ソニー人事「新卒のみなさん 軽装で御越しください」って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

ソニー新卒採用260人 選考には軽装呼び掛け

 ソニーは20日、2012年春に入社する新卒採用数(大卒、院修了)を260人と
する計画を決めた。11年は約250人を採用しており「前年並みの水準」と説明し
ている。東日本大震災を受け、選考開始時期を4月から2カ月程度遅らせるとし
ていた。

 節電のため選考会場にあるエアコンの室温を高めに設定し、暑くなることが予
想されるため、ソニーは「リクルートスーツやネクタイ着用でなくてもよい」と軽装
を呼び掛けている。

 採用数の内訳は、技術系が200人、事務系は60人。11年に約14%の割合
だった外国人を13年に30%まで高める方針で、中国やインドでも採用活動を実
施する。
.http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/20/kiji/K20110520000859070.html
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 20:14:37.12 ID:18LxXeUW0
これは罠だ
3名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 20:14:52.47 ID:4b0UhVST0
ソニーがきえそう
4名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 20:14:54.34 ID:g491Pt/X0
軽率
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:15:06.24 ID:/IbV1lqK0
ソニー・・・
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:15:35.74 ID:mLYJevs60
ジャージが基本
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:15:45.60 ID:cGMTAzMs0
これやるならいっそ「見た目で判断しないためにサングラス付けてお越しください」位言わなきゃ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:15:52.47 ID:NpIEEFFV0
あんだけデケー会社なのにたったの260人しか採らないの???
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:15:53.23 ID:yfXJNOlw0
これは難問だわ
リクルートスーツで行ってもラフな格好で行ってもダメだろうな
10名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 20:16:05.73 ID:TzekXRvl0
ソニーはいつも時代の先駆け的存在だな
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:16:11.87 ID:kmRBDJ8q0
アンソニマスのTシャツ来ていく
12名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 20:16:28.06 ID:EXyJIV9l0
まあ、軽装で来たら落とすんですけどね
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:16:29.12 ID:ELXFONE40
さすがソニーだな
Tシャツで選考行くわ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:16:34.73 ID:eHZ40c1O0
バカが軽装で行って即落とされる
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:16:45.33 ID:2HMahCDD0
少なくね
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:16:50.13 ID:+liCPDDJ0
PSN!PSN!
17名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 20:16:50.41 ID:9jWuCl6D0
E:葉っぱ
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:16:50.35 ID:V5KFi0Xo0
全裸ネクタイ靴下ってやつか
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:16:58.54 ID:JgSlRj9Y0
で、採用されるのは暑くてもリクスー着て来る社畜根性ある奴だけなんだろ?
20名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 20:16:58.65 ID:CCs9Ha/jO
だれか甚平で凸ってくれ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:16:58.55 ID:TuxH68zn0
流出しちゃったからイメージアップに必死なのかね
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:17:08.34 ID:8sYGMnR60
むしろネクタイのみで来いっていうフリじゃないか?
23名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 20:17:22.43 ID:Kes7DKnaP
クールビズは駄目だけど省エネルックならOK
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:17:31.00 ID:Ihnw8/04P
これ難しすぎるだろ、線引きが採用担当者次第
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:17:31.21 ID:5BNYCeme0
ノーネクタイに上着脱いでても良いって話だろ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:17:38.68 ID:BRrkdF4/0
葉っぱ一枚で行くわ
27名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 20:17:42.54 ID:XSYV3ubi0
ドリキャスのTシャツ着ていく
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:17:43.16 ID:+uGAhdsU0
スーツの上を脱いでYシャツで行けばいいじゃん。
いざとなったらネクタイ締めてスーツはおればいいし。
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:17:44.46 ID:Fh/bMJVo0
ニーソ!ニーソ!
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:17:47.22 ID:+p95/eJA0
裏の裏だから裏でアノニマスにGK!
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 20:17:52.45 ID:pe4J4jAe0
IT系でよく見るよな「普段の格好・軽装できてください」
あれほど罠だと思ったことないわw
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:17:52.83 ID:Hy5n/ktG0
スーパー罠
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:17:58.02 ID:47hnXDhri
軽装とか言われても逆に困るよね(´・ω・`)
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:18:00.34 ID:Lt4Oyw0M0
男は黙って、葉っぱ一枚
35名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 20:18:04.77 ID:Edjysbzd0
これは罠ね
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:18:04.84 ID:jx2rKSPj0
ハゲ歓喜w
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:18:13.06 ID:qK2fBOWA0
ネクタイはいらないってことは靴下だけか。
38名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 20:18:14.01 ID:/bhe2zLE0
どんな高倍率になることやら
とりあえず、大卒はろくに採用されないだろうな
39名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 20:18:19.46 ID:dbQYPErE0
〜でなくてもよい
は、
〜であることが望ましい
と同義だろ
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 20:18:30.27 ID:MyVPzuywO
トンボ鉛筆のあいつはどうなった
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:18:39.62 ID:tLxlzOPh0
裸に大蛇が巻きつけ正解だと思う
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:18:42.28 ID:S5JixTT20
これで試されてるとか勘違いしてスーツで行く奴は馬鹿だろ
一発でマークされるわ
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 20:18:43.03 ID:Ug8ilfhr0
一方、

Sony Computer Entertainmentの子会社であり、MAGやSOCOMシリーズを
開発してきたZipper Interactiveにて、一部従業員のレイオフが実施されて
いた事が海外で報じられています。

Kotakuが複数の関係者から得た情報によれば、2つのフランチャイズをロー
ンチした後の“資金的困窮”により、33人の社員が解雇されたとのこと。また
フォーラムサイトNeoGAFでは、レイオフの対象となったのはリードデザイナー
やリードプログラマーといった主要開発メンバーであり、その内の1人である
リードグラフィックデザイナーはレイオフ後、既にBungieへ移籍した事が伝え
られています。
http://gs.inside-games.jp/news/279/27975.html
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 20:18:44.60 ID:FG/usRs9O

銃と弾薬だけ持て。って事か?

45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:18:52.86 ID:1BtUh1kkP
公務員試験やってても一次試験からスーツ着てくる馬鹿ばっかし
100人しか受けてこない小さな市役所ですら軽装=私服でOKなのに
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:19:07.90 ID:JKnp4Kh90
パーティなどで「お気軽にお越しください」と言われたときと一緒だな。

「何も言わないでも、一通りの礼儀作法のプロトロルが理解できてて準備
できるだけの能力はあるよね?」

ということだ。
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 20:19:14.68 ID:owYu6Gxf0
これで本当にTシャツとGパンで行ったら落とすんだろうな
そして受かるのはスーツ組
48名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 20:19:33.09 ID:Zcro2EuH0
チンコケースは重いかな
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:19:43.99 ID:r1OYKNvG0
これで軽装で行く奴は落とすんだろ
さすがGK汚い
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:19:57.05 ID:tHv1jnDS0
これで軽装で行ったら即不採用なんだろ
奴隷に判断力はいらない
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:20:01.94 ID:90YJo62k0
ズラ外せって事か
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 20:20:03.07 ID:XBQnXxfn0
じゃあトロの着ぐるみで行くわ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:20:19.75 ID:ctHRufivP
アノニマスの仮面着けて面接官に「どうです、涼しい気分になったでしょう?」って言いたい
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:20:20.80 ID:StzbFyJB0
ハイパーメディアクリエイターの格好しろってことだろ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:20:21.22 ID:ZLTq757W0
ふつうにクールビズでいいだろ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:20:24.06 ID:DzmdN0q60
こんなこと言われるとお前らならフルアーマー枝野状態でいきそう
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:20:26.68 ID:VhVQdd0KP
アロハでもおk?
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:20:27.21 ID:8sYGMnR60
どっちつかずな曖昧な表現やめて欲しいよな
強制にしてくれりゃいいのに服着る段階から試されてる状況にしてどうするよ
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:20:28.15 ID:2e9ReqEt0
装備はひのきのぼう
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:20:28.64 ID:MBv9FBW60
>リクルートスーツやネクタイ着用でなくてもよい

こういう選択の余地残すようなことすんなよ
一律禁止ぐらい言わないとムリ
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:20:29.89 ID:yE2OsJvB0
つーか、これは試してるんだと思う
戸惑うのを承知でこういうこと書いてる
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:20:32.39 ID:Lt4Oyw0M0
スケルトンで行けばいい
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 20:20:36.53 ID:DhCW31cp0
>>45
アパレルならともかく何で公務員試験に私服で行かなきゃいけねーんだよ
選ぶのめんどくさい、少しでも外したらめんどうくさい=スーツだろ
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:20:39.01 ID:0/0jDsLX0
重装備がダメって言うなら
俺なら最低でもギリースーツは着ていくね
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:20:38.97 ID:TQEX8rK70
これは難しいぞ・・・
本当に軽装で行ったら間違いなくさようならだし
かといって安牌のリクルートスーツも使えない
TPOに合った格好かつ失礼の無い程度に軽装という高度な調整を求められてる
66 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:20:41.77 ID:Eby6tJbQP BE:135313632-PLT(18000)

とんちみたいだな
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:20:43.44 ID:TXGmHuWB0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
68名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 20:20:49.07 ID:dNe1pf9W0
69名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:20:49.49 ID:E71fvkzq0
という罠
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:20:54.69 ID:RnrQrMmB0
裸エプロン
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 20:21:07.65 ID:hEwSszPG0
軽装のが合理的だとは判断できんのかね、企業は
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:21:09.96 ID:A8Bv07xl0
お前らはどんなに頑張っても入れないけどね
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:21:11.80 ID:ojoKCtWw0
重装で来て下さいでも文句言うくせにww
74名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/20(金) 20:21:21.80 ID:ajDYp61+0
ネタふり来たぞおい
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:21:22.46 ID:dez1KQI40
ランニングシャツと半ズボンで
76名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:21:26.61 ID:6u8ZsIEa0
水色のネクタイでも締めてきゃいいだろ
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:21:34.34 ID:yp3ch1bLO
全裸で行くわ
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:21:36.40 ID:p2ojmTLb0
普段着で〜

普段着は俺だけw
メクラ池沼が集まる会社説明会w
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 20:21:43.51 ID:eo2dGW2z0
汗流してまでスーツ着てる奴は落とすんだろ
デブは素直に私服で行け
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:21:45.77 ID:EgVrCrN80
正解は確実にクールビズ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:21:48.07 ID:JpiWfCWC0
半そで短パンサンダルで行くわ
あっ!俺っちスーパーエリート私立医大生だから冷やかしに行くだけだけど^^^^^^
82名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 20:21:54.97 ID:TzekXRvl0
こういうしょうもないことで落とすって勘違いにもほどがあるな
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:21:57.27 ID:NxVOJZVS0
襟付きシャツ、スラックスは基本?
ジャケットは無しでもよいのか?
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:22:00.48 ID:2+7s4JxK0
This is my suitって書いてあるTシャツ来てくか
85名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 20:22:00.48 ID:RVl4o6sQ0
いやこれいいかもしれんなw
逆に本当に中身だけで計れるんじゃね
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:22:04.08 ID:EKvaMnti0
これは騙されないぞw

87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:22:10.27 ID:Hy5n/ktG0
ミュージックエンタイテイメントのデザイナー中途は
みんな激しい私服で、スーツは俺一人だった。
88名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 20:22:10.18 ID:4xsxZ+ed0
実際にいったバカの個人情報流出
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:22:16.29 ID:8Pe24X/w0
あれ?あれ?軽装じゃないの?
あいつマジで軽装とかねらーかよ
やだーちょっとヤバくない
なんでスーツじゃないの
ありえへんわー
あれ?あれ?
90名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 20:22:16.44 ID:EBHSngIXO
無難にジャケパンで行きゃいいだけ

リクスーガチガチに着込んでくる奴とTシャツジーンズで来る奴は同等の阿呆
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:22:24.94 ID:+p95/eJA0
軽率な態度で挑めばいいんだろ楽勝じゃん
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 20:22:25.66 ID:2uYKIJHy0
これ服装採点係がちゃんといるからww
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:22:27.05 ID:qksreUnS0
軽装→見え見えのトラップに引っかかるアホなので落とします
スーツ→軽装って言ったよね?落とします
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:22:28.39 ID:yfHRje5c0
ちょっと高めのレストラン行くぐらいの格好でおk?
95名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 20:22:33.48 ID:z6rTx+OVO
山下清スタイルで行け
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 20:22:34.07 ID:9iDU37nf0
クールビズでいいんじゃね?
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:22:38.72 ID:Ddk9leKy0
建前のリップサービス
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:22:40.32 ID:TxQ36se+0
こりゃ目だった者勝ちだぞ
麦わら帽子にビーサンで行け
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 20:22:43.74 ID:5uKErmhG0
VAIO買えよ。日本人ならばlenovoやHPなんか買うな!
100名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 20:22:44.34 ID:CcEsGnVvO
パリイ!
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:22:47.85 ID:HFR/ED7s0
これは裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏を読んでいかないと
102名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/20(金) 20:22:55.20 ID:6sYyfjQR0
騙されないぞ
103名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 20:22:57.19 ID:cp1cV/DU0
ソニーは私服で通勤してる人多いね
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:22:58.52 ID:Fo5WJGn30
ブリガンダイン着て言ったらどうなるんだろ
105名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 20:23:01.60 ID:fLYNBHCc0
>>31
どういう罠なんだ?
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:23:04.32 ID:c1dxzTtV0
アロハだな
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:23:08.24 ID:WfcPpWJC0
>>83
よいよ
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:23:18.02 ID:MBv9FBW60
果たしてどこまでが「軽装」なのか
109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 20:23:24.09 ID:qiOrlI7f0
デブお断りか
110名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 20:23:29.30 ID:jbIkXlOMO
ソニーだと軽装で行くのが正解

むしろスーツのやつが落ちる
111名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/20(金) 20:23:29.89 ID:zIV+CwI6P
あえて半袖スーツを着ていって目立つのもいいと思う
112名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:23:31.65 ID:LcuZmpmz0
これは逆にスーツで来る頭固い奴の評価が下がるパターン
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:23:47.40 ID:2QwVufge0
軽装で来いってところに、別にスーツで行っても不快に思う奴はいない
スーツが正解
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:23:50.45 ID:+hbKIsj/0

(コネ入社でほとんど枠は埋まっていますので)「新卒のみなさん 軽装で御越しください」

大手はほとんどコネ 特に文系 理系はまだ枠がある
115名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 20:24:01.04 ID:8wH794ZE0
スーツの上着だけ脱いでくればいいじゃん
116名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/20(金) 20:24:01.13 ID:KyrfH2Jm0
>>98
いいなそれ
117名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 20:24:14.54 ID:i6jU1+l9O
ホントに軽装で行ったら
「こいつバカスwwwwwwwwww」
とか言われそうだよね(´;ω;`)
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:24:23.50 ID:EmDu9r1YP
スラックスに長袖シャツでいいんじゃないかな?

夏用スラックスはジーンズなんかより涼しいからな
袖もまくれるし
ラフな格好はないわ
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:24:23.89 ID:2MnOCMkl0
短パンとランニングで行くわ
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:24:30.22 ID:J/QpDXmA0
軽装 スーツ、ネクタイ無し
正装 裸、ネクタイ
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:24:30.33 ID:CPKhDqZR0
びんぼっちゃまスーツで行こう
122名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/20(金) 20:24:38.21 ID:8EVDzWiEO
4ptアーマーくらいかな
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:24:38.42 ID:kSn68pBH0
これは甚兵衛でいったやつが受かるフラグ
124名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 20:24:40.69 ID:MDNKgRf4O
Gジャンで最終面接行って内定もらったけど質問ある?
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:24:46.79 ID:1RX6xnr90
Googleスタイル
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 20:24:52.29 ID:p7yhAsu30
ここ数年で国内のエンジニア大分切ってるのになんてまた雇うんだろうか
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:24:53.50 ID:JdRUGyjY0
馬鹿にしか見えぬスーツにございます
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:24:54.91 ID:yE2OsJvB0
まあ、シャツ+ジャケットくらいでいいんじゃないだろうか
Tシャツの奴は例えば立食パーティーの軽装可でもTシャツで来るのかって話になる
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:24:56.27 ID:MBv9FBW60
>>113
まわり軽装だったらスーツの奴が空気読めてない感出るぞ
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:24:56.34 ID:pQdCbbxg0
軽装でジーンズでいくやつはアホ
軽装といっても限度がある。ノーネクタイでジャケット来ていくんだよ
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:25:01.83 ID:GpdnIq5d0
>>108
前面装甲30mmまで
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 20:25:03.63 ID:hLl5kLz10
男はクールビズ仕様、女はスーツの下をカットソープラス生足しときゃいい
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:25:04.76 ID:wlHLOeZVP
重装備じゃなきゃ大丈夫なんだろ。
キルボアールとか竹アーマーは判断が難しいな。
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 20:25:07.53 ID:fknqwl0aO
コネ入社だけで枠埋まるから諦めろ
135名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 20:25:11.14 ID:N/slpO6O0
半袖ノータイスーツでいいだろ?常考
136名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:25:11.26 ID:Fo5WJGn30
>>117
ソニーが好きそうな軽装でいけば良い
背広着ずに若干高めの白シャツを腕まくりしていったら高得点
137名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 20:25:16.01 ID:TzekXRvl0
V字水着で行けよ、面接にはこぎつけられるだろ
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:25:17.13 ID:hZYwyKrz0
E.兵士の剣
E.布の服
E.バンダナ

で行くわ
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:25:27.01 ID:2YwDeldn0
いわゆるリクスーは避けて、
ジーパンTシャツも避けて、
チャラチャラしたスーツで行くのが正解だろ?
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:25:31.45 ID:ocE070jK0
ウォークマンくれ
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:25:33.87 ID:bQvpSD/jO
相変わらずソニーはおかしな事ばっかりしてるんだな
142名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/20(金) 20:25:33.55 ID:+TS3XxmS0
まぁ結局、高学歴や才能がある奴がそーいう所で軽装で来ると
一目付いて、受かったりするが
大した事無い奴がやるとただのアホだと思われるんだよな
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:25:40.78 ID:3lZRGITO0
真に受けると落とされるに決まってるぞ
酒席で「今日は無礼講だ」と同じ意味だよ
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 20:25:41.22 ID:0rBZwi3OO
落ち着いた服装でいけばいいだろ
要するに暑くなるからスーツじゃなくてもいいんだよ
文盲かよ
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:25:45.96 ID:EP/s8sOK0
びんぼっちゃまみたいなスーツで
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:25:57.79 ID:QiRnSYSz0
ここで私服で来た奴が振り落とされるわけだ
147名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 20:26:01.23 ID:5xSusi+z0
捕まらないギリギリラインの軽装を見極めろっていうテスト
148名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:26:03.64 ID:0pGSnaHN0
こりゃ罠だな
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:26:13.63 ID:J0+8Qyil0
アロハシャツで行ったらどうなるの?
150名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:26:18.93 ID:6u8ZsIEa0
>>136
これだな
腕まくりは知らないけど
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:26:21.14 ID:1/HXFUlo0
で、後になってうちはこうして試しましたみたいなクソ記事が出来る
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:26:23.06 ID:zi5pAdQs0
>>53
やれ
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 20:26:27.10 ID:L5lHccT20
これはYシャツだな
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:26:28.51 ID:zBgVN3M00
足軽装備か
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:26:31.18 ID:2QwVufge0
ソニー人事「新卒のみなさん ライトアーマーで御越しください」
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 20:26:42.71 ID:Ia51uHqz0
ここは放射線防護服で行くべきだな
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:26:50.94 ID:pKbSFVZP0
大人用おむつだけで来いってことだよ
言わせんな恥ずかしい
158名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/20(金) 20:26:52.98 ID:zIV+CwI6P
いいじゃん別に落ちても
気負ってるやつよりヒョウヒョウと生きてるヤツのほうが頼もしいぞ
159名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/20(金) 20:26:54.08 ID:MrgDw7MCO
>>126
新卒取るのは単にイメージ維持のため
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:26:56.79 ID:ddgA4IC9P
スーツ最高や!って言える奴が勝ち
161名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 20:27:00.92 ID:/bhe2zLE0
重装→真面目・扱いやすい・要領は微妙
軽装→素直・要領は良い・独自性が微妙

こんなように評価されるのか
いやそんなはずは
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:27:23.84 ID:yE2OsJvB0
まあ、「どんな服を来ていってもいい」って言ってる訳じゃなくあくまで「軽装でどうぞ」だから
ユニTとジーパンとかで行って門前払い食らっても『軽装』を理解してなかったそいつの責任
163名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 20:27:24.10 ID:CiMoiiOkO
男だったらボタンダウンの半袖シャツで良さそうだけど
女はどうすんだ?
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:27:27.06 ID:J0+8Qyil0
着ていくならポロシャツ半袖あたりだろ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:27:28.23 ID:TT69zVqa0
↓水着で行くつもりの人が一言
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:27:35.11 ID:EW0072H70
試される新卒
167名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:27:38.55 ID:Fo5WJGn30
168名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 20:27:59.24 ID:12NaAOAsO
サイクルジャージで
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:27:59.87 ID:J0+8Qyil0
甚兵衛でうけてみたい
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:28:00.88 ID:TQEX8rK70
>>98
ランニングシャツと半ズボンも外せないな
オプションで虫取り網もどうぞ
171名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 20:28:04.96 ID:BCrcCVFMO
模範的ニュー即民ならユニクロのチノパンにアーノルドパーマーかラコステのポロシャツで行くよな
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:28:11.45 ID:GQjeJu4w0
女が水着で面接→採用

女勝ち組じゃね
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:28:11.64 ID:Ad8B+QU60
もうスーツ禁止って書いたほうがいいんじゃね
174名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 20:28:11.68 ID:IMG8MkR60
ショートソードにレザーアーマー、バックラー、レザーブーツ
ぐらいの軽装か
175名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 20:28:19.88 ID:R4WxwBUD0
軽装可←ビビリの就活生は皆リクルートスーツで来る

つまり
「スーツ着用で来た者は理由の如何を問わず不採用とする」
くらい書かないと無駄
176名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 20:28:22.85 ID:5xSusi+z0
ゴルファーみたいな格好で
177名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:28:26.34 ID:T4l6Try90
軽装でって、
そんな装備で大丈夫か?
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:28:35.73 ID:EkuDeuDG0

もうこの採用呼びかけの時点から、採用試験は始まっています。

軽装で行く→正直者

スーツで行く→マジメ

どちらで行っても正解です。
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:28:44.84 ID:flplm3WqO
>>147
Tフロントは合格ですか?
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:28:46.59 ID:g8s7e/SS0
ちょっと、チンコケース買ってくる
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:28:46.82 ID:Lt4Oyw0M0
セーラー服だな
特殊性癖をアピールすべきだろ
182名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:28:47.24 ID:ELkRvbBf0
ソニー社員と思わせないための作戦か?
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:28:52.35 ID:HFR/ED7s0
184名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 20:28:54.50 ID:N/slpO6O0
>>167
腕まくりは着こなしとして良くないからアウトだよ
人前に出るときにわざわざまくるなら、最初から半袖着ろって言われる
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:28:55.21 ID:yE2OsJvB0
>>159
就職板の連中なんて
「新卒求人が無い」ってだけでブラック格付けコピペに追加してくるからな
186名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:29:01.37 ID:6u8ZsIEa0
>>167
これはいいな
胸のボタン開けすぎなければウケそう
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:29:03.16 ID:Fo5WJGn30
>>178
逆に言えば、どちらで行ってもブサイクなら不正解です
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:29:05.33 ID:9Nveysw60
PSN復活した?
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:29:09.23 ID:2YwDeldn0
これに対応するためだけに、高いポロシャツ買うヤツも出るんだろうなぁ
大変だなー
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:29:17.63 ID:1BtUh1kkP
採用なんて研究室絡みのコネで決まるんだろ
191名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 20:29:23.89 ID:hsVQB4us0
これは軽装組とスーツ組で分けて採用されそう
192名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/20(金) 20:29:25.47 ID:+TS3XxmS0
てか結局、高学歴って会社で使えんの?
大した事ない企業勤務だけど
案外、一見あほそうな奴が
めちゃくちゃ営業うまかったり、仕事こなしたりする事もあるけど
193名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 20:29:29.73 ID:rCyHGCLCO
スーツで来た時点で失格でいいだろ
194名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 20:29:40.46 ID:+MFGkOev0
そんなのどうでもいいからPSN復活しやがれカス。
195名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 20:29:46.39 ID:1zzgyiRE0
これってマナー的にどういう服装でいけばいいの?
詳しい香具師教えて
平服でっていうのはスーツなのは知ってる
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:29:51.71 ID:T4l6Try90
>>178
×軽装で行く→正直者

×スーツで行く→マジメ
      ↓
〇全裸で行く
197名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 20:30:01.43 ID:eIgACXXw0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:30:25.66 ID:fVrOmdl+O
オカマ野郎みたいにM99でも担げってのか
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:30:53.89 ID:la4nbnrXP
募集者全員軽装で来なかったら人事が無能って事で
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:30:56.20 ID:u7wsyQ8fP
ソニーのロゴ入りTシャツなら合格だな
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:30:58.27 ID:ehEVuk4v0
事件が起こってから軽装でいいって…
最初からこうやっとけよ そもそもスーツって非生産的だよね
動きづらいし環境には悪いし 
202 【東電 77.6 %】 (埼玉県):2011/05/20(金) 20:30:58.97 ID:VA0UPUwt0
rdop
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:31:11.01 ID:mwW/pDZZ0
帝国軽装歩兵と帝国重装歩兵どっちが使えるか?
答えは明らかだよな
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:31:12.90 ID:cbFpnHLf0
こういうのってワナかと勘ぐっちまうからやめろよ
疑心暗鬼になるんだよ
みんな殺気立ってるのはそのせい
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:31:21.61 ID:GQjeJu4w0
xlぐらいのスウェットに健康サンダルで誰か行け
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:31:24.77 ID:tHv1jnDS0
>>192
あくまで確率の問題。高学歴のほうが使える確率が高い
大手は冒険する必要がないんだから、学歴重視になる
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:31:26.38 ID:s0iRAzhC0
>でなくてもよい
これはスーツで来いってことだな
マスコミ向けのやつだ
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:31:26.89 ID:8xRlEqmP0
>>190
ソニーは体育会絡みのコネもあるな
209名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 20:31:33.86 ID:9wtIT6R60
犬も連れてっていいの?
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:31:40.84 ID:/EDcnjDf0
どうせネルシャツとチノパンとかなんだろ
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:31:48.78 ID:GpdnIq5d0
作業服で行って
「これは我らが死に装束。誰の許しを請えというのか」
って言ってみたい。
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:31:49.41 ID:A+i/fuuV0
そもそも服を飼うお金がない・・・
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:31:55.50 ID:E25aJqkN0
スーツ禁止と書かれていない以上
本当に軽装で行くのは危険
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:31:55.96 ID:EW0072H70
めんどくさいから任天堂行こうぜ
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:32:02.14 ID:DpR4BDoE0
常にPSPやっとけば入れる
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:32:04.61 ID:FCEhehOe0
ゴルフで大丈夫な服装くらいのレベルで考えて襟付きのシャツとかでおkだろ
217名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/20(金) 20:32:21.19 ID:AbJbjayy0
おれジーパンしかもってないから無理だわ
今回はご縁がなかったということで
218名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 20:32:23.46 ID:0rBZwi3OO
モーセンと羨望持てるな
219名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 20:32:29.27 ID:Lx6k/Z6dP
女はミニ履いて来いってことか
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:32:30.76 ID:egL5wkOm0
これは建前も分からないバカを落とすための試験
221名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 20:32:34.19 ID:ZOtMihe10
はだかネクタイの出番か…
紳士始まったな
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:32:36.75 ID:SMFPmFvD0
麻のジャケット、半袖シャツ、スラックス、革靴
この格好で大手メーカー行ったら受かったお
これ以上ラフにすんのは無理な気がするけど、ジャケット無しのポロシャツも気合い次第ではイケるかも
223名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:32:37.84 ID:yE2OsJvB0
>>195
要はたまに結婚式招待文に書かれてる「カジュアルな服装」って事

シャツ+ジャケットが無難
清潔ならポロシャツでもいい
下はデニムじゃなきゃチノパンでも可
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:32:38.71 ID:VUFk8iYx0
アノニマスのマスクしていけよ
225名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 20:32:43.72 ID:XjoCm0pfO
男女共パン1ってことだろjk

ただし女子の乳頭はバリスタより薄い色に限る
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:32:57.62 ID:auX4sOBV0
俺の黒グラサンとアロハシャツとビーチサンダルが火をふくときがきたか
227名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 20:33:02.38 ID:4b0eHCR1P
>>63
一次なんて服装なんかみてねえだろ
1次にスーツで来るやつはほんとバカだと思う
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:33:12.32 ID:tjAFseub0
>>43
レイオフって解雇か
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:33:13.24 ID:M8K+pXvIP
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070713/rt37_01.jpg
 ↑
これと全く同じシャツを探して着ていけば絶対いける
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:33:16.36 ID:1BtUh1kkP
法被着てけよ
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 20:33:24.01 ID:VRFNhF1z0
あれ、夏場におじいちゃんがやってる細い紐のネクタイとかって失礼かな?
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:33:28.10 ID:PcppKLrb0
japは自分で考えられないんだから命令してやれよ
233名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 20:33:33.37 ID:jRb/wDbf0
大人はね、汚いんだよ
234名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 20:33:35.77 ID:5xSusi+z0
PSPgoを胸ポケットからチラ見させとけ
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:33:44.23 ID:dJJpxKop0
ここはアディダスのジャージ一択
236名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:33:49.54 ID:+pP9Lps60
フジロック行く時の服装で行くわ 
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:33:52.94 ID:z5RS2zNu0
何故禁止にしないのか
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:33:54.64 ID:R8G2okLq0
たけしみたいな開襟シャツ着ていけば良いだろ
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:33:54.15 ID:i/RbQ7Ir0
で、実際にノータイとか軽装で来ると落とす
それが社会人のルールって奴
日本をダメにしたのは、間違いなく社会人
240名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 20:34:08.68 ID:M6tbOgqNO
>>206
アディダスの石津さんはどうなんですか?
仕事以前に人間性に問題があったかと
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:34:17.86 ID:H9jlZBK40
タキシード仮面になるチャンス
242名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 20:34:32.42 ID:N/slpO6O0
「スーツ」じゃなくて「リクルートスーツでなくても」だからな
ノータイでもクールビススタイルでも良いけどこの書き方だと
「私服で来い」とは読めない
243名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 20:34:34.65 ID:WVWQYmgK0
飲み会の「今日は無礼講だから」を間に受けてむちゃくちゃやっちゃう人
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:34:35.42 ID:Hy5n/ktG0
>>195 2番
会場で上着は脱いでもらって結構ですの一言でジャケットを脱ぐ
http://www.rocketworks.co.jp/pocketworks/wp-content/uploads/2011/05/13051137242.jpg
245名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:34:35.50 ID:EKnWUdYc0
絶対に流されるなよ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:34:34.83 ID:T02qY1IC0 BE:40836672-2BP(1235)
この先スーツは消滅する運命
冠婚葬祭と趣味の世界だけで着る服になる
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:34:44.45 ID:VcKwfHVD0
「情報漏洩」って漢字が描かれてるTシャツ着てってもいいの?
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:34:49.66 ID:+GduVK+s0
>>9
裸か……
249名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 20:34:52.86 ID:r17bgSO/0
一次試験は筆記試験とか言ってたのに
一次から面接されたわ
死ね
250名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 20:34:57.65 ID:h7tPogb70
犬のジャージで行こうぜ
251名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:34:58.87 ID:Fo5WJGn30
>>229
ポロシャツはあかんwwwwwwww
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:35:00.33 ID:1BtUh1kkP
>>227
うむ
253名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/20(金) 20:35:07.62 ID:QdwYEtiX0
こういう場合、普通の社会人ならジャージを着ていくが?
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:35:15.20 ID:3++kDHam0
>1年に約14%の割合
だった外国人を13年に30%まで高める方針で、中国やインドでも採用活動を実
施する。



PSNでしくって、それでもGKに来たがる外人っているの?
255名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 20:35:15.92 ID:R4WxwBUD0
俺が顔面偏差値70以上の女なら体売って内定貰うのに
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:35:16.79 ID:J0+8Qyil0
>>244
3だろ
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:35:29.96 ID:zBgVN3M00
>>231
ループタイはかなり昔流行ったものだからなあ
そろそろ一周して流行ってもいい頃合かもな
という訳でお前が先行しろ
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:35:31.92 ID:NAMrJPCq0
だれかKANI着て行ってよ
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:35:38.83 ID:VUFk8iYx0
アロハシャツで行くわ
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:35:43.57 ID:Cn4pvcGq0
ソニーは普段着勤務だしな
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:35:49.66 ID:TNldwEQa0
大変だな
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:35:56.89 ID:6gMFax+g0
タンクトップに短パン
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:35:57.50 ID:GQjeJu4w0
>>260
マジで?
264名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 20:36:04.56 ID:5xSusi+z0
マリオのコスプレで乗り込め
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:36:06.50 ID:NxVOJZVS0
>技術系が200人

こっちが曲者いそうな感じするな。
研究室推薦採っている者が、Tシャツ、短パン辺りで行ったらどうなるのだろう・・・。
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:36:12.89 ID:eHVqZkQy0
タンクトップとホットパンツで行くべきだな
267名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 20:36:19.37 ID:KXDo+QTP0
>>技術系が200人、事務系は60人
文系はほんとオワコンだな
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:36:31.65 ID:HcF/4N5W0
>>244
鹿の子は素材じゃないお
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:36:36.68 ID:J0+8Qyil0
ジョブズみたいな服装ならおk
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:36:37.01 ID:fxMYOmkV0
チャックは開けとくのが大人のマナー
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:36:55.82 ID:FCEhehOe0
確かにソニーの社員ってスーツ着てないよな
272名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 20:37:02.46 ID:0rBZwi3OO
SONYのパロディーTシャツなかったっけ?PONYみたいな
273名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/20(金) 20:37:08.13 ID:F0JStCbn0
     彡巛ミ、
も ガ  从-n-从
っ イ  从=⌒ 从
と ア  从`""イ从、
輝 が /V8、/8|7\
け 俺| |゚。。゚|/|/|
と に|||ニ0ニ| ||
囁  |||三ミ| ||
い  |||=―|ノ||
て  |ヽnミ三|n/ミ/
い  \(三厂(三)/|
る   / /  丶 |
    L亅 i |二|
    | i|\  丶
    |_ノ | 丶 i
    |ミ | / -イ
    |ミ | / ノ|
    `t-イi 彡|
ひろ   丶| \_ノ丶
age24  /_ )    ̄
    (三ノ


ソニーさんマジチーッス
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:37:15.37 ID:H9jlZBK40
スーツなんて営業だけだろ
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:37:16.31 ID:xzKB/E8X0
MGOTシャツ着てってサイレント抗議してくるわ
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:37:26.08 ID:hz5wBjWc0
逆に難易度高いな。
スーツだと落ちるって変なデマが回りそうだわ
277名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:37:26.91 ID:Fo5WJGn30
>>244
ノーネクタイで行くのが一番無難だな
一応ネクタイ持って行ってw
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:37:48.88 ID:qYptXk140
>>236
富士山の被り物にスーツか
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:37:49.20 ID:xuRR6cMb0
びんぼっちゃまくんのスーツで行くのが正解
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:37:50.14 ID:7kZRfph70
転職エージェントからSCEからオファーが来たってメールが着たんだけどここってどうなの?
職種は法務・労務。PwCでのマネジメント経験は4年あるんだが。
281名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 20:37:52.06 ID:JQfdql910
本社採用で260人?
すげーな
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:37:58.84 ID:+p95/eJA0
ソニーはんな堅い会社じゃないぞ
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:38:00.57 ID:ywUW2odb0
軽装できたら落し
汗かいて見苦しいやつも落す
284名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:38:06.45 ID:fq2V4ovN0
>「リクルートスーツやネクタイ着用でなくてもよい」
スーツだめって言ってやれよ
285名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 20:38:15.26 ID:Zk38FNJd0
リクルートスーツやネクタイ着用でなくてもよい


こいやってことだろ
286名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/20(金) 20:38:17.85 ID:QdwYEtiX0
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:38:23.98 ID:2e9ReqEt0
ヒント:羽田
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:38:24.36 ID:sx6KFAzk0
どうせ真に受けたヤツふるい落とすんだろw
289名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:38:32.36 ID:JRRXNX7Z0
たぶんファッションも選考基準に含まれるんだろうな
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:38:33.66 ID:yaDQ2nIt0
こういうのでスーツで行く奴は落とされる
291名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 20:38:37.09 ID:5T/6/hBz0
紳士スタイルの裸ネクタイこそ最強
292名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 20:38:42.69 ID:Rl1YYJ/oO
ぷれいすていしょんのっとわーく
293名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 20:38:44.80 ID:APU/J0o60
これは罠だ
騙されるな
294名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 20:38:54.72 ID:/bhe2zLE0
MDR-XB1000を装着した上、ウォークマンを首かけて、PSP3000を胸ポケ、VAIO typePを腰ポケでPS3-60GBを両脇に担いで行ったら完璧
295名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 20:39:01.37 ID:g9ECsAfN0
ソニーの格好良さは異常
外資みたいだ
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:39:07.48 ID:nNU4hrcp0
半そでワイシャツでええんちゃうエコやし
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:39:17.66 ID:7IDIIw9OP
俺、ソニーの本社面接にトラックジャケットでいったな。
他の人がスーツで焦ったわ。

私服も可って書いてあったのに私服俺だけだし…
298名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 20:39:21.83 ID:nqoyczXEO
チンポ丸出しで行けや
299名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 20:39:23.95 ID:jRb/wDbf0
300名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:39:27.11 ID:Fo5WJGn30
>>290
確かに蒸し暑い時暑苦しい格好してる奴はイラつくかもしれん
涼しげな格好で行けば良いんだよ
そういう意味でもやはり白シャツ
ただ100%ポリとかはやめたほうがいい
301名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 20:39:34.69 ID:M6tbOgqNO
もう全裸でいきなよ


悩んだって答えは出ないよ?


正解なんて無いに等しいんだからさ
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:39:38.33 ID:qYptXk140
真面目な話、ソニーのドレスコードに合ってりゃいいってだけだろこれ。
303名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/20(金) 20:39:39.14 ID:+TS3XxmS0
半袖シャツにベストとかでイイんじゃなかー
しらんけど
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:39:46.45 ID:yK/xClbq0
本気で軽装で着て欲しいなら、リクルートスーツ絶対禁止くらい言え
305名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:39:52.72 ID:6u8ZsIEa0
>>286
女だったら…っ!
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:39:54.24 ID:+p95/eJA0
>>294
それはただの信者と間違えられるだろw
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:39:58.74 ID:ttkEThiC0
背広ネクタイフル装備はNG
クールビズが正解
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:40:03.44 ID:TxyCEs3L0
服装に目を行かせといて実は学歴で選考します
309名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:40:04.41 ID:pQdCbbxg0
軽装って簡単に言えば、デートでフレンチかイタリアンいくようなイメージだよ
とりあえずジャケット羽織っていけ
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:40:14.30 ID:MBv9FBW60
ソニーって企業イメージがいまいち掴みづらいな
お堅いのかカジュアルなのかわからん
311名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 20:40:17.69 ID:ddBM1q2s0
すべての言動の裏を呼んで行動しなくてはならない
こりゃー対人恐怖症の上に過労死するわけだわ
312名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/20(金) 20:40:42.18 ID:wCfIFelo0
環境省的にはアロハでOKらしいが
実際アロハで行ったらぶっ飛ばされるんだろうなぁ
313名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/20(金) 20:40:58.89 ID:Grsa1GcZO
俺もネタでアロハに短パンで行ってみるかな
314名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:40:59.40 ID:fq2V4ovN0
>>300
さすが指定にゴミ袋じゃこねえだろw
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:41:13.16 ID:JWyitonj0
ソニーなんかで大丈夫かよ
あんなこと仕出かした以上はいろいろやばくなってきて当然だろうに
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:41:16.18 ID:qYptXk140
>>307
スーパークールビズでアロハも正解かもしれん。
317名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 20:41:22.34 ID:5xSusi+z0
タイ無しジャケットって半端で好きじゃない
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:41:25.59 ID:x4JYiq4j0
フルアーマー禁止
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:41:28.05 ID:acjjkula0
学ラン着ていけよ
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:41:28.46 ID:UZ2uTtGr0
20年くらい前は山本寛斎デザインの制服があったけど、はいしになりました。子会社の製造ラインでは今だにみかけるが
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:41:36.03 ID:CozgDPbm0
ソニー新卒採ってる余裕ないだろ。
322名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 20:41:39.35 ID:AAY32UVK0
これで迷うとかレスしてる奴大杉だけど社会的な常識欠けすぎだろ
リクルートスーツ以外の選択肢がない
落とされるとかそういう問題じゃ無いw
323名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:41:41.24 ID:ioOmPt3M0
軽装高機動車でいけばいいのか
324名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:41:45.23 ID:xzKB/E8X0
>>310
中身は外資みたいなもん
社員のモチベーションを刺激するいい職場だよ
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:41:52.48 ID:dOxqNYvi0
半袖ワイシャツだな
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:42:03.40 ID:G9KO1ZYO0
軽装って言ってんだからTシャツジーパンでいいだろ
靴もアディダスのスーパースターでいいよ
間違いない
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:42:14.16 ID:WIBk/VLJ0
ソニー今やばいんだろ
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:42:20.66 ID:0Oq9aQpT0
山を舐めるんじゃないと怒られた
329名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 20:42:21.70 ID:2l83t/5O0
勝俣みたいな半ズボン、アロハでいけよ
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:42:40.45 ID:ZaKSem2g0
紳士服のアオキ行って、「クールビズ一式売ってくれ( ・∀・)=3」って言えばおk
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:42:46.51 ID:MIo1Xr5j0
武器は鉄の槍までな
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:42:56.17 ID:MRkxWb2b0
裸ネクタイか公式に正装となる日がやっと来たか
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:42:58.83 ID:GQjeJu4w0
もう選べる立場ではないわな
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:43:11.51 ID:nXllBAks0
スーツで行く
暑くないの?→クーラーなしの生活に慣れていますからw
って言うのがベストな答えな
335名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 20:43:15.05 ID:qfHQdSxLO
SONYの技術系ってなに
パソコン・テレビとかの組み立て?
336名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:43:30.98 ID:6u8ZsIEa0
>>331
てやり以外の奴は落とすわ
337名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 20:43:42.16 ID:jRb/wDbf0
信者は採らないらしいね
鉄道会社が鉄ヲタ採ったら会社の備品が減りまくってるんだとかw
338名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 20:43:50.53 ID:q5OT3gpj0
入社試験での「上着は脱いでもらって構いません」の言葉に
全ての企業で素直に従った俺
339名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 20:44:13.36 ID:5xSusi+z0
自作の冷却機構を搭載したスーツで行けば評価される
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:44:13.95 ID:TQEX8rK70
こしみので行くのもアリと思わんかね?
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:44:17.41 ID:yCgIrH4R0
ちょっとぴったり目のスカートで、
行ってみようと思うの

30才ゲイ
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:44:22.10 ID:f9xZBPG4O
アノニマスのマスク着けていく猛者はいないの?
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:44:22.35 ID:eerDNheM0
葉っぱ一枚あればハッピーだ
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:44:22.70 ID:gHHtWyPjP
某会社の面接で、『何をしても良いから社長を笑わせろ』って言うから全裸になったら警察呼ばれた。
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:44:28.35 ID:UZ2uTtGr0
ラフな格好だと大賀さんは機嫌がわるかった
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:44:30.93 ID:YAnwQ49z0
早くでんくりがえしができたなら軽装
347名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:44:33.52 ID:EW0072H70
>>322
実際私服OKのとこでリクスーで行ったら自分だけリクスーで落ちた奴知ってるわ
348名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 20:44:39.74 ID:F9qaBlT+0
349名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 20:44:42.23 ID:+MFGkOev0
12時過ぎたらPSN停止一ヶ月記念
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:44:52.83 ID:2e9ReqEt0
>>335
タイマーの開発
351名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:44:59.47 ID:fq2V4ovN0
つか選考を夏過ぎにしろよ
ほんと頭かてえな
352名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:45:44.81 ID:ZlcyRoin0
こういうのってクリエイター系だと結構あるよな
勝負服でお越しくださいとか
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:45:47.01 ID:bnmRa7Q00
>>351
去年と同じって仕事をする上でかなり楽
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:46:10.07 ID:/+LA6vl+0
       / ̄ ̄ ̄ \
     /  ニ   ニ ヽ
    / ―(://:ノ-ヽ::/:)ヽ
    |     ̄(__人__)  | 
   γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/   ∩_
  /:  ::   :::     ::::\  /  )
 /:::|MANHATTAN  i::::::::ヽ / /
 ヽ:| ::DREAM:    l、::::::::ヽ /
   | ::li o l!::    | ゝ_/ノ
   | :: ! ->-li::    |
  ノ ::i  ji l::     |
  〜 _______ノ
     |   lヽ  \  
     |   | \  \
355名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/20(金) 20:46:21.03 ID:wCfIFelo0
リクルートスーツで来てほしいならわざわざこんな呼び掛けしないだろう
Yシャツに薄手の堅苦しくないジャケットがベストなんじゃないの
356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 20:46:35.82 ID:6h6j+Zl+O
ネクタイだけつけてけばいいんだろ
会社への忠実っぷりをアピールする最高のチャンスである
357名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 20:46:38.37 ID:+MFGkOev0
12時過ぎたらPSN停止一ヶ月記念
358名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 20:47:15.97 ID:H1KmIBdOO
初っぱなから罠とかハードル高すぎ
359名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 20:47:24.94 ID:hEwSszPG0
>>322
本来こんなものは常識であってはならん
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:47:34.34 ID:M8K+pXvIP
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:47:43.53 ID:MIo1Xr5j0
これより衣服の重量検査を始める!
362名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:47:48.27 ID:/SW3aFWH0
デブは存在が軽装じゃないから無理だな
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:47:51.32 ID:f/tPUtEt0
30歳越えてるけど製造で雇ってよ
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:47:58.89 ID:oZxrf8sL0
重装備でお越しくださいとか無いの
365名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:48:04.75 ID:i4+y5uFI0
昔、私服可の会社説明会行ったら200人くらい全員リクルートスーツ着てた
世の中そういうもんだよ
366名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:48:13.66 ID:OzgryBGV0
PSPでチンコ隠していくわ
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:48:19.93 ID:bnmRa7Q00
>>360
色違いしか無いのかよw
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:48:24.11 ID:nXllBAks0
>>355 
こんなのアリバイに決まってるだろw
ソニーの入社試験はクーラーもつけないとか言われたときの
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:48:35.43 ID:gnYYFSBq0
>>322
つかこういうのも混みで試されてるって分からないのかなゆとりは
こんなんでワイシャツだけとかネクタイ無しで行ったら間違いなく落とされるわ
370名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 20:48:54.89 ID:5T/6/hBz0
>>364
どんな甲冑纏ってけばいいんだ?
371名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:49:07.44 ID:fq2V4ovN0
>>353
そりゃ通例に乗ってりゃいいだけだから楽だろうけどさ
けどさ、けどs・・・
372名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 20:49:14.93 ID:yMuHym8R0
>>354
画像久しぶりに見たい
373Wなんとか ◆WgrkHsssGQ (東京都):2011/05/20(金) 20:49:17.23 ID:jiuISjAB0
軽量スーツ着ていくのかとおもったwwwwwwワロタwwwwwwww
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:49:21.24 ID:PDJPVThl0
かりゆしウェア一択
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:49:26.92 ID:P5sDrKJN0
オーシャンズに乗ってるようなクールビズスタイルで言って欲しい
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:49:28.66 ID:rv3lTrtF0
>>360
チョニーの正装はポロシャツなのか
377名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 20:49:30.25 ID:+MFGkOev0
12時過ぎたらPSN停止一ヶ月記念
378名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 20:49:40.69 ID:vyWkBkLY0
「本当に軽装でいったら罠だった」とかのレスが多いけど
ソニーって会社は逆にこういう時にこれでもかってくらい適当な格好していったほうが受けが良さそうなんだが
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:49:45.49 ID:laOgCoJQ0
東大の理論物理の研究室だけどソニーはESでお祈りされました
380名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 20:49:51.49 ID:AAY32UVK0
>>347
ないない、絶対別の理由
もしくはありえないけどリクルートスーツで来るなといった事が告知されていたか
リクルートスーツで来たゆえに落とされるなんて常軌を逸しすぎ。
もしくはよくある従業員5人とかのベンチャー気取りワンマン社長のクソ企業とか
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:49:58.49 ID:auX4sOBV0
お前らレベルが低すぎ。ソニーの入社に服装なんて関係ないよ。
技術系なら、企画プレゼンをその場でやらされて現役の社員感服させればおkなだけ。
382名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/20(金) 20:50:18.08 ID:zIV+CwI6P
>>229
むかしこれと同じの着てたわおれw
383名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/20(金) 20:50:19.68 ID:ZFZpNreU0
山をナメたらアカンで
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:50:23.29 ID:nXllBAks0
これ営業職か技術職によらないか?

営業→スーツが正解
技術→クールビズが正解
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:51:01.70 ID:lHt/MFHx0
はい 空気 読んで〜

386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:51:14.89 ID:MBv9FBW60
>>369
そりゃあんたがソニーの人事だったら説得力あるけどただの無職でしょ?
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:51:15.03 ID:RuyoAkwk0
AnonymousTシャツで決まりだな
388 (catv?):2011/05/20(金) 20:51:23.09 ID:forxbvGn0


回りが「コイツあほじゃね?」って感じのほうがいいかもしれん


男は度胸、進んで罠に落ちるべし
389名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 20:51:27.35 ID:+MFGkOev0
12時過ぎたらPSN停止一ヶ月記念


糞ニー(笑)
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:51:52.79 ID:QiwVqMpY0
ここでわざと重装備で行くとインパクト大だな
着ぐるみを着て行ってみよう
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:52:11.69 ID:/XyIhfCe0
で、本当に軽装で来た奴落とすんだろ、わかってるよクソニー
392名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 20:52:23.15 ID:uMKxn91g0
アロハシャツで行くわ
393名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 20:52:47.82 ID:nlTD+47oO
軽装だから、浴衣だな。
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:52:53.94 ID:bnmRa7Q00
>ソニーは「リクルートスーツやネクタイ着用でなくてもよい」と軽装
>を呼び掛けている。

この説明ならリクルートスーツかなあ
周りの状況見てネクタイ無し派が多そうならネクタイを取る
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:52:56.71 ID:8xi3Enme0
服装は選考基準外だろうけど、採用担当がどんな聖人君子であろうが
見た目で人の印象が大きく変わってしまうのは事実だからな
自身がない人はスーツで問題無いだろう
まあ汗ダラダラで見苦しいスーツ姿を見せるくらいなら自分なりのフォーマルな
格好をしていった方が良いだろうけど
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:52:59.55 ID:JHRhiMOc0
スーツの上だけ脱いで、
いつでも上を着て対応できるように、わざわざ持ち歩くのが正解。
397名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 20:52:59.83 ID:5xSusi+z0
無難な格好で行っても目立たなくて印象に残らない
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:53:00.65 ID:9R0ODYms0
服装は理由にならない
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:53:08.67 ID:lHt/MFHx0
>>364
ソニー「そんな装備で大丈夫か」
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:53:10.07 ID:rJnTXAay0
正解はどっちでもいい。
関係ないことに気を遣いすぎ。
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 20:53:14.75 ID:O8Tm6pmEP
とりあえずスーツで行って、ヤバそうならワイシャツになればいいじゃん
焦る程でもないと思うが
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 20:53:16.21 ID:3JJU8++50
ふんどしでいくしかない
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:53:23.09 ID:GuW3g8+7P
>>184
半袖シャツってガキやらゲイやらじゃあるまいしw
あれほどダサイ服はないわー
日本のショボいリーマンくれーだろあんなの着てるのw
長袖着て腕まくりがFAに決まってんじゃん
404名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:53:32.47 ID:FlRAMtLF0
暑いから半そで半ズボンでいこう
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:53:56.45 ID:jLXVZhLR0
スーツ以外の格好がよくわからない奴涙目
406名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 20:53:59.05 ID:XQ/ZUGZZO
裸マフラーでもいいのか?
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:54:08.62 ID:XAERY4fpP
裸にウォークマンだな
408名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 20:54:10.57 ID:+MFGkOev0
12時過ぎたらPSN停止一ヶ月記念


糞ニー(笑)
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:54:13.28 ID:pv25k7h3i
アニメキャラのコスプレで行ったらどうなるのっと。
410名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 20:54:18.01 ID:nlTD+47oO
半ズボンとタンクトップ
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:54:19.23 ID:lHt/MFHx0
>>400
関係ないならわざわざ服装を指定しないだろw
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:54:19.46 ID:BVRVMmk20
今年は冷房いれないとかですでに暑くて死にそう

これでスーツ着てるやつはマジで基地外
413名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/20(金) 20:54:28.30 ID:d5K1sImO0
女は胸はだけた格好で行けば普通に高評価だろ
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 20:55:00.76 ID:PcCUvLTJP
ネクタイに靴下革靴あと裸がフォーマルかつ涼しくてよい
415名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 20:55:08.28 ID:yupzaYkuO
>>403
腕捲りって空気が袖側から逃げていかないから結構暑いよ
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:55:19.84 ID:acQ13MqU0
上司「今日は、無礼講だからな!」

と同じですね。
417名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:55:44.12 ID:5r0f6VDY0
ジョブズみたいな格好で行く
418名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 20:55:50.96 ID:nlTD+47oO
女子は、ハイレグ水着だぞ!
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:55:53.43 ID:rrKDPVj90
罠とか言ってる奴は社会人とは思えないな
人事がそう言ったなら100%関係ないし、そもそも最終じゃないんだろ?
軽装でおk
420名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:55:53.58 ID:Fo5WJGn30
>>413
それはガチでそうだと思うよ
どうしても胸はだけていくのが恥ずかしいってんなら
ノーブラ+ピッチリしたシャツでいけばいい
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:55:54.47 ID:nXllBAks0
大企業の人事は本当に屑だからな
これ文型職でスーツ以外で行ったら絶対落とされるw
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:56:07.65 ID:3++kDHam0
この後に別の選考がある、または他者の選考を受けてそのまま来たという脳内設定でスーツで行く
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:56:22.91 ID:MBv9FBW60
>>330
よくわかんなかったら店員にまとめてもらうのが無難だよな
さすがにリクスーは頭堅い気がする
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:56:30.76 ID:9/yxuMVg0
SonyReaderを両肩に装備
425名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 20:56:33.50 ID:ib9hXQQA0
チノパンとシャツでいいだろ
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:56:34.15 ID:GuW3g8+7P
半袖のカッターシャツ着るくらいならスーツ廃止にしろっつのw
427名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 20:56:40.88 ID:4wryEZXO0
これ私服苦手なお前らにとって最大の難問じゃねw
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:56:44.08 ID:20XIJO5C0
かわいソニー
429名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 20:57:19.19 ID:6/w1g0xz0
どうせ落ちるなら
競泳用水着にゴーグルぐらいで行け
中途半端な奴が一番受からない
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:57:23.78 ID:8xi3Enme0
>>400
その通り
聡明な人なら自分のキャラクターの良さを生かせる格好で行く
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 20:57:37.14 ID:DDmNl8Te0
このご時世だし
30未満の女のクールビズは下ブルマーにしろ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:57:38.60 ID:M8h9swrn0
こういうのって企業的には配慮してる姿勢を見せたいんだろうけど
学生側にとってはありがた迷惑だよね
結局ほとんどはスーツを選ぶんじゃないかな
433名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 20:57:57.57 ID:sR0IEwEC0
アメリカ人採用しとけ
後は分かるな(・´ω`・)
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:57:58.04 ID:nXllBAks0
これソニーの人事は本当に意地悪いな

スーツで来るのを禁止って言わない限り
スーツで来るのはわかっているだろうに

どこも大企業の人事って官僚的でくさってるな
435名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/20(金) 20:58:20.18 ID:wCfIFelo0
ニュー速でも意見が割れまくってるな・・・
一体どっちが正解なんだ・・・
436名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:58:22.19 ID:lwZda0Ay0
>>1
既卒は重武装で行けと?
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 20:58:23.53 ID:O7NjpEFR0
女にとってはチャンスじゃん
ブラチラする服でおっさんの心をゲットだぜ
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 20:58:51.58 ID:PuJSMqDo0
これは困ったな。どっちの空気を読むのが正解なんだ
439揖保の糸 ◆fVgWwIz5hw (関西地方):2011/05/20(金) 20:58:54.29 ID:S2f+oFQj0
チノパンに白いポロシャツでその上にジャケット羽織っとけばおk
全部UNIQLOでいいぞ
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:59:16.92 ID:8xi3Enme0
>>435
正解は「俺達には関係無い」
441名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 20:59:21.95 ID:siTDgVE00
東京電力「利用者は放射能流出よりも電気が使用できないこと(計画停電)に怒った」
442名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:59:26.82 ID:XW0ohy/90
「君が面接の時、シャツ姿で来た人が来たらどう思うね?」
443名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 20:59:35.66 ID:vyWkBkLY0
>>439
ユニクロは清潔に見せるにはいいよな
安いだけじゃない
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:59:46.41 ID:Av5WFb9D0
>>19
世の中って怖いな
445名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 20:59:51.35 ID:AAY32UVK0
>>420
入社後当然のようにセクハラとか受けるだろうな
446名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/20(金) 20:59:51.57 ID:PRP/K1MD0
>>427
私服できてもいいとはいってないだろ
普通のリーマンと一緒で下スーツ、上ワイシャツのみ、ネクタイ無しの恰好はおkって意味じゃねえの?
447名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 20:59:56.89 ID:tjtt42pF0
「やはりPS3独占ということでアンチャかキルゾネか迷いましたがキルゾネを選びました」ってヘルガストのマスクしていけ
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:00:03.12 ID:QiwVqMpY0
「軽装」でグーグル画像検索した結果でいけばいい
449名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 21:00:03.85 ID:T4l6Try90
そんな装備で大丈夫か?
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 21:00:12.86 ID:oqD4cmvk0
ありがとうソニー
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:00:48.21 ID:nXllBAks0
>>438 
スーツで来るなじゃなくて
スーツじゃなくてもかまいません

。。。あとは言わなくてもわかりますよね?
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 21:01:01.62 ID:DWjqKSEv0
スラックスで上着はポロシャツで
シャツはインナーにする
靴は茶色の革靴
これが一番ベストだな
私服でどんなやつか判断したいんだろうな
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:01:10.94 ID:0tCM/9sp0
スーツ上無しにノーネクタイだろうな
Tシャツ&ジーパンで来る奴が絶対いて
浮くんだろうな
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 21:01:22.00 ID:FCEhehOe0
>>442
正直、なんとも思わん
逆にリクルートスーツがうんざり
455名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 21:01:25.77 ID:SSOsZBCf0
お前らのことだからこういう事言われたらスーツ着て早めに行ってみて
私服で来てる奴を数人見かけたら私服に着替えるんだろうな
で、最終的にスーツ着てる奴の方が圧倒的に多くてキョドりだすんだろうなw
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:01:28.30 ID:XghiUpdH0
ソニー・ミュージックなんて私服限定だったような
457名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 21:01:32.86 ID:xi/jNWnX0
なんでおまえら呼ばれてもないのに服の心配してんの?
458名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 21:01:34.41 ID:5q3MR+kp0
背広で行くと個人情報漏れるの?
459名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 21:01:56.40 ID:DoaGLsMO0
ソニーは軽率だけどな
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 21:01:56.49 ID:Hy5n/ktG0
>>448
画像検索トップで出たこれで行け
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QMEBEJKJL.jpg
461名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 21:01:56.44 ID:fERK+qxs0
沖縄での就活はかりゆしウェアがデフォだけど
本土は暑くて大変そうだな。
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:02:09.83 ID:CKYtLrm50
でも折り目のついたパンツとく革靴を履かなきゃいけないんでしょ
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:02:45.02 ID:zi5pAdQs0
暑い夏がやってくる
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:02:51.85 ID:ZGvAYvvUP
ガチガチのリクスで行ったら面接担当者全員アロハシャツだった・・・死にたい
465名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 21:03:24.37 ID:NppwOP5NP
製造業の大企業って面接に来る人は人事じゃない場合が多い。
自分は自動車受けたが、面接官は全員技術系だった。
服装だの何だのは本当に関係ない。あと、リア充だの能力が高いだの
低いだのも関係ない。会話のキャッチボールができて、印象がよいかどうか
というところが大事。そっから先は運だ。
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 21:03:47.34 ID:m9xEBq5G0
帝国軽装歩兵とな
467名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 21:04:20.52 ID:EAEAtkJ/0
スーツで行く奴はアホ。
逆に目立つ。
旧態依然とした昔ながらの考え方、安牌を選んでいく奴を採るわけねーだろ。
トップは外人だということすら考えられないのか?
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 21:04:21.01 ID:tWbrOSsV0
アロハで行け
ハワイでは正装だ
469名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 21:05:00.49 ID:FlRAMtLF0
外国人が軽装で来た場合→これからはグローバルな時代!君採用!!
日本人が軽装で来た場合↓
                /_ノ  ヽ、_\
    .          / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
             /   ⌒(__人__)⌒ \    社畜ごときが軽装とかなめてんのかコラァァl!!
              |  ノ(  |r┬- | u  |  ________
               \ ⌒  |r l |    / .| |            |
              ノ  u   `ー'    \ | |            |
            /´                .| |            |
           |    l      プルプル u  | |            |
           ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
            ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:05:06.83 ID:zi5pAdQs0
やはから
471名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 21:05:40.49 ID:EMbHFXOr0
ポロシャツにスラックス
ブランド物のサスペンダー
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:06:15.54 ID:1OcvUX6h0
お前らはほんといらない心配ばかりしてるなwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 21:06:24.57 ID:7mCEjCEW0
気軽な結婚式にしたいっていう式に行ったとき
上ジャケットしたチノパンで行ったら、みんなスーツのネクタイ無しぐらいの気軽さだった
あの日は辛かった
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 21:06:40.05 ID:lHt/MFHx0
いちばんいい軽装をたのむ
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:06:58.78 ID:BVRVMmk20
俺が人事だったらスーツできたやつは落とす
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:07:58.79 ID:nXllBAks0
>>473 
結婚式の気軽な服装はスーツだから
礼装じゃないってことであって普段着じゃない
477名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 21:08:09.71 ID:FeVNlEYz0
正解は葉っぱ3枚
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:08:17.24 ID:J48yk90c0
>>475
社会人ごっこwww
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:08:41.29 ID:Fardm8gL0
働いてた時は私服ってのが一着もなくてスーツとジムに行く用のジャージだけだったわ
無職になってジャージだけになったから「普通の格好」ってのが分かんない
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 21:08:49.15 ID:PcppKLrb0
はがねのつるぎは不可か
481名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 21:08:54.76 ID:hR3Qt8LVO
こういうのマジで評価するわ
見習えクソ企業ども
482名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 21:09:11.66 ID:gDErlBH+0
あえて重装備で行けば、受かるかもな
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:09:23.02 ID:P+oan+o00
ビジネスカジュアルでいけよ
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:10:14.33 ID:BVRVMmk20
というか人事いらんやろ
人事って部門あるの日本ぐらいらしいじゃん
485名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 21:10:33.56 ID:6VeYC9RG0
ネクタイ外すだけで十分軽くなるだろ
486名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 21:10:37.00 ID:a3K6jCByO
正解はタンクトップにネクタイとみた
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:11:00.12 ID:5g2GXUWR0
>>484
んなこたない
人事専門の会社があるくらい
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:11:20.36 ID:nXllBAks0
>>484 海外も人事(HR)はある
連中も官僚的で融通が利かないので評判が悪い
489名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 21:11:32.34 ID:LhXX9ovu0
短パン、アロハ、サンダルで行く奴が受かるんだろうなあ
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:11:35.81 ID:Lt4Oyw0M0
E こんぼう
E 旅人の服
E ナベのふた


ドラクエ的な軽装
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:11:39.73 ID:f3MIFIa/0
>>482
防護服か
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:12:36.41 ID:QiwVqMpY0
これは軽装(甲機動車)で来てくださいってことだろ

http://www.tamiya.com/japan/products/35275light_armored/top.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sundays/cabinet/images1/soukoushag1.jpg
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/photo/wallpaper/bgp/lav-l.jpg

やっぱ就活は戦いに臨む覚悟でやらないとだめだからな
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:13:38.96 ID:kVjSzy0U0
水着で行こうかな。
494名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 21:13:42.78 ID:SsrQId0QO
入社したらスーツだろ
一番手っ取り早く社会人としての自覚があるかどうかみるには
スーツの着こなしみるのが一番
まあ反対はしないけれど軽装スタイルで面接のぞんだとして社会人としての人格があるかないか
みるのは難しいんじゃないか?
最近こういう形式から外れた面接ブームらしいが
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:13:46.09 ID:yOWMiGwx0
こんな感じでアノニマスの首持ってけば高待遇間違いなし!
http://tamutamu2011.kuronowish.com/heiwatennmatuyama08.files/image097.jpg

グロだから注意な
496名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 21:14:23.14 ID:Ahgp7gcW0
>>7
>これやるならいっそ「見た目で判断しないためにサングラス付けてお越しください」位言わなきゃ

確かにそうだなw
sound onlyの箱でもいいわ
497 【東電 %】 (東京都):2011/05/20(金) 21:15:12.51 ID:8qrYE5gF0
普通にスラックスとワイシャツで行けばいいだけだろ
涼しいし動きやすいし
498名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 21:15:26.46 ID:FGEcHh10O
軽装で来いとか言っときながら
それでもスーツできた奴隷を評価するんだろ
陰湿な日本人がしそうなことだ
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:17:03.82 ID:Jy1W6yDm0
クールビズでいいだろ
500名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 21:17:18.52 ID:SsrQId0QO
>>498
採用試験は学生が企業に告白する場
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:17:22.90 ID:nkXpGxRB0
慶応と早稲田ってことだろ
502名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 21:18:18.94 ID:NppwOP5NP
就活における都市伝説って案外信じられてるからなあ。
服装程度の小さなことも気にする。
就活終わると自分がいかに無駄なことを心配してたか気づく。
面接官は2つしか見てない。それは、「コネがあるか無いか」
「一緒に仕事しやすそうかどうか」というところだけ。
少し考えればわかることだよ。
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:19:26.78 ID:CKYtLrm50
まあ、最近の風潮なら、ドゥエ・ボットーニのシャツに適当な折り目のついたパンツと
ちゃんと磨いた革靴を履いて、オシャレにも気を配ってますって演出するのが目立たなくていいんだろうな。
ほんとうはTシャツにジーンズとスニーカーで全然必死になってませんって演出で通るのが一番いいんだろけど。
ソニーだって入るのに必死になるような学生は欲しくないだろ。
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:20:56.42 ID:nXllBAks0
>>503 入社すら必死になれない奴は
入ってからも何も必死になれないよ
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 21:20:58.14 ID:T0sqQKrg0
採用前のレクリエーションか何かで「私服で来てください」と言われた時のパターンでいいじゃない。
要は、大人らしい私服で様子見すればいい。
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:21:51.52 ID:eeByFw7y0
営業職でも無いのにスーツで出勤してる人みると可哀想になるわwww

いつまでもその調子で頑張ってくだーさいwwwww
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:22:05.83 ID:ZGvAYvvUP
受かるような人達
「お、ラッキー!涼しい格好でいくかw」 「考えるのも用意するのもメンドクセーからスーツでいいや」

受からない人代表の俺ら
「罠が・・・」 「俺が面接官だったら・・・」 「強制されてないとどうしたもんだか・・・」
508名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 21:22:07.79 ID:SsrQId0QO
>>503
必死になれない人間が採用できるか
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:22:34.50 ID:R2oM0vB+0
出来るヤツは私服のセンスが良い
出来ないヤツは私服のセンスが悪い

面接やっててそう思うわ...
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:23:29.70 ID:b9GsK4ul0
俺の友達の高卒がソニーに入社したいとか言っててワロタ
便所掃除担当とかならさすがに高卒枠かな
511名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 21:24:15.18 ID:AAY32UVK0
>>502
お前凄い都市伝説を信じてるな
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:24:47.05 ID:mKtZS/NU0
選考と言っても始まる前から9割は決まってる
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:25:25.51 ID:KRJImxUO0
軽装でも別にいいよってだけだから
安全志向のニュー速民ならスーツでいくな
514名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 21:25:34.75 ID:ArZa/CyB0
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 21:25:53.54 ID:bnYPi1r70
受かる奴は爆音糞箱やら爆死ガラクタ3D機のTシャツ着て行っても受かるよ
むしろユーモアのセンスを評価されて有利
騙されたとおもって試してみな
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 21:26:07.96 ID:dAM8BOV30
黒いTシャツと青のジーンズで行くわ
517名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 21:27:02.68 ID:NppwOP5NP
>>511
愛媛に大企業なんかあったっけ?こっちは本当のこと言ってるつもりなんだが。
518名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 21:27:29.22 ID:are/wbrQ0
これで軽装で行く馬鹿はいねーよなw
罠だとも知らずに ゆとりって怖ぇーなw
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:27:40.73 ID:zXnhYRSd0
こんなんで悩むとかあほしかいないのか
軽装で着てくれって言ってんだから軽装でいけばいいんだよ
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:28:02.63 ID:3eckkHPT0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    佐 伯 に は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
521名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 21:28:24.92 ID:h5aClaD+0
やるならスーツ着てきたら帰すぐらい言え
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:28:45.91 ID:CKYtLrm50
>>517
えひめ飲料って大企業だと思うの。
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:29:28.74 ID:ZGvAYvvUP
>>521
服装はお好きなようにってんだからスーツ着てる奴を差別するのは問題だろう
524名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/20(金) 21:29:56.73 ID:CgfIRDJRO
うちの会社の嘱託採用面接も私服でOKだったけど皆スーツで来たぞ
でも1人だけマジで私服できたDQN婆がいてワラタ
その女の捨て台詞「待遇悪いみたいだからわざと落ちてやった」
525名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 21:29:57.29 ID:SsrQId0QO
>>519
面接官は社会人としての資質をみる
軽装スタイルでいくのは馬鹿
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:30:05.98 ID:CKYtLrm50
>>523
だよな。
男ならバースデースーツだよな。
天皇陛下の前でも恥ずかしくないし。
527名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 21:30:11.60 ID:O9g0nhWX0
ノーネクタイくらいな感じがベストだろ。
いわゆるクールビズって言われてるような感じ
528名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 21:30:27.53 ID:xoqVJqSPO
新卒じゃなくて優秀な中途連れてきてさっさとPSN直せ
529名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 21:30:39.68 ID:LJpZrEYP0
>>47
スーツと言っても馬鹿正直なのじゃなくて半袖カッターシャツノーネクタイのエコルック着てるやつな
暑苦しい格好で毎日来られても困るし

ポロシャツもアウトだっけ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:30:48.87 ID:2dy513GH0
スーツで行って何か言われたら、
「この後、他の予定があるのでスーツで来ました」と言えばいい
531名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 21:30:57.79 ID:UAO3+UiN0
(前後画像)皇居外苑から見た、大手町方面の変化
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=29&t=696&p=1455#p1455
532名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 21:31:28.06 ID:zORrbKF70
>>517愛媛に大企業があるか否かは関係ないだろ。てかねぇよ、あんなクソ田舎に。
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:31:54.28 ID:nXllBAks0
>>527 ソニーが他社への営業にノーネクタイで行くか?
常識で考えればわかるだろ
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:32:17.96 ID:Fardm8gL0
どんな格好が理想なのか画像を張ってはくれんかのう
535名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 21:32:35.40 ID:P347447uO
省エネルックで行けよ
面接官のノスタルジーを刺激するぞ
536名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 21:32:36.03 ID:2K1AVGyS0
技術系だから大して罠というわけでもないと思う
そこそこ実力があればTシャツジーパンでも採用されそう
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:33:12.96 ID:ftfRzhm30
こんな暗い世の中だからこそNEVADAシャツにホットパンツで凸だろ
538名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 21:33:13.85 ID:SsrQId0QO
>>530
浮気してますって言ってるようなもんだろ
御社しかありませんってスタイルが好感触
539名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 21:33:54.46 ID:LJpZrEYP0
>>534
ttp://www.e-online.co.jp/pic-labo/limg/han-katta1.jpg
白くて分かりづらいがこんな感じ
一番上のボタンを付けるか付けないかは分からん
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 21:34:13.56 ID:W70Mg54Gi
ジャップは狂ってるんだから、気にすんな
死ね
541名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 21:34:17.68 ID:SsrQId0QO
>>527
常識的に考えて有り得ない
スーツでいくならしっかり着こなせ
542名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 21:35:01.21 ID:LJpZrEYP0
>>536
そこそこというか面接中に自分の作品を自信満々で紹介できる技術系は
ヘマしなかったり実力があまりにもなかったりしなければほぼ確定
543名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 21:35:03.77 ID:4wryEZXO0
最近は綿カッターシャツが出てきて、非常に洗濯がラクになった
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 21:36:04.79 ID:LJpZrEYP0
ttp://www.l-m.co.jp/backoffice/goods_images/835_kakudai.jpg
もっと適切な画像があった
ネクタイ付けるか付けないかは自己判断でいいんじゃないかな
545名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 21:36:16.83 ID:LYR5hAM/0
これ罠だわ。
俺、騙されたことあるし。
バカ女職員に騙された
546名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 21:36:22.60 ID:LqcUO4D30
半袖シャツとかダサすぎて着る気になれない
547名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 21:36:33.09 ID:w2fggqo00
こういうのは素直に軽装でいった方が良い。変に勘ぐってスーツでいくとアウト
548名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 21:36:39.63 ID:AAY32UVK0
>>517
製造業限定の話?
じゃないとしたら勘違いも甚だしいだろ、どれだけぬるい面接受けてきたんだよ
面接という正式な場でリクルートスーツを正しく着こなすなんて当然のことだし、人を相手にする仕事だと印象がとても大事なんだよ。相手に印象よく見せる、というのに服装は必要不可欠だし
仕事の場で毎日着るスーツをきちんときれるかどうかなんて当然のように選考の基準に入る。もちろん少し変=不採用なんてもんじゃないけど。
「一緒に働きたいか」なんて就活本の受け売り書く前に実践して学べよ
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 21:36:45.99 ID:Kady6M750
スーツも可の軽装できてくださいって言われた場合はスーツで行くのが常識
営業マンとして外訪するときを想像して考えろ
人事はそこをみてる
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 21:36:48.49 ID:F4ueEuAN0
ジャンケンで俺チョキ出すからな!って宣言された時の気分になるな
551名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/20(金) 21:37:12.02 ID:hVM5XoZ50
>>544
腕毛で不採用にするレベル
552名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 21:37:29.66 ID:/uBBSJvM0
これはキミらのセンスが問われてるのよ
553名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 21:37:44.31 ID:BGzF6OPr0
いきなり試すとはな
554名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 21:38:05.87 ID:w2fggqo00
営業マンとかほざいてるやつは頭沸いてるのかよw
懇親会にバカまじめにスーツでいって舌打ちされるタイプだなw
555名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 21:40:48.25 ID:9skXGXoOO
こう言われたらアロハ短パンだろ
556名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 21:40:52.92 ID:SjaGXd0OO
カイジばりのやりとりだな。
557名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 21:41:38.33 ID:oIAfsozC0
軽装って事は裸もおkか遂に服がないν速民の就職先が見つかったね
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 21:42:05.41 ID:Cb/hkHCw0
>>490
ここは ゆいしょただしき ソニーの おしろ。 いなかものは かえれ かえれ!
559名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 21:42:19.79 ID:SsrQId0QO
>>554
採用試験は自分を商品とする営業
人事がスーツ着ていて自分が私服なんてのは常識的にみて異様だろ
560名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/20(金) 21:42:37.05 ID:Bb7f2EFUO
>>554
おいおい懇親会だろうが朝から別の用事あったんです、
で無駄にスーツで行く社会人病発症してるのがお前らな筈だろ
561名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 21:43:02.99 ID:wCfHXYxz0
クールビズに慣れると10月の衣替えの時に憂鬱になる
562名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 21:43:26.87 ID:3lOYuA50P
スーツで行けって言ってるのは文系だけだな
普通に考えたらクールビズでいい。心配ならネクタイ付けとけばいいぐらい。上着はいらんよこのクソ暑い時期に
563名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/20(金) 21:43:34.81 ID:Em9INvlh0
軽装で、ってことは
普段は甲冑や鎧で訪れなきゃいけねぇってかーーーーーーーーー!!!!?
564名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/20(金) 21:43:46.39 ID:vZqB/e3XO
俺なら全身アンダーカバーで行くね
そして同期との上下関係を明確にする
565名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 21:43:51.13 ID:w2fggqo00
バカって告白とか営業とか例えたがるよなw
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:44:11.92 ID:mVqXl88Ui
リクルートスーツ+ノーネクタイが無難な感じか?
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:44:15.57 ID:CKYtLrm50
>>563
スーツって言葉はそこから来てるからな
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 21:44:36.62 ID:bDF35C6v0
要するにセンスが問われるって事じゃね
アパレルとか受けるとあることじゃないの?
569名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/20(金) 21:45:53.35 ID:d6kGVvoo0
さっさと復旧しろよ糞ニーが
570名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 21:46:09.85 ID:F4ueEuAN0
まず関東と関西では色々慣習が違うから片方が正解でも片方が不正解になる事が多々ある
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 21:46:20.56 ID:H9vcS6Dx0
明日ソニーの面接だわ
すげえ迷うなこれ
572名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 21:46:22.13 ID:NppwOP5NP
>>548
わざわざ「軽装でよい」とうたうところは、本当にそれでいいと言うだけの話
なんだが。何をそんなに難しく考えるかさっぱりわからん。
そりゃ何も書いていないのに一人だけ私服で来るような人は「なにかおかしい」
と思われるかもしれんが。
ソニーに軽装で受けに行くやついなかったか?普通に選考通ってたろ。
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 21:46:44.73 ID:xu+/wnlp0
ソニーもめんどくさい社風になったよな
さっさと潰れろw
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:47:03.08 ID:4ycz5S5c0
外国人枠が増えてるってことはさ
学歴は高学歴で当たり前だとしても、在学中遊んでたりせず、一生懸命学問学び、語学も豊富じゃないと
どんどん外国人枠広がっていきそうだな。
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 21:47:03.35 ID:L8E/961Z0
こういうのってスーツ着ていった方が評価低くなるだろ
チノパン+ワンポイントのシャツくらいかな
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:47:18.02 ID:PTs+Xp9Z0
もうバックにいろんな種類の服詰めて現地いけばいいじゃん。
で、その場でよさそうな服を選べ。
バックは受け付けで預かってもらえばいい。「面接に来た〜です。」ってちゃんと名乗れよ。
577名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 21:47:29.08 ID:w2fggqo00
服装うんぬん言ってる奴ってマンガの見過ぎじゃないの
578名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/20(金) 21:47:55.71 ID:lVNk4rxq0
>>494
メーカーの技術開発職だったが、配属後社内ではスーツを
来たことがなかった。ラフな人だとジーパンとTシャツ
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:47:56.19 ID:DU0eL+QQ0
おまえら結婚式の招待状に「式には平服でお越しください」とか書かれてたら
どうすんの?
580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 21:47:58.40 ID:ua1ytJ+y0
>>567
wao!!
581名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 21:48:01.50 ID:dXxMy/q80
うちは節電の一環?で、10月までクールビズをやるみたいだ。10月下旬はさすがに寒いだろうけど…
582名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 21:48:04.57 ID:1oDCRw+8P
理想:クールビズ
現実:ビールクズ
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 21:48:05.54 ID:4I3K6iBc0
服装で評価はしません、って明言すりゃいいのにな
結局空気読めるか社畜根性があるかどうかが見たいだけ
584名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 21:48:36.23 ID:/KySl/jCO
公務員試験(地方上級)の面接の案内に
「庁内は28度に設定してあります。軽装でお越しください。面接官も軽装です」ってあったからノーネクタイワイシャツで行った。
オレともう一人以外の受験生みんな背広姿で焦ったw

まあそんな俺でも一桁台で合格させてくれたあの自治体には感謝してるよ。

少なくとも採用に関しては公務員の方が民間より数倍まとも
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:48:38.12 ID:S/PxZzAV0
親父に省エネスーツ借りろよ
586名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 21:48:39.13 ID:MQcDTWal0
今度行くんだがスラックスにシャツの普通なクールビズスタイルで大丈夫だよな?
587名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 21:48:48.13 ID:zN7+DQBQ0
>>7
顔が見えないと表情がわからないからそれは絶対にないね。
服は何でもデブとかわかるけど。
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:49:33.88 ID:Sh6k4Y080
逆にどういう人間かがコピー人間みたいなスーツよりわかりやすくなるからいいんでないの
589名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 21:49:48.16 ID:eG78YoNFi
ハワイでは正装 キリッ
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:49:49.88 ID:qtTitcHq0
軽装じゃない服装ってどんなの?
山登りするみたいなかっことかスキー、スノボするみたいなかっことか?
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:50:18.18 ID:8xi3Enme0
>>590
枝野
592名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 21:50:29.86 ID:/uBBSJvM0
難しく考えないでいいんだよ
別にスーツでも問題無いんだ
でもその場合は、当たり前だが汗はかいちゃだめ
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:51:01.91 ID:Sh6k4Y080
平井ってポロ好きなんだなw なんか可愛らしいオッサンだ
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:51:08.29 ID:Nn0Mcbq50
流石ソニーだわ
もうこの段階から既に試験は始まってる
595名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 21:51:14.11 ID:rlFWQSlI0
夏だしクールビズの格好していけばいいよ
適当なYシャツorポロシャツにスラックスでいいじゃん
ちょっとはずすならスラックスも黒じゃなくてベージュにすればいい
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:51:20.70 ID:2iHYleay0
>>586
馬鹿野郎
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 21:51:41.25 ID:FQS4KFH80
この場合ジャケットとネクタイは念のため鞄にしまっておいて
ワイシャツで行くのが無難だろ
第一ボタンをはずす時は中のシャツが見えると品がないから
丸首じゃなくてV首の肌着のほうがいい

ちなみに昔、セガの面接受けたとき自分以外は私服だった
スーツの俺は落ちたけど他の私服で来てた人達がどうなったかは知らん
598名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 21:51:49.11 ID:w2fggqo00
ジョジョリオンみたいな格好していけばいいだろ
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 21:52:05.75 ID:ivgwncH90
独自規格が重要なんだろ。ソニーだぞ
600名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 21:52:44.47 ID:ocuNjoJD0
クールビズ用の買わなきゃだから
むしろ負担だよなwwww
601名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 21:53:19.53 ID:4wryEZXO0
ソニーのノーパソ開発部門って、ホントに好き放題出来るんだろうな・・・
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 21:53:22.64 ID:Mnzew/TdP
おまえら軽装つっても仕事の軽装と遊びの時の軽装とはちゃうからなw
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 21:53:37.11 ID:Kady6M750
>>565
実際営業
あえて人事こういう課題をだしてくる
そこで空気読めるかどうかをみる
604名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 21:53:50.79 ID:8ZQrGuzH0
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:54:57.20 ID:Hw1l8e6e0
みんなスーツに5000ガバス
606名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 21:55:29.81 ID:QCADRJU00
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 21:55:55.30 ID:SYVagEvJ0
もう政府がスーツ禁止令を出せよ
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 21:56:14.90 ID:lL0I+JZf0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 人事 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |   
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
609名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 21:57:54.35 ID:XUgoQwES0
はやく2ちゃんで結論出して
人事にこいつ2ちゃんねるやってるとわかるようにしろ
610名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/20(金) 22:00:45.38 ID:vZqB/e3XO
分かった!
無難に黒ジャケ着てけばいいんじゃね
人事のおっさんにはスーツに見えるだろうし
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 22:01:24.77 ID:145H1m/E0
リクスに慣れた連中にはかなりの難問
612名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 22:01:41.95 ID:oKcIaqno0
>>549
確かにそうかも知れないが、世界標準的に、自分の考えを表現し行動できる人間を求める為の
試験だとしたら、スーツにネクタイは減点対象になるぜ
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:01:50.68 ID:Jy6ocd/x0
さて、丸の内エリートリーマンの俺が来ましたよ
614名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 22:02:28.32 ID:LJpZrEYP0
>>551
腕毛を無くすようにコラすればいいのか?
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:02:47.02 ID:2cXcb4no0
アロハで行きました。
選考落とされました(´;ω;`)。
616名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 22:03:37.38 ID:wjG6DOqv0
Yシャツネクタイ無しでいいんじゃないか?
もしくは最悪GパンTシャツで
617名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 22:04:16.87 ID:XDLhkI2tP
むしろスーツで来たら落とすよぐらいにしろよ
618名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 22:04:45.44 ID:LJpZrEYP0
>>612
日本で捉えれるイメージだとスーツは会社に乗っかる奴隷だからな
今の会社に能のない奴隷は必要ないだろう

ってのはあるなあ

最初から奴隷気分で行ってどうするんだと、普段着がスーツだとしたらお前は普段から奴隷なのかとと
619名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:04:50.07 ID:clS6/9iO0
ノータイはファッション的にむずかしくなるよな
ネクタイがない分、いつものシャツというわけにもいかないからね
620名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 22:05:10.15 ID:sIpQZQLE0
クールビズの格好でいいんじゃないの?

ボタンは締めておいて
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:06:01.41 ID:Kady6M750
>>612
誠実さや常識があるとみられるし、怪我せずに済む
服装自由と言われたらスーツを選ぶのが一番のリスク回避
そういったリスクコントロールができているかっていうのもみられるよ
622名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 22:06:04.34 ID:/uBBSJvM0
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:06:07.07 ID:1+sWcTlo0
高卒は採らないの?
624名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 22:06:22.36 ID:w2fggqo00
スーツ派の理屈がいまいち分からないな。就職試験なんて受かる奴のが少ないんだから細かいこと考えても仕方ないだろ。
逆に相手に印象付けるチャンスととるがね。
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:06:54.82 ID:Kady6M750
>>616
Yシャツ着るくらいならネクタイもしめたほうがいい
クールビズスタイルだと思われる
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 22:07:06.02 ID:XFMctRl30
人事<みなさんにはこれから山に登ってもらいます


今ならほんとにこういうのありそうで怖いな
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 22:07:47.83 ID:Fardm8gL0
襟とカフスだけ色の違うオシャレなシャツとかああいうのと
明るいグレーのスラックス合わせておけばいいの?
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 22:07:52.02 ID:VSWqgYKZ0
最近の就活はクイズからはじまるのか大変だな
629 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/05/20(金) 22:07:59.19 ID:nuQWAo4Y0
トムブラウンの私服とか参考にすれば文句言われないだろ。
630名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 22:09:02.82 ID:LJpZrEYP0
>>623
作品見せて普段から技術系の事をやってる事を伝えないと即アウトかもね
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:09:37.95 ID:IDV1NeV10
Gパンはダメだぞ、綿パンにしとけよ
632名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:10:03.27 ID:Kady6M750
>>624
そういう気持ちも読みとられる
どうせ受かる奴少ないしって臨んだ奴は間違いなく落ちる
633名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 22:11:31.13 ID:FoJ121420
会場を使って何か大きなふるいかけを行うんだろうな
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 22:12:05.54 ID:/LrwiPHF0
>>8
>あんだけデケー会社なのにたったの260人しか採らないの???

給料高くて勉強が足りないゆとり日本人なんていらねーんだよ。
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 22:12:16.25 ID:QiwVqMpY0
リクルートスーツしか持ってないからなぁ
やるとしたらノーネクタイノー上着だろうけど、素肌にシャツ着てるから恥ずかしい
636名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 22:12:30.73 ID:NLRhluvP0
入社した
637名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/20(金) 22:13:48.78 ID:f1YsEX2U0
ミクシィの説明会は私服でOKってやつで
スーツと私服の割合が半々だったけど
副社長自ら服装は選考には関係ありませんって言ってたな。
638名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 22:13:49.54 ID:GnIrruBZ0
ソニーもGoogleスタイルの罠を仕掛けるのか
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:14:30.93 ID:xksGPnXL0
就活説明会にジーパン、トレーナーで行ったらかなり浮いた。
これから就活する人は「カジュアル」という言葉に騙されるな!
640名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 22:16:55.77 ID:LJpZrEYP0
>>637
結局普段どおりの対応ができるかってのが大事だからな
それができるならプライベートでも問題は起こさないし
641名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 22:17:54.83 ID:wQatpmZrO
バブルの頃はラフな格好で就職活動してたことが多かったな
最近はマニュアルどおりリクルートスーツとか行き過ぎてるのかもな
642名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:18:35.52 ID:xYeSmyFq0
志望者を試す様な会社は、殆どが消える。
643名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 22:18:38.47 ID:dAK3vQoN0
ノーネクタイのYシャツにスラックス
これくらいだろ、Gパンは軽装ですらねぇよ
644名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 22:19:12.41 ID:oKcIaqno0
>>641
全員がリクルートスーツでネットでコピペした受け答えだったら
もう選考基準は顔面偏差値しかないもんな
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 22:22:36.05 ID:dAK3vQoN0
意外と盲点なのは靴と鞄
スーツなのにくるぶしソックス(笑)とかも餓鬼丸出しで印象最悪になるし
よく梅田なんかで見かける
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:24:15.73 ID:bDF35C6v0
だから 試されてるんだって
外資系の面接ならポロシャツでデニムとかあったけどな
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:24:19.63 ID:zyN7LN020
むしろ本当に軽装で行った奴採用するんじゃね?
648名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 22:26:37.50 ID:eeLDCmZuP
>>639
オフィスカジュアルって知ってる?
649名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 22:26:45.76 ID:LJpZrEYP0
>>644
顔面偏差値で安定だからな
ネットコピペ返答で顔が歪んでるやつは仕事もできない
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:27:49.93 ID:P5xIrp2xP
せいぜいネクタイぐらいだな外せるのは
651名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 22:28:37.65 ID:L16h73gW0
既に選考ははじまってるんだぜ?
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 22:29:56.18 ID:8gttRnQ+0
ここで王様の仕立て屋で培った知識が役に立つわけよ
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:30:10.27 ID:tLxlzOPh0
日本の企業を腐らせたのって、
こういう選考しかできない人事の無能さに起因してると思う。
654名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 22:31:01.13 ID:aNdFK9wt0
<クスクス

       クスクス>
655名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 22:32:03.11 ID:9qkSHCRM0
ベストかうすでのカーデガンでも着てきゃいいんじゃない?
でも腕毛は剃って行けな
656名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 22:32:14.94 ID:CeGmFUnR0
かりゆしで行けばおk
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:32:50.71 ID:vmEKb0/Z0
襟付きのシャツとズボンでいいだろ
658名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 22:32:52.01 ID:rByiy+tp0
ソニー「応募情報は流出する場合がありますがご了承ください」
659名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:32:53.42 ID:xu+/wnlp0
ソニーにはなんていうか、実がないよね
虚飾、軽薄といった言葉がよく似合う
660名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 22:33:07.28 ID:K4mA/R3b0
上着着ないでOKぐらいの意味だろ
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:33:16.41 ID:6ag+Efg80
ソニーのインターンにGパンTシャツで行ったけどなにも問題なかった
むしろスーツのやつとかいなかったし
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:34:27.27 ID:mJH5X80o0
マジレスするとどっちでもいい
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 22:35:41.15 ID:rByiy+tp0
応援団は学ランでいけるし体育会系アピールできる
664名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 22:36:48.14 ID:SsrQId0QO
答えとしてはスーツでいく
そりゃ会社で私服デーとか意味のわからないことやってるところあるけど
あれはあくまでも社員だから私服着れる
それに営業はそういった日でもやっぱりスーツだし
葬式に服装自由だからって派手なタキシードで行くのかって
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:37:32.33 ID:mJH5X80o0
まぁ、実際、大半はスーツだよ
ソニーの面接終わったあと、他社の面接行く奴もおおいからな
ソニーを軽装で受けても次の面接が銀行とかならスーツに着替えなきゃいけないし
666名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 22:38:37.59 ID:1e9OeD0u0
大抵中途半端なやつは第一印象ではねられる
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 22:39:04.11 ID:H9vcS6Dx0
ロクガツオーテ…ロクガツオーテ…
668名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 22:39:34.85 ID:GXsb/NmE0
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:41:17.97 ID:xu+/wnlp0
メンズナックルかよw
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:41:23.36 ID:a5hOajdR0
試されてるとかどんだけ自意識過剰なんだよ
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:41:58.61 ID:IIbcpn/OP
じゃ光学迷彩にマテバM-M2007で逝くわ
672名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 22:42:19.00 ID:jLNzNo7+0
うちの会社レベルだと、まだ冷房入れていません><。
673名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 22:42:21.48 ID:eiLUVn5f0
逆にこういうのに、普通に超クールビズで行く奴が評価されたりするんじゃないの
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:43:06.69 ID:jVIHL3HKi
ソニーもあと何年今の形、名前が存在するのかね?
結構早くなくなると思う。
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:43:21.93 ID:rHSssRPG0
じゃあスピード社の競泳水着で行っていいですか
676名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 22:43:38.50 ID:FIDJJ9qG0
SONYは40歳になったらリストラ。
677名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 22:44:17.14 ID:rByiy+tp0
ジョジョリオンのコスプレで大正解
678名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 22:44:25.50 ID:BimdKiqL0
>>673
(喋り・顔などの)印象が良ければプラス評価
人並ならマイナス評価
こんなもんだろ
679名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 22:44:47.95 ID:s/zf4Ear0
昔の忍者は自軍に紛れ込んだ敵を見つけるために
「山!」とか「川!」って掛け声をかけてあらかじめ決められた動作
(たとえばその場に座る)をできなかったものを討ち取った
っていうのを思い出した
680名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/20(金) 22:45:39.54 ID:FclYdrmM0
シルキードライスーツとかできないかな
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 22:47:06.67 ID:ZoyV4jcr0
昔からやってるよね
平服で来いと案内にあったけど、ほとんどがスーツだった
Gパンもいた気がする
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 22:47:59.49 ID:yz4OcP6s0
いいじゃないかアロハとハーフパンツで行くべき
683名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 22:48:22.97 ID:c57KGMvE0
>>637
最終面接ですら私服だった奴いたらしいよ
684名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 22:48:59.27 ID:a09zkJhKP
入社式やってる場合かこのやろう
685名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:51:34.22 ID:xu+/wnlp0
なめらかな絹のような白髪に染めてレンズ大きめの眼鏡かけていけば40代以上の社員には受けがいいだろ
686名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 22:52:04.51 ID:MZcUdO1l0
地味なチノパンに白系のシャツ
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:52:22.82 ID:2cXcb4no0
スーツはズボンだけ。
上はカッターシャツにネクタイだけ。
これが正解。

ようはリクルートスーツ姿で上着だけなしで行けばよい。
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 22:54:26.03 ID:yz4OcP6s0
ていうかもう電車にも半袖ノータイがちらほらいるよな
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:55:05.08 ID:jh+LICTl0
革の鎧とナイフくらいで行ったらいいだろ
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 22:55:40.25 ID:ZUwrXUFg0
悩むやつは下を参考に。
我こそはと思うやつは挑戦するべし!!

Tシャツ×
短パン×
サンダル×
スニーカー×
襟なしシャツ×
シャツはズボンにインするんだ!
あとは、清潔感!
ジーンズ○
ポロシャツ○
女性は、



691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:55:45.26 ID:5g2GXUWR0
もう10年くらい前だけど、俺が就職活動してたとき
教授に行けって言われただけで、受かる気もないところで
「一番あなたを表現できる格好で」っていうのがあって
コスプレしていったら1次面接通っちゃった
692名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/20(金) 22:55:46.14 ID:vZqB/e3XO
>>622
バカにしたつもりみたいだけど下はサルエルって言っていま一番イケとるズボンの一種だよマヌケ
693名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 22:56:10.54 ID:WZAVwiWC0
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 22:57:13.55 ID:emLv7iBL0
スーツを肉抜きして軽く
695名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/20(金) 22:58:35.94 ID:l3bl+tgT0
ソニーのCEOに真似た格好で行くか。
何か言われたら御社の社長と同じ格好ですが、何か?と言えば落ちても勝ったような気がする
696名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:58:39.57 ID:IIbcpn/OP
女は絶対調子こんで
体の線が出やすい露出の多い服で点数稼ぎしそうだわ
糞ビッチども
697名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 23:00:02.71 ID:zkozlGHT0
まぁ入ったら服装自由だよ、朝の品川で大学生みたいなカッコしてる人は結構ソニー社員だったりする
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 23:00:12.05 ID:clS6/9iO0
>>692
上のタイトなジャケットではミスマッチじゃねえかな
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:00:29.82 ID:5g2GXUWR0
>>692
>いま一番イケとる

wwwwwwwww
700名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 23:00:59.55 ID:GFf2WJ900
色物枠ありそうだから変わった格好したほうがいいかもしれない
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 23:01:14.42 ID:rHSssRPG0
>>692
雑誌がプッシュすりゃなんでもイケてんのか池沼
702名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 23:03:13.20 ID:fKaJmzJb0
>>692
おまえ信楽焼のタヌキ好きそうだな
703名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 23:03:30.15 ID:yNf0J0h20
甚平で行くわ
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 23:04:12.69 ID:yNf0J0h20
>>692
ベスト見たときこれは流行るって思ったけど
これはないわ
だって笑っちゃうもの
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 23:04:39.31 ID:jh+LICTl0
>>692
「冷静に見て変なのに流行ってるもの」を否定するのはニュー即だとデフォだろ
ひょっとして「サルエルが流行ってる」が自分の知識の最大限だったのかな

それとも漫画のワンピ否定したレスに「ワンピは一番売れてるんだよ知らないのかマヌケ」みたいにいうの?
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 23:05:25.81 ID:7mCH2xYv0
15年位前にシャレで受けたが、その頃から軽装指定だった。
1次のペーパーは1/4位は私服だったが2次面接で私服は殆ど見なかったな。

就職情報誌で"アホがスーツで来る"と書いてあった気がする。
707名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/20(金) 23:06:21.54 ID:vZqB/e3XO
>>698
上はタイトでボトムズはワイドとか基本中の基準
708名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 23:07:28.69 ID:FK5h2Gk+0
日本人ならアロハだろう。
709名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 23:07:49.19 ID:WNkhUUqD0
ハワイで正装なアロハで行くが吉。
710名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/20(金) 23:08:29.84 ID:vZqB/e3XO
>>705
MCハマーとかダサかっこいいし
古きを訪ね新しきを知る!
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 23:08:43.61 ID:iCv36jYZ0
>>84
80kids乙
712名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 23:08:53.38 ID:xTV5Usbu0
クールビズ→スーパークールビズ→グレートクールビズ→ファイナルクールビズ→クールビズリローデッド
713名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 23:12:02.58 ID:clS6/9iO0
>>707
マジかよ、北陸のやつがおれにファッション語るのかよ
714名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 23:13:09.52 ID:X58SuF33P
>>1
わざわざこんな指示出して、服装が選考に影響を与えるような
意地の悪い採用面接なんてないよ。面接を何だと思ってんだ
官公庁Okのアロハでも、スーツノーネクタイでも問題ない
715名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 23:14:12.70 ID:x512PC5e0
かりゆしウェア━━(゚∀゚)━━!!
716名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 23:15:57.42 ID:nlTD+47oO
>>421
脅迫観念も仕方ないな
717名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/20(金) 23:16:01.40 ID:vZqB/e3XO
>>713
県とか関係ねーし
ほんとにおしゃれなやつはインドネシアとか大分でもおしゃれ
718名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 23:18:33.80 ID:nQIwOYzm0
社会人としてわきまえた服装で来れるかのチェックも入ってんだろ?
うぜぇな

就活の時期に私服指定の会社が一番めんどいんだよ
一日に何社も回るのが普通なのに、それのせいで一日潰れる
就活生、とくに地方の学生の事をなにも考えてない発案だな
719名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 23:18:48.81 ID:T0sqQKrg0
ま、無難にスラックスと半袖シャツでおk
720名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 23:20:25.77 ID:6ZsdPRpq0
「スーツじゃなくていいよ。ネクタイしなくていいよ」って程度だから
勘違いするなよ
721名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 23:23:16.96 ID:CFK55Y6/0
ああ アノニマスとか言うスーパーハカー(笑)集団に顧客名簿を抜かれたらしいとか
スーパーハカー(笑)の交流サイトがν速と言っちゃったりw
アノニマスの個人情報を晒したとか言われてる GKとか言う人達の卵ですかwww
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 23:24:24.35 ID:TQEX8rK70
開襟シャツ+スーツが一番無難
会場では指示があったらスーツの上着を脱ぐのがベスト

そんななんの捻りの無いレスもたまにはいいかもしれない
723名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/20(金) 23:24:50.70 ID:vZqB/e3XO
でもソニーって今や外資系だからほんとに自由服で来いって意味かもしれないじゃん
そいつのセンスを見るために
724名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 23:25:12.76 ID:MWmUTJ8/0
>>714
印象ってもんがあるだろ。
顔付きでさえ、面接官には影響を与えてる。
選ぶのは人なんだよ
725名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 23:25:49.26 ID:8MPB5yZUO
いきなり倉庫整理か
726名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 23:25:50.83 ID:/Wsw3BzG0
あえてロシア人みたいな極寒の地にいる格好していこう
727名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 23:26:29.62 ID:9pvHkbj50
貧ぼっちゃまのスーツでええやん。
728名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 23:31:36.18 ID:fQ/bMj+10
むしろスーツ禁止を呼びかけて
ネクタイつけてきたやつ外させればいいだろ
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:31:51.95 ID:piAJGEDB0
半ズボンにサスペンダーで行くからな
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 23:32:53.47 ID:5AUCzbKW0
>>8
新卒は事業拡大してないなら正社員数÷(40〜60)人前後ぐらいしか取らない。

>>718
社会人ならクールビズに協力してCSRに貢献するのはある意味当然。
とも言える。

でも、たぶん今回はリアルに言ってる可能性が高い。
選考終了後も客である就活生はまともな会社なら物凄く気を使う存在。
そんな存在にいくら告知してるとは言え、
「クソ暑いオフィスで就活生や社員の事考えて無い。」
なんて思われたく無いだろうしな。
731名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 23:33:28.78 ID:Ta7qRCva0
>>227
国税とか国T国Uみたいなんで、答案渡すときによろしくお願いします!ってやたら丁寧な奴とかな
732名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 23:37:19.83 ID:SbABPPYnP
薄手のスラックスに半袖の綿シャツが無難だろ
733名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/20(金) 23:40:03.03 ID:vZqB/e3XO
>>732
そんな夏の課長みたいなおっさんくさいかっこで行ったら同期の奴らにドーテーってバレるぞ
734名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 23:41:07.25 ID:BZNLCHXH0
スーツ→アウト
ラフ→アウト
735名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 23:42:01.67 ID:SbABPPYnP
>>733
だって就活だろ?
じゃあチノにポロシャツ(白)で
736名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 23:42:29.89 ID:88FHpBzP0
>>105
真にうけると自分以外全員スーツ
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 23:43:13.61 ID:2nrw5vsT0
レザーアーマーなら軽装だろう
738名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 23:43:40.84 ID:rAzW0HsF0
バズーカとかは持ってくるなってことだな
739名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 23:46:12.93 ID:6ZsdPRpq0
>>735
新潟県は靴になにをチョイスするの?
740名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/20(金) 23:47:20.98 ID:vZqB/e3XO
>>735
会社はそんな守り入ったおっさんくさいとっつぁん坊やは要らないんだよ
新しきアイデア、感覚、創造性、若さ、独創性を求めてんの
741名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/20(金) 23:48:17.96 ID:R4QB8rGaO
何を着てくるかが選考基準ってことか
なかなか考えたな
742名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 23:53:19.43 ID:SbABPPYnP
>>739
リクスーの革靴でいいんじゃねーの?

>>740
白い半袖のシャツにジレ合わせればいいんじゃね?
就活でおしゃれ気にするならアイテムはベーシックにして、ラインと靴でおしゃれ感出したらいいじゃない
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 23:55:01.46 ID:W6DQ4NXG0
軽装でお越しくださいを信じたらパーティで場違いだった(´・ω・`)

これアニメの基本だからな
744名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/20(金) 23:55:06.46 ID:vZqB/e3XO
でも江戸時代にもあったらしいよ
KIRAに明日は正装って聞いて正装で行ったら正装は自分だけで周りはラフなかっこでぶちぎれて切腹みたいな
745名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 23:58:31.22 ID:UiV72aKv0
「でなくてもよい」

スーツでもよい。







おまいら、悪いこと言わんからスーツ着とけ。
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 23:58:50.48 ID:PW5zj0Ldi
俺が人事ならこんな時にリクルートスーツで来る奴は落とす
747名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 23:59:13.74 ID:1oXzTMdsP
防護服着て行くわ
748名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/21(土) 00:01:56.54 ID:cs01+jWrO
気合い入れて特攻服で集合だな
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 00:04:28.07 ID:yaILD+EY0
ソニーなんて工作員の素靴だから行かん方がええで
一般入社組はこき使われて飼い殺し
750名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 00:05:03.03 ID:HpZ4+too0
落ちてるのはPSN
751名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/21(土) 00:06:20.44 ID:YvmsLBmyO
俺の勘ではスーツ7割、黒ジャケとか2割、おもっきしおしゃれしてくるバカ1割だ。
ただ人事はこの1割しか見ないよ
スーツ着てくる石頭なんてオワコン
752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 00:07:06.78 ID:vF5OmvtD0
ESで落とされたわ
死ね糞企業金返せ
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 00:07:41.95 ID:ABzLgG6J0
なぜストリンガーはスーツなのか
答えはそこだ!!

アップルの入社試験でこういうこと言われたらちょっと考えるけどな
754名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 00:08:46.07 ID:nFUiTdL60
こんなことでスレが伸びるのがさすが労働底辺国ジャップ
755名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 00:09:25.27 ID:eqJNv+C40
テイルズの主人公なんてみんなオカマじゃないですか
http://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/a/8/a81ba132.jpg
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 00:10:03.88 ID:Y3+5KJxi0
>>1
そして本当に軽装で来ちゃう馬鹿をふるい落とすんですね、わかります。
757名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 00:13:07.74 ID:GNP8yC4UP
>>756
クーラー無しの会場にリクスーで来て熱中症で倒れたら100%落とされるのは間違いないけどなw
758名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 00:13:49.15 ID:9jsze2Q40
お前らどんだけ奴隷なんだよ
自分で服装も選べないとか
759名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 00:14:09.16 ID:vzCHTOZn0
こんなこと言ってもみんなスーツで来るとわかってるだろうからこれは逆に軽装のほうがいいな。
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 00:15:24.55 ID:Y3+5KJxi0
これで本当に軽装できちゃう奴は、仮に雇っても
新人歓迎会で「無礼講」を真に受けて
部長の頭頂をぺちぺちやっちゃうような奴だから、
あらかじめ落としておくに限る。
761名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 00:16:05.42 ID:Tb+KJBTxO
真に受けて軽装で行ったら大恥じかいたでござる。
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 00:16:08.01 ID:iAtGs7tO0
http://stat001.ameba.jp/user_images/a7/cd/10076075496.jpg
普段はこんな格好なんだけど、コレでも大丈夫?
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 00:17:30.91 ID:bS8tjiF80
金属鎧着はきついしな
皮鎧でいいか
764名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 00:18:02.48 ID:GNP8yC4UP
>>762
今年の夏はジーンズおkらしいが、それでも就活でジーンズはアウトだろ
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 00:20:06.64 ID:cJWcFn4c0
サーバーのセキュリティーは軽装だったようだな
766名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 00:20:07.88 ID:jWrqgO/s0
>>755
ユーリだな。
女神さまか?
767名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 00:21:18.08 ID:P7Byb7C90
2008年には500人採用してたんだぜ
さらに外人の割合増やすとか
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 00:21:54.69 ID:RUG2jIJ10
BDUと防弾ベスト、M4の装備でいいんだよな
対戦車とか考えてジャベリン持ってく奴は最初のゲリラ戦で落とされる
769名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 00:22:51.15 ID:PIiWreYx0
もはや心理戦だな
770名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 00:25:02.04 ID:pS39TPJg0
さすがに社会人的にみて軽装=私服で来ちゃう奴は常識外れだろ
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 00:25:30.68 ID:iAtGs7tO0
>>764
でもアンフォーマルな格好だと、手元にあるのはジーンズ、チノ、カーゴとか作業着系になっちゃうし、
それならスーツで行くしかなくなっちゃうよ
スラックスなんて普通の若者は持ってないだろ
足下だって、スニーカーかブーツしかない
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 00:26:48.24 ID:KR9FvmYE0
葉っぱ一枚
773名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/21(土) 00:31:35.98 ID:YvmsLBmyO
>>771
靴を足下なんて言わないよバカ
足元じゃないのカス
774名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 00:31:43.13 ID:GNP8yC4UP
>>771
リクスーのパンツと靴と白シャツを流用して、ノータイ、ジレとかにすれば涼しさとフォーマルさを両立できるだろ
775名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 00:37:21.73 ID:RJkQJBNx0
>>774
こういうアレンジ効かせたほうが好感持たれるかもな
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 00:37:45.18 ID:iAtGs7tO0
>>773
まさか2chで変換ミスに突っ込まれるとは思わなかったわ

>>774
その辺が妥当なのかねえ
ジレはないと思うけど
777名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 00:38:23.62 ID:vzCHTOZn0
さすがにジレ一枚は変だ、流行のきこり男子かと思われて落とされるぞ。
778名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/21(土) 00:39:59.27 ID:GsAL3E0V0
ミニスカニーソ必須にしてくれ
779名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 00:42:56.21 ID:GNP8yC4UP
ジレが嫌でオシャレしたいなら、ベルトをコードバンにするとかどう?
ノータイ・ノージャケットだとベルト目立つから良いの着けとけば目につくんじゃね?
金かかるけど、靴までコードバンにできたらもっといい
780名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 00:46:51.22 ID:vgzAIkpR0
これしかないだろ!!!!!!!!!!!!!!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001D0SG6Q/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=13299531&s=toys
781名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 00:47:10.85 ID:QPZFZgnF0
http://i.imgur.com/XiFJf.jpg
無地の白シャツじゃなくてこういうのにすれば良いんじゃないの?
782名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 00:48:35.20 ID:vzCHTOZn0
ブレザーとシャツにチノかスラックスでいいじゃん。
783名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 00:50:21.05 ID:GNP8yC4UP
>>782
ブレザー来てくくらいならリクスーでいいじゃん
んなもん来てたら暑いだろ
784名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 00:50:37.37 ID:8rS/SS620
まーた俺人事が暴れてるよ
785名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/21(土) 00:55:09.37 ID:KH4fxhRg0
あーまえに友達が同じこと言われたらしいわ
逝ったら会社が潰れてたらしい
786名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 00:57:20.68 ID:U6BYxYYo0
軽装ってユニクロ着て来いってことじゃねーぞ
スーツに見劣りしないような軽装を求められてるんだからな

これが最終選考と思って気合入れろよ
787名無しさん@涙目です。(中):2011/05/21(土) 01:27:12.39 ID:Y88pmhzd0
>>736
正直IT系で営業以外でスーツ着てるやつはアホ
そんなんで仕事捗るわけないやろ。
788名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/21(土) 01:29:53.74 ID:yctvabMO0
ネクタイ・背広禁止なら良いけど、
軽装でも良いです、では誰も軽装ではいけないだろ
あほかよ
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 01:31:31.59 ID:iAtGs7tO0
>>787
仕事の時はともかく、面接にスーツ以外で来るやつはあり得ないだろ
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 01:31:39.30 ID:Ywz2npOR0
これはソニーは評判落とすだけだな
791名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 01:31:50.20 ID:An8wsEXfP
俺が面接官なら夏に背広着てくるような暑苦しい奴は真っ先に落とすな
792名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/21(土) 01:32:54.16 ID:tn803pMK0
羽田孜が着てた省エネスーツ着ていけばデキる男を演出できるはず
793名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 01:33:41.06 ID:An8wsEXfP
>>788
どっちの意味で試されてるのか迷うよな
794名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 01:35:42.36 ID:AMaopBt10
>>788
採用っていうのはあくまでも「来ていただく」ことになってるから
外向けに「○○禁止」みたいな強い言いかたはできないんだよ
795名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 01:35:48.56 ID:+l6Kn7KS0
>>788
禁止するほうが変だろ
796名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 01:39:50.96 ID:jRLjV43j0
>>692
G10「オーラ出てる」
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 01:45:31.51 ID:Ywz2npOR0
>>794 結局ソニーもそういう官僚的な大企業なんだなってがっかりだわ
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 01:45:59.59 ID:hnTVYUrW0
下駄履くとして
甚平と作務衣ってどう違うの?
799名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/21(土) 01:51:28.64 ID:AMaopBt10
>>797
ちがうちがう
よくも悪くもお前らみたいのがなんでも揚げ足とるから
当たり障りのないことしか書けないんだよ

リクルートスーツなんて全員持ってるだろ。
その前提で「スーツ禁止」っていうと
「ソニー専用の服を買わせる気か」ってのが出てくる
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 01:52:02.41 ID:iAtGs7tO0
>>798
甚平は普段着、作務衣は作業着
半袖半ズボンが甚平、長袖長ズボンが作務衣だと思っておけばいい
801名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 01:53:58.76 ID:ZBt4qDz90
白地TにI am SONY
と書いとけばおk
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 01:54:18.01 ID:hhtVAquH0
女がシャツ一枚でブラが透けてたら有利ってことか
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 01:56:32.42 ID:hnTVYUrW0
>>800
じゃあ甚平で行ったほうがいいな
804名無しさん@涙目です。:2011/05/21(土) 02:04:08.17 ID:XDWSZ0dl0
ここは沖縄の正装かりゆしでいくしかないな
805名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 02:14:12.92 ID:KvdjpNP10
ソニーエンタテイメントシステムは軽装だった(ゲーム屋だしな)けどソニーはどうなんだろ?
806名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 02:15:17.81 ID:zHNW+2/U0
要するに訴訟を起こせと。
なかなかの覚悟だな>ニーソ

係争上等
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 02:48:19.30 ID:Ywz2npOR0
>>799 ソニーは冷房つけたくないから
学生にクールビズで来てほしいのか?
それすら相手に伝わらない文面書くなんて
社会人失格だわ
808名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 02:49:50.78 ID:y5hxkIqfO
>>805
家電は私服通勤OKだよ
勿論そのCCもね
809名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 02:51:03.35 ID:/ro7alP6P
スーツのスラックスにノーネクタイワイシャツで良いだけだろ?
めんどくさいとか言ってる馬鹿はなんなの
810名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/21(土) 03:02:09.36 ID:hVwmHdG/0
単に人事がクールビズだからよろしくね、ってだけの話だろ

スーツの職場じゃない奴はわからんのは仕方ないが
想像力が無くて「社会人失格だわ(キリッ」とかのたまってるのは滑稽だな
811名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 03:04:53.22 ID:QDJUOSws0
レイピアか弓矢装備だろ。
812名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 03:06:53.18 ID:22EAcGki0
裸でネクタイ靴下か・・・
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 03:15:28.56 ID:OF7voQVr0
セキュリティは軽率
814名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/21(土) 03:22:00.68 ID:2/67QibA0
腰蓑一択だろJK
815名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/21(土) 03:27:12.16 ID:GDqa+xMy0
技術系の殆どは研究室のコネなんでしょ?
816名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 03:28:02.20 ID:trmybYG70
本当に軽装で来たら非難するんだろ?
日本人の糞みたいな慣習だな
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 04:00:46.35 ID:Gvz/7xM+0
マリオTシャツ着ていけ
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 04:21:42.62 ID:VJ2wDNCy0
和彫もろ出しで
819名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 04:46:23.68 ID:Em5T5BtW0
皮防具に突剣ぐらいでいいの?
820名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 05:22:07.36 ID:cdXhli0x0
所帯持ってない軽装な方がクビにしやすいしな
821名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 06:06:05.85 ID:s7D1/93i0
セキュリティも軽装にしてました(テヘッ
822名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/21(土) 06:36:11.14 ID:hNRKKmii0
無人島で、メモステウォークマン一つで3日間生き延びる研修とかしないの?
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 06:36:23.46 ID:bz8hOXYm0
まあスーツズボンにワイシャツ安定だな
824名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 06:39:00.99 ID:shFiGbK7O
じゃあ生まれたままの姿で
825名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/21(土) 06:44:55.96 ID:2hKGInQY0
>>56
糞ワロタwwwwww
826名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 06:47:03.29 ID:y6X1M/6n0
なんでスーツでないこと私服って言うんだろうな?
スーツも私服じゃないの?
制服に対して私服って言うと思うんだけど。。。
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 06:58:50.54 ID:q4Swy9YV0
>>452
シャツはインナーにするってことはシャツを中に着て上からポロシャツ着るのか?
828名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 07:10:00.35 ID:4WHvH58O0
ゲバラTシャツを着ていけばいいんだな
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 07:13:09.64 ID:axjbufmc0
結婚式の招待状の「ビジネスカジュアルでお越しください」みたいなもんだな
逆に悩む
830名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 07:15:56.12 ID:fkc8SiTYO
こういうみえすいたワナ張るなよ。まじで軽装で行ったら空気読めねえからアウトにするんだろ?
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 07:18:42.66 ID:dJ9jGBDn0
任天堂のTシャツで行ってみたい
832名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/21(土) 07:28:57.41 ID:+kgVd2a00
配管工の格好しかないだろjk
833名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 07:30:40.78 ID:y6X1M/6n0
>>829
特攻服でお越しくださいって書かれたほうが楽だよな
834名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 07:33:17.81 ID:+76nMIFN0
こいつら大事な話する時でも軽装で来るみたいじゃん?
大企業としてさすがにそういう話をするならキッチリしてこいっての。

835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 07:38:29.06 ID:sjzgd1pG0
ソニーは今から入っても定年まで会社存続してなさそうな会社だな。
836名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 08:08:22.12 ID:GrceSSOqO
一年で260人とか、
やっぱり一流メーカーに就職するのは
狭き門なんだな

日東駒専からでも入れるメガバンとは格が違う
837名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/21(土) 08:11:42.64 ID:hSC/Qhsy0
ソニー「本当に採用されたいという思いがあるのならなら
     たとえ暑い会場であろうが冬服でいけるはずだ」
838 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/21(土) 08:19:40.89 ID:+xwMz48+0
服は心のファイヤーウォール
839名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:22:35.68 ID:ifYD/rMw0
軽装と私服ぜんぜん違うよね・・・
840名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/21(土) 08:22:41.11 ID:AdWxWnztO
ソニーは大卒しかとらないから工員をたくさん採用する他の大企業より新卒採用人数が少ない
841名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 08:23:27.93 ID:R+evQNI7O
842名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 08:24:23.37 ID:F02k1UQH0
卒業式で個性を発揮してる京大卒は、もちろん自分らしい格好で来るよな???
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 08:27:56.79 ID:8ysXWFlJ0
糞ソニーwwww
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 08:32:29.90 ID:6mqlNtm+0
個人情報見えちゃうくらいの軽装でって自虐ジョークかましてんじゃねぇぞクソニー
845名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/21(土) 08:59:55.04 ID:rykwe4eCO
>>836
まあメガバンクの低学歴新卒は営業の鉄砲玉だからなぁ
仕事内容はブラックだし
846名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/21(土) 09:02:24.60 ID:5g2hWsZq0
実際に軽装で言ったら
人事が変に気きかしてクーラー全開にするから凍えちゃいそうだ
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 09:04:51.98 ID:2SXRMVW/0
1週間前から品川か大崎のソニー前で張り込みして社員の服装の傾向つかんで行けば良いだけだろ
元々ソニーの人間の服装なんて結構ラフだし
848名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 09:12:38.45 ID:3O4aI0m10
全身コケだらけの男が・・・・「だって、珪藻って言ったじゃないですか!」
849名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/21(土) 10:07:28.04 ID://Wmo+XN0
むしろ私服はじめスーツ以外の格好がわからんってやつは
すでに働きはじめてる男にはたぶん多いよね
ネクタイなしとかポロシャツにするくらいで

私服買いに行ってああこういうのいいなって思って
次行ったときにはしばらく経って体型や顔付きが変化しててまたいいなって思うのを物色しなおし
850名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/21(土) 10:09:24.51 ID:3x1siu4b0
らんにんぐに破れたじーぱん
851名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/21(土) 10:21:55.64 ID:VwKdlQmY0
試しにアロハ、短パン、ビーサンで行ってみろよ。
852名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/21(土) 12:08:56.70 ID:GNP8yC4UP
>>836
20年前は高卒も採用してた会社だったのにな
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 13:14:26.26 ID:IZQg7soG0
・・・その先は言う必要ないですよね。
854名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/21(土) 13:29:18.72 ID:7I9C1a1O0
ラフな格好できたら本当はアウトなんでしょう
855名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 13:32:58.07 ID:ohHZf08X0
スーツ以外で行ったら浮くんだろ?
856名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/21(土) 13:44:08.60 ID:gCRRIbJfP
ソニーは外資
857名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/21(土) 13:47:20.62 ID:Lc7IhER70
半そでシャツとスラックスとかかな
できれば短パンとポロシャツとかで行ってみたい
858名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 13:49:34.08 ID:RBPSUITV0
なんか最近のソニーってDQN系ブラック企業のイメージがするよなw
859名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 13:54:53.48 ID:38QVRf1D0
>>858
ねーよ
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 14:00:40.47 ID:O3aY9Ub5Q
これから しんそつのみんなで ころしあいをしてもらいます!
861名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/21(土) 14:02:39.90 ID:msFDph9U0
>>44
それ軽装備や
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 14:25:52.12 ID:Y3+5KJxi0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       軽装を認めてやる・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       認めてやるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   人事がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  入社は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
863名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/21(土) 14:26:35.30 ID:+RY2kgJw0
ランニングに半ズボンだな
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 14:28:14.75 ID:Y3+5KJxi0
たまのランニングか
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 15:12:01.48 ID:MDkILHOf0
>>852
その頃でも高卒は工場勤務とかその辺の末端部分だけどな
今は工場はほとんど子会社化してその地域の高卒者を採っている
866名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 15:17:54.59 ID:PGkv+2yTO
女はカットソーという便利な服があるからいいよな
黒いスカートに白い半袖カットソーでもビジネス全然OK
ワイシャツでも七分袖とか五分袖とか長さが色々あるし
男のワイシャツは長袖か半袖しか選べないから辛い
半袖ててちょっとおじさんくさいし
867名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 15:19:06.32 ID:UFiJpzcCO
↓フルアーマー枝野
868名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 15:30:45.57 ID:tHIRy9TJ0
おいおいネクタイ付けないとただの変質者になるじゃないか
869名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 15:51:34.41 ID:6f8ynM3W0
紫のスーツで行くのが正解
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 15:57:54.47 ID:fI4VZvwU0
海パンはいて行こう
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 16:28:27.71 ID:u/EmpnhD0
圧迫面接への伏線

軽装で来る→軽装で来いとは言いましたが、ビジネスの場です。どうしてそのような格好で来たのですか?
スーツで来る→軽装で来いと言ったのに、何でスーツで来るんですか?
872名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/21(土) 16:29:14.98 ID:ZjWp5WZ/0
罠だ
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 16:46:54.23 ID:NAhlaULL0
圧迫面接なんてねえからw

面接官「サークル活動は?」
お前「圧迫面接だ!」
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 17:10:45.56 ID:GSfysm6N0
>>873
そんな馬鹿いるわけねぇだろ
875名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/21(土) 17:11:41.12 ID:FPPl0h+wP
 
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 17:13:39.38 ID:PYa7U6Ut0
これを罠って言っちゃうやつはNNTだろ・・・
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 17:14:27.10 ID:h9EiMa/V0
男が海パンで行ったら不採用だが
女が水着で行ったら採用
878名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 17:14:30.93 ID:FAIAhVpk0
>>871
後者だったら他の企業の選考があるんで・・・でおk
879名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 17:15:59.83 ID:+xwMz48+0
ttp://www.cinemacafe.net/img/template/200707/070731_cloze_main.jpg
わかったこんな感じの普段着で行く
880名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/21(土) 17:16:43.27 ID:a5c8tMvk0
逆にジャージで行ったら合格しそう
881名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/21(土) 17:16:45.43 ID:iopsqIX60
着流しで頼む
882名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 17:19:36.46 ID:e6PD9mqyO
ごみ袋被ってけ
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 17:21:59.11 ID:u/tQGqYh0
軽装でありながら、れっきとした正装かつ盛装のコテカ
http://www.aps.co.th/asia_img/people/36.jpg
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/21(土) 17:24:17.36 ID:IePNoB540
普通にカジュアルシャツかポロとジーンズでいいんでね?
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 17:26:59.52 ID:u/tQGqYh0
いや、この場合せいぜい「スーツ上着無し」程度じゃないのか?
886名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 17:27:45.31 ID:XscnS3dS0
適当なボタンダウンのクレリックシャツにチノパンで充分だろこんなもん
意向ガン無視でリクスー着込んで来るかTシャツにジーンズみたいなナメた格好でもしない限り服装なんか問題にもならんわ
887名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/21(土) 17:38:46.20 ID:SJKNUCUF0
マジレスすると、絶対軽装では行くな
落とされる口実を作るだけだ


ただしインド人中国人はどんな服でも採用
888名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/21(土) 17:39:38.71 ID:F02k1UQH0
軽装ってのは、クールビズってことだろ?
889名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/21(土) 17:57:57.08 ID:gYCC6aNz0
ジャケットの袖とスラックスの裾を引きちぎっていけばいいわけだ
890名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/21(土) 18:05:38.84 ID:YvmsLBmyO
マジレスすると見た目単なる開襟シャツだけどよく見たら50sのボーリングシャツで単なるおっさんスラックスと思いきや40sのトラウザーズだったり
こういう違いの分かる男に弱いよ
大企業の人事は
891名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/21(土) 18:25:35.68 ID:YQ4q+z/30
服装に拘る奴は仕事にも拘る。

いくらカジュアルといえども、ユニクロは問題外。

ファッションの研究をしておけ。
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:32:09.27 ID:hD3a/rX90
はがねのけんは軽装ですか?
893名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 18:36:03.18 ID:F8LYBruh0
227. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2011年05月21日 18:24

保険の営業職じゃないんだから、軽装っていわれたらカジュアルスーツでもクールビズでもいいんだよ。

「君、軽装で来るようにいわれたのに、何故スーツなの?」(ププッ)

人の顔色伺って思い切った行動の取れない、社畜根性丸出しの怯えた豚なんて技術職にはいらないんだよ
何人いても役に立たないどころか、マジ足手まといだから
894名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/21(土) 18:37:12.15 ID:F8LYBruh0
207. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2011年05月21日 12:28

普通にシャツジャケットスラックスでいいだろうに
カバンにネクタイ入れておけば安心

軽装でお越しくださいでスーツ着ていくヤツってフォーマルな場なのにカジュアルで行くのと同じくらい失礼かつ恥さらしだからな
895名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 18:41:57.48 ID:1GrjYk3UO
発売直後のPSPが不良品だったので
サポートダイヤルに電話しようとしたら有料だったから大嫌いになったなぁ
今でも0120ないの?
896名無しさん@涙目です。(京都府)
みんながスーツで着て汗だくになってるのが
テレビに映ったらソニーの印象悪くなるだろうなw