児玉さん「胃カメラ飲んでたらよかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:52:47.62 ID:Mj58R1Dq0
兄弟二人が30代で癌にやられたから恐怖感がすごい
検査は金かかりそうだし
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:53:16.13 ID:DHrbRwxj0
俺もかなり反射がきついほうだから素直に麻酔かけてくれませんか?
って頼んだら喉にスプレーみたいなの吹き付けてくれたよ
苦いけど喉がしびれたようになって、えづくような事はなかった
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:56:00.81 ID:Z2HsiglQ0
最近の胃カメラってどうなの
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:12:31.57 ID:PfpnE/lN0
大腸内視鏡検査を3年前大阪●道病院でやったんだが、おっさんだったので
「うひょーおっさんとはアナルプレイとかやる気分じゃないよ」とか落ち込んでたが、
いざ始まるとあまりの気持ちよさにそれどころではなくなった

俺は「もっと奥に、カメラをピストン運動してください」と頼んだが、
おっさんは気にも留めず、普通は50分かかるのに半分の20分で終わった
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:49:37.14 ID:Nsu5pdSO0
一度も入院したことない奴集合
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305868504/l50
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:52:42.85 ID:LgqQFzZw0
若いうちは良いが年取ったら検診はマジでさぼるなよお前ら
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:52:47.47 ID:mNF7W7Ac0
>>183
今年2月受けたけど楽。少しうぇってなるくらい
少なくともロストバージンの激痛ではない。女じゃないから分からんけどww
188名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 19:01:00.26 ID:LAP6Pren0
>>183
半年前にやったけど麻酔で意識が朦朧としてたからほとんど覚えてない
覚えてないという事は少なくとも痛くなかったはずw
189名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 19:32:47.41 ID:byCtOSQn0
>>172
経口のほうが画角が広くていいと思うけど
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:08:03.85 ID:HHw0poS00
俺は鼻から胃カメラは鼻腔が細すぎで痛かったよ。
今度からまた喉から胃カメラにするつもり。

元々ポリープ持ってるんだが、びらびらのところにあってとりにくそうだったんだが、
医者が何かノリノリになってとってたのが笑えた。
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:12:04.27 ID:gF55Q4mw0
今日も児玉さんの家の前に撮影クルー来てたけど家の前で談笑してた

不謹慎

192名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:14:06.47 ID:+kmveJ8I0
親が先に癌で死ぬと子供は、「自分にも遺伝してるかも」って思って検査する場合があるが・・・
さすがに子が先に癌で死ぬと検査をしないかもしれない。
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:22:35.37 ID:0CXwovmp0
>>9
まだ、カプセルカメラって実用化されてないんだっけ?
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:22:52.98 ID:uc8sxTP20
77で今月に末期じゃ去年の10月でも末期だろ?
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:27:26.89 ID:JSrb8b+B0
カプセル内視鏡はあるけどほとんど小腸検査用だね
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:30:36.40 ID:Nsu5pdSO0
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:48:20.39 ID:2IwMZPIw0
>>9
相当苦しいまでいかない
若干苦しいって感じ。十二指腸潰瘍やって再発までしたから去年二桁近く飲んだ気がする。
198名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 20:50:56.18 ID:Ts3U/I6F0
>>151
お前嘘つきだなw
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:51:43.99 ID:aIHF3z1B0
人より食堂が狭いせいかめっちゃ苦しかったんだけど内視鏡
200名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 22:13:36.06 ID:MrU3W/T6O
>>174
古いほうのシンキングタイムかい?
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:14:30.89 ID:npZUga3w0
>>8
雷蔵ちゃん・・・・(´;ω;`)ブワッ
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:25:29.11 ID:Vkh5EdXt0
経鼻なんて太くできないからカメラの性能悪くて見落とすこともあるんだぞ
素直に口からやっとけって
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 22:41:38.82 ID:ih5PN9ZQ0
なぜ胃カメラを飲まない!?
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:45:39.09 ID:FQQlSG1C0
鼻からだと会話できるから楽だって
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:57:41.22 ID:MvGU/rkr0
癌恐怖症の俺は28歳にして胃カメラ経験5回、大腸内視鏡1回、小腸検査1回やってる。小腸検査なんて滅多にしないらしいのに。
黒い便が出るとどうしてもその都度やっちゃうなー。スキルスが身内に2人いるから恐怖心は尋常ではない。
胃カメラはみんなが思ってるほど苦しくない。入れる時にオエッてなるくらい。あとは先生の技量が物を言う。

つらいのは大腸内視鏡だな。あれは痛いよw。お尻の奥までカンチョウされ続けるのが5分くらい続く感じだ。
小腸内視鏡カフセル検査は楽。ただ変なレコーダーみたいなもの付けて8時間いなければならない。

胃癌でもスキルスとかだと見つかりにくいらしいけど、それでも先生の本気さだろうね。
スキルスでも胃膨らませて見るとある程度は分かるらしいから。膨らまなかったら駄目。
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 23:02:37.59 ID:Ti4X+VNd0
28歳でがん検診って珍しいな
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 23:30:47.84 ID:q7INA9F50
>>206俺の友達の先輩が大動脈瘤破裂で27で死んだらしいんだけど珍しい?
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 23:32:53.51 ID:LgqQFzZw0
>>207
マルファンか
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 23:40:08.73 ID:SKgSCCXU0
>>199
デブwwwwwww
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 23:44:18.16 ID:9QW0fYCC0
後悔チンポ勃たず
211名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 23:45:31.69 ID:22aSRXW90
爺さんが癌で死んだ・・・
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:46:52.76 ID:QmD5XNC10
バリウムとか飲むんだったら、胃カメラのほうがいい。
マジで。
213名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 23:47:28.33 ID:pReUoqkt0
検査はやってもやらなくても寿命に関係ないって統計があるからな。

医者は検査なんかやらないよ。

逆に、レントゲンとかCTやると、体に悪いし。
214名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 23:47:54.40 ID:HwChSRyK0
>>114
逆食はマジ辛い、俺は2年かけて根性で直したが
215名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 23:49:37.98 ID:1teOgwND0
>>131
おっさん長いよw
216 【東電 70.3 %】 (catv?):2011/05/20(金) 23:50:17.59 ID:pjMF7X6Q0
>>205
本気さでスキルスを見つけられたらスキルスで死なねーだろ
アホか
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 23:51:28.24 ID:dftYpqzS0
クリカンにマジでルパンをやらせた業界なら、
来週からアタック25は博多華丸だよな?
218名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 23:51:57.58 ID:2Asu4bWp0
娘死んでて77まで生きてまだ生きたいって思うものなんかな
219名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 23:54:18.84 ID:r7kOz4u00
何故胃カメラを飲まない!
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:54:27.58 ID:Sb7/TFq00
221名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 23:55:10.49 ID:cpUkd73S0
清の年だと半年前に飲んでたとしても手遅れだったと思うよ
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:55:27.24 ID:ThouJWaV0
嘔吐反射激しいんだけど
鼻からカメラ余裕だったぞ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 23:56:47.86 ID:3AubngBI0
>>207
がん細胞って時間をかけてできるってイメージがあるから、
だいたい40くらいからかなーと。

>>218
それは思うな。
俺の爺ちゃん95まで生きたけど、最期は周りの友達もとっくにいなくなったし
もう死んでもいいって言ってた。
歳をとればとるほど、どんどん孤独になっていくんだよね。
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 23:57:20.11 ID:qeKgXPwe0
「胃カメラ飲んでたらよかった」

脳内でポリアンナ風に再生された。
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 00:00:26.83 ID:YHrMNcKD0
>>220
故人で遊ぶなよ不謹慎だろ
226 【東電 70.3 %】 (catv?):2011/05/21(土) 00:02:15.87 ID:pjMF7X6Q0
>>171
経鼻もそんなに変わらんだろ
内視鏡後、10分で仕事しようとしたらゲロ吐いた
227 【東電 70.3 %】 (catv?):2011/05/21(土) 00:07:30.61 ID:Hbh8z02q0
>>126
おれ胃薬常用してるけどピロリいないぞ
228名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 00:16:13.15 ID:4Uqm3GKdP
カプセルカメラもあるから
ずいぶん負担は減ったろう
カプセルちゃんが上から下までみてくれる

児玉さんくらいの歳でのスキルスタイプのがん多い気がする
あっというまに全身に飛び散り食って吐いたり食欲なくなったり
感じたらもう手遅れ
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 00:38:30.99 ID:ob3p6+AC0
>>205
先週大腸検査してきたけど、鎮静剤や麻酔してくれたからすごく楽だったよ。
色々やり方があるんだな。
230名無しさん@涙目です。(東京都)
経鼻はあんまおすすめしないけどなー
下手だと鼻の粘膜相当傷つくらしいし

やっぱ眠ってる間に済ませてくれるのが楽だよ
自分は麻酔効きすぎる体質だからいつまでもボーっとするし苦手だけど