世界史で一番面白いとこってどの辺りなの?やっぱ歴史の転換期がいいんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

世界史の現場で:/4 1986年チェルノブイリ原発事故

 東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)に伴(ともな)う福島第(ふくしまだい)1原発事故(げんぱつじこ)で、
「チェルノブイリ」が改(あらた)めて世界(せかい)の注目(ちゅうもく)を集(あつ)めています。1986年(ねん)4月(がつ)26日(にち)、
当時(とうじ)はソ連領(れんりょう)だった現在(げんざい)のウクライナ北部(ほくぶ)にあるチェルノブイリ原発(げんぱつ)で爆発事故(ばくはつじこ)が起(お)きました。
大量(たいりょう)の放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ)が外部(がいぶ)に放出(ほうしゅつ)され、北半球全体(きたはんきゅうぜんたい)に広(ひろ)がり、
史上最悪(しじょうさいあく)の原発事故(げんぱつじこ)となりました。

 チェルノブイリ原発(げんぱつ)から半径(はんけい)30キロメートル圏内(けんない)は放射能汚染(ほうしゃのうおせん)のため住民(じゅうみん)は強制退去(きょうせいたいきょ)となりました。
25年(ねん)たった今(いま)も30キロメートル圏内(けんない)は原則(げんそく)として外部(がいぶ)の人(ひと)の立(た)ち入(い)りは禁止(きんし)です。

 爆発(ばくはつ)した4号機(ごうき)は、事故直後(じこちょくご)から半年間(はんとしかん)の大急(おおいそ)ぎの工事(こうじ)で「石棺(せっかん)」と呼(よ)ばれる
コンクリートの建造物(けんぞうぶつ)で覆(おお)われました。放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ)や核燃料(かくねんりょう)を封(ふう)じ込(こ)めるためですが、
石棺(せっかん)は古(ふる)くなり、ひび割(わ)れた部分(ぶぶん)から放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ)が外部(がいぶ)に漏(も)れ出(だ)しています。

http://mainichi.jp/life/edu/maishou/news/20110423kei00s00s036000c.html
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 08:19:56.68 ID:FBpL/eAH0
マチュピチュ
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 08:20:17.95 ID:OlBOZKjp0
中国は嫌いだけど中国史は面白い
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:20:41.14 ID:dMdHNLU+0
ネアンデルタールが全滅するあたり
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 08:20:55.23 ID:vsd50EfoO
近代に突入するくらいがおもろい
6名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/21(土) 08:21:02.85 ID:DEtUYUb8O
アウストラロピテクスで挫折した
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:21:10.14 ID:r5Q6zoS10
フランス確変第一帝政
8名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/21(土) 08:21:39.83 ID:YpDYz1a60
フランス嫌いだけどナポレオンは面白い
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:21:41.10 ID:T0YENjzK0
ルイ14世あたりの外交状況
10名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/21(土) 08:21:41.26 ID:tyuGWhSYO
ロベスピエールあたり
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 08:21:51.05 ID:07crMetz0
主人公がヨーロッパになる前
12名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 08:22:12.79 ID:H6nRDR+A0
三十年戦争あたり
13名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 08:22:14.34 ID:Fz+vK5s6O
日本人なら日露戦争
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 08:23:11.04 ID:7X6aKqNL0
モンゴル帝国の拡大期だろ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 08:23:19.65 ID:h48Ff6f60
インドのヒンズー教とイスラム教がタッグ組んでイギリスと戦う辺り
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:23:28.44 ID:EAucGxlG0
ローマ帝国全般
17名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 08:23:38.74 ID:9jsze2Q40
日本が負ける辺り
18名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 08:24:22.91 ID:kRO61F/Y0
フランス革命から第一次世界大戦までのヨーロッパだな
特に外交が
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:24:46.15 ID:/82kpys10
日本がゴミクズ雑魚国家だった
20名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/21(土) 08:25:25.48 ID:xmRUu/K70
人類が滅亡するあたり
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:25:47.16 ID:vfNmEDz1i
十字軍までしか覚えてねえわ
22名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/21(土) 08:28:14.29 ID:PWPY2k4i0
WW3勃発から人類滅亡まで
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:28:21.81 ID:fEOz1uOY0
俺が誕生〜死ぬまであたり
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 08:28:42.14 ID:GQoW46AV0
フクシマのカタストロフあたりが面白いよな
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:28:46.21 ID:USdh5Oxy0
一番ためになるのはウェストファリア以降の欧州政治外交史
ロシア南部のジョージア、アゼルバイジャン付近の歴史も面白い
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:29:42.75 ID:xHc1PO8p0
2011年から世界史が終わるまでの日本に人間史が凝縮されている
27名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 08:29:54.65 ID:eJqzCqgX0
バラ戦争あたりかな
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 08:30:23.03 ID:2qsE9i9i0
初代カリフアブー・バクル〜2代カリフウマルまでの遠征期
しっかしハリードに関する記述はネットには少ないな。ゲームの方ばっか出てくる
29名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 08:30:38.99 ID:m0wiyR0/0
近代史が一番面白い
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:30:43.90 ID:fk9krUio0
暴君がめちゃくちゃな政治をするところ
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 08:31:21.42 ID:ZCzUYtKP0
ギリシャ文化が一番面白いわ
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:31:31.25 ID:TRjjgadU0
現代史が一番面白い
中世以前は断片的でいまいち…
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:31:41.09 ID:e1LgdJ/F0
ボストン茶会事件へ至る経緯と歴史的意義のあたり
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:32:15.78 ID:/xVJr0x+0
ローマ帝国の滅亡あたりが面白いが
一年程度じゃ勉強しきれない
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 08:32:30.46 ID:uudGfEaB0
メソポタミア文明が人類の頂点だった
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 08:32:33.78 ID:H6nRDR+A0
正直アメリカ史は面白くない
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:32:45.25 ID:NlRw/2jH0
韓国が世界を掌握したのに世界中の人間がその事実を必死に隠そうとするのはなぜ?
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:32:48.00 ID:zt5upZxw0
教師のおかげでキャラック船の絵までかけるようになったわ
39名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/21(土) 08:33:05.10 ID:lOuPjqXY0
日本は神代の時代から役人天国
ただ役人の種類が変わっただけで何にも転換してない
40 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東京都):2011/05/21(土) 08:33:30.46 ID:lifFqzf40
2011年だろうな
まさか福島が世界を終わらせるなんて誰も思ってなかったしな
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:33:36.26 ID:xF3TqTK90
入試でまず出ないだろう時代が一番面白い
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:34:05.93 ID:iFUA0GW00
ミラノ勅令
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:34:16.98 ID:Ouy4Tu2n0
>>31
スパルタ人かっとこよすぎわロタ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:34:25.98 ID:SvD3JRkT0
薔薇戦争と100年戦争だろ
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 08:35:06.53 ID:nS4daE180
>>12
わかってるな
46名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 08:35:16.46 ID:CKBUAGoqO
なんだかんだでローマは面白いわ
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 08:35:21.59 ID:xS3iBOy/0 BE:3519124-2BP(6000)

フランス革命とナポレオン戦争は超面白いのに教科書向きじゃないエピソード多すぎる…
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:35:37.01 ID:iYrVliKG0
ギリシャとか面白いよな。アレキサンダー大音量とか
中世以降キリスト教が幅効かせ始めると途端につまらなくなる
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/21(土) 08:35:41.75 ID:Rcl5vpFQ0
ポーランド人が馬に乗って戦車と戦う辺り
50名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/21(土) 08:37:05.89 ID:9Rp69WRFO
ヨーロッパ好きは中国苦手
逆も然り
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 08:39:12.03 ID:uudGfEaB0
>>48
うるせぇよ
52名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 08:39:15.28 ID:Oj5pcrU20
オスマン帝国全盛期だろ
アンカラの海戦とか
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 08:39:15.80 ID:pfcJRUNa0
俺がニートになったぐらい
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:40:33.22 ID:K0tGFxjh0
ネルソンvsナポレオンとかそのへん
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:40:39.96 ID:J0Lc5PBu0
ホモ・サピエンスがアフリカ大陸から旅立つ辺りだな
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/21(土) 08:40:41.42 ID:OXcZfn9U0
世界史の先生が史学科の東洋史専攻卒業でイスラーム史にメチャ詳しくて
すげー面白かったな。
アラビア科学や知の都バグダッド、マムルーク騎兵戦術の話とか…
受験対策だとどうしてもイスラーム史は王朝交代史中心になるから、余談程度
だったけど…

ちょうど911テロの時代で、授業で色々教わったからイスラームへの偏見も
少なくなった。
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:41:07.64 ID:HyvjtUPvP
ローマ帝国分裂まで
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:41:18.26 ID:Aujvc+bY0
石器時代で挫折するやつは1章は読み飛ばせ
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:41:31.43 ID:an+uO3JV0
>>3
魏晋南北朝あたりは面白いよな。隋唐世界帝国を準備する時代だし
60名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 08:42:11.08 ID:I2Rq5MZoO
>>50
中国史の難解さは異常

西洋史と比べて何であそこまで理解しにくいのか
61名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/21(土) 08:42:39.93 ID:SVeoIK7b0
アレキサンダーの征服した領土はほとんどがペルシャが征服した場所だったとか
漢が匈奴にボコボコにされたとか、いわゆる主人公じゃない勢力が活躍するところ
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 08:43:17.51 ID:JMLK8Ppa0
卑弥呼細菌
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:43:43.23 ID:BFKSHvTY0
アジア史なら春秋戦国が圧倒的に面白い
64名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 08:43:49.17 ID:87Ee8GMA0
国共内戦

毛沢東が1950年代に死んでいれば、ハッピーエンドだったのに
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 08:43:54.47 ID:okN1y82V0
オスマントルコとか
66名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 08:44:06.67 ID:Oj5pcrU20
東ローマ帝国はすごいよな
1000年帝国が現実にあったんだと思うと胸厚だわ
67名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 08:44:43.93 ID:wSHDgIEHO
ローマ帝国だろ
結構長いけど
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:46:42.24 ID:HyvjtUPvP
細かいことを知れば面白い
ソグド系の安禄山がアレクサンドルの漢語音訳とか聞いて感動したがなあ
69名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/21(土) 08:47:09.40 ID:4ouiK7sz0
ネアンデルタールとかクロマニョンとか
亜人種が居た時代
ネコミミしっぽ付き人間がいてもよかったのに
70名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/21(土) 08:47:49.09 ID:Bm+fBh/oO
歴史の授業で古い時代からやっていくのがつまらん

文明ない時代とか何の面白みもないし
記録がほとんどない時代やら文明国家やらやったって話が飛び飛び
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 08:49:38.15 ID:HsFp5b7o0
中高で習った世界史の中で自分が「ここ複雑で意味わかねぇ」って投げたトコを
大人になって学び直すと一番おもしろかったりする。
72名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 08:51:49.68 ID:87Ee8GMA0
>>60
西洋史は、翻訳時に分かりやすい概念に一度置き換えられるから。

中国史なんて、宰相という存在を表現するだけで
太宰→丞相→司徒→尚書→録尚書事→尚書令→尚書僕射→同中書門下平章事→
同平章事→丞相→内閣大学士→軍機大臣
時代を代表する呼称だけでこんだけある。

日本人が漢字を使う手前、どうしても中国史の煩雑な表現に付き合わざるを得ないのがね
多分ネックなんじゃねーかな。
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:51:56.61 ID:an+uO3JV0
>>48
教父哲学とか普遍論争とか黄金伝説とか厨二心が疼くトピック山盛りじゃないか
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:52:36.73 ID:kattKnZi0
やはり税制だな。税制ほど面白いものはこの世にないよ。
そして西欧中世史なんかより、イスラムと中国、中央アジア(西域)
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:53:07.19 ID:SN183ToN0
ウル ウルク ラガシュ
なんだったか覚えてないけどこの響きだけ覚えてる
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 08:53:16.60 ID:VGPw+irg0
世界史ならローマ帝国の興亡
日本史なら坂本龍馬が死んでから
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/21(土) 08:53:37.39 ID:OXcZfn9U0
>>70
でも近現代中心のAって日本史も世界史もつまんないよ…

姉が世界史Aの教科書持ってたから見せてもらってけど、短いし
政治経済ネタばっかりで「面白い!」とは思わなかった。
新聞読む程度の知識としては十分なんだろうけど…
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 08:55:00.01 ID:6ZUEw0bz0
アクグストゥスみたいなやつがでてくるとこ
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:55:10.74 ID:aHWOJz6/0
歴史って試験のためと思って勉強してるとクソつまんないよ
80>>73(長屋):2011/05/21(土) 08:55:10.80 ID:an+uO3JV0
あ、教父神学だったか
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/21(土) 08:55:34.71 ID:kRO61F/Y0
フランク王国のクロービスからシャルルマーニュまでも戦国時代って感じでいいと思うんだけど全く人気無いのよね
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:56:05.70 ID:pecC16oR0
やっぱローマ史最強だよな五賢帝とか
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 08:56:32.68 ID:HOu3RC5/O
受験科目としては日本史のが良い
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:57:04.24 ID:2kg5Eyfo0
>>3
中国史?60年ぐらいしか無いじゃん
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 08:57:10.44 ID:G7U53+Rb0
ムー大陸とアトランティスだろ
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:57:13.73 ID:6pvbWsfT0
日本史は家庭の事情ばかり
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 08:57:43.49 ID:kattKnZi0
いまの受験って驚くほどのゆとりだね。と言うか生徒を舐めてるね
自分も親戚の子の勉強に付き合って、参考書探したら愕然とした。

あれじゃつまらなくて当然、教えるほうもつまらない教わるほうもつまらない
薄い本って、内容が平板になるから逆に実感湧かなくて分かりにくいんだよね
世界史はエキサイティングなのが全てなのにさ
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 08:58:09.44 ID:iYrVliKG0
日本史は漢字との戦い
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:58:57.42 ID:Ckw1HT6X0
最近だと中国の一番古い王朝は実在したって扱いなんだっけ?
すげーな中国
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:00:39.47 ID:USdh5Oxy0
世界史は1648年から始めて、そこから後ろと前に進んで行くのが一番わかりやすいという結論に至った
最初からシュメールだの言ってもピンと来ないだろ
91名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 09:00:56.50 ID:87Ee8GMA0
フリードリヒ大王の時代は、「欧州情勢は複雑怪奇」の極みって感じがして最高だな。
英仏戦争の脇でしかないかもしれないけど、軍事史に残した足跡は偉大すぎる。
92名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 09:00:58.21 ID:BO2BIGnL0
>>87
なんの教科でもそうだけど世界史とか特に脱線しだすとキリがねーから最後まで終わるようにしてんだろ
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:03:08.24 ID:bFNxf19N0
今日は歴史に1つの事件が増える日。明日も同じこと言ってもコレは外れない。
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:03:09.65 ID:vcg9gvfF0
経済金融史は黒死病から
95名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/21(土) 09:04:36.79 ID:B62qF7pfO
神聖ローマ帝国とか百年戦争とか、世界史には厨二心をくすぐるキーワードがいっぱい
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:06:55.50 ID:an+uO3JV0
中世からルネサンスにかけてのイタリア史も面白いな
モンタネッリの「ルネサンスの歴史」は最高の読み物だった
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:07:13.28 ID:iYrVliKG0
どちらかといと厨二心というより高2心
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 09:07:51.91 ID:t9tu/byV0
清朝の隆盛と衰退
99名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/21(土) 09:09:04.46 ID:r8dC55l80
アロー戦争から太平天国辺りかな
100名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 09:11:17.61 ID:Oj5pcrU20
突厥とか実際どんな民族だったんだろう
あと東南アジア史はめんどくさくて嫌いだったなぁ
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:12:13.63 ID:L1PGvkMQ0
なぜかネブカドネザル二世という単語が真っ先に浮かんだ
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:12:35.28 ID:an+uO3JV0
>>100
トルコ系だとしたらけっこう濃ゆい顔だったんだろうな
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:13:32.93 ID:+WYPSl1t0
プラハ窓外投擲事件
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:13:39.65 ID:nJ2ZgjQ10
大航海時代あたりと、奴隷の売買とその活用を想像するだけでごはんが食べれそう
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:13:56.55 ID:oLfMOgwj0
モンゴル帝国でしょ
106名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 09:14:53.72 ID:1Lr6WoZf0
たった100年以内の歴史のことで朝鮮やら中国ともめてることを考えると
世界史の教科書に載ってる歴史なんて、ドラえもんのタイムマシンでいってみたら
全然ちがってるんだろうな実際は。後から歴史はつくられる側面がでかいから。
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:14:57.87 ID:ruJjL6zZ0
紀元前でオススメを教えて
108名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 09:18:43.02 ID:Oj5pcrU20
暗黒時代の陶器や文化がわかる物を今日本人が発掘してるんだってな
109名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/21(土) 09:20:01.46 ID:r8dC55l80
>>107
諸子百家
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:20:39.79 ID:29ICyS3bP
ナチスドイツが大暴れして
その後フルボッコされて滅びるまで
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:20:40.39 ID:AcKnNTa20
古代史好きなんだけど受験考えるとあんまり役に立たない罠
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 09:21:16.74 ID:OlBOZKjp0
>>68
あ、そーなんだ
ちょっと感動
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:21:25.06 ID:yna0AiGY0
2010年あたり
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 09:22:22.05 ID:et7Ebl3w0
オリエントとローマだけ

中世とか管理社会すぎて面白くないってか中身がない
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:23:47.50 ID:TB//etG10
どこが面白いかはともかく、
ローマをキリスト教が乗っ取ってからルネサンスまでは糞
そういう意味ではサトケンはよくやってる
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:24:31.35 ID:6RO2CXy30
ローマかな
カエサルちゅっちゅ!
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:24:56.28 ID:AcKnNTa20
中世ヨーロッパは文化的にアレだからな・・・
その辺の時代はイスラムが割と面白かったり
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:25:39.87 ID:an+uO3JV0
>>114、115、117
酒井健『ゴシックとは何か』面白いよ(´・ω・`)
119名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 09:28:18.80 ID:87Ee8GMA0
>>115
ビザンツ面白いじゃん。

マンツィケルトの戦い以降のヨーロッパは、ルネサンスまでマジで糞だと思う。
十字軍なんて歴史の教科書に載せるのすら憚れるほど狂気の所業だわ。
120名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/21(土) 09:28:35.84 ID:OZQ2Qkbx0
アフガニスタン国王のアーガー=ムハンマド2世がホモだとか、無駄な知識を仕入れるのが楽しい
山川用語集に「皮肉屋」とだけ説明されてる人って誰だったかな
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:28:41.98 ID:MDn3p+C00
西洋よりも東洋の方が面白いと感じるのは俺だけ?
特に清以前の中国史が好きだ
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:31:07.93 ID:fSIVK0S30
>>119
神のお告げ()を聞いたショタっ子十字軍が奴隷として売り飛ばされたとか胸熱
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:33:24.93 ID:oYPa+YjB0
山川用語集の世界史編はマジで歴オタのバイブル。知名度1より3とかがニッチ過ぎて唸る。買えよ
124名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/21(土) 09:33:31.64 ID:D+QDjW3A0
ホモサピエンス
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:34:58.93 ID:ruJjL6zZ0
チェーザレ・ボルジアが面白い
政敵とのドロドロとした戦い、漫画と合わせて見たらなお面白い
126名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/21(土) 09:37:14.69 ID:f4pUGj8P0
>>121
うむ
127名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/21(土) 09:37:19.33 ID:4NVixTH+0
ペレストロイカ、ベルリンの壁崩壊、ソ連崩壊辺りを上手く整理してあるのないかな
あの辺リアルタイムに経験しすぎて事実関係とか意外と良く分かってないんだよなあ
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:37:44.95 ID:h0FYwmv90
世界史ってキチガイしかいないじゃん
129名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 09:38:44.47 ID:H6nRDR+A0
>>127
だったら参考書なんかよりつべで池上彰の解説でも見た方がいい
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:40:19.00 ID:TB//etG10
>>121
中国はファンタジーだからな
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:42:03.50 ID:/hqI6D730
WWTから現代までに決まってるだろ
古代も中世も全部すっとばしてやれ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 09:44:20.50 ID:G9/TU2YB0
青木世界史Bは、未だにトイレで読んでしまう
面白い
133名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/21(土) 09:44:37.50 ID:EqHw0Pks0
三谷の新選組から幕末にハマった

恋姫無双から三国志にハマった

戦国BASARAから安土からの戦国時代にハマった


ミーハーですいません
134名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/21(土) 09:48:21.02 ID:GXXl7V2V0
そんなことより地学やろうぜ!
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:48:28.41 ID:DqsSQTPd0
ハンニバルが出てきたあたりから西暦元年くらいまでのローマ史
スーパーヒーローのバーゲンセールや
136名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/21(土) 09:48:52.21 ID:d4vywTpqO
名前が〜ペニスとか〜アヌスとかばかりのところ
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 09:49:26.26 ID:H6nRDR+A0
>>136
マンコカパックさんをお忘れなく
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 09:49:50.02 ID:an+uO3JV0
>>137
アナル学派もね
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 09:50:48.86 ID:+N7iqF0RP
>>121
中国史は奥が深いからな
俺は唐の李正民〜武則天〜玄宗までの流れが好きだ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 09:50:54.99 ID:QbAhNjwf0
縄文時代までは我慢しろ。急に面白くなるから。
141名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 09:53:05.84 ID:IKKvYHf4O
ローマの興隆期と19世紀のイギリスに産まれた連中は楽しかったろうな
142名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/21(土) 09:54:10.02 ID:Hsi6ugdy0
西洋史は民族の多様性を理解しないとかなり難しい
中国史はあまり民族のこと知らなくても話が進められる
143名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 09:54:10.23 ID:87Ee8GMA0
>>121
魏晋南北朝〜大唐帝国の流れは、嵌まれば滅茶苦茶面白い。

三国志飛び越えて、後漢→異民族乱入の可能性も存在し得たことを知ったときは
公孫?・曹操・田豫はマジで凄え!って思ったりしたなあ。
144名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 09:54:14.53 ID:xDLjJnwj0
>>107
海の民
145名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/21(土) 09:54:20.65 ID:B62qF7pfO
ドイツの建国から現代に至るまでの流れとかすごいよなぁ
146名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/21(土) 09:55:11.83 ID:wrfnKZhV0
大分県ではなぜか歴史の教科書は最後まで習いません
第二次世界大戦前で終わりました
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:55:37.03 ID:NrUATkPs0
南インド史もそこそこ面白いと思うが
148名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 09:58:15.34 ID:87Ee8GMA0
>>145
何回フルボッコにされてんだよ、ドイッチェランド

もはや、フルボッコにされたいから戦争起こしているとしか思えない。
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 09:59:07.73 ID:USqCwGjo0
>>127
ベルリンの壁は東欧の通行自由化と関係してるから
まだわかるけど

ソ連崩壊過程は難しいよな
ソ連共産党とモスクワ市を掌握するロシア共産党との対立とか
混沌としすぎ
ゲンナジー・ヤナーエフと軍部とか行動が意味不明だし、
ハッキリ言って、表に出る正史では完全に理解できないでしょ
150名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 10:06:10.34 ID:uh7wVOEG0
英仏100年戦争だな。
フランスがなぜイギリスを下に見てるのかがよく分かった
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:07:04.33 ID:5qLxZNyU0
>>143
後漢初頭からの移民政策で異民族が中国史の中でも類を見ないほど弱かった時代なんだよ三国時代って
152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 10:07:45.52 ID:EMAYCasq0
ペロポネソス戦争
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:08:41.02 ID:1vO9K4Ji0
このスレの住人はパズル好きと予想。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 10:09:58.95 ID:5qLxZNyU0
中国史は内陸部の肥沃な土地が攻めやすく守りにくい特徴があるため
腐敗→反乱→異民族侵入のループに陥りやすい
155名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 10:11:31.18 ID:1pkWU/jIO
WW1からWW2にかけてとイスラエル建国から第四次中東戦争辺りが面白いぞ
156名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 10:12:39.29 ID:npiWnrBm0
お前らって


偏差値
国語 58
英語 55
世界史 70

みたいなやつ多そう
157名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 10:18:48.18 ID:Oj5pcrU20
教皇の興隆没落の物語も面白いよね
グレゴリウスとかカノッサの屈辱とか
158名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/21(土) 10:18:53.18 ID:OZQ2Qkbx0
>>156
俺です
159名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 10:22:10.23 ID:1pkWU/jIO
しかし日本てオイルショックの話する時も、正確な理由言わないのは何でだろな?

自民党が珍しく明確に中東諸国支持表明して回避したとか
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 10:22:24.04 ID:Xq5d8O360
キリストが捕まって鳥が三回鳴いた頃。
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:22:41.38 ID:USdh5Oxy0
>>127
佐藤優の本にあの辺のことチラッと書いてあったな
正確にそれぞれの対立関係を記述している本は知らん
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 10:23:22.87 ID:ADoDxChl0
中国史は隋成立あたりまで見てればいい
あとはそれまでの繰り返し
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 10:25:13.65 ID:an+uO3JV0
>>157
ボニファティウス8世とか無茶苦茶杉ワロタ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:26:11.74 ID:qhHgvZsLP
人名覚えられない
165名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 10:28:57.03 ID:87Ee8GMA0
>>151
まあ、三国時代の場合は、古代からの兵制が崩壊して、兵隊の命が糞みたいに安くなったこと、
戒厳令下での大量動員が可能だったと言う点で、軍事的に異民族を凌駕することができたって
部分も大きいと思う。
総力戦態勢を延々と維持しているんだから、そりゃ強いわ。
後漢なんて、異民族に対する軍事負担のせいで国家財政が破綻したと言うのに。
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 10:29:03.90 ID:NrUATkPs0
「墾田永年私財法」の墾の字を書くのが嫌で日本史を捨てたが
気がついたら中国史を選択していた
167名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/21(土) 10:32:44.03 ID:6odzkPeo0
ハンニバル戦争だろ
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 10:35:38.27 ID:sC5VPCKH0
ナポレオンて文句なしの英雄だと思うんだけど
海外では人気あんの?
特にフランス
169名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/21(土) 10:47:02.47 ID:PaSzm8NY0
一番面白いのは20世紀の始まりからだな
つまり映像の世紀
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 10:47:28.09 ID:ABzLgG6J0
ナポレオン後、WWTまで
近代と武器の進化が詰まってる
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 10:49:26.76 ID:LmF2Hqs90
顧 ト之が読めなくて高一の一学期で捨てた。
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:49:30.06 ID:QZfbRfSU0
フランス革命後のカオスぶりは凄い
内戦虐殺なんでもあり
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 10:50:48.46 ID:PPMQR/t/0
ヒストリエおもしろい
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 10:51:08.73 ID:ky9LhnI40
ウィーン包囲あたり
175名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/21(土) 10:52:24.03 ID:0tcdZtLk0
アレク カエサル ナポレオン ヒトラー
これら関連が好きな奴は俄かだから気をつけろ
176名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/21(土) 10:52:54.80 ID:2rgT2fcQ0
三国志おもしろいです


作り話だけど
177名無しさん@涙目です。(豪):2011/05/21(土) 10:56:00.84 ID:y0+ez/TT0
ティムール帝国VSオスマントルコ
ティムール帝国VS明

米ソ冷戦も凄まじく面白い
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 10:57:56.04 ID:Mqrja9KZ0
平成ってのがおもしろいらしいよ
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:58:27.66 ID:QZfbRfSU0
イスラムとオスマンに興味あるけど読みやすい資料があんまりない
180名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/21(土) 10:58:27.89 ID:1cWyXzwd0
何々史で分けるところが終わってる
文明の交差と変遷が世界史の醍醐味
繋がってるから面白い
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 10:59:06.61 ID:+N7iqF0RP
>>172
カオスっぷりなら我が日本の南北朝も負けてないだろ
嫉妬と裏切りの繰り返しはたまらん
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:01:06.85 ID:8GvasIJW0
アレキサンダー大王の遠征あたり
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:02:22.94 ID:5qLxZNyU0
ムッソリーニの若いころがすっげーイケメンでびっくりした
俳優といわれて全く疑わないレベル
>>165
戦乱と飢饉で三国時代は人口がアホほど減って
後漢の5000万から記帳無の屯田兵を多く見積もっても1500万まで落ち込んでるから
兵はむしろ他の時代に比べて弱いんじゃね
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:04:51.64 ID:MNnVDT5l0
大河ドラマの世界史版みてーので面白いの知らない?ローマは面白かった
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:06:58.30 ID:YhYEbYa30
世界史で滅された国の状況を調べること
それを見て想像してハアハアする
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:07:21.49 ID:8GvasIJW0
>>75
シュメール文明の国家都市
ちなみにその辺りを発掘した考古学者ウーリーの下にアラビアのロレンスさんがいた
出土品の中にはロレンスさんのクレジット入りの物もある
187名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/21(土) 11:07:33.72 ID:/c5/WyNp0
イエスが生まれる辺り。
紀元前、紀元後って言葉あるし
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:07:53.56 ID:OGzeU8Jp0
世界史の教科書で三国志が3行で終わったでござる
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:09:34.13 ID:5qLxZNyU0
ムッソリーニじゃなくてスターリンだった・・・
チラッと見ただけでうろ覚えで書き込むもんじゃないな・・・
190名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/21(土) 11:10:08.65 ID:/c5/WyNp0
カノッサの屈辱と紫衣事件って似てるよね。
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 11:11:21.84 ID:MDn3p+C00
>>183
中原はともかく、江南はあまり戦なかったから軍事力あったんじゃないの
三国時代もせいぜい荊州で動乱あった程度だし
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:12:42.71 ID:USqCwGjo0
>>189
まぁ独裁者一世の若い頃なんてみんなイケメンだけどなw

金日成も毛沢東もイケメンだった
193名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/21(土) 11:13:23.92 ID:PaSzm8NY0
>>192
プロパガンダだろそれ
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:14:46.50 ID:QZfbRfSU0
>>191
三国時代の江南は人口の少ない過疎地帯
だから孫権なんかも奴隷狩りやったりしてるわけで
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:14:50.84 ID:KDHGK/It0
アパルトヘイトだろうな。
あれから黒人が変わった。
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:15:19.24 ID:5qLxZNyU0
http://bloggers.ja.bz/ykon/IMG_4167.jpg
イケメンじゃね?
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:15:44.08 ID:USqCwGjo0
>>185
東南アジアとか
植民地化されて、売春婦にされた元王族の娘とか凄いよな。

まぁ床屋にされた大帝国の皇帝も凄いっちゃ凄いがw
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:16:37.81 ID:j0mhl1GT0
岡田真澄がなんだんって?
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:18:37.79 ID:5qLxZNyU0
>>194
日本にも奴隷狩りに来てたって説もあるらしいな
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:24:43.69 ID:oDbNkz2h0
安土桃山あたり
201名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/21(土) 11:27:08.70 ID:DWj9ZgRA0
国民党ぶっ潰すあたり
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 11:31:34.22 ID:iI3/5lp60
列強支配万国対峙の時代だろ
203名無しさん@涙目です。(空):2011/05/21(土) 11:33:48.08 ID:cG3BrUhA0
>>196
イケメンすぎる
個人的にケマルとかカブールがカッコイイと思ってた
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:36:28.13 ID:g1cJKwa/0
春秋戦国 秦末 後漢末 隋末唐初 北宋末 明末清初
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:37:39.07 ID:f8MBajcg0
ヨーロッパの中世かな
中国の古代も面白い
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:38:56.10 ID:XmnKWFFW0
アサクリとCODWAW CODBOの時が一番面白い
207名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 11:40:00.30 ID:m0wiyR0/0
>>196
スターリンは1894年の16歳の時の肖像画だとアジア人みたいな顔してるけど大学デビューなの?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/Stalin_1894_Colour.jpg
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 11:43:08.14 ID:5qLxZNyU0
>>207
なんせ俺はムッソリーニとスターリンを間違えるレベルだから
詳しくなんだけど
wikiのスターリンの項に196の写真は掲載されてる
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:45:04.82 ID:NrUATkPs0
>>207
目元のあたりはそのままだと思う
口元引き締めてヒゲ生やしたら>>196になるんじゃね
210名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 11:46:03.00 ID:RQ8O3aqt0
やっぱ地震津波福島原発のコンボは教科書に載るの
211名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/21(土) 11:46:57.22 ID:PaSzm8NY0
コラは共産主義者の得意技だから信用できない
212名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 11:50:32.92 ID:lHYagrb70
進行形の今、超ヤバいじゃん。
中東で革命だし、
ヨーロッパヘロヘロだし、
どこもかしこも天変地異だし、
金融危機もきたり、黒人大統領だの、もうね、いろいろ。
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 11:52:53.84 ID:/VNb9GVu0
ヨーロッパの歴史は勉強したほうがいいな。
外務大臣にもなって欧州情勢は複雑怪奇なんていってほしくないものだ。
ちょっと勉強すれば複雑でも怪奇でもなくて必然だというのがよくわかる。
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 11:53:46.07 ID:ow/WWsa10
フランス革命からナポレオンぐらいが一番かな
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 11:54:59.59 ID:b0c3x7+K0
時間軸をサラエボ事件辺りにして周辺国調べていくとカオス過ぎてなかなか楽しい
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 12:02:24.15 ID:xT9kBL/E0
一番面白いのはイタリア戦争だろう
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 12:15:10.20 ID:hS8FZWkV0
アジア史の単語の覚えにくさは異常
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 12:20:44.83 ID:29ICyS3bP
>>213
独ソ不可侵条約はしょうがない
世界中がビビった
日本だけじゃない
219名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 12:26:46.16 ID:Oj5pcrU20
カブールみたいに小太りだけどかっこいいおっさんになりたい
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 12:46:36.12 ID:nc8OhfKH0
ハールーンアッラシード
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 12:48:26.00 ID:ol2Ek2+Y0
追うものが追われるものに変わるのが面白い
フランス革命とかナチスドイツとか
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 12:50:14.91 ID:4wOLf+bw0
高校の世界史担当のおっさんが下ネタばかりだったのを覚えている。
223名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 12:53:31.56 ID:zAKVJIQWO
今が一番面白い
多極化への転換時期
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 12:56:09.87 ID:UiG2S1eY0
中世から近代への転換期が面白い
革命とかがバンバン起きてヨーロッパ大忙し
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 13:04:26.15 ID:JXgTlRKs0
東南アジア史の王朝で挫折した
226名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 13:17:27.17 ID:3ZsOW+DF0
カールシュミットがどうたらこうたら
227名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/21(土) 13:25:50.76 ID:jcMnc4/n0
近代が一番面白い
228名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 13:27:33.46 ID:AyKdpr4H0
ナポレオンの台頭から普仏戦争まで
229名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 13:34:06.73 ID:L+g/sS0l0
世界史は古代ががピーク。西ローマ崩壊以降はオワコン。
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 13:34:15.87 ID:oA+m4SKo0
ローマ帝国おもしれーわ
流石全ての政体を経験し1000年栄えた国
231名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 13:37:19.82 ID:o3qN/har0
WWTから現代にかけての人類クソすぎワロタ状態が一番面白い
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 13:38:50.13 ID:OVWjuIg00
カールスラント史・・・かな
233名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/21(土) 13:51:21.44 ID:TIyvlj1w0
つーか、本の話をしてくれよ
歴史の本を読んで、この時代がおもしろいとなってるんだろ
具体的に、何という本だよ?
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 13:53:47.92 ID:yqWg2TNN0
帝国主義は男のロマン
235名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/21(土) 13:54:20.87 ID:+pOD8bMU0
ソクラテスさんに胸を打たれた
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 13:55:20.08 ID:SB2xWnd40
第二次大戦でソ連と中国とイギリスを鬼のように援助しながらドイツ・日本をニ正面でやっつけるアメリカさん
当時テレビとインターネットがあったら毎日USA!コールだったろうな
237名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 13:55:30.85 ID:L+g/sS0l0
>233 ガリア戦記
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 13:56:08.83 ID:Du/zI4L00
世界史は大航海時代や産業革命以前のほうが面白いと思う。
それ以降になると覚えるべきことが多すぎる
239名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 13:56:30.64 ID:vQjUgNWZ0
シルクロードで「風が吹けば桶屋が儲かる」ってのが面白いと思う
ヨーロッパ至高ってやつは発想が日本史と同じやん
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 13:56:43.16 ID:f4nz/kUM0
コンスタンティノープル陥落直後
ギリシア女たちが、イスラム兵に略奪強姦されるのを想像しただけで
ご飯3杯いけます
241名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 13:59:42.70 ID:4+cEIETy0
産業革命以降
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 14:01:21.17 ID:yqWg2TNN0
オスマン帝国が一番好きです
243名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 14:01:37.08 ID:9dPD6eYG0
>>156
世界史 80
英語 70
国語 35
数学 30
小論文 30
244名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 14:02:18.09 ID:F32DolGc0
五胡十六国がバカバカしくて面白い
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 14:03:02.79 ID:b0c3x7+K0
>>233
世界史関係はファンサイトも物凄いぞ
蒐集家がやってるから本読むより濃いし珍しいネタが出てくる
ww1.m78.comとか真似できんわ
246名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 14:03:08.97 ID:4+cEIETy0
>>238
覚えることが多い=資料が豊富に残っていて出来事の詳細がわかる
資料の少ない時代はあらすじを追いかけてるだけで面白くない
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 14:05:57.60 ID:+N7iqF0RP
>>233
中国史なら十八史略を読むと全部通しで解るからおすすめ
俺は陳舜臣のが面白かった
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 14:06:31.15 ID:zQHzyW4X0
世界史の先生とかも、ぶっちゃけこのへんの時代はつまらんとか言ってくれるよね
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 14:08:26.44 ID:z9+jAmml0
マンコ・インカだろ
センター試験にも出たしな
250 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/05/21(土) 14:10:51.75 ID:WGS/kTRWP
欧州の戦乱は教科書レベルじゃわからん
251名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 14:12:37.69 ID:87Ee8GMA0
>>244
五胡十六国は、桓温が絡んでくるあたりからやっと面白くなりはじめる。

「あいつ気に入らない。」→「じゃあ殺しちゃえ。」「ついでに関係ないやつも殺しちゃえ。」
上記の流れが嫌いでない人には、結構受け入れやすいかもしれないけど、ぶっちゃけこの時代は
お勧めしません。
252名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 14:13:00.04 ID:8p009vzG0
>>207
スターリンはアジア人だぞ。
253名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/21(土) 14:13:36.14 ID:2bbHT4hT0
ローマ帝国滅亡からフランス革命までのつまらなさは異常
254名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 14:15:52.59 ID:87Ee8GMA0
一番肩透かし食らったのは、「外交革命」だな。
世界史用語随一の名前負けフレーズ。
255名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/21(土) 14:16:46.74 ID:KrEsfccd0
学校で教える必要ないだろ
家で教科書読めば足りる程度の科目
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 14:17:40.60 ID:W4j2XjLw0
ボストン茶会事件
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 14:21:40.86 ID:USdh5Oxy0
>>254
いやいや実際革命的な出来事だぞ政治外交史的には
258名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 14:21:44.71 ID:YoGP2zZX0
白亜紀の頃は楽しかった
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 14:26:43.99 ID:64k5XC6H0
AD189からAD234までなら中国で何が起きていたか、一年ごとに
言うことが出来る俺に隙はなかった
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 14:27:07.80 ID:Z5aSb9cC0
メッテルニヒとかタレーランのあたり
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 14:43:38.36 ID:TkqUlSUV0
>>1
・アレキサンダー大王の東征
・オスマン帝国のウィーン包囲

262名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/21(土) 14:47:04.84 ID:ojN2NeiP0
メディチ家
263名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/21(土) 14:48:46.91 ID:loJL0d68O
戦争系
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 15:20:35.12 ID:zKkHcXQq0
>>233
とりあえずツヴァイク読んどけ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 15:21:08.06 ID:wgztsZzr0
歴史は戦争がないとつまらん
日本史の江戸時代とか糞つまらんしな
やはり戦争が歴史を面白くする
266名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 15:28:33.26 ID:jWAff1QTO
キチガイや変態が大暴れしてる時だな
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 15:30:24.71 ID:zKkHcXQq0
江戸時代の文化史や思想史クソ面白いだろ
268名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 15:32:48.86 ID:9eiVVe/C0
マリーアントワネットの前後かな。ベルバラ見てるとリンクして楽しかったわ
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 15:34:03.54 ID:1UDSfRik0
アメリカ禁酒法時代
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 15:35:06.68 ID:11+hFxJn0
産業革命のあたりだな
271名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 15:35:26.46 ID:7lK8ad+h0
イタリア統一とその時期の諸国の情勢はガチ
272名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 15:36:32.68 ID:7fxakDx1O
トルコの歴史全般 古代〜近代まで全部オモシロイ
273名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/21(土) 15:36:56.59 ID:XZkaxETI0
日露戦争で露助をぶちのめすとこ
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 15:43:53.44 ID:bnQFkx+K0
前田慶次郎を広めた隆慶一郎の作家活動は新聞社退職した後の60歳過ぎ。
しかも作家活動はたったの5年間。
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 15:44:26.14 ID:bnQFkx+K0
誤爆した。・゜・(ノД`)・゜・。
276名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/21(土) 15:47:43.76 ID:OZQ2Qkbx0
>>233
歴史と地理の関係については、「世界飛び地研究会」のサイトを勧めるしかない
277名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 15:47:48.45 ID:y38xLj9y0
絵が面白いのであってこれからは凄いつまらなそう
その意味で近代とか嫌いだし
278名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/21(土) 15:51:27.31 ID:VB25z5Ib0
産業革命から第一次世界大戦まで
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 15:58:25.68 ID:t2eW8Yaa0
>>273
ぶちのめしてないなぁ。日本的には総力戦で超ギリギリのところで和平にもちこめた感じだったようだよ。
280名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/21(土) 16:09:34.56 ID:ojN2NeiP0
イタリアは全時代面白い
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 16:10:11.66 ID:qS5xNT7L0
>>278
わかっていらっしゃる。
第一次世界大戦前後の国際関係の面白さ・複雑さは異常。
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 16:17:38.80 ID:mSusjMQl0
>>281
バルカン戦争の本探してたらエロ本しかなかった
神保町の歴史本屋でも歴史書の中に並んでた
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 17:00:32.30 ID:NrUATkPs0
>>282
もちろん買ってきたんだよな
284名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 17:59:26.66 ID:o3qN/har0
何やっても最終的にうまくいかないロシア史とドイツ史がおもしろい
285名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 18:01:07.28 ID:TR71dFuW0
スターリングラード攻防戦だけで一年楽しめる
286名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/21(土) 18:07:29.26 ID:81H1LBXh0
十字軍のお笑い劇場
フス戦争〜宗教改革
コンキスタドーレスの時代〜リベルタドーレスの時代〜アメリカvsラテン米

宗教絡む方が面白いんだよ歴史は
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 18:51:48.07 ID:zJTCpNvC0
近現代史好きな奴ってマゾなの?複雑すぎてこんがらがるだろうが
288名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/21(土) 18:55:16.93 ID:aNKf/CWLO
20世紀は 1990年くらいまで ずっと劇的じゃね。ここ20年平和過ぎてつまらん
そろそろまた何か来るのか
289名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 18:56:48.22 ID:z96jRYyg0
バビロン第一王朝が誕生したあたり
290名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/21(土) 18:57:50.87 ID:81H1LBXh0
近現代史は写真や映像資料見てナンボ
また映像の世紀みたいなドキュメント作ってくれないもんかね・・・
日本のメディアが碌に世界史も近代史も取り上げないから海外のドキュメンタリーばかり見るようになってる
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 18:59:44.94 ID:Ia0mghzA0
>>287
慣れてしまうと王の争いと宗教戦争が延々続く近代以前では物足りなくなる
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 19:00:34.66 ID:FAIAhVpk0
近代史からのつまらなさは以上
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 19:03:04.28 ID:UaAkN5MK0
ゲルマンが移動する辺り
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 19:05:51.14 ID:6xXGooL6O
中学日本史・高校日本史の近現代史の冷遇っぷりは異常。

市川房枝とか平塚らいてうが何した人かも判らなさも異常。
なんで源頼朝とか後醍醐天皇とか織田信長・豊臣秀吉・徳川家康とか伊能忠敬とか伊藤博文らと同列に並んでんの?
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 19:18:40.98 ID:Jr9b/qoU0
宗教の話は面白かったな
イギリスなんかはアイルランド北と南で未だに
プロテスタントとカトリックの対立の禍根が残ってるし
こういう数百年前の話が現代にも続いてることを知ると
すごくためになったような気がするね
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 19:23:22.51 ID:uSkN7pzn0
ゲルマン民族の大移動をリアルに想像するとすげースペクタクルな絵が浮かぶよな
いまやヨーロッパ全土を埋め尽くすゲルマン民族がいっせいに移動してんだぜ
お父ちゃんからおじいさんまで荷車か何か引きながらさ
移動する土地に居る先住民族を打ち殺してして廻るんだよ
フロンティアスピリットとか言ってさ
凄い虐殺を続けたはず
297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 19:27:51.44 ID:QloIpX49O
中世ヨーロッパ史だなギルドとか薔薇戦争とか聞くと厨二心が揺さぶられる
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 19:28:57.15 ID:Kc9QeeF80
オスマン・トルコが欧州をギタギタにぶちのめす所
299名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/21(土) 19:29:35.90 ID:YP5awfad0
ローマ帝国
呪文のごとく名前を覚えろ
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 21:04:44.40 ID:+cIst8u80
チャンドラグプタ2世とかマジかっこいいからな
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 21:08:10.84 ID:VYIsleMV0
>>299
ごけんていの名前全部諳んじられないと、話の内容についていけないローマオタがいた
ソイツは東大文1にいった

俺は百年戦争前後のイングランドとカペー朝のフランス王国、がすき
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 21:09:54.11 ID:0Tx06CsJ0
中央アジア遊牧民史が面白ぇぞ。
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 21:16:26.36 ID:JOSiuozk0
ウィーン包囲辺りが一番興奮する
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 21:17:13.42 ID:MAI0kVWe0
やっぱ15世紀から
305名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 21:18:53.93 ID:o3qN/har0
>>301
五賢帝は世界史受験のやつなら大抵諳んじられるだろなんか語感がいいし
俺マーチ(笑い)だけど
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 21:21:08.97 ID:SipuVOps0
>>302
よくわかってらっしゃる
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 21:23:21.12 ID:0BjYnV4o0
やっぱ近代が一番面白い。産業革命やらフランス議会やらは今の秩序の素ってだけあって話がしょぼいしょぼい
ドイツ分裂や南北戦争、アイルランド独立運動、ユーゴスラビアの紛争
やっぱここら辺が話が濃くて一番面白い
308名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/21(土) 21:25:00.35 ID:wdLBMOzJO
テルミドールの反動、ロベスピエール処刑される
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 21:25:55.96 ID:g/QrpVrc0
十字軍あたりから面白くなる、今も続いている戦争だから
310名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 21:26:34.87 ID:ZzJ2fBnWO
>>305
世界史用語だとあんなだけど、奴らのフルネーム長い上に
かぶりまくりでさらにあだ名が本名とかわけわからんぞ
311名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 21:27:39.75 ID:0Tx06CsJ0
イスラム帝国と唐の超大国どうしの戦いなのにタラス河畔の戦いって微妙にマイナーだよね。
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 21:29:46.15 ID:K23a8U2C0
最近思うことがある、過去にタイムスリップして活躍する感じの作品って多いじゃん?
でも、俺がどの世界のどの過去に行っても、絶対に活躍できないと思うんだ。

君たちは、どこか活躍できそうな過去って思いつくかい?
313名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/21(土) 21:32:27.68 ID:43rBjhB30
中華人民共和国は嫌いだけど
中国地方は大好き
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 21:34:21.62 ID:RpFiGoUh0
中国史は本当に面白い
西洋史はフランス革命が一番かな
315名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 21:35:19.12 ID:B0/QwS7+0
お前ら戦争大好きだな
俺はいまいち興味がもてん
316名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 21:40:45.49 ID:fkc8SiTYO
これからが面白くなるんだよ。福島第一にアルカイダ。どこまでも禍根を残して歴史は続く。
317名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/21(土) 21:41:26.21 ID:2gyR7P1J0
ここ百年の発展と殺戮と比べれば古代も中世も近代も見劣りする
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 21:42:04.68 ID:yOSqhBkR0
モンゴル帝国の最大版図には興奮するよね!!!!
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 21:42:05.25 ID:cRnVFyUC0
平和な時代はつまらない
出世する人間も官僚的な奴ばかりだし
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 21:42:10.40 ID:GiFAmGMY0
ヘンリー8世かっこよすぎww
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 21:43:15.17 ID:1BFzsmv80
やっぱり中国史かな
欧州の連中がコンプ持つはずだわ
322名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 21:43:17.79 ID:rMiOfmKPO
個人的に30年戦争が好き
323名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/21(土) 21:45:29.66 ID:79IaU5EN0
パクス・ブリタニカの時代
アメリカの覇権はイマイチ楽しくない
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 21:46:11.10 ID:0Tx06CsJ0
遊牧民から見た世界史
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 21:47:19.96 ID:c6RIAef40
少年十字軍とか今日の無防備お花畑左翼は知ってるんだろうか
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 21:48:04.58 ID:7QFRB/f4P
お前ら
・ビザンチウム
・コンスタンティノープル
・イスタンブール
のどれで呼んでる?

イスタンブールって呼ぶ奴とは友達になりたくないけど(´・ω・`)
327名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 21:49:33.48 ID:UfCdudblO
やっぱ大航海時代だろ
未知の大地に足を踏み入れる感覚味わいたい
328名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 21:55:23.55 ID:uudGfEaB0
>>324
文章が破壊的にわかりづらい上にパクリ疑惑のある杉山先生か
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 22:00:30.70 ID:B0/QwS7+0
美術史楽しいよ(´・ω・`)
330名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 22:06:48.68 ID:o3qN/har0
教育実習で古代中国史教えることになったけどいざ教えるとなるとどうはなしを展開していいのかわかんね
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 22:07:37.11 ID:2fbIoW680
>>327
未知の人種に足を踏み入れられた側だなぁ
332名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/21(土) 22:10:51.04 ID:irmD9JAJ0
仏教の伝播と宗派の成立と寺院の建立が好きな俺は異端か
333名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/21(土) 22:16:00.27 ID:o+1x7oy90
ネルヴァ、ハドリアヌス、トラヤヌス、アントニヌス・ピウス、マルクス・アウレリウス・アントニウス

ねる鳩虎あんま
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 22:20:14.14 ID:aNkC5w0qO
タカシはマユミのぬれそぼったデカメロンをむしゃぶりつくようにボッカチオした
335名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 22:21:16.11 ID:3lt+yHc50
30年戦争辺りかな。
対比して同年代(鎖国開始)の日本の歴史と比べると、より面白い。
336名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/21(土) 22:41:14.68 ID:72Q8fRKt0
>>335
ベトーレン・ガボールさん、マジ最高っす。
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 22:42:21.53 ID:9+nUe1pR0
>>333
トラヤヌスのほうが先
338名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 22:48:02.62 ID:9+nUe1pR0
ゆーろ中世 アメリカ独立 南北戦争 フランス革命のあたりかな
イスラムは中東戦争以外興味ないのに項目多すぎ
339名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/21(土) 23:41:58.61 ID:irmD9JAJ0
幕末面白え
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 00:36:24.91 ID:Ys1p3Inki
隋唐代がすきだな
遊牧民やオアシス民から見ると面白い
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 00:36:33.92 ID:e65aM2dm0
寡兵が大軍を破った戦いを教えてくれ
少数が勝った戦いで世界史上最も戦力差があった戦いってなに?
342名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/22(日) 00:44:57.13 ID:4RNwTjYl0
>>3
中国で面白いのは東周から前漢まで
343名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/22(日) 00:51:23.16 ID:Mkjtfvub0
モンゴル帝国とか記録が細かく残ってたら
ローマくらい面白かったんじゃなかろうか
344名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/22(日) 00:51:32.12 ID:li8Yjs4e0
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/22(日) 00:53:53.39 ID:4RNwTjYl0
創作も入ってるけど春秋時代のつかみとしてこれが楽しい
春秋時代の前半をカバーしてる
http://d.hatena.ne.jp/lieutenantA/archive?word=%2A%5B%CE%F2%BB%CB%5D
346名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/22(日) 00:55:55.30 ID:pWsjCLRg0
>>333
マルクスはアントニヌスじゃねえの
347名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/22(日) 01:08:37.65 ID:CXuxfs8i0
フランス革命あたりかな
348名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/22(日) 01:12:01.44 ID:eqicF7QcO
アレクサンダー大王すごすぎワロタw
349名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/22(日) 01:13:53.61 ID:virLysqW0
まんが世界の歴史で読んだイスラム教の誕生の話は面白かった
ずっと後になって探したけど、その巻だけ絶版になってて
カール大帝の話になってた・・・ムハンマドの顔を描いていたせいなのか
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 01:14:16.59 ID:0qU16B2T0
テロワーニュ・ド・メリクールってどんな性的な嫌がらせされたの?
エッチないたずらされまくって精神崩壊したんでしょ?
教えてよ
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:18:15.60 ID:BMoJaBRz0
歴史って何のために勉強する意味があるんだよ
ホルホルするためにあるんだろ?まさにネトウヨ製造機じゃねーか
歴史の教科書なんかぶっ潰しちま
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 01:19:32.50 ID:KJEAWmF60
>>303
あの辺りはすごいよね
既存の体制と価値観が併せて崩壊する感じで
それまでローマとイタリア都市国家こそが
欧州において精神と経済と政治の中心だったのに
・新大陸、喜望峰発見
・中央集権国家の実力増大
・神聖ローマ帝国とフランス王国のイタリア侵入
・オスマン帝国西進による地中海商業の衰退
・宗教改革
これらがイタリア諸都市から英仏蘭に欧州世界の重心が移る伏線になる
過渡期的に神聖ローマ帝国(とスペイン)が覇権を握るけど
それらが過渡期的なものにならざるをえない要素もイタリア戦争から始まる一連の流れで出揃う
353名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/22(日) 01:19:38.67 ID:JPWukJKU0
世界史Aで世界を学んだ底辺の俺は
中世のヨーロッパはミンネとか偉い人の謀とかでどの時代も面白いと思ってんだけどどうなのよ
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:19:53.17 ID:mMKC/A420
オスマン朝トルコの来襲までハプスブルク家と覇権を争ったハンガリー王
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 01:27:01.68 ID:vEUT73yk0
アレクサンドロスの遠征に付いて行った先のインドで、バラモンの思想に影響受けたピュロンの存在に歴史のロマンを感じる
356名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/22(日) 01:47:37.09 ID:fxBFZ5vJ0
現代の知識をもったまま過去に戻れるならどこの時代に行ってみたい?
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 01:49:48.17 ID:yKnFvkQv0
>>12
うむ
358名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/22(日) 01:56:44.38 ID:0fODYQld0
超巨大モンゴル帝国
359名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/22(日) 02:02:39.90 ID:oRubg7KQ0
サラディンかっこいいなw
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:04:43.91 ID:KDl/gy730
キーワード:大航海時代

抽出レス数:3

にわか乙とか思う奴がにわか
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 02:07:26.37 ID:++/9nE1fP
サラディンもかっこいいがバイバルスも中二エピソード満載でかっこいい
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:09:08.71 ID:lRrIBx/j0
かつてエルサレムを占領した第1回十字軍は捕虜を皆殺しにし、また第3回十字軍を指揮したリチャード1世も
身代金の未払いを理由に同様の虐殺を行った。しかし、サラーフッディーンは敵の捕虜を身代金の有無に関わらず
全員助けている[2]。彼は軍事の天才であるが、このような寛大な一面もあって、敵味方を問わずにその人格は愛され、
現在まで英雄としてその名を残しているのである。捕虜を助けた事に関して、次のような逸話がある。サ

ラーフッディーンが身代金を支払わない捕虜の扱いに困っていると、彼の弟(後に3代目スルタンとなった
アル=アーディル)が捕虜を少し自分に分け与えるよう進言した。サラーフッディーンは訳を訪ねるが弟は答えず、
彼の言う通りに捕虜を与えてやった。すると、弟は自分の物だからと言って全て解放してやり、こうするのが良いのだと兄に言った。
喜ぶ兵士たちの姿を見たサラーフッディーンは捕虜を殺さないことを決心したという。また、病床にあるリチャード1世に
見舞いの品を贈る等、敵に対しても懐の深さを見せている。
363名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/22(日) 02:09:16.25 ID:ksOfYa8G0
>>356
どうせ時の権力者に殺されるからどの時代にも戻りたくない
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 05:12:36.75 ID:Wukr+cES0
太平の世なのに面白いよやばいよってのはどこ
365名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 05:15:25.45 ID:Dt79IoPL0
アナーニ事件とカノッサの屈辱はよく覚えてるわ
366名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/22(日) 05:17:31.17 ID:o6y1nsJ0O
そりゃポエニ戦争でしょ
367名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/22(日) 05:20:03.77 ID:JSHsnUsUO
やっぱ今は中東がやっぱり熱いんじゃない?
イスラム政権が乱立してイスラエルと最終決戦でも起こしたら歴史の史上に生きた生き証人になれるかな?
もし マジでそうなったら仕事辞めて中東に渡るわ(笑)
殺されてもいいから、歴史の転換点に行ってみたい
368名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/22(日) 05:20:34.48 ID:E3B960CA0
春秋戦国時代の話は面白いな
369名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 05:22:13.82 ID:FYI+QZQD0
中国春秋戦国が最高に面白いのは異論がないだろう。
今も昔も人間の考える事は全然変わってないという事がよくわかるし。
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 05:34:10.97 ID:64NkqLxU0
歴史は思想史と一緒に出来事をなぞりながら眺めるのも面白いな
で、誰かが書いた思想史に疑問を持ち出すと泥沼のように嵌り込むと
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 06:14:00.04 ID:J0Rz1Cd30
春秋戦国時代は国の観念が面白いと思う。
秦の統一によってやっと中国が成立したっていうのも不思議な瞬間だと思う
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 06:22:05.77 ID:mWDiX92q0
イスラム史のめんどくささは異常
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 06:54:24.39 ID:giHONvH3i
フランス革命からWW1までの欧州のぐちゃぐちゃが大好き
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 07:51:13.24 ID:lgpC7NvD0
>>294
ゆとり乙
375名無しさん@涙目です。(中部地方)
漢と匈奴の果てしない攻防
モンゴル帝国の版図拡大過程