【乞食速報】 塩10kgが315円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 (東京都)
2名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 17:10:31.09 ID:VvXUL+060
安いか?
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 17:10:54.35 ID:OrvLAae90
10t注文した
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:11:17.70 ID:FnFUSa1y0
大量に仕入れる
国技館に転売
(゚д゚)ウマー
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:11:18.70 ID:2K1AVGyS0
原価もっと安いだろ
6名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 17:11:18.73 ID:JOIpL4pj0
中国に転売するわ
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:11:23.37 ID:2ue3OC5B0
塩なんか大量に買っても仕方ないだろ
8twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/20(金) 17:11:44.05 ID:8YYDm68h0 BE:126138454-2BP(2)
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:12:02.50 ID:WWW24QAmP
そんな塩分とったら痛風なってまうで
10twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/20(金) 17:12:11.88 ID:8YYDm68h0 BE:252276858-2BP(2)
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:12:15.69 ID:JJe8ow8f0
なめくじ涙目www
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:12:21.45 ID:liROXZRn0
10kgって使い切るのに何年かかるんだよ
13名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 17:12:23.79 ID:tggxDFFp0
100t注文した
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:12:27.38 ID:Caay0aRR0
>>11
砂糖かけても死ぬよ
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:12:42.73 ID:nDXTW5vz0
500g×20の間違いだろ・・・
16名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 17:12:47.82 ID:5M/Eko8/0
安いのだろうが、一生分の死をどうするの?
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:12:53.75 ID:67UUihzZ0
配達料556円
18名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/20(金) 17:12:54.93 ID:eqq52j240
塩10kgなんて漬け物でも漬けなきゃ消費出来そうにないぞ
19名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 17:13:06.33 ID:3ZXBsQRS0
>>14
まじで?
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:13:09.74 ID:E8VMRcle0
業務用スーパーのほうが安いぞ
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 17:13:14.43 ID:JRRXNX7Z0
>>1
ウケが悪かったからってスレタイ変えて立て直すな

【乞食速報】 塩1トンが3万円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305879122/
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:13:16.03 ID:KATexGNY0
たしか中国かどっかでなんかの騒ぎで塩を買占めまくって結局意味なくて大損こいた馬鹿がいたな
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:13:19.69 ID:LXJ0aPT40
業務スーパーでも10kg買うと380円はするな
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 17:13:22.40 ID:l8a5UC7G0
Amazonの価格で6300円か
まぁどうせ無いだろうしパス
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:13:28.33 ID:7ZqWdA+t0
どこ産だよ
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:13:35.34 ID:DpR4BDoE0
>>14
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
27名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 17:14:00.12 ID:XgP1LJpYP
チャンコロが放射能に効果があるというデマで塩を買い漁ってたやつを
売りに出してるのか
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:14:43.63 ID:bc44Jp/W0
10000000000000000000000t注文したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 17:14:57.17 ID:IDgmMXnk0
マケプレじゃねーか
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:14:58.85 ID:duJBfNP/0
相撲協会が買わないから、塩の在庫がだぶついてるだろ
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:15:00.82 ID:mrc04ckEO
ナメクジ速報
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:15:01.07 ID:uTO393UH0
しっけるだろ
どう消化するんだよ
33名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/20(金) 17:15:04.58 ID:8y2WtvL40
10キロじゃ少ないなぁ毎日清めの塩を体に撒くからすぐなくなる
34名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 17:15:11.56 ID:Ys09NzYI0
塩は日持ちするのか?
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 17:15:33.10 ID:AlKrsRVl0
AAなしか
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:15:45.59 ID:QmR2boqu0
高いだろ普通に
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:16:05.05 ID:9OVVT/QP0
ああ、亜硝酸塩な。
中国に送り返せ。
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:16:16.28 ID:6OG2wbPB0
梅干し用の5kg紙袋がスーパーで売ってる
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:16:16.83 ID:58vBANfhO
塩厨歓喜www
40名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 17:16:17.43 ID:30QQb9si0
>>33
怪我してても撒くの?
41名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/20(金) 17:16:34.53 ID:QodZsQ1D0
特価品1289
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305772917/

ここにいると誤表記買えるおwwww
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:16:42.43 ID:76xG9H7P0
安いけど個人で買うと消費するまで7、8年はかかるな
43名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/20(金) 17:16:47.97 ID:0iS64zol0
Lorraineってどこの?
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:16:51.63 ID:ZmCGRa640
外国から塩もって来て、それを一回博多湾に漬けただけで伯方の塩ってどーいうこっちゃねんw
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:16:54.06 ID:3pF6I00a0
福島産の塩ならいらない
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:17:01.45 ID:DtDYz2NV0
酢か塩
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:17:09.18 ID:YBIjAdBZ0
中身は原発に注入した海水から取った物じゃないの?
48名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 17:17:12.59 ID:aFIv5kdI0
>>41
要らん物まで買って結果的に高く付く
49名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 17:17:19.05 ID:r17bgSO/0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00284ADCQ/

↑これの新品2点¥ 3より
カシオ Gショック CASIO 腕時計 クレイジーカラーズ DW6900CC-3

Gshock 10個ポチッタわ^^
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:17:22.39 ID:j+pp/ses0
>>1
        ,.、 ,.、   l         ,.、 ,.、
モパ    i,!'; ,!i';   l       i,!'; ,!i';
グク    ; lj: ;,リ;'   l       ; lj: ;,リ;'
モパ   ;' "´゙ヽ   l      ;' "´゙ヽ
グク   ;' ;. ‘,,λ )  l      ;' ;. ‘,,λ )
     ;' つ  ';)  l     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙; ( _ )  l    ,.;゙; (ノ   ';) 
    `'ヾ;,∪;,;,∪  l    `'ヾ;,(つ;,;,(つ
 ̄ ̄¨¨¨ー─‐‐---,,,_______
              |        ̄¨¨`ー──---
        ,.、 ,.、    l         ,.、 ,.、
モパ    i,!'; ,!i';    lモパ    i,!'; ,!i';
グク    ; lj: ;,リ;'    lグク    ; lj: ;,リ;'
モパ   ;' "´゙ヽ    lモパ   ;' "´゙ヽ
グク   ;' ;. ‘,,λ )   lグク   ;' ;. ‘,,λ )
     ;' つ∪∪   l     ;' つ_ )
    ,.;゙;  ;,  ,;    l    ,.;゙;  ∪ ∪
    `'ヾ;,,,,,ヽ;,,,;ヽ   l    `'ヾ;,,,,,ヽ;,,,;ヽ
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:17:30.47 ID:PGEF1neH0
>>26
嘘です♪




と言いたいところだが本当だ。
当時は芸能界入りしてなくて
タモリの勤め先の近所にうちがあって
親父の趣味のアマチュア無線で友達だた。
コールサインが近いから一緒に試験に行ったのかもしれん。
俺は時々遊んでもらってたらしい。
タモリのカローラに乗せてもらった記憶がある。
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:17:35.65 ID:DtDYz2NV0
>>47
なるほど。癌塩か
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:17:43.30 ID:VZ15O7cj0
 + ¥ 556 関東への配送料
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:17:43.66 ID:M8h9swrn0
そんなに買ってどうすんだよ
塩サウナにでも使うのか?
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:17:51.00 ID:vvoMRjBa0
フクシマの海水から作ったとかそんなのだろ。
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:17:55.10 ID:782Ccu1J0
塩厨が泣いて喜ぶな
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:18:18.29 ID:iQA8F3Cf0
フランス産ならありじゃないか
58名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 17:18:34.07 ID:6fRWc4R00
また塩かよ
59名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/20(金) 17:18:37.84 ID:5o1e/QbR0
20〜30人の致死量に相当する
60名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:18:56.69 ID:3PXR2/GP0
スーパーで買わないと食べる気しねーな
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:19:02.52 ID:Nn0Mcbq50
塩厨だが流石に10kgはNG
誰得だよ
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 17:19:02.30 ID:mYjZ3bes0
塩なんて買ってどうするんだよw
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:19:02.70 ID:UDqWB0XM0
酢は?
酢どうなの?
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:19:03.10 ID:izglbbcE0
>>7
放射能に効くんだろ?
65名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 17:19:20.27 ID:lz88LauR0
うーん…どうだ
いるかなー…いや、いらないか…
66 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/05/20(金) 17:19:23.28 ID:2vxRn5fB0
>>8
>>10
これと比較したらたしかに安いな
値段間違いじゃないのか?
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:19:25.67 ID:Dj3PU+hK0
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) 通は塩(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(塩) ほっこり(笑) 
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:19:44.76 ID:kiTYsLRW0
何気に塩ってよく減っていくしなぁ
でも食品の激安品は怖くて買えねー
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:19:45.11 ID:BETkp3Zv0
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:19:47.21 ID:emLrEaEj0
>>19
浸透圧で殺す
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:19:49.79 ID:qc4+O5SX0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
72名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 17:20:07.93 ID:HbfsbNme0
塩なんてなくても生きていける
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:20:27.78 ID:3vK2PQDu0
塩厨大歓喜
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:20:31.30 ID:73207/rR0
フランスは世界一原子力に頼ってる国だからなぁ・・・
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:20:34.97 ID:x2I37/t/0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:21:12.17 ID:vGfT1d/t0
げ・ん・ぱ・つ・の・し・お!
77日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/05/20(金) 17:21:18.45 ID:NQtr7yau0 BE:799078638-2BP(10)

いつも通り店側にキャンセルされる落ちだろ
しかもキャンセルでも注文しただけでランキングに反映されるんじゃなかったか
絶対意図的にやってる店あるだろうな
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 17:21:22.33 ID:OadVGoxj0
塩中
79名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 17:21:33.62 ID:KtrBxoek0
商品: ¥ 315
配送料・手数料: ¥ 1,560

注文合計: ¥ 1,875


さよなら
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:21:35.60 ID:L+coHWYx0
大相撲協会に久しぶりの朗報だな
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:21:44.64 ID:Nn0Mcbq50
>>71
素材の味ばっかじゃねぇか
やり直し
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 17:21:45.75 ID:vWK7X7Hr0
前に1000kgで315円ってのがあったな
今度は買えんのかよ、買わねーけど
83 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (香川県):2011/05/20(金) 17:21:47.56 ID:gevnmkiA0
タムラ料理長歓喜
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:22:13.78 ID:g5PBs51P0
安いし武田信玄に送るわ
85 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (関西地方):2011/05/20(金) 17:22:15.91 ID:2vxRn5fB0
海の塩が放射能でやばいのに岩塩が安いとはどういう事だ
なんか裏があるんじゃ?
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:22:36.55 ID:T1oANrL00
岩塩でこれはありえないくらい安い
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:22:40.18 ID:CBEWNZMr0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:23:02.64 ID:BETkp3Zv0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/baribari/index.html
おまえらの犠牲になったバリバリ家電ヤフー店が閉店しました
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:23:02.96 ID:CBEWNZMr0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:23:07.67 ID:stwDrnfoP
業務スーパーで中国産の岩塩が、1kg35円くらいで売ってるぞ
91名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 17:23:11.76 ID:C/j7t214O
こないだ赤穂の塩をダンボール箱いっぱいにもらったからイラネ
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:23:14.60 ID:JxIf9l9B0
塩分の摂りすぎには注意しましょう
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:23:14.53 ID:EiBiLp2Z0
酢か塩
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:23:16.21 ID:JJe8ow8f0
>>79
ワロタ

無料でも負けプレだもん
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:23:20.23 ID:CSuMHLVN0
>>88
ワロタ
96名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 17:23:40.90 ID:nAK4aYno0
【乞食速報】あるスーパーマーケットによる支援活動
http://www.youtube.com/watch?v=UNmweOP4_jE
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:23:42.25 ID:Bj9Gt+wb0
3号機がまた爆発するまで待て
98名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 17:23:42.76 ID:/bhe2zLE0
ものすごくいらない
塩なんて、漬物なんかしない限り、そう使わないだろ
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 17:23:58.42 ID:76xG9H7P0
>>69
それはそれでバカな話なんだよな
塩1kgに420円てないないw
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:23:59.84 ID:93XdiNtk0
パスタ厨には必須
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 17:24:12.93 ID:vWK7X7Hr0
それより福島原発と浜岡原発の原子炉の塩をなんとかしろ
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:24:20.02 ID:yM2Y0BOL0
安いのか高いのかよくわからん
103名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 17:24:53.71 ID:nsNOjmAd0
血圧上がりそうだな
104名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:24:59.73 ID:KK377O7RO
セシウム何g入りだよ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:25:19.80 ID:eWS4LgVA0
30%の梅干しでも作るか・・・
106名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/20(金) 17:25:29.14 ID:mvmz571I0
>>102
塩って海にほぼ無限にあるからな
107名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:25:31.58 ID:stwDrnfoP
業務スーパーのはググったら、1kg38円だった…
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:26:09.14 ID:LcQbcLmfO
塩なんかそういらね
味噌だな味噌
赤味噌か合わせ

あとつゆの素
あれは便利だ
109名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:26:42.02 ID:s/as7KxE0
味塩コショウなら買う
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:26:51.39 ID:y0c/FbyJP
塩厨歓喜
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:28:16.13 ID:sbfgj3Nz0
低ナトリウム塩じゃねぇと買ってやんねぇよ
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:28:34.98 ID:izglbbcE0
>>88
それなんの時の店だっけ?
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:29:47.70 ID:lHt/MFHx0
送料込むと1000円じゃねえかよクソんこがw
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:29:57.76 ID:5a5WVoOHP
>>64
塩厨乙
酢しか効き目がねーよ
115pw126207095093.51.tss.panda-world.ne.jp(catv?):2011/05/20(金) 17:30:24.11 ID:1M//gPxO0
最近自分でポテチ作るから結構塩使う
ジャガイモってたまにアフォみたいに安い日あるよな
なんで?
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:30:59.39 ID:vGfT1d/t0
>>112
AQUOS52型1万円とかそんなのの誤表記の時
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:31:30.21 ID:lHt/MFHx0
>>115
芽が出そうだから
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:31:59.43 ID:zJPJHuAX0
>>88
いろんな値段がめちゃくちゃになってたやつだっけ
119 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (関西地方):2011/05/20(金) 17:32:26.01 ID:2vxRn5fB0
>>106
放射能まみれじゃん
120名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 17:32:47.95 ID:MemnH3Fw0
>>117
5日前に埋めたんだけど育つかな?
121名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 17:33:10.16 ID:cmy5XtZMP
[ ::━◎]ノ こないだ塩高値つかみした支那人に教えてあげて.
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 17:33:37.29 ID:61GNfR5J0
塩はオワコン
123名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 17:34:00.97 ID:xeP82hVM0
本来の価格これだな
http://amzn.to/mrDaF3
124名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 17:34:08.48 ID:aFIv5kdI0
>>120
上下間違えてなければ
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:34:21.01 ID:H3vTlof+0
>>88
バリバリ家電はマジで安くて利用したことあったのに
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:34:34.36 ID:lHt/MFHx0
>>120
お?おう
127名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 17:34:50.53 ID:xeP82hVM0
値段戻ったwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:35:06.10 ID:NOkpGjnK0
半身浴の時によく塩を入れてるから
1キロの袋は大体10日位でなくなる。

あと、自分で作るバスソルトとか
結構岩塩代が高いので普通にかなりうれしい。
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:35:54.41 ID:zppqgRUC0
くそう!
130名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 17:36:05.45 ID:MemnH3Fw0
>>124
芽がいくつか出てたんだけど上にした。
これから夏になるけど大丈夫なの?
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 17:36:05.60 ID:lHt/MFHx0
なにこれ一気に6300円w 20倍のおねだんw
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:36:09.70 ID:p7OMRN+n0
塩10kgあれば、1000日以上は食費不要
こいつは安上がりだぜ
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:36:16.74 ID:mrc04ckEO
>>88
指差し確認千葉ちゃん失職wwwwwwww
134名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/20(金) 17:36:30.86 ID:lmBOyTcq0
6,300円になったな
とりあえず100kg買ってみたがどうなることやら・・・
135名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 17:36:34.58 ID:lz88LauR0
貴様見ているな!!
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 17:36:48.94 ID:vWK7X7Hr0
6300円ww
買うのに成功したら余裕で転売できるレベル
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:37:09.57 ID:91QgTcs30
福島産コシヒカリ10kg1000円くらいで売ってるとこない?
商品価値ないしタダ同然のはずなのに探しても安いとこがない
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:37:12.37 ID:p/3X92gC0
スーパーの半額くらいじゃね?
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:37:38.91 ID:2oEg/m9x0
和歌山が梅漬けたり長野が野沢菜漬けだすぞ。
140名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 17:37:42.98 ID:xeP82hVM0
在庫切れ
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 17:39:04.50 ID:edM+bpI8P
セシウムやらプルトニウムやらが濃縮されてるんだろ
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:40:23.36 ID:sMii1RFE0
>>51
これコピペになったのかよw
143名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:40:49.62 ID:ZBKEuhNmO
>>137
去年の安全な米が値下がりする訳ないじゃん
144名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 17:41:19.99 ID:aFIv5kdI0
>>130
山口だとちょっと遅いんじゃないかってくらいだと思う
土に栄養さえあれば、芽かきとかしてやれば6月中頃^7月には取れるんじゃね
145名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 17:41:23.23 ID:sLWp/RgU0
たしか中国だと放射能防げるんだっけ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:42:02.74 ID:oXlIL8/M0
この前ドンキで500g15縁だったわ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:42:21.01 ID:izglbbcE0
>>137
これから収穫するならあるかもしれんが、
収穫しないだろうしなぁ
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:43:45.06 ID:mrc04ckEO
>>130
きちんと肥料やれよ
あとアブラムシがつくから気合いで駆除、テントウムシダマシも殺せ
149名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 17:43:49.89 ID:xeP82hVM0
おまえら10キロも買ってどうすんだよ
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 17:43:52.31 ID:95voH7jE0
>>114
塩厨w
151名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 17:44:20.10 ID:MemnH3Fw0
>>144
そうか。色々とありがとう。
大事に育てるよ
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:44:37.80 ID:91QgTcs30
>>143
去年収穫であろうが死の土地福島で商品管理してるわけだから商品価値無いでしょ
現在進行形であらゆる農作物の放射能汚染レベルが上昇してるってのに
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:46:45.25 ID:A4yKjmuT0
>>81
博   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる

の            塩最高     信玄も塩          な 女も吹かせるなら潮                   
塩   「塩で」                              ぎ                          
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        お塩コータロー                      白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  謙信ちゃんも塩
タレは子供用     糖尿確定                    き   は                   
                              / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない  
     最終的にたどり着くのは塩       .../.\    /. \      め                    
                            /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            
. 「タレ」から「塩」に              |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                お塩学                     覚  たれ(笑)  潮吹き
 痛風確定                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:47:39.10 ID:2iHzd37v0
調味料板にたてろよ
155名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:48:01.71 ID:5UjzsBHb0
塩ならうちにも45kgある
しかも岩塩
塩の塊

ハンマーで粉々に砕いて
やっと500g使った・・・
残りどうしよう・・・?
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 17:48:07.91 ID:Qua7imgj0
>>153
潮吹きってなんだ
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:48:12.30 ID:91QgTcs30
>>147
収穫しないのかな?
味は変わらんだろうし10kg1000円で売って欲しい
スカイプ使って福島農家探してみるかな
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:48:59.86 ID:M/ykMz4m0
もっといい乞食速報ないのかね
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 17:49:36.53 ID:6mQQbSS40
2年前に買った塩1キロがまだ3分の2残ってるわ
160名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 17:50:06.59 ID:EyIeMDzF0
3t注文した
161名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:50:10.26 ID:5UjzsBHb0
もしかして与謝野さんは・・・



「ホンモノの神」に会ったんじゃね?

そして脅されたと・・・
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:50:27.45 ID:izglbbcE0
>>157
収穫できないってことで、東電に補償を求めるんじゃない?
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 17:52:48.09 ID:9oRw68fF0
おい値段上がったぞ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:53:34.03 ID:91QgTcs30
6300円になっててワロタ
165名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 17:58:07.51 ID:5GJQ1O/A0
たしか放射能に効くんだよな
166名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 17:59:35.19 ID:5UjzsBHb0
業務用スーパーいけば
中国産の塩が1kg38円くらいだろ?


塩はいま在庫がだぶついてるはず
いっぽう砂糖は値上がり気味のはず
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:03:42.44 ID:XOA3hrkR0
6300円じゃん
嘘つき
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:15:56.63 ID:0lQumkve0
おいふざけんな
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:19:48.08 ID:/c8PXIRLP
1kg630円かよ たけーよw
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:21:43.18 ID:YL7ae+MF0
>>166
中国産の塩って・・・ そんなモノ買うチャレンジャー居ないだろ
中国近辺の海って汚染ヤバいだろ 
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:26:29.33 ID:NOkpGjnK0
ひどーい。
購入したのに店側から
------------- メッセージはここから -------------

万糧米穀でございます。

この度、ご注文を入れていただきましたロレーヌ岩塩 500g×20 につきまして、
金額の誤表示がございました。
大変申し訳ございませんが、アマゾン規定に基づき、店舗都合のキャンセル(その他の理由)により、
キャンセルさせていただきます。

大変ご迷惑・お手数をおかけいたしますが、何とぞご了承の程、よろしくお願いいたします。申し訳ございません。

172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:28:29.56 ID:e5xVcNT70
>>166
中国産とか誰が買うんだよ
173名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:45:32.89 ID:5UjzsBHb0
>>171
楽天のとあるショップで

ヒマラヤ岩塩が45kgが5千円弱で買えるよ
オススメ


あとは自分で探してねw
174名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 18:47:34.80 ID:5UjzsBHb0
>>170
>>172
業務用て書いてあるんだから
飲食店だろ

料理して出しちゃえばわからないよw
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 19:02:35.52 ID:lrkz8IHg0
>>152
袋詰めしてれば汚染しない
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 19:02:50.38 ID:NOkpGjnK0
>>173
あった♪
けど、45キロはかさばるww

でもいいね。うーん。いいね。一日悩んでから決めるわ。
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 19:06:59.09 ID:BETkp3Zv0
>>176
風呂に塩入れるって浴槽の配管錆びそうじゃない?
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 19:08:12.91 ID:RLgxlkxY0
塩厨大勝利
179名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 19:15:46.24 ID:5UjzsBHb0
>>176
まちがえたwww25kgが5千円だったわwwww
45kgホントにあったの?w
180名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 19:20:55.93 ID:w4/ZL1EW0

盛り塩最高
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 19:23:33.51 ID:nZKns92y0
>>166
中国産だっけ?まあいいや
スパゲッティー茹でる用に1袋買ったコスパ最高
182名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 19:29:00.14 ID:5UjzsBHb0
>>181
いまひそかなブームの
ヒマラヤ岩塩だって
中国側とパキスタン側にわかれてるんだから
大丈夫だろ

中国産の塩てほとんど岩塩なんじゃねえの?
知らんけど
183 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (catv?):2011/05/20(金) 19:41:08.13 ID:p/dSfhgw0
>>181スパゲッティ茹でる時、塩もいいけど、
粉末のダシ(安いやつでOK)入れてみ
うまいよー

ってか、茹でたやつに粉末のダシだけでも十分うまい
184名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 19:44:04.01 ID:QiXhxu1e0
おまえらほんとパスタ好きだよな
一瞬、塩そんなにどうすんのと思ったわ
185名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 20:03:34.16 ID:/FizSC290
3〜4年前に500グラム買ったけど、3分の1ぐらいしか減ってない。
10キロとかどうすんだよ。
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 20:35:14.67 ID:ID0ZfqY30
>>1
これダイソーで43g105円で売ってるやつじゃん。今6300円になってるけど315円だったらかなりお得だったね
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:52:34.21 ID:91QgTcs30
塩の使い道って鼻うがいくらいしか思い浮かばん
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 21:02:56.46 ID:e8mQBNJ10
プールに入れればいいじゃん
海に行かなくてすむよ
189名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 21:23:20.75 ID:L16h73gW0
この塩使って包み焼き作る
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 21:26:26.47 ID:L8XlA6A+0
どこの専売公社だよ(´・ω・`)
191名無しさん@涙目です。(東京都)
>>137
売れなきゃ脱穀しねーだろ
みんな古米買うからあいつらウハウハだろ