児玉さん「胃カメラ飲んでたらよかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

16日に胃がんのため亡くなった俳優・児玉清さん(享年77歳)が、死去する5日前の11日、都内の入院先で自身が36年間、
司会を務めたテレビ朝日系「パネルクイズ アタック25」(日曜・後1時25分)のスタッフに「去年の10月に胃カメラをのんでおけばよかったんだよね」と、
漏らしていたことが19日、分かった。番組アシスタントを務める朝日放送(大阪)の加藤明子アナウンサー(35)が明かした。

 番組関係者数人と見舞いに訪れた加藤アナに対し、児玉さんは末期がんであることを告白したうえで、胃カメラによる検査を拒んだことを後悔する言葉を漏らした。
それでも「(趣味の)切り絵をやる時間ができたんだ」と気丈にも笑顔を振りまいていたという。

 この日は同局系で22日に放送される「―アタック25」の特別追悼番組(後1時25分)の収録が行われ、セットには生前の写真や児玉さんが描いた水彩画、
趣味の切り絵の作品が飾られた。29日放送分からは、後任で朝日放送の浦川泰幸アナウンサー(39)の司会で通常のクイズ番組に戻る。浦川アナは「児玉さんに対し、
恥ずかしくない司会をやっていきたい」と気を引き締めた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110520-OHT1T00002.htm?from=yol
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 13:47:07.06 ID:cWRnQEYP0
おわこん
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:47:15.65 ID:CMpX/EPj0
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 13:47:26.45 ID:yQSMe9WI0
ついでに大腸内視鏡もやっておけ
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:48:05.57 ID:dtuXVpMu0
去年の10月じゃ遅いだろ
毎年1回は飲まないと
おまえらも飲めよ
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 13:48:35.29 ID:hu80GKHO0
胃カメラ飲むくらいなら死ぬ
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 13:48:43.78 ID:YYNIRSib0
>>3
豪快だなw
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:49:03.89 ID:E1cTB5Aj0
スキルス胃癌は怖いで〜
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:49:32.05 ID:QKeyyICI0
胃カメラは相当苦しいらしいな

俺は口の中に指突っ込むだけで吐きそうになるから絶対に無理だ
10名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 13:49:41.56 ID:gGEBGVBq0
年寄りは空気嫁よ
11 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/05/20(金) 13:49:50.47 ID:VhVQdd0KP
膀胱の内視鏡検査は凄くイタイ・・・。
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:50:15.78 ID:caM+AZZL0
娘が胃がんでなくなったんだからきちんと検査すべきだった
とても残念
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 13:50:41.86 ID:P2AsBARN0
コワイヨ
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 13:50:48.53 ID:YHbnwH5f0
入院した時すでにお寿司だったのか
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:50:52.67 ID:9bBgCZZm0
俺の知り合いも毎年再検査ひっかかってたのに
ばっくれてたら先日とうとうぶっ倒れて入院した
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 13:51:34.00 ID:NDLAesnq0
胃カメラなんともないよ。
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:51:35.88 ID:w4PRtwr20
カメラ突っ込んでまで生き延びるなんて自然の審理に反してるだろ
18名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 13:51:53.99 ID:tkrZ74HM0
鼻から入れる胃カメラなら余裕
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 13:51:59.68 ID:pHyp0w0h0
あの時舐めればよかった
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 13:52:31.35 ID:H38di+xu0
10月だったらステージ末期だろ
無理じゃん。
21名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 13:52:40.16 ID:lN5A+63g0
苦しいのだけは嫌
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:52:58.79 ID:dtuXVpMu0
胃カメラいやな人はレントゲンだな
一回600μSVだけど気にすんな
23名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 13:53:01.06 ID:RvqEcegh0
>>9
相当ではない
ちょっとえずく程度
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:53:30.67 ID:caM+AZZL0
>>9
今はまったく苦しくないよ
医者によるけど
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 13:53:39.89 ID:wXeiLzsI0
末期なら胃カメラ飲んだくらいじゃ大して変わらんだろ
抗癌剤で苦しむ時間が伸びるだけ
26名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 13:53:44.37 ID:OzgryBGV0
>>17
審理 ×
摂理 ○
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 13:53:59.61 ID:JRRXNX7Z0
2月に体調崩して5月に死亡とか末期だったのかな
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 13:54:08.21 ID:d4AI/9DM0
胃カメラ飲むぐらいだったら胃癌で死んだ方がマシ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:54:27.98 ID:QfwEbCoa0
最近ではカプセル型で飲み込むやつとかあるんでしょ?
あれは腸だけかな?
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 13:55:34.43 ID:bSzLFMBq0
鼻から入れる奴が圧倒的に楽なんだけど
わざわざカメラ飲みに来るMが一定数居るって世話になった技師が言ってた
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 13:55:34.91 ID:80WnDV8T0
バリウムぐるんぐるんより胃カメラの方が楽だろ
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:55:39.28 ID:CnPlalPg0
去年じゃなくて一昨年に胃カメラ飲んでたら助かったかもね
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 13:55:40.95 ID:JRRXNX7Z0
早期発見でも胃切除だろ
美味いもんも好きに食べられなくなるな
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:56:09.00 ID:3rihClf60
大聖堂は児玉さんじゃなく内藤陳が激賞してたから読んだ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:56:36.32 ID:rNboukMk0
娘も胃がんで死んでるし、そういうDNAなんだろうな
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:57:08.37 ID:MmJuUyj40
5年ほど前に飲んだけど麻酔みたいのされてほとんど意識ないうちに終わったよ、最後抜くときゲップで目覚ました
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:57:36.52 ID:caM+AZZL0
なんか胃カメラ評判悪いな
へんな医者にかかったやつの情報のせいか
イメージのせいなのか
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 13:57:42.66 ID:aj0KIuZN0
去年初めて飲んだけど思ったより楽だったわ
直腸のほうがつらかった
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:58:01.96 ID:J2DUxqlJ0
>>29
主に小腸、約8時間でバッテリーが切れ
人によっては大腸まで見れるよ
俺の場合は、大腸にさしかかった所で
バッテリー切れた
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:58:17.76 ID:i711nnft0
ケツからしかいれたことないけど死ぬかと思った
若いから敏感だねとか医者に言われるし死ねよマジで
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:58:26.08 ID:JWdx4J9H0
せめて娘と順番逆だったらなあ
娘が死んだのと同じ種類の、しかも末期ガンが見つかるって
相当辛いだろ
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:58:27.12 ID:QGA2zUkl0
児玉さとみって今何してるん?
43名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 13:58:27.98 ID:A2Uj+fHv0
本当、急に元気なくなっちゃったよなぁ
あっと言う間だな
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:58:52.12 ID:mm8iKADPP
去年でも手遅れじゃないの
45名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 13:58:52.14 ID:oDOnGuPI0
今どきの胃カメラは全く苦じゃないだろ
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:59:02.08 ID:crC6tcqp0
つーか、今浦川がやってんのかよ
あいつ気持ち悪いよな
47名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 13:59:09.51 ID:RvqEcegh0
のどに麻酔ぶっかけて鎮静剤打ったら
眠ってるうちに終わるよ
48名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 13:59:42.05 ID:1RIwVIsp0
>>9
鼻からでもできますよ。すごく痛いけど。
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:59:58.41 ID:J9q7GMZT0
まあ、77だしな。仕方ないよ。
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 14:00:01.94 ID:8g7VVUiR0
「なぜ胃カメラ飲まない?」
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:00:09.08 ID:5f1Tygly0
去年胃カメラ飲んだときは、安定剤と称する注射を打たれた瞬間眠りに落ちた。
そして起こされたときには全てが終わってたw

でも、病院によってはこの安定剤処方やってくれないところもあるらしいね。
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:02:06.76 ID:RyKn89oT0
胃カメラ怖い
もう1年も胃が痛いけどガマンしてる
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 14:02:21.09 ID:+Ouvs+VD0
後悔するなら飲んどけって思うが、頑固な爺さんだったんだろうな。
年齢的にも検査をした方が良いのは明白。
根拠もないのに”自分は大丈夫”って思ってただろ。
身内はホント大変だったと思う。
54名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 14:02:32.66 ID:zE64kevmO
癌は治る病気っていってもやっぱ末期はどうにもなんねぇよなぁ〜…
はー…
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:03:30.41 ID:J9q7GMZT0
オレも胃の具合がなんかおかしくて、検査することになって一度だけやったけど、
若い研修医みたいな女の実験台にされて、滅茶苦茶苦しかったわ。
偉い医者が数人ついて指示してたんだけど、そいつらにやらせろやと。
結局、検査結果、まったく問題なして奇麗な胃ですわとか言われるし。
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:03:53.97 ID:zJPJHuAX0
児玉の胃は黒に染まったのか
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:04:01.57 ID:aj0KIuZN0
>>52
大丈夫だから受けなよ
検査してもらった安心感のほうが大きいから
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 14:04:27.64 ID:EpZ7eDvS0
医者が言ってたが初期なら助かってたってな
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:04:34.31 ID:AuAySN6S0
胃カメラやったけど、
ちょっと吐きそうになるくらいで別に言われてるほど悪くなかった
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:04:48.39 ID:pRvewgUz0
なんで娘がなったのに気をつけなかったんだよ
娘の死を無駄にしてるじゃないか。
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:06:10.13 ID:J9q7GMZT0
胃カメラだけじゃなく、楽な検診方法ってどうやって選択したらいいんだ?
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:07:23.64 ID:WGJRPllgP
>>9
なんか胃を内側から突っつかれてる感触があってヤバイ
突き破んないか心配になる
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 14:09:14.62 ID:n30cmOS70
なんで死を最悪の事態のように言うんだ
最期が癌だっただけだろ
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 14:10:14.13 ID:U0F+O9TQ0
ガナニーの人はどうなった?
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 14:10:54.35 ID:nEQVEbwPO
>>19
よかった仲間がいた
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 14:11:22.36 ID:yQSMe9WI0
>>9
そういう人は保険で全身麻酔できるから、医師に相談して見。
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 14:12:17.21 ID:FfRVT6aJ0
胃カメラは設備と医師の腕で
苦しさが大きく左右される
68名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 14:12:38.55 ID:ryQ+HITZ0
10月に飲んでてもあんまり変わらないだろ
69名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 14:13:24.14 ID:pkrDtcdI0
>>60
親兄弟を癌で亡くしてる逸見さんなんか気を付けてたけど
結局癌で死んだ
気をつけたところでどうにもならないんだよ癌なんて
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 14:14:10.04 ID:GJsbnWex0
>>66
全身麻酔じゃなくて静脈麻酔な
検査後すぐに帰宅できないから嫌がる医師もいるけど
楽に受けられますって大々的に宣伝してるクリニックもある
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:15:35.58 ID:V3Dhg5c4P
胃カメラを口から入れたら辛くて
次は鼻から入れたが同じだったw
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:15:48.81 ID:haDLIbgX0
大腸カメラの全身麻酔は危険だからやめておけよ
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 14:16:09.35 ID:KJgN9agW0
>>27
癌は症状出た時点でほぼ末期
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:16:46.37 ID:haDLIbgX0
>>71
鼻からいれたほうがもっと苦しかった
鼻の曲がったところ通るとき骨ゴリッってなるのがひどい
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:18:01.89 ID:TwxPMTX20
肝炎による食道からの出血を調べるために胃カメラを飲んだんだけど、
カメラが食道に入っていったら本当に苦しくて。
しかも、ところどころ出血してるの。
そしたら、医者が

この出血は、胃カメラのストレスによるものですから大丈夫ですよ。

と言った。
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 14:18:10.57 ID:jG7RLiZH0
おれも70〜80才くらいで、気づいたときには末期がんですぐに死ねたらいいと思うのは不謹慎かな
77名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/20(金) 14:19:02.13 ID:IgjWqmc30
アタック25は終わったコンテンツ
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 14:19:47.98 ID:yQSMe9WI0
>>70
鎮静剤を鎮静注射?
完全に意識がない全身麻酔でやってるところもあるよ。
おえええって人は検査が難しいから。

興味があったら、全身麻酔 内視鏡で検索してみて。
79名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 14:20:09.63 ID:Jww9StuW0
>>9 トローチみたいな麻酔舐めてから飲んだけどオェってなったわ('A`)
80名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 14:20:54.65 ID:M4Jia/oQ0
飲んでても18〜25番辺りが邪魔して癌見えなかったんじゃない?
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 14:21:16.50 ID:4lB+bOjq0
浦川ねぇ
年もイメージも喋りも全然ちゃうねえ
82名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 14:21:27.39 ID:HM1kUtyMO
ゲップ我慢して下さいねー
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 14:21:34.18 ID:GZmF1BalO
胃カメラをするときは触手に口を犯されてる美少女の気持ちになると
苦しくても耐えられるよ

看護師に身体を動かないように押さえつけられて
こちらがえづいて鼻水ヨダレだらだらながそうが容赦なく進入する胃カメラ
まさに触手陵辱
84名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 14:21:53.39 ID:NOUCbZfn0
喉の検査で鼻からカメラ入れられた時でもおええええってなって暴れたのに胃になんかカメラ入れたら失禁するわ
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 14:22:32.31 ID:Lx40zAxKO
注射されて意識ない間にやってくれるから、楽だった
86名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 14:22:39.38 ID:MfOC5PZ/0
マジレスすると胃カメラで死ぬ人も結構いるんだよな
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:22:54.62 ID:GyJrRYY60
胃カメラのむ前にゼリー状の麻酔薬でうがいするんだけど
これが最高に気持ち悪い
88名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/20(金) 14:23:40.11 ID:YW0LUG1mO
>>80 アタックチャンスで奪っとけば見えたかもなぁ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:24:02.96 ID:wwQb50/F0
鼻なら安心できると思ったけど、そうでもなさそうだな。
とりあえずケツに入れて大丈夫そうなら口にも入れてもらうわ
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 14:24:37.45 ID:qpARYm470
胃潰瘍とお答えいただきたかった
91 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/05/20(金) 14:24:57.85 ID:FO9ru/qh0
上部消化管内視鏡検査やって手術受けてたらもっと早く死んだかもな。
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 14:25:05.85 ID:nQvkCbQZ0
じ・・・児玉
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 14:25:09.18 ID:GJsbnWex0
>>78
自発呼吸がある状態(ウトウトした状態、眠っている状態)が静脈麻酔な
本格的な手術でかけるような全身麻酔だと自発呼吸できないし
マスクつけた状態じゃカメラ飲めないだろ
静脈麻酔も全身麻酔の一部だといえばそうだけど
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:25:45.33 ID:kSfLilbwP
>>9
鼻から入れるカメラ持ってる医者を探して検査したわ

拍子抜けするくらい、なんともなかった。
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:25:49.40 ID:zSZqatNE0
毎年ドックで胃カメラとかやるとおもったら気分滅入るわ
バリウムでも結構負担
96名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 14:26:03.00 ID:mwuHmbac0
アナルカメラの屈辱に比べたら
胃カメラなんてなんてことないのに
97名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 14:27:59.70 ID:RvqEcegh0
ケツからカメラ飲むとか芸当できねえんだよなあ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:28:23.91 ID:nZ5vyLqN0
>>17
お前は風邪薬も飲むなよ
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 14:29:08.24 ID:+YBFA2QF0
有名人の死はこういう啓発になるのがいいところ
自分も気をつけようってなる
一切死因が明かされない報道なら無意味とすら思う
100名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 14:30:09.85 ID:GZmF1BalO
胃カメラや大腸カメラをやる前に
触手陵辱系のエロ漫画かエロアニメ見とけよ、捗るぞ
101名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 14:30:15.93 ID:KupfpT3NO
>>59
おれも意外と楽だった。
みんな話盛りすぎ。
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 14:30:24.25 ID:RCiA23/r0
娘が胃がんで死んでる時点で何やってもだめだよ
近所に胃がんの家系のオバちゃんがいて
毎年胃がんの検査受けてたのにやっぱり胃がんで死んだ
見つかった時には手遅れ
胃がんオソロシス
103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 14:31:01.53 ID:gzmaUrDKO
胃カメラは拷問だよな
もう二度と飲みたくないわ
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 14:31:45.89 ID:StzbFyJB0
乳がん検診一回サボったらガンが巨大になってた
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 14:31:47.64 ID:VLPcoEh+0
胃カメラ4回経験した
もう慣れた

肛門から入れる検査?
みたいなのが1000倍痛いらしい
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:33:24.76 ID:haDLIbgX0
大腸カメラの方が楽だぞ
下剤飲むのがつらいだけ
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:35:41.78 ID:LniXboWZ0
最近のどから胃にかけて腫れてるような異物感があるけど
無職でそういう検査する機会ないし痛みはないので放置している
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 14:35:45.11 ID:7bf1pxnq0
9年前に36の娘を胃がんで亡くしてたんか〜

これはきついだろうな〜精神的に
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:35:45.52 ID:vACXSR4nP
>>102
親父のいとこにあたる人が近所に住んでるけど、
初期の胃がんで全部切除。80際に成った今でも元気だよ。食い物は制限されてるけど。
毎年検査してもダメな人はダメだからね。
運としかいいようがないかなー
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:36:16.85 ID:ws3PaooD0
>>107
逆流性食道炎だろ安心しろ
111名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/20(金) 14:36:57.16 ID:LetH7hvb0
>>102
それは逸見アナと同じスキルス胃ガン。
普通の胃ガンなら早期発見で必ず助かる。

胃潰瘍や十二指腸潰瘍っぽい症状が出たらさっさと病院に行って経口薬でピロリ菌退治してもらえ。
胃ガンの予防になるぞ。
112名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 14:38:06.48 ID:RvqEcegh0
>>109
ステルス胃がんは見つかり難いんだよ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:38:24.10 ID:aj0KIuZN0
>>97
苦しいけど悲鳴あげるほそじゃないよ
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:39:14.50 ID:LniXboWZ0
>>110
そうなのか安心した
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:39:52.87 ID:g5PBs51P0
胃カメラ飲むとピクリとも身動きできなくなるって本当?
116名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 14:40:35.77 ID:Y3grIZjrO
手塚治虫も60の若さで胃がんで死んだけど
スキルスだったのかな
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 14:40:48.47 ID:lCtNWcml0
カメラならしんだほうがまし
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:42:16.61 ID:NpIEEFFV0
×ステルス
○スキルス

まあステルスっぽくはあるよな
119名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 14:42:45.66 ID:324UlJAB0
なぜカメラを飲まない
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:43:21.37 ID:kSfLilbwP
>>114
安心するなよw

逆食は放置しておくと、一生治らなくなるぞ
121名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 14:43:25.86 ID:16MxvDiW0
なぜカメラを飲まない!?
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 14:45:06.07 ID:7bf1pxnq0
ステルスwwわろた
123名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 14:45:07.77 ID:hsVQB4us0
一度ぐらいはカメラ飲んでたのかな
その辛さが記憶に残ってて感じかもな
124名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 14:45:38.52 ID:2X610MPn0
バリウムは後も辛いけど胃カメラは1時間も経てば元に戻るから怖がるな
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:46:08.13 ID:H/s37sH60
鼻から入れてもらったよ。元々鼻の気道が狭いんだが痛かったなあ・・・
夜寝る前に血の塊が口から出てきたし。
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:46:54.89 ID:dtuXVpMu0
胃薬常用してる人はさっさとピロリ退治したほうがいい
ガスター10()笑
127名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 14:47:17.30 ID:RvqEcegh0
>>113
近々検査する予定だけど
ちょっと安心した
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 14:47:48.50 ID:lsdMImcwO
胃カメラ飲んでる時に医師が「ん?なんだこれ?」って言った時は絶望したな
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 14:49:16.97 ID:de/K0fbw0
毎年、胃カメラ受けるの辛いんだけど
健康のためと思って我慢して受けてる

本当に辛い。数こなせば、医師の上手い下手が解る。

それとこれだけは言いたい。
おい!医者!げっぷ止まる訳ねーだろ!馬鹿野郎!
出るものは出るんだ!ボケ!ふざけんじゃねえ!
これからもゲップ出してやるわ!ボケ!
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:49:40.07 ID:Q6Wn24530
胃カメラマニアの先生がいてなんともないんだけど飲みません?とか毎度きいてきてこわい
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 14:50:30.59 ID:TtgsNNcG0
>>30
私は鼻腔の奥が細いから通らないんだよ。
まじで処女卒業したときの痛みを思い出して
「ムリムリ!!」て叫んで
お医者さんの腕をタップしたわ。
さすがにお医者さんは止めてくれたけど
高校のときの彼氏は「大丈夫、大丈夫」ていって
そのまま強行したからね。
しょうがないから口から入れたんだけど
まあ女の人だったら楽勝だと思う。
もっと太いの突っ込まれてるからw
しかも乱暴に頭おさえつけて腰ふるバカとかいるからね・・・
えづいちゃうっつーの。
て、こんなところで何語ってんだろ自分w
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:50:42.99 ID:ws3PaooD0
>>130
細いところにどんどん通していくあの感じ
きっとやる方はたまらなく気持ちいいだろうな
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 14:51:38.01 ID:Oe3Eq+d50
>>129
俺も毎年やってるけど麻酔かけてやってもらってるよ。
寝て起きるとすべて終わってる。
麻酔気持ちいいしオススメ。
134名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 14:51:38.82 ID:2X610MPn0
大腸カメラは下剤が辛い
ちなみにポリープ3個取った
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:56:46.98 ID:wh1hpLUEP
>>37
年寄りが多いニー速では昔の胃カメラのイメージ持ってるwww
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:58:40.62 ID:WyNPA6Yi0
ファイナルキャンサー
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 14:59:05.20 ID:XBPaX0Er0
まあ、胃カメラでも見落としあるんだよね
極度の末期でもないかぎり今は生存率もあがっている
手術も最後の手段で延々抗癌剤で寿命はそれなりに
伸びるがやっぱ最後は死ぬ
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:59:23.25 ID:Mnzew/TdP
>>17
今すぐPCの力借りて楽に生きるのやめなよ
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:00:14.16 ID:RyKn89oT0
よし、今年は胃カメラデビューする!
バリウムでもいいけど
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:01:51.16 ID:J+SWy0FV0
胃カメラは、実はそんなに苦しくない。
怖いのはバリウム。あれ吐いたらどうなるのマジで…
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 15:02:00.24 ID:Gd27uIbH0
>>9
苦しいのは一瞬だけ
麻酔打つからわからんし

大腸検査の苦しさに比べればかわいいもんですよ
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:02:30.54 ID:/iV4t8GB0
鼻から入れる経鼻内視鏡は通常の胃内視鏡に比べれば数段楽に受けられます。
鼻の中にゼリー状の麻酔薬を入れるので痛みもありません。検査中は医師と
会話も出来るのでモニターを見ながら疑問点などを聞くことができます。
検査前処置に多少時間がかかります。鼻腔内を広げるため検査直前まで
長い管を入れられます。検査そのものよりこの処置のほうが不快かも知れません。
さて検査ですが通常の胃カメラとまったく変わらない過程で進み苦痛を感じずに
終了です。お疲れさまでした。ただこの検査は鼻に病気のある人は受けられません。
副鼻腔炎(蓄膿症)または鼻の構造上カメラが通過しにくい人等は解剖学的に
カメラが鼻を通過することができません。自覚症状がないからこそ
検査は必要です。症状が出て来てからでは手遅れになることが多いからです。
143名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/20(金) 15:03:01.07 ID:o3lT+7oCO
内視鏡って、下手な医者だと痛いけど、上手い医者だと全く痛くないからな
眠りかかってる間に終わる
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:04:40.79 ID:m5rhhFAF0
逸見さんのときも、そんな事言ってたなぁ〜
もっと早くに、、、たら良かったとか
145名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 15:05:09.57 ID:WGXx+LSL0
>>23
はじめて飲んだけどすげぇ苦しかったんだが・・・
吐いて(何も出なかったけど)泣きそうになった
146名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/20(金) 15:05:28.22 ID:4T25zzDnO
娘胃がんで死んでるのにな
自業自得だわ
147名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/20(金) 15:06:59.44 ID:K8hPJnKb0
鼻から入れるやつ胃じゃなくて喉の奥見るときにやったけど
苦しくはないけどめちゃくちゃいてえ
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:08:59.09 ID:J+SWy0FV0
鼻からの方が嫌いだな。痛いのはどうでもいい
えづくのが怖い、キツイ…
149名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/20(金) 15:08:59.58 ID:LetH7hvb0
大腸検査はアーッの擬似体験が出来て新鮮だぞ
自分はノンケだと自覚できたわ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 15:12:07.37 ID:YWC8FHCL0
胃カメラは3回やったが初めての時はパニックになるよ
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 15:22:23.35 ID:Gd27uIbH0
>>149
小腸入ってから胃の下にたどり着くまで激痛と呼吸困難で大変だったんだけどな
看護婦さんがずっと隣で「すみません!すみません!がんばって!」って言ってたけどなんで謝ってたのかわからん
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 15:24:53.10 ID:/kORuphjP
胃カメラ撮るときは鎮静剤使ってもらえ
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 15:27:13.38 ID:Fjf3Kxjz0
娘が無駄死にじゃねーか…
154名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 15:28:39.72 ID:F35Uqq8W0
胃カメラは麻酔口に含んだり霧吹きがきつい
嗚咽はまぁなんとか
大腸は下剤飲むのがヤバい
検査は曲がり角で糞痛かった
155名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 15:29:26.83 ID:s/7NehGu0
>>144
逸見さんは毎年胃カメラ飲んでたけどスキルスで死んだんだよ
まあスキルスは普通の胃癌とは別の病気だから
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 15:30:43.43 ID:SIubn/sL0
飲んだことあるけどあんなもん楽勝だろ。

最近じゃ鼻から入れるのもあるみたいだし。
157名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/20(金) 15:31:02.88 ID:DJgEK4cw0
>>105
1000倍も痛いわけないだろ、あほ。


でも、100倍は間違いなく痛かったお(´・ω・`)
おまけに自分の直腸内部をモニタで見せてもらったお。


158名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 15:34:03.22 ID:WGXx+LSL0
>>155
あれは見つかったらまずアウトな癌だっけか
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:42:59.48 ID:GO0xZfos0
胃カメラでゲップするなって言うけど無理だろう
10回以上ゲップしたしあの苦しみ思い出すだけで吐きそう
160名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 15:48:15.56 ID:NNkL8T+80
>>157
うまい医者だと全く痛くないんだなこれが
下手な医者でも点滴に少し眠くなる薬入れて貰えればマジで痛くない
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 15:51:59.28 ID:DY1QDij20
なんか半強制的に検査しなきゃいけない仕組みがほしい。
自分から重い腰を上げて人間ドックに行くのは難しい。会社休まなあかんし。
162名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 15:53:02.93 ID:mvvCMGu80
多臓器に転移無ければ胃がんは治る病気だからね
163名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 15:57:11.39 ID:3uViMlQn0
何してんだよ こだきよ 死んじまいやがって・・・
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 15:59:41.51 ID:tBtec/2u0
>>131
完全放置にワロタ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 15:59:46.76 ID:v/T3RwYU0
鼻から入れるのってほんとに楽なのかよ
インフルエンザで鼻の奥まで麺棒みたいなの入れられたけど
そんだけでも糞痛かったぞ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 16:00:17.99 ID:tBtec/2u0
>>158
腹膜播種してあうとー
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 16:15:34.71 ID:0XydZVe7P
>>165
確かに
子供の頃鼻の病気で長い棒のような物をずっと入れて治療した
それだけでもクソ痛かったのに
鼻から入れるカメラが痛くないなんて信じられんわ
168名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 16:16:04.34 ID:jOUvvHWX0
器具を挿入するのは大したことないんだけど、そのあと空気を胃がパンパンになるくらい送り込まれるのがつらい
169名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/20(金) 16:17:44.37 ID:mvmz571I0
>>159
今は鼻からも入れれる
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 16:30:48.39 ID:vACXSR4nP
会社の健康診断でのレントゲン程度じゃ、初期は見つからない?
バリウム全くダメだし、カメラも全くダメ。
171名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 16:35:08.34 ID:Ts3U/I6F0
経鼻内視鏡知らん情弱多いんだな
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 16:36:54.85 ID:GO0xZfos0
田舎だから口からしか選択肢がなかった
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 16:37:51.74 ID:L9JvueaR0
日曜のテンポのいい名調子もう聞けない
174名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 16:39:42.85 ID:7xhm1jEl0
チャーチャッ  チャ
チャーチャッ  チャ
チャーチャッ  チャッ  チャッ

ポーン
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 16:44:27.85 ID:zSZqatNE0
>>170
超資産持ってるハリウッド俳優ですら癌でなくなるくらいだから
ダメなときはどうにもならんと思う
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 16:45:16.88 ID:8Mvaqiig0
大腸内視鏡検査を3年前大阪●道病院でやったんだが、若い美人の女医さんだったので
「うひょーアナルプレイとか人生初体験だよラッキー」とかはしゃいでたが、
いざ始まるとあまりの激痛にそれどころではなくなった

女医と看護婦の「力抜いてください、カメラ押し戻さないようにしてください」の声が何度も聞こえたが、
体が自然と押し戻してしまって普通は2、30分で終わるのに倍の4、50分かかった
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:25:59.32 ID:JSrb8b+B0
児玉「なぜ胃カメラを飲まない!」
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:26:13.08 ID:0XydZVe7P
>>175
あいつらは肉とかたらふく食って
野菜・果物・魚なんか全然食べないから
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 17:40:20.10 ID:AD4TiLo10
1年に一回じゃまにあわねえんじゃね
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:50:40.30 ID:0midFv8J0
俺多分胃がんだ、みんな今までありがと
さよなら
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 17:52:47.62 ID:Mj58R1Dq0
兄弟二人が30代で癌にやられたから恐怖感がすごい
検査は金かかりそうだし
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 17:53:16.13 ID:DHrbRwxj0
俺もかなり反射がきついほうだから素直に麻酔かけてくれませんか?
って頼んだら喉にスプレーみたいなの吹き付けてくれたよ
苦いけど喉がしびれたようになって、えづくような事はなかった
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 17:56:00.81 ID:Z2HsiglQ0
最近の胃カメラってどうなの
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 18:12:31.57 ID:PfpnE/lN0
大腸内視鏡検査を3年前大阪●道病院でやったんだが、おっさんだったので
「うひょーおっさんとはアナルプレイとかやる気分じゃないよ」とか落ち込んでたが、
いざ始まるとあまりの気持ちよさにそれどころではなくなった

俺は「もっと奥に、カメラをピストン運動してください」と頼んだが、
おっさんは気にも留めず、普通は50分かかるのに半分の20分で終わった
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 18:49:37.14 ID:Nsu5pdSO0
一度も入院したことない奴集合
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305868504/l50
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:52:42.85 ID:LgqQFzZw0
若いうちは良いが年取ったら検診はマジでさぼるなよお前ら
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 18:52:47.47 ID:mNF7W7Ac0
>>183
今年2月受けたけど楽。少しうぇってなるくらい
少なくともロストバージンの激痛ではない。女じゃないから分からんけどww
188名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 19:01:00.26 ID:LAP6Pren0
>>183
半年前にやったけど麻酔で意識が朦朧としてたからほとんど覚えてない
覚えてないという事は少なくとも痛くなかったはずw
189名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 19:32:47.41 ID:byCtOSQn0
>>172
経口のほうが画角が広くていいと思うけど
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:08:03.85 ID:HHw0poS00
俺は鼻から胃カメラは鼻腔が細すぎで痛かったよ。
今度からまた喉から胃カメラにするつもり。

元々ポリープ持ってるんだが、びらびらのところにあってとりにくそうだったんだが、
医者が何かノリノリになってとってたのが笑えた。
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:12:04.27 ID:gF55Q4mw0
今日も児玉さんの家の前に撮影クルー来てたけど家の前で談笑してた

不謹慎

192名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 20:14:06.47 ID:+kmveJ8I0
親が先に癌で死ぬと子供は、「自分にも遺伝してるかも」って思って検査する場合があるが・・・
さすがに子が先に癌で死ぬと検査をしないかもしれない。
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:22:35.37 ID:0CXwovmp0
>>9
まだ、カプセルカメラって実用化されてないんだっけ?
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:22:52.98 ID:uc8sxTP20
77で今月に末期じゃ去年の10月でも末期だろ?
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:27:26.89 ID:JSrb8b+B0
カプセル内視鏡はあるけどほとんど小腸検査用だね
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 20:30:36.40 ID:Nsu5pdSO0
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 20:48:20.39 ID:2IwMZPIw0
>>9
相当苦しいまでいかない
若干苦しいって感じ。十二指腸潰瘍やって再発までしたから去年二桁近く飲んだ気がする。
198名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 20:50:56.18 ID:Ts3U/I6F0
>>151
お前嘘つきだなw
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 20:51:43.99 ID:aIHF3z1B0
人より食堂が狭いせいかめっちゃ苦しかったんだけど内視鏡
200名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 22:13:36.06 ID:MrU3W/T6O
>>174
古いほうのシンキングタイムかい?
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:14:30.89 ID:npZUga3w0
>>8
雷蔵ちゃん・・・・(´;ω;`)ブワッ
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:25:29.11 ID:Vkh5EdXt0
経鼻なんて太くできないからカメラの性能悪くて見落とすこともあるんだぞ
素直に口からやっとけって
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 22:41:38.82 ID:ih5PN9ZQ0
なぜ胃カメラを飲まない!?
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 22:45:39.09 ID:FQQlSG1C0
鼻からだと会話できるから楽だって
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 22:57:41.22 ID:MvGU/rkr0
癌恐怖症の俺は28歳にして胃カメラ経験5回、大腸内視鏡1回、小腸検査1回やってる。小腸検査なんて滅多にしないらしいのに。
黒い便が出るとどうしてもその都度やっちゃうなー。スキルスが身内に2人いるから恐怖心は尋常ではない。
胃カメラはみんなが思ってるほど苦しくない。入れる時にオエッてなるくらい。あとは先生の技量が物を言う。

つらいのは大腸内視鏡だな。あれは痛いよw。お尻の奥までカンチョウされ続けるのが5分くらい続く感じだ。
小腸内視鏡カフセル検査は楽。ただ変なレコーダーみたいなもの付けて8時間いなければならない。

胃癌でもスキルスとかだと見つかりにくいらしいけど、それでも先生の本気さだろうね。
スキルスでも胃膨らませて見るとある程度は分かるらしいから。膨らまなかったら駄目。
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 23:02:37.59 ID:Ti4X+VNd0
28歳でがん検診って珍しいな
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 23:30:47.84 ID:q7INA9F50
>>206俺の友達の先輩が大動脈瘤破裂で27で死んだらしいんだけど珍しい?
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 23:32:53.51 ID:LgqQFzZw0
>>207
マルファンか
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 23:40:08.73 ID:SKgSCCXU0
>>199
デブwwwwwww
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 23:44:18.16 ID:9QW0fYCC0
後悔チンポ勃たず
211名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 23:45:31.69 ID:22aSRXW90
爺さんが癌で死んだ・・・
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:46:52.76 ID:QmD5XNC10
バリウムとか飲むんだったら、胃カメラのほうがいい。
マジで。
213名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 23:47:28.33 ID:pReUoqkt0
検査はやってもやらなくても寿命に関係ないって統計があるからな。

医者は検査なんかやらないよ。

逆に、レントゲンとかCTやると、体に悪いし。
214名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 23:47:54.40 ID:HwChSRyK0
>>114
逆食はマジ辛い、俺は2年かけて根性で直したが
215名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 23:49:37.98 ID:1teOgwND0
>>131
おっさん長いよw
216 【東電 70.3 %】 (catv?):2011/05/20(金) 23:50:17.59 ID:pjMF7X6Q0
>>205
本気さでスキルスを見つけられたらスキルスで死なねーだろ
アホか
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 23:51:28.24 ID:dftYpqzS0
クリカンにマジでルパンをやらせた業界なら、
来週からアタック25は博多華丸だよな?
218名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 23:51:57.58 ID:2Asu4bWp0
娘死んでて77まで生きてまだ生きたいって思うものなんかな
219名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 23:54:18.84 ID:r7kOz4u00
何故胃カメラを飲まない!
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:54:27.58 ID:Sb7/TFq00
221名無しさん@涙目です。:2011/05/20(金) 23:55:10.49 ID:cpUkd73S0
清の年だと半年前に飲んでたとしても手遅れだったと思うよ
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:55:27.24 ID:ThouJWaV0
嘔吐反射激しいんだけど
鼻からカメラ余裕だったぞ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 23:56:47.86 ID:3AubngBI0
>>207
がん細胞って時間をかけてできるってイメージがあるから、
だいたい40くらいからかなーと。

>>218
それは思うな。
俺の爺ちゃん95まで生きたけど、最期は周りの友達もとっくにいなくなったし
もう死んでもいいって言ってた。
歳をとればとるほど、どんどん孤独になっていくんだよね。
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 23:57:20.11 ID:qeKgXPwe0
「胃カメラ飲んでたらよかった」

脳内でポリアンナ風に再生された。
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/21(土) 00:00:26.83 ID:YHrMNcKD0
>>220
故人で遊ぶなよ不謹慎だろ
226 【東電 70.3 %】 (catv?):2011/05/21(土) 00:02:15.87 ID:pjMF7X6Q0
>>171
経鼻もそんなに変わらんだろ
内視鏡後、10分で仕事しようとしたらゲロ吐いた
227 【東電 70.3 %】 (catv?):2011/05/21(土) 00:07:30.61 ID:Hbh8z02q0
>>126
おれ胃薬常用してるけどピロリいないぞ
228名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 00:16:13.15 ID:4Uqm3GKdP
カプセルカメラもあるから
ずいぶん負担は減ったろう
カプセルちゃんが上から下までみてくれる

児玉さんくらいの歳でのスキルスタイプのがん多い気がする
あっというまに全身に飛び散り食って吐いたり食欲なくなったり
感じたらもう手遅れ
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/21(土) 00:38:30.99 ID:ob3p6+AC0
>>205
先週大腸検査してきたけど、鎮静剤や麻酔してくれたからすごく楽だったよ。
色々やり方があるんだな。
230名無しさん@涙目です。(東京都)
経鼻はあんまおすすめしないけどなー
下手だと鼻の粘膜相当傷つくらしいし

やっぱ眠ってる間に済ませてくれるのが楽だよ
自分は麻酔効きすぎる体質だからいつまでもボーっとするし苦手だけど