【昭和48±3年生まれ生きてたら集合】昭和のなつかしおもちゃが人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ420(埼玉県)

4月末に改装オープンした刈谷市郷土資料館で、昭和30〜40年代のおもちゃを集めた一角が
来館者の目を引いている。展示された4000点は全て市企画部長の川口孝嗣さん(58)のコレクション。
昭和レトロのおもちゃの中には、マニア垂ぜんの希少品もある。
展示室には、ブリキの飛行機にチャンバラ映画のポスター、月光仮面の面などがずらりと並ぶ。
メンコを手に「これは買うんじゃなく、勝負して友達から奪い取る物だったんだよね」と話す川口さんの
言葉に郷愁がこもる。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110518/CK2011051802000089.html
ソフトグライダー
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/7150.jpg
マーブルガム
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/o-1109.jpg
にんじん
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/img1696_file.jpg
スライム
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/45045.jpg
火薬入れてパンと鳴らすやつ
http://livedoor.blogimg.jp/arbu/imgs/1/d/1db307db.jpg
蒲焼さん太郎
http://blog-imgs-21.fc2.com/a/p/u/apusoku/20080717235947.jpg
30円すもも
http://blog-imgs-21.fc2.com/a/p/u/apusoku/20080717235959.jpg
2名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 17:12:56.87 ID:GnnyDbEw0
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:13:01.74 ID:BrVRkOmT0
すももだけ知らんな
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:14:01.72 ID:UDqWB0XM0
おっさん速報
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:14:04.11 ID:SwUFAGIp0
ソフトグライダーやりました
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:14:14.75 ID:AZogNme20
すももは色が怖くて食えんかった
7名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:14:16.80 ID:O9vT3nqb0
>>2
上の奴は火薬の紙みたいな奴を先端に挟んで
投げつけてパンッって鳴らすアホみたいなおもちゃ
8名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 17:14:46.56 ID:VvXUL+060
ソフトグライダー懐かしいな
ちょっとやってみたい
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:14:59.24 ID:cAt381b+0
s54だけど全部知ってる@東京生まれ
10名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 17:15:04.03 ID:zQRF6sw8P
ソフトグライダーってやつ懐かしいのぅ…
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:15:17.36 ID:v/TDUxwd0
S51生まれのおっさんが来ましたよ
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:15:22.92 ID:7f15Wms50
にんじんだけ見た覚えがない
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:15:27.96 ID:zHDQhoCGO
厄払いってのは、しといた方がいいんだろうか
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:15:32.62 ID:QPj3L4nU0
>>2
すももはドンキホーテに売ってるよ
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:15:39.12 ID:lOJu6b3Z0
近所の駄菓子屋にあったな、全部・・・
16名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:15:43.52 ID:mbHgMQ8CO
頭の毛穴からムニュ〜って色とりどりの粘土が出てきてハサミで切るやつ欲しかった
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:15:49.26 ID:dxeYJB/+0
こんなん駄菓子屋いけば今でもあるじゃねーか
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 17:15:49.58 ID:scbIa8xt0
小学生のころ、牛乳が瓶でした
19名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 17:15:56.69 ID:lLgdgIgV0
s46前厄の俺が来ました
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:15:58.93 ID:liROXZRn0
セリアでソフトグライダー売ってて懐かしかった
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:16:11.07 ID:sbfgj3Nz0
人気なんて一言も書いてねぇだろうがカス
22名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 17:16:23.02 ID:6cwxeqDO0
>>2
同郷だけど上のはあったぞ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:16:23.28 ID:sMii1RFE0
>>2に全く同じ。
他のは覚えがある
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:16:28.86 ID:mbHgMQ8C0
ちゅーちゅーがあらへんがな
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 17:16:52.04 ID:mry0DlHy0
昭和生まれは超氷河期で哀れw
今のゆとり世代なんて楽に生きてるよ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:16:54.59 ID:NKMEQTOr0
>>1
これ見て思い出した
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/7150.jpg

木に引っかかって取れなくなってしまい
もう一つ買って来るわと言って店に行ったが、
万引きして捕まって親を呼ばれたのがいた
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:17:16.18 ID:HPCr4Ax60
すももは舌が真っ赤になるんだよな。
28名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 17:17:27.17 ID:6cwxeqDO0
梅ミンツと串カステラとヨーグルがない
許せない
29名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:17:28.61 ID:cI/iptMJ0
http://www.geocities.jp/saccdodge/showa/asobi/09mora.jpg
モーラーなんだな、モーラだと思ってた
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:17:34.21 ID:WoTBnTjV0
ポリバルーン

ようかいケムリ
が足りない
31名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:17:37.78 ID:2nIxOTWT0
なんでS48年±3なんだよ
S42だけど全部知ってんぞ
32名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:17:44.80 ID:OvLAmavQ0
>>1
このソフトグライダーってのは高くて買えなかった記憶がある
33名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 17:17:47.62 ID:lLgdgIgV0
共通一次→センター試験の世代
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:18:03.23 ID:D/OWo/nv0
全部買ったことあるが50年代生まれだぞ
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 17:18:08.31 ID:Zs4DZnz00
蒲焼さん太郎は今でもたまに食う
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:18:10.34 ID:TqSieDrO0
オッサンどもショック死するかもしれないけど
いまでも普通に売ってる事実
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:18:16.19 ID:w2fggqo00
>>2
俺の時は入れ物なんてなくて火薬の弾そのまんま投げて遊んでた
38名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:18:38.28 ID:2nIxOTWT0
コイツが中々鳴らなくて不発ばっかだった
http://livedoor.blogimg.jp/arbu/imgs/1/d/1db307db.jpg
39名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 17:18:44.06 ID:6cwxeqDO0
>>32
確か当時50円
瓶コーラが飲める値段だから結構高価だなや
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 17:18:46.44 ID:g/mVR5Ve0
緑色のジュースで下から粉状のラムネ入れて飲む
30円くらいのやつが思い出せない
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:18:52.67 ID:kiEV8QBN0
久々にマーブルガムが食べたくなった
後、かばやきさん太郎でご飯も
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:18:56.55 ID:aqImu2gH0
> http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/img1696_file.jpg

これはみたことない
軽トラにポン菓子製造機乗せたおっちゃんが巡回してて
出来立てを食べれるから仕入れなかったんだろうけど
43名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:18:59.93 ID:OvLAmavQ0
おっぱいアイス無いか?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:19:43.08 ID:wSs4XE7C0
闇市世代ですよろしく
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:19:45.75 ID:pf6JcvwL0
水につけるとでかくなる恐竜のゴム人形みたいなのあったよな
46名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 17:19:51.80 ID:lLgdgIgV0
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:20:11.30 ID:sgnhFxmv0
あの世からですけど、いいですか?
やっぱガンプラ、キン消しっすね
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:20:12.79 ID:dxeYJB/+0
>>40
オモシロイコーラ、オモシロイサイダーとかいう名前じゃなかったっけ?
49名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 17:20:19.25 ID:AgNJ/4tb0
生きろ

今日はそれだけだ
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:20:20.99 ID:OvLAmavQ0
カーめん無いか?
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:20:28.18 ID:gv/n+nJh0
52名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:20:30.60 ID:PuJSMqDo0
どまんなかだわー
まだ若いから放射能の影響受けやすいから心配だわー
53名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:20:47.53 ID:OvLAmavQ0
餅太郎食いたい
54名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 17:20:48.05 ID:GnnyDbEw0
>>45
最近は水に付けるとタオルになるのがあるよな
55名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 17:20:48.66 ID:6cwxeqDO0
>>45
大きくなるとすっげー脆いのな
56名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 17:21:35.01 ID:EWR1Osh70
一番最後のとにんじんって書いてるのだけ分からない
だけど他のは懐かしいなw
57名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:21:37.64 ID:v/TDUxwd0
>>42
そういや、ポン菓子屋が、昨日うちの街に来た。
ゴミ袋いっぱい作ってもらって、今食べてるw
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:21:43.66 ID:CmCDmEw80
アマダの20円で一回引けるシールみたいなの
当たりが出ると台帳がもらえた
キン肉マンとかあった
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:21:44.47 ID:5LZyJbwOi
昭和55年生まれだけど全部懐かしいんですが?お?
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:21:45.00 ID:acs2p79f0
>>1
ソフトグライダー懐かしい、遊んだよ
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:21:49.36 ID:S26ozzdU0
生きとるわボケカスコラ

>>16
友達が持っててよく遊んだわ
62名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 17:21:54.31 ID:4wNnTcUj0
チクタクバンバンは金持ちのおもちゃだから入らないのか
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:21:55.22 ID:Xywvc6pd0
>>45
鉄腕ダッシュでそれ利用して家作ってたけど失敗した
64名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 17:22:16.91 ID:zQRF6sw8P
駄菓子といえばシケタせんべいとか
当たり付きのりんご味のガム
あと紐を引っ張ってとる飴とか
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:22:18.53 ID:dxlaePQS0
俺達ロストジェネレーション
66名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 17:22:22.79 ID:wlnz+bh+0
昔の駄菓子のアタリが出る確率は異常
67名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:22:25.86 ID:OvLAmavQ0
グッピーラムネ食いたい
68名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/20(金) 17:22:29.81 ID:eqq52j240
s52だけど全部わかるぞ

ホッピングアイとかいう名前で吸盤みたいなのなかったっけ
肌に貼り付けられて痛かった
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:22:30.61 ID:oCR5QkL50
カー消しとBOXY忘れんな
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:22:40.77 ID:DqsmRaLr0
>>38
頭にキャップ弾つかえば結構いい音でなったけど、挟む紙火薬はたしかに不発が多かった
71名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:22:45.55 ID:2nIxOTWT0
これを死ぬほど連打してたアホガキだったな
http://www.century-bot.jp/imageL/IMG_59691_.jpg
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:23:10.34 ID:YBIjAdBZ0
http://www.hinode-bungu.co.jp/item/images/1827.jpg

お前ら絶対これ持ってたろ
73名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 17:23:31.96 ID:+phn/0c20
当時スモモだけはしらん
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:23:37.32 ID:w2fggqo00
今思えば馬鹿なガキだったな
75名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 17:23:42.58 ID:SyGC/CbG0
>>72
こんなカラフルなやつじゃなかったな
ただの金属だった
76名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:23:45.82 ID:FtxXNZt+0
スーパーカー消しゴムとboxyのシャーペンも追加で
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:23:48.71 ID:HcfzhbLa0
ビッグワンガムのワクテカ感はすごかったな。
あと昔はパナップももっと大きかった。
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:23:49.69 ID:CmCDmEw80
>>68
痣が残るんだよな

昔は学校の校門前に物売りのおっさんきてなかった?
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 17:24:12.33 ID:0hxbWW3u0
>>72
金属の奴持ってた
直ぐに絡まりワシャワシャになってしまった
80名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 17:24:16.44 ID:zQRF6sw8P
>>71
おっさん、それ何だよ
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:24:16.48 ID:tSXUK7Rb0
S43のおっさんが来ましたよ〜
バルブ恩恵うけてないから許せw!
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:24:23.59 ID:HPCr4Ax60
何故かうちにロケット型のかんしゃく玉破裂器あったけど、
使い方は最近知ったなw
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:24:31.54 ID:knfvzHSA0
49年だけど全部知ってたわ
84名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:24:35.89 ID:FR3Lc6OE0
にんじんの先っぽ噛み切るのに失敗して前歯が抜けました
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:24:49.92 ID:w2fggqo00
>>78
いたいた
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:24:55.89 ID:wSs4XE7C0
スプリングの奴って何が面白かったんだろ
階段で実験したら落ちた拍子にこんがらがってそれでお終い
87名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 17:24:57.66 ID:Y+LN/7zG0
88名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:25:02.36 ID:eK+WEJVmO
>>1 プラマイじゃないぞ
ドンピシャ 48 生まれだ
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:25:08.29 ID:0/0jDsLX0
おっさん速報は夜立てようぜ
90名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:25:12.07 ID:FtxXNZt+0
>>78
手品グッズとひよこ売ってたw
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:25:15.78 ID:AmUOuuDd0
>>37
それはかんしゃく玉じゃないか?
これの火薬は確かシート状だぞ
ハンマーで叩いて発破したりしてた
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:25:18.09 ID:acs2p79f0
コカコーラのヨーヨーとかみんな持ってたよな
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:25:32.36 ID:K0h+u7U60
ロボダッチ
94名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 17:25:36.88 ID:RJP/qRGb0
火薬ロケットハマってたな
95名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/20(金) 17:25:49.36 ID:7qjxeznf0
>>78
いたなー
小学校で金もってきてるやついなかったから
売れてなさそうだったが
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:25:56.52 ID:iXP+3Aiu0
コカコーラのヨーヨーが流行った
97名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:25:58.31 ID:I9izMeC4O
コスモスの100円入れる電動ではない自販機知ってる?水素爆弾という商品あったが抗議されてなくなったw
あと、よっちゃんイカの当たりを見抜く方法あったが、一週間で対策された
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:25:59.30 ID:y45B/vAe0
>>38
そうそう!3回に1回なればいい感じだった
99名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 17:26:09.85 ID:+phn/0c20
バンバンボールっていうやつ思い出した
100名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:26:12.49 ID:2nIxOTWT0
>>80
ぺっこんぺっこんって音が鳴るんだよ
小気味いいサウンドなんで意味もなく癖になるんだ
夜やって怒られたなあ
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:26:14.05 ID:X9/USl7p0
メローイエローとかマウンテンデュー買ってヨーヨーくじ引いてたわ
102名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:26:21.73 ID:OvLAmavQ0
行ってみたいが愛知か
103名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 17:26:23.72 ID:6fRWc4R00
38のおばさんだけど
すもも以外全部知ってるわ
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:26:24.46 ID:jBUnNvU80
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:26:28.11 ID:f2bO3yJd0
http://livedoor.blogimg.jp/arbu/imgs/1/d/1db307db.jpg
これってただ下に落とせばいいのに、わざわざ壁に投げつけて
うまく先端に当たらず不発するやつだよな。
106名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 17:26:36.65 ID:6cwxeqDO0
>>78
金髪のリーゼントパーマのお兄ちゃんが学校の前で教材売ってた
まずお前が勉強しろと子供心に思った
107名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:26:37.66 ID:O9vT3nqb0
マンションに住んでたんだけどよく銀玉鉄砲で刑事ごっこしてあそんだわ
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e22/yamadas/gindama_1a.jpg
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 17:26:41.28 ID:LERuML+F0
バロムワンのベルト
109名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:26:52.99 ID:YY4sHzrI0
ビームギャラクシャンとパックモンスターの復刻を早く
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:27:02.44 ID:62E6YaNb0
やべえ。全部知ってる。
でも微妙に嬉しいなw
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:27:21.43 ID:dxeYJB/+0
タコせんの上に梅ジャムをたっぷり塗ってその上に10円のやきそばを降りかける
という駄菓子レシピが昔流行ったな
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:27:30.10 ID:mOytMn4T0
宇宙の中心は昭和45年(1970年)生まれ

48年とか雑魚
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:27:30.84 ID:F0JStCbn0
今はもう公園に紙芝居のオッサンって来ないのか?
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:27:30.98 ID:eK+WEJVmO
>>91 だなっ
なつかしぃな〜
115名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:27:43.79 ID:8iYxhS1EO
俺にとってアイスは銀紙に包まれた棒状のバニラアイス30円だったな

もしくはかき氷の中心にアイスが入ったみぞれってやつ50円
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:27:49.93 ID:oH89C2gG0
s58だけどほぼ知ってる
駄菓子屋文化の最後世代かな?
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:28:00.33 ID:+mtGTnpw0
>>12
60年代でもあったけどな
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:28:05.14 ID:tSXUK7Rb0
キンケシ世代とスーパーカー消しゴムで
世代が別れるよな〜たかが3年だけどね。
119名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/20(金) 17:28:21.00 ID:F0JStCbn0
いい歳したおっさんが2chとか恥ずかしくないの?
120名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/20(金) 17:28:22.00 ID:EU3R7t9z0
パッチンガムだっけ?
人に勧めて取らせると指挟む奴
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:28:22.46 ID:ocE070jK0
そんなオッサンが2chなんかやるの?
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:28:28.49 ID:+mtGTnpw0
>>38
しけってんだよw
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 17:28:38.01 ID:0hxbWW3u0
さくらんぼ餅とオレンジ味のドンパッチ食いたいなー
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:28:38.86 ID:3KDsGzFsP
>>42
これでかいのに20円で安いからよく買ってた
125名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:28:42.24 ID:OvLAmavQ0
>>107
流行ってたのはワルサーP38だったな
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:28:44.32 ID:rZlKgO7m0
昔のガチャガチャはガキの細くてちっこい手の前にはセキュリティがザルだった
カプセル掴み取り大会開いてたら怒られた
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:28:48.49 ID:cTeNkpdb0
おっさんサボんな働け
128名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:28:50.40 ID:2nIxOTWT0
>>105
重力で鳴るものだからな
普通は上空へ向かって投げる
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:29:05.76 ID:X9/USl7p0
プラスチックの板がくりぬかれてて鉛筆でなぞるとスーパーカーの絵が描けるとかいうのあったよな
130名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 17:29:06.20 ID:RJP/qRGb0
ゲーム付きのカンペンも流行ってた
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:29:30.17 ID:dxtC8dda0
すももくったら舌が真っ赤になったわww
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:29:34.96 ID:7GDThdsV0
>>97
知ってる
でかいボタン押すタイミング間違えると商品が出ないんだよな・・・
吸熱反応を利用したアイテムとか結構面白いものがあったな
フェリックスガムの当たりのパターンを記憶して当たりをとりまくって
店のおばちゃんにいやな顔をされたw
133名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 17:29:37.49 ID:qUEtv+er0
>>96
ヨーヨーの世界チャンピオンを名乗る怪しげな外人が
近所の駄菓子にやって来たよな
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:29:44.51 ID:7IDIIw9OP
■名前思い出せない(1)
ゴム質の半球状で裏返してしばらくしたらパチンと跳ねるやつ
腕に吸着させて内出血させる遊び(?)もあったような気がする

■名前思い出せない(2)
口の中が真っ赤or真っ黒になるアイス

■名前思い出せない(3)
爆竹の一種で導火線ではなくてしばらく黄色い煙が出てから
爆発するもの。非常に強力で水の中でも爆発した。
犠牲者は主にカエル、セミ、ザリガニなど。
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:29:46.62 ID:wSs4XE7C0
もう終わったんだよ
何もかもが
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:29:48.81 ID:hsVQB4us0
火薬でパンってするやついくつかあったな
137名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 17:30:09.04 ID:6fRWc4R00
昔のガチャガチャって100円の奴も5円玉と・・・おっと誰かきた
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 17:30:14.23 ID:g/mVR5Ve0
>>48
調べたらフレッシュソーダドロンパって名前っぽい
昔は違う名前だったかも知れない
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:30:15.05 ID:izglbbcE0
いまでも売ってるものばかりだな
140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:30:25.99 ID:mbHgMQ8CO
校門前の物売り懐かしい
軽い気持ちでヒヨコ買ってすぐ死なせてしまった可哀想な事したな…
でもニワトリになってる友達もいたけど
ちなみにうちのとこ(西宮)はワニの赤ちゃんも売ってた高額だったけど
141名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/20(金) 17:30:27.09 ID:rLBv+A1S0
ひとまわり若いけどわかるわ
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:30:37.54 ID:Xywvc6pd0
お前ら近鉄のキャップ被ってそうだよな
143名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:31:00.76 ID:O9vT3nqb0
あとこれもよく遊んだ
火薬のリングみたいな奴入れて鳴らすやつ
http://www.hcn.zaq.ne.jp/cacex701/photo/PBNo10.jpg
144名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:31:02.06 ID:iXP+3Aiu0
練り消しの気持よさ
あれは乳首をこねまわす感覚だったと思う
145名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:31:04.31 ID:OvLAmavQ0
今、銀玉鉄砲って無いらしいな
製造中止になったらしい
BB弾に取って代わったとか
146名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 17:31:05.19 ID:lLgdgIgV0
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:31:09.06 ID:58vBANfhO
ロボだっちのプラモ集めてたんだけど結局あれって何種類あったんだ?
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:31:14.34 ID:y9v3b9hk0
1センチ角程のピンクやグリーンの餅のような物体が
整列しているのが好きだった
149名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:31:23.29 ID:TvTLc8L5O
ソフトグライダーは金金ババアで買ったよ!お店のばあちゃんが金歯だらけだったから金金ババアね。
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:31:24.19 ID:LdrVE1640
生まれた時からプレステが家にあった世代だから
何にもわかんない
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:31:41.61 ID:CmCDmEw80
オレのキンケシとSDガンダムコレクション、どこいったんだろう
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:31:42.18 ID:TjBJTlqoP
試験管の中にみず入れてゴムの蓋して、蓋押すと中の物体が浮き沈みする奴、もう一回触りたい
153名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:31:42.31 ID:1y4kuWSE0
>>71
おお、懐かしい。
ぺっこんぺっこんと音がなるだけなんだけどなw

>>72
階段で使うとうまく階段を下りてくれる。
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:31:43.94 ID:FR3Lc6OE0
>>103
ババアこんなところで馴れ合ってないで晩飯作ってやれよ
旦那が泣くぞ・・・
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:31:45.69 ID:oVpXup570
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:31:54.47 ID:pf6JcvwL0
>>97
コスモスあったなあ
あれでエリマキトカゲの下敷きが当たったんだけど、店に商品がなくて入荷したらあげるって言われたまま結局貰い損ねた思い出があるわ
157名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:32:00.98 ID:OvLAmavQ0
>>143
あーそれ買ったわ
回り近所迷惑だったろうな
今やられたら発狂するわ
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:32:02.09 ID:nKwb2jRh0
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:32:07.11 ID:WvId6JlFP
昭和40年代前半生まれの孤独感は異常
こんなスレでも仲間はずれだし団塊の世代にも含まれない
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:32:10.05 ID:JWyitonj0
にんじん・・・同じようなポン菓子は知ってるが、にんじんとやらは知らない
すもも・・・東京ではポピュラーだったかもしれないが、大阪ではおそらく知ってるものはいないのでは?

あとは全部知ってる
161名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 17:32:14.59 ID:qUEtv+er0
>>142
ロッテだろJK
有藤のサイン付だぞ
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:32:22.34 ID:ENQoJ/CB0
よっちゃんイカはこれよりもっと後か?
BIGチョコバーとか小さいカップのヨーグルトとかもあったな
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:32:41.17 ID:AmUOuuDd0
>>133
あれ?俺何時これかいたかな?
おかしいな?IDも県名も違うのに・・・・
164名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 17:32:42.48 ID:3/nwIuf6O
当時10円の小さい箱に入ってた、オレンジフーセンガムはいまだに食べる。

はじめて覚えた万引きの味。
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:32:52.41 ID:xuRR6cMb0
>>134
(3)はクラッカー?
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:32:54.30 ID:/RTDHqn80
ソフトグライダーか 懐かしいなぁ
子どもの頃は乱暴に勢いよく飛ばしてすぐに折れてダメにしたけど
今なら安いものとは言え優しく丁寧に遊べるかもしれんね
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:32:54.90 ID:y45B/vAe0
100円〜30円の当たりがあるボタン押すと出てくる10円ガムはこの時代じゃないの?
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:32:59.15 ID:7GDThdsV0
>>107
これ銃口じゃなくてその下の穴から発射されるのを知ってから
デラックスなサイレンサー付き銀玉鉄砲とかを欲しくなくなってしまった
169名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 17:33:00.05 ID:9wtIT6R60
お前らって初期のビックリマン世代?
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 17:33:02.56 ID:tZIAWEJt0
平玉火薬のにおい
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:33:04.63 ID:S26ozzdU0
>>72
昔は金属だよな
マンションの階段で遊んだわ

写真と同じのなら今持ってるけど階段とか全然ダメなの
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:33:09.99 ID:rZlKgO7m0
指につけたネバネバを糸引かせて舞い上がらせて煙と言い張る謎の物体もなかったかい
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:33:11.06 ID:oVpXup570
>>143
うちの小学校では禁止令が出てた
174名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:33:14.69 ID:TvTLc8L5O
>>16
私の床屋さんかな?
従姉のお姉ちゃんが持ってて一緒に遊んだ、ときめきトゥナイトとかの時代。
175名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:33:22.59 ID:hi8aei38O
>>1
マジで自殺してる奴多いんだけど
176名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:33:25.82 ID:OvLAmavQ0
>>159
前半でもあったろ
住んでた地域の問題じゃね?
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:33:31.29 ID:lHt/MFHx0
メンコって流行ったよなーって大学で言ったら顔赤らめた女がいたけどなに?
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:33:40.47 ID:gv/n+nJh0
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:33:40.40 ID:fFN+8JdG0
にんじんみたいな米菓子は店で買うんじゃなくて、釜持って巡回するおっちゃんとこに材料を持ってって作ってもらうもんだろ。
180名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:33:48.24 ID:5ZPOZf150
http://www.century-bot.jp/imageL/IMG_59691_.jpg

これどうやって遊ぶの?
181名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:33:49.86 ID:1y4kuWSE0
>>134
2はアカキュラ、クロキュラだな。
一度復刻したんだよな。あのときもっと買占めしておけばよかった。

3も記憶にあるが正式名称はわからんわ。
棒状のヤツだよな。
182名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 17:34:01.55 ID:V2Aq8w/m0
このスレ加齢臭ひどすぎ
オッサンはただちにν速からでてけ
こんなスレが勢い2位とか終わってる
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:34:04.47 ID:cM/vz3rD0
ロケットの火薬って、結局踏むよな
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:34:07.87 ID:S26ozzdU0
>>134
あ、なんかドラキュラのアイスだよな…
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 17:34:12.20 ID:aYgo40pt0
>>1
画像を開く前にどんなものか全部わかったわ。
186名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:34:12.51 ID:O9vT3nqb0
>>158
ああw こんなのもあったあった
187名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:34:41.26 ID:OvLAmavQ0
>>178
あーそれ食ったわ
ベロ真っ黒になんだよな
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:34:46.35 ID:knfvzHSA0
>>178
べろが凄い色になるんだよなw
189名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:34:47.96 ID:cI/iptMJ0
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:35:17.02 ID:tSXUK7Rb0
>>159
一応「バブル世代」で総括されてるかもw
てかこんな時間に2ch見てないってのもあるよw
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:35:27.23 ID:nKwb2jRh0
>>134
アイスはドラキュラアイスな
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:35:29.06 ID:ENQoJ/CB0
駄菓子屋のババアはいつも笑顔だったな
あの頃に帰りたい
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:35:39.31 ID:y45B/vAe0
>>136
パチンコ玉位の大きさで地面に叩きつけるとパンッ!てなるのもあったよね
194名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:35:48.36 ID:iXP+3Aiu0
>>177
一瞬流行ったな。牛いろんな種類の牛乳のフタ集めたわ
195名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 17:35:53.24 ID:iLATlfvh0
コスモスの自販機懐かしすぎ

http://www.wakky4649.com/gatyamachine1.jpg
196名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:35:57.30 ID:ArKSYQv60
三角のウエハースに挟まれたスポンジをチョコレートでコーティングした菓子パン食べたことある人いない?
誰にもわかってもらえないんだが
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:35:58.41 ID:acs2p79f0
>>145
銀玉鉄砲とBB弾の間に↓こんな玉のエアーガンがあったよね
ttp://guzo.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/07/18/sanmaya_2.jpg
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:36:04.37 ID:oVpXup570
>>158
弟いじめによく使ってた
ポコっと内出血みたいのなるよね
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:36:05.31 ID:XWZoNh6H0
今でもあるもんばっかじゃん
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:36:05.78 ID:TjBJTlqoP
爆竹じゃなくて、カラフルな玉を叩きつけて爆発させる奴つかもあったよね
あれも好きだったな
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:36:06.92 ID:knfvzHSA0
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/o-1109.jpg

箱の四隅の一番下は当たり確率が高かったはず
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:36:11.81 ID:Q1W/q3BD0
ソフトグライダーのプロペラって何の意味があるの?
203名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:36:15.01 ID:OvLAmavQ0
>>189
それトイレットペーパーみたいな火薬の奴だよな
やったやった
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:36:15.46 ID:mZgTyx/u0
ソフトグライダーはたまに売ってる所ある
甥っ子にあげたら大喜び
205名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/20(金) 17:36:26.66 ID:DJgEK4cw0
>>180
ドライアイスを挟んで、水に浮かせる。

煙を出しながら進む。


206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:36:29.84 ID:dxlaePQS0
ファミコン出てこなかった方が幸せだったんじゃねぇかと思うわ
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:36:31.52 ID:rZlKgO7m0
スーパーボールとはなんだったのか
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:36:38.59 ID:S26ozzdU0
>>189
また撃ちてー!
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:36:38.42 ID:wSs4XE7C0
おまえら金持ちだな
アイスと言えばデカントだったなぁ30円の
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:36:45.48 ID:CixL+Hgn0
キン消し(のびのび)と、ビックリマンシールは?
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:37:01.18 ID:lHt/MFHx0
>>194
>牛いろんな種類の牛乳

なんというポエム口調
212名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:37:02.15 ID:TvTLc8L5O
>>68
デコにつけて思い切り押したら内出血したw
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:37:09.91 ID:8ViHvzSx0
おっさんあつまれー^^
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:37:12.81 ID:mH+HCLbo0
>>134
3はクラッカーって呼んでた気がする
215名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:37:16.07 ID:OvLAmavQ0
>>197
あーあったあったw
すっかり記憶から消えてたわ
何十年ぶりかに思い出したw
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:37:25.70 ID:gv/n+nJh0
>>210
世代が違う
217名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/20(金) 17:37:27.26 ID:4NclCJ2r0
30円すもも以外は全部嗜んだ
218名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:37:35.90 ID:1y4kuWSE0
>>145
ないんだよな。
仕方ないから>>143買って遊んでるわ。
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:37:40.58 ID:mwW/pDZZ0
>>133
俺のとこには南アメリカチャンピオンってのが来てたな。「犬の散歩」披露してたわw
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:37:46.10 ID:u7wsyQ8fP
昭和46年生まれ葛飾区亀有5丁目出身
餓鬼の頃は不定期でカラーンカラーンと鐘を鳴らしながら紙芝居屋が来てた
10円とか20円くらいで糞不味いソースせんべ買って白雪姫(笑)とか黄金バット(爆)見てたw
ちなみに>>1のは全部分かる
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:37:49.61 ID:LlzPGcPA0
すももは子供ながらに色と大きさに危機感覚えたわ
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:37:50.79 ID:hCDpoDwT0
すももとか桜大根とか体に悪そうなものを好んで食べてたわ
223名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:37:52.78 ID:O9vT3nqb0
>>212
やったやったw みんな同じことしてんのな
224名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:37:53.16 ID:1+AX3SIp0
アカキュラークロキュラーは旨かった
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:37:56.25 ID:7GDThdsV0
>>134
(3)は2B弾
すぐに製造中止になったから、スレタイの世代は知らないはず
流通在庫が残ってたのかもしれんが
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 17:37:56.09 ID:eNP9/T7d0
ゾイドはもうちょい後か
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:38:04.86 ID:fFN+8JdG0
>>205
ドライアイス?ミョウバンじゃなくて?
228名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:38:10.20 ID:mbHgMQ8CO
ときめきトゥナイト懐かしいー
床屋さんはお金持ちのおもちゃだった憧れたなぁ
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:38:10.63 ID:sYBF0tU1P
「火薬入れてパンと鳴らすやつ」だけ知らんぞ
230名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 17:38:20.29 ID:lLgdgIgV0
どんどん焼きもよく食べたな。
http://www.dagashino-shibasaki.com/photo/Products-57-2.jpg
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:38:27.91 ID:I1K55e0IP
ポッピンアイ
232名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:38:28.63 ID:cI/iptMJ0
>>197
おお、つづみ弾
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:38:43.04 ID:zy8QKUC00
>>104
ヘリコプター懐かしいな
プロペラの輪っかかっこ悪いんで切り取ったら全然飛ばなくてワロタ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:38:52.10 ID:cM/vz3rD0
>>210
懐かしさについおセンチになっちまった
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:38:55.53 ID:bq6MtfpEO
>>142
フォーエバーしんじくん
236名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 17:39:02.47 ID:C/oGo6TY0
駄菓子の製造現場の汚さは異常
あれ見たら駄菓子なんて食えない
ついでに言うとふ菓子は小汚い日本人だか在日だかわからないおっさんが
素手で一本ずつ作っている
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/20(金) 17:39:09.50 ID:ZFFGB+tG0
昭和58年だけど全部買って遊んだぞ
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:39:10.21 ID:cWRnQEYP0
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:39:14.92 ID:QGA2zUkl0
なめ猫
240名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 17:39:16.97 ID:qUEtv+er0
▼ ← こういう形の糸のついたカラフルな飴10円で売ってたよな
仮面ライダーカード10円で買って大当たりラッキーカード引くとアルバム貰えたよな
コカコーラの王冠の裏めくって現金キャッシュバックあったよな
241名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/20(金) 17:39:17.31 ID:8y2WtvL40
なにこのスレ親父くせー。
おまえら40歳近いのかよw
倍も歳違う老害が同じ板にいると思うと吐き気がする
242名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:39:25.07 ID:TvTLc8L5O
>>77
ビッグワンガムは当時でも200円位したから高嶺の花。
母ちゃんとスーパー行った時にこっそりカゴの下の方に忍ばせて一か八かの賭けに出たわw
243名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:39:30.70 ID:G54/ppFhO
なんか駄菓子食いたくなってきた
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:39:34.05 ID:wmVq06lp0
>>169
ああ中身捨てる奴多くて学校で話題になったカルビー野球チップス
もカード欲しさに捨てる奴いたな
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:39:43.69 ID:rZlKgO7m0
ヨーヨーチャンピオンって何人いたんだろう
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:39:45.04 ID:bNG9o+g10
>>146
このキャラクター、小学校の頃好きだった子が文房具集めてたな
そのせいかこのキャラ見ると切なくなる
247名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:39:45.93 ID:FtxXNZt+0
>>238
ナツイ!あと宝石箱とかwww
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:39:53.98 ID:oVpXup570
>>238
懐かしい!!
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:40:02.34 ID:lHt/MFHx0
>>236
だからアラフォーのオッサンはちょっとやそっとじゃ死なないんだな。
250名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 17:40:05.44 ID:zQRF6sw8P
せんべいにソースとマヨネーズ塗って食べるやつあったよな
確か二枚くらいはいってるやつ
251名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:40:06.52 ID:ArKSYQv60
>>220 リアル両さんw
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:40:08.98 ID:Ad1TKcCS0
ここまでパイプチョコなしだと・・・?
253名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:40:09.67 ID:JCZFVPSS0
金属の薄い板で腕とかにピシャンと巻き付くやつなんだったけ?
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:40:16.83 ID:aU25tw4K0
>【昭和48±3年生まれ生きてたら集合】

ここに上がってるもの
ガキの頃、テレビゲームとか無かった
もうちょっと前の世代のもんだと思うけどな
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:40:26.57 ID:OmI3u4UE0
進行速すぎだ早漏共
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 17:40:32.05 ID:0hxbWW3u0
ウルトラクイズは未だに語り草なのに、びっくり日本新記録の扱いは不憫だ
http://www.youtube.com/watch?v=LHLeN4En5Lg
257名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:40:34.64 ID:1y4kuWSE0
>>193
クラッカーだな。
車に踏ませて遊んでたわ。
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:40:37.32 ID:5pJOjNgS0
ラブラブシールってなかったっけ、塩ビシートみたいなのに印刷してあって1cm×1cmくらいの小さな透明のシール
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:41:07.80 ID:b/gNBgHO0
>>242
俺も全く同じ事やってたぜ
260名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:41:12.68 ID:FtxXNZt+0
>>256
轟二郎は元気にしてるのかなwww
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:41:16.72 ID:S26ozzdU0
>>238
爽に似てるな
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:41:17.22 ID:LlzPGcPA0
>>242
100円の壁は容易じゃなかったもんな
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:41:32.62 ID:oVpXup570
>>258
刺青シールはあった
センセに怒られたけど
264名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:41:34.80 ID:5ZPOZf150
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:41:36.30 ID:gv/n+nJh0
>>169
そいつらは50年代前半あたりだ
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:41:44.30 ID:XlN4Hz4R0
札幌でオリンピックがあったんだぜ

267名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:41:45.82 ID:O9vT3nqb0
>>254
ファミコンが小4ぐらいに出たんだったかな
268名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:41:50.37 ID:OvLAmavQ0
安っすいカップラーメン美味かったな
麺に味ついてる奴
冬場、駄菓子屋のババアにお湯入れてもらってよく食ってた
小学校高学年になると、駄菓子より食い物になってたな
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:41:51.67 ID:lHt/MFHx0
>>257
やったやったw
乗ってたオッサンがすごい剣幕で出てきてオレらを見つけると
「てめええええええええええええ!」ってオレだけつまかえてボコられた。
あれトラウマが
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:41:59.65 ID:gUDkhh+jO
おっさんホイホイか


ゲイラカイト持ってた。うまく飛ばせた記憶がない

らーめんばあっていうお菓子好きだったな
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:42:02.05 ID:rZlKgO7m0
サンリオキキララ折り紙を学校に持って行くと
女子の羨望の眼差しを集められたあの頃
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:42:07.40 ID:WvId6JlFP
>>254
>>1
>昭和30〜40年代のおもちゃ
て書いてるくらいだからな
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:42:16.52 ID:58vBANfhO
>>159
紛れ込んでみたが俺も前半だ安心すれ
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:42:35.87 ID:zy8QKUC00
この世代でビックリマンといえば魚の尻尾とか鍵穴のフェイクシールだな
275名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 17:42:38.17 ID:UkLbvyun0
ここに書き込むとおっさんだってバレてまうw
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:42:38.98 ID:AmUOuuDd0
>>197
あぁ、サンダーボルトってエアガンで打つ弾
つづみ弾だな
熱したまち針を弾の後ろから刺して『針付きつづみ弾』って
より強力な弾で打ってたな
277名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:42:41.32 ID:JCZFVPSS0
匂い玉
278名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:42:41.71 ID:O9vT3nqb0
>>264
2つ折のドンキーコングとか持ってたわ
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:42:48.84 ID:jBUnNvU80
>>260
http://www.chiba-tv.com/machiq/
■ロケ予定■
皆様の参加をお待ちしています!

●5月15日(日)
長生村
「尼ヶ台総合公園」午前11:00頃〜

●5月22日(日)
酒々井町
「酒々井町ウォークラリー」午後12:00頃〜

■放送予定■
クイズで地域情報をキャッチ!
データ放送もお楽しみに!

5月13日 野田市
5月20日 木更津市
5月27日 長生村

280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:43:10.57 ID:iWa3As8O0
>>265
おい先輩、スレタイよく読め
50年代前半も入ってるっての
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:43:14.46 ID:yccmR+O70
全員もうすぐ40代だぜ・・・
何やってんだろうなこの歳になって・・・
282名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 17:43:17.13 ID:AZ9VwmPQ0
ドンパッチってまだ売ってんの?
口の中が痛くなるやつ
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:43:18.52 ID:MUMKyjuB0
>>195
この画像は危険
ピロピロ鳴るミニサイレン、ミニ火薬ボウガン…
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:43:22.78 ID:v/TDUxwd0
>>277
あったあったw
285名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:43:40.57 ID:cWRnQEYP0
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:43:41.18 ID:oVpXup570
ぬーぼーはこの次の世代?
287名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:43:48.66 ID:lOJu6b3Z0
紙火薬使ってパンパンやるメタリックグリーンのピストル
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:43:51.04 ID:S26ozzdU0
>>256
スーパーカークイズ
289名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:43:58.81 ID:OvLAmavQ0
>>264
それもあるけど、電卓についてたボクシングゲーム面白かったな
290名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:44:01.73 ID:FtxXNZt+0
>>279
元気そうでなによりwwwwww
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:44:06.77 ID:exKrqXeO0
駄菓子屋や地区の運動会の屋台で見るからゆとりでも知ってる
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:44:13.46 ID:TjBJTlqoP
>>264
モンスターパニックはまだ持ってるぜ
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:44:15.36 ID:LlzPGcPA0
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:44:18.44 ID:Xywvc6pd0
>>270
ゲイラカイトは未だにやりたくなる
手を放してしまって山の方に飛んでったことある
295名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:44:19.08 ID:FR3Lc6OE0
>>270
あれのCM懐かしいな
へい親父とかではじまる奴だったよな
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:44:19.13 ID:wSs4XE7C0
ランチャストラトス
297名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:44:19.83 ID:JCZFVPSS0
>>264
モンスターパニックやりまくった
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:44:19.88 ID:I/YlpBFh0
イタリアーノってアイスは50円の奴と100円の奴がなかったっけ?
299名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:44:32.32 ID:TvTLc8L5O
小学生の頃って意味もなく高い所から飛び降りたよね?
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:44:32.49 ID:i3sfG9Mp0
残念53年

でもすもも以外知ってる
http://blog-imgs-21.fc2.com/a/p/u/apusoku/20080717235959.jpg
301名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:44:39.03 ID:O9vT3nqb0
>>289
あっ、わかるw それやったことあるわ
懐かしすぎ
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:44:43.71 ID:OmI3u4UE0
>>270
赤白目玉タイプだったがそこそこ風のある日に軽く放って
黄色いリールカチカチ緩めてるだけであっという間に糸の終わりまであがったぞ
303名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:44:44.87 ID:cWRnQEYP0
>>293
懐かし
304名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 17:44:44.76 ID:UkLbvyun0
>>257
あれをパチンコで壁に打ち付けて遊んでたんだが
爆発した欠片がもろ目に当たってすげぇ痛かった。
305名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:44:55.07 ID:zSHCkrkQO
>>274
まじゃりんこシールだろ
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:45:01.85 ID:tSXUK7Rb0
>>270
そう、近所に空き地あったし・・・
正月は電線に凧がからまってるのが
当たり前だったw
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:45:07.94 ID:CAH8ULf60
48年生まれなんて俺しかいないだろ
小5までファミコンなんて無かった最後の裏山で遊んでた世代だ
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:45:16.02 ID:lOJu6b3Z0
>>293
ジュエルリングか・・・
今でも売ってんのか?
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:45:16.91 ID:i3sfG9Mp0
>>8
セブンイレブンでポケモンの奴なら売ってた
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:45:26.79 ID:5pJOjNgS0
311名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:45:26.99 ID:1y4kuWSE0
>>269
どんくさw
昔はそれでボコられても文句言えなかったんだよなw
312 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/05/20(金) 17:45:33.72 ID:WzwAIFCH0
煙玉で遊んだ
赤とか黄色の球体から導火線が出てて火をつけると煙がモウモウと出るだけのもの。最後にバンとか音がするかと思っていたが何の音もせず終了したからガッカリした記憶がある
313名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 17:45:36.51 ID:RJP/qRGb0
新潟東北限定だがビバオールアイス30円イチゴ味 復刻して今でもファミマで買える
314名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:45:37.94 ID:G54/ppFhO
ゲイラカイトとか凧揚げなんかもやったなぁ
そう言や最近凧揚げしてるガキとか見ないな
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:45:39.33 ID:MUMKyjuB0
>>281
やめろ
ぶちころすぞ
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:45:45.01 ID:S26ozzdU0
>>268
今はペペロンチーノなんだぜ…
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:45:45.83 ID:OmI3u4UE0
>>306
東京電力からのお願いです
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:45:51.60 ID:brcI+Y+m0
>>293
手がべちゃべちゃになった思い出
319名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 17:45:56.53 ID:UkLbvyun0
>>282
一時期無くなったが復活した。
甥っ子が食べててびっくらこいた。
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:46:00.51 ID:gv/n+nJh0
>>280
かすってるだけじゃネーか。
中心世代が違う
321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:46:11.56 ID:rZlKgO7m0
>>264
親の財布からぱくった金でオイルパニックとか蜂を撃退する奴持ってた
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:46:15.74 ID:u7wsyQ8fP
>>288
スーパーカー♪
ランボルギーニカウンタックLP500!!
www
323名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:46:24.14 ID:1y4kuWSE0
>>282
売ってるぜ。
名前変わってるけど。
324名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 17:46:27.40 ID:RJP/qRGb0
ガムラツイスト
325名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:46:33.98 ID:lOJu6b3Z0
>>307
ファミコンは小3の頃にはだいたいみんな持ってたぞ?
うちはセガマーク3だったが
326名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:46:37.12 ID:8MPB5yZUO
>>265
初期のビックリマンって、48年生まれが小学校高学年の時じゃなかったっけ?
チョロQやガンプラ開店待ち、キン消しとかも、同時期ぐらいだったと思う。
327名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:46:43.01 ID:U9vakBk8O
俺、平成生まれだけど、>>1の全部知ってるし、遊んだり食ったりしたことあるぞwwww
どーゆーこっちゃ(´・ω・`)
328名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 17:46:46.46 ID:qUEtv+er0
南極バーとかいうアイスが美味かった。あと、うちの地域だとビバオール。
部活帰りに黒糖パンとベビースターカップラーメン(初代の化調全開味)
329名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:46:46.69 ID:tSXUK7Rb0
>>289
電卓だと数字を合わせて入力する
インベーダーゲームっぽいのが懐かしいですw
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:46:47.24 ID:yccmR+O70
昔はゲイラカイト
今はラジコンヘリ だろうな
タミヤのRCカー 流行ったなぁ・・・
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:46:49.19 ID:TjBJTlqoP
>>307
49年1月だから学年は同じだぜ

裏山もファミコンも体験できた世代なんだぜ
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:46:50.31 ID:XMs6rea30

死ぬまで有効
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:46:51.73 ID:CmCDmEw80
>>293
ばあちゃんの金くすねてこれ買ってきたら泣かれた
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:46:56.20 ID:LlzPGcPA0
あの頃はなぜかルマンドを上手に食えなかったんだよな
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:47:03.97 ID:MUMKyjuB0
ヤバイ死にたくなってきた
336名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:47:05.14 ID:wdDL51k90
ν即におっさんはいらねぇ
337名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:47:07.85 ID:bIzRuDTI0
このスレ、加齢臭がやべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:47:08.56 ID:wSs4XE7C0
>>2
おなじく
他はすげぇ懐かしいわ
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:47:15.91 ID:S26ozzdU0
>>274
ですよね〜
安全ピンとか洗濯バサミとか
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:47:18.10 ID:hFaLj4Qu0
ガチャガチャは20円
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:47:19.91 ID:NEGrtTxpP
ちょっと世代が違うな
ここのおもちゃは
ピンクレディとキャンディーズをリアルタイムで知ってる奴のもの
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:47:23.01 ID:HcfzhbLa0
ツツジの蜜吸うな
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:47:36.56 ID:Kves8glA0
48年だと2B弾はもうちょっと上の世代じゃね?
遊びたかったのにあんま無かった気がする
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:47:37.77 ID:HCKOZGur0
ソフトグライダーやべえええええええええええ
もう死んでもいいですか・・・
345名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:47:43.65 ID:fcmzXmRTO
>>293
それの緑が好きだった!今あったら買うのになぁ。
346名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:47:45.53 ID:O9vT3nqb0
347名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:47:46.19 ID:FtxXNZt+0
>>334
今でも食えねーしwww
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 17:47:57.05 ID:ovfXaFqg0
これさえあれば不可能なことなど無いと考えていた
http://homepage1.nifty.com/mizuyon/s1lab/s1_20.JPG
349名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/20(金) 17:47:57.91 ID:8y2WtvL40
40にもなる奴がなにやってるんだろう・・・
泣けてくるわ
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:48:00.28 ID:a6+TuxRU0
このS49生だけど、こんなに古かったっけ?
俺らは、ゲームウォッチとか初代ファミコンの世代だろ
351名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:48:06.12 ID:1y4kuWSE0
>>304
冒険者だなw
目なんともなかったのか。
352名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 17:48:06.43 ID:zQRF6sw8P
>>307
俺も48年製造だぜ
ファミコンは俺が高校に入ってからバイトして買ったな…
親に買ってもらったのはMSX2だった
353名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:48:14.36 ID:5ZPOZf150
名前教えて。

LCDゲームの一種で音を記憶する奴。
10個ほどのプッシュボタンで演奏して、徐々に音階を長くして記憶するゲーム。

354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:48:24.96 ID:jBUnNvU80
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:48:24.94 ID:BJWdCSXY0
ビッグワン ガム

アルキメンデス

サスケ




356名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:48:28.93 ID:G/OURFRD0
別に懐かしくもない
今も当たり前にうってんじゃん
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:48:29.51 ID:cWRnQEYP0
>>348
マブチモーターか!
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:48:30.12 ID:fFN+8JdG0
おまえら当然筆箱はスーパーカー絵柄の両面+スライド収納だよな?
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:48:37.72 ID:WzwAIFCH0
>>348
懐かしい、武蔵につけてた
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:48:38.77 ID:wmVq06lp0
>>310
女の子に貰ったな・・・
361名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:48:39.93 ID:JCZFVPSS0
ゲームブックとか楽しかったな
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:48:42.58 ID:/RTDHqn80
>>346
これ持ってたなぁ
たぶん子どもの頃に買ってもらった中で一番の贅沢品だったと思う
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:48:49.57 ID:rZlKgO7m0
セリカとかミウラとかの消しゴムは
裏に接着剤塗って滑りを良くしてた
364名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 17:48:52.58 ID:cBh4hjuU0
1時間おきにバンバンジ〜バンバンジ〜って鳴く鳥みたいな時計知ってる人おらんかね
何かの景品だったと思うが
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:48:56.49 ID:bNG9o+g10
なんだっけ、層状になっててパリパリしてるアイス
レディーボーデンと並んで、一人で全部食べてみたいと思ったアイスだな

書いてて思い出した、ビエネッタだ
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:48:58.05 ID:OmI3u4UE0
>>346
オイルパニックとドンキーとヘルメットは
実家で現存確認した
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:49:06.07 ID:CmCDmEw80
>>332
なめ猫
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:49:06.44 ID:hzqWuOuAP
>>339
蝿とかw
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:49:07.57 ID:iQNYZ+Pg0
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:49:08.66 ID:Kves8glA0
ソフトグライダーって異常に飛ぶよねw
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:49:11.07 ID:brcI+Y+m0
>>347
今は食えるぞ
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:49:23.64 ID:MUMKyjuB0
ちょっと時代ずれるけど袋押しつぶして投げると破裂するやつとかもあったな
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:49:24.01 ID:u7wsyQ8fP
>>353
サイモンじゃないか?
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:49:35.73 ID:5pJOjNgS0
ビックリマンチョコといえば天使悪魔シールじゃなくて
まじゃりんこシールの世代だ…。
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~tkoji/gazobm08-3.jpg
375名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:49:40.66 ID:FR3Lc6OE0
>>332
なめ猫乙!
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:50:02.64 ID:oVpXup570
377名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 17:50:02.86 ID:UkLbvyun0
>>351
それが原因でちょっと斜視に・・・今は直ったけど。
378名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:50:09.98 ID:iuKgBdhJ0
おっw昭和生まれスレかw
俺らν速民ならポケモンは赤選んだよな?wwwwwwww
だっせえカエルの緑なんて選んでた奴は地味な奴だけだったwwwwwww
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:50:11.96 ID:7uZswiOz0
こういうのまだ縁日とかで売ってるぞ
380名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 17:50:20.84 ID:sLWp/RgU0
381名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:50:21.22 ID:tSXUK7Rb0
>>342
ひまわりの種も食ったw
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:50:24.29 ID:sKpGwB6U0
ミクロマンの話が一切出てないぞ?なにやってんの?
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:50:29.68 ID:gv/n+nJh0
>>374
そうそうそれの世代。
間違える人が多いようだな。
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:50:37.96 ID:yccmR+O70
385名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/20(金) 17:50:42.19 ID:0Io6qj+FO
>>296
>>338
ID同じだ
386名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:50:50.78 ID:1y4kuWSE0
>>354
これでスーパーカー消しゴムを飛ばしてレースしてたなぁ。
バネを補強したりスーパーカー消しゴムのタイヤに蝋塗ったりして。
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:50:51.98 ID:Kves8glA0
小学校の校門で砂絵の販売
388名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/20(金) 17:50:53.99 ID:LyTnteLq0
平成生まれだけど、画像の奴全部子供の頃に売ってたぞ
火薬の奴はむしろ平成5年ごろがピークだと思うが
ガチャポンに合わせてラインナップも多かった
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:51:03.23 ID:AmUOuuDd0
>>357
いや?俺のは7面開放だったぜ
いろんな所にギミック付いてる奴
390名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:51:08.75 ID:lOJu6b3Z0
>>378
昭和40年代のおっさんはポケモン赤、緑の頃はすでに20超えてたはずだが?
391名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:51:10.51 ID:U9vakBk8O
思い出した
近所に駄菓子屋があって、さらに懐かしいおもちゃを集めた店もあったからか
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:51:13.12 ID:WzwAIFCH0
トミカは?
393名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:51:18.63 ID:rbsF4z/rO
ネクロス復活しねーかなー
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:51:23.58 ID:OmI3u4UE0
>>348
こいつとバルサ板船の組み合わせがやべえ
風呂場と友達んちの池で無敵すぎる
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:51:24.27 ID:LlzPGcPA0
みんなセメダインの使い手だったよな
396名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:51:29.06 ID:O9vT3nqb0
>>374
うわぁなつかしいw 束にして輪ゴムでとめて集めてたわ
397名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 17:51:30.37 ID:wLmfj59V0
>>388
出て行け!
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:51:31.94 ID:nKwb2jRh0
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:51:32.64 ID:/a5/nlCa0
昭和50年前後生まれのやつってこういうスレ立てるの好きだよね
400名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/20(金) 17:51:35.73 ID:vfc/reko0
401名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 17:51:37.81 ID:1lkqFl4k0
>>378
ぽけもんww
ゆとりは帰れ
402名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:51:56.41 ID:fcmzXmRTO
宝石箱?っていうアイスあったな。バニラアイスの中に緑と赤の粒が入ったやつ。
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:52:02.06 ID:Kves8glA0
水陸両用チョロQ
404名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:52:06.26 ID:QG75cJQ+O
人間だったら友だち
ぼくらロボットロボダッチって今はもう無いのか。
そういえばやたらパ・リーグの人気が高かった。
もう地上波で野球やってないもんな…。
405名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:52:10.13 ID:5ZPOZf150
>>373
ぐぐったけど違うな。
手の平サイズで長方形で電話みたいなプッシュボタンが並んでるの。
日本メーカーだったと思う。
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:52:11.87 ID:bNG9o+g10
ホラーボールってあったな
クラスで全然流行ってなかったけどおれはこっそり集めてた
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:52:12.69 ID:u7wsyQ8fP
>>354
BOXYwwwwwwwwwwwwwww
小学校んとき異常に流行ったなw
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:52:12.68 ID:Wz7V7naB0
http://livedoor.blogimg.jp/arbu/imgs/1/d/1db307db.jpg
94年生まれだけどこれ以外食ったことあるし遊んだことあるぞ
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:52:18.10 ID:tSXUK7Rb0
>>348
そこの株主だったりw
いや〜がんばれ!マブチ!
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:52:21.15 ID:EWm9C7wS0
中学時代洋楽聴いてたから
カセットのラベルはレタリングシートで
ttp://poptrip2.up.seesaa.net/image/IMG_1006.jpg
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:52:32.30 ID:fD3VDZTm0
>>294
ゲイラカイトは上級者になると釣竿使ってあげてたな
412名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:52:34.91 ID:I9izMeC4O
500mlの瓶コーラ110円で瓶返すと10円バック
毎日のように酒屋や駄菓子屋の裏から瓶盗んで「リバース」とか言ってたら親呼ばれたw
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:52:36.91 ID:oVpXup570
ゆとり世代はキン消しよりも噛みつき婆さんかな?
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:52:38.16 ID:yccmR+O70
>>386
裏に木工用ボンドだろ
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:52:40.66 ID:1a6W1KlK0
三十路のジジイどもってこういうの見て育ったんだな……
そりゃ話が合うはずねーわww
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:52:42.19 ID:7IDIIw9OP
駄菓子屋のばぁさんってどうやって生活してたんだろうな
5円や10円の菓子なんていくらにもならんだろうに

今思えばそんな苦しい中で商売してたと思われる駄菓子屋で
きなこ棒の当たりを偽装していた俺は悪い子どもだったな
417名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 17:52:42.17 ID:ovfXaFqg0
ビックリマンと言えばキャラじゃなくて100円玉とか鍵穴とかのイタズラもの
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:52:42.80 ID:zy8QKUC00
>>400
おーパーフェクション持ってたw
419名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:52:43.65 ID:iuKgBdhJ0
>>388
何で平成生まれがしゃあしゃあと入ってきてんだよ
こういう空気読まずにズケズケと入ってくる奴なんて女だろ
お前女だろ
420名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:52:44.32 ID:1y4kuWSE0
>>377
やっぱ斜視になったか。
オレの親父も子どものとき目にボールペンだかが当たって
斜視になってる。直ってよかったな。
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:52:48.16 ID:HCKOZGur0
>>388
平成5年がピークってなに?w
バカじゃね、おまえ?w
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:52:49.85 ID:Kves8glA0
タコハイボーイの下敷き
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:52:52.17 ID:brcI+Y+m0
>>398
ちくたくバンバンかよ
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:52:52.85 ID:S26ozzdU0
>>310
あ、見たことある
425名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:52:53.77 ID:5ZPOZf150
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:52:55.56 ID:rZlKgO7m0
>>392
パーキングセットで持ってる奴は貴族だった
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:52:59.40 ID:XMs6rea30
>>353
ゲームロボット九?
428名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 17:53:06.71 ID:qUEtv+er0
インベーダーゲームとか流行る以前の
ひたすらボールを打ち返すだけのTVゲームで遊んでたよな
429名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 17:53:19.89 ID:h7tPogb70
>>395
指先に付けて何度もくっつけたり離したりして人口鼻糞製造して人につけてたよな
430名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 17:53:33.16 ID:AZ9VwmPQ0
久しぶりにドンパッチ食べたくなった
それよりお前らビックリマンとラーメンバーどっち派だった?
俺はラーメンバー
431名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:53:33.77 ID:lOJu6b3Z0
こんなモンが楽しかったのはなぜだろう?
http://isonoawabi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_305/isonoawabi/P1000142.JPG
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:53:33.82 ID:OmI3u4UE0
いい地震
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 17:53:38.80 ID:eNP9/T7d0
>>380
これ買ったの平成になってからだった気がするが・・・
434名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:53:40.64 ID:iuKgBdhJ0
>>408
94年生まれといったら、今小2くらい?
宿題終わったの?
435名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:53:41.09 ID:JCZFVPSS0
>>428
コントローラがダイヤルだったよな
436名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 17:53:41.49 ID:CS91CePo0
これにあこがれてたけど、お前には無理だって買ってくれなかった
http://tsulog.com/images/r0011011.jpg
437名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 17:53:41.53 ID:Zs4DZnz00
>>357
静岡だから社会科見学で馬渕モーターの工場見学に行ったぜ
438名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:54:01.47 ID:G54/ppFhO
おっと地震だ
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:54:16.27 ID:BJWdCSXY0
>>382
うちは何故か?
ミクロマンだけは
買ってもらえなかった記憶

友達と物々交換したけどw

じしんだ…
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:54:16.56 ID:knfvzHSA0
ゴールドライタンがないな
441名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:54:18.04 ID:tSXUK7Rb0
>>363
ベンジンにつけてカチカチにしていたw
諸刃の剣だったがw

いま思うと結構化学的なことしてたなぁ。
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:54:27.02 ID:S26ozzdU0
>>312
火を付ける前の方が夢が膨らむというね…
443名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 17:54:29.33 ID:WF3chaxH0
生き残り頭脳ゲーム
444名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:54:34.32 ID:1y4kuWSE0
>>402
今でも売ってるはず。
業務用だけど。
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:54:43.02 ID:yXg7mM+4P
今じゃスライムっつったらドラクエだけど俺らガキん頃はポリバケツに入ってるのがスライムだわな
200円のガチャガチャ景品の赤色で指が入ってるスライムがクソクソ欲しかったが値段に負けた

パッチンガムに引っかけて喜ぶ性格の悪いガキだったわ
446名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:54:43.13 ID:TvTLc8L5O
>>196
ある!
ピンクのウエハースでしょ?
今思い出した!
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:54:51.99 ID:yccmR+O70
>>431
最近またブームだぞ?
俺もこの間またルービックキューブ買って、やってる
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:54:55.11 ID:liROXZRn0
ファミコン全盛時にスーパーカセットヴィジョン買ってハブられた奴いたよな
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:54:56.36 ID:brcI+Y+m0
>>431
何にもなかったからだろ
スネークキューブとかやってたな
450名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 17:55:03.10 ID:1lkqFl4k0
>>407
BOXYのボールペンでカー消し飛ばして遊んでたなぁ。
ボールペン分解してバネを伸ばして強くしたり、
カー消しのタイヤの所にボンド塗って滑りを良くしたりして改造してたなw
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:55:03.73 ID:Kves8glA0
ルービックマジック
お弁当のアイス
452名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 17:55:24.09 ID:BxY1d2jV0
>>380
昔親戚のばあちゃんに黒い蜘蛛のやつプレゼントされたけど禍々しすぎて全然嬉しくなかったな
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:55:24.37 ID:fFN+8JdG0
>>436
いま復刻版がでてなかったっけ?
454名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:55:26.48 ID:bNG9o+g10
ノーマル、ハイポジ、メタル
455名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:55:29.98 ID:1y4kuWSE0
>>414
色でバレナかったのか。
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:55:31.26 ID:TjBJTlqoP
ロボダッチ
キクゾー
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:55:34.36 ID:0SjZ3OcA0
火薬のロールの奴を意味もなく連射したい
458名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:55:38.03 ID:FVYQ5o0j0
>>430
ラーメンバーはもっと下の世代だと思う
チョコチップ味とかあったよな
459名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:55:55.82 ID:iDwpLZ7uO
自分もこの年代に早く生まれたかった
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:55:57.12 ID:HGhWzrOUP
>>436
電子ブロックwww
461名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:56:16.15 ID:hsVQB4us0
>>390
ポケモン発売時期ならギリギリ大学4年生ぐらい
462名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:56:16.61 ID:iuKgBdhJ0
>>445
スライム自作したよなw
463名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 17:56:37.17 ID:WF3chaxH0
ドキドキ学園
464名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:56:39.36 ID:G54/ppFhO
ボードゲームも豊富で楽しかった時代だな
お化け屋敷ゲームとか大富豪とか

一日中遊んでられたわ
465名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 17:56:44.11 ID:y0wOofhc0
>>382
ミクロマンは懐かしいな!  @S47生まれのオッサン参上
466名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:56:47.88 ID:2mi5R6Dv0
おもちゃもそうだけど少なくても石川のこれぐらい生まれは
小学校んときアシックスのライン入りの白いハイソックス履いてたろw
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:56:48.75 ID:zy8QKUC00
>>454
通はフェリクローム
468名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 17:56:53.12 ID:cBh4hjuU0
ファミコン全盛時に何故かぴゅう太買ってもらってたやついたな
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:56:54.16 ID:gv/n+nJh0
>>459
なんもいいことないぞ。
人数が多いだけに過当競争で氷河期
バブルのほうがずっといい
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:56:55.37 ID:OmI3u4UE0
振ると出るシャーペン
http://blog-imgs-27.fc2.com/l/u/c/luckymarimo/DSC_0072.jpg
今横にあるけど、写真うpがだるかった
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:56:56.75 ID:brcI+Y+m0
>>436
これiPhone/iPadでアプリになってるよな
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:57:01.60 ID:yccmR+O70
電子ブロックも復刻してるなぁ
おっさん向け回顧商品が売れてるのかも知れん
確かに自由になる金あるしな^^w
10万20万くらいならぽんぽん買えるから
473名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 17:57:01.63 ID:XeGLiWN50
なんというおっさん速報
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:57:01.71 ID:HGhWzrOUP

おまえら就職氷河期だろ?
ちゃんと就職できた?
475名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/20(金) 17:57:02.93 ID:JCZFVPSS0
>>430
まる金チョコだったわ
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:57:05.70 ID:AmUOuuDd0
300円ガンプラの話題は出すなよ?
これ以上の加速はおっさん集団にはきついからな
絶対ガンプラタミヤカラー3色セットとか言い出すなよな?
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 17:57:06.33 ID:DUZCM7bA0
>>425
懐かしいなあww

あと青いドリンクあったような
マリン風な炭酸飲料
478名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:57:08.86 ID:TvTLc8L5O
>>223
授業中笑われたなーw
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:57:13.55 ID:MUMKyjuB0
>>436
俺もこの手のハイテクおもちゃは一切買ってもらえなんだ
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:57:19.36 ID:fFN+8JdG0
>>448
喧嘩売ってんのかこの野郎(´;ω;`)
481名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:57:21.55 ID:O9vT3nqb0
>>425
ワロタw これあったな
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:57:30.63 ID:yccmR+O70
>>470
俺も持ってる・・・
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:57:37.95 ID:Kves8glA0
焼きいもアイス

 ∩∩∩
  | | |   こういうアイス
  | | |
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:57:38.54 ID:S26ozzdU0
>>329
うち、まだあるわ多分
485名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:57:41.47 ID:Y6xiTqcqO
>>454
クロム
486名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 17:58:01.15 ID:Nt2KsvGM0
検索したがでかい50円型のチョコレートがなかった
487名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 17:58:04.88 ID:qUEtv+er0
>>454
フェリクローム(SONY DUAD)が抜けてるぞ
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:58:10.88 ID:5pJOjNgS0
>>481
ピンクレディーがCMやってた>宝石箱
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 17:58:11.30 ID:vsyF2vZu0
昭和生まれとかまじ勘弁w
490名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:58:14.27 ID:iuKgBdhJ0
>>474
今就活中だはw
491名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:58:15.92 ID:lOJu6b3Z0
>>467
でも普段は安いBONのテープでダビング
492名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:58:18.56 ID:5ZPOZf150
>>427
それだ
さらにその小型のゲームロボット21だった
http://www.showanavi.jp/archive/archive/1980/8037.php
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:58:20.08 ID:y45B/vAe0
>>313
今でもたまに買って食ってる
あれは思いでの味だよ
494名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:58:28.02 ID:rZlKgO7m0
>>436
おっさんのおもちゃじゃねーかwwwwと当時から思ってましたすみません
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:58:42.60 ID:n2Fhn/bp0
貧乏だったから小学館の小学○年生をお小遣いで買ったらスッカラカンだったなあ
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:58:44.84 ID:MUMKyjuB0
>>470
これは全然新しいだろ
92年かそこらじゃないか?
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:58:47.74 ID:iuKgBdhJ0
>>425
宝石箱もう今じゃ売ってないのか?
498名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:58:51.60 ID:TvTLc8L5O
>>236
なあにかえって免疫が出来る
499名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:58:54.45 ID:tSXUK7Rb0
>>454
そんなあなたに・・・

http://cassettedeck.web.fc2.com/#movie
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:58:55.87 ID:yccmR+O70
>>474
一応新卒で就職出来たけど
俺の次の年は採用は無かったらしい
ぎりぎりだな。
俺の年はうちの部署だけで30人以上採用してたのに・・・
501名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 17:58:56.07 ID:UkLbvyun0
>>454
クロムでしょ?
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:59:06.15 ID:izglbbcE0
>>425
ピンクレディがCMしてた
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:59:14.57 ID:fD3VDZTm0
ケシカスと糊で練りケシができるというウソ情報にだまされた奴は手を上げろ
504名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:59:16.41 ID:ueUJR6TX0
チクタクバンバンとか何なんだよ
うるさくてやれないんだけど
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:59:16.47 ID:u7wsyQ8fP
ぶーぶークッションって今売ってないのかな
最近はオフィスの椅子に変なケツの形が良くなるクッションみたいのを
敷いてる女が多いからその下に忍ばせて顔を赤らめさせてやりたいのだがw
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:59:23.95 ID:iQNYZ+Pg0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3oKDBAw.jpg

将棋ウォーズ欲しかったな・・
この前中野ブロードウェイで見かけたけど、買わなかったw
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:59:26.59 ID:rnb+ydVyi
>>72
懐かしいな。
すぐ絡まるのが難点だなー
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:59:35.52 ID:S26ozzdU0
>>340
うむ!
509名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 17:59:39.52 ID:G54/ppFhO
>>465
親父がクリスマスプレゼントに枕元に置いておいてくれたわ
アクマイザーまでセットで

そんな親父も一昨年癌で死んじまったわ
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:59:40.40 ID:EWm9C7wS0
カセットテープはソニーのメタルマスターが高過ぎて手が出なかった
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 17:59:40.96 ID:DUZCM7bA0
FMチェックとかしてたな
レンタルレコードも懐かしい
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:59:47.14 ID:sgnhFxmv0
おじゃま星人っての誰か覚えてないかなあ。
チョコボールみたいなののオマケなんだけど。
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:59:55.60 ID:cOvAGj8y0
おまえらその年なら当然妻と子供に囲まれて持ち家に住んでるんだよな?
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 17:59:56.54 ID:eNP9/T7d0
>>461
それ20超えてるじゃねえか
515名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 18:00:00.15 ID:8YzV6MPt0
おじゃまユーレイ君になりたかったわ
516名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:00:02.79 ID:1y4kuWSE0
>>505
売ってるぞ。
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 18:00:07.42 ID:oVpXup570
ν速同窓会になってる
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:00:11.71 ID:XMs6rea30
小学生でシャーボ持ちはブルジョワ扱い
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:00:12.08 ID:n2Fhn/bp0
バブルを崩壊させた官僚が悪い
520名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:00:12.54 ID:lOJu6b3Z0
>>511
YOU&愛とかな
521名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:00:12.90 ID:1lkqFl4k0
>>495
付録作るのが楽しいんだよなw
本とか全然読まずに付録だけで買ってたなw
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:00:23.97 ID:cM/vz3rD0
>>510
最高級品はセラミックだったな
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:00:28.05 ID:yccmR+O70
メタルテープとクロムテープの違いをあてっこするの
やったな・・・
実際、全然わからんかった^^w
524名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:00:33.62 ID:zDY+KTmt0
FMレコパルは軟派で話にならん
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:00:37.34 ID:OmI3u4UE0
>>496
47年だけど俺小学校高学年に買ったかな
526名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:00:50.89 ID:O9vT3nqb0
>>521
カブトガニとかなかった?
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:00:53.07 ID:CAH8ULf60
>>459
俺はもっと早く生まれたかった
物心ついたときにはキャンディーズ解散してるし
一番楽しい思いをしたのは今の50前後
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:00:56.14 ID:BJWdCSXY0
>>447

俺も最近競技用みたいなキューブ買ったわw
529 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/05/20(金) 18:01:05.01 ID:z0zWo6i00
おっさん教えてくれ
モーラーってただの針金じゃないの?
530名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:01:06.40 ID:Y6xiTqcqO

ダイアクロン

531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:01:08.83 ID:nBJS6b4i0
>>523
ツメは折っとけよ
532名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 18:01:11.92 ID:UkLbvyun0
>>505
セクハラになるな・・・
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:01:13.10 ID:wmVq06lp0
>>476
ガンダム再放送世代だからなよくガンプラ買って貰った
534名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:01:31.30 ID:TvTLc8L5O
>>250
あった!
ソースと青海苔入りだったと思う。
ソースがすごく化学の味だった。
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 18:01:38.41 ID:WzwAIFCH0
アタッシュケースを忘れちゃいないよな
536名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:01:40.81 ID:2mi5R6Dv0
あとはゲームブックだなドルアーガとか
537 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東海):2011/05/20(金) 18:01:41.06 ID:V4jFi94CO
大回転ロボ
538名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:01:41.89 ID:7B85Na+f0
スマンな
おまえらの世代、イジめてたわw
539名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:01:47.09 ID:lOJu6b3Z0
>>526
それは学研の科学だと思うぞ
540名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:01:49.32 ID:DUZCM7bA0
http://homepage2.nifty.com/camuse/tdk/tdk_mar_011.html

当時買えなかった超高級テープ
541名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 18:01:49.99 ID:YyurCHzS0
火薬挟んでパンって鳴らすおもちゃなんか今やったら大問題になるんだろうな
542名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:01:50.68 ID:0hxbWW3u0
>>530
モーラーは友達だよ?
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:01:58.39 ID:3KDsGzFsP
>>159
バブルのときに20才前後だろ
十分色々ありそうだけど
フローリングの部屋に白い家具に黒い冷蔵庫みたいな
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:02:02.27 ID:LlzPGcPA0
ナイフとか手りゅう弾とかのプラモにはまった思い出
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:02:06.10 ID:BJWdCSXY0
>>436
懐かしいw
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:02:12.75 ID:m7rbI5ha0
半分しかわからん
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:02:13.67 ID:MUMKyjuB0
>>503
練りケシはできねえけどかなり近いものは出来たぜ?w
触感が面白いんだよ
すぐ固くなるけど(;ω;)
548名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 18:02:23.94 ID:swfvT82K0
超合金ドラえもん…(´・ω・`)
549名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:02:29.60 ID:eNP9/T7d0
そういや、今は夕方にアニメ再放送してないけどいつ頃からしなくなったんだろう
550名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:02:32.94 ID:XT5Xodo70
超合金
551名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:02:33.59 ID:Nt2KsvGM0
48年が一番多くベビーブーム世代 
552名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 18:02:35.87 ID:h7tPogb70
>>526
カブトエビだ
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:02:39.58 ID:OmI3u4UE0
ベビースター焼きそばが60円でめちゃくちゃ旨かった

ような記憶
旨すぎて二個食って団地の裏で吐いた
554名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:02:41.83 ID:lOJu6b3Z0
>>543
ロフト付きの物件に超反応示す
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:02:47.26 ID:FadO6ty70
まいっちんぐマチコ先生で抜いてたなぁ

556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:02:57.61 ID:jPH0Ovs40
爆竹より強力な水爆ってのがあったな。水の中で爆発するやつ。
途中から販売されなくなったけどカエル達ごめん。
557名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:02:58.94 ID:1lkqFl4k0
>>529
針金じゃなくて、猫じゃらしみたいなのものに
釣り糸が付いてて、その釣り糸で操るんだよ。
分かり辛くてすまんw
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:03:08.75 ID:QGA2zUkl0
階段とか段差の有るところに置くとピョンピョンと
下りていくスプリングみたいなヤツ

アレなんて名前だっけ?
559名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:03:11.39 ID:gUDkhh+jO
ゴライオンの超合金が欲しかった
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:03:12.90 ID:yccmR+O70
ガンプラが水曜日に入荷するんだ
16:00に
時間に合わせてみんなで店で待ってて
奪い合いしてた
ザク強行偵察型とか変なので泣いた;;
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:03:14.06 ID:MUMKyjuB0
>>526
学研だな
放置してたらオカンにドブに流されたもんだ
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:03:17.29 ID:u7wsyQ8fP
>>526
カブトガニじゃでかすぎだろw
カブトエビじゃね?
563名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:03:19.43 ID:PumwHdEsO
みんながガンプラ作ってる頃、俺は箱庭プラモにハマってたな 底にスポンジ状の物ひいて種撒くと生えてくるやつ
564名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 18:03:24.98 ID:UkLbvyun0
>>522
買ったなぁ〜。結構ずっしりと重いんだよなぁ
565名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:03:26.01 ID:O9vT3nqb0
小学校の廊下でコマ回して遊んだよな?
http://www.dagasi.jp/upfile/item1/G030105.jpg
566名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:03:28.89 ID:TvTLc8L5O
>>259
レジで掘り起こされた瞬間の緊張感は忘れられないよな!
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:03:36.29 ID:rZlKgO7m0
>>536
ドルアーガのマッピングの楽しさはすごかった
あとソーサリー四部作が異常に流行った
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:03:59.42 ID:Kves8glA0
569名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:04:06.49 ID:AmUOuuDd0
>>543
DCブランドブームって言われてピンと来るのはこの世代
570名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:04:11.06 ID:zNNkMfMTP
くるくるまきまき

っていう、
ソフトキャンディーっぽいチョコがあったんだけど、
ネットのどこを見ても画像とかが出て来ない
けっこう食べたのになあ〜
どこのメーカーが出したか覚えてないけど・・・・・
571名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 18:04:14.48 ID:YyurCHzS0
>>529
針金ではない
ナイロン糸だ
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:04:23.59 ID:u7wsyQ8fP
>>522
あの全身が真っ白のやつのことか?
573名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 18:04:25.19 ID:5ZPOZf150
今手元に週間FMの1988年版があるわ。
押入れ整理するためにPDFにしたの。
需要ある?
574名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 18:04:26.75 ID:y5ZJ/qDq0
>>560
ガンプラ買いに行っても売り切れてて
姫路城のプラモとか買って帰ってきた事がある
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:04:29.91 ID:LlzPGcPA0
はじめて爆竹1箱買ったときはもう堅気の世界には戻れないと思ったよな?
576名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 18:04:30.59 ID:qUEtv+er0
>>555
床屋の待ち時間に、けっこう仮面とかハレンチ学園読んで
股間を元気にしてた小学生時代
577名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:04:31.28 ID:ovfXaFqg0
宇宙ゴマの不思議さ
578名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 18:04:36.90 ID:tSXUK7Rb0
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:04:43.97 ID:Kves8glA0
>>558
トムボーイ
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:04:55.45 ID:pf6JcvwL0
>>361
ゲームブックとは懐かしい
ソーサリーシリーズやったなあ・・・
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:04:55.27 ID:/RTDHqn80
>>565
鉄枠のコマ禁止されてたなぁw
582名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:04:55.95 ID:O9vT3nqb0
>>552
>>562
エビだったかw
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:04:55.94 ID:amUFOa1d0
クリーミィマミが好きだったわ
ユウが着てたパーカーとかクレープに憧れた
584名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:05:04.04 ID:G54/ppFhO
>>515
へんちんポコイダー、金メダルマン、ザ・ゴリラ、ゴリポンくん辺りだな
585名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:05:10.58 ID:OmI3u4UE0
>>568
鼻汁出た
やべえ、これ無駄に大好きでガチャすごいやったよ、何個も温存してた
586名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 18:05:17.08 ID:NYwVFSRw0
カブトエビ懐かしい
つっついたら死んじゃった(´・ω・`)
587名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:05:22.33 ID:nBJS6b4i0
このスレ見てていつも思うのは自分が全く思い出しもしなかったものを思い出させるレスとかリンクに触れたとき、
胸熱になるのが切ない。
588名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:05:25.78 ID:XT5Xodo70
ドラクエじゃない方のスライム
589名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:05:30.32 ID:eNP9/T7d0
>>557
あれって上手く出来るなら宴会芸で使えそうだな
全然出来なくて諦めたけどw
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:05:31.98 ID:QGA2zUkl0
>>579
トムボーイでググったらスリンキーって名前が出てきた
591名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:05:38.71 ID:bNG9o+g10
裏山で拾った雨に濡れたエロ本をみんなで回し読みしたなあ
592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:05:41.05 ID:1lkqFl4k0
>>556
かえるの口に爆竹詰めて爆破とかしてたな・・・。
後はアリの巣爆破とか。
セミに爆竹付けて飛ばして空中爆発させたり。
公園の便所の汲み取り口に石投げて遊んだり。

今考えると碌な事しとらんな・・・。
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:05:44.63 ID:yccmR+O70
俺はガンプラと同時にお城にもはまってたから^^
ガンプラセット販売の^^ お城のプラモデル、俺が全部貰ってたぜw
ただで大量に入手出来て良かったわ。
全部ちゃんと組み立てた。
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:05:46.41 ID:Kves8glA0
>>585
コスモスの中でこれが一番好き
595名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 18:05:53.38 ID:cBh4hjuU0
ガムラツイストとラーメンばあはでたけ?
ドンゴット理事長まだ持ってるわ
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:05:59.58 ID:S26ozzdU0
>>382
申し訳ございません
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 18:06:08.24 ID:1SCfifwD0
火薬入れてパンあったわーw
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:06:26.37 ID:OmI3u4UE0
ガニの方は天然記念物じゃ
そんなん飼ってたら父親にぶっとばされて母親に泣かれる
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:06:28.05 ID:TjBJTlqoP
>>567
ネバーランドのリンゴが1000項目とかでマッピングで死んだ中二時代
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:06:29.16 ID:QGA2zUkl0
消しゴム忘れてキン消しで答案用紙の間違いを消した思い出
601名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:06:29.45 ID:rARbEVVt0
働き盛りの年代のスレが平日にこんなに伸びるんだから
日本が傾くわけだ
602名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 18:06:39.08 ID:E3sWOj9r0
昭和48年前後のおっさんがこんなところにいるわけないよな
603名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:06:40.44 ID:AmUOuuDd0
>>560
俺、ムサイだった・・・
泣いた

翌週リベンジで1時間早く並んだら、エルメスだった・・・
泣いた
604名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:06:47.30 ID:wv9IiXAPO
>>558
名前忘れたけどそれ持っていたなあ
伸びたり、こんがらがったりしておじゃんになった
605名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 18:06:53.22 ID:NYwVFSRw0
任天堂マルチスクリーン
http://www.youtube.com/watch?v=q8BZBspKoBI
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:06:56.11 ID:XMs6rea30
赤色LED使ったLSI野球ゲームの対戦が熱かった。

ピ・ピ・ピ・ピ ピコピコピコピコ ビービー

慣れると打撃タイミングで結果がわかる。
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:06:56.36 ID:JjsZx8zR0
ビックリマンって最初10円玉とかガラスのヒビ割れのイタズラシールじゃなかったか?
あと精密ドライバーのケースみたいなプラスチックの入れ物にちっちゃい銀玉使った迷路のおもちゃが流行った

あと数字を倒す電卓も流行った
608名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 18:06:58.18 ID:y0wOofhc0
>>489
うっせw
今みたいに高価なオモチャなんて無かったが、
それなりに楽しかったいい時代だぞ。
609名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:07:06.19 ID:Nt2KsvGM0
銀河 森川由香里のshow me ファミマガ いくらでもあるなぁ
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:07:06.89 ID:mwW/pDZZ0
>>591
集めたエロ本を秘密基地に保管してた
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:07:14.24 ID:nBJS6b4i0
>>560
ガンプラ発売日かー
あったなー。確かに水曜日だったw
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:07:24.86 ID:wmVq06lp0
>>555
はえーよマセガキw
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:07:32.59 ID:+F4jAueH0
ホームランバー4連続当たりとか夢かこれ
614名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 18:07:36.73 ID:Ry8Qt1Y20 BE:562238137-S★(603901)

スライム買う奴は情弱。自作するのが正解
615名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 18:07:38.65 ID:OvLAmavQ0
>>560
ホワイトベースとボールは残ってた
616名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:07:41.18 ID:FadO6ty70
>>608
ファミコンソフト一本5000円とかだったじゃん

617名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:07:42.82 ID:zNNkMfMTP
あと、

「ギャフンカー」

っていう平べったい車のおまけがついてる
ガムかチョコのお菓子も画像がでてこない
これもよく買った覚えはあるんだけど・・・・
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:07:43.68 ID:gwbeBuT60
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:07:44.30 ID:yccmR+O70
>>599
地獄の館

ってゲームブックが難しかった・・・
ネバーランドは、虫ダンゴ で一回死んだ・・・
620名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 18:07:44.30 ID:h7tPogb70
>>598
戦前は食ってたんだぜそいつ
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:07:44.73 ID:HGhWzrOUP

なにこの昭和45〜51年生まれ速報
スレ伸び過ぎだろw
622名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:07:51.14 ID:G54/ppFhO
作りあげたロボダッチを爆竹やロケット花火で木っ端微塵にしてたな
全くクソバカなガキだったな
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:08:09.29 ID:MUMKyjuB0
>>565
俺はベーゴマだったなあ
ペチャに紐がうまく巻けなくて泣いたもんだ
624名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 18:08:25.73 ID:NYwVFSRw0
月刊少年マガジンがエロいのばっかだったな
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:08:28.96 ID:Kves8glA0
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:08:30.76 ID:y45B/vAe0
1Lのコーラやスプライトのビンを換金してジャンプを買ってたのはいい思い出
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:08:31.74 ID:AmUOuuDd0
>>580
魔法使いだと、ガチで魔法を記憶しなくちゃいけない奴だっけ?
628名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:08:31.90 ID:TvTLc8L5O
>>262
高い壁だった。
グリコの100円の箱に入ったアイスには手が出ずに、30円の銀紙に包まれたミルク味のアイスとか
チューペットをアイス什器で凍らせたの一本20円にして他の駄菓子も買うのを選んでた。
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:08:34.65 ID:oCR5QkL50
>>615
1/20フィギュアもな
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:08:39.63 ID:5MdvaAee0
日本至上最高の人材52年組をハブんなよ
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:08:41.20 ID:cUjTYTiEi
ロボダッチが出てて嬉しいです。
632名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:08:44.65 ID:QGA2zUkl0
牛乳の蓋をやたらと持ってたよな
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:08:57.43 ID:6GLnWxKk0
30歳の時に中学の同窓会開こうとして4人自殺してるの判ってヤメたわ。
634名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:09:09.67 ID:1lkqFl4k0
>>613
ホームランバーは良く当たるw
635名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 18:09:11.46 ID:1SCfifwD0
もうあれは出たかな?名前分からんけど
コンドームみたいな奴で裏返してしばらくしたらぺちんっ!ってひっくり返るやつ
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:09:25.06 ID:TjBJTlqoP
>>614
スライム自作なんて出来るのか?

プラ版に絵描いてオーブンでやいたり、カンペンケースにぺんで色塗ってのりたらしたりはしたけど
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:09:34.79 ID:OmI3u4UE0
ガチャの景品でギザギザのナイロンベルト?を
ぐーんって引っ張って回すベーゴマ風のがあったと思う
うちの方はあれの効果でベーゴマが再燃してた
638名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:09:35.92 ID:ovfXaFqg0
エフワンガム
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:09:40.15 ID:K5wq/ICq0
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:09:41.04 ID:S26ozzdU0
>>398
若干平成寄りだな
641名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 18:09:42.54 ID:iXP+3Aiu0
オニヤンマに爆竹くくりつけて
空中爆破とかやったりしたな。無邪気だったわ
642名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:09:44.79 ID:wv9IiXAPO
>>587
同意
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:09:46.39 ID:5pJOjNgS0
>>526
ふろくについてくるのはカブトエビじゃなかったか?
って既出だな。

>>559
ゴライオンよりもゴッドシグマかダルタニアス欲しかったなあ
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:09:50.15 ID:es56aXMr0
正月にコマ鬼ってのやったんだけど
ルールが良く思い出せない
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:09:50.08 ID:Kves8glA0
ガンプラはいつもギャンとドダイが売れ残っていた
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:09:50.35 ID:EWm9C7wS0
ゲームウォッチはパラシュートとスヌーピーテニス持ってた
当時¥6000くらいだったよね
高い買い物させちまったな・・・
647名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:09:54.66 ID:G54/ppFhO
>>563
あの農家シリーズみたいのって今は売ってないんかな?
俺はよく城の奴を作ってたわ

で完成したら爆竹で破壊
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:09:56.78 ID:bNG9o+g10
このスレは危険だ・・
胸が苦しくなってきた
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 18:10:02.92 ID:WzwAIFCH0
>>625
懐かしい、膨らんで爆発するやつだよね
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:10:05.80 ID:OmI3u4UE0
>>625
真ん中押すと膨らんで破裂
すまん、大好きだった
651名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:10:25.70 ID:9FcM14l90
ミ〜ク〜ロ マ〜〜〜ンのCMより
ダイア ク ロ〜〜ンのCMの方が好きだった。

買ってもらえなかったけど…
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:10:29.76 ID:Y6xiTqcqO
ロボダッチって全国区じゃないのか?
阿部サダヲがTVでロボダッチの話してて、他のやつらから“そんなの知らねーよ、千葉だけじゃねーの?”とか言われてた
653名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:10:38.66 ID:1y4kuWSE0
>>606
これの潜水艦のヤツもあったよな。
持ってたわ。
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:10:41.55 ID:o6mxA3l00
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:10:48.13 ID:9SMSoBvpP
656名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:10:52.05 ID:AmUOuuDd0
>>616
いや、このスレならソフトの値段は3,800円とすべきだろ
657名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 18:10:54.89 ID:6fRWc4R00
>>639
懐かしくて涙が
658名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 18:11:06.71 ID:cBh4hjuU0
きん消しのリキシマンとブロッケンJrの腹にはんだごてで穴あけたのもいい思い出
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:11:18.77 ID:QGA2zUkl0
ちくわ一本と凧糸もって近くの池にザリガニ釣りに出かけた日々。
偶に亀が釣れるんだよな
660名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:11:21.53 ID:vNBLSDsy0
ゲーム・ウォッチwwwwwwwwwww
661名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:11:27.35 ID:Nt2KsvGM0
>>646
ポパイ ドンキーコングやったな その後ドラクエ、スーマリの黄金期
662名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:11:29.60 ID:zNNkMfMTP
>>608
昔は技術が稚拙だったから、なんでも想像力やアイディア勝負だったからね

今はたとえばゲームとかでも言えるんだけど、
グラフィックとかをはじめとした性能とかの良さばかり目立って
アイディアや独創性がすごく乏しいように思える
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:11:36.99 ID:JjsZx8zR0
>>410
そこは鈴木英人FM STATIONのレーベルで
664名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 18:11:37.97 ID:5ZPOZf150
>>655
とっくに出とる
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:11:46.96 ID:Kves8glA0
>>658
肝心のティーカップマンがないぞw
666名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 18:11:50.60 ID:Ry8Qt1Y20 BE:481918829-S★(603901)

>>636
作り方ググったらあったよ。昔と同じ材料だった。洗濯ノリとかホウ砂だね
667名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 18:11:58.22 ID:iXP+3Aiu0
>>655
一番上のシールのシリーズ集めてたわ。こういうくだらないものが大好きだったわ。
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:11:58.56 ID:yZGaaBwi0
>>565
2色カラーのプラスチックのコマが流行した
回転してても心棒をつまんで持てるというギミックが受けた
名前が思い出せない・・・
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:11:59.28 ID:+U13a2pC0
>>636
洗濯のりになんか混ぜるんだよホウ砂?かなんか

62年生まれのゆとりだけど全部遊んだ
670名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 18:12:00.19 ID:OvLAmavQ0
>>655
宝石箱よりホームランバーだな
今もあるみたいだけど
671名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:12:06.14 ID:1y4kuWSE0
>>617
型抜き出来るガムあったよな。
スポロンとかそんな名前。
672名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 18:12:14.61 ID:UkLbvyun0
おっさん達流れ早すぎw
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:12:20.78 ID:QGA2zUkl0
学研の科学シリーズの付録がきっかけで理系に進んだわ
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:12:22.32 ID:5pJOjNgS0
>>663
レコパルのふろくをマジでおしゃれだと思って使っておったわ
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:12:24.23 ID:Kves8glA0
ガラガラヘビの卵
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:12:25.11 ID:BJWdCSXY0
>>425
これ良く食ってたわw
食いてー
677名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:12:27.21 ID:zDY+KTmt0
>>540
うちに箱でおいてあるぞ
678名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:12:39.47 ID:rARbEVVt0
>>633
最近同窓会やったがクラスで二人も死んでて驚いたな
しかも4分の1も集まらなかった
679名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:12:43.91 ID:8MPB5yZUO
そういや、この世代って最初に買ったのはレコードかCDで分かれる世代だよな
680名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:12:52.91 ID:TvTLc8L5O
>>330
滝博士みたいな風貌が当時のおたくのデフォルトだったね
681名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:12:55.84 ID:PumwHdEsO
酒屋でコーラ瓶30円で買って貰ったよな しかも酒屋裏に積んで有る瓶を店に持ってくという永久機関
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:12:59.95 ID:MUMKyjuB0
>>625
色んなとこに投下して怒られるんだよな
683名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:13:02.03 ID:Y6xiTqcqO
コンバットチョロQのクオリティがかなり高かった気がする
タイガーIとかキングタイガーとか、シュビムワーゲンとか
かなりイイ出来だったから今欲しいわ
684名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/20(金) 18:13:03.27 ID:iglBvow+O
ガキの頃あんなに不健康そうなヨーグルトとかすももとか食いまくってたのに今でも健康体だと
放射性物質くらっても大丈夫かもって思ってしまう
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:13:09.94 ID:XzY0u13A0
↓どんぱっち厨
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:13:12.70 ID:nBJS6b4i0
コロコロとボンボン
お前らどっち?
http://iup.2ch-library.com/i/i0314336-1305882761.jpg
687名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:13:15.02 ID:bNG9o+g10
>>616
中期ナムコのはハードケースに入ってて3900円だったな
ワルキューレとかマッピーなんかはソフトと同じ大きさの紙箱だったけど
688名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 18:13:15.94 ID:TxQ36se+0
689名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:13:25.34 ID:8HcPfJvj0
>>1
> 蒲焼さん太郎
> http://blog-imgs-21.fc2.com/a/p/u/apusoku/20080717235947.jpg

これは今でもコンビニに置いてるな
金がないからたまに酒のつまみで買うわ
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:13:29.56 ID:UqlQhfMv0
王将アイス好きだった
691名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:13:32.28 ID:O9vT3nqb0
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:13:39.95 ID:TjBJTlqoP
>>666
マジか、そんな作り方知らなくて買ってたわ…
693名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 18:13:42.97 ID:cBh4hjuU0
初めて買ったCDはFCのドラクエ4だった
黒いケースに入った4枚組の
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:13:47.15 ID:OmI3u4UE0
>>662
棒きれだろうが捨てられた空き箱だろうが
友達とスイッチ入ったら全部が遊び道具だね
695名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:14:01.62 ID:G54/ppFhO
消える魔球は1試合に使う回数決めてないと試合にならんかったな
696名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:14:10.47 ID:zNNkMfMTP
ゲームウォッチの「ジャッジ」は、
ゲーム史上に残る高いアイディア性を持ってるよ
どんだけやっても飽きなかった
697名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:14:14.18 ID:0/0jDsLX0
いまのパナップって変わりすぎてガッカリだよね
698名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 18:14:18.06 ID:Ry8Qt1Y20 BE:535464454-S★(603901)

>>679
初レコードは本のおまけの赤くてペラいのだった
699名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:14:21.77 ID:2mi5R6Dv0
誕生日会に呼ばれてプレゼントにガンダムの一番小さいサイズのボールのプラモラッピングしてあげたのもいい思い出
700名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 18:14:23.26 ID:iXP+3Aiu0
>>679
レコードはちょっとなぁ。CDも新しい。
カセットテープだろ。
701名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 18:14:24.18 ID:5ZPOZf150
水鉄砲ってまだ売ってる?
http://www.showanavi.jp/archive/archive/1970/7003.php
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:14:26.90 ID:HcfzhbLa0
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:14:33.19 ID:EWm9C7wS0
>>663
わたせせいぞうのハートカクテルはラベルにあったかな?
704名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:14:35.48 ID:44UpCqb8O
ゲームウォッチで一番はオクトパスだろ
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:14:38.52 ID:BkNgj77f0
フィンガーポップスか?
706名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 18:14:51.20 ID:Nwx4TjEoO
>>410
中学時代、ユニコーンの服部をHUKUBUと貼ってるやつがいた。
仲がこじれそうだから黙っておいた思い出
707名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 18:14:51.57 ID:yGYi6wF00
おまけ
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:14:51.87 ID:+U13a2pC0
Jリーグバーとかが世代だなぁ。
アイスにシールついてんの。
集めてノートに貼ってたな
今思えばコレクター性質が昔からあったんだな
709名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 18:14:52.92 ID:1SCfifwD0
ソロシートw
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:14:53.26 ID:pFzYlcuYO
>>489 昭和生まれはいいぞ昭和と平成を遊びまくって10年後癌になって死ぬんだからな
平成生まれは平成しかしらないまま10年後癌になって死ぬんだから
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:15:03.24 ID:9SMSoBvpP
>>704
レスキューに決まってんだろ
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:15:07.53 ID:JjsZx8zR0
>>652
愛知だったけどCMやってたぞ
「イマイのイマイのロボダッチ〜♪」
713名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:15:09.85 ID:QGA2zUkl0
ジャンプの回し読みとか楽しかったよな。
丁度5年生の時に初めてジャンプ買ったら悟空vsジャッキーチュン戦だった。
鮮明に覚えてるわ
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:15:12.00 ID:u7wsyQ8fP
>>679
おれが最初に買ったレコードは、大瀧詠一のA LONG VACATIONだ!
715名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:15:16.12 ID:gUDkhh+jO
>>693ちょww
俺もだわ
716名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 18:15:19.81 ID:y5ZJ/qDq0
>>686
スーパードラゴンとか作ったなぁ
ベースはホーネット
717名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/20(金) 18:15:22.34 ID:iglBvow+O
>>691
そうそれそれ
うまかったよなあ
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:15:23.19 ID:9u60CIA60
おいおい、これが出てないとかν速いつの間にか終わってたのかよ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/13/44/b0045944_156504.jpg
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:15:26.62 ID:y45B/vAe0
あの頃の事を思い出すと泣きそうになるんだが・・・

720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:15:32.68 ID:UqlQhfMv0
>>698
そうだよなwww
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:15:41.05 ID:o6mxA3l00
>>671
http://www.mandarake.co.jp/information/2009/02/17/21nkn10/p1.jpg
スポロガム だな
カタ抜きしてると崩れてボロボロになりやすいんだよな
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:15:43.53 ID:QGA2zUkl0
落ちてきたヤツバケツで受け止めるヤツだろ>>704
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:15:48.26 ID:NRSHT8EU0
じじいキメェ・・

死ね
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:15:48.12 ID:mwW/pDZZ0
>>704
お前とはうまい酒が飲めそうだ
725名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:15:48.26 ID:nBJS6b4i0
>>704
は?ボール一択だろ
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:15:55.72 ID:BJWdCSXY0
>>652

当時、ロボダッチの宝島
持ってたわw

http://www.toy-toraya.com/kit/no3-1.html

727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:15:57.59 ID:yccmR+O70
>>679
レコードは親父が大量に持ってたからな・・・
クラシックからZEPからビートルズ、jazz
何千枚ってあったから自分では買って無いわ
おやじの借りて聞くだけで大変だった・・・
CDラジカセを初めてお年玉で買ったのが中2くらいか・・・
ビクターの 上が蓋でポンって開くやつ・・・
レコードの針、昔は沢山売ってたけど、中学生くらいから一気に消えたな・・・
728名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 18:15:57.67 ID:OvLAmavQ0
>>688
クイッククエンチは近々再販するらしいよ
こないだTVでやってた
あと、みぞれバーのグレープフルーツ味も100パーセントになって限定発売するらしい
729名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 18:15:59.76 ID:YwidP0Tu0
中年くせえスレだなおい
730名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:16:09.77 ID:O9vT3nqb0
>>704
パラシュートのやつもなかったっけ?
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:16:23.13 ID:OmI3u4UE0
>>717
割と有名だけど今はビッグサイズがあるぞ
732名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 18:16:32.70 ID:pcOIxOYW0
>>72
おもちゃ箱の中でタコ糸とからまって見るたびに憂鬱になってたわ
733名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:16:34.20 ID:wLmfj59V0
瓶コーラが50円だったなあ〜
瓶の自販機からまた買いたいな
734名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:16:35.31 ID:1y4kuWSE0
>>686
コロコロ
カゲマンとか金メダルマンとか好きだった。
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:16:38.51 ID:QGA2zUkl0
初めて自宅にファミコンがやって来たときの衝撃
736名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:16:39.29 ID:lOJu6b3Z0
棒の部分がガムでできたアイス知らないか?
737名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:16:40.22 ID:AmUOuuDd0
>>679
いや、それ以前に付録のソノシートという物があってだな・・・
738名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:16:56.80 ID:O9vT3nqb0
>>718
お気に入りのゲームww
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:17:02.27 ID:9ow7GbBU0
前厄です。
離婚の危機です。
740名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 18:17:02.33 ID:UkLbvyun0
>>698
ソノシート
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:17:06.27 ID:yccmR+O70
>>718
持ってた
あと、水細長い水槽みたいなやつに水入れて落ちてくるのをはじくやつ とかも
742名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:17:06.09 ID:44UpCqb8O
>>718
アスレチックランドゲームwwwww
743名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:17:09.93 ID:TvTLc8L5O
>>393
チョコがめちゃくちゃ旨かったなー。
単体で売れるレベルだった。
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 18:17:18.39 ID:WzwAIFCH0
ここまでクレイジークライマーなし
745名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 18:17:27.97 ID:nKwb2jRh0
このスレ昨日のお願いランキングの品川と土田と浜口と同世代が多いとみた
746名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:17:28.84 ID:1lkqFl4k0
>>718
なつかしい。
これ持ってたな。
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:17:33.09 ID:7B85Na+f0
748名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:17:34.36 ID:8HcPfJvj0
>>723
お前もすぐにジジイになるんだよ
社会に出て10年で確実に
人生はジジイになってからの方が長い
ヘタすると40年ジジイとして生きないといけない
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:17:36.55 ID:UqlQhfMv0
>>717
いまでもスーパーで売ってるよ
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:17:41.36 ID:BJWdCSXY0
>>718

持ってたw
なんか懐かしくて泣きそうだ…ww
751名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:17:44.35 ID:3JFfQCus0
40歳にもなって2ちゃんとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:17:54.64 ID:zy8QKUC00
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:17:56.02 ID:OmI3u4UE0
>>737
レコードプレイヤーは雑誌付録から
切り取って作るのがあったきがする
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:17:57.67 ID:TA5ZV2Yp0
昭和時代の少年向けの自転車って
電化とか足回りのメカニズムが
めっちゃ豪勢だったよね
755名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:18:00.21 ID:9FcM14l90
>>712
あれCMやってたのか、知らなかった。
756名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 18:18:06.23 ID:NYwVFSRw0
ソノシートwww
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:18:08.02 ID:ENQoJ/CB0
>>718
当時熱狂してたけど何が楽しかったんだろうなコレ
758名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:18:10.13 ID:zDY+KTmt0
>>726
おぼっちゃまムカつくわ
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:18:12.72 ID:1jBAj2ph0
へいへいゆとりのガキどもかかってこいやwww

ここがおっさん速報だってことわかっただろ^^?
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:18:19.07 ID:TjBJTlqoP
>>718
懐かしいwww
761名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:18:28.21 ID:gUDkhh+jO
>>718うわー懐かしい
正月に親戚の叔父さんが買ってくれた
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:18:32.65 ID:yZGaaBwi0
モコモコアイスが食いたかった・・・
うちには製氷室があっても冷凍庫が無かったから・・・
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:18:34.14 ID:9SMSoBvpP
ビックリマンチョコのシールと言えばこっちだな

http://storage.kanshin.com/free/.s.150x150/img_1/12793/547896328.gif
764名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:18:35.44 ID:1lkqFl4k0
>>728
クイッククエンチはもう売ってるぞ。
梅ガムとかコーヒーガムも同じところに売ってたな。
765名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:18:36.34 ID:1ITOC46ZO
>>735
カセットビジョンの間違いだろ?
766名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 18:18:36.30 ID:5ZPOZf150
767名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:18:36.76 ID:3ZXBsQRS0
ドラキュラアイス大好きでした
768名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:18:38.11 ID:Y6xiTqcqO
ちびっこサイダー
ちびっこコーラ

製造元がもうないらしい
また飲みたいのに
769名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:18:40.58 ID:B7NMTw+I0
学研の科学と学習
もうなくなっちゃったんだってな。さみしい。
770名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:18:45.80 ID:ttJwdEvR0
771名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:18:52.46 ID:2mi5R6Dv0
正直この年代のおもちゃとかホビー最高だっただろ今のTVゲームとかばかりの子供かわいそうだよ
エロに関しちゃ今のほうが断トツにいいが
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:18:54.89 ID:/RTDHqn80
>>752
ビートン!
773名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:19:01.90 ID:G54/ppFhO
バンバンボールでババババーン♪
774名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:19:03.29 ID:1y4kuWSE0
>>698
デジクマくんとかいうの無かったか。
歩くぞー足上げてきぃきぃ走るぞー手を上げてきぃきぃ
ってな歌
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:19:04.07 ID:CAH8ULf60
屋上にあったねクレイジークライマーとかラリーX
あー懐かしいw
776名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 18:19:12.68 ID:gJt0qzRF0
ようクソジジイども
777名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/20(金) 18:19:18.72 ID:iglBvow+O
カセットビジョン持ってるやつの負け組感はハンパなかったよなw
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:19:21.78 ID:3KDsGzFsP
>>463
ひねくれ者の俺はそっち買ってた
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:19:29.67 ID:yccmR+O70
>>754
5段変速
隠しライト
バックミラーもついてた^^
無駄な機能満載だぜ。
780名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:19:30.34 ID:lOJu6b3Z0
人間だったらともダッチ
ロボットだからロボダッチ
マルイのマルイのロボダッチ
ってヤツだろ?
781名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:19:31.79 ID:vNBLSDsy0
ゲーム・ウォッチからファミコンになった感動はいまでも忘れないwwww
おっさんでサーセンwwwww
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:19:33.19 ID:QGA2zUkl0
>>775
今はデパートの屋上って防災の邪魔になるから乗り物とか置いてないんだよな
783名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:19:36.02 ID:O9vT3nqb0
>>756
ソノシートって呼ぶの知ったのつい最近だわ
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:19:37.99 ID:nBJS6b4i0
しかしなんつー伸びw
人口多いだなー
785名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:19:39.34 ID:TvTLc8L5O
>>410
レタリングシートは姉貴がやってた。
tears for fearsとか聴いてた
786名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:19:42.07 ID:eNP9/T7d0
>>647
アマゾンで検索してみたが、まだあるみたいだ
787名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 18:19:48.60 ID:yGYi6wF00
>>735
□ボタンだったな
ジョイカードの連射機能の方が衝撃だった
788名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:19:53.10 ID:Nt2KsvGM0
>>718
これ持ってたな 懐かしすぎて逆に懐かしくないほどだ
789名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 18:20:02.31 ID:OvLAmavQ0
>>718
今見るとサスケっぽいな
790名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:20:07.65 ID:zDY+KTmt0
>>754
http://www.youtube.com/watch?v=Gv7AC41B9Q8
おれはブリヂストン派
791名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:20:13.03 ID:9SMSoBvpP
792名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:20:16.03 ID:JjsZx8zR0
>>686
轟一番懐かしーw
リトル巨人くんとかおじゃまユーレイくんとか好きだったわ
793名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:20:24.49 ID:1lkqFl4k0
>>744
クレイジークライマーより
アイスクライマーの方が好きだった
794名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 18:20:29.39 ID:y0wOofhc0
>>638
ビッグワンガムじゃね?
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:20:31.24 ID:9irRX83z0
通常の大きさの1.5倍程度で作った
昭和を再現した家誰かつくってよ。
擬似的に子供時代に戻りたい。
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:20:35.21 ID:OmI3u4UE0
コロコロはゴリポンとか金メダルライダー?とかゲームセンターあらしとかとどろけ一番?とか
キンタマンとかそんなんがやってた気がする
797名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:20:37.94 ID:1y4kuWSE0
>>721
素晴らしい。
すぐに画像を貼れるチベットさん最高だぜ。
おまけが付いていた記憶があったが気のせいだったか。
798名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:20:38.58 ID:bNG9o+g10
やたら扉の数が多い筆箱が流行ったよな
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:20:41.80 ID:3KDsGzFsP
シールものが他にもあって
神頼みとか忍法帳とか
800名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 18:20:46.65 ID:y5ZJ/qDq0
東映まんがまつりで見た物でも世代がバレるな
801名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:20:56.55 ID:lOJu6b3Z0
>>783
朝日ソノラマがパテント持ってたからソノシートな
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:20:56.68 ID:5pJOjNgS0
コロコロといえば内山まもるのウルトラ兄弟シリーズ。
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:20:59.20 ID:QGA2zUkl0
>>798
練り消しもな
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:20:59.67 ID:MUMKyjuB0
>>735
オヤジが将棋カセットしか買ってくれなかった
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:21:00.34 ID:BJWdCSXY0
>>751

30の頃からν即に居るぜw
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:21:01.10 ID:n2Fhn/bp0
MSXユーザーだった。ファミコンユーザーによく馬鹿にされた。
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:21:07.70 ID:NrcvzS5P0
電気ショックが流行ったなぁ
ガチャガチャでとってたけど100円ライター分解するだけでいいんだよね
808名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:21:23.93 ID:nt+FEh4TO
ゴムでできたドーム型のやつをひっくり返して置いてたら
反動でポーンと飛ぶやつはあるの?
ゴムでできたドーム型のやつをひっくり返して置いてたら
反動でポーンと飛ぶやつはあるの?
809名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 18:21:31.66 ID:v/TDUxwd0
>>718
持ってた
懐かしくて涙出てきた・・・

数十年間すっかり忘れてたお
810名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 18:21:36.06 ID:cWesiDvU0
突き刺すと、ナイフの刃が引っ込むやつあったよな
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:21:39.16 ID:9SMSoBvpP
水の中にリングが入ってて、ボタン押すとふわっとリングが舞うゲーム

なんつったっけ?
812名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 18:21:40.59 ID:OvLAmavQ0
>>791
与作か
近くの西友で一日中やってたわ
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:21:42.39 ID:5pJOjNgS0
>>800
白鳥の湖とか、なんか名作モノが一本は入ってるんだよね>まんがまつり
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:21:42.73 ID:OmI3u4UE0
>>772
刷り込まれたトラウマか
未だにネンネンでちょっとピクつく
おしりから燃料とかエロすぎるだろ
815名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:21:43.47 ID:O9vT3nqb0
>>735
うちは遅れて丸ボタンになってからだわ
友達のうちのゴム四角ボタンは挟まって戻らなくなるときがあったな
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:21:48.05 ID:UqlQhfMv0
817名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 18:21:50.22 ID:7pH98xp20
>>686
キンタマンは?超人キンタマンはどこいったの!?
818名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 18:21:57.53 ID:URUiaUJt0
>>704
後発のモンスターパニックやってた
819名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:22:03.39 ID:44UpCqb8O
>>806
それはしかたない
820名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:22:08.23 ID:Y6xiTqcqO
>>792
答案二枚返しとか、四菱ハイユニとかな

821名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:22:10.41 ID:fDaw4aceO
憧れの自販機 コスモス
822名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:22:11.39 ID:mwW/pDZZ0
>>791
ヘイヘイホ〜ヘイヘイホ〜
823名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:22:12.41 ID:iQNYZ+Pg0
>>778
あとネクロスの要塞なw
824名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:22:16.22 ID:2mi5R6Dv0
>>754
おれのは6段変速でウィンカーついてリトラのヘッドライトついてたぞw
825名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:22:17.35 ID:zDY+KTmt0
>>807
ガステーブル分解して強力なの持ってた
速攻で取り上げられたぜ
826名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 18:22:24.93 ID:8atVix4k0
スタディファイブとかいう教材を校門の前で売りに来る人がたまに居た
あとイエスキリストの本を配る人も居たな
イエスキリストの本は数メートルもすると沢山道路に捨てられてたわw
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:22:27.33 ID:4xux1y3m0
>>759
マジでわかってないよ
だからこの手のスレ見ると本気で怒り出す
828名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:22:29.89 ID:PumwHdEsO
>>718
ゴールが一番難しい 次に赤い大腸みたいなとこ
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:22:36.24 ID:iACu/TjG0
>>104
笑う袋は金持ちしか持ってなかった
830名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:22:39.66 ID:8HcPfJvj0
>>805
俺は20代の20世紀にはロビー(板名)に居た
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:22:51.02 ID:MUMKyjuB0
>>816
真似してガンプラに紙粘土つけまくったもんだ
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:23:05.70 ID:QGA2zUkl0
キン肉マンごっこは怪我人続出で禁止になったよな。
俺も阿修羅バスター掛けられて肩抜かれたことあるわw
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:23:06.33 ID:3wwbHGlP0
すまん

東京都 世田谷区の空

あれ飛行機か?

変な角度だけど

834名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:23:10.81 ID:TvTLc8L5O
>>451
お弁当のお菓子もあったよね。
飴やらゼリーやらビスケットで構成された。
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:23:25.24 ID:1jBAj2ph0
>>754
5段変速が主流だったけどついに6段変速が出たんだよ
友達がそれ買ってすげえうらやましかったのを覚えてる
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:23:26.49 ID:ArKSYQv60
>>446仲間イター!(・∀・)あんまりいないから自分だけの幻かと思ってました
837名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:23:27.09 ID:1y4kuWSE0
>>791
懐かしいw
猪が腹立つ
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:23:29.51 ID:TjBJTlqoP
じゃんけんぽん!まけー
839名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:23:33.99 ID:O9vT3nqb0
>>791
兄貴が持ってたゲームでこんなんあったわ
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:23:42.27 ID:5pJOjNgS0
>>834
梅干的なゼリーが好きだった
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:23:44.43 ID:oCR5QkL50
名前出てこないけど
ピコハンマーと盾持ってるキャラが1対1で殴りあうゲーム
842名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:23:54.89 ID:hmhl7rdq0
>>686
この頃のキャラクターは出っ歯率が異常でつね
843名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:24:10.97 ID:Y6xiTqcqO

そういえば、SASUKEってどんな味だったの?

844名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 18:24:23.63 ID:kfT4i3A30
>>655
ちゃんとログ読めよ
845名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:24:26.37 ID:G54/ppFhO
コーヒーガムとかで中身を引っ張り出そうとすると
鼠取りみたいなバネ仕掛けで指挟まれるやつ有ったな

しかも破壊力がそれなりで血豆とかできて、今じゃあんなのモンペ脱糞顔真っ赤だろうな
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:24:33.72 ID:9SMSoBvpP
http://fuujin-raijin.img.jugem.jp/20051212_111288.jpg

俺らの時代とはちょっとずれてる?
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:24:45.92 ID:iQNYZ+Pg0
>>836
シベリアかそれか、どっち買うか悩んでたw
848名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 18:24:47.34 ID:YyurCHzS0
組み合わせは2億通り!みたいな迷路ゲームがあったよね
絶対2億通りも遊ばないけど
849名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 18:24:47.17 ID:fmdu1PEW0
>>1
にんじんとすもも以外はわかるな
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:24:52.06 ID:QGA2zUkl0
カセットビジョンは婆ちゃんがファミコンと間近得て買ってきて
少し遊んだだけで「こんなの要らない!」と投げた。
婆ちゃん泣いてた。


ゴメン・・・
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:24:52.77 ID:JjsZx8zR0
チャリンコは低学年はデコチャリ
高学年はロードマンだろ
中坊になったらカマキリ
852名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:25:00.81 ID:MA3a2GQf0
>>431
こういうのは電気がなくても楽しめるからイイネ!
853名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:25:09.56 ID:cWRnQEYP0
マンボ菓子食いたい
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:25:11.52 ID:yccmR+O70
隠しライトの自転車に乗りながら
大人になったら隠しライト(リトラクタブルっつうのか?)の車に絶対乗るぜー
っと思ってたんだが・・・
俺が大人になった頃には、隠しライトの車は既に無かったのだった・・・
855名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:25:13.78 ID:9FcM14l90
クレイジーコングとかマサオジャンプ、ZIGZAGが近所のスーパーの前にあったな。
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:25:14.71 ID:/yAcelwp0
デパートの屋上に遊園地と筐体があるころか
857名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 18:25:20.29 ID:UkLbvyun0
>>845
爪が割れたとかで禁止になった。
858名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:25:26.02 ID:OmI3u4UE0
レッツゴーしゅんちゃんの人がエロい漫画書いてたよね
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:25:37.27 ID:1jBAj2ph0
>>845
パンチガムww
端っこつまんでやって相手に悔しい思いさせたな
860名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:25:39.99 ID:O9vT3nqb0
>>846
いやなんか見覚えあるよ
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 18:25:46.44 ID:WzwAIFCH0
つるピカハゲ丸で爆笑してたな
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:25:48.22 ID:bNG9o+g10
>>841
青と赤で対戦するやつあったな
ドカポンゲームだかそんなの
863名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 18:25:49.23 ID:zQRF6sw8P
ソノシートってビープメガドライブとかに付いてたやつ?
864名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:25:49.55 ID:3ZXBsQRS0
セイントセイヤ少年はみんなセイントセイヤ
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:25:49.98 ID:QGA2zUkl0
ゲームセンターあらしとか必至になって読んでたわぁ
866名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 18:25:59.09 ID:OvLAmavQ0
>>846
ドストライクだろ
冒険島欲しかったな
867名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 18:26:02.91 ID:Ry8Qt1Y20 BE:1124474876-S★(603901)

>>845
いたずらグッズで屁の香りの香水買って親に怒られたの思い出したわww
868名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:26:08.87 ID:vNBLSDsy0
>>754
スーパーカーライトwwwwwww
869名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 18:26:09.84 ID:8atVix4k0
>>846
これとか屋台とかジオラマ系のプラモは妙に惹かれた
逆にガンプラには興味が無かった
870名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:26:12.33 ID:1lkqFl4k0
>>854
180でも買えば?w
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:26:13.53 ID:5pJOjNgS0
872名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:26:15.37 ID:/RTDHqn80
>>857
中のバネを強力にするやつとかいたからねぇ
873名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:26:23.87 ID:lOJu6b3Z0
874名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 18:26:25.10 ID:v/TDUxwd0
>>846
なんだっけ、それ?
見た記憶はあるわ
875名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:26:29.50 ID:rZlKgO7m0
>>850
胸が苦しい
放射能のせいだ・・・
876名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:26:34.16 ID:4cGFoVRF0
>>238
まだ売ってるよ。
877名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:26:37.45 ID:44UpCqb8O
>>846
あったあったどんぴしゃだろ
878名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:26:40.54 ID:PumwHdEsO
>>838
それだ 確か最初相手はパーしか出さないから 1回ごと電源抜いてたら駄菓子屋の婆さんに追っ掛けられた
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:26:41.83 ID:y45B/vAe0
ラジコンは高嶺
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:26:44.54 ID:oCR5QkL50
>>845
あれサウスパークでライオンがトークンに取らせてたな
アメリカにもあるんかね?
881名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:26:45.55 ID:nBJS6b4i0
ガンダムだけじゃなくてたまにはバイファムのことも思い出してあげてください…
http://iup.2ch-library.com/i/i0314381-1305883568.jpg
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:26:48.73 ID:OmI3u4UE0
>>846
小3ぐらいにはあったと思う
少し裕福な子が買って貰って見に行った
883名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:26:54.48 ID:Y6xiTqcqO
>>846
いや、ストライクだろ
884名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:26:55.13 ID:zDY+KTmt0

内山亜紀はドカベンとブラックジャックやってた頃のチャンピオンで
エロマンガかいてた
885名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 18:26:59.01 ID:8eOva7XH0
一本で〜もにんじんって歌なんだったっけ
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:27:01.32 ID:TjBJTlqoP
そういやチャイルドブックはいつまであったんだろう
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:27:01.19 ID:/RTDHqn80
>>873
三枝の美女対談!
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:27:12.87 ID:xjgbkx+p0
俺と同じ昭和52年生まれなんてニュー速にいるのかよ?
死ねよ三十路ども
889名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:27:32.84 ID:gUDkhh+jO
あーもう

ミリンダ飲みたい
890名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:27:33.35 ID:MA3a2GQf0
>>400
http://viploader.net/ippan/src/vlippan209573.jpg

これ大好きだったなあ
心臓に悪いゲームだけど
891名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:27:37.71 ID:G54/ppFhO
>>698
ああいうのソノラマシートって言うんだっけか?
ウルトラマンのドラマとか入ってたやつ

テントウムシ型レコードプレーヤーで聴きまくったなぁ
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:27:39.99 ID:5pJOjNgS0
893名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 18:27:39.89 ID:UkLbvyun0
>>881
結構好きだったけどなぁ〜
プラモデルも結構持ってた。
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:27:51.28 ID:QGA2zUkl0
ウィークエンダーの少しエッチな再現VTRにドキドキした週末
895名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:28:03.22 ID:B7NMTw+I0
>>885
そのまま。一本でもにんじん
泳げたい焼き君の裏面ね。
896名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:28:05.68 ID:Nt2KsvGM0
>>885
俊ちゃんとか3人で歌ってたような
897名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:28:13.94 ID:2mi5R6Dv0
あとエアガンとかも流行ってたなあ
898名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 18:28:17.73 ID:kfT4i3A30
>>881
ガンダムと二分したアニメだよね
まあガンダムには勝てないわ
899名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:28:23.19 ID:Y6xiTqcqO
>>885
なぎらさんが歌ってんだろ?
およげたいやきくんのB面だとか
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:28:27.77 ID:o6mxA3l00
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51DVNYWFS5L._SS500_.jpg
これまだ売ってるんだなあ。復刻版らしいが
901名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 18:28:31.70 ID:1/eh3ZGY0
階段を勝手に下りていくゼンマイみたいなのあった
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:28:33.21 ID:BJWdCSXY0
>>846

俺持ってたしw

903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:28:33.52 ID:9SMSoBvpP
904名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:28:35.09 ID:3ZXBsQRS0
>>850
ばあちゃんかわいそう
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:28:45.99 ID:JDPK8ubu0
ttp://www.youtube.com/watch?v=KrnKQAAP_Kk
ビエネッタを丸ごと食べるのが夢でした
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:28:49.51 ID:1q8y9IhM0
今週給食当番の奴は割ぽう着洗ってこい!
907名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:28:50.63 ID:1lkqFl4k0
>>879
そうだったなぁ。
ラジコンは買えないから、リモコンの戦車でよく遊んでた。
今はちゃんと飛ぶラジコンヘリが3000円で買えるんだよなぁ。
908名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:28:51.05 ID:O9vT3nqb0
909名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 18:28:53.09 ID:cb2hKKFhO
ガムいる?っていきなりニコニコしながら言うからバレバレなんだよ
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:28:54.19 ID:5pJOjNgS0
>>900
こえだちゃん…
911名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:28:54.82 ID:cWRnQEYP0
>>884
デェェェェェェン
912名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 18:28:56.19 ID:yGYi6wF00
913名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 18:28:57.54 ID:UkLbvyun0
>>897
サンダーボルトとかオートマグとか。
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:29:04.31 ID:oCR5QkL50
>>871
おーこれだこれだw
915名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 18:29:04.44 ID:Ry8Qt1Y20 BE:1124475067-S★(603901)

>>900
小枝ちゃん?家にあった
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:29:06.69 ID:yccmR+O70
>>881
大人になってからDVDのBOXセット全部揃えた・・・
ついでに全巻購入特典のご褒美DVDも貰った^^;
917名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:29:10.24 ID:AmUOuuDd0
>>832
プールでスカイラブハリケーンごっこならやったな
土台1人、発射(弾)1人、固定用1人で
弾が体重軽いと2m位飛んだな
918名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:29:15.58 ID:4cGFoVRF0
>>410
一所懸命貼ったなぁ。
バービーボーイズよかったよな。
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:29:15.87 ID:OmI3u4UE0
>>881
世間的にガンダムより遙かに扱い弱いけど
俺は当時一番感情移入して見てた
920名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:29:23.17 ID:HGhWzrOUP
ゲームセンターも活気があった
グラディウス2とか良かった
921 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東海):2011/05/20(金) 18:29:24.66 ID:V4jFi94CO
コカ・コーラのヨーヨーが流行ってた
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:29:29.58 ID:MUMKyjuB0
>>850
やめろ
923名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:29:30.05 ID:Y6xiTqcqO
>>881

じゃ、ガリアンも思い出してあげて
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:29:30.35 ID:JDPK8ubu0
>>890
これ持ってた!懐かしい・・・
925名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 18:29:30.15 ID:5ZPOZf150
生まれて初めて買ってもらったTVゲームがこれだった。
カセットビジョンなんて高嶺の花。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9621647
926名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:29:43.22 ID:TvTLc8L5O
>>542
泣いた…
モーラーは友達と言える心は何処へ行ってしまった…
木や草花は友達だ
もっともっと増やそう木曜日♪
927名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:29:52.15 ID:9SMSoBvpP
>>918
バービーはサードアルバムまで
あとは不要
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:29:55.18 ID:mwW/pDZZ0
>>845
電流が流れるホッチキス持ってたんだけどオカンで試したらぶち壊された
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:30:07.96 ID:HGhWzrOUP
>>903
うわこれなんだっけ
めっちゃ覚えてるwww
930名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:30:08.94 ID:zDY+KTmt0
>>897
分解していろんな形になるやつほしかったけど
貧乏でついにかってもらえんかった
931名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:30:11.52 ID:fBe/QF7l0
パーティージョイ 燃えよブッシュマン
932名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:30:15.32 ID:KBvXOktk0
かんしゃく玉
銀玉の前の緑の円盤が飛ぶ銃
プラ製のパチンコ
933名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 18:30:31.83 ID:tSXUK7Rb0
>>869
ジオラマ系だと、これだな〜
買えなかったけどw

http://homepage2.nifty.com/THUNDERBIRDS/plamodel/TBbase43/p_tbb_mid1.html
934名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:30:36.14 ID:XMs6rea30
>>835
6段変速
LEDスピードメーター
デジタル変速表示点灯
ローハイ4ライト
LEDテールランプ

持ってたわ。
しかし、4ライトで点灯するとダイナモ出力足りなくて逆に暗くなるし
スピード検出が負荷になってペダルが重かった。
935名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 18:30:38.15 ID:Ry8Qt1Y20 BE:642557838-S★(603901)

>>925
カセットとかなくてそれしか出来ないんだっけ。たまにやる分には面白かった
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:30:45.07 ID:JBIVNioA0
ギャグメイトとかほしかったなぁ。
お菓子禁止だったから1個くらいしかかってもらえなかった。
937名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:30:46.71 ID:O+lgT2OW0
>>2
そりゃお前が関東住みでないからだ
938名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:30:48.85 ID:LlzPGcPA0
このスレ1000いったらオレたち死ぬんだぜ?
939名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:30:51.38 ID:oCR5QkL50
940名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:30:55.02 ID:yXg7mM+4P
夏休み 新倉イワオ
941名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:30:56.44 ID:oA5rEON10
ほぼ同い年のバツイチ子持ちの美人に告られて、迷ってしまってるS50年生まれです

さんざんココで30以上女叩きしてきたのに・・・

人生予想外のことが起こるものです
942名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 18:30:57.15 ID:qUEtv+er0
このスレ立てた奴は、責任持ってPART2立てろよ
まだまだ言い足りないことがある
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:31:00.70 ID:/RTDHqn80
スレ速度が半端ない
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:31:05.55 ID:bNG9o+g10
クーソーしてから寝てください
945名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 18:31:07.17 ID:o9igtzLv0
946名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:31:14.79 ID:wmVq06lp0
お前ら絶対自殺すんなよ同年代が一番辛いんだからな
947名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:31:18.36 ID:4cGFoVRF0
>>431
各国で競技会が開催されているみたいだよ
http://www.worldcubeassociation.org/
948名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:31:19.43 ID:2mi5R6Dv0
ブローバックのS&Wとか薬莢拾って歩くんだよな
949名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:31:30.04 ID:TvTLc8L5O
>>574
代替品になってないw
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:31:30.05 ID:1q8y9IhM0
ポートピア連続殺人事件
グリコ森永事件
ゲイラカイト
コーラのヨーヨー名人
たけしのフライデー乱入
スーパーカーブーム
高橋名人
11PM
サスケ(ジュース)
ゲームウォッチ
エリマキトガケ
引っ張ると指が挟まれるガム
国盗り合戦
風雲たけし城
ビートたけしのスポーツ大賞のカールくん
ラジコンブーム
FF、DQ
岡田有希子さん自殺
なめ猫
夕にゃん
日航機墜落
スライム
ルービックキューブ
スペースシャトル
「機長、やめてください」
ガンプラ
ウルトラマン(仮面ライダー)カードブック
ポキール慕情
http://homepage3.nifty.com/situation/jan.swf
951名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 18:31:31.25 ID:zDY+KTmt0
>>934
雨でどんどん壊れていくのがせつなかった
952名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 18:31:37.26 ID:tSXUK7Rb0
>>881
OPがなつかしい・・・

ベーシックで動いてるってw
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:31:37.62 ID:TjBJTlqoP
イーグルサムのヨーヨーが出た頃、公園にヨーヨー名人が来て、名人の前で技披露するとコーラ貰えたのもいい思い出だ
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:31:42.27 ID:9SMSoBvpP
955名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:32:01.09 ID:1y4kuWSE0
>>929
生き残り頭脳ゲーム
956名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:32:06.85 ID:G54/ppFhO
パチモン隆盛の時代だったしな
人気商品のパチモンなんか当たり前、現在のチャンコロやチョンも凌ぐパチモン商魂むき出しな時代だった
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:32:08.41 ID:nBJS6b4i0
>>923
はい
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:32:10.77 ID:yccmR+O70
>>923
ガリアンもDVDBOXセット買った^^
あれ、子供の頃見たtきより、大人になってから見る方がおもしろいな
話が深い・・・
高度文明で闘争心を失った同胞を憂いたマーダルがかっこよすぎる
EUROXだかの産業ロック系の歌もいいわ
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:32:12.29 ID:OmI3u4UE0
>>945
この辺は微妙に兄ちゃんのアイテムだな
960名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 18:32:13.05 ID:5ZPOZf150
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
誰か★2立てろ
961名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 18:32:13.23 ID:8eOva7XH0
>>895>>896>>899
サンクス気になってたんだ。つべで確認してみるよ
962名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/20(金) 18:32:13.25 ID:UkLbvyun0
>>930
持ってたけど威力弱い。
そんですぐに壊れたw
963名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 18:32:14.18 ID:y5ZJ/qDq0
>>925
当初うちにあったテレビゲームなんてこんなんだった
http://nokonoko365.cocolog-nifty.com/blogfile/images/2011/02/10/hni_0038.jpg
964名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:32:16.10 ID:1F3fziRFO
おはなし絵本
965名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:32:20.52 ID:1jBAj2ph0
錠剤の水に溶かすコーラよく買ってた
薬っぽい味だけどサスケ飲んでればどうってことなかった
966名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/20(金) 18:32:21.75 ID:cBh4hjuU0
クリスマスに真っ赤なHONDAシティのラジコン買ってもらったの思い出した
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:32:23.39 ID:9u60CIA60
>>945
プロのスパイなめすぎだろw
968名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 18:32:23.82 ID:BGzF6OPr0
おまえら100円で買えてたものがある日103円になって
買えなくて泣いて帰ったことあるだろ
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:32:28.15 ID:JjsZx8zR0
>>881
クラッシャージョウの中の人が出てたんで観てたわ
970名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:32:45.94 ID:AmUOuuDd0
>>881
コアファイター的ポジションメカがほぼ球状なんだよな
971名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:32:46.25 ID:3ZXBsQRS0
氷河期だったな
結婚できてよかった
972名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 18:32:49.78 ID:LI5tivBB0
うわー±3スレかなり久々じゃね?
何で立たなかったんだ
ってまあ毎回見てなかったけど
973名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:32:53.47 ID:RleUdijP0
>>846
51年で幼稚園の頃だったからぎりぎり
974名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:32:54.16 ID:5PkOiZC10
俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…


そして死にたい
975名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:32:55.97 ID:0aqtHBDV0
なんでこんな勢いでスレがうまってんの
今は大きな商業施設に
懐かし屋みたいにこういうヤツ売ってる店が入ってるからなぁ
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:32:58.27 ID:y45B/vAe0
最初に買ったカセットはベースボールだったわ

弟と喧嘩しながら毎日やってたな〜
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:33:00.62 ID:OmI3u4UE0
ガリアンは歌がかっこいい
978名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:33:05.48 ID:5pJOjNgS0
>>963
コントローラーがダイヤル式のやつかw
979名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 18:33:08.09 ID:cb2hKKFhO
スーパーカー消しゴムは今でも欲しいわ
980名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 18:33:08.80 ID:iQNYZ+Pg0
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:33:18.63 ID:yccmR+O70
>>930
デタッチャブルだろ?
BS弾だけど。
スナイパーライフルにもアサルトにもSMGにもなる。
持ってた。
982名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 18:33:26.63 ID:Nt2KsvGM0
>>950
毛利名人 なぜか糞ゲーの代名詞バンゲリングベイ
983名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 18:33:30.08 ID:O9vT3nqb0
>>961
おいw>>908
984名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:33:42.79 ID:1y4kuWSE0
>>954
これは今でもちっちゃくなって売ってる。
985名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 18:33:46.47 ID:nKwb2jRh0
お前らPC88のイース2で感動した世代じゃないのかよ
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:33:50.64 ID:PRhrvdnX0
もう、おっさんだよな
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:33:53.19 ID:yccmR+O70
>>954
それも持ってたw
988名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 18:33:54.99 ID:1trsQGE40
オッサン大すぎ
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:33:57.40 ID:MUMKyjuB0
>>980
摩天楼好きすぎた
990名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:34:00.99 ID:44UpCqb8O
ボードゲームの戦国武将ゲームもよくやったな
人生ゲームと並んで
991名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 18:34:02.67 ID:1lkqFl4k0
>>966
俺は黄色いジープのラジコン買って貰ったなw
じいちゃんもう死んじゃったけど・・・。
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:34:05.38 ID:JDPK8ubu0
おまえら小学校のときは当然、多機能筆箱使ってたよな?
その反動か中学になったらシンプルなカンペンケースになったけどw
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:34:08.49 ID:zy8QKUC00
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:34:08.51 ID:I1K55e0IP
おわり
995名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 18:34:13.87 ID:7pH98xp20
1000ならおまえら全員若返る
996名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:34:16.84 ID:zSHCkrkQO
>>941
セフレにしろ
997名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:34:26.31 ID:FadO6ty70
1000なら昭和60年にタイムスリップ
998名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 18:34:27.65 ID:G54/ppFhO
コロタン文庫やタヌキブックスもこの頃か

恐怖心霊写真集だの世界のびっくり七不思議だのきな臭いゴミ本読み漁りまくってたよな
999名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:34:28.87 ID:OmI3u4UE0
あばよー
1000名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:34:30.22 ID:oCR5QkL50
1000なら30年前に戻る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。