京大小出氏「核燃料が格納容器から外部に出ている可能性が大きい」 1号機は既に人類未体験ゾーンへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

スペシャルリポート (2011年05月19日)
核燃料露出の1号機は既に人類未体験ゾーンへ
解説:小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)
 京都大学原子炉実験所の小出裕章助教に、メルトダウンが明らかになった福島第1原発の最新の状況分析を聞いた。
 小出氏は、1号機で炉心が溶融し、圧力容器も実質的にまったく水が無い状態に陥っていることは、
核燃料が圧力容器はもとより格納容器からも外部に出ている可能性が大きいとの見方を示した上で、
これは人類が未だかつて経験したことのない事態であるため、こ
れをどう収束させることができるかは、誰にも予想がつかないと語った。
http://www.videonews.com/special-report/031040/001889.php

動画
http://www.youtube.com/watch?v=D9JSXVtNpkM
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 09:15:55.32 ID:FG9IxqrM0
俺もそう思ってるわ
多分東電の奴もそう思ってるだろ
証拠がないから言わないだけで
3名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 09:16:04.28 ID:UAEBqcA30
危険厨(笑)
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:16:19.27 ID:fs1PTAkqi
でも今日も仕事だよーん
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:16:53.31 ID:E7YLGdP10
棒がはみ出たら押し込めばいいじゃん
6名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 09:17:14.22 ID:lN5A+63g0
もし本当にそうだったら東電は潰れる
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:17:17.70 ID:mWcVM5Lh0
チェルノ先輩はそういう状況だろ
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:17:23.37 ID:mErnpLA3i
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
9名無しさん@涙目です。(豪):2011/05/20(金) 09:17:43.68 ID:3D2ktPvU0
膣が必要だな
10名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 09:17:43.92 ID:gPJEQxrq0
シンプソンズのOPみたいになってんのか
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:18:11.55 ID:WoTBnTjV0
>>5
もう棒じゃなくて
遊星からの物体Xみたいな状態ですから
12名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 09:18:14.92 ID:zsHPJVbYP
でも毎日毎日毎日変わらないよね。
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 09:18:20.10 ID:qFQi6qGc0
何か昔聞いたような情報ばかり出てきてるんだが
14名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 09:18:22.20 ID:N8LElraK0
とっくの昔に格納容器から出てそう
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:18:28.61 ID:0tJOrhsxP
>>5
いったん溶けてるから棒じゃないだろ
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 09:18:36.40 ID:AgNJ/4tb0
こんな優秀なのに村社会に勝って欲しかった
17名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 09:18:44.04 ID:uO6NHALx0
そんな事より仕事辞めた
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 09:18:45.21 ID:lz88LauR0
今のところ小出助教の言う事信じてれば間違いない
東大()笑
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:19:00.48 ID:GrycGpTxP
もう飽きたw
勝手にやれ。
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 09:19:33.21 ID:8ViHvzSx0
マル激ソースとは珍しい
21名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/20(金) 09:19:46.33 ID:FFxcLvFx0
今のうちから周りにトレンチ掘ってさ、下にしか行かないようにしたら?
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 09:19:48.58 ID:lVkGOGqA0
あなたの知らない世界か
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:19:49.72 ID:tuujTFP00
もう日本に留まるのは自己責任な
俺は時期見てドイツに行くわ
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 09:20:07.43 ID:8ViHvzSx0
それにしても小出先生っていい声だよね
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 09:20:38.33 ID:LFzfSgPi0
別すれにも書いたけど、本当に本当なら死にたい。

毎日新聞
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110519ddlk14040344000c.html

副島隆彦(ページをスクロール中ほど)
[532]福島の東電・原発ビジネスは綺麗(きれい)事ではありません。
http://snsi.jp/bbs/page/1/
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:20:38.27 ID:W6DQ4NXG0
クソ漏らしてんの放置して近づけないんだろ
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 09:20:42.59 ID:J7OA6M9t0
どういう状態なんだよ。

でろでろ隙間から流れ出てんの?
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:20:43.77 ID:HkFRoMCb0
浜通り震源のやつは、やっぱ燃料棒が小爆発してたんじゃね
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 09:20:51.03 ID:oadw9Z3R0
出てたらモニタリング数値跳ね上がるっつうの
30名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 09:20:53.39 ID:c3OA+721O
ペガサスファンタジー
31名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 09:21:10.23 ID:wLF83L/nO
溶けたものが器の底で落ちた瞬間冷えて固まる?

そんなわけあるか!と誰も言わないのがおかしい
小学生でもわかる
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:21:14.18 ID:kQvlrvfi0
トングで拾ってバケツに入れて運ぶお仕事
33 【東電 64.9 %】 (東京都):2011/05/20(金) 09:21:37.24 ID:8qrYE5gF0
メルトダウンしない厨とか圧力容器、格納容器頑丈厨はどこいったんだ
あんなもん熱で溶けるに決まってんだろw
34名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 09:21:56.75 ID:oOVT6EIz0
水に触れたら爆発とか言ってるけど全然しねーじゃん
35名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/20(金) 09:21:31.25 ID:hVnQd2QNP
とてもじゃないが、重要な施設を扱っているという自覚での予防も
最適で迅速な事故後の対応も行えたとは言えないよね。
どう考えても独占企業で胡坐経営していた東電の人災です。

「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「燃料プールがあったこと忘れてました」→「さらに想定外で原子炉に穴あきました」→「メルトダウンしてました」
「発電機まわしてます」→「数時間前から燃料切れてました」
「廃炉は検討していないので海水入れません」→「海水入れたが廃炉は検討していません」→「廃炉ーー!」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「しばらく前から入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「なぜかプロである東電社員が数万人いるのに下請けがアルバイト募集」
「放出量は24兆べクレル」→「実は100兆べクレルでした」
「計画停電のエリアは細かくわけることができません」→「できました」
「地震おきました」→「なぜか現場に一番詳しい福島第一原子力発電所の所長は一時的に東京勤務へ」
「事故の賠償が必要です」→「賃金を削減しますが、東電は最低賃金どころか平均的なサラリーマンの年収を上回ります」→「さらに、電気料金値上げします」
「原発近隣の避難者・近県を含んだ農業・漁業関係者は収入がなく困窮、自殺者も」→「30キロ圏内は仮払いするけど、他は数ヵ月後で生活苦」→「賠償の総額も分からないのに東電社員役員の給与は迅速に決定しました」
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:22:40.90 ID:C83IetBq0
>>28
気象庁ならさすがに地表と10kmは区別できるだろ
37名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 09:22:50.13 ID:jOp7jHQ8O
人類未体験ゾーン


ワクワクしてきたぁ(*´∀`*)
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:23:01.80 ID:021+dc+t0
真希波まりのビースト状態か
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 09:23:09.77 ID:ZjiNqaRH0
ゲームのネタにすれば原作料で稼げるやん

Fallout4 Fukushima
40名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 09:23:26.46 ID:h4VpfBTG0
だから中身など無いと何度言えば
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:23:34.33 ID:55p/0KBa0
はぐれメタルが100000体位居るのか
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:23:47.37 ID:JVsUk+oQ0
隠蔽と過小評価しか出来ない東電の評価より先に予想すれば簡単に事態が把握できるシステム
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 09:23:51.83 ID:9SK63THw0
最近飯がうまいと思ったらこういう事だったのね
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 09:24:04.68 ID:+t7Mk4wCO
10%の人か
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 09:24:12.55 ID:E4hgZGlq0
燃料って溶けてたって見えるんだろ?
目で見て確認すればいいと思うんだが
社長に見に行かせろや
46名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 09:24:14.75 ID:s90c7Mr20
なのです小出
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:24:28.44 ID:/PLaaJSz0
海水突っ込むヤツ使った時点で原子力の歴史は未知のステージへ翔んだんじゃなかったっけ?
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:24:50.17 ID:Y115TmHj0
日本崩壊
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:25:02.39 ID:EHuxvbaV0
これはそもそも東電の発言を事実だと仮定した場合の想定だから状況はもっと悪そう
50名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 09:25:08.20 ID:71pvOAvG0
チェルのさんも容器吹き飛んだんじゃね
51名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 09:25:13.93 ID:MmLtYncUO
スタルカーかよ
52名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 09:25:25.89 ID:2Jn8FiZuO
大量に出てたらモニタリングが跳ねあがるから、少量だろうな
53名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 09:25:40.41 ID:ShadHGR30
容器から出ているなら
土とか混じって大丈夫になるんじゃなかったっけ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:25:44.55 ID:M4yDo03ki
ホーマーシンプソン > 東電
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:25:53.47 ID:1RX6xnr90
バカにしないでくれる?知ってるわよそのくらい!!
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 09:26:10.24 ID:r/yj2tOp0
日本人はイッちゃってるよ、あいつら未来に生きてるな
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:26:10.25 ID:uSoFnY+s0
圧力容器も実質的にまったく水が無い状態

格納容器からも外部に出ている可能性が大きい

どういう飛躍??
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 09:26:11.33 ID:ghWfTwqp0
知ってた^^¥
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:26:50.84 ID:s1i1lOh80
で、溶けて容器外に出てると今後どういうことが予想されるんだ?
地球を溶かしながら中心に向かって穴が開いていく、なんてのはナシでまじめに
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 09:27:00.01 ID:avGRu7+V0
知ってた
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 09:27:03.86 ID:V5KFi0Xo0
僕の燃料棒もパンツから外部にでそうです
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 09:27:38.20 ID:nMFqx4H/0
二次元への扉が開かれるときがきたのか
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:27:49.78 ID:W6JX2YxB0
再臨界よく起きねぇな
64名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 09:28:18.38 ID:zemV2Yj2O
>>61
微量だし問題ないだろ
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 09:28:24.86 ID:ZjiNqaRH0
未知の地下ゾーンに溜まってる1万トンの放射能水とか
恐ろしい高濃度だろうな

もう福島の井戸水と混じってるのかな
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:28:47.55 ID:xSv9fo5g0
このおっさん、メルトダウンしたら爆発って言ってただろ
フツーにタチの悪いデマじゃねーか
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 09:28:54.69 ID:LERuML+F0
けど毎日の会見では上から目線で,そのようなことは起きていませんと言うだけ
68名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 09:29:21.13 ID:2Jn8FiZuO
>>53
全然大丈夫じゃない
むしろそっちのが最悪。燃料が崩壊熱を出しながら地下の水脈にたどり着くまで沈んでいく
そして水脈にたどり着くと超大規模な水蒸気爆発を引き起こす。その結果どうなるかは人類は経験したことないからわからない
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 09:29:22.54 ID:lz88LauR0
メルトダウンはない、格納容器は壊れない

当時偉そうに言ってたやつ今どんな気持ちだろう
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:29:23.96 ID:7efDpbsd0
自衛隊だハイパーレスキューだと騒いでたのが
まったく無意味だった可能性があるのが笑えるな
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 09:29:26.34 ID:Sw3Yjml60
すげえ死にたい気分だ
どうしよう
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:29:26.38 ID:0VA4/qhO0
世界滅亡は日本からだったのか。
労働階級も資産家階級も関係ないな。
死ぬだけ。
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:30:25.86 ID:/9qUCNlQ0
1号機程度で驚いててどうする
3号機なんか核b(ry
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:30:27.81 ID:r2IddwC30
ズボンの裾からもウンチが出てきちゃった状態か
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 09:30:34.02 ID:JZ8auIC30
   ∧∧
  (・ω・`)
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
   ̄      ̄
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:30:46.14 ID:uSoFnY+s0
>>68
水ぶっかまくってるのにさらに水蒸気爆発すんのかよw
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:31:15.15 ID:4Fv2fS/Z0
安全厨息してる?
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:31:15.88 ID:kES7AYsL0
こいつメルトダウンしたら水蒸気爆発するとかいってなかった?
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 09:31:24.16 ID:KmkWZZt40
ブラジルまで行っちゃうの?
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 09:31:45.58 ID:/ofjhsDe0
格納容器から生まれ落ちた彼は
今、意思を持ち始めた
彼が見た世界は、今までとは全く違い、心踊った
そう、今までの暗く熱い部屋からは解放されたのだ
もう、あそこには戻る必要はない
彼は心から自由を楽しんでいる
そして、破滅というモノが自分の手のひらにあるということも
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:31:46.24 ID:xSv9fo5g0
あと、放射性塩素の誤検出を見て再臨界って騒いでたなぁ
一緒に出るはずナトリウムが検出されてないのに、再臨界爆発爆発ってなw
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:31:47.68 ID:0Veii7gU0
話題に出ない4号機はどうなった
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 09:31:47.85 ID:chqxHep0O
普通にスコップで掬って水の中にぶち込めばいいだろ

ヘイヘイ東電ビビってる!
84名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 09:31:55.14 ID:hIK4/tPA0
未体験ゾーン!足を踏み入れたブラックホールの中キリモミ回転し
飛んでゆく ない天井!ハマりゃ底なし恐ろし未体験ゾーン!!
85名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:31:56.23 ID:Qwh+y5KJ0
原子炉君はウンチ漏らしてたんですか?
86名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 09:31:59.64 ID:E15yh2hY0
3号機に温度のムラがあるのって、溶け落ちて固まった燃料が
絶賛再臨界中なんだからじゃないの?
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:32:02.76 ID:Xy/a2efr0
えーんがちょーバーリア
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 09:32:17.57 ID:vIhn+3SP0
>>6
つか、もう東電がどうとかっていうレベルじゃなくなってるだろ
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:32:27.08 ID:/Utps0fr0
小出はもとから危険厨じゃん、池田信夫にさんざん馬鹿にされてたな
90名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 09:32:48.55 ID:4ph2uRzv0
漏れてるならセメント掛けて象の足にしちゃえよ
91名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 09:33:00.61 ID:3PXR2/GP0
100万年分の工程表がいる、割とあれで
92名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/20(金) 09:33:07.95 ID:nDho2Y9H0
>>25
掲示板読んだがやばいな
2chには書けない内容だ。

テレビで一度だけ体育館に雑魚寝している従業員みたがそういうことかぁ・・
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 09:33:27.66 ID:KmkWZZt40
この人、危険な兆候が出ると嬉しそうだよね
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 09:33:38.89 ID:FG9IxqrM0
「ウンコ漏らした。だがパンツの内部に留まっており心配は無い」
って言われても
どう考えても外に漏れてるだろ
95名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 09:33:50.15 ID:bj5Csug0O
格納容器からはみ出てコンクリにはさまってる感じかな
冷えてはいるんだろ?
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 09:33:52.54 ID:yKqSPrHu0
2012滅亡説は本当だったんだな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:33:57.83 ID:xSv9fo5g0
>>78
建屋が吹き飛ぶって言ってたよね
可能性の話をしただけと逃げても、逆に冷えてるんだから完全に間違いだろ
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 09:34:46.20 ID:GFf2WJ900
はぐれメタルくらいはもういるんだろうね
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 09:34:49.89 ID:94gZM36a0
燃料塊と呼べばいいのか
100名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 09:35:00.69 ID:5V1CGsWN0
収束できないんだろ
知ってた
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:35:01.26 ID:WpefQ+BN0
>>59
冷えて地中に閉じ込められる
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 09:35:10.66 ID:p+uSLCzt0
チェルノブイリで体験済みだろ
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 09:35:46.65 ID:Dga6lA1P0
水浸しの建屋に落ちてて水素爆発しないのはもうジルコニウムが無いからかな?

大分前に菅が言ったという原発地下40mにプールを作るというのも現実問題出来ないだけで対策としては正解か。
104名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 09:35:55.12 ID:/sT4LbEP0
今までの状況を考えれば3機とも余裕で出てるだろ
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 09:36:04.68 ID:PBzkNnT90
被爆童貞
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:36:28.73 ID:DPPeIH1G0
ほったらかして地球の裏まで落とそうぜ
107名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 09:36:32.49 ID:a9zbaHiw0
      _
    /    \
   / ▼   ▼ヽ
   |    ●   |
   |    ▲   |
   |       | ̄⊃
 ⊂  ..,,  ..,,__ ;.   ̄⊃
  ⊂_      ._⊃
    ⊂__⊃.
108名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 09:36:40.05 ID:Q+tuVKfP0
まあ
東京電力大学の御用学者よりは信頼できる、こんなこと発表しても
なんの見返りもないわけだからな
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 09:36:41.34 ID:i2/aDnOoO
核燃料が全部炉外に流れ出ちゃったから圧力容器の温度が下がってきたでござるの巻
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 09:37:12.07 ID:1oXzTMdsP
>>59
地下水脈にぶち当たってだいばくはつ
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 09:37:12.39 ID:ajVck9p40
放射能を防ぐ5重の壁!
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 09:37:17.38 ID:7EkleT8r0
>>95
熱を奪うものがなきゃ発熱してるだろ
燃料の最高温度は3000度以上だから全てを溶かして地中に落ちてく。
水脈に接触すれば水蒸気爆発を起し日本が終わる。
113名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 09:37:22.10 ID:9YT/8K9mO
えーと、色んなスレで学習した結果の俺の認識を箇条書き。
間違ってたら指摘してね。

◎燃料が全て外界に出る事はない。出ても一部。
◎野菜とか汚染されてるのは3月の対応がマイマイしてた頃の汚染分。今は3月より洩れてないから。
◎福島は土壌的にアウト。


どうよ?
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:37:42.97 ID:dUff8GBN0
>>94
ウンコって、漏らしても意外にこぼれないよなw
下痢だと無理だけど、モリモリ系は想像以上にパンツの中に納まってくれるw
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 09:37:53.28 ID:GCIEv5Tj0
レベル7とか言ってるけど何年か後に
福島のためにあらたにレベル10が創設されるだろう
とにかく食料の汚染が日に日にヤバくなってる
116名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 09:37:55.86 ID:oz4H/Vs+O
写真整理してw公開が2ヶ月後だったから
3ヶ月後に公表されるかもな
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 09:39:06.67 ID:VSF2I7dU0
安全厨息してる?
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 09:39:20.72 ID:PBzkNnT90
ぼくの燃料棒も格納容器から出ているんです
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 09:39:28.70 ID:RGVYO8eC0
>>39
イディーカムニェー・・・
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:39:53.37 ID:uSoFnY+s0
実際のメルトダウンは小さな塊でポタポタと水の中に落ちるので結果的に冷温停止してしまうんだろ
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 09:40:35.82 ID:9SK63THw0
そろそろクロスボウでも買っとくかな
ひゃっはー!
122名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 09:40:48.88 ID:zE64kevm0
地中深く進んでん?
123名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/20(金) 09:40:54.97 ID:Rzz26af+0
I I
( )

124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:41:05.95 ID:kA59L1/M0
さすが東電
やることが違う
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:41:06.31 ID:UFL4/Z000
>>120
メルトダウンその物は溶けるだけなので問題ないが
その後制御できなくなるのが問題
126 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 09:41:14.38 ID:2xc3O+bvP
人類未体験ゾーンへ…って怖すぎる
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:41:19.69 ID:adffmFQy0
レベルが上がるほど回復系の呪文も沢山覚えるだろう
毒を除去したり生き返らせる物まで
だから危険が危なくなるほど安心、安全
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:41:24.49 ID:UNmtz30gP
この人何十年もトンデモ扱いされてたらしいけど
結局ほぼ全部的中してんでしょ
トンデモってなんなんだろう(´・ω・`)
129名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/20(金) 09:41:35.95 ID:F+7bz4lFO

「HDD内のロリ画像が外部に流出した可能性が大きい、予備の偽装ファイルは既に国際連盟へ」

こういうことだな?
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:41:46.74 ID:1kKi+Lgi0
建屋が崩壊してるのに格納容器とかプールとか見えないんだけど
ほんとは全部吹っ飛んでんじゃないの
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:41:48.80 ID:egBIEs6C0
小出先生もいよいよ国会デビューか
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:42:01.53 ID:GxAlcqnf0
正直毎日マターリ過ごしてるけど、ヤバいのか?
実感が全くないのよね
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:42:26.47 ID:kA59L1/M0
日本まじで復興に100年くらいかかりそうだな。
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:42:37.54 ID:NFQ3YMIU0
>>108
少しは頭使えよ
本も売れてるし、講演依頼もガバガバ入るっつーの

むしろ御用さんよりよっぽど儲かるな
あちらさんは研究費がふところに入るわけじゃないし
135名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 09:43:15.88 ID:dqOhRDw5P
あー日本脱出してどこ行けばいいんだよ
行く床ねーよ
東電の連中マジでぶっころしてやりてーー
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:43:31.01 ID:+A7J8p2Q0
>>128
利権構造を脅かす人や、大衆の常識を覆す人はトンデモ扱いされる宿命
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:43:43.67 ID:JjaAgryX0
さっさと石棺すればいいのに
138名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/20(金) 09:43:54.65 ID:QSoDJDPaP
>>103
1000度近い高温じゃないと水素は発生しなかったはず
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 09:43:56.82 ID:0xqjkd8a0
>>128
真実をいう人にレッテルはって窓際においやるのはよくあること
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 09:44:17.99 ID:PBzkNnT90
ボクの燃料棒も格納容器からズルムケなんです
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 09:44:19.14 ID:g76haV3U0
>>128
こいつが無力だったせいで原発が推進されたわけだから戦犯の1人
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:44:43.75 ID:ta8wHWaG0
>>128
70年代からずっと反原発=アカ認定・過激派認定だったから
みんな原発に賛成して小出を叩かざるを得なかった
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:44:46.92 ID:R8G2okLq0
未知との遭遇
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 09:45:01.57 ID:7EkleT8r0
>>118
とにかく冷やせ
145名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 09:45:04.55 ID:n0RjX88t0
東電福一がメルカトルダウン
繰り返す
東電福一がメルカトルダウン
146名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 09:45:12.80 ID:kP1B8Z2G0
安全厨は早く核燃料拾いにいってこいよ。安全なんだろ?
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:45:16.72 ID:E47pY/YX0
>>128
巨大隕石が落ちる落ちるって騒いでた教授が実際に隕石落ちてから注目されたようなもんだろ
それが運悪くたまたま言ってたことが当たっただけ
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:45:17.12 ID:GCsEr/wu0
しかし、「原子力側」の人がよくそんな無責任なこと言えるよな
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 09:45:46.49 ID:uMgEHTt90
何も実感がないから何かが起こってても何もわからない
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 09:45:59.18 ID:ZjiNqaRH0
>>130
空気と海水にマキ散らされた放射能の量はもうチェルノブイリ超えてるもんな

これでLevel7じゃないとか良く言えたもんだ
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:46:24.55 ID:uSoFnY+s0
どうにもよくわからんのが3号炉だな
格納容器外で水素爆発だけじゃ飛散しまくった放射性物質の説明がつかんよね
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:46:31.74 ID:QGA2zUkl0
ディグダグみたいに地下掘って原子炉毎地中に埋めてしまえば良いんじゃネ?
地面の周りはコンクリで固めてさ
153名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 09:46:32.20 ID:Q+tuVKfP0
>>134
それ見返りって言うの?

評価されたから本も講演依頼も来るんでしょ
154名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 09:46:33.56 ID:7EkleT8r0
>>128
今まで安全だっていって原発推進してきた連中だよ。
155名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 09:46:43.96 ID:dqOhRDw5P
>>147
氏ね
お前みたいのばっかりだから今のような状況なんだよ
お前が日本を滅ぼした
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 09:46:46.19 ID:sB4v0Ioz0

 日本の原発は世界一安全です!
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:46:53.73 ID:NFQ3YMIU0
>>128
お前みたいなアホがいる限り、一生ホラふいても食っていけるな
まさに一山当てたよ
158名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 09:46:55.16 ID:oOVT6EIz0
つか3000度で溶けない金属の受け皿下に置いとけばいいだけじゃん
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:47:00.91 ID:kQvlrvfi0
ぶりぶりと漏れている
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:47:01.95 ID:GCsEr/wu0
「これをどう収束させることができるかは、誰にも予想がつかない」じゃなくて、それをどうするか考えるのがお前らの仕事だろ?
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:47:02.62 ID:egBIEs6C0
>>147
地震の周期は短いから
確実に起きることが今起きただけ

隕石のような不確実なものとは全然違う
162名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 09:47:03.74 ID:7EkleT8r0
地震だ
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 09:47:07.78 ID:uMgEHTt90
やべえ地震
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:47:14.58 ID:GCsEr/wu0
揺れてる
でかい
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:47:17.71 ID:UFL4/Z000
>>148
だって正しいことを言っても大多数のアホが「あいつうざいよね〜」って
言い出して排除しちゃうんだから

間違ったことがそのまま通る

その結果が今回の福島の原発事故だよ
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 09:47:32.24 ID:5jty4TDW0
レベル8 東京電力福島第1原発状態
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:47:32.82 ID:E47pY/YX0
>>155
実際そうだからな
あの大地震がなければお前も信じなかっただろうw
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 09:47:41.19 ID:Dga6lA1P0
建屋循環を発表した時点で最終目標は石棺化に確定、周辺不毛地帯確定ってことなんだけど、
原発奴隷地区の人達まだ分かってないのかな?
169名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 09:47:56.62 ID:dqOhRDw5P
>>157
あほはお前だよ
170名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 09:48:19.38 ID:cjWv00nKO
>>141
そこまで言い出したら全ての人を戦犯扱い出来てしまう。
やはりどこかで線引きをしなきゃいけない。
そして線引きをした時、反対派だった人らはやはり戦犯から外れるのが妥当だろう。
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:48:21.84 ID:/1XhQaQu0
んで、小出氏には事態を収拾させる案を持ってるの?
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:49:03.71 ID:egBIEs6C0
>>160
この人はこういう事態が起きると
どうにもできないことが分かってたから
反原発の立場をとってたわけ
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:49:05.96 ID:XS7iEhOC0
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:49:10.59 ID:GCsEr/wu0
>>165
こっちからしたらどっちも「原子力で飯食ってる人間同士の内紛」だ
権力闘争だか議論だかに負けた側が反対側を攻撃してる図だろ?
その原子力村の外にいるこちら側にしてみたら、無責任なクズのひとりなんだが
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:49:25.26 ID:CoaGvzsk0
まーた凶徒の危険厨か
どうなってるかなんて実際に見てみなきゃ判んないだろうに
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:49:28.24 ID:GCsEr/wu0
>>172
学者だろーが
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:49:29.04 ID:E47pY/YX0
>>161
一応巨大隕石の衝突もいつ起きるか分からないだけで確実に起きることなんだが・・・
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:49:29.47 ID:bmAIq93k0
二ヶ月たっても状況確認終わってないんでしょ?
179名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 09:49:59.34 ID:dqOhRDw5P
>>167
信じる信じないじゃなくて興味がなかった
だがもし俺が関心もってたとしたらこの教授と同じ立場だっただろう
俺は相場やってるからな
稼業上常に最悪の事態を想定してなきゃ生きていけない
原発も同じこと
事故ったら収束する術が未だにないのに手をだす時点で間違ってんだよ
180名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 09:50:04.47 ID:Q+tuVKfP0
>>157
アホはお前 なぜ東大の専門家は小出とおなじこと言って儲けないのか?w
181名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 09:50:36.47 ID:DUZCM7bAO
血税投入と電気料金値上げで東電は原発をなんとかしてくれるんだろうか?
無理だろうから東電社員全員で人柱となりふくいち特攻してしろ
そのあと素直に破綻倒産しろ
182名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:50:42.81 ID:5yd3fuKt0
>>174
この人何十年も原発反対してるんだけど
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 09:50:45.82 ID:Dga6lA1P0
>>151
それはつくでしょ。
一次冷却系の配管が吹っ飛べば楽勝で流出。
184名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 09:50:56.01 ID:CLOOd/QN0
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:50:57.68 ID:NFQ3YMIU0
>>154
右の御用がいれば、当然左の御用がいる。
普段から御用御用言ってるくせに、何でそこだけノンポリなの?
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:50:58.31 ID:XS7iEhOC0
最悪の場合どころか何も起きずに通常運転していても後処理をどうしたらいいか判らない部分がいっぱいあるんだからな
推進厨がキチガイだったってこと
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:51:21.12 ID:UFL4/Z000
>>174
責任感じてるからこそ、東大の御用学者やメディアのような
利権擁護に回らずに叩いてるんだろ

それの何が悪いの?
188名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 09:51:36.56 ID:lz88LauR0
危険厨って言葉もおかしなもんだよ
既に実際に危険なんだから
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:51:42.99 ID:GCsEr/wu0
>>182
何十年も京大で原子力やって飯食ってる「原子力村の住民」だろ
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:51:57.92 ID:egBIEs6C0
>>176
学者は神様ではないから
>>177
隕石は地震のように
ある一定の周期で訪れるものではないからな
10年後かもしれないし、100万年後かもしれない
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:51:57.60 ID:htwTKpFoP
3号の方がやばいような
3号の温度は下がった?
192名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 09:51:58.35 ID:CS91CePo0
おせえよ、2ヶ月前からそういってるだろハゲ
193名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 09:52:13.30 ID:772lYYjV0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira001038.jpg
つまりこういうことか!
194名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 09:52:26.85 ID:Q+tuVKfP0
>>185
右の御用の言ってることが間違ってて
左の御用が正しければそれでいいだろww
195名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:52:34.96 ID:5yd3fuKt0
>>189
だから原子力村の内部から批判を続けてきたんだよ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 09:52:38.11 ID:dx7d6u4i0
象の足より凶悪だな
このまま地殻まっしぐら
197名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 09:52:50.69 ID:dqOhRDw5P
今まで原発推進してきた連中は命を捨てる覚悟でこの問題に取り組むべき
そうするよう強制すべきだ
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:52:52.17 ID:FOhfYAQ60
関東人は文句1つ言うやつが1人もいないんだから恐ろしいよな。
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:52:57.24 ID:GCsEr/wu0
>>187
責任感じてるのならどう解決するか考えろよw
原子力で飯食って原子力村の異端児ではあるが住民の一人としてずっとやっておきながら
「どうなるか(゚听)シラネ」って最低に無責任じゃんw
200名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:53:14.24 ID:5yd3fuKt0
>>185
ノンポリの使い方おかしい
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:53:30.09 ID:Npz3jYFL0
おら安全厨さっさと出てこいや
202( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県):2011/05/20(金) 09:53:39.71 ID:tiWHwDlx0 BE:26971586-PLT(12000)

ついにバケツ部隊の出番がきたか
203名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 09:53:51.41 ID:PWMQN8n60
皆自分だけは癌にならないと思ってるんだろうなあ
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 09:53:52.91 ID:Dga6lA1P0
>>191
温度計測してるのは容器なんだから、温度が高いほうがマシ。今の状況じゃ、温度下がった→もうそこには燃料が無い。
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:53:56.09 ID:GCsEr/wu0
>>195
ああ、だから原子力村で起きた事故なんだから原子力村で解決しろよ
村住民以外からしたら同じ穴のムジナだ

原子力で飯食ってない人間が外部から反原発やってるのとは根本的に違う
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:53:57.33 ID:E47pY/YX0
>>190
今回の地震も周期性は無いぞ
1000年以上前に同規模の地震があったんじゃないかと最近の研究で分かってきただけで
207名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:54:06.97 ID:5yd3fuKt0
>>199
専門家は原発を反対しちゃいけないという事か?
208 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/05/20(金) 09:54:11.07 ID:IjcuDX940
実際現場なんてとんでもない状態だろうな・・・
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:54:14.02 ID:NFQ3YMIU0
>>180
宝くじ買うより、能力のある人間はマジメに働いたほうが儲かるってことだろ
社会人ならそのくらい理解しろよ
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:54:15.48 ID:QGA2zUkl0
チェルノブイリは事故から25年過ぎても未だに
毎日1500人の作業員が放射能封じ込め作業に
従事している事実。
211名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:54:26.99 ID:5yd3fuKt0
>>205
専門家は原発反対ではいけないという事か?
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 09:55:00.94 ID:LFzfSgPi0
>>177
隕石反対!!
213名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:55:00.96 ID:z4BPnh0W0
>>151
プールに入ってたやつが爆散したんじゃねの
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:55:06.87 ID:htwTKpFoP
>>199
石川迪夫とかにもいえよw
215名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 09:55:17.25 ID:MTQzQ0Lo0
もうこれくらいじゃ盛り上がらないよ。
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:55:19.53 ID:egBIEs6C0
>>199
ちょっと考えて出てくるようなことなら
とっくに解決の目処が立ってるよ
現在の学問ではどうしようもないレベルの問題が起きてるということだ
>>206
明治時代にも30mオーバーの津波は来てる
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:55:31.28 ID:GCsEr/wu0
>>207
>>211
誰がそんなこと書いた?
「(この小出も含め)そっちで解決しろ」と言ってんだよ
218名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 09:55:34.52 ID:/utQewTJ0
この先生 そこまで言うなら
避難民は一生もどれませんとはっきりいってほしい。
自分が都合悪くなる事は言わないで
やや卑怯である。
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:55:48.52 ID:XS7iEhOC0
東大=権力 京大=反(非)権力 っていう図式はあるなまあ
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:55:52.06 ID:RN4VzQr70
で、これからどうなるの?
分からないじゃ困りますよw
221名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 09:56:02.82 ID:dqOhRDw5P
とりあえず原発使うのは
放射能を無害に出来るような技術を確立してからだろ
ほんとこれ推進してきた連中は池沼じゃないのか
なんでこんな当たり前の常識がわからないのか
ばかばっかりだ
222名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 09:56:04.63 ID:MTQzQ0Lo0
>>212
隕石反対デモやろうぜ
223名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:56:08.58 ID:5yd3fuKt0
>>217
無責任な外野はいくらでも放言できるわな
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:56:24.97 ID:3++kDHamP
京大の言うことなら信じられるね。東大はあれだけどもなw
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 09:56:25.35 ID:9SK63THw0

    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < お、おおおおまえら、ビ、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、即死しないってば    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:56:45.85 ID:GCsEr/wu0
>>223
無責任なのは小出だろ
原子力でずっと飯食っておきながら「事故が起こりました。どうにもなりません」ってwww
227名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:56:54.41 ID:E47pY/YX0
>>216
あれは明治三陸津波というように今回の地震とは規模が違うから全然別物
228名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:57:31.84 ID:5yd3fuKt0
>>226
こういうリスクがある事を知ったから原発反対に回った先生なんだけど
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 09:57:33.51 ID:Ex1nw5hb0
>>128真実を言うより利権にのったほうが儲かるし楽なんだよなあ
230名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:58:03.24 ID:5yd3fuKt0
>>227
地震の規模は違っても津波の高さや災害のレベルは同等だけど
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:58:32.98 ID:htwTKpFoP
>>226
もともとそういう立場で原発反対だからなw
対策を考えてもらうってのはやってもらいたいけど
彼にそれを考える義務はないよw
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 09:58:37.98 ID:egBIEs6C0
>>227
有史以来何度も太平洋沿岸に巨大津波が来てることには違いがないわけで
隕石と同じレベルで語るのはおかしいだろ
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 09:58:44.00 ID:wSYCHIg90
>>226
危険と言うなら対策を研究するのが研究者の仕事だよな。
小出がどういう業績出してるのか知らないけど。
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:59:04.01 ID:ywcreKxM0
俺の燃料棒も寝る前と、出勤前に冷やさないと日中暴走しちゃう
235名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 09:59:13.38 ID:5yd3fuKt0
>>231
専門家は原発反対ではいけないという事か?
236名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 09:59:16.71 ID:5cuwtrI8O
東電はパルプンテの呪文を唱えた
237名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 09:59:31.16 ID:Q+tuVKfP0
>>209
人間はマジメに働いてついでに宝くじも買うもんなんだが。
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 09:59:35.45 ID:GCsEr/wu0
>>228
「車は危険だ!全廃すべきだ!」って自動車会社にいながら主張してるようなもんだろ
自動車会社辞めてから主張するか、あるいは自動車会社にいる責任を感じて一緒に解決しろと言ってんだよ
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:00:19.54 ID:61GNfR5J0
小出氏って京大でアルバイトしてるSF作家だろ?
240名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:00:27.52 ID:5yd3fuKt0
>>238
そんな極論を言い出したら人間は何にも出来なくなってしまうが
立ち小便で軽犯罪法違反をした事があれば法律の矛盾を指摘してはいけないのか?
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:00:36.66 ID:XS7iEhOC0
原子核工学なんて原子炉にまつわることで飯食うしかないんだから
反対で飯食うより推進側で飯食う方が儲かるわな
正直だれでもそうだろこの分野の専門家は
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:00:36.76 ID:GCsEr/wu0
>>233
うん。この手の大学にいて原子力の研究をしながら「ほら見たことか、あ、解決手段ねーから」って言ってる奴の無責任具合が
気に入らない
それを考えるのが専門家の仕事
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:00:44.39 ID:Wr51ubus0
小出さんはシニア決死隊に参加している一人だぞ
この人のサムライっぷりには頭が下がるばかりだ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:00:47.17 ID:l8MXVhof0
小出先生の著作を一冊でも読んでるなら批判してもいいぞ、埼玉県
245名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 10:01:15.08 ID:dqOhRDw5P
今回の地震でも観測してから世界で4番目でしかない
それでこの有様
どんだけ適当な予測なのか
どんだけ適当なうんえいなのかもう答えは出てる
絶対に事故ったら駄目だという意識がぜんぜんたりないんだよ
本当にくさってる
246名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:01:34.35 ID:5yd3fuKt0
>>242
お前、単にこの人の実績とスタンス知らずに>>148みたいな事言ってしまったから引けなくなってるだけだろ
247名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 10:01:37.02 ID:Q+tuVKfP0
>>238
さすがにそれはないw 自動車会社なら「イヤなら辞めれば?w」
で終わりw
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:01:44.21 ID:GCsEr/wu0
>>240
どこが極論なんだかわからん
「反原発」がこの人の仕事ではないだろ?
「原子力の学者」が仕事だろ?
それで「京都大学」という国立大学で飯食ってたんだろ?
その構図の外にいる人から見たら、同じ穴のムジナだぞ
249名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 10:01:50.42 ID:6oEUbhYU0
原発直下震源で震源の深さ100 m(kmじゃないよ)だった一連の地震、
あれは全部水蒸気爆発だろ。国民はみんな知ってる
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 10:01:52.17 ID:HfDx7dWY0
>>228
そして、そういう人間を国民が全然支持してこなかったから、
原発推進を止められなかったんだよなw
漫画やアニメじゃないんだから、一人や少数で多数派をなんとかするなんてできるはずもないw
251 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (栃木県):2011/05/20(金) 10:01:54.50 ID:k8PX92Jk0
保安院&アメリカの事故直後の逃げ出しの速さといったらね。
あれって事態を正確に掴んでたんだろうな。
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 10:02:20.81 ID:ghWfTwqp0
いつになったらこの事態を収拾できるんだよ・・・

もう東電は殺されても文句が言えんぞ
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:02:30.19 ID:GCsEr/wu0
>>247
うん、小出は辞めてない
254名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:02:39.06 ID:5yd3fuKt0
>>248
「原子力の学者」として「反原発」なんだろ
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:02:46.00 ID:z5pIdXir0
>>242
考えてるけどそんないい案も無いんじゃない?あれば言ってるし、日本はとっくにやってるでしょ。
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:02:51.70 ID:egBIEs6C0
>>251
だって東電も地震直後に政府に撤退要請してるんだもん
もうどうにもならないということが分かっていたという証だよ
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:03:03.72 ID:loeroPuU0
リアル底が抜けた状態じゃねぇかよww
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:03:06.36 ID:bKmNOFm90
地下を掘ってセメントで固めといて落ちてくるのを待てばいいよ。
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:03:09.63 ID:jTIKjf520
危険厨も甘いな今は小出厨が最強
260チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw (東京都):2011/05/20(金) 10:03:19.94 ID:bIiFfInz0
水蒸気爆発すると危険なの?
なんで?
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:03:42.54 ID:XS7iEhOC0
>>256
管に怒鳴られて逃げるに逃げれなくなっただけだからなw
262名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 10:03:48.87 ID:3PXR2/GP0
作らないことが解決策
もう遅い
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:03:49.73 ID:exKrqXeO0
燃料棒作る時は剥き出しじゃないの?
264名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:03:50.75 ID:5yd3fuKt0
危険厨としてレスをする上でこの人の論文pdfを散々コピペさせてもらったわ
265名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:03:59.17 ID:kfcwphJ0O
どーにもなりませんなぁ
パンツ破れてるってみんな気付いてるでしょ
漏れたウンコいっぱい
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:04:23.66 ID:WpefQ+BN0
>>217
日本中から関東だけで解決しろって思われてるし
世界中から日本だけで解決しろって思われてるよ

>>238
自動車事故も怖いけど保険で生活の基盤は保てる
全く次元が違うって事を知ろうね
267名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/20(金) 10:04:24.34 ID:C6bee4jMO
五重の壁だっけ?誰だこんな幼稚なもん作った奴は
全部突破されてるじゃん
268名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 10:04:47.95 ID:Q+tuVKfP0
>>253
辞めるところがないが正解ww  京大いなくても小出が言ってること言える
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:04:49.04 ID:z5pIdXir0
ジャーナリズム、アカデミズムが完全に東電とずぶずぶだったっていうのはでかいよなぁ。
270名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 10:04:56.90 ID:ShadHGR30
>>198
東電前でデモとか起きてなかったっけ?
それだったら社員寮の表札を変えたりしないだろ
271名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 10:04:57.43 ID:AQjOOQMQ0
>>233
小出は全く業績ないよw
Googlescholarで検索しても査読付き論文通ってる形跡もないし、
本人のページにも論文ページないからな。
取ってきた科研費の研究結果を原子力情報資料室での広報でしか出してないんだから
そら補助金は渋られるわw
海外の論文誌まで反原発で抑え込まれてるってのは考えにくいから
未だに助教なのは実績がないからだよw
272名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 10:05:00.15 ID:wLF83L/nO
ぶっちゃけ
東電や学者に騙されてた!とか言うのやめようぜ。

俺はバカで情弱でしたwって言ってるようなもんじゃん。
273名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 10:05:09.08 ID:/I3AEdXj0
人類未体験ゾーンとい表現が効いてるな、おいw
前人未到の記録的大惨事w
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:05:12.17 ID:htwTKpFoP
>>260
核物質が広範囲にぽぽぽぽーんするから
275名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 10:05:13.46 ID:XFlIEQKP0
>>113
アホすぎワロタ
276名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:05:20.12 ID:L/rjAfVvO
この人はすげえよ
基本安全厨なんだよな、地震大国と原発の取扱いでずっと反対してた
277名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:05:31.10 ID:E47pY/YX0
>>230
全然同等じゃないよ
明治三陸津波被害地域でも被害がそれより遥かに大きい
>>232
一緒でしょ
いつ来るか分からない大災害に備える点では
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 10:05:51.54 ID:Mv9ZDrOR0
ホウ酸入れるの遅すぎたね
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:06:05.70 ID:NFQ3YMIU0
>>237
そうだよね
なのに生活保護で宝くじだけ買ってたんだよ
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:06:14.24 ID:GCsEr/wu0
>>254
原子力村の外で反原発やってる運動家は良いと言ってるだろ
原子力村で飯を食いながら「解決手段はありません」というのが無責任だと言ってる
281名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:06:15.87 ID:5yd3fuKt0
>>277
死者は同じくらいだけど
まあ当時は原発無かったからな
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:06:16.58 ID:wSYCHIg90
>>255
今すぐ名案を出せなくても、そういう方向で研究するのが仕事ってことだろ?
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:06:25.90 ID:1Eg2f9hQ0
レベルいくつなの(´・ω・`)?
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:06:28.87 ID:htwTKpFoP
>>271
実績のある御用学者さんは何してるんですか?
論文(笑)
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:06:30.58 ID:GCsEr/wu0
>>266
たとえ話も理解できないバカがレスしなくていいよ
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:06:36.60 ID:nHU2WrAT0
「テレビでは相変わらず炉内に水と燃料が残っていると言っている」
ワロスwww
287名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:07:14.98 ID:5yd3fuKt0
>>280
何故? ただのお前の美学じゃん
俺は内部からの批判も必要だと思うよ
つうか自浄作用が無いからこんな事になってんじゃん
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:07:22.32 ID:euIgixLu0
原発の利点は安い電力

なんてのもウソだとバレちゃったしな
289名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 10:07:59.44 ID:UPeWbLN6O
>>265
マジでそんな状況なのか
ズボンに穴開いてウンコ漏れまくってかなり臭いけど
まわりには僕は大丈夫ですって言ってる感じなの?
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 10:08:13.77 ID:n+cQecc00
>>35
これほんと笑える
原子力で食ってる企業とは到底思えない
早く潰して海外から本当のプロ企業呼んでやらせろよ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:08:18.76 ID:Wr51ubus0
小出さんは来週月曜日の参議院行政監視委員会に
参考人招致されています お楽しみに
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 10:08:20.22 ID:+kJ+0h2O0
>>260 火山が煙だしてる状態だけと 大噴火して噴煙や火山岩や火山灰を撒き散らす状況違うでしょ?
293名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:08:23.98 ID:5yd3fuKt0
無責任とか言ってるけど責任って何?
ただ仕事辞めてかっこつけるのが何の責任なわけ?
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:08:33.99 ID:pFt5mkmxi
逃げたいけど当てもないという人が殆どなんだろうな
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:08:41.62 ID:WpefQ+BN0
>>285
反論出来ないとすぐそういう風になるから議論出来ないって粉飾豚が言ってた
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:08:43.60 ID:NFQ3YMIU0
>>271
マジかよw
科研費の報告をミニコミ紙なんかで済ませてたらまさに泥棒じゃねーか
297名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 10:09:20.53 ID:Q+tuVKfP0
>>280
もう諦めろよw 小出は京大が飯食わしてる。
298名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/20(金) 10:10:00.44 ID:QSoDJDPaP
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
                                          / ̄ ̄ ̄ ̄<   マ
                                       /         ヽ
                                     /\     /´   }   ジ
                                    / _ _.     ´,-‐-、〈
                                  / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \  だ
                                 /  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
                                 i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  お
                                 |    i´   ヘ      iヽ..: \
                                 ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )!
                                  ヽ    \  /       / _
                                   \     `-´         ̄
                                     >
299名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:10:30.29 ID:cjWv00nKO
燃料が炉の底を突き破って地面に到達、ってチェルノブイリでもなってなかった?
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:10:48.92 ID:UYhAORkT0
ちいせーなー
301名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 10:11:03.84 ID:9SK63THw0
5.21に世界が終わるらしいぞ良かったな豚ども
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:11:15.81 ID:ZMNrqFRY0
S.T.A.L.K.E.R.の舞台が日本になるのか…
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:11:20.11 ID:wSYCHIg90
>>287
黙っていられないほど危険な物を見つけたら、安全対策か事故後の対処法を考えるのが研究者だろ。
「ほれ見たことか、言ったとおりだろ? この後?俺知らね」なんてそこらの反原発厨でも言える。
304名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 10:11:31.08 ID:K9gjHdGA0
もうずっと前から1〜4号機全て人類にとって未知の領域だろ
世界で始めて、世界で最悪の汚染をしたんだよ
チェルノブイリですら事故直後に人を逃がしたんだからな
305名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 10:11:43.40 ID:ot4TNvSO0
未だに棒だと思ってるやつw
すでにコンクリやら金属やらが合体した
スライム状になってるだろ
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:11:52.54 ID:GCsEr/wu0
>>287
内部からの批判なら「解決手段を考えるのもお前らの仕事」だと言ってる
外部だったら単なる批判でもいいが、内部の批判は解決手段を伴った批判が必要
普通に考えれば当たり前だろ
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:12:08.46 ID:5PmtHQgK0
もうとっくにペレットのカスが海に流れてるって報道あったし
3号だか4号のプールの使用済み燃料は林にぶっ飛んじゃってんだろ
1号どころか、福島が人類未体験ゾーンだわ
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:12:22.22 ID:NFQ3YMIU0
>>297
窓際でもクビにはならんからな
確かにそういう意味では京大が養ってた

窓際に行ったのは研究してないからだけどな
自己責任
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:12:23.63 ID:YUgUiVF+0
いくら注水しても水が溜まらない

どこかに穴が開いて漏れている

メルトダウン(公式発表)により炉心が落ちて容器の真下に穴が開いた

炉心は地下に進み続ける?

いずれ地下水にぶつかる?



こういうシナリオか今?
という事は注水しても意味なくないか?
310名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 10:12:56.98 ID:J8EgzPs00
ウランを焼き固めてペレット状にし、このペレットを金属管の中にいくつも詰め込み、
この金属管を数百本まとめたものが核燃料
これは冷やさなければ、数千度の熱を出す

炉内に冷却水がなくなったので、ペレットが金属管を溶かし、
さらにはペレット自体もどろどろになって、ウランの濃縮スープになる
これが炉の底を溶かして下に落ち、やがては地上に落ちる。
ここからは人類未体験ゾーン
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:13:03.68 ID:/ebUD9fw0
>>305
3基とも象さんの足がコンニチワしてんだろうなぁ
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 10:13:08.98 ID:qowsXxKL0
どんどん溶けて、下に落ちていったら
地面の下、地中に沈むんじゃないの?
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:13:13.46 ID:VIieYIvj0
>>284
爆破弁の開発でないか(笑)
314名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 10:13:15.74 ID:Q+tuVKfP0
>>303
落ち着けよ 研究しても考えても答えが出てない場合あるだろ、

危険だけどそれを解決する手段が見つからない よって危険だから止めろが小出のスタンス
こいうことじゃない?
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 10:13:20.65 ID:2hdEsva60
>>258
それ名案だね。

地下で受けるセメントを雨どい状にしておいて
流れてった先に冷却装置付きの格納容器があって冷温停止
316名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:13:31.35 ID:5yd3fuKt0
>>306
何故? 危険性を周知して原発反対論を盛り上げるのも安全対策と言えるだろ
効果があったかはともかくとして
「学者とはかくあるべき」
「責任とはこうあるべし」
この根拠が全くわからない
白状しろよ>>246が図星だったって
317名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:13:58.08 ID:zemV2Yj2O
>>303
だな
同じ京大でも共産党の吉井氏はちゃんと対策まで提言してた
その対策が有効かどうかは別として
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:14:06.29 ID:Wr51ubus0
小出氏非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/
319名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 10:14:23.27 ID:/I3AEdXj0
なんで容器もう一個用意して、
燃料棒わんこそばやらねーんだよ
320名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:14:28.18 ID:GCsEr/wu0
>>295
お前がバカなのを自覚しろよ
「自動車会社とその社員」という構図を例として使ってるだけなのに、
「事故起きたときの回復不可能性」という自動車事故を原子力事故に例えるときのよくある不当性をもって
このたとえを否定してるんだから、議論に値しない低能池沼と判断されるのは当たり前だろw
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:14:46.54 ID:6g3SZdEe0
守るものが無くなった安全厨はもう個人叩きをする事ぐらいしか出来ないんだな
他人を叩いてる暇があったら福島逝って燃料塊をシャベルで拾って来いよwww
322名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:15:30.58 ID:5yd3fuKt0
なんだこの埼玉安全厨だったのか
道理で原発反対派を叩くわけだ
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:15:31.56 ID:egBIEs6C0
>>277
例えば自動車保険の場合
日常的に起こりうる事故の補償はされても
津波での損害に対する補償なんてないだろ

地震と隕石の関係はそれと似たようなもんだよ
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:15:42.38 ID:GCsEr/wu0
>>316

なんでお前の駄レスが図星なの?w
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:15:54.74 ID:H3vTlof+0
この先生は危険厨の急先鋒だしな
こんだけ理論武装されると安全厨が窒息するからやめろよ
326名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/20(金) 10:16:01.91 ID:yd107ZCW0
メルトダウンってそういうことだろ?
東電は言葉遊びにしてるけど
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:16:06.98 ID:elFryhEc0
チェルノの象の足みたいに
うんこ状で漏れちゃってるんじゃなくて
大量にぶっこんだ水に混じって水便のように海に流れたってことだろ
328名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 10:16:10.98 ID:Q+tuVKfP0
>>320
バカでも分かるような説明しないと議論では負けるんじゃないでしょうか
329名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 10:16:17.86 ID:5A2YE43JO
ロシアやウクライナはどんどん金属入れて薄めて冷やせといってた訳だが
どうして聞かなかったんだろうね?日本・・
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:16:41.20 ID:1yEcF1U40
だから言ったじゃん
浜通り震源の地震は
メルトした燃料が地中に潜ってんだろってさ
331名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:16:42.76 ID:5yd3fuKt0
>>324
数十年の年季入った筋金入りの危険厨だって事知らないで>>148みたいなレスしちゃったんだろ?
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 10:16:59.03 ID:AZZAwp6Q0
>>263
使用前と使用後は全然違うから
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:17:02.80 ID:GCsEr/wu0
>>328
うん、だから仕方ないから>>320で説明してやった
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:17:29.77 ID:GCsEr/wu0
>>331
は?
小出、今中あたりは有名だろ?
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:18:08.22 ID:2hBH995x0
fallout3というゲーム買うか検討中
336名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:18:13.31 ID:5yd3fuKt0
>>334
なんだやっぱり安全厨が危険厨の最右翼を叩いてるだけなんあd
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:18:15.23 ID:wSYCHIg90
>>314
落ち着いてるよw何も今すぐ有効策を出せと言ってるわけじゃない。
安直に「見つからない」と叫ぶのは研究者じゃないだろ?
叫ぶだけの研究結果=業績があるなら話は別だが、それもなさそうだ。
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:18:21.18 ID:WpefQ+BN0
>>320
議論では負けらしいよ
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:18:26.87 ID:Abe/N16k0
ID:GCsEr/wu0

必死すぎ。
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:18:39.94 ID:IE5Gto5f0
小出裕章と広瀬隆は左翼イデオロギーがプンプンする危険厨なんで信用しない
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:18:43.87 ID:FfRVT6aJ0
メディアは知っててウソついてる
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:18:47.49 ID:WpefQ+BN0
埼玉は暇なんだなあ
343名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/20(金) 10:18:48.91 ID:yd107ZCW0
>>327
地下にまだあるかもw
344名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 10:18:49.70 ID:YrCMP4qz0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:19:05.35 ID:xjv6StD90
最初から廃炉にする気でガンガンほう酸ブチ込めば
こんな大規模テロにならなかったのにねw
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:19:07.44 ID:GCsEr/wu0
>>336
原子力研究家なら解決手段も一緒に提示しろと言ってるだけだが?
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:19:15.71 ID:I7f4Z9As0
さすが未来に生きる日本
348名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/20(金) 10:19:26.65 ID:WsX8az/40
>>340
右翼は放射能は体にいいとか言ってる馬鹿しかいないけどなw
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:19:32.61 ID:GCsEr/wu0
>>338
反論出来ないとすぐそういう風になるから議論出来ないってお前が言ってた
350名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/20(金) 10:19:47.02 ID:IDIHB9WWO
山嵐
351名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 10:19:51.99 ID:HfDx7dWY0
専門家集団内の少数派という厳しい立場で「原発は危険なのでやめるべき」
と何十年も主張してきた人間と、原発危険論に一切耳を傾けず、
いざ事故が起こったら「お前らで何とかしろ!収束案を出せ!」と騒ぐ人間の
どちらに責任感があるかは一目瞭然。後者が語る責任感(笑)
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:19:54.40 ID:TZm4xcpc0
>>345
テロの意味わかってないなw
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:19:58.78 ID:NFQ3YMIU0
>>328
メルカトルなレスしてるね
お前と秋田はおめでたい脳みそしてるよ
354名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 10:19:58.70 ID:Q+tuVKfP0
>>333
違うんですよ 自動車会社とその社員という例えが

京大とその助教ならすごく分かるんですが。
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:20:05.99 ID:9ow7GbBU0
みんなナチュラルにそう思ってるわけだが
356名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:20:13.14 ID:5yd3fuKt0
>>346
要するに「逃げろ」つってんじゃないの?
直接言明すれば「じゃあお前が補償しろ」なんて言われかねないから遠回しに言ってるだけで
357名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:20:24.46 ID:97N7dkBUO
今のうちにブラジルさんには謝っておいたほうが良いな
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:20:44.21 ID:wvt4yIN40
>>346
解決策なんてありませんもう無理ですって本音を言わせたいのか
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:20:51.16 ID:htwTKpFoP
>>329
未体験ゾーンだから
あらかじめ用意してなきゃ実行できないから
まあ原子炉への海水投入も未体験ゾーンではあるんだが
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:20:57.88 ID:IE5Gto5f0
>>348
馬鹿なのか 右翼でも危険と言ってる奴はいっぱいいるぞ
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:20:59.11 ID:kbCya78s0
>>233
危険と言ってるだけで対策法も考えない学者さんってこと?
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:21:00.49 ID:GCsEr/wu0
>>354
どちらも原子力村の住人じゃん
同じ穴のムジナ
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:21:27.33 ID:GCsEr/wu0
>>358
じゃあ今まで国から貰ってた給料を全部返せってことになるな
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 10:21:32.21 ID:NlYtk2x30
東大の学者って
東京が無くなっても
利権ってあるの?
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:21:34.01 ID:+WNmpVTe0
さて、核燃料が野ざらしになっている事が明らかになったわけだが
安全厨なにかいう事あるかな
366名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:21:36.89 ID:5yd3fuKt0
>>362
専門家は反対してはいけないのか?
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:21:39.94 ID:52YfD2W/0
もういいよ
みんなで被曝しようぜ
368名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/20(金) 10:21:44.05 ID:WsX8az/40
>>360
具体的に誰かいるか、教えてほしいわ
田母神西村とか酷いのしか知らないので
369名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 10:21:44.27 ID:qIufGWvn0
前人未到の領域か宗篤
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:21:53.71 ID:z5pIdXir0
動画見たけど、この人はいまある情報から学者の眼で現在の状況を推定してるだけで・・・
それだけなんだけど、それが今の日本じゃ貴重だっていうw
ひでぇ国だな
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:21:54.42 ID:egBIEs6C0
>>346
世界中の原子力の専門家を集結させたところで
解決策など出ないであろう問題に対して
一助教に一体何をしろと言うんだよ?

今起きてる本当のことを教えてくれるだけで十分だろ
御用学者は嘘しか言わないんだから
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 10:22:00.91 ID:dtGJ0Zw40
北朝鮮の核に対してはおkの人なんだろ。
安全厨がそう言ってた。
373名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 10:22:02.72 ID:ruoMFBhZ0
>>33
最近は東電擁護厨に転職
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:22:15.99 ID:wvt4yIN40
>>363
先に東電の社員が返納するべきだな
絶対安全詐欺してたんだから
375名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:22:37.13 ID:5yd3fuKt0
「原発を反対したかったら京大を辞めてから言え」
全く根拠のない言いがかりだな
何故辞めなければいけないのか
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:22:45.31 ID:IE5Gto5f0
>>368
ggrks
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:22:50.28 ID:YUgUiVF+0
なんか危険厨とか安全厨とかまず置いておけよ
まず起こった事実を並べる事が大事だろ
今燃料が地下に向けて進んでる事、注水作業が無意味な事は全員一致してるんだよな?
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:22:52.57 ID:GCsEr/wu0
>>366
同じこと何度書かせる?
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:22:52.88 ID:kbCya78s0
>>365
核燃料が野ざらしになってたらそこらじゅうにある
ガイガーカウンター振り来れてるだろw
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 10:23:12.50 ID:AZZAwp6Q0
人類にとっては未体験ゾーンだが地球にとってはオクロで経験済み
381名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/20(金) 10:23:16.20 ID:WsX8az/40
>>376
なんだよ具体的に挙げられないなら言うなボケw
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:23:42.04 ID:3Rup0YRF0
>>1
使用済み燃料プール(プルトニウム)が吹っ飛んで、燃料棒が数キロ先まで散っているのは
みんな知ってるけど。
使用済みと使用中だと、放射線の強さも違うってこと?
383名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:23:42.69 ID:nEQVEbwPO
もうどうでもいいわ、人間いつか死ぬんだし原発が危険だとかそんなこと気にしてもしょうがないや
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 10:23:49.63 ID:iNIZCQnV0
3号機の外に怪しい熱源あったよな
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:23:49.51 ID:kSfLilbwP
飛び出た棒の周りに格納容器を作ればいいじゃん
386名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/20(金) 10:23:56.40 ID:iH1mC/+FO
まぁ1号機でこれでは、確認すら出来ない2、3号機はどうしようもない状態かも知れんな
387安全厨(埼玉県):2011/05/20(金) 10:23:57.18 ID:kbCya78s0
ソースは俺
埼玉は全く普段どおり混乱も一切無い
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:24:05.52 ID:NFQ3YMIU0
>>340
北朝鮮を頑なに「朝鮮」と呼んで核開発を擁護する話見て驚愕したわ
マジで原子力は政治ゲームであることを認識した
右も左も腐ってる

それなのに、真実を告げる不遇の学者とかマジメに思ってるピュアな人が
いるんだよな…このスレみたいにw
389名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:24:06.52 ID:IE5Gto5f0
>>381
マットのくせに生意気だぞ
つtkdせんせー
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:24:08.60 ID:gyeklNpQ0
>>36
地表って基準がなくて10kmが最も浅いんじゃない?
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:24:08.95 ID:GCsEr/wu0
>>371
いや、それを研究するのが学者の仕事だろ?
原子力は危険だというスタンスでずっと研究しておきながら、何をいったい研究してたんだ?
危険だと思っていて、なおかつ原発を作るのを止められないなら、
事故時の解決手段を研究してたんだと思うんだが、違うのか?
ただ「危険だ」ということを研究してただけ?
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:24:22.95 ID:GCsEr/wu0
>>374
ああ、そっちは当然だな
っていうか、全員命を差し出せ
393名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/20(金) 10:24:34.19 ID:WsX8az/40
>>389
あのひと右翼じゃねえじゃんw
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:24:53.38 ID:wvt4yIN40
埼玉はなんで必死なんだ
395名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 10:25:07.65 ID:YHbnwH5f0
埼玉だからな
396名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:25:10.25 ID:5yd3fuKt0
>>378
何故原子力に関わってれば原発批判をしてはいけないのか
全く根拠が挙げられてないわけだが
397名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/20(金) 10:25:25.52 ID:yd107ZCW0
まぁどっちにしろ冷やし続けなきゃいけないのには変わりないんじゃ?
地下に落ちてても水没はしてるからその水循環させるとかして
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:25:31.72 ID:Wr51ubus0
小出氏語録

・わたしはかつて原子力に夢を見た人間。しかし原発が都会には建てられないリスクを
抱えていることを知り、考え方を百八十度変えた。
・同じように原発に反対した仲間も「生活があるから」ということが逃げ口上になった。
科学者をやめてドカタになった友人もいた。わたしは科学の立場から原発に反対する
人間が必要だと思ったので留まった。そのときに友人に、生活を理由にして逃げないことを約束した。
・原発をやめさせる方法を私が知っていたら、私がやめさせています。私の人生は
敗北の歴史でした。どうしたら原発をやめさせられるかをみなさんで考えてほしい。
・チェルノブイリに関連して、ふるさとを失った人たちの悲惨さを見た。たとえ
放射線管理区域だからといって、避難するべきなのかどうか、私は立ち止まり迷ってしまう。
・(シニア決死隊に参加していることについて)私は原発を推進してきた者ではないが、
それでもこの業界で長い間生きてきたのだから、今日の状況について幾ばくかの責任は
必ずあると思う。
・(助教という立場に留まっていることについて)そのことを、圧力だとか迫害だとか思ったことはない。
わたしはこの立場をとても気に入っている。誰に命令されることもなく、することもなく、
やりたい研究だけをやらせてもらっている。

参考まで
399名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 10:25:38.99 ID:Q+tuVKfP0
>>363
原子力村ってなにか説明お願いできますか?

それ聞いたら今日は帰りますw
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:25:46.36 ID:egBIEs6C0
>>391
研究すれば必ず答えが出るとでも思ってるのか?
少なくとも現状では誰も答えを出せてないんだよ
おそらくこれからもな
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:25:48.85 ID:swR4WeNm0
>>25
あと原発の下請けには宗教団体の信者もいる
大事件を起こす前のオウムは相当な数を原発の下請けに送り込んで、内部構造を調べていたよ
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:25:51.09 ID:GCsEr/wu0
>>396
誰も批判してはいけないなんて言ってないが?
403名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:26:01.45 ID:5yd3fuKt0
>>391
事故時の解決手段を研究するのはむしろ安全厨だろ
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:26:13.40 ID:IE5Gto5f0
>>393
ggrks
405名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 10:26:42.07 ID:xm5/zkot0
あんごるもあの大王が起きますた
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:26:44.50 ID:GCsEr/wu0
>>398
> 科学者をやめてドカタになった友人もいた

こいつはまともだな
普通の神経
別に土方にならなくても仕事はいくらでもあると思うが

> わたしは科学の立場から原発に反対する

だったら最悪の事態が起きたときの想定をして研究しとけよ
407名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 10:26:52.41 ID:YMKHZJ970
>>390
ごく浅い震源とか、深さ0.1kmとかたまに見かけないか
408名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:27:03.35 ID:5yd3fuKt0
>>402
「仕事じゃない」と>>248で明言してるが
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:27:11.87 ID:GCsEr/wu0
>>398
> それでもこの業界で長い間生きてきたのだから、今日の状況について幾ばくかの責任は
> 必ずあると思う。

あ、ちゃんとわかってるな
410名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 10:27:20.03 ID:Q+tuVKfP0
>>391
それで十分じゃないのw オナラのにおい研究してるやつにそれ何の役に立つのって
研究者ってそういうもんでしょw
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:27:21.91 ID:wvt4yIN40
412名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:27:38.73 ID:2uov3tBcO
>>391この事態になったら(どんな学者でも)どうしようもないから、こんな事態にならないように訴え続けてたんだろうが。
413名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:27:46.32 ID:YDCQP1fPO
象の足ざんしょ?
414名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:27:50.04 ID:5yd3fuKt0
>>409
あ、認めるフリして逃げる気だろ
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:27:52.36 ID:GCsEr/wu0
>>399
>>398を嫁
原子力で飯食ってる人間のことだよ
十分に自覚あるじゃん

自覚あるくせに解決手段は考えないのだから、結局無責任だけどな
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:27:58.78 ID:NFQ3YMIU0
>>398
昇進してないのは論文書いてないからだけどな…
的外れもいいとこ
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:28:19.56 ID:QDKOrlGyP
原子力発電拳
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:28:23.05 ID:GCsEr/wu0
>>400
だったらまず自らの無力を懺悔しろよ
419 【東電 71.1 %】 (catv?):2011/05/20(金) 10:28:23.86 ID:zw4IOPCl0
2号機なんて半日くらい空焚きしてんだぜ
1号機なんて子供みたいなもんだ
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:28:24.12 ID:uYPYwGX1i
でも大気中の放射能も増えてないし
未曾有の危機っつっても平気じゃねえか。
ヤバいんだろうがヤバくないな
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:28:25.83 ID:wTteGYfr0
構ってちゃんちゅっちゅ
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:28:25.85 ID:Abe/N16k0
>>352
重大事故におけるサボタージュは立派なテロと言える。
つーかわざとやってるだろ。

2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 20:59:33.94 ID:QJqfRh4t0 [1/2]
東電、「自分のところで出来る」 米支援は不要と判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm

東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電、手間がかかるからと 「鉄道だけ電力供給は不可能」 とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

東電、「119につながらない」 と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、煙で火が見えなくなり 「鎮火」 と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、「2号機圧力低下」 発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:28:35.80 ID:VIieYIvj0
>>329
連中は水がなくなった空焚きなんだから金属ブチ込めという認識、大本営仕込みの日本人脳の東電は水で冷やしてるのに金属入れられるかよ

ってことでないか


424名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:28:46.19 ID:5yd3fuKt0
>>415
だから何十年も危険を訴え続けてきたんだろ?
425名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 10:29:06.55 ID:h8lhmEU50
突然変異でモンスターが生まれることも0.00000001%ぐらいあるんじゃねぇか?
426名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:29:08.37 ID:2uov3tBcO
>>409録に調べずに騒いでたのかよ…どうしようもないなぁ。
427名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 10:29:12.65 ID:fFAVUss20
ミュータントになろうぜ!
428名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:29:35.67 ID:Txbdsi29O
俺にとっちゃこの事故全てが未体験ゾーンだが
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 10:29:36.28 ID:2ci/fR/J0
ブラジリアンシンドロームだな
今頃地球に穴開けながら突進中か
時期的に日本政府と東電からのクリスマスプレゼントになりそうだな
430名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:29:54.36 ID:GCsEr/wu0
>>411
1スレでしか書いてないのにわざわざそんなの使う意味がわからんw
専ブラでIDポップアップすれば済む話だろ

hissiやらmimizunやらで晒すのは、他のスレでも似たような事書いてたり、
ずっといるのがわかったときにやってるんだよ
よくわからないでマネしたの?w
431名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:30:24.85 ID:Abe/N16k0
ひどい有様だね。
全員殺されても文句言えないよ。

7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 21:01:54.60 ID:QJqfRh4t0 [2/2]

東電、放水車引き渡し受けるも 「やっぱり警察で操作して」 と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」 と要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、被災地に届けるパン工場、電力供給拒否
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00412.htm

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ (4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電、「経営が大幅に悪化した!」 → 夏のボーナス 「40万円」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110428/dms1104281228001-n1.htm

東電の清水社長、「賠償は免責される」 との認識
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280255.html

東電、「東電に賠償を押しつけたら金融危機が起こる。分割したら供給が滞る」 と恫喝
http://www.taro.org/2011/05/post-995.php
432名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:30:26.39 ID:5yd3fuKt0
>>430
>>408には答えられずスルーか
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:30:28.39 ID:lexASNTQ0
よく分かんないけど、ブラジルシンドロームきちゃうの?
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:31:13.14 ID:HsqMZoga0
初めの頃安全厨が鼻で笑ってたこと全部当たってるな
これも爆発の影響で燃料棒がどっかに飛んでってるんだろ?
ガレキとかいってるけど
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:31:14.44 ID:GCsEr/wu0
>>424
原発は危険だと訴えるなんて運動家でもできる
それで飯食っていて、研究者という肩書きがあるんだから、ずっとその危険になったときの解決手段を研究しとけよ
436名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/20(金) 10:31:18.01 ID:yd107ZCW0
>>419
一番やばいのは3号機だってもっぱらの噂なんだが
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:31:52.45 ID:GCsEr/wu0
>>432
お前どんだけかまってちゃんなんだよw
俺がどれだけお前相手にレスしてると思うんだw
438名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 10:31:53.94 ID:Wo07zZax0
>>273
昔の車のCMのキャッチコピーの受け売りなの知らないの?
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:32:04.34 ID:+m2nOfZl0
ポップならメドローアで原子炉丸ごと消してくれるはず
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:32:05.86 ID:NFQ3YMIU0
>>409
わかってないだろ
責任のレベルとしては、東電、御用と同レベル
それなのに、制裁も受けずに逆に利益を受けてるんだからタチ悪いよ
441名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:32:08.57 ID:5yd3fuKt0
>>435
専門家の立ち場ならもっと詳細な危険性を訴える事が出来るわけだが
解決手段だって推進派の方が詳しいデータを持ってるんだからより効果的な対策を立てられる
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 10:32:28.60 ID:dtGJ0Zw40
>>406
>別に土方にならなくても仕事はいくらでもあると思うが

高学歴、高収入のやつがその地位を捨てるときの慣用句みたいなもんだから、話半分に聞いておいたほうがいいよ。
人によっては「土方」の部分が「タクシーの運ちゃん」になる。
443名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:32:41.56 ID:5yd3fuKt0
>>437
あ、答えられないから矛先逸らしちゃったね
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:32:48.18 ID:TZm4xcpc0
>>422
政治的野心を持った上での行為ならテロだけどな

迷惑行為=テロと思ってる奴が多すぎ
犯罪に政治的意識が込められていなくてはならない
東電はただのクズ集団
445名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 10:32:48.09 ID:NwxP+2RG0
国会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
446名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 10:32:55.64 ID:PLvSJai50
>>416
あらら結局いまの地位は実力なのね。
御用にならないで反原発してるから
助教どまりかと思ってた。
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:33:02.92 ID:I+SFP/RL0
核爆発、プルトニウム飛散、日本やばい!
http://www.youtube.com/watch?v=jW2Oe2S2oqU
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:33:11.19 ID:egBIEs6C0
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:33:25.26 ID:GCsEr/wu0
>>440
反主流派だから同レベルとまでは俺には言い切れないけど、
責任はかなりあるよな
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 10:33:38.86 ID:vc+OLeZK0
未体験ゾーン()
451名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:34:21.81 ID:5yd3fuKt0
>>449
なるほど、安全厨は反対派ごと纏めて自爆する作戦に移り変わったわけか
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:34:30.41 ID:GCsEr/wu0
>>443
え?いちいち筋違いの言いがかりを全部相手にしろと?
レスがないときは「何一点だこいつは」という時だと思っとけ
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:34:35.46 ID:Abe/N16k0
>>444
経営的野心をもった上での計画停電の強要は立派なテロだな。
454名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:35:03.35 ID:5yd3fuKt0
>>452
「仕事じゃない」と>>248で明言してるが
455名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 10:35:05.52 ID:HfDx7dWY0
>>400
というか、もし簡単に事故を解決できる方法があるなら
そもそも大して危険じゃない、ってことになるしなw
「手に負えないもの」に対しては「手を出さないor手を引く」以外にないw
456名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 10:35:15.12 ID:wLF83L/nO
埼玉「日本人は悪くない!だから悪い奴に騙されてたんだ!」


騙された奴がバカで悪いでFA。
犯人探しはもうたくさん。
457名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 10:35:28.14 ID:Q+tuVKfP0
埼玉が言いたいことは小出は解決策も同時に示せ 原子力で飯食ってるなら
ってことでいいんだな? 

458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:35:33.48 ID:A+i/fuuV0
未体験とか甘えたこと言ってんじゃないぞ
解決策を提案しろよ
459名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 10:35:33.64 ID:AQjOOQMQ0
>>444
無能で説明できる現象に悪意を見出すな
ハンロンのカミソリ

今回の東電、政府等の対応はすべてこれで説明がつくw
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:35:34.58 ID:GCsEr/wu0
>>454
は?何言ってんの、お前


あと同じレスしたら自分でこれ貼ってね
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:35:36.25 ID:z/2fnsK/0
やばいやばい言われてるけど健康に何か見える害がある訳じゃないから実感がわかない
きっと被爆した関東人がぶっ倒れ始める事態になってから初めて焦る
462名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 10:35:53.98 ID:UQ+LdEUTO
いまきた
山嵐スレか
463名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 10:35:57.30 ID:fFK+/D+S0
福島から放射線を出すなよ、コンクリートで埋めとけ
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 10:36:06.28 ID:Hgda83YX0
>>416
後押しする教授がいなきゃ、論文書いても意味ないだろ
査読も拒否されるんじゃね
465名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:36:07.89 ID:5yd3fuKt0
248 返信:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 10:01:44.21 ID:GCsEr/wu0 [13/38]
「反原発」がこの人の仕事ではないだろ?



402 返信:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 10:25:51.09 ID:GCsEr/wu0 [29/38]
誰も批判してはいけないなんて言ってないが?



矛盾しすぎ
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:36:09.49 ID:GCsEr/wu0
>>457
そういうこと
まず自分の責任を自覚しろと

まあ、多少は自覚してるようだが
467名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 10:36:19.59 ID:fFAVUss20
>>431
天誅制度復活か・・・
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:36:32.18 ID:z5pIdXir0
埼玉は自分だけで閉じちゃってるな
話になってない
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:36:34.24 ID:Wr51ubus0
小出氏の考え方では
「原発は万が一の事故や不測の事態などが許されない機械」であって
一旦事故を起こしてしまったらもう取り返しがつかないそうだぞ
研究の結果として、解決策は「無い」ということなんじゃね
だから根本的にやめさせるしかないと訴えてきた

これまでにも津波等で全電源喪失するリスクも訴えてきたそうだよ
しかし国はそれを「想定不適当事故」としてひたすらしりぞけてきたと
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:37:07.84 ID:VXgxAmiZ0
既に圧力容器と格納容器を突き破って建屋のコンクリートの上に溶け出て
コンクリートまで溶かせばもう打つ手無し
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:37:21.89 ID:htwTKpFoP
>>416
論文(笑)
472名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 10:37:29.55 ID:fFAVUss20
>>469
メカとしては最低の部類に入るな
473名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:37:38.32 ID:5yd3fuKt0
248 返信:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 10:01:44.21 ID:GCsEr/wu0 [13/38]
「反原発」がこの人の仕事ではないだろ?

402 返信:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 10:25:51.09 ID:GCsEr/wu0 [29/38]
誰も批判してはいけないなんて言ってないが?


逃げる埼玉、追う秋田
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:37:49.98 ID:NFQ3YMIU0
>>441
このおっさんはまさにその専門家で、詳細な分析をして危険性を訴えることができる
立場だったのに、研究もせずに遊んでたんだよ…

研究者の人生は業績が語る
外圧のない外国の論文誌ですら業績ないんだから、事実は明白
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:37:55.77 ID:s1CxtQD90
うんこが漏れた原発君
476名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 10:38:05.58 ID:dez1KQI4O
俺が提唱していた地下球状空間工法ならこんな事故100%なかったのに
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:38:17.12 ID:MwiocKd50
安全で低コストな原発w


爆発しろ
478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:38:19.58 ID:A+i/fuuV0
早いとこ石棺をらやるしかないのか?
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:38:39.54 ID:onbW+MJ6i
片っ端から投げ飛ばす、ZO!
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:38:40.06 ID:GCsEr/wu0
>>474
いったい何十年も何を研究してきたんだろう・・・
「訴える」だけなら研究職じゃない人間がいくらでもやってるのに
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:38:51.83 ID:egBIEs6C0
この期に及んで小出先生を叩くことに何の意味があるのかが
オレには理解できないわ

やることなくなった安全厨が
八つ当たりしてるだけか?
482名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:38:56.49 ID:5yd3fuKt0
>>480
248 返信:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 10:01:44.21 ID:GCsEr/wu0 [13/38]
「反原発」がこの人の仕事ではないだろ?

402 返信:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 10:25:51.09 ID:GCsEr/wu0 [29/38]
誰も批判してはいけないなんて言ってないが?
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:39:21.16 ID:EMgX1g+fi
あれか!
↓原子力ワクワクランドのAA
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:39:26.37 ID:cGLr0ou+0
>>481
ネトウヨだろ
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:39:35.37 ID:12gTxQmK0
もう出まくって神奈川のお茶迄汚染されてるのにこの先生何言ってんの?
正気で言ってるとは思えないけど京大とかはこういう浮世離れした先生多いのかな
486名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:39:41.69 ID:5yd3fuKt0
>>481
どうやら、責任を拡大してうやむやにするつもりらしい
そのうちアインシュタインが悪いとか言い出すだろう
487名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 10:39:42.15 ID:AhUoHzkcO
1号機はファンタジーゾーン
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:40:16.84 ID:Abe/N16k0
>>457
小出は解決策は初期の頃から出してきたけど
東電は全く時間の浪費しか思えないことを繰り返し
そして現状、もはや小出の能力では解決策が示せない域まで来ちゃっただけだろ。
だからと言って御用学者が示せるわけじゃないが。
489名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:40:25.50 ID:2y3kbMp/O
>>461
可視化されるとパニックになるね
今の政府なら隠しそうだけど
身内から出たら、隠しようが無いね
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:41:06.24 ID:1kKi+Lgi0
マスコミはプール完全にスルーだもんな
プールはもう残ってないんだろうな
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:41:16.93 ID:wTteGYfr0
>>474
海外でも原発を推し進めていた3・11以前は見向きもされなくてもおかしくはなさそう
それに問題は技術そのものではなくて取り扱う奴らでもあるわけで・・・
492名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 10:41:27.70 ID:wLF83L/nO
>>481
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつだろ
ほっといてやれよ
493名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:41:35.48 ID:/N5lcBHx0
だれかスコップですくってもどせよ
494名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:41:37.27 ID:5yd3fuKt0
495名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:41:50.76 ID:VXgxAmiZ0
もう10年コースは確定
その間はずっと放射性物質を撒き散らす
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 10:42:16.10 ID:LFzfSgPi0
>>401
TEPCO銀座館に何度か行ったけど、東電の人って受付の女性にいたるまで、俗っぽくないというか雰囲気が妙に神々しい。
いろんな人や団体を東電という集合知で把握しているからそういう達観した境地になるんだろうね。
497名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 10:42:24.84 ID:sLdNRBCZ0
放射能の毒性が明らかに過大評価されてるだろ
その前提が崩れると困るやつらがいるんだなあ
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:42:57.74 ID:x5DcKlgP0
>>471
最近のゆとりは論文書かないからな・・・w
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:43:00.16 ID:wTteGYfr0
>>481
否認→怒り・憤り→取り引き→抑欝→受容
           ↑
          今このあたり
500名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 10:43:01.68 ID:NwxP+2RG0
とりあえず海にフェンス張った方がいいんじゃないの?
このままじゃ漁業終わるだろ
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:43:02.49 ID:NFQ3YMIU0
>>457
解決策なんか無くてもいいけど、危険側の視点でもっと学者らしい仕事しろよ、
って話だと思う。

実際、このおっさんがマジメに研究してたら何で20mSvではいけないのか、
ということを科学的に説明できた可能性がある。
実際は、業績もないし、トライした形跡もゼロ。
仕事してない学者の話を聞く学者は外国にもいない。
502名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/20(金) 10:43:08.54 ID:Q+tuVKfP0
小出の解決策って原発止めろでFAなんでしょ?最大の解決策

あとは国民が金をどこまで出せるか
と原発の代わりになるものを見つけるしかない
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:43:19.31 ID:G6/jo8Mf0
毒性については誰も本当のところは分からないだろうから過大評価と断言するのもな
504名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 10:43:28.52 ID:YYNIRSib0

天下りを受け入れる企業は

競争意識が無くなり

怠業が蔓延し

腐り果てる
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:43:47.15 ID:GR7FRso30
1号機が一番ましなんじゃなかったの?
506名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:44:00.81 ID:a3K6jCByO
くさいたまの土臭い知能で現状を理解しろって方が酷だろ
鬼かお前ら
507 【東電 77.0 %】 (catv?):2011/05/20(金) 10:44:20.32 ID:zw4IOPCl0
>>458
格納容器破損したら解決策はなくなるというのが今までの研究者の考え

電源喪失しても低圧注水系が動くので格納容器は破損しないのだが、東電はミスばかりするので全部壊しちゃった

東電ってあいつら普通の対処すらも出来てない
508名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:44:24.09 ID:eFWNs5eV0
>>218
CSの番組で「福島はもう人が住むことは難しいだろう」的なこと言ってたよ
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:44:28.13 ID:5a5WVoOHP
>>11
僕のチンコも棒ではなくなりました(´;ω;`)
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:44:38.59 ID:GCsEr/wu0
>>502
原発止めろなら賛成だな
全廃すべきだ
511名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 10:44:51.56 ID:y9v3b9hk0
前例がない
は日本の政治家役人が一番不得手とする状況
逆に言うと無能なリーダーが退場して本物のプロが出てくる可能性がある
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:45:00.50 ID:Abe/N16k0
>>501
お前はアホか?
それは原子炉の専門家じゃなくて医学系の学者がすることだろ。
513名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 10:45:19.75 ID:GRTEyEdk0
ちょっとまて
これだけ危険な燃料棒はどうやって製造してるんだ?
あ、俺核心ついちゃった?
514名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:45:22.49 ID:IE5Gto5f0
つーかなんでこいつは助手の分際でこんなにしゃしゃり出てんだ?
515名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 10:45:57.52 ID:pWQ45EZeO
5月24日〜6月2日に福島原発にIAEAの査察が入るから、民主党と東京電力の嘘が全部バレる。
米軍シーバーフを原発に入れなかったのは嘘がバレるから。
民主党も東京電力も吹き飛んで、改めて米軍に頼まないとどうにもならない。
日本では鎮静化しない。
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:45:58.86 ID:Wr51ubus0
ちなみに放射線の低線量被曝における健康リスクは
アメリカ科学アカデミーのBEIR報告書等に示されてるよ
ぐぐればpdfも出てくる
「これ以下なら安全というしきい値があるとは考えない」だそうだ
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:45:59.51 ID:htwTKpFoP
>>498
ご立派な論文をいっぱい書いてる御用学者さんたちは何をしてるのかな?
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:46:15.24 ID:6xp3RRDY0
>>505
一番酷いとは誰も言ってないよ
519名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 10:46:44.09 ID:HymoZ+x70
>>1
「可能性が大きい」って、こういう物言いもなあ……
それに自分で解決方法を示せないのなら、単に不安を煽るだけにしかならないし。

東電の現状報告は、はっきりした言い方をしないから歯がゆく感じるけど、
実際に確認できたことのみ報告するというのは、一応の知恵ではあるな。
520名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 10:46:49.20 ID:HfDx7dWY0
開戦に全く反対しなかった自称「無辜の国民」様が、
論理的に反対し続けた軍人を、敗戦後に詰る感じだなw
521名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 10:47:01.89 ID:dez1KQI4O
>>510
代替エネルギーがない
順次停止して最新工法で地下に建て替えるのがベスト
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:47:03.96 ID:NFQ3YMIU0
>>481
原子力は政治ゲームってことをわかってない人が多いからな
一方が悪なら片方は正義というアニメの話じゃないことをお子ちゃま達に
伝えたいという親切心あまって、と言ったところ
523名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 10:47:27.62 ID:b5ZICoT0O
なんちゃら弁です(キリッ とかいってたどっかの誰かさんよりまし
524名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:47:29.22 ID:5yd3fuKt0
>>519
今は不安を煽るのが一番いいと思うが
ピカの毒でやられてからでは遅いよ
525名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:47:34.60 ID:a3K6jCByO
原発推進派の学閥だったら反原発派の論文なんか承認通るわけないだろwww
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:47:49.05 ID:BhyXWegKi
チェルノ?
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:48:00.69 ID:wTteGYfr0
>>516
確率論だからね
all or nothingではないし、こればかりは・・・
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:48:12.02 ID:bXk4tGEN0
>>514
学者というより反原発活動家だから。
今がこの世の春。需要もあるし。
529名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 10:48:26.39 ID:94gZM36a0
誰かかまいたちの夜で例えてくれ
530 【東電 77.0 %】 (catv?):2011/05/20(金) 10:48:48.62 ID:zw4IOPCl0
>>501
20mSvのうちのヨウ素内部被爆計算式なんて2ヶ月前からニュー速レベルでも出てたぞ
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:49:03.63 ID:Wr51ubus0
小出さんは完璧超人ではもちろんなく、力及ばずのところはいくらでもあるんだろうが
それでも原子力業界の最高の良心だったのではと俺は思うがな
俺は小出さんを尊敬する こんな筋の通った生き方は俺にはできん
532名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:49:11.64 ID:GCsEr/wu0
>>520
戦争で家族をなくした国民の前に来て「だから俺がずっと反対してたんだよ。あ、負けた以上、もう日本は終わりだよm9(^Д^)プギャー」
という感じだな
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:49:33.14 ID:tpByXidn0
東大の御用学者が言ってた話は何だったんだ?
事故直後から小出先生の話は安定感あるわー
この先生の話聞いてれば間違いない
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:49:42.95 ID:lexASNTQ0
ちょ・・・
小出センセ参考人きたこれ
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:50:03.36 ID:fXQem6fs0
>>513そこに気づくとは...やはり天災
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:50:15.96 ID:rfzcQiro0
コンクリートでも流しこめばいいんじゃね?
537名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 10:50:31.38 ID:7djJJ/9/0
国会に呼ばれたかw
ぶちまけてこい
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:50:38.15 ID:NFQ3YMIU0
>>525
外国には外圧なんてないジャーナルなんて腐るほどあるから、
業績がない言い訳にはならない
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:50:54.15 ID:htwTKpFoP
>>533
間違いないってのは危険だなー
御用学者よりは真実に近いというべきだろうな
540名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 10:50:56.15 ID:vRRy7F6iO
安全厨はこの人を馬鹿にしまくってたよな
風説の流布で捕まれとかも言ってた
この人の前で土下座してこいよ安全厨
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:51:39.06 ID:5b4O04o30
それを言うならまだ戦時中だろ
542名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/20(金) 10:51:53.38 ID:R333JVwk0
>>435
解決手段が無いに等しいから反対してたんだろ
少なくとも小出さん始め反対派の学者は
543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:51:56.81 ID:lTyagXQR0
>>540
塩素38がでたから再臨界っていってたから?
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:52:00.36 ID:NFQ3YMIU0
>>540
再臨界とか水蒸気爆発とかホラふいたんだから、
むしろここで国民にむかって土下座して欲しい
545名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 10:52:17.82 ID:pWQ45EZeO
>>537
小出先生が国会に呼ばれた?
いつから出る?今日か?
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:52:19.01 ID:aE3rZjrg0
国会楽しみだな 頼むぜ小出先生w
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:52:23.91 ID:O9tkTIF20
他の学者が御用学者なら
この人はネット民の御用学者みたいなもんだよね
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:52:32.99 ID:htwTKpFoP
初期の段階では解決策も一応提言してたのだよな
東電と御用学者どもが無視してにっちもさっちもいかなくなっちゃったけど
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:52:36.32 ID:EeKvJtKM0
あっつあつにとろけた塊が地球の核にこんにちわ!
あるあ・・・ねーよwwwいや、あるある・・・
550名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:53:04.47 ID:a3K6jCByO
安全厨なんて隣の人間が癌になって死んでもうちは大丈夫だったからたいしたことないとか言い出すクズだからなwww
安全ならさっさと福島移住してみろよクズどもwwww
はい論破www
551名無しさん@涙目です。(空):2011/05/20(金) 10:53:15.17 ID:aYW5OXh1Q
1号機「初めてだから……優しくしてね……///」
552名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:53:30.77 ID:cjWv00nKO
爆破弁(笑)
553名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 10:53:44.29 ID:7djJJ/9/0
>>545
月曜1時
ネット配信かな?
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:53:46.71 ID:bXk4tGEN0
>>540
いや、この人も大概だよw
555名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 10:53:55.03 ID:PLvSJai50
>>514
助手じゃないよ助教。
でもあまり変わらんけどね。
たまに昔の助教授と間違ってる人いるから困るよね。

>>531
出世できないから反原発が手っ取り早い金儲けの道具に
なってるだけに思えるけど。
赤い人が後援となってくれれば本とかで印税取れるし。
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:54:05.59 ID:GCsEr/wu0
>>542
「反対派の運動家」ならわかるが、原子力で飯食ってる人間がそれじゃ無責任だろと、333よ
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:54:20.84 ID:wTteGYfr0
>>538
例えばどの雑誌に投稿すべきだと貴殿は思う?
具体的な名前を挙げて欲しい
単純に疑問に思っったからね・・・
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:54:33.03 ID:tOaG/kht0
いまこんなかんじで、ギリなんじゃね?

http://iup.2ch-library.com/i/i0314005-1305856406.jpg
559 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (北陸地方):2011/05/20(金) 10:55:06.69 ID:6hXhJ92oO
安全厨は関東から出るなよ
関東住みでない奴は関東に引っ越せ

安全なんだろ?()
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:55:21.40 ID:G8svHYMo0
>>549
マグマ溜まりまでいって溶け込んでしまえば安全になるよ。
地球が何故熱いのか、地磁気が何故あるのか理解できていればね。
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:55:24.85 ID:VXgxAmiZ0
事故が起きた時に解決策の無い原発は止めるべきだったんだよ
お前ら福島原発が起きるまでそんな事いってる反原発のやつら笑ってただろ?
562名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 10:55:31.06 ID:NwxP+2RG0
×原子力で飯食ってる人間
○原子力で冷飯食ってる人間
563名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 10:55:33.06 ID:7djJJ/9/0
>>558
正しくこれだと思うw
564名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:55:40.18 ID:loeroPuU0
公開討論会で小出を小馬鹿にしてた東大教授はどこへ行ったんだよwww 出てこいよ!!
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:55:48.05 ID:jpQbO209i
中国人死んでろーむが始まったのか。
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:55:52.14 ID:O9tkTIF20
この人って30年間助手(今は助教という名称)って、
お前らの嫌いなただ飯ぐらいの税金泥棒ってバッシングされてもおかしくない人なのに
ちょっと自分たちの思い通りのことを言ってくれるからってなびきすぎだろ
567名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 10:56:19.20 ID:gF55Q4mw0
>>558
外部に漏れてるはあってると思うなあ。
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:56:20.55 ID:bXk4tGEN0
>>558
臨場感のある絵きたw
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 10:56:40.72 ID:W9Sv0hxF0
知ってる
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 10:57:03.54 ID:qTtVwYoZ0
菅って何をトチ来るって「廃炉は時期尚早」とか言ってたの?
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:57:08.66 ID:VXgxAmiZ0
>>558
水が大量に流れだしてるから格納容器で止まってる事は無い
572名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:57:09.39 ID:a3K6jCByO
だから安全厨は原発10キロ以内に住んでみろってwww
缶だってカイワレ安全だって言って食ってたろ?wwwww
安全なら出来るだろ?www
573名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 10:57:14.68 ID:7zrJrOK60
確実に福島はもう人住めねえなw
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:57:42.08 ID:2jWYgWNy0
バケツ
575名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 10:57:54.92 ID:wLF83L/nO
安全厨というか「絶対厨」だろ。
世の中イチゼロじゃねえんだよと。
埼玉もそうだが、世の中そう単純じゃねえよ。
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 10:57:57.09 ID:VXgxAmiZ0
次、他のところに大きな地震が来たらまた壊れて福島になるのに原発をやめられない

日本人はほんとバカだね
577 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東海):2011/05/20(金) 10:58:04.01 ID:V4jFi94CO
福島終了
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:58:07.73 ID:Wr51ubus0
ところで「反対するだけなら運動家でもできる」の見方が多いけれど
東大・京大の学者が反対するというのはまったく意味が変わってくるぞ
それは「市民の意見」ではなくて「権威の判断」であるから
579 【東電 77.0 %】 (catv?):2011/05/20(金) 10:58:08.95 ID:zw4IOPCl0
>>533
東大のおっさんどもも実は間違ってないんだよ
電源喪失しても低圧注水系は動くんだから、まさか東電が注水系を間違って切っていたなんて思いもせんだろw

低圧注水と格納容器ベントで圧力容器は破損するが格納容器までは壊れない仕組みなんだよな
580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:58:11.19 ID:GCsEr/wu0
チェルノブイリの内部ってどうなってんだろう
あそこも燃料の9割はまだ残ってるんだろ?
石棺してるかしてないかだけで、状況的には似てるようなもんだけど
581名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 10:58:24.80 ID:0xfghRBW0
>>569
よね。

こんな誰でも知ってることを京都大学原子炉実験所の
助教さんに今ごろ言われても
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:58:39.01 ID:EMgX1g+fi
>>566
お前の口ピカくせ〜なー。
水道水飲んでるだろ?
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:58:41.90 ID:YOmpihKy0
Fukushima of the dead
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:58:55.86 ID:lnkhCHVG0
まだ分からないのかチェルノブイリ
俺はお前を超えた
585名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:59:15.51 ID:Wr51ubus0
小出さんの参考人@参議院行政監視委員会は月曜日の13時から三時間を予定しております。
たしかネット中継もされるはず
不謹慎だがちょっと楽しみだ
586名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 10:59:22.43 ID:gF55Q4mw0
俺、死ぬ前に原発推進派をぼこぼこにしたい。
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:59:24.80 ID:O9tkTIF20
>>582
の…飲んでないピカ!
588名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:59:36.88 ID:HM1kUtyMO
燃料が外部に出ると、どんくらいマズいの?
誰かぼくらので喩えて
589名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/20(金) 10:59:52.17 ID:7pt9bycg0
元設計者もこう言ってるわけだが

2011.05.17 元原子炉設計者 福島原発のメルトスルーを示唆
http://www.youtube.com/watch?v=BhmWqMRY3Ww
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:00:10.24 ID:VXgxAmiZ0
福島原発の事故は日本人全体の連帯責任
地震で壊れる原発を作った放置していた日本人全体の
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:00:20.58 ID:+6OmXVUwi
原発=放射能=公害
二酸化炭素の方がマシ
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:00:28.79 ID:OmsQMA3j0
危険厨が、予想する以上の事態を
二ヶ月遅れで発表するんだよね

593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 11:00:29.76 ID:lnkhCHVG0
>>586
諦めろ…お前の未来は…
594名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 11:00:46.18 ID:S+nZkoAn0
一番理解不能なのは再臨界厨だ。
軽水炉は、複数の燃料棒を一定の幾何学的配置にしないと臨界できないんだよ。
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:00:58.39 ID:u4jZgXvU0
>>272
情報隠されたら一般人にわかるものなんてないだろ
予想はできるが、根拠が薄くなるから危険厨扱いされて終わり
596名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 11:00:59.61 ID:GCsEr/wu0
>>590
全体の責任と主張するのは誰の責任でもないと主張するに等しい
597名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 11:01:23.58 ID:a3K6jCByO
おい何とか言ってみろよ安全厨ww
福島住んでくれんのかってwww
息してないの?www吹き返してよwww
はい論破www
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:01:31.09 ID:ImK2dk/i0
子供の砂場遊びみたいなものなのになー

扱うものが放射性物質だと手がつけられないな
599名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 11:02:02.47 ID:dez1KQI4O
>>580
石棺の中でまだ反応してるから、さらに外部から石棺する予定らしい
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:02:23.60 ID:qHYXsh8n0
そんな小出さんは朝鮮が大好きでワロタwwww

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:02:29.74 ID:CMpX/EPj0
まーた危険デマか
煽動罪で取り締まれよ
602名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 11:02:44.71 ID:7djJJ/9/0
>>580
石棺の上にもう一段覆うようなドームをかぶせる計画してる
それが出来ても100年以上は収束しないと言われてるw
科学技術の進歩を待つのみらしい
603名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 11:03:08.75 ID:pWQ45EZeO
もう燃料は圧力容器も格納容器も突き破って、注水した水と一緒に地中まで到達してるだろ。
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 11:03:41.70 ID:EeKvJtKM0
とりあえずふぐすま出自だと差別やいじめにあうよね。。。
おまけに寿命縮むわ病気なりやすいわとかどんだけ。。。

結婚差別はこれから顕著になるな。。。
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:04:08.64 ID:htwTKpFoP
>>594
炉の状態がわからないのにそういう状況にならない保障は?
あと東電もホウ素再投入してたよね
可能性がないと思ってるのは安全厨だけだよw東電ですら怖がってる
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 11:04:09.42 ID:q8OSv1g/0
ニュー速の自称高学歴の使えなさは異常
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 11:04:09.55 ID:QJhJU2bj0
小出さんって塩素38は再臨界の証拠って言ってた人?w
608名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:04:32.91 ID:J8EgzPs00
>>576
今日明日にも東海地震が来てもおかしくない、と言われ続けて数十年の、
もっとも危険な場所にある浜岡原発を止めたのに対し、
何故止めると猛反発する奴らがいるくらいだからなあ。
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:04:58.67 ID:o1nmHBEdP
関東はマジでどうなるの?
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:05:01.45 ID:g+RE5qAr0
海の近くギリギリにあるのに

石棺とか意味あんの?
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 11:05:01.74 ID:EExLMooQ0
>>593
原発で散々いい思いをしていたのに、まっさきに町捨てて逃げ出した連中
埼玉で災害乞食やっている双葉の連中をボコれ
612名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 11:05:08.05 ID:loeroPuU0
加納っていう元東電関係者で元自民党代議士だった人はズラくさいな。
今朝の新聞の写真見たらもみあげが浮いていたぞw
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:05:29.75 ID:bXk4tGEN0
しかし
危険厨房の最後の拠り所が
こんな左翼系の税金泥棒だとは
なんか皮肉だよなw
614 【東電 77.0 %】 (catv?):2011/05/20(金) 11:05:33.70 ID:zw4IOPCl0
>>589
そりゃ低圧注水系がうごかなかったら数時間でメルトスルーだよ
あっという間に燃料が地中に潜る
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:05:43.94 ID:S2lJUbIn0
>>590,596
日本人全体と言っているだけ良心的に思えるわ。
最近では福島県民が諸悪の根源みたいに語って、責任を押し付ける奴が増えてきてるから。
616名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 11:05:51.33 ID:dez1KQI4O
>>597
安全厨だって政府や東電がここまで無能だと思ってなかったんだよ
最初からまともな対応してればもう収束してたはず
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 11:06:04.46 ID:G8svHYMo0
>>602
そりゃあそうだな。人類が地球コアまで行ける耐熱装置を作れるまで無理だ。
なんたって地上に出来たミニ地球コアなんだから。
618名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 11:06:12.46 ID:GCsEr/wu0
>>602
チェルノブイリって

内部にまだ燃料が9割残ってる

それが溶けて地下水脈とぶつかって水蒸気爆発を起こしたらヨーロッパが終わる

そうだ!地下に冷却装置をつけよう!

決死隊が穴を掘ったが、冷却装置を付けるのは無理で、コンクリ流しこんでお茶を濁す

石棺して終了

だから、溶け出した燃料が地下に向かっているという状況は福島と同じだと思うんだけど、
地下水脈までどれくらいの距離に行ってるのか、あるいは止まってるのか知りたいなーと
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:06:24.09 ID:NFQ3YMIU0
>>600
左の御用だから仕方ないんだよ
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:06:52.50 ID:wTteGYfr0
>>613
一番の皮肉は安全だと言い切っていた施設のこの現状
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:06:58.35 ID:htwTKpFoP
>>607
塩素38が出てるとしたら再臨界してる可能性があるっていってただけだろ
あとで東電がすいません間違えでしたって取り下げたが
622名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 11:07:00.17 ID:YQQxSMjNO
814 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 09:58:34.60 ID:/maBdcS70
不安ばかり煽る海外メディアはちょっと黙ってろ 人事と思って勝手なことばかり言いやがって
それと、すぐにチェルノブイリ越えると言い出す人はチェルノブイリがどんなものか少しはしらべて来いよ
福島とは桁違いの規模なんだぞ
913 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:25:29.78 ID:/maBdcS70
もっと違う点はチェルノブイリはグラファイトを使った黒鉛炉で、さらに格納容器もなかった
福島は軽水炉で、格納容器でしっかり守ってる スリーマイルでは今よりもさらに一歩前
燃料棒のほとんどが炉心溶融をして溶けて格納容器の下に溜まった
それでもホウ素を水で事態を沈静化してるし 格納容器は壊れていない
983 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:49:11.29 ID:/maBdcS70
チェルノブイリのことを少しは調べろ
986 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:50:56.26 ID:/maBdcS70
危険だとは認めてるだろ ただし、チェルノブイリのように核物質が飛散するなんてことはありえない

175 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/03/18(金) 08:25:06.30 ID:k7r4R0ZS0
ウラン235が2%しかない、軽水炉の福島原発でどうやったらチェルノブイリが起こるんですか?
2%で核爆発起こせる技術を日本人が発明したんですか?
370 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:38:36.89 ID:k7r4R0ZS0
チェルノブイリでは核反応おこして広島型原爆の200倍の核汚染物質がばらまかれたんだが
福島原発では制御棒が即座に働いて核反応は既に止まってる
しかも、核容器は全く損傷してない
513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww 制御棒が働いて核反応は既に停止してる 燃料棒に被害はない
2%しかウラン234がないのにどうやってチェルノブイリになるわけ?w
623名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 11:07:04.91 ID:wLF83L/nO
>>595
情報隠すことくらい最初から予想できるだろ。

周りに危険厨扱いされても、
「はあ?心配して悪いか!」
と言えない理由がわからん。

同調圧力に弱すぎんだよ、日本人は。
そのくせに事がわかってきたらキレだすし。
わけわからん。
624名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 11:07:07.40 ID:YArhRWEO0
アウターゾーン?
625名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/20(金) 11:07:55.61 ID:shTaCMfw0
良かったな〜ネトウヨ
世界初だぞ世界初〜
626名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:08:09.40 ID:J8EgzPs00
>>616
中電や東北電力、関西電力の技術者だって協力してるだろ。
それでいて現状ということは、他の電力会社でも原発事故が起きたら同様ってことじゃね?
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:08:30.57 ID:NFQ3YMIU0
>>621
他の学者はナトリウム出てないから、って看破してたけどね
根拠はないけど危ないこと言っておくのがこの人のスタンス
628名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 11:08:46.16 ID:8PodiY0hO
>>600
で?+では盛り上がりそうだな
629名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 11:09:39.45 ID:a3K6jCByO
>>590
世界から見たら日本人全体の責任だろうが、
国内から見たらそうじゃねぇだろww
お前外人さんか?
違うなら今は内輪での責任論してんのに的外れなこと言ってんじゃねーよカスがw

ガキになんの責任があんの?選択する自由もなかったのに。
九九覚えるのに必死なガキに何の責任があんの?
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:09:59.23 ID:Kv/GxBrk0
「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:10:03.49 ID:aI8Cccw+0
ただちに影響はないから大丈夫だろ
あーよかった
632名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 11:10:10.53 ID:6IMGqSLA0
日本にもついにあの像の足ができるのか
胸熱
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:10:17.11 ID:6g3SZdEe0
イデオロギー対立の構図にして誤魔化す前に絶対安全絶対安心って
今迄みたいに言い続けてくれよ安全厨のみなさんwww
どう見たって負け犬の遠吠えだろ?五重の壁w爆破弁w
634名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 11:10:34.54 ID:EvIp/ZaX0
チェルノブイリ以上となる
チェルノブイリのようにはならない
チェルノブイリとは違う

一見相反するように見えて
実は相反していない表現
635名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 11:11:01.87 ID:PLvSJai50
>>578
助教が学者?
助手に毛が生えた程度が学者?
講師にもなれないのに?
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 11:11:14.91 ID:zJFyHeI20
本物のウランペレットです!
http://www.youtube.com/watch?v=U0FkPRmSv14
637名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 11:11:21.93 ID:c4OVbNpB0
世界初なんてなんか誇らしいねw
638名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 11:11:24.82 ID:dU1NMoLM0
>>597
今朝のアカヒ朝刊見てみ?
そのうちスレ立つだろうけど
原子力村のドンが物凄い電波垂れ流してるよw
639名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 11:11:44.61 ID:zemV2Yj2O
トンキン在住だが
子供だけでも大阪に避難させた方がいいのか?
教えろください
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:11:58.05 ID:/827fXrl0
ああ、わかった。
埼玉ID:GCsEr/wu0はビビリの基本超他力本願主義者だ。
僕ちん怖い、お前専門家なんだからお前考えろお前のせいだ、
責任持って僕チンを助けろウワーン!と泣き叫んでるにすぎない。
641名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 11:12:11.63 ID:lnkhCHVG0
>>622
M9.0の地震でもこの程度の被害
日本は神の国
642名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:12:46.42 ID:S2lJUbIn0
>>635
国策に反対しているからと、出世を止められてたって話もあるよ。
学者の世界もいろいろとややこしいんだろうね。
643名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/20(金) 11:13:24.50 ID:tWZrKAiB0
我が県のヒーロー小出さんに文句あるやつ多いな
さかなくん褒めようが東大東工大叩こうが所詮肩書き大好きだよなおまえら
644名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 11:13:34.50 ID:lnkhCHVG0
>>634
こいつ・・・かなりの切れ者
645名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 11:13:40.91 ID:C8/a10v80
>>84
俺もずっとあたまんなかで流れてた
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 11:14:27.39 ID:GCsEr/wu0
>>640
学者に限らないが、原子力で飯食ってた連中が責任をもって対処すべきだろ
当たり前
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:14:45.74 ID:S2lJUbIn0
>>634
なるほど。
648 【東電 77.0 %】 (catv?):2011/05/20(金) 11:15:47.99 ID:wkFrqoWx0
>>594
MOXは臨界しやすいと思うよ
649名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 11:16:03.89 ID:a3K6jCByO
安全厨は福島の地下水使って福島の野菜食って福島の牛乳で作ったチーズ食って福島原発退避区域内で生活してみろよw
このカイワレ安全なんだろ?ww食べてくれよwwなあww
まじなんとか言ってくれよおいwwこれ出来ない癖に安全とか言っても説得力ないからwww

安全厨息してるー?www
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:16:37.13 ID:htwTKpFoP
>>627
ナトリウムについても言及してたぞ
なんで嘘をつく
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 11:17:49.84 ID:iNIZCQnV0
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 11:18:37.31 ID:G8svHYMo0
これ以上の爆発飛散を防げられれば放射能の広域バラマキは防げる。
取り合えず水で冷やせないのなら空冷にして地下水との接触を防ぐしかない。
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:19:09.29 ID:ZHd3mEQK0
いい加減帯水層のこと「地下水脈」っていうのやめろよ
654名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:19:17.08 ID:J8EgzPs00
>>594
(笑)
安全厨 「軽水炉は理論的にメルトダウンしない」 → しました
今あるその手の理論なんて信用出来ないわ
核燃料がどろどろに集まって加熱が続くかも知れんじゃん
655名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 11:19:18.20 ID:gF55Q4mw0
>>649
残念ながら地下水は今のところ安全だ。
数年後はしらない。
656名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:19:55.95 ID:NFQ3YMIU0
>>650
ナトリウムが見えないのわかってて再臨界という結論なのかよ
とんだ専門家だな
657名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:19:59.54 ID:oIV1jDqj0
知ってた
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:20:57.08 ID:EMgX1g+fi
日本の未来はウォウウォウウォウ
659 【東電 77.0 %】 (catv?):2011/05/20(金) 11:21:29.24 ID:wkFrqoWx0
>>618
チェルノブイリは一応地下水は抜いてる
福島は地中深くに潜らないように水を入れてる
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:21:42.61 ID:G//vVhZ+0
熱で穴開けたんなら誰も蓋してないんだから水に浸かってるだろ
661名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 11:22:39.04 ID:wLF83L/nO
>>629
そうやって早々に内輪の責任論やった結果、
清水社長はリタイアして逃げ切ったわけだが。



戦犯探しはあとにしろよ。
被害がどれくらいになるかもわからんのに。
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:22:54.46 ID:8xRlEqmP0
この人の言ってることは大抵正しいってことが1ヶ月後くらいに証明される
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:23:09.01 ID:G//vVhZ+0
>>655
地質学的な浸透予測図が公開されてるよ
原発周辺は海が近いから陸側に地下水が流れていくことはないと予測されてる
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:23:13.54 ID:/827fXrl0
>>646
はいはいw
いいんだよ,泣き叫んでわめき散らしてもww
残念ながらもうどうしようもないって気がついてんじゃねーの?w
665名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 11:23:19.87 ID:j90FpCP70
ダダ漏れ能力に定評のある国になったな
666名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/20(金) 11:23:23.75 ID:PLvSJai50
>>642
いま調べたら、この人東北大学の前期課程しか出てないっぽいんだが・・・
どっかの三流私立じゃまだしも、京大の講師にはなれんはずだわな。
667名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 11:23:39.91 ID:eBO/nIDz0
結局偉そうに語ってた安全厨って馬鹿ばっかりだったんだな。
すげー罵倒されたのに。
668名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 11:24:24.03 ID:aE3rZjrg0
>1号機は既に人類未体験ゾーンへ
チャイナ・シンドローム開始したのか
超比重の高い燃料が真っ赤に焼けてそのままどんどん地下に潜っていく
669名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 11:24:55.87 ID:2rlUHa/+0
日本の平和ボケは本物だったな
本当にやばい状況になってもだーれも危機感持ってないw
670名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 11:25:11.02 ID:loeroPuU0
メルトダウンの核実験ってどっかでやったことないの??
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:25:38.93 ID:NFQ3YMIU0
>>654
軽水炉は原理的にチェルノブイリのような水蒸気爆発を起こさない、
の間違いじゃないの。

そうやって危機意識を持つのは重要だが、疑心暗鬼も健康に良くないぞ
672名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 11:26:02.35 ID:Qc/sBoON0
福島はタイプが違う。
圧力容器が破損することは構造上ありえねーミサイル落ちてきても壊れない。

圧力容器が破損したことによって水素爆発はなくなった、むしろ安全になったとすら言える。
673名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 11:26:46.20 ID:a3K6jCByO
>>656
盗電の発表にどれだけ信頼性あったと思ってんの?
あの時点でナトリウムが
本当に出てないのか
出てないことにしてるのか
検出に失敗してるのか

誰もわかりませんからw
そんな時に最悪を想定するのは常人
最良を想定してきたのが盗電
つまりあんたは盗電
はい論破論破wwwwwww
674名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 11:27:15.16 ID:0v/xZMP10
今までは小出氏を中傷して「反原発の思想犯」のレッテルを貼ってれば良かったかもしれないが、
福島第一で1機のみならず3機までもメルトダウンを起こしてしまい、
大量の核燃料をどうすることもできないっていう状況では、いくら小出さんを中傷しても虚しいだけ。
「業績」のある「ちゃんとした学者」ならこの状況を何とかしろよ。
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:27:17.91 ID:UfhNL0ed0
>どう収束させることができるかは、誰にも予想がつかない

だから何も考えない訳にはいかないんだよ。
何とかしないと。
小出氏も原子力の専門家ならそれを考えろ。
この人の意見はある程度参考にさせてもらってるが、
時々、(これも運命。受け入れるしかない)というような
宗教家みたいな発言をするのがムカつく。
俺たちは、どうすれば生き残っていけるかを考えないといけないんだ。
676名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/20(金) 11:27:41.17 ID:R24yhTvV0
>>654
今回、東電発表を前提に「理論的にありえない」って話が
どんどん東電自体にひっくり返されてるからな
やってませんでした、違ってました、報告してませんでした…
真面目に安全論かたってるやつが可愛そうになる
677名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 11:27:42.95 ID:yvXt8X+q0
チェルノってメルトダウンして大爆発
      ↓
周囲に、放射性物質撒き散らし。

福島ってメルトダウンして水蒸気爆発(×3)
      ↓
周囲に、放射性物質撒き散らし。

使う言葉は違うけど、起こったことはチェルノ以上
あっちは大陸、こっちは周囲を海に囲まれた小さな島国。

5,10年先に、人類(主に日本国民)が未だ経験したことの無い
悲惨な事象が待ち受けているのは火を見るより明らか。
678名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:27:42.00 ID:u4jZgXvU0
>>669
俺は胸が踊っているぞ
みんなと死ねるなんてうれしい
できればヤケクソになったみんなとテロおこしたいな
679名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 11:27:44.44 ID:jA0/9s260
危険厨涙ふけやよ
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:27:44.84 ID:gNctm3cT0
まさかの山嵐スレ
681名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 11:27:48.24 ID:gF55Q4mw0
>>663
ありがとう!
しかしながら、山に積もった放射性物質が長い年月をかけて
井戸水等に流れ込まないものだろうか?
682名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 11:28:33.74 ID:sSmb1xjlO
>>632
観光名所にしようぜ
683名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:29:20.63 ID:FOhfYAQ60
東芝の設計者もメルトダウンしたとおもってましたwってすげえ他人事だな。どうせアメリカの技術を買うなりパクるなりしてちょろちょろっとカスタマイズしただけなんだろうけど。
メルトダウンないってほざいてた人どうおもってるんだろね。
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:29:57.23 ID:S2lJUbIn0
>>666
なるほどね。地位は能力や経歴相応か。
でもこの件については、どこの大学を出たかとかどこの大学にいるのかとか、気にしていても意味がない気もするわ。
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 11:30:59.32 ID:dtGJ0Zw40
>>600
あー、これこれ。
こんなこと言ってるヤツが決死隊参加で日本を救うって話なんだから最高の悲喜劇だろ。
686名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 11:31:01.19 ID:a3K6jCByO
>>661
俺は内輪の責任論することを推奨なんてしてないだろw
ただこの板の論点がそこなのにルーピーみたいに大宇宙的視野で語り出すアホがいるから
話ずれてますよと優しく教えてあげただけだwwww

ここ、どうみても御用学者他率いる安全厨と小出率いる危険厨の合戦場だからwww
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:31:39.04 ID:EMgX1g+fi
オラオラ安全厨の東大クン、さっさと放射能無毒化しろや
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:32:00.99 ID:G//vVhZ+0
>>681
チェルノブイリもそうだが地下水に溶け込む量は限られてるのが現状
そのためいつまでも表面の土壌が汚染されたままになってる
ただし福島周辺では井戸水は飲用不可になると思われる
689名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 11:32:01.79 ID:EvIp/ZaX0
>>642
青山繁晴は三菱総研に居たとき国会答弁で
「原発は自動停止しても冷却機能を失えばメルトダウンする危険性がある」
と発言したら関東電力総連の組織内議員から
社長経由で三菱総研に圧力がかかりその後退社した過去がある
                      (5/4の関西テレビアンカーにて)

原発の危険性を訴えるとすぐに圧力がかかり仕事を干されるというのは
他にも様々な証言が出ている
690名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/20(金) 11:32:07.05 ID:7djJJ/9/0
>>677
5年10年待たなくても現状だけで未知の領域だし十分悲惨だよw
691名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 11:32:15.25 ID:0v/xZMP10
>>675
でもなあ、決死の覚悟で1〜3号機に入っても、どこにどんな形で核燃料があるか
全然わからないわけで。
死ぬ気で行っても取って来れないし、取ってきた所で安全に処理できない。
根本的なことはできない。とりあえず水かけて温度が下がるよう祈るしかない。
692名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:32:36.21 ID:J8EgzPs00
>>663
今後長い間放射能が海に垂れ流れ続けるってことじゃん。
海洋汚染と海洋生物への影響がどうなるやら。
693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 11:33:34.92 ID:JjNb6waJP
メルトダウンについては既に震災の2日後に、
保安院の中村氏(のちに左遷)が会見でメルトダウンを認めてるよ。
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:33:44.42 ID:YZR8fk3W0
小出氏は政治が嫌いなので右でも左でもない

ありもしない危険性を言わず、起こりうる事実を話すので安全虫でも危険虫でもない

695名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 11:33:49.89 ID:a3K6jCByO
>>686
板じゃねえやスレだww
あと福島の地下水はまだ安全なんだなwそいつは良かったw
俺は飲みたくないけどw
696名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:33:59.84 ID:J8EgzPs00
>>666
修士課程のみで博士号を持ってるなら、むしろ優秀ってことだが。
697 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/20(金) 11:34:34.45 ID:NejhniId0
少し冷静になろう。放射線レベルが人類未体験のゾーンに突入ということは何が起きるか全くわからない訳だ。
つまり放射能の影響でリアルうさ耳娘が出てくる可能性も(ry
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 11:35:04.46 ID:KaLXGehM0
作業員が地下に溜まった水で被爆した時点でわかってただろ
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:35:06.94 ID:tOaG/kht0
>>663
予想図どこで見れる?
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:35:45.43 ID:NFQ3YMIU0
>>694
宗教じみてるなw
そこまでのカリスマでもないだろ
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:35:58.20 ID:Wr51ubus0
小出語録
・私が学生のころは学生運動がたいへん活発でしたが、私には彼らが何を騒いでいるのか
まったくわかりませんでした。私は勉強ばっかりしていました。
702名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 11:36:03.08 ID:loeroPuU0
東電は原発の安全性を少しでも否定する発言をしそうな研究者、評論家には監視係のスパイを
つけていたらしいからな。
703名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:36:17.36 ID:J8EgzPs00
>>668
土や砂が、燃料の熱で素焼きの焼き物状態になり、そこで止まるんじゃないかな。
または地中に象の足みたいな混合物ができて、そこで止まる。
燃料が液状のまま地下へ落ちておくとは思えないんだよね。
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:37:12.51 ID:u4jZgXvU0
>>692
プルトニウムって生物濃縮されやすいのかな?
生物とかには詳しくないからわからんけど、濃縮したプルトニウムを体のなかにいれるとか
胸からアルファ線がこみあげてくるな!
705名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 11:37:21.39 ID:mQ1l4Bwb0
>>677
逆を言えば、原発の収束が出来なければ被害の拡大を抑えるために核ミサイルが飛んできても可笑しくない訳だ
原発収束のために全世界から核攻撃の標的にされる事態も覚悟しろって事だな
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:37:35.83 ID:VXgxAmiZ0
明らかに起きてる真実を言えない飼いならされた東大教授たち
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 11:37:49.80 ID:QJhJU2bj0
>>673
さすがのバ関西・北陸www

>本当に出てないのか
>出てないことにしてるのか
>検出に失敗してるのか

ナトリウムが出てない時点でデータに矛盾があるっていうのが正しい指摘だろw

高卒は無理すんなよカスw
708名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 11:38:05.72 ID:njoJdiqf0
冷却出来ない状態で臨界いってたら
原発敷地内に人入れないくらい発熱するから
これはない
709名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 11:38:40.23 ID:gF55Q4mw0
>>688
ありがとう!市に井戸水の検査を厳重にするように要請してみる。
何にもしないんだよ。福島市長。こっちは住民のために残ってるっていうのに。
710名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:38:48.25 ID:2BscwmmXI
んで実際に健康被害はいつ頃から出てくんの?東京在中の場合
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:39:44.29 ID:EMgX1g+fi
まあ一番ヤバイ燃料棒みたいなものはもちろん、低レベルの放射性瓦礫見たいのも処分場所無くてどうにもならないんだけどな
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:41:23.00 ID:NYCfBrA30
じゃあ炉を上下逆さまにすれば?
713名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 11:41:51.91 ID:FK5h2Gk+0
客観的に見て、震災以降最も正しいことを発言してる原発関連の知識人だね。
既に「この人がそう言うならそうなのだろう」と思っても構わないレベル。
714名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 11:41:55.87 ID:w88QqSvYO
>>710
未体験ってんだからわからんのだろ
体を張って人類の発展のための新たな礎になれるんだ、喜べ関東民
715名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:42:53.90 ID:J8EgzPs00
>>704
核燃料から放射性物質であるヨウ素が発生したりセシウムが発生したりする。
こいつは生物内に取り込まれる。
716名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 11:43:05.70 ID:a3K6jCByO
>>707
そのデータの矛盾が計測ミスか意図的なものか何に由来するものかわからん時点でデータに何の信憑性があるんだよって言ってんだよww

お前が低脳だからってお前が高卒なことの証明にはなんねーだろ?wwお前が4年でアホになっただけかもしれねーからなwwww
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 11:43:15.84 ID:GCsEr/wu0
>>705
きっこ乙
718名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/20(金) 11:43:46.81 ID:7efc9Rxs0
日本人はまったく危機意識がないが
数年後数百万人がガンだの白血病で次々倒れていきなおすはずの医者もいない電力不足で病院も機能しない状態で
奇形児がわらわら生まれてくるのを想像すると 
そういう現場を見たくてなかなか死ねない
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:44:11.03 ID:YUgUiVF+0
>>700
バカはすぐ宗教とか持ち出すよな、お前みたく
事実を並べて推察してるだけだろ小出は
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:44:24.75 ID:CQs+ol3M0
東京では積極的に福島産食べてる妊婦や幼児に3〜5年後影響が出始めるくらいでしょ
ただ癌・白血病・遺伝子障害・免疫系疾患等は時間経過とともに増大して
平均寿命は確実に縮まるだろうねぇ
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:45:12.32 ID:Wr51ubus0
東京電力は生データを見せずに発表だけするから混乱する
小出さんいわくは「塩素38の間違いとか、スペクトル解析するアプリをそのまま
鵜呑みにしてたんじゃ……」との推測
722名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:45:13.06 ID:J8EgzPs00
>>710
お前自身は大丈夫かも知れないし、将来甲状腺癌になったりするかも知れないし、
お前の将来の子供が奇形児だったりするかも知れないし。
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:46:20.06 ID:CQs+ol3M0
>>707
矛盾したデータを出したのは東電じゃないの?
724名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 11:47:51.39 ID:yvXt8X+q0
>>705
元々、数百年も鎖国してた国だしな。

反対に、諸外国から強制鎖国させられても
この非常事態ならば文句は言えまい
それが、世界の意思ならば、少数を犠牲にして多数を救うという
議論が通ってしまえばもう誰も逆らえない。

鎖国から強制開国、開国から強制鎖国
逆が無いとry
725名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:48:23.04 ID:J8EgzPs00
ロウソクは消える前に明るくなる。
一時的に世界一の経済大国になったり、
世界一の長寿国になったりしたのも、
消える前の蝋燭の火状態。
726名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 11:48:24.54 ID:68FQZfZ00
まさか情強ニュー速民のお前らはこの人類未体験の事態を福島の外で見てるわけじゃないよな?
福島に来いよ色々と捗るぞ
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:49:28.86 ID:77CYSwty0
>>725
なんでそういうまったく意味の無い例え話を持ち出すの?
728名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 11:50:00.76 ID:d4AI/9DM0
>>726
そういう言い方されると無性に行きたくなる不思議
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:50:34.20 ID:cJV2xD/N0
そのまま地面溶かしながら沈下していけばマグマにぶつかって溶けて終わりになるからいいだろ
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 11:51:07.97 ID:Kfp47i2A0
ブラジルシンドロームキタコレ
731名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 11:53:05.61 ID:Fx5YDPY40
安全厨は政府の発表を鵜呑みにしてる
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:53:55.51 ID:6xp3RRDY0
>>726
このあいだ小名浜まで行ってきたよ
港の近くはガレキがいっぱいだったわ
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:53:56.05 ID:tOaG/kht0
>>729
大地に帰りたがるウランくん
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:55:14.57 ID:0qgjYGWW0
>>233
事故ったら対処できないからやめろと言ってなかったか
ある物が危険かどうか調べるのは重要な仕事だろ。
735名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 11:56:21.70 ID:ywx1yoUS0
俺も時期みてLAの別荘に行くか。
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 11:57:02.35 ID:QJhJU2bj0
>>727
東電のデータを見た米国人の論文を読んで気付いたって話らしいじゃん 小出さん

だけど、当の米国人Dalnoki-Veressは
> What is the probability that the reactor will not go critical again, if only for an instant?
> If your answer to that question is well it’s not zero, then you are where I am.
もともと臨界質量(clitical mass)になる可能性を排除したくて分析を始めたのだけど、結局完全に排除するには至らなかった
という趣旨のことを言ってるわけで。これによせられた有識者のコメントも殆んどは「Cl-38 の検出は間違い」という予想。

> TEPCO has made many measurement errors, from mixing up I-131 and I-134 to adjusting the numbers for Tc-99m etc.
> So it is absolutely reasonable to question whether TEPCO correctly measured the Cl-38.
> I agree with Eve that TEPCO should have also monitored the Na-24 1.368 MeV and 2.754 MeV gammas.
Dalnoki-Veress自身もナトリウム24は検出されていないのではなく、そもそも測定されていないという認識。塩素38の測定値が正しくないという予想。

それなのに塩素38だから再臨界でしょ

完全に間違った伝言ゲーム

>>716
バ関西・北陸はやっぱり高卒なんだw
737名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 11:57:22.12 ID:d4AI/9DM0
>>732
休みに小名浜で魚介類買ってカニピラフ食うのが楽しみだったのに
738名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:57:23.20 ID:J8EgzPs00
原発が危険というより、「冷却されてない核燃料」が危険、なんだよな。
739名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 11:58:02.02 ID:qeKgXPwe0
>>558

手が生えてて、ギュ〜と吊り革にぎりしめてると更に臨場感でるとおもう
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:58:24.69 ID:NFQ3YMIU0
>>723
アレだろ、似非学者を暴くための東電のひっかけ問題みたいな
741名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:59:30.71 ID:J8EgzPs00
つまり、核弾頭などというものでなくても、
核燃料のペレットを空からばらまけばテロができてしまうことになる。
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:59:42.62 ID:+nz0UVxd0
汚染水=核燃料
なんだから、汚染水処理すれば全て解決。
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:00:10.37 ID:MmdeRivi0
これまでの経過から見ると
悪い予測のほうが当たってるのだけは確か
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:00:14.49 ID:gl3MPibe0
これを見ろ
745名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/20(金) 12:01:38.73 ID:2mi5R6Dv0
>>25
ネラーそのもので糞ワロタ
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 12:03:50.87 ID:G//vVhZ+0
>>699
ごめん どっかで見たはずなんだけどHP上では見つからない
新聞記事では4/21頃に産業技術総合研究所の地下水研究グループが東電や保安院に提出したデータらしいんだが
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:04:31.06 ID:CQs+ol3M0
>>740
この一大事に捏造データ出してたの?
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:05:07.43 ID:0SPPfbD40
>>741
即効性ないけどな
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 12:05:25.63 ID:Abe/N16k0
>>738
核燃料製造工場や貯蔵場が電源喪失したらどうなるの?
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:05:56.41 ID:mDp1dhVa0
電源落ちたら2分で爆発
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:07:10.79 ID:tOaG/kht0
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:08:22.50 ID:b6A1ABAh0
確かめにすらいけないのに自体を収める可能性などあるはずがない
753名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 12:08:54.49 ID:aE3rZjrg0
>>672
この前の東電の記者会見で
厚さ16センチの鋼鉄の圧力容器の底に
燃料が穴を開けて落下してると言ってたぞ
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:09:09.46 ID:GtH3XAUg0
バーソロミューのスケボーの裏にひっついてるんだろ
755名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 12:09:22.98 ID:X9PcE+3X0
小出先生本出すぞ
756名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 12:10:05.50 ID:J8EgzPs00
>>748
だが、例えば国の王族を根絶やしにするため、
王宮周辺にペレットを埋めこんで、
遺伝子破壊することはできちゃうよね
757名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 12:10:32.86 ID:J8EgzPs00
>>749
そこが福島になる
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:10:38.22 ID:b6hf1Xak0
山嵐か

懐かしい
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:11:29.00 ID:0qgjYGWW0
>>226
この状況で
原発の危険性訴えてた人を攻撃しだすとか異常だな
しかも原発処理できない事をその人にせいにするとか
頭がくるってるとしか思えない。
760名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 12:11:40.43 ID:TzuMXIyW0
>人類未体験ゾーン

(・∀・)wktk!!
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 12:11:41.07 ID:G//vVhZ+0
>>751
縦で解析したならそのニュースと
原発周辺の地図もあるならこっちかな
シュミレーションらしく濃淡で示されてた予測図を見たんだけど勘違いだったのかもしれない

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110411/219395/
762名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 12:11:52.32 ID:GpPourd30
この件では、東大はどうにも動き取れないんだな
御用学者ばかりで、東電を責める方向はNGなので
763名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 12:12:19.76 ID:a3K6jCByO
>>736
だからww
正しくない予想

正しくない
は意味が全く違うだろがwww
正しくない予想の時に塩素38の事に言及したら、データとして再臨界の可能性があることを示すものであることに触れることの何がおかしいんだよってwww

推論の域を出ない限りは考えられる可能性を想定するのは普通だろwww
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:12:57.18 ID:CQs+ol3M0
>>741
汚い爆弾でぐぐると出てくるね
765名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 12:13:02.11 ID:Abe/N16k0
>>757
あかんなあ。
どう考えても原発ほど多重に備えてないだろ。
766名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 12:15:15.28 ID:0v/xZMP10
重箱の隅をつついて反対派を中傷したところで現実は変わらない。
福島原発の1号機は燃料棒が全溶融して、核燃料に手がつけられないという現実に正面から向き合うべき。
再臨界状態になって爆発も確かに怖いが、爆発しなくとも地下水や海から汚染物質が環境に漏れてる。
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:15:17.95 ID:CQs+ol3M0
>>759
スレをざっと流し読んだらすごい粘着力だな…
事故対応を考えるのは小出だけの仕事じゃなくて原子力に関わっている全ての人間の責任だろうに
768名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 12:16:38.99 ID:GCsEr/wu0
>>767
え、だから原子力に関わってる小出の責任でもあると書いてるんだけど?
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:18:31.94 ID:tOaG/kht0
>>761
とんくす
分水嶺とか見ると
やっぱこのへんは放棄するしかないだろな
770名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 12:19:26.93 ID:cnUWZVU3O
チェルノブイリはそもそも格納容器が無かったんだから未体験ゾーンでもないだろ
炉の処理の方は東電に任せるとしてちゃんと汚染された食品の規制値を徹底しないと
原子炉には近づきさえしなけりゃいいんだから
771名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/20(金) 12:19:27.50 ID:Edjysbzd0
新アトラクション誕生か
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:19:35.37 ID:0qgjYGWW0
>>768
原発建てて事故起こしたらどうしようもないから、原発建設に反対してる人に
事故後に対処しろと言ってる意味が分からないんだが。
773名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 12:19:42.52 ID:RT3P/zgU0
>>7
先輩は爆発で中身吹っ飛んでるだろ
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:20:09.44 ID:9/yxuMVg0
もうゾウさんの足出来てるの?
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:20:24.20 ID:CQs+ol3M0
>>768
小出だけじゃなっくて他に高い給料や研究費をもらってる研究者も叩いたら?
特定個人攻撃なんて異常に気持ち悪いんだけど
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 12:20:53.30 ID:Lu6rYrOh0
もう駄目なんでしょ?ぶっちゃけ。
777名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 12:21:35.40 ID:GCsEr/wu0
>>772
だからこいつは運動家じゃねーだろ
原子力で飯食ってる人間であり、原子力村の住人
本人、そのことによる責任は自覚してる>>398

自覚してるのなら「これをどう収束させることができるかは、誰にも予想がつかない」
なんていう無責任なことを書かずに、お前も考えろと言ってんだよ
778名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 12:22:25.25 ID:GCsEr/wu0
>>775
スレタイ読める?
なお、東電社員と御用学者は今すぐ全員自殺すべきという考えだよ
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:22:31.37 ID:0qgjYGWW0
>>777
研究して無理だから建設するなと言ってるんだろ
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:23:23.00 ID:XzY0u13A0
あの爆発で周囲数キロに渡って燃料が爆散したんじゃねーの?
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:23:25.57 ID:0SPPfbD40
>>772
そいつ小出にやられて超粘着してる奴だから相手にしない方がいいよ
何か恨みでもあんのかね
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 12:23:36.05 ID:ozmGwK1a0
普通ならとっくに教授だったろうになこのおっさん
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:23:45.96 ID:CQs+ol3M0
>>778
読めるよ
自殺で解決するの?
784名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 12:23:54.00 ID:GCsEr/wu0
785名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 12:24:11.02 ID:beQbODM20
やってきたぞ山嵐登場
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 12:24:13.89 ID:GCsEr/wu0
>>783
> 他に高い給料や研究費をもらってる研究者も叩いたら?


叩いた
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:24:34.22 ID:cWMbiZ7I0
埼玉の中身のない粘着性はパンツに通じるところがあるな 図星か?
788名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 12:25:06.66 ID:GCsEr/wu0
>>787
俺は爆笑問題ファンだよ
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:25:08.89 ID:CQs+ol3M0
>>786
自殺で解決するのか?
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 12:25:48.18 ID:GCsEr/wu0
つーか、レスされてるから答えてるだけなのに、それを「粘着」とか言われてもw
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:26:00.06 ID:0qgjYGWW0
現状でフグ毒に効く薬がないからフグを食べるなと言ってる医者に
それを無視してフグを食べて末期になった人をなんとかしろと言ってるのと一緒だろ
この人叩いてるのは完全にクレーマー
792名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 12:26:45.26 ID:GCsEr/wu0
>>789
叩きの内容の正当性を吟味する流れか?
推進派は叩かない主義かどうかがわかればそれでいいのでは?

粘着ってお前みたいな奴のことだよなあ
793名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:26:49.55 ID:9/yxuMVg0
熊取六人衆はもう二人しか現役じゃないんだろ?
主張が正しかったんだから生きてる人は復帰させろよ
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:28:13.77 ID:CQs+ol3M0
>>792
話を逸らすのか
小出には解決策を出せ、他は死ねって随分都合のいい対応策だな
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 12:28:24.20 ID:QJhJU2bj0
>>740
>似非学者を暴くための東電のひっかけ問題

御用学者だろうが、危険厨学者だろうが両方試されたからなw

東電に切れる人が多数いるのも無理はないw
796名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/20(金) 12:28:29.23 ID:R333JVwk0
>>765
燃料の量が桁違いだから福島より酷くなるかもしれない
797名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 12:29:36.57 ID:iSaT/YUT0
いまこそ御用学者に突撃取材するべき
YouTubeに動画がバンバンあっぷされてるから証拠は充分だろ
798名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 12:29:40.67 ID:GCsEr/wu0
>>794
なんでまだ自殺してないのか本気で不思議で仕方ない
普通の恥を知ってる日本人ならとっくに自殺してしかるべき状況なのに、
東電社員なんか一人も自殺してないんだぜ
意味わかんねーよ
とりあえず半分は死ねよ
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 12:33:07.50 ID:eFWNs5eV0
>>791
その例えわかりやすい
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:34:50.35 ID:G6VzUJKD0
流石のレベル7w
知ってたけどね。
801 【東電 80.1 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関東・甲信越):2011/05/20(金) 12:34:53.95 ID:5mHFReCaO

まあ、最期は東電社員の手仕事だから、無問題。

802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:36:33.54 ID:7hLhEuPw0
溶けた燃料って大量の水でもう流れちゃってんじゃねーの?
まだあんの?
803名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/20(金) 12:36:44.80 ID:QEszR3Dx0
脱腸か?
804名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 12:37:35.99 ID:bOvmy6xgP
実際に健康被害が深刻になってるころには今の政府・東電関係者は海外に逃げているんだろうな
805名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/20(金) 12:38:05.88 ID:R333JVwk0
>>798
言いたいことはわからなくはないんだが
事故起こした時の対処法が無いから原発はやめろと言っている反対派学者を叩くのはおかしい

原発を継続するのであれば事故を起こさないようにすることしか対処法が無いってことなんだよ
それをしてこなかったから今の事態なんだ

叩く相手は間違えるなよ
806 【東電 80.1 %】 (神奈川県):2011/05/20(金) 12:38:14.46 ID:jz8AOhm+0
数珠でも買っておくか
807名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 12:38:15.43 ID:AFQYRG3s0
人類未体験の状況なんてワクワクして、やる気がでるな。
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:38:16.26 ID:NFQ3YMIU0
>>795
そうだね
御用も小出も悪いけど、東電は最悪
809名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 12:41:02.28 ID:BfwK6rrC0 BE:217355663-2BP(304)

原発よりユッケのほうが重大事件として
とりあげてるマスゴミ
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:41:08.70 ID:NFQ3YMIU0
>>805
叩く叩かないって何かと戦ってるわけでもねーし
このおっさんを盲信してるアホが多いのは笑えるけど
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:41:38.21 ID:pT6TrDLW0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
月面着陸級wwwwwwwwwwwww
チャイナシンドロームwww
おっと日本の裏側はブラジルだったわwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 12:41:38.36 ID:GCsEr/wu0
>>805
別に普段から叩いてるわけじゃないよ
レスがついたから返事してるだけ

同じ反対派の学者でも今中と違って小出はいつもどこか他人事風なんだよな
こいつも思い切り当事者なのに
813名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 12:42:34.49 ID:b4W22LcEP
イメージだが、京大教授は左巻き
東大、阪大教授は御用
814名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 12:43:33.36 ID:uIw66MFt0
象の足きたー
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:43:40.57 ID:CqG9LGmv0
本格的にウンコ漏らしてるわけか
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:44:10.96 ID:/qodvEPe0
>>54
むしろあの原子炉の保安性能が異常
817名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 12:44:43.57 ID:3B44CBV+0
ところで今回の地震が人工地震だって言ってる人が予想以上に多くて驚いた。
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:45:09.37 ID:xSv9fo5g0
>>812
反対派でも全然いいが、無能なのは許せん
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:45:28.59 ID:5DAu8gnj0
京大も上の方は御用だよ。
燃料の出方はともかくとして、水と一緒に外に出ていることは確かだろう。
820名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 12:45:34.21 ID:QJhJU2bj0
真実が知りたいならDalnoki-Veressを見てればいいよ。

ν即民にはハードル高いかも知れないけどなw
821名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 12:47:02.99 ID:y9v3b9hk0
始めはハラハラして、途中で怒りに変わったけど、
今はただただ悲しいわ
822名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 12:47:16.14 ID:6yC5XcpH0
だ埼玉が言ってるのも別に間違いじゃないけどな
原発を批判したからってそれは無条件に讃えられる理由にはならない
823名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 12:48:14.35 ID:uGT82Tfg0
おれが月曜日に指摘したことまんま行ってるだけじゃんこの助教
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:49:04.46 ID:voq/ZRSs0
ぶっちゃけ地震があって10日ぐらいで貫通してただろw
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:50:35.29 ID:TwxPMTX20
>>9
オナホじゃだめですか?
826名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 12:51:14.74 ID:a3K6jCByO
>>820
真実(爆 wwwww
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 12:51:49.65 ID:m5rhhFAF0
メルトスルーしてるだろうな
圧力容器が完全に破損、格納容器も破損してるから
建屋にどんどこどんどこ汚染水が溜まる
いったい、いつまで隠し通せるかな
汚染は福島原発から半径500キロまで来てるというのに
828名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 12:52:06.44 ID:j1QgeZ7BO
ブラジルシンドローム 来たな!
829名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 12:52:57.53 ID:X9PcE+3X0
>>813
今回の件では少ないけど京大にも御用いたぞ
830名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 12:53:46.93 ID:4dBZddyU0
格納容器が破損してるから、汚染水が出まくってる。
小出さんは至極まっとう。
831名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 12:54:23.82 ID:NLafI2f0O
トワイライトゾーン
チャララチャララチャララチャララ
ちゅっちゅっちゅぶりらちゃぶりらら
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 12:54:43.87 ID:wBJgemKE0
原子炉設計者後藤氏の講演
http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream2

生放送中
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:54:52.33 ID:h7c0QFGK0
なんかここまで来ると逆に熱くなってくるな。行けるとこまで行け
ニュータイプ人類が生まれるかもしれん
834名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/20(金) 12:54:54.25 ID:Ar6NUWdxO
引っ張りすぎで飽きるわ
いつまでやってんの
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:55:29.20 ID:rlFWQSlI0
誰も燃料がどうなってるか目視で確認できないんだから、わからんけど、赤外線撮影とかで確認できんのかね?
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 12:57:53.40 ID:SrEWW2Bw0
小出助教(京大)非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/

MBSラジオ種まきジャーナル5/19より

・(リスナーからの質問。冷温停止に持っていけないように思うが、チェルノブイリのように石棺化するというのはどうか?)

冷温停止というのは、圧力容器が健全で炉心がそこに収まっており、冷却回路があって循環ができるという状態で炉心を冷やして100度以下にするということ。
だが今回は炉心が溶けて落ち、圧力容器の底に穴が空いている。
おそらく一部の核燃料は格納容器の底まで落ちている。
そういう状況では冷温停止という概念は既に使えない。
人間が原子炉を使い始めて60年以上の歴史の中でこんな経験はなく、未知の状態に陥っている。
仮に原子炉に鉛や液体金属を入れたとしても、燃料は底に落ちており、それ自体はあまり効果はないだろう。
ただ、冷温停止もできず、燃料が落ちているということを考えると 全体を石棺のようなもので覆うしかないというように私は思うようになった。
837名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/20(金) 12:58:32.78 ID:2X610MPn0
ここだけ2シーベルトだからな
838名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 12:59:30.25 ID:oDFgQegYO
>>835
ある程度把握してるけど、もう詰んでるから公開しないだけでは?

839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:59:48.25 ID:dc3w2VoK0
全部漏れちゃうような穴が開いてたら格納容器の水位が0になるはず
840名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 13:00:32.13 ID:xulxZWt30
>>7
正直チェルノなんか呼び捨てにできるレベルだぞ…
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:01:39.63 ID:NDYznjog0
片っ端から投げ散らすぞ!
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:02:45.60 ID:YbBO/pvs0
一体どういう決着がつくんだ?
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:04:13.94 ID:rlFWQSlI0
>>838
そうですか。公表できないような事になってるんでしょうね。知ってどうするわけではないけど知りたいな。心の準備というのもあるし。
844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:04:58.04 ID:dMn2wFiu0
京都だから好き勝手言える部分もある
2ちゃんねるでトンキン厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwとかやってそうだね
845名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:06:45.06 ID:m5rhhFAF0
>>842
外部コア、内部コア、マントル抜けて、アルゼンチンかブラジル辺りでジエンド
地球終了
846名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 13:07:40.23 ID:ucUG9Jz80
来襲くらいには建家自体から抜けてるって発表するかな。
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:08:42.00 ID:mzXtoBUs0
>>846
やはり、ボッシュート機能が必要だな
848名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 13:08:45.96 ID:uGT82Tfg0
>>842
もう無理
849名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 13:11:05.89 ID:/euwMfaeO
レベル8を超えて
レベルFだな
850名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 13:11:18.24 ID:hj6zERAmO
で、どうなんの?今後は。
放射能で新人類が誕生するのか?
851名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 13:11:46.64 ID:F8hi+fiC0
4号機再臨界か
852名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 13:12:12.54 ID:tNVH7rjX0
そろそろ愛で空が落ちてくるな
853 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/05/20(金) 13:12:46.99 ID:sNj+aosE0
東電の発表は危険厨の予測すらうわまわる
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:13:31.64 ID:wvt4yIN40
おお・・・関東の空に死超星が・・・
855名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/20(金) 13:13:46.70 ID:R333JVwk0
>>812
> 小出はいつもどこか他人事風なんだよな

確かにそう感じるところはあるな
最後に悪あがきでもいいから動いて欲しいとは思う
でもあの人ももう今まで散々押しても動かない上に事故が起きてしまったところでもう燃え尽きたのかもしれんし
俺らの知らないところはたくさんあるだろうから俺はあちこち講演してくれてるだけでもありがたいと思うことにする
856名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 13:14:09.61 ID:g/mVR5Ve0
うんことオナラに例えてた頃が懐かしいわ
今例えたらどんな感じ何だよw
857名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/20(金) 13:14:42.49 ID:t58xHfViO
医療技術の発展に望みをたくす!
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:16:13.64 ID:ukF088nM0
ドロドロしてる世界最強のウンコ
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 13:16:37.29 ID:ucUG9Jz80
日本は世界初が好きだなぁw
そろそろソ連さんの悔しがってる反応が読みたいw
860名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:17:10.89 ID:Prskog4j0
先生に因縁付けてるのも、その擁護に回ってるのも、
オンナジ荒らしの連中だろ。
861名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 13:17:23.77 ID:3B44CBV+0
>>856
あの動画って結局ウソッパチだったの?
862名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:19:47.37 ID:/1XhQaQu0
コアキャッチャーすらないのに
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:20:01.22 ID:yC69WCyP0
だいたい2ヶ月遅れで情報が出て来てる
もう格納容器の底が抜けて地下に汚染水ダダ漏れしてるはず
864名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 13:20:12.72 ID:wn1zj2h9P
この人、反原発だったから実力も経歴もあるのにずっと助教のままなんだろ
原発推進派がいかにクズかをよく表してると思うんだ
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:21:10.48 ID:4B96t1LD0
さいたまは何でこんなに必死なの?
866名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:24:00.49 ID:RJIgm92Z0
>>114
うわぁ
867名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 13:24:01.88 ID:/oFX9zWKO
もううちらもほぼ全員ガンと白血病とリウマチで苦しむんだろうなあ
868名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/20(金) 13:25:28.95 ID:d6kGVvoo0
危険な領域へ突入していく・・・
869名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:25:39.60 ID:HNq4ngVe0
>>68
水蒸気爆発は必ず起きるわけじゃない
火山でも100%水蒸気爆発が起きるわけじゃない
根本的に水脈のイメージが実際の地下水と間違ってるのが問題
870名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 13:26:24.93 ID:loeroPuU0
最初から石棺やればいいじゃん。
871名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 13:27:29.49 ID:yGwve0U/0
彼に喋られると不都合があるのか、肩書きとかしょーもない揚げ足取りが出てきたな
872名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:28:57.73 ID:TwxPMTX20
>>869
大前研一は、
福島原発は人工地盤を作って建ててあるので、これを溶かして潜っていくことは考えにくい
というようなことを書いてるね。

ここから俺の想像だけど、万が一燃料が原発の床のコンクリートを溶かしていったら
コンクリートと燃料が混ざって薄まって、もうそれ以上潜っていくほどの発熱は止まるんじゃなかろうか?
873名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/20(金) 13:30:51.04 ID:9qsE+pv00
溶解した燃料棒から出る放射能ってさ、土は貫通するの?
穴掘ってそこに埋めておけばおkとかいうのはダメ?
874名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 13:31:35.26 ID:DhCW31cp0
>>871
最初からだよ
助教wwまともな論文書いてないんだろwとか言って東大の御用学者信じてた馬鹿ども
875名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/20(金) 13:32:00.64 ID:FFxcLvFx0
>>872
人工地盤の上にもし雨水海水がたまってたらやばいな
念のため今からポンプで吸い上げたほうがいんじゃね?
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:32:00.56 ID:/2nsaqyF0
>>872
象の足になって数十年かけて処理して行くことになるんだな
877 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都):2011/05/20(金) 13:35:48.48 ID:wYnpkv+o0
どうせ大丈夫だろ
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 13:36:03.31 ID:Mss6Lcfq0
ついにチェルノ先生を越える日が来ようとは、胸が熱くなるなっ
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:40:30.83 ID:Z6SplymD0
溶けた燃料の大きな塊がドボンと落ちて
水と反応して大爆発を起こす最悪のメルトダウンは避けられたけど

ポタポタ落ちてダラダラ反応する
ダラダラメルトダウンが起きてるって感じかな?
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:42:50.40 ID:4OAupLWPI
ガーって地中に潜ってる最中なのか燃料棒。
その穴に瓦礫も汚染水も東電社員も流しまくってフタだな。
おい完璧じゃねえか
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:46:31.61 ID:HNq4ngVe0
>>872>>875
注水してるから地下は水浸しじゃないのか?

爆発するのは過熱した大量の燃料(熱量大)が
大量の水に触れて一気に水の水蒸気かが起こる状態

燃料が溶けて漏れだしたとすると
そこに水を注ぐことで接した水が水蒸気になるが
水蒸気になるのは水の量までだから
水が少なければ「爆発」状態にはならない

逆に漏れた燃料が水に落ちる場合も
少量ずつ(熱量小)なら爆発状態にはならない
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 13:47:48.81 ID:xSv9fo5g0
>>871
どーせ論拠もなく再臨界とか水蒸気爆発とか吹くだけなんで
別に不都合な話もないっすわw
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:48:22.42 ID:xqn+wQ0H0
俺も小出さんと同じ見解だ
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:49:24.47 ID:zJPJHuAX0
WIDE VISIONの方が好き
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:50:31.86 ID:5Zw21dyv0
「プラトーン」で、爆発か銃撃で腸が飛び出してる奴が居たよな。
必死ではみ出た腸を集めて押し込もうとしてる奴。
日本はそういう状況。
886名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 13:50:50.09 ID:unQy3ayU0
>>1
危険を論じるのは良いけどさ、東電すらあのざまなのに○○大学の先生というだけで、
まるで透視か何かのようにそんなに物事の進行が手に取るように分かるのかね。
なんだか、うさんくさい気もするぜ。
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:52:21.11 ID:pwiU6l9u0
誰かバケツ持って下で待機しとけ
888名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 13:52:36.38 ID:RfEWUiKr0
440 名前:イムジンリバー ◆.S62ukcjWA [さげ] 投稿日:2011/03/11(金) 16:48:57.65 ID:dkv8nJ9e [21/32]
原発5基も異常で冷却できないのかよっ メルトダウンしちゃうんじゃない?

452 名前:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 本日風邪の為休業] 投稿日:2011/03/11(金) 16:54:17.32 ID:QEU+j7Oz [33/43]
>メルトダウンしちゃうんじゃない?>メルトダウンしちゃうんじゃない?
>メルトダウンしちゃうんじゃない?>メルトダウンしちゃうんじゃない?

こういうのを風説の流布と言います。
原発の炉心自身は停止済み、放射能物質が漏れ出す恐れもありません。
悪質なデマに惑わされないでください。

469 名前:イムジンリバー ◆.S62ukcjWA [さげ] 投稿日:2011/03/11(金) 17:04:05.54 ID:dkv8nJ9e [23/32]
>>461
は?炉心を停止させようとしても冷却し続けなければメルトダウンするんですが・・・
その冷却用ディーゼル機関が故障で動かないって言ってたからかなり深刻。

475 名前:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 本日風邪の為休業] 投稿日:2011/03/11(金) 17:06:56.29 ID:QEU+j7Oz [35/43]
もう一度言います。

これは悪質なデマです。

>炉心を停止させようとしても

既に停止しています。
無知なのか故意なのかに関わらず、
これを風説の流布と言います。

落ち着いて状況を把握し、行動しましょう。
889名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/20(金) 13:52:44.98 ID:9K6NcLAc0
今の状況って、うんこ漏れちゃったのがズボンの裾から落ちてきて、
明らかに足元にうんこ落ちてるのに、本人はうんこ出来てすっきり
しちゃっているような感じ?
890名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 13:53:41.77 ID:uGT82Tfg0
中性子線を防ぐ手段がないからもうおしまいだって
逃げたいやつは逃げろ
891名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 13:54:09.01 ID:RfEWUiKr0
189 名前:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 空戦用ひのもとおにこ] 投稿日:2011/03/15(火) 14:51:54.26 ID:CVVdpNXE [13/64]
>>173
数万倍とかうろたえるレベルじゃないわね。
臆病者は本気で有害ね。

227 名前:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 空戦用ひのもとおにこ] 投稿日:2011/03/15(火) 14:54:53.82 ID:CVVdpNXE [16/64]
>>213
だから適切な対応をすれば、って言ってるでしょう。
臆病者には理解できない?
それともレントゲンで即死しちゃう?

586 名前:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 空戦用ひのもとおにこ] 投稿日:2011/03/15(火) 15:24:27.30 ID:CVVdpNXE [40/64]
>>558
悔しい?
私が平静保ってるのが。

961 名前:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 空戦用ひのもとおにこ] 投稿日:2011/03/15(火) 15:58:36.63 ID:CVVdpNXE [62/64]
>>955
別に怖くもなんともないのにね。

334 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/16(水) 03:53:33.04 ID:hbeyCkss
>>328
そうよ。
直ちに命が危なくならなければ何の問題も無い。
除洗などの適切な措置を行えば、健康には問題の無いレベル。

言っておいてあげる。
現在みたいな災害状況下では、アンタみたいに不安を撒き散らす奴の方がはるかに放射線より害悪。
892名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 13:54:52.70 ID:RfEWUiKr0
982 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 空戦用核動力魔法少女]:2011/03/20(日) 13:50:50.64 ID:1B7HLlRo
>>975
数万倍の放射線がそんなに怖いかなぁ。
そういう事態になってもいないのにw

316 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/23(水) 11:10:25.99 ID:noO2iLk/
>>312
チェルノブイリ級に?w
おかしいなぁ、そうだとしたらとっくに作業員や自衛隊員死んでるんだけどw
現実は何処だっけ?w

333 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/23(水) 11:16:22.62 ID:noO2iLk/
無知って罪よね。

529 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/31(木) 14:07:17.44 ID:c7zMNggj
>>519
こいつら、原子炉が制御不能になるって言ってたからねw
だから風説の流布で通報したのよw
まーだわかんないんだろなーw
893名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 13:57:08.46 ID:1LNsUWXc0
原発の中枢にいた元東電マン告白
http://www.youtube.com/watch?v=wlaAVvpIG-k#t=4m54s

退職間際に口封じに退職金850万円突然上乗せ

直後に副社長に呼び出され「分かってるな」 とひと言

894名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 13:57:48.95 ID:RnTiyqI30
IAEAに調査されたら、明らかになるんじゃね?
895名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/20(金) 13:58:15.01 ID:myycHOtg0
浜どおり直下の細かい揺れ、あれ絶対おかしいだろ
そこ抜けて絶対地下になんらかの影響を与えてる
896名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/20(金) 13:59:36.06 ID:FFxcLvFx0
>>881
じりじり染み出してる限りは爆発は起こんないってことか
じゃあ漏れた汚れた水と燃料自身の温度を制御したら
何とか現状維持できるってことか
どっちにしても地下に漏れた水を循環させたほうがいいんじゃね?
冷却水に再利用できる
897名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 13:59:44.45 ID:YYNIRSib0
IAEAも原発利権集団だからね
チェルノブイリの事故で癌や遺伝的病気があっても因果関係は証明出来ないと
言いやがった
898名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 14:00:13.69 ID:R9LfU0sz0
放射能は致死量を浴びても全く気が付かないから怖いんだよね
東海村臨界事故の時の被害者の方は病院に連れて行かれて
「いつ退院出来ますか?ヘマしたから怒られるだろうな・・・」と怒られる心配してたんだよ
被爆量を見てこれは100%死ぬと知ってた医師は愕然としたそうな
899名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 14:00:40.16 ID:BlKLJ0G50
もう海に流れたんじゃねーの
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:03:03.70 ID:XlN4Hz4R0
数百年後マントル対流の反対側出口で「FUKUSHIMA」って刻印の
燃料棒が出てくる。
901名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/20(金) 14:06:26.23 ID:6H5kMvjg0
京大かっけえ
902名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 14:08:39.46 ID:1LNsUWXc0
小出さんが現状の事実を教えてくれてるので凄い助けられてる
貴重な存在
903名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/20(金) 14:08:57.01 ID:HHw0poS00
地価にもぐってくれたなら、もぐってくれた方が、安全な気がする。
904名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/20(金) 14:08:58.15 ID:oQWtldpY0
静岡の端どころか、宮崎からもヨウ素とセシウム検出だから
もう取り返しがつかないLvだろ
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:09:22.48 ID:HNq4ngVe0
>>896
残ってる燃料が固まりでぼとっと落ちると爆発が起きる可能性はある
906名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 14:11:32.80 ID:ZzW3+B/A0
日本中が、以外と大事が起きずにガッカリしてるだろ?
907名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 14:12:28.90 ID:iXP+3Aiu0
格納容器からでた時が本当のメルトダウンだと思ってました
908名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/20(金) 14:13:16.41 ID:8wyDl6YL0
もうマントルさんに任すしかないな
割とマジでそう思う
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:15:05.93 ID:ByKiaSQ30
小出先生の言ってるレベルの事って、理系の暇人なら理解出来るんじゃない?

理系でも放射能のイメージでつかみにくいけど、
最近、イメージが出来たわ

スゲーエネルギーもってんじゃん
910名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 14:17:39.64 ID:cjWv00nKO
東海村のjco臨界事故の時、バケツの中で臨界が起きて中性子線が飛び交ってる現場から
たったの400mしか離れていない地点にパーキングエリアがあったらしい

しかも、その時パーキングエリアにいた客に対する健康調査は行っていないらしいんだが、
それって大丈夫なの?
中性子線はヤバいっていうイメージがあるんだけど…
911名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 14:17:57.17 ID:NwxP+2RG0
>>893
ワロタw
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:19:10.15 ID:sUKRttbm0
収束の可能性などゼロに等しいのに、犬死にの作業員が気の毒
もう水の無駄使いもいっさいやめて!
913名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 14:22:59.51 ID:6hekMctgO
もうミサイル撃ち込んで一気に爆発させて広島状態にした方が収束早いんじゃねーの?
914名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 14:23:09.02 ID:i3yaTepV0
お前は知らなくても、私は知ってる。
915名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 14:23:35.12 ID:lhHFQDocO
>>888
>>891
やめたげてよぉ!
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:24:31.29 ID:HNq4ngVe0
>>913
何千トンもばらまいてどうするんだ?
917名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 14:25:32.52 ID:9tejP1DQ0
今は象の足みたいになって格納容器の下にめり込んでいるっていうのを想像しているな
918名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:29:29.53 ID:Abe/N16k0
>>804
ガンになったら代わりに東電関係者一人だけ殺しても不問
って許可証を発行してもらいたいね。
919名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 14:32:00.01 ID:9tejP1DQ0
石川の爺さんじゃないが、何しろ実際どうなっているのか調べないとどうしようも
無いね
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:32:48.72 ID:sr35sCmQ0
ピリオドの向こう側におれたち突入
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:37:37.66 ID:wBJgemKE0
参議院に 管が直接いって小出氏と後藤さんを
直接原子力安全委員会に引き込め 
保安院及び東電に指示だすようにさせた方がいい
922名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:37:59.47 ID:RqGdigbO0
まぁ安全厨のお陰で外食産業も何とか持ってるからな。
923名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:38:46.90 ID:m5rhhFAF0
>>921
それがいい
もう、東電保安院ではダメだ
924名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:39:06.34 ID:JWyitonj0
>>25
この掲示板、想像以上に程度が低いと思いました
925 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/05/20(金) 14:40:01.60 ID:tBbOQrLt0
日本終わったな
926名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 14:40:06.44 ID:34TnFx+O0
>>558
正しくこれだわー これだわー
927名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 14:40:15.01 ID:NLafI2f0O
こんなに怒りがわいたのは生まれてはじめてだ
928名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:42:06.35 ID:Z6SplymD0
>>888
こういう奴って今なにしてんの?
まだどこかのスレにいるの?
929名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 14:42:27.42 ID:m7vPnXBiO
台風で拡散されると
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:43:16.81 ID:RqGdigbO0
>>928
横レスだが、まだ沢山いるw
931名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 14:44:11.10 ID:LzahWugZO
東大の教授に笑われてた人だな
所詮京大
932名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/20(金) 14:45:05.75 ID:eSdSSXqa0
逃げて!!!
ブラジル人早く逃げて!!!
核がそっちに迫ってる!!!
933名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/20(金) 14:46:19.07 ID:KyrfH2Jm0
東のことなんかどうでもいい、福島()未知のゾーン()、メルトダウン()
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:48:22.65 ID:bZDxlMh+0
とりあえず急ピッチで石棺はじめろよ
935名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:49:30.52 ID:RqGdigbO0
御用学者や教授に笑われても別にいいんじゃね?
936名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 14:49:44.42 ID:uInTJFVpO
あとはもう再臨界を待つだけだな
937名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/20(金) 14:50:00.99 ID:RStHkuOrO
テレビで東京大学教授はセシウムなんか100日で体外に半分出るしヨウ素みたいにガンにはならないからだいじょうVと言ってました
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:50:12.46 ID:m5rhhFAF0
これはもうダメかもわからんね
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:50:32.42 ID:UMtcQV8k0
めっちゃ簡単なことを難しくして後手後手に回る東電は、実はワザとやってんのやろ?
本当の目的は核攻撃テロで日本潰しやろ? 

日本人を殺すようなことしてボーナス大判振る舞い、退職金・年金満額支給とか、テロリストそのまんまやから。

東電は日本の敵。欲しがりません犯罪者東電とその利権たかりどもがドスン・グサッされるまでは!
940名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/20(金) 14:52:22.25 ID:eSdSSXqa0
東電の目的はブラジルを核攻撃することだ。
もうすぐあそこアメリカが占領するぞ。
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:53:39.30 ID:dfPRw4UA0
>>128
いや、こいつとんでもだけどね。今も昔も。
地球温暖化は原発のせいとかマジでいってるアホだよ。
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 14:54:53.01 ID:wBJgemKE0
>>931 こういう御用学者連中の鼻で馬鹿にして笑ってる姿をこの原発事故の後にこそ皆に見てもらいたい
●御用学者東京大学大学院教授大橋弘忠
http://www.youtube.com/watch?v=2WVTSIZNiVs
大橋弘忠「我々『専門家』の間には水蒸気爆発なんてそんな事夢にも考えてないんですけどぉ。」
大橋弘忠「プルトニウムは、飲んでも安全です」 「(原発に)地震なんか関係ない話」
大橋弘忠「原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。」
大橋弘忠「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い」
大橋弘忠「軽水炉でチェルノブリ事故のような事故は、ありえない。危険と指摘する団体は資料を捏造している。
      格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという危険レベルで大隕石衝突で地球滅亡とおなじ危険レベル。」

●笑われた人→爆破弁の威力強すぎ 東工大教授
http://www.youtube.com/watch?v=pg4uogOEUrU&feature=related

●頭のおかしい人 東大医学博士稲 恭宏博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301813985/
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 14:55:08.23 ID:JXwJWLqQ0
感染症とかのパンデミックってある人数を超えると爆発的に増えるんだよね
今はなんとも無いけど一人当たりの放射能の蓄積量がある一定数超えると
あるいは爆発的にミュータントタートルズが増えて気付いたときには取り返しが付かなかったりなんて
944名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 14:55:58.09 ID:RqGdigbO0
放射性物質が漏れる訳がない、爆発なんて絶対しないとか言ってたアホ教授もいるけどな。
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/05/20(金) 14:56:21.81 ID:2vxRn5fB0
外部に出てるってことは象の足か
946名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 14:56:30.81 ID:+AL5L7MG0
御用安全学者完敗しちゃったもんな
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:56:55.36 ID:ByKiaSQ30
>>931
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc

この時の討論会だろうが、
大橋が笑った根拠は、 格納容器は壊れない!が全てだったからなあ

948名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 14:57:25.39 ID:Vkh5EdXt0
民主党に政権交代したら暮らしが良くなりました(^O^)/よっと
949名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 14:57:30.64 ID:YYNIRSib0
>>944

東大の中川って奴だな

その中川の言葉を延々流し続けた

     NHK
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:57:48.15 ID:xfzmXNAZ0
2011年5月20日 14時現在(毎時更新)
福島県 福島 30.2℃

作業員倒れるな
951名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 14:57:52.73 ID:ZHCfL8OR0
>>943
菅占症
 国家がかかる病気だな。
 重篤になりやすく、売国や亡国に至るらしいぞ。
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 14:57:58.53 ID:Abe/N16k0
>>941
バカ発見。
発生させた熱量の三分の一しか発電に使えず
あとは外にただ捨ててる欠陥施設だろ。
温暖化の一助であることは間違いない。
953名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 14:59:35.25 ID:5CoLc7DO0
あいつら未来に生きてるよ
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 15:01:16.21 ID:RqGdigbO0
>>949
だな。
東工大赤めがねもドヤ顔で言ってたっけ。
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:01:21.74 ID:NAMrJPCq0
やってきたぞ山嵐登場片っ端からハゲ散らすぞ!!
956名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/20(金) 15:01:45.96 ID:TRoOmwf80
初体験したい人あつまれ〜
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:02:31.60 ID:dfPRw4UA0
>>952
で、その根拠は?
小出は、なんとなくそう思うって答えてたけどなw
完全にトンデモだよ、こいつは。科学的でもなんでもない。だから出世もできるわけない。
おまえと同じレベルのアホ。
憶測で語ってたらだれだって科学者になれる。
958 【東電 80.8 %】 (catv?):2011/05/20(金) 15:02:39.39 ID:wkFrqoWx0
>>944
低圧注水系作動プラス格納容器ベントだと普通は放射性物質は漏れるんだけどな

電源喪失してないと思ってたのかな?
まあ、アホだわ
959名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 15:02:48.41 ID:roFI85ygO
で、この始末、何時誰がどうやって処理すんの?水棺は不可能になったんなんだから、後は物理的なシールド作るしかないだろ。
それとも引続きジャンジャン水かけて汚染水増やすのか?液化窒素みたいなもんで急冷したらやばそうだしな。
棺作りに専念してもらおうか。
960名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 15:03:54.99 ID:CpPigDBM0
今レベル7.5くらいなの?
8は最悪でありえないとりあえず設定した上限だよな?
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:04:02.76 ID:dfPRw4UA0
北朝鮮の原発を、実験炉だから見逃せと言ってたカスだぞ。小出w
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 15:06:38.28 ID:wSYCHIg90
>>910
そこについてはWikipediaで出典不明扱いされてるから怪しいけど、近くにある高速道をたまたま通った人
全員の検査までは無理だろう。事故報道を見て検査を依頼する人もいただろうが。
ただ、400m「も」離れてるから、被曝はあっても大した線量にはならない。(影響は距離の3乗に反比例)

>>921
ところが小出は放射能汚染の調査が専門で原発の構造や対処法には詳しくないっぽい。
医者でもないみたいだし、「対処法ねーよ」と叫んでる人を起用しても良案は出ないんじゃね?

>>937
その辺りの微量元素の体内動態ははっきりしてる。
チェルノブイリは食生活が低ヨウ素なところに劣悪な医療環境が重なって子供が酷い目に遭った。
日本は高ヨウ素な食生活だけど、だからと言って積極的具体策が出ないのは不安。子供手当より優先すべき。
963名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 15:07:34.00 ID:R9LfU0sz0
ソースも出さずに勝利宣言する馬鹿っているよね
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:08:25.18 ID:lX8oJBqo0
京大が言うなら間違いないな。
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:08:49.81 ID:8VT1ZWSw0
原発は安全安心と金もらって推進してきたやつら
それとまともの機能してなかった保安院や安全委員会の責任大
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 15:10:45.93 ID:JBIVNioA0
コレって、地下水脈使って永久発電できるってことか?

東電がアップを始めるぞ
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:11:10.38 ID:dfPRw4UA0
>>965
実際安全だったからね。
仮定をもとに計算、シミュレーションして安全だった。今まではね。
その仮定が間違っていたから事故になった。

それだけのこと。小出が言ってることは、仮定も糞もない。学問的でもない。
なにが起こるからわからないんだから、つくるなって言ってるだけ。
隕石落ちるかもしれないから地球に住むなと言ってるのと同じ。
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:14:22.83 ID:dfPRw4UA0
こいつはダブルスタンダート。論文すらまともに書けないし。
北朝鮮の原発は容認するクズだよ。

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
ただの極左。科学じゃなくて思想を語ってるだけ。
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:15:41.66 ID:Abe/N16k0
>>957
本来そこらでてきとうに眠ってるウランを掘り出して
集積させて無理やり出した膨大な熱各地で捨てまくってたらその分上がるだろ。
俺は温暖化の一助と言っている。
お前こそ、それが影響しないという根拠があるのか?
示してみろ、クズ。
970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:16:06.43 ID:ByKiaSQ30
>>812
> 小出はいつもどこか他人事風なんだよな

どの点が他人事に思えるのかはしらんけど、
原子炉って推進派が仕切ってる状態だから、
この事故で小出に協力は求めないのを
小出が理解してるはず

ここで政府が小出に命令して、対策会議にでても、小出についていくかも疑問

原子炉っていっても、最終的には人間関係で成り立ってるしなあ

971名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/20(金) 15:16:30.25 ID:mQ1l4Bwb0
>>965
災害マニュアル無視して政府(菅)が暴走したら機能する物も機能しないよ
保安院:マニュアルはこうなってます
菅:俺が会議を立ち上げる会議の言う通りに動け
972名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 15:18:25.41 ID:KH9686qnO
やばい
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 15:18:30.13 ID:wBJgemKE0
>>967
へえベントも付いてないで安全だったんだw
●元々福島原発にはベントは無かった(福島だけでなく他の原発も)
ベントする必要は(事故は起こらないから)無いと設計段階ではなかったものを後から取り付けた
ベントが取り付けられたのは2000年以降スリーマイル事故をはるかに過ぎた以降のこと
ベントが出来ない=重大事故が起きたら=チェルノブイリとなる可能性
しかし事故自体が起きない原発は安全だとしてベント機能を取り付けなかった
福島の場合その後付のベントがうまく機能せず→水素爆発に繋がる
http://www.youtube.com/user/nyugankenshin#p/u/3/R8wuXIfH8b4

福島第1原発2号機でベント2回失敗、圧力下がらずプール破損か…東京電力、断定を避けるも失敗明かす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305713235/
974名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 15:18:56.02 ID:yqLG6uhs0
可能性が大きい のです
975名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 15:19:00.29 ID:+AL5L7MG0
御用学者たちも被災地に
土下座しに回ったほうがいいんじゃないか?
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 15:20:33.02 ID:wBJgemKE0
>>967 こんだけ事故起こしておいて安全ねえ〜
●福島第一原発2号機、昨年6月にも電源喪失 あわやメルトダウン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110501-OYT1T00556.htm
●福島第一原発3号機は去年だけでなく過去に2回も事故を起こしていた!1978年1990年にも
http://blog.ライブドア.jp/sol_get/archives/2979493.html
★1978年は日本初の臨界事故★
●非常用電源切れ 電源車、適合ケーブルなし
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
電源車が高電圧だったため接続に必要な低圧ケーブルが用意されていなかったのだ。
つなぎ口も津波で浸水していた。午後9時20分には福島オフサイトセンターの非常用電源が切れた。
東電社員を含む職員ら15人は隣接する福島県原子力センターに移動したが、ファクス1台。パソコンはなかった。
 政府高官は「東電のオペレーションは準備不足で、行き当たりばったりのようだった」と振り返る
●追加非常電源 炉冷却には電力不足
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042690070544.html
●細野補佐官の民主勉強会によると、じつは津波後も非常用電源が一つ生きていたが東電が下手打ってダメにしたらしい
http://d.hatena.ne.jp/maddercloud/20110430
●福島原発 佐藤福島県前知事が明かす内部告発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14094027
炉心障壁のひび割れを隠している原子力安全・保安委員会が2年間放置してきた
「安全に関する内部告発が出たのにないがしろにしてた」
977名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:21:38.29 ID:Abe/N16k0
>>968
別に左がかっていようがいまいが今有用なことを言えば別によい。

>>967
隕石が落ちることがあっても
そのあとで生き残りが復興に専念できれば問題ない。
生き残りがいつまでも苦しめられるのが原発事故の最悪なことだ。

978名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:21:40.77 ID:7UvHJkee0
>>971
そのマニュアルが機能してなかったろうがw
979名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 15:23:25.14 ID:wSYCHIg90
>>970
仕切りに加われないのは、原発の設計や安全対策、事故の事後処理は専門外だからだろうよ。

>>973
その突っ込みは、想定を上回る災害に対してマージンがなかったってだけの指摘だからずれてる。
津波を高めに見積もるなどしてマージンがあった女川は事故を起こしていない。

>>977
隕石落ちたら地域ごと消滅するから別の意味で問題ないw
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 15:23:32.69 ID:wBJgemKE0
>>967 はいはい安全安全
330 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 00:00:59.67 ID:wxFw3nKzi
1978年11月2日 福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。
1989年1月1日 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。
1990年9月9日 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。
1992年2月28日 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。
1992年9月29日 福島第1原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。
1997年12月5日 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1)
2002年8月29日 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。
2004年1月14日 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。
2005年6月1日 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。
2007年1月31日 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。
2007年4月6日 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。
2007年7月16日 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が
 海水に流出。同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から
 放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。
2008年1月14日 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。
(「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:24:40.79 ID:dfPRw4UA0
ま、想定外の事故起きちゃったってことだわ。
津波さえ来なかったらなんの問題もなかったからな。
津波に対する認識だけが甘かっただけの話。
東電と政府は事後処理がまずすぎたから叩かれて当然だけども、資源がない日本において
原子力行政を今になって批判してるやつは、これから電気使う資格はないね。
これから発電コスト跳ね上がるから身に染みて色々わかるようになる。
982名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 15:26:00.55 ID:I8IKxqkDO

フルアーマー豚野
「ただちに影響はない」

983 【東電 80.8 %】 (catv?):2011/05/20(金) 15:26:00.30 ID:wkFrqoWx0
>>895
吹っ飛んだ三号機の使用済み核燃料が潜ってんだろ
地下10キロに地下水があるみたいだな

メルトスルーした本体が潜ったら火山のように吹き上げるだろ
984名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/20(金) 15:26:51.72 ID:xd2Ji4KjO
ありがとう東電
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 15:27:00.87 ID:RqGdigbO0
想定外って都合の良い言葉だよな。
986名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:27:03.92 ID:Abe/N16k0
>>979
地殻津波起こせる隕石だけじゃないだろ。
バカか?
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 15:27:25.53 ID:wBJgemKE0
>>981
バカだろ 海外では電気代も安い日本の技術力を使えば
ガスタービンや風力等で十分原発補える そんな事も知らん情弱か
アメリカが30年以上原発建造しないのは何故か?
世界各国は脱原発 コストとリスクを考えてその方向に向かってるよ
日本をエネルギー亡国にしたいのか
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:28:32.02 ID:dfPRw4UA0
>>985
うん、確かに。
でもなにかを想定しないとリスク計算もできないんだよ。なにも作れない。
今回はその前提が甘かった。
想定外のことが起こりうるから原発反対という小出の言う事、それ自体は正しい。
ただ、学問的、科学的に見たら完全にデンパ。
相手にされるわけがない。
989名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:28:36.66 ID:ByKiaSQ30
>>967
小出先生って、理想論を語らない現実をみる派なだけ

小出先生を支持しようと思ったのは、放射能の知識はおいらにはないけど、
小出先生の言う、作業現場の現実とかを考えたら、
事故は、起こり得るとおもったから

何をいっても、大隕石が落ちるくらい低い確率の事故を起こした以上は、安全派の意見は全て破たんしてるw
990名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:29:32.03 ID:dfPRw4UA0
>>987
アメリカ、イギリスは資源豊かだからね。なんだかんだ言っても。
ドイツは隣国から電気買えるし。ま、それがフランスの原発由来だったりするんだがw
日本は、もう見事なまでになにもない。
991名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 15:29:45.58 ID:R/X8zXjE0
事故当初、御用学者が言っていたことより小出が言っていたことのほうが
現実に近かった事実はもはや覆しようがないな。
992名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:29:47.31 ID:8VT1ZWSw0
なんの津波対策もしてこなかったのに想定外とか
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:30:50.14 ID:dfPRw4UA0
>>989
そうね。結果的には正しいことになってしまった。
確率上の計算も、前提条件を間違っていたのだから原発推進派は間違っていたということいえるけどね。
ま、揚げ足取りでしかないよ、今そんなこと言ったって。
994 【東電 80.8 %】 (catv?):2011/05/20(金) 15:30:53.14 ID:wkFrqoWx0
>>981
スクラム失敗しても自動停止するレベルまで進化しないと危ないわ
995名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 15:31:21.48 ID:4dBZddyU0
http://www.youtube.com/watch?v=DiNYWN5j07Y
なぜ警告を続けるのか 京大原子炉実験所・"異端"の研究者たち
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:31:26.80 ID:NAMrJPCq0
今まで安全って言ってた御用学者の発言をまとめて
それでWiki作って動画と一緒に永久に晒し上げ続けてもいいんじゃない?
捏造じゃないから消す必要もないしWikiが消されたら揉み消し火消しで学者側が自爆するしどっちに転んでもメシウマw
997名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 15:31:28.69 ID:mFpZrlz4O
ドロドロしてるキャラクター、メルトくんを考えなきゃならんな
998名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 15:31:55.38 ID:NAMrJPCq0
未体験に触れる喜び、プライスレス
999名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:32:02.89 ID:dfPRw4UA0
>>994
今はそういう原発がある。実はね。最新型には。
1000名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 15:32:11.54 ID:THs5qa7R0
>>967
隕石は現状止められないかもしれないけど原発は止められる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。