃそうだ
日本で暮らしてる一般人に原発事故の「責任」は無いよ
だが電気を使ってる以上は確実に原子力発電に加担してるんだよ
そんなん知るか、電気は使ってるけど俺は原子力に反対してるから
原子力で人が死んでも俺の責任でないというならば
まあそれもいいんじゃないか
656名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/21(土) 10:45:20.57 ID:u3OjwgdO0
いつからだろうな
芸人とか物書きとかが
文化人気取りで社会に口出すようになったの
657名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:45:39.88 ID:01Ptedj/0
>>638
ではどこで判断する?
庶民レベルならそれでもいいが最終的な判断をする人はそれじゃあいけない
そんな高度はことはお上が考えることで我々愚民は考えなくていいってことか?
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 10:45:44.81 ID:O91+4Bnn0
たけしは原発危険じゃないとは言ってないだろ
危険でもやるしかないって言ってるんだろ
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:46:05.95 ID:o2r3plDVP
>>653
原油だって、何百年と持つとは思えないし、
再生エネルギーも、代替になるレベルじゃないし
人工増加と食糧危機だって、未だに解決策は見えてないし、
世界中の原発が、建設後100年経過したらヤバそうだし、
そもそも、最終処分場すらない

そろそろ人類は終わるだろうね。自分が出したウンコで。
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:46:23.86 ID:VPMuftQn0
>>656
いつからって、物書きは初めからだよ
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:46:28.38 ID:viOIOqMM0
>>623
まぁ、それは事故前まで原発が事故起こすなんてことは100%有り得ないとしてきた推進派にもいえることだわな
事故が起きた時のことを考えてなかったんだから
662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:46:36.08 ID:Ro0mFyXz0
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:46:57.34 ID:gzqB7GXM0
>>655
原発がなければいけないとか電気使ってると原発使ってることとか
いまだに信じてるのは推進派だけだよ
52基中18基稼動でただでさえ電力の3割程度の原発は1割ちょいだろ
しょぼ
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:47:12.23 ID:01Ptedj/0
>>645
原発の「数」で判断するの?
「電力」じゃなくて?
665名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 10:47:16.54 ID:VdFNaw850
たかだかお笑い芸人に何を期待してんだよ
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 10:47:19.44 ID:kuG73dBw0
>>644
それで一部がマンセー出来たとしても管理コストとしては割高になるな
667名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 10:47:22.35 ID:b1s48jSw0
地震も「普通の事故」なのに次郎ったら
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 10:47:30.67 ID:+cIst8u80
そりゃそうだ
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:47:35.76 ID:vPce151P0
赤川はたけしにさんざ悪口言われてきたもんなw
670名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 10:47:43.70 ID:MTl8YaT90
>>482
儲け優先、リスク過小評価っていう方針そのものは良いも悪いもないよ
それを国民が許容するかどうかの問題ってだけで

許容できないと感じる人が増えたからエコがもてはやされたりしてる訳で
しかも世界規模で
利益優先で突っ走った時代の尻拭いが経済を圧迫してる現状で
儲け優先、リスク過小評価っていう方針そのものは良いも悪いもないよ
これは無いわw
671名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 10:47:47.95 ID:JlQjB1FPO
たけし叩きのスレは前もたったのに、原発御用学者wikiのたけしの頁は全然充実してない
お前らたけし潰す気があるんならもっとやる気だせや
672名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:47:53.98 ID:VPMuftQn0
>>661
というかそれが議論を妨げて来た原因
安全だから議論は必要ないという論
後からホントは必要でした言われても
673名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 10:48:22.09 ID:/SIxGZDl0


結局他人の想像力の無さを批判してるだけの記事


無意味で中身の無い記事だった・・・
喧嘩するのは良いけど土俵は選べよ
674名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:48:41.58 ID:VPMuftQn0
というかさぁ原発を議論しましょうとかどの口がだな
675名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 10:48:53.29 ID:py0ug3860
>>645
日本の発電量の半分以上は火力なんだが、カリョクリケンガーなんて聞いたことないし。
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:49:02.32 ID:D+OfpGCY0
昨年、たけしの番組に石原都知事が出た時、たけしはお台場に原発建設して、
東京から福島へ補助金を出さないようにすべきと言って、石原都知事はいい案だと賛成してたな。
右同士は、うまが合うな。
677名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/21(土) 10:49:06.04 ID:eMH99+fIO
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 10:49:49.94 ID:TIInFXJd0
たけしなんて、あほ丸出しだろうが。
あほに見られたくないから、TVタックルで毎度
「おれは理系だからさぁ」ではじまり、脈略のない話で考えてきたうんちくを披露する。
他人の話を遮ってまで

完全にアホだろ。いや、本気で。
679名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 10:50:30.68 ID:u9qGAb3F0
原発反対派は原発の電気を使うなという
じゃあ使わないように原発電気とその他の電気と契約を選べるようにしろ
電線は原発、火力共有で可能
電話線と同様に各家庭に信号で識別して受電するシステム
さあ原発電力は契約多数で大人気かな?
680名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 10:51:26.25 ID:cx3NaDiUO
ぐぬぬ
681名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:51:34.91 ID:01Ptedj/0
>>670
「利益優先で突っ走った時代の尻拭いが経済を圧迫してる現状」を問題視してるなら、儲けが割に合わないってことだ
じゃあ儲けに対するリスクの割合が現在どうなっているか、そういう議論と判断が必要にある

その上で、再度国民がどこまで許容できるかを判断する必要がある。各々の価値観で。
682名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 10:51:48.73 ID:JlQjB1FPO
>>665
たけしが何も考えてないわけないじゃん
ナベツネ七つ道具のひとつだぞ
こいつは金貰って原発の印象操作してんだよ
追い詰められたら俺はたかがお笑い芸人という逃げ口上
真性の卑怯者だよ
683名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/21(土) 10:52:16.66 ID:qDxYabcCO
今のオレの苦しみは過去の行いによりもたらされている。
かつての己の発言が今の自分を縛り苦しみの種となっているということから目を背けるとき、未来の自分の保身の思うあまり自身の中に暗鬼が育ち判断力が衰えてくると思う。
あ、ところで原発については、オレは・・・やめたほうがいいと思う。
684名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 10:52:32.99 ID:py0ug3860
>>656
たけしが新潮45に連載を持ち始めたとき、北杜夫がなんだ芸人風情がこんなところにいつでもかかって
こいボクシングやってるからなって言ってた。
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:53:03.49 ID:SOdkzdfx0
テレビタックル見てムカついて
コラム書いちゃうなんて
赤川次郎はこんなものだったのか
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:53:03.80 ID:1LJUx+PTi
たけしは

つまらない
ネタがない
意味がない

お笑い全盛期の時代に乗っただけのアホ
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:53:29.03 ID:MxU5EGAL0
赤川ってゴーストライター何人いるのw
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:53:29.50 ID:D+OfpGCY0
>>678
理系でも、作詞作曲して曲も出してる。
その曲浅草キッドを、あの福山雅治がカバーしたし、あらゆる分野の才能はある。
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:53:33.20 ID:Troy9Ukp0
>>638
車の購入は拒否できても道路に車が走ることを拒否することはできない
信号や横断歩道などで安全対策をとっても歩行者が巻き込まれることはあるわけで
690名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/21(土) 10:54:22.09 ID:HVtPSR/K0
>>1
正論過ぎて反論のはの字も出ない
691名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/21(土) 10:54:42.46 ID:TfEzNlsl0
ラノベ作家の元祖に言われたくないだろ、ビートくんも
692名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 10:55:02.16 ID:JlQjB1FPO
たけしを潰せ
693名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 10:55:02.48 ID:MTl8YaT90
>>679
なんという鬼女板的センスw
アテクシエコ発電としか契約致しませんわ(フンガー)勿論奥様方もでしょう?
ってのが目に浮かんでハライテェwww
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:55:07.26 ID:oZk/wtfM0
電力需要が無い夜中でも発電してるんだぜ原子力って。
いらねーだろそんな発電所
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 10:55:07.23 ID:33CJMkrC0
事故から急に原発批判する著名人wって所詮太鼓持ちだろ
原発批判の本とか急に出版する奴って印税どうすんの?自分の懐に入れたりするの?
696名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:55:32.75 ID:+k53EYsy0
>>679
電力会社のソースを選べるようにするなんてのは現実的な話じゃないから、
家庭レベルではガスのコジェネとソーラーを使えばいいんじゃないかな。
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 10:55:38.49 ID:N3TAteeu0
自動車事故ったら半径50kmが居住不能になるなら禁止するべきだと思うよ
社会には危機の許容量があるんだよ
それを超えちゃってる原発を動かすには絶対に事故が起きないシステムか、
最低でも許容限度量まで事故の影響を低減するテクノロジーしかない(ばら撒かれた放射性物質の回収技術とかな)
今現在、そのどちらも存在しない
698名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 10:55:42.23 ID:py0ug3860
>>678
たけしが理系を自認してるのは、さきえ母さんから小説読むやつぁアカだって禁じられてたくらいに理数
を叩き込まれたから。
699名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 10:56:13.70 ID:QX+ljnYS0
>>52
日本は信用の失い方がヘタすぎるわ
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:56:14.72 ID:SA51kXVUP
枝野官房長官が『直ちに』の件で釈明「辞書に載っている語句の意味とは異なる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305941993/
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:56:57.04 ID:iwijjvyb0
たけし終わったな
702名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:57:14.35 ID:01Ptedj/0
>>694
電力需要が無い夜中でも発電してるんだぜ火力って。
いらねーだろそんな発電所
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:57:17.79 ID:VPMuftQn0
>>698
カーチャンかっこいいな
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:58:16.98 ID:bsKXdstwP
自分の家から半径20〜30kmの範囲から人がまるごと居なくなるのを考えるとゾッとするわ。
とてつもないことだぞ
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:58:17.39 ID:VPMuftQn0
>>702
火力は調節きくだろ
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:58:37.67 ID:DGaOuMbl0
>>695
事故が起こったのに批判しないアホは東電の太鼓持ちだよね
707名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 10:58:46.82 ID:CZuMobiQ0
原発どんどん作ればいいと思う
ただし東京に作れよな
だいたい政治家連中にしても東電にしても危機感がたりねーんだよ
708名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 10:59:01.79 ID:JlQjB1FPO
たけしの座頭市ってなんか下品だよね
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:59:20.53 ID:DGaOuMbl0
>>696
他の国じゃやってるよ
710名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:59:31.68 ID:+k53EYsy0
>>705
小規模なLNG発電なら、2時間ぐらいで調整できるのもあるけど。
大規模な火力は、基本的につけっぱなし。
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:59:53.09 ID:NNI2hP9x0
ブックオフの影響で最も売れなくなった作家
712名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 11:00:11.48 ID:z96jRYyg0
たけしってゴミなのになんでν速では絶賛されてるの?
ニュー速民が低学歴だから?
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:00:23.44 ID:kZac8wEu0
>>610
>>623

激しく同意。
714名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 11:00:30.89 ID:01Ptedj/0
>>705
1500度で回してるタービンを夜中に冷やして昼になったらまたそこまで上げるの?
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:00:32.15 ID:VPMuftQn0
>>710
そんな大規模なのばっかりなん?
716名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/21(土) 11:00:50.19 ID:nJIgMKgl0
たけしは情弱だからな。
公務員の平均年収が800万とかドヤ顔でTVで叩いてたし。
717名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 11:00:54.80 ID:MTl8YaT90
>>681
許容されないと理解していたからこそ、東電サイド及び政府は情報を改ざん隠蔽していた訳で
そもそも議論の余地が最初から潰されてる
ある意味テロ
718名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 11:00:59.70 ID:4MKJKaw10
むしろ、たけしが赤川が言ったようなことをコントでやるべきなのにな
つまらない男になったもんだ
719名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/21(土) 11:01:19.33 ID:0Vus9icd0
正直どっちもどっちとしか言いようがない
720名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/21(土) 11:01:25.59 ID:P0w1in8R0
なんかもうお互い屁理屈合戦になってきたな
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:02:22.41 ID:pimKo4/U0
餅と自動車の違い

自動車や餅のリスクもリターンも俺たちは知っている。
原発は、リスクもリターンも本当のことは国を挙げて隠ぺいされいる。
俺 た ち に は 、 解 ら な い 
722名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:02:32.30 ID:OKW17HD60
芸人に何期待してんだよ
723名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 11:02:41.67 ID:CZuMobiQ0
>>712
たけしが好きとかそういう次元の話じゃねえだろ
右翼か左翼かの二元論になってる
別に赤川次郎が嫌われてるわけじゃねーんだ
724名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:03:02.88 ID:VPMuftQn0
>>714
効率悪いの?
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:03:05.53 ID:D+OfpGCY0
>>716
さほど違ってないぞ。たしか750万だし、違ってない。
726名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:03:06.62 ID:NobBhzaJ0
原子力やるんなら軍事目的で潜水艦は船だな
いざとなればどっかの海溝に沈めちゃえばいいし
とくに潜水艦の用途からするとうってつけ
727名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 11:03:22.79 ID:+K/5ZJhb0
>>689
車を完全に避けたければ山で自給自足の生活すればいいじゃない
電気は山で暮らしても原子力発電を利用せざる負えない上に
日本の何処に住んでも、いや世界の何処に住んでも事故で被曝させられる危険性があるけどね
728名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:03:23.80 ID:ouLnk8M00
>>714
さすがにそんな高温じゃねえだろ
729名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 11:03:39.69 ID:u9qGAb3F0
>>696
電気も電波も同じようなものだから現実やる気があれば可能
一つの電波でもスカパー100チャンネル以上から好きなチャンネルを選んでる
730名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 11:03:58.17 ID:9VWvT7lu0
>>698
昔の物書きは女遊びをしたり、駆け落ちしたり、自殺したりしているヤツが多かったから
物書きはロクでもない“物書きにはなるな”と言われたと聞いたが?
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:04:07.40 ID:pimKo4/U0
>>721
餅と自動車と原発の違い
732名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 11:04:55.37 ID:QepraCKw0
>>610
無関心だっただけだと思うよ
733 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?):2011/05/21(土) 11:05:02.24 ID:/bQjXYHb0
シートたけび
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:05:13.75 ID:VPMuftQn0
>>731
食べられるのと食べられないの!
735名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 11:05:55.23 ID:kxARHfuH0
原発は50基に満たない数でこの被害だろ
自動車並みの数になったら世界終わるわ
リスクが数十桁違う
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 11:06:04.03 ID:01Ptedj/0
>>728
コンバインドサイクル発電で検索しろ
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:06:52.63 ID:HJd1iT/40
特定思想のジイさん
御用機関紙

マッチポンプ
738名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 11:07:29.04 ID:u9qGAb3F0
浜岡原発が止まるまで中部電力は九州電力に電力供給してたわけだが
途中で中国電力の送電線を通過するわけで
ちゃんと供給先を仕分けしてるだろ
できるじゃん
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:08:00.91 ID:EUmYdS0R0
これはたけしがアホすぎたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:08:10.06 ID:g4YbkEI30
夜中に電気つけまくって仕事するおっさんだろ?
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:08:19.43 ID:06Je3dqk0

たけしはわかってて言ってるいわば確信犯

突っ込んだら突っ込んだヤツの負け
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:08:42.34 ID:RmQUUOLZ0
結局漫才師志す連中って他に目的があ
743名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 11:09:07.39 ID:py0ug3860
>>707
軽水炉以外のタイプで電気系バックアップをがっちりしとけば湾岸原発は可能だと思う。
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:09:39.21 ID:sjzgd1pG0
たけしが老害になったのっていつ頃なんだろ。
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:10:12.55 ID:luc4mMIw0
>>618
じゃんけんじゃないんだよなー
エネルギーに関する議論を「勝ち負けを決めるなにか」だと思っちゃってるから気に入らないことが増えるんじゃ?
746名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 11:10:38.61 ID:kFc/28cp0
>>1のブログのコメント欄見て思ったが
ブログ記事内容の趣旨からズレた
薄っぺらなコメントする奴って本当に記事読んでるのか?
747芝 千春(東海):2011/05/21(土) 11:10:51.87 ID:qDxYabcCO
引け目ねえほうがツエーんだからよ。そういう方向にいきゃあいいんだよ。
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:10:58.31 ID:D+OfpGCY0
昔、たけしは原子力自動車作れとラジオで言ってたよ。
みんな安全運転になるから、交通事故死が減るとほざいてた。
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:11:01.53 ID:luc4mMIw0
>>745>>610宛だった
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:11:02.03 ID:oZk/wtfM0
>>702
http://www.tepco.co.jp/tp/howto_h/feature/index-j.html
東京電力さんが火力発電は夜中には出力を絞ったりユニットを止めるといってますよw
751名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/21(土) 11:11:07.09 ID:eMH99+fIO
>>721
餅はピンポイントだからある意味救いだしな
隠すってのは悪いって知ってるからでしょう!話し合いの余地なんて無いわ!
って浮気バレで嫁が切れたら、女と別れて嫁にプレゼント買うしかあるめー?
って東電と政府に言ってやりたいわ
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:11:15.70 ID:DGaOuMbl0
東京電力HPから
http://www.tepco.co.jp/tp/howto_h/feature/index-j.html
火力発電は、発電する電気の量を調節しやすいのが特徴。
その特徴を活かして、みんなの電力の消費量にあわせ、
深夜や週末にはユニットを停止するなど、出力調整運転を行っています。
753名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 11:12:12.83 ID:EFYIMco2O
あとだしジャンケンしたやつが勝ち残る国。
それが我が日本なのだ
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 11:12:21.54 ID:01Ptedj/0
>>743
そうなってくると安全対策のコストが高くつくわけで、本当に原発は採算に合ってるかを見直す必要が出てくる
まあいい機会なんじゃないのか
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:13:19.97 ID:eZL8S7pU0
たけしは名指しなのに某作家は名を伏せるのなんなの
756名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 11:13:56.43 ID:py0ug3860
>>721
小学生レベルの熱力学知識を以てしても、高度に集積されたエネルギーの制御に失敗すれば危険だっ
て分かる。
757名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:13:57.48 ID:xHc1PO8p0
>> 708
勝新の演技はクソまみれの野菊って感じで、大笑いした後で可愛らしさに泣いてしまう。
たけしの演技はクソまみれの鑑賞菊って感じで笑えないけど、評価を支持しなければならないって感じ。

ちなみに次郎くんは花屋の若旦那かな?
758名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:14:58.70 ID:Troy9Ukp0
>>727
完全に自給自足なら個人としては電気もいらないし
高いレベルの被曝を避けるようにする場所はあるでしょ
759名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:15:08.57 ID:XrGDvZ020
>>722
文化人ヅしている芸人に、文化人であるところの先生は業腹でございます
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:16:18.88 ID:RRV+jfPR0
>>744
顔を削ってからだな
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:16:19.97 ID:uH1RKml10
たけし「メリークリスマス」
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:17:46.63 ID:3WmmJ/Gz0
葬式で遺体使って腹話術やるような奴がまともなわけないだろ
763名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:18:06.79 ID:gzqB7GXM0
ぶっちゃけまだ原発擁護してるやつはいまのところ一般人で死者がでてない(or公表されてない)から
余裕ぶっこいてられんだろな
だれも死んでないし、避難や出荷停止はする必要がないのにしてる、みたいな
ごめんなさいするなら今のうちだと思うんだが
これから恨みを一身に買うことになるぞ
匿名掲示板ならまだばっくれれば済むけど
764名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:18:25.93 ID:EyNNC9at0
もうたけしのご意見番としての化けの皮は十分剥がれた
黒澤明が落ち目になった時にたけしはさんざん黒澤を叩いた
因果応報、そろそろ自分の順番が回ってきたよ、最近は映画も糞スベッてるしな
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:19:12.77 ID:ImrmaFKo0
>>509
わかってんじゃん。だから同一視すべきじゃないと書いてるんだろw
766名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:19:40.43 ID:Troy9Ukp0
>>721
これが正論だね
感情的になるのはこれのせい
767名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:20:28.19 ID:2xPxe6PX0
たけしの毒舌とかいうのもこの程度のものだしな
768名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 11:20:48.09 ID:u9qGAb3F0
>>721
原発は大地震発生でも同時に制御棒が働いて臨界がストップすれば
それで\(^o^)/大成功!!って聴いてた

原子炉停止後もせっせと冷却水で燃料を冷やさないとダメ
釜が高圧力で危険になったり、燃料棒溶解で水素爆発など起こるとか聴いてねー
769名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/21(土) 11:21:13.16 ID:D+dbV8RX0
日本では芸人が一番偉い職業 そのTOPのタケシさんを叩くなんて・・・
3流作家の癖して生意気だぞ
770名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 11:21:14.14 ID:PmZbmAnN0
>その家から半径20キロの住民は避難しなければならず

問題は本当に↑こんな対応が必要かどうかってことなんだよな。
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:21:22.09 ID:luc4mMIw0
>>764
晩年の黒澤と言えば夢・赤富士か
因果なもんだなw

でもたけし・黒澤対談って普通にやってなかったっけ
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:21:23.59 ID:RmQUUOLZ0
お笑い芸人が映画監督で世界から絶賛??何であれがって感じで
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:21:43.77 ID:z3IDo3zV0
「モチ」や「車」や「普通の事故」にたとえるからいいんじゃないか
細かいことはいいんだよ
はっきりしててわかりやすいだろ
わざと極論をいって挑発して
落としどころを探ってるだけ
774名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:23:09.46 ID:J9y+zWu30
この期に及んで誰々が言ったからとか右とか左とかそういう話をしてる奴が結構いることに驚く
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:23:26.55 ID:GfM76zGXP
>>598
今回の事故を起こして事も含めて「技術()」
都合の良い切り貼りしてんな、豚野郎
776名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 11:24:18.32 ID:+K/5ZJhb0
>>758
放射線を遮断するには核シェルターとかじゃないと無理なんじゃないの?
山で自給自足は冗談だけど、都市部に住んでてもひきこもりは交通事故にあわないでしょ
そして車の恩恵は利用者も生産者もはかりしれないほどあるけど、原発はなんなのって話し
777名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:25:04.62 ID:TIInFXJd0
>>698
ちがうって、「おいらは理系だからさぁ」でかっこつけてるのが丸出しなんだよ。
飲み屋ではいいだろうが、テレビで言えるレベルまで勉強してねーだろwおめーわって。
なにが理系だからさぁだよ。どんだけ大学でおまえ勉強したんだよ。してねーだろうが
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:26:57.79 ID:GfM76zGXP
まあ、原子力が安全だ安全だと吹聴して金貰ってた
さもしいクソ芸人だの学者だのにはそれ相応の報いが行くと思うよ
ほうかむりして逃げられると思うなよ

それも「自己責任」だ
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:27:16.49 ID:oZk/wtfM0
モチは食べるとおいしい
自動車はとても早く行きたい所へいける

でも原発は事故があろうが無かろうが、元々必要の無いもの(火力水力で需要は余裕で賄えるから)

そこが最大の違い
780名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 11:27:30.26 ID:UzGGCrzdO
しょせん子どもをコネで芸能界に入れた小物
批判しないマスコミに守られた裸の王様
781名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 11:27:34.24 ID:RS0FU0AQP
2chのたけし信仰は異常
ぶっちゃけつまらないだろこの親父
何しゃべってるのか分からないし
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 11:27:45.01 ID:QepraCKw0
推進科学者の老害でも、若い世代が付き合わされて迷惑なのに
老害の漫才師なんて誰得
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 11:28:27.10 ID:wRyBPRMJ0
ブサヨはわけのわからんタレント叩きするよりも政府の失策を批判しろ
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:28:34.85 ID:GfM76zGXP
>>781
まあ、今や完全に「老害」の類だろうね
俺は昔から大嫌いだったが
785名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 11:29:09.72 ID:RS0FU0AQP
>>784
なんでこいつこんなに2chで支持されてんの?
テレビとかあんま見ないからよく分からんわ
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:29:36.22 ID:ko/EtB6B0
たけしはオワコン
787名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:30:06.55 ID:VPMuftQn0
>>785
このスレフルボッコにされとるけども
788名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:30:18.76 ID:Zzehn5nV0
事故前に普通に原子力を利用していた国民が
事故後急に手のひら返しする姿も恥ずかしいけどねw
最初から原発の危険性を訴えてきた反対派だった人は芯が強いけど
大抵の国民が原発賛成派だったじゃん
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:31:19.05 ID:xXpTUpXC0
タケシは騙されまくりだからなあ。
ドクター中松の時に、おいっ、こんな発明は俺でも騙されないぞ、どこが理系だと思った。
何人にも騙されているから、また騙されるだろうなあと思っていたら、原発でも同じことやっていて
やはりダメだということを確認した。
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:31:30.05 ID:DG7y8O4n0
想像力ないのは赤川次郎のほうだろ
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:31:31.50 ID:/ZGsnuyZ0
物書きと芸人はどっちも底辺だろ
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:31:57.64 ID:J9y+zWu30
>>788
大抵の国民は無関心だっただろうな
793名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:32:12.56 ID:cn6uPl6O0
そりゃCMでさんざん安全安全言って来たからな
じつはちっとも安全じゃありませんでしたサーセンwwwwっていわれたら
国民も手のひら返すだろ
794名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:32:28.38 ID:VPMuftQn0
>>788
このてのレスよく見るけど、流石に素人は見抜けない、しかも隠されたら
アメリカ人がブッシュに騙されたのと同じ
795名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 11:32:45.32 ID:UzGGCrzdO
>>785
2chやってるメインの世代があれを見て育ったから
796名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:32:55.70 ID:Zzehn5nV0
海外の人が日本の原発によって被害被るのは立派な被害者だが、
事故前に原発を利用し消費しまくった日本の国民が被害者面するのはおかしいけどね
ほんと都合がいい連中だなとあきれるばかり。
797名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 11:33:13.48 ID:u9qGAb3F0
タモリのように世間の常識を疑ってみるのは面白いよね
風呂に入って体を石鹸でゴシゴシ洗うな
タモリ流の入浴だとまじで肌がすべすべになる
タモリはあっと驚くネタを沢山持ってそうだ、出し惜しみするな、
高齢でボケるとそれも消えるから
798名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 11:33:33.57 ID:DQAD48zJ0
いちいち人の発言の揚げ足とんなカス
799名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 11:34:01.78 ID:HYedpKcn0
>>3
論理的合理的に議論すれば話にならない主張してるからね
人格否定しか残されていないからだよ
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:35:35.54 ID:gzqB7GXM0
>>770
やっぱりwww
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:35:45.55 ID:sjzgd1pG0
たけしが自らを毒舌で演出するのは、まあ良いとする。問題は
「自動車事故が起きているのに自動車は辞めない。原発も同じ」
この程度の浅い原発推進論者なら何人も言ってる理屈を言うだけでドヤ顔でテレビにのさばってるのが問題。これでは完全にオワコンと言われても仕方ない。
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:36:07.93 ID:Ga7ZuLvi0
>>788
まあ、あれだけ国を挙げて詐欺と言ってもいいような安全アピールしてたんだし
騙されたとしてもしょうがない面がある
日本滅亡の可能性さえあったといっても過言じゃない状況を見せつけられて
ようやくみんな目が覚めたんだろう この上ない警鐘だ
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:36:08.16 ID:/0zm7Mkw0
たけしのテレビタックルにたけしって一番要らないよな
カツゼツ悪くて何言ってるかわかんねーし話てる途中にチャチャいれるしギャグもつまんないし
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:36:19.36 ID:oZk/wtfM0
>>796
つオール電化で電力消費を煽ったのはどっちだよとw
それで随分お金稼いだんでしょ?
805名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:36:19.94 ID:kZac8wEu0
>>785
今のお笑いの地位は、たけしが築いたようなもの。
森繁さんからはじまり青島幸男、渥美清等々、功成り名を遂げたお笑いは過去沢山いたが、
みんな俳優なり文化人なり政治家なりになってお笑いに戻ってこなかったから、お笑いは、いつまでも
添え物だった。アイドルやなんかの引き立て役に過ぎなかったのを変えたのがたけし。
今のたけしはしゃべくりがきかなくアドリブもきかなくなったから老害扱いされるが、
そのたけしのお笑いの路線を開拓して開拓して今のお笑いがあるから元祖が陳腐化して見える。
例外は、DTとDT路線開拓者くらい。
それにしても、最近の日本人(観客)は、トレランスが無くなってきたなあ、と今回の原発問題とは関係無く、
強く感じる。今の観客は、↓みたいなネタは不謹慎だっていって大問題になるんじゃなかろうか。

http://www.youtube.com/watch?v=QAHIAMYwfcM
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:36:27.32 ID:OAaSUV470
原発で結局何人死んだの?
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 11:36:35.85 ID:QepraCKw0
>>3
これそのままウヨに返す事が出来るな。
むしろ2chで人格否定が目立つのは圧倒的にウヨのほうだろう。
808名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 11:36:40.26 ID:py0ug3860
>>778
完全に運用されれば、どんな技術も安全だし、逆に不完全に運用されれば、どんな技術も危険だよ。
不完全な運用を続けたのは東電の所為であって、芸人には責任はない。
809名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:37:26.54 ID:kZac8wEu0
>>789
「TVタックル」で、ドクター中松のこと馬鹿にして、翌週、謝罪のVTRが流れたんだぞ?w
810名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:37:27.28 ID:Zzehn5nV0
よく政府や電力会社に文句つける日本人や福島県民がいるけど、
いままでその原発でおいしい思いしてきて、事故後急に文句言うってどうだろうw
世の中、オイシイだけの話なんてまずないことは、よく知ってたはずじゃないか?
文句言う前におれたちの原発を止めるアイデアをおれたち1人1人が考えるべきじゃないか?

811名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 11:37:43.86 ID:rcdoe5480
たけしの比喩もどうかと思うが、コイツの比喩の返しも意味わからん。
恩恵とリスクを正確に喩えろよ。それが出来ないなら黙ってろ。
812名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 11:37:50.58 ID:Ci9meuMj0
たけしはもともとそんなに博学でもセンスがあるわけでもないよ
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:38:07.64 ID:oZk/wtfM0
>>806
双葉病院か何かで
原発から逃げれない患者が45人死んでるね
814名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:38:21.19 ID:qGuzvdJwO
赤川次郎ってページの下半分が白紙だよな

詩人かとオモタ
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:39:18.93 ID:O6s5SdXg0
>>721
でも、その餅(原発エネルギー)は食う(使ってた)んだろ?

餅も原発同じだろ。

常に食うか食わないか判断の範疇にあったのに判断がメンドクサイから任せてたわけで
816名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/21(土) 11:39:19.09 ID:OAaSUV470
昔は赤川次郎ってバカが読むもんだと思ってたな
817名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:39:44.10 ID:Zzehn5nV0
日本の原発は日本人が収束させなくてはいけない
それは原子電力を使ってきたものがとるべき責任
電力会社だけではない
日本全体の責任なんだよ
818名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 11:39:52.15 ID:ZywwU4hA0
遅刻ネタとかでさんまにいじられてただけの二流芸人だからそんな程度だろ
819名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 11:40:15.64 ID:Ci9meuMj0
そもそもたけしは元々朝鮮人が強制連行されてきた
って話を鵜呑みにしてた人だし
政権交代を喜んでた人だからね
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:40:25.48 ID:gzqB7GXM0
>>796
まあそうなんだけど、こんなことになった以上、こんな大事故になるなんて聞いてない、
推進派に騙されたって手のひら返しちゃうよね
問題はだれかに責任をとらさなきゃって流れになってるから、推進派がみんなの責任みたいなことをいえばいうほど、
うらみを買うと思うんだよ。カワイソス
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:40:51.93 ID:x6d2yvg50
今まで原子力の電気を使ってなかった奴だけが批判出来る
822名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/21(土) 11:40:55.65 ID:D+dbV8RX0
ホテルニュージャパンの時にラジオで「燃えろいい女」流してたなw

823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:41:05.55 ID:rOC5z3nq0
>年寄りがモチを喉に詰まらせて死ぬ

その死体から毒霧が発生するから問題なんだよ
824名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:41:22.11 ID:OodkatSJ0
>>808
それは違うな。
技術もいろんな技術がある
運用しやすい技術もあれば運用しにくく危険な技術もある

原発のように制御しにくく危険な技術を
完全にコントロールできると思うのは間違い
825名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:41:22.92 ID:Zzehn5nV0
原発や電力会社に文句言う前に、
収束させるアイデアを出せよ
今まで原発ユーザーだったくせに
頭悪すぎ
826名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 11:41:47.10 ID:py0ug3860
>>790
表現者に表現力とか構成力とかはあっても想像力があるとは限らない。
風の谷なんてまんま大日本帝国だろwwってのが押井守の指摘。
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:41:52.88 ID:luc4mMIw0
餅を食うか否かっていうレベルの自己判断とエネルギー政策への賛否をごっちゃにするなよw
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:42:05.61 ID:WCYhxdAo0
なんで自動車事故は突然1件に矮小化されたのかな
829名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 11:42:26.15 ID:Ci9meuMj0
原発は必要だよ 全部なくせって言うのは思考力のない人
830名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:42:28.49 ID:Zzehn5nV0
なんでも人のせいにして逃げるおまえらは情けない
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:42:41.66 ID:VPMuftQn0
>>825
何のために職業というものがあるの?
832名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:42:53.67 ID:cn6uPl6O0
原発村にこれまでどおり管理させるくらいなら原発は失くした方がいいな
東電しかり保安院しかり
833名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 11:43:07.68 ID:kipc7b+FP
>>795
ゆとり(笑)
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:43:26.86 ID:xXpTUpXC0
漫画家の何人かが、原発の危うさを指摘しているという投稿があったな。
たけしは騙された、これは動かしようがない。
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:43:32.94 ID:R2Hu2YWu0
ビートなんてもはや老害以外の何物でもない
その点、さんまやタモリはまだ見れる
836名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:44:00.97 ID:Zzehn5nV0
>>831
食っていくために職業はある
それだけのこと
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:44:20.90 ID:x6d2yvg50
こいつが今まで出した本は
ソーラーエネルギーでも使ってたのか
これからも当然そうするんだよな
838名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:44:27.70 ID:OwM54FiqO
正論
ズレた馬鹿な例えは今も使われる
839名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:44:29.25 ID:GfM76zGXP
>>808
結局人間のやることだから「完全な運用」なんて不可能なんだよ
こういう事故が起きて過去の汚い原発擁護発言をあら探しされて
叩かれるのも原発ヨイショしていた浅薄な豚の「自己責任」
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:44:34.02 ID:q5fmrJRP0
今のたけしは菅レベルのピエロだな
841名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 11:44:36.13 ID:u9qGAb3F0
この前、テレビでたけしはソーラーパネルの批判してたな
あんなものは台風で飛ぶ、寿命も短いので余って売電しても元がどうとか

自然災害なら原発も似てる、原発は津波で飛ぶ、
寿命も実は強烈な放射線で構造物の寿命は短い
浜岡では炉心本体の鋼鉄に想定より早く亀裂が入った
842名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 11:44:45.77 ID:N8HopH9g0
反対派が1台ずつ自分の家にソーラーパネル付ければ原発大分減らせると思うんだけどなんでしないの?
843名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 11:45:03.72 ID:kipc7b+FP
>>830
無印のクソどもなんて所詮この程度のレベルなんだよ。
いい年こいて親のスネかじりまくりで、何かあるとすぐに社会のせい他人のせい。
844名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:45:16.28 ID:gzqB7GXM0
原発推進派は押し売りみたいだな
勝手に設置して使わざるおえなくしといてから使ったから責任とれってか
こんなことこれからも言い続けるならもう反原発しかないだろうがよ
845名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:45:22.49 ID:OodkatSJ0
国土が狭く避難場所がない
しかも地震多発国
人災とか運用の方法とかいう以前の問題

こんな日本で原発作るとか正気とは思えん
846名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:45:41.13 ID:hH7o34TI0
>そんなものを誰が食べるだろうか。

例えが違いすぎるだろ。
原発周辺住民は、原発の恩恵を受けてきたから、その例えは当てはまらない。

一番大きい恩恵は「雇用」。
ほとんど仕事が無い地域なので、雇用は住民にとって大きい。
中高年の女性もたくさん働いていたと聞く。
住民が怒ってるのは、雇用が無くなったから怒ってるんだよ。
847名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 11:46:13.80 ID:kipc7b+FP
>>842
日本の電力事情について無知だから
ヤツらは日本より韓国の方に関心があるからね
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:46:18.99 ID:xXpTUpXC0
>>809
その前はけっこう持ち上げていた。w
849名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/21(土) 11:46:19.42 ID:Fr9Xjmt5O
これはこいつの言う通りだな
餅や車を引き合いに出す奴はマジでアホだと思う
たけしは推進派っぽいから残念だな
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:46:21.17 ID:oZk/wtfM0
>>821
え?何で消費者がわざわざ高い原子力を選んで使わなきゃいけないの?
国民は皆安い火力や水力を使いたかったのに 電力会社が儲けのために
高い原子力の電気を押し売りしてただけじゃんw
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:46:35.41 ID:4laH977J0
明治大工学部
理系コンプレックス
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:46:51.69 ID:XTy+Omny0
>>780
さんまの悪口は許せない
853名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:46:54.67 ID:Zzehn5nV0
飛行機や戦闘機やジャンボ機が何度墜落しても
それらは世界から無くならない

安全神話に甘えて、事故を未然に防ぐ努力を怠らなければ安全
当たり前のこと
854名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:46:56.84 ID:VPMuftQn0
>>843
出張w
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:47:03.92 ID:rnvur3Fo0
さんまもタモリも老害だろ
おもしろくもなんとも無いわ
856名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 11:47:05.56 ID:RS0FU0AQP
>>805
開拓とか大げさに言うほど今のお笑い会ってレベル高いか?w
857名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 11:47:46.04 ID:py0ug3860
>>824
小出とか、いかなる工学的投入を行っても原子力がものになることはないって理論や数式で構築して
証明して見せたんならば、もう少しは信頼できた。
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:48:37.53 ID:FUj7I7rJ0
たけしみっともないな
原発利権に媚びてるのか
まあ電通様の大クライアントだからな電力会社は
859名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:48:50.11 ID:Zzehn5nV0
責任を追及する前に
収束のアイデアをだせ

それが日本人が今するべきこと
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:49:10.09 ID:x6d2yvg50
>>850
co2どうすんの
861名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/21(土) 11:49:32.06 ID:AkMrhbQJP
たけしはいつものノリで主流派をカウンター的に皮肉っただけなんだろうけど
862名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:49:32.16 ID:kZac8wEu0
>>856
「レベル」の話をするとしたら、そうでもないから、いまだに、たけし、タモリ、さんまが残ってて、上がつまってる。
でも、SMAPみたいに、ジャニタレまでお笑いやりだしたことの起源を追えば、たけしに突き当たる。
863名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 11:49:34.06 ID:S3Q8Zr6TO
赤川次郎って故人だと思ってた……
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:49:59.69 ID:oZk/wtfM0
>>860
放射能どうすんの?
865名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 11:50:11.83 ID:kipc7b+FP
>>859
ろくなアイデアもないくせに原発なくせってほざいている時点で
無印の程度が知れるわ
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:50:12.50 ID:dMCEXn9E0
>>819
昔は戦前の日本の極悪行為とかよく書いてたよね
世間の雰囲気が変わったらなくなった
まあ大衆相手の商売なんだから当然だけどな
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:50:13.15 ID:D+9EeLet0
お笑い芸人にいったい何を期待していたのか
868名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 11:50:15.51 ID:ZywwU4hA0
>>859
そのセリフを東電の会長が言えば面白いのに
869名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 11:50:31.39 ID:Ec4omoLR0
>>20
バカか お前は!モチに喩えているのは原発推進屋だよ
870名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:50:33.50 ID:T0xnIWBF0
単なる三文小説家だと思っていたけど
まともな社会的主張もするんだね
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:50:55.02 ID:IQi4l5ky0
黒澤明の「生き物の記録」をたけしはちゃんと観ろ
原子力を痛烈に批判してる映画だ
黒澤明みたいな本物は現実に追従しないでちゃんと批判するんだよね
872名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:51:01.29 ID:OodkatSJ0
>>857
まさか原発が安全とか信じてたのか?
むしろ原発が安全とかのほうが信頼できない情報ばっかりだったが

まあ結局小出の言ってる通りになったんだから
今後は目を覚ませ
873名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/21(土) 11:51:10.99 ID:qDxYabcCO
デン子ちゃんは痴女だと思う。
874名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:51:13.75 ID:Zzehn5nV0
どんなパニック映画でも、アメリカ人の主人公たちは何してる?
収束や解決の糸口を必死に探すだろ?
責任追及して何もしないのはチキン役だけだ
つまりおまえらはチキンだ
875名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:51:35.17 ID:5UhOpruN0
>>3
ウヨサヨ論とか人格否定の最高峰なのに
気付かないでやるバカとがいるからだな
876名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:51:38.30 ID:dEDjOmU50
たけしも赤川もお前らも一緒
どうあがいてもこの見えない支配体制を覆せない
877名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 11:51:48.39 ID:RS0FU0AQP
そもそも赤川がどの発言を受けて叩いてるのか分からない
誰か教えてくれ
878名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 11:51:57.76 ID:vlf1/EsQ0
>「世界的映画監督」の想像力はこの程度

モチに例えた同業者についても
"某作家"などとしないでタケシと同じように毒づけよヘタレ
879名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:51:57.90 ID:VPMuftQn0
なんだ乞食か
880名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 11:52:03.16 ID:kipc7b+FP
>>850
だったら「俺は原子力みたいな汚ねえ電気は使わん(キリッ」って拒否権でも発動すれば?
てめぇだけ江戸時代並みの生活でも送ってろよ
今ある生活を享受できてんのは誰のおかげなんだと小一時間(ry
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:52:10.13 ID:XX2j2rcZ0
伸びてるからなんか凄いこと書いてんのかなと思いきや
ビックリするぐらい普通なことを書いてて拍子抜けしたわ
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:52:36.31 ID:GfM76zGXP
>>859
原発推進豚どもは今回のような事故を収束させる方策、アイデアが全くないのに
推進してたのか

豚以下だな
883名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/21(土) 11:52:46.19 ID:s0Q9umWc0
ビートたけしほど過大評価なやついないだろ
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:52:57.63 ID:b0c3x7+K0
村上春樹にコメント言わせてみたい
いちいち筋肉がどうとか肉付きがどうとか言うんだろw
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:53:05.97 ID:JBUfM1ka0
叩くなら事故の前にしろよ
読んだら捨てるだけの三文小説と一緒にするなよ
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:53:06.93 ID:fw86GVwB0
正論である
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:53:17.65 ID:oZk/wtfM0
>>859
放射能まき散らしても収束したら
また原発推進します なんて言ってる奴らに
収束方法教えたら また原発推進はじめちゃうじゃんw
もう原発は使いません宣言が先だろ
888名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 11:53:40.45 ID:N8HopH9g0
>>859
もう収束に向かってるこの時期になに言ってるの?
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:53:44.26 ID:luc4mMIw0
>>880
幼稚過ぎる
890名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/21(土) 11:54:04.21 ID:yiN+WnOBO
>>852
おっと、とんねるず石橋の悪口はそこまでだ。
891名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 11:54:05.29 ID:QepraCKw0
盲目に推進派だった自分を責めるようになった
弟子の水道橋博士のほうが健全。
892名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:54:12.63 ID:cn6uPl6O0
東電社員ってこんななの?
外国の倍ちかい電力料金とってたいした殿様体質だな

http://livedoor.2.blogimg.jp/taison1224/imgs/0/d/0d25cac8.jpg
893名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:54:14.40 ID:VPMuftQn0
\(゜□゜)/嫌なら使うなー
894名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:54:18.21 ID:Zzehn5nV0
>>882
想定外の天災に対応してない
だから想定外なんだよ
その想定外の事態には、うまく対応しなんとか収束させるしかない
895名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 11:55:16.80 ID:py0ug3860
>>839
それは与謝野の神の仕業発言と同じじゃね?そこまでの完全な不可抗力だったわけじゃなかったし、
東電は独占企業なんだから、いくら安全性に投資したとしても異論が出るようなものでもなかったのに
それをケチった。
896名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 11:55:25.54 ID:vlf1/EsQ0
ゴミみたいな小説しか書けないクセに
897名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 11:55:35.83 ID:kipc7b+FP
>>889
反論に困ると人格攻撃か
ほらほら、もっと苦しめよ
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:55:45.12 ID:WYaUa7XO0
たけしが原発擁護するからそのまんま東が近寄らない
899名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 11:56:00.91 ID:rcdoe5480
>>861
それをもっと意味不明な喩えで返すのが分からん。
原発のリスク>原発の恩恵、って事を述べるのがセオリーだろ。
コイツ本当に作家なのか?
900名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/21(土) 11:56:01.70 ID:yi49lcag0
赤川次郎ってラノベの先駆者だよな
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:56:05.35 ID:GfM76zGXP
>>894
今回のような地震は前例も多く
そのことは指摘されてました

バカ推進派が無視スポイルし続けて、こんな事態になったが
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:56:18.67 ID:luc4mMIw0
>>897
黙れ馬鹿w
903名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:56:50.75 ID:+k53EYsy0
>>864
CO2も放射能もどうしようもないから、せめて半々にしときましょうってのが現在の考えでしょ。
904名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:56:53.05 ID:t08C40Sh0
この>>1のブログだが、新聞の切り抜きUPしてるが許可とってんのか?
想像力以前に常識がなさそうに思うんだが
905名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 11:57:06.09 ID:Zzehn5nV0
想定外が起きてんのに、文句ばっか言って責任追及しても事態は収まらない
想定外に対しては、前向きに収束の糸口を探すしか方法は無い
906名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:57:08.00 ID:6+o8ivS10
たけしがサリン事件前の麻原しょうこうに
共感を覚えていたのは黒歴史。
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:57:18.85 ID:luc4mMIw0
ID:luc4mMIw0
「人格攻撃か?」とか言っていいレベルに達してないよいくらなんでもw
馬鹿
908名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 11:57:51.71 ID:kipc7b+FP
たけしに文句があるなら、赤川某もノーベル文学賞とやらを受賞したらどうなの?
C級売文家の分際で偉そうなことほざきやがって
909名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:57:53.91 ID:O1rr71A/0
詭弁っていうんだよね。たかが場末の芸人が成り上がった
だけだししょうがないだろ。
910名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 11:58:07.15 ID:ZywwU4hA0
>>880
まずは電力自由化から始めよう
911名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:58:13.50 ID:b0c3x7+K0
どんな程度ってそもそもフライデー襲撃した時点で根底はわかってただろうと
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:58:29.60 ID:luc4mMIw0
>>907
俺だったw
間違った ID:kipc7b+FP な
913名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/21(土) 11:58:34.30 ID:YNwLGTun0
浅田次郎とたまに間違える
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:58:39.00 ID:iIs6ehgI0
原発推進派は、自分の住んでる家のすぐ近くに原発が建っても文句を言わないんだろうな?
自分たちは安全なエリアにいて、好きなだけ電気は使います、けれど危険は田舎に押し付けます、
とかじゃないよな

危険も負担するからこその原発推進ならば理解するし納得する
915名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 11:58:50.53 ID:4S8H0ZKO0
>>821
原発立ちまくって役所だろうがなんだろうが電気使ってるから国内だとほぼ誰も批判出来ないじゃねーかw
それはないわw
問題は原発爆発させた東電をきっちり解体出来るかどうかだと思ってたけどそれもないみたいだから
個人的にはもう詰んだ気分だわ
916名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:59:12.84 ID:GfM76zGXP
>>909
そうだね、たけしとか原発推進豚老害は詭弁ばかりだ
917名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 11:59:33.84 ID:u9qGAb3F0
放射能を広範囲にばら撒くよりもCO2をばら撒くほうがマシ
CO2は植物のエネルギー源、光合成で酸素を放出
あと、CO2は地球の70%を占める海中に溶け込んで
珊瑚や貝類の体の一部を形成する
やがてそれが堆積して石灰岩になる
その石灰岩を人類が採取してセメントの原料にしてる
ちゃんとサイクルが回ってるじゃん
CO2を悪玉にする原発推進派
セメントの鉄筋コンクリートの家に住むなよw
918名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 11:59:36.63 ID:XZ2u9B4k0
だからなんで原発マネーで
事故が起きたときのための施設なり対策なりしてなかったのさ
919名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:59:37.36 ID:eRu6awiy0
「買って損した本ランキング1位」の作家先生に言われても・・・
920名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:59:38.97 ID:85LB+IrB0
たけしは名誉に滅法弱いタイプだよ?
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:59:42.30 ID:mqSlj2Ts0
>>37
ネトウヨだらけだろ
韓国韓国すぐ言い出す奴ばっかだぞ
922名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 12:00:26.56 ID:vlf1/EsQ0
某作家についても名指しで批判しろよクズ

923名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 12:00:28.45 ID:XX2j2rcZ0
>>917
CO2を過剰に恐れる原発キチは呼吸禁止でいいなw
924名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 12:01:51.28 ID:Zzehn5nV0
>>915
だ か ら
東電や誰かに文句言っても解決するわけじゃないだろ?
日本国民は原発ユーザーなんだから、アイデア出すなり、福島を収束させることをまず考えるべき
925名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 12:01:55.90 ID:py0ug3860
>>872
世界的なペーパーにして出せば、日本政府も動かざるを得なかったろう。学者としてそうしないかぎりは
広瀬とかと一緒のイロモノ扱い。

>>892
海外の電気が安いのは、エネルギー源バランスを取る必要もなかったし、自国で産出してたから。
926名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/21(土) 12:01:57.66 ID:yi49lcag0
赤川次郎って40〜60くらいの老人しか読んでないだろ。
読んだ事無いけど子供の頃狂ったように本屋に並んでたのは覚えてるわ。
あの頃で一生遊べる金は手に入っただろうなあ。
927名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 12:02:12.09 ID:iTJhTk4D0
世界的映画監督って思ってる奴いるのか?
928名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:02:19.27 ID:GfM76zGXP
国民の責任ってのは今後の電力の供給、原子力行政をどうしていくのか決める事だ
で、ほとんどの人が段階的に廃止、縮小の方向ってんだから

推進豚どもは黙って腹を切れ

国民が棍棒を持って推進豚を追い詰めて、晒しにするのが責任というなら
そうしても良いぞ
929名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 12:02:44.14 ID:y0NTvxT10
セーラー服と機関銃面白かった
三毛猫ホームズも面白い?
930名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 12:03:24.25 ID:XZ2u9B4k0
たけしはコメディアンでしょ
931名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 12:03:39.87 ID:Zzehn5nV0
>>927
日本ではお笑い芸人で通してるけど
海外では映画監督として知られてる
932名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 12:03:54.15 ID:kipc7b+FP
>>927
ホント無印って情弱が多いんだなw
933名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 12:04:16.07 ID:uynzUIww0
報道気取りの情報番組で
番組名にも使用されている、MCが
電通ゴリ押しの話題や、
中韓のネガティブ話題には一切ふれない。
934名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 12:04:25.71 ID:eV5wyB8PO
やたら声が高かったよな確かこの人
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 12:05:23.85 ID:A//1x/tA0
こういう事態になってまで原発を援護しているやつは
推進派によく訓練されて思考が止まったかわいそうなやつなんだよな。

原発のおかげで今の贅沢な暮らしができる、みたいに思い込まされてる。

原発なんかなくても電気は十分まかなえるし、これまで原発に掛けた
途方もない金を使えば自然エネルギで原発分も賄えるのに、それは考えもしない。
936名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/21(土) 12:05:25.14 ID:yi49lcag0
女子高生に銃器持たせてウヘウヘするのって、冷静に考えたら今のキモオタアニメのパイオニアじゃね?
937名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 12:06:40.65 ID:N8HopH9g0
>>928
大半の国民は廃止した後どうなるかまで考えてないからな
938名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 12:06:41.76 ID:Zzehn5nV0
>>935
原発のげも知らなかったようなやつに限って、
知ったかぶり始める ニワカ
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 12:06:49.42 ID:66w3TVSw0
赤川次郎はコロコロコミックレベル
940名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 12:07:06.89 ID:qEcO5J4+0
自動車事故で人轢いたら刑務所なのに
原発で事故っても賠償金すら払わない
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:07:10.86 ID:85LB+IrB0
>>924
国民は電力源を選べない時点で無罪
アイデア?原発を水棺で覆ってそのごは火力にしろよ
942名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 12:07:20.03 ID:kipc7b+FP
>>935
原発1基潰すのに火力発電所何基分建設しなくちゃいけないと思ってんの?
943名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 12:07:27.26 ID:py0ug3860
>>914
バックアップが完全ならば、都市原発も可能なんじゃね?田舎のほうが土地があってバックアップに充分
に対処できますってのが売りだったんだが、今度のはそれをケチってたんだから洒落にならない。
944名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 12:07:46.69 ID:TO0t6OOK0
リスクコントロール、経済的被害が桁違いなのに
なぜか死者数だけ取り上げて比較し、問題性をうすめる
詐欺師の手口だよこれは
実際、事故直後、積極的に原発擁護してたのなんて銭ゲバばっか
945名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 12:07:54.55 ID:ZywwU4hA0
知ったかぶらずに「アイディア出せ!」と言い出す潔さ
サムライだな
946名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 12:08:05.75 ID:kipc7b+FP
世間では>>935のことを「知ったかぶり」という
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 12:08:09.51 ID:iTJhTk4D0
>>932
最後まで見たことあるのかよ
あのださーい映画w
948名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 12:08:18.72 ID:VJ6M8PFt0
原発関連の知識じゃたけしにかなわないから人格攻撃するしかなかったんです赤川先生は
949名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 12:08:19.29 ID:jt/rfZwLO
この人韓国大好きだったな
950名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 12:08:19.71 ID:qlOt3Pm+0
正論
951名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 12:08:29.26 ID:FutjrA1/O
たけしには創造力も想像力も無い。
952名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:08:43.01 ID:tdcY+RCz0
裏で演者と評論家・宣伝屋がつながってるヤオの芸能の中だけにいればいいのに
調子に乗って政治やら時事問題に口出すからほころびるんだろ
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:08:49.82 ID:85LB+IrB0
>>942
3割程度の原発分は火力で十分補えます
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 12:08:56.59 ID:q5fmrJRP0
>>888
収束w
燃料棒溶けて固まりの内部で再臨界が起きててもおかしくないのになに言ってんの
これで収束に向かってるなら
爆発直後からずっと収束に向かってわ
955名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/21(土) 12:09:10.69 ID:peWAdNjB0
こいつの小説「と」多すぎね?
さすがにムカツク
とととっととととおおとととととととt
956名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 12:09:22.81 ID:Zzehn5nV0
>>941
原発使ってた事実は消えない
あなたも海外から見れば立派なユーザー
関係ない海外と同様に被害者面すんなとおもわれるよw
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 12:09:28.24 ID:luc4mMIw0
アイデアを出せってもう勝手にスレの趣旨が変わっちゃってるしな…
958名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 12:09:50.88 ID:kipc7b+FP
スレの終盤になっても結局打開策は出せずじまいか
反対派の脳味噌は相当なお花畑のようだ
959名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 12:10:16.50 ID:OodkatSJ0
>>925
まあともかく小出が正しかったって分かったんだから
今後は目を覚ませよ
960名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 12:10:42.50 ID:TcZcFH8X0
たけしみたいなオワコン持ち上げてるν速民は情弱
961名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/21(土) 12:10:49.37 ID:C0Lla9Uz0
>>1
まったくそのとおりだわ
962名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 12:10:55.36 ID:cn6uPl6O0
日本の原発は利権屋集団の食いものにされている
資源のない日本がこの先、資源高の時代にどう対処していくか
その話をまじめにしないといけないのに、その問題を逆に錦の御旗に悪用して
自分たちの食い物に利用している腐った連中がいる
そのおかげで問題の本質がぼやけてしまっている
963名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 12:11:05.92 ID:kZac8wEu0
>>947
最後まで見たことないのなら、「あのださーい映画」とは言えんよな?w
964名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 12:11:17.26 ID:d4HMJfua0
たけし全然面白くない
若い頃偉そうに先輩芸人をこき下ろしてたが
あんたが一番最低の生き方してるんじゃね?
965名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:11:19.45 ID:tdcY+RCz0
>942
福島第一現状回復する費用で何カ所の火力発電所を建設・運営出来ると思ってるの(><)?
966名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 12:11:20.10 ID:A//1x/tA0
>>942
何言ってんの?
今ある火発だけでもう足りてるよ。
967名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 12:11:37.95 ID:Zzehn5nV0
日本人であるという責任を日本人はまっとうしない
しかし海外からすれば「自分達が使ってきた原発で事故がおこって全部電力会社のせいかよw」
と笑うだろう
968名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 12:11:40.27 ID:OodkatSJ0
>>935
いや単なる工作員じゃないの?

あんだけいろんな媒体に広告費使ってる電力会社が
ネットのイメージ戦略には手つかずって事はないだろうよ
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 12:11:43.53 ID:dMCEXn9E0
アウトレイジ面白かったよ
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 12:12:11.34 ID:7gibVEg30
>>958
同じレス前にも書いたろ
あんた、たけしスレに必ず出てくるの?
971名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 12:12:29.99 ID:kipc7b+FP
>>957
反原発を唱えておいて、原発に代わるエネルギー政策を示せていない時点で
あんたの負けだ。
972名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:12:31.18 ID:GfM76zGXP
火力は止めてるだけの所が多いからな
再開すればいい

ガスタービンで最新のが効率がよいなら
それも作れば良いだろ
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 12:12:33.24 ID:9SMsYLrR0
文系の野郎が、理系のたけしを批判しても説得力無し
974名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 12:12:39.84 ID:iTJhTk4D0
>>963
自分の監督した作品に自分が出てる時点で監督失格だと思ったね
しかも腐るほど演技下手だしw
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:12:47.56 ID:85LB+IrB0
>>956
それを国民は半強制的に供給されてた事実は?
電力会社も供給方法も選択できないよな
お前は論法は押し売りの理屈だ
無理矢理使わせて買えという
976名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 12:13:23.67 ID:UJja5e5T0
>>942
実はそんなにいらない
原発建てても全力では稼動せず
さらにバックアップ用に火力発電所も立ててるから
977名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 12:13:24.53 ID:A//1x/tA0
>>946
お前みたいな金に汚いやつらに日本が破壊されてるんだけど
まあ言っても気づかないわな、こういうやつは。
978名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 12:13:33.20 ID:TcZcFH8X0
ソナチネ以降はただの老害だろこいつ
979名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 12:13:49.45 ID:gEc+1Q8E0
これって、ネタにマジレスってやつじゃない?
980名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 12:14:09.16 ID:d4HMJfua0
>>974
ものすげー大根役者だよなwwwwww
よく恥ずかしげもなく出るよwwww
東条英機役見たらコントかと思ったわwwww
981名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 12:14:13.04 ID:kZac8wEu0
>>974
クリント・イーストウッドは監督失格なのか!?w
982名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/21(土) 12:14:21.93 ID:a3HVJV2L0
背景を考えずに過去を否定する奴は馬鹿だ
発電力だけで判断してる奴も馬鹿だ
いつの時代も調子に乗ってる奴は馬鹿ばっかりだ
983名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 12:14:29.14 ID:kipc7b+FP
>>966
火発なんてCO2出しまくりだろw
後は言わなくても分かるよな?
984名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/21(土) 12:14:30.03 ID:9vOpev2p0
半強制的に…
985名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 12:14:41.41 ID:ZywwU4hA0
東電支持が2ちゃんの主流になるまで頑張れ
986名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 12:14:43.32 ID:EyNNC9at0
推進豚の言い分はちょっと話にならないレベル
てんかん運転手に家族全員轢き殺されても一切恨まず、
むしろ社会に介入できず仕組みを変えられなかった私が悪うござんした、
と相手の運転手に土下座しろって事だからな、んなバカな事あるわけねえだろw

結局推進豚の言い分ってのはどいつもこいつも自分がどの立場から物を言ってるのかを浮き彫りにしているだけで説得力がまるで無い
987名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 12:14:49.42 ID:OodkatSJ0
>>942
一基あたりだと火力と原発で発電量はそんなに変わらんぞ
988名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 12:14:49.62 ID:rcdoe5480
>>966
問題は燃料だろ。使えば使うほど価格は高騰していくし、
足元を見られて価格を釣り上げられても買うしかなくなるだろ。
989名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 12:15:10.62 ID:+K/5ZJhb0
>>844
ほんとそうだよ
老害って責任逃れうまいよねえ
なまじ人生経験あるもんだから口八丁手八丁で年下を言いくるめられると思ってる
990名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/21(土) 12:15:17.01 ID:C0Lla9Uz0
某作家って誰かな?猪瀬とか石原あたありじゃないかと推測
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:15:17.59 ID:tqzzdq2W0
赤川次郎の何が面白いのかが判らない。
今のラノベと変わらんじゃん。
992名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 12:15:20.84 ID:vwE2Nw8X0
正論だな。
993名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 12:15:21.94 ID:OodkatSJ0
>>988
ウランも高騰してるから一緒だけどな
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 12:15:25.85 ID:D+OfpGCY0
アウトレイジの次回の主役は三浦友和?
995名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 12:15:36.35 ID:u9qGAb3F0
セーラー服と機関銃、主人公の親がヤクザ家系だっけ
五木寛之「青春の門」の主人公伊吹信介 ヤクザと親しくなる
小林よしのり「おぼっちゃまくん」の父親の力
田村亮子の親?
のりPの弟?


みんな似てる、みんな福岡発だな
996名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:15:44.55 ID:85LB+IrB0
>>983
出しまくればいい
事故って半径20キロに住めない半径80キロじゃ健康被害なんてシロモノじゃないし
997名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 12:16:01.61 ID:d4HMJfua0
>>981
名優クリント・イーストウッドと史上最悪の大根役者を比べるなよw
998名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 12:16:07.61 ID:vlf1/EsQ0
974 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 12:12:39.84 ID:iTJhTk4D0
>>963
自分の監督した作品に自分が出てる時点で監督失格だと思ったね



アホ発見ww
999名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 12:16:16.04 ID:A//1x/tA0
>>983
自分から火力を持ち出しておいて何言ってんの?
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:16:26.03 ID:xkghGjmf0
たけしも面白い奴に見込まれたもんだな
同じ原発文化人でもつまらん財界翼賛マンガばかり描いてた
弘兼のほうがよほど醜悪だと思うけど
弘兼じゃ叩く価値もないかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。