浜岡原発差し止め訴訟、静岡・湖西市長も原告に参加へ 脱原発市町村長の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼306(catv?)

 14日に全炉停止した中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)を巡り、
「脱原発」を表明している静岡県湖西市の三上元(はじめ)市長(66)が、
同原発の運転再開の差し止めなどを求める集団訴訟に原告として加わることが分かった。

 三上市長は同日、朝日新聞の取材に対し「市長という職務の人間が、
堂々と参加することに意味がある。私の生涯をかけて原発を止めたい。
役に立つことであれば何でもする」と述べた。

 訴訟は、同原発の運転の即時停止を目指して結成された約100人の弁護団が
中部電を相手取り、静岡地裁へ提訴する準備を進めている。弁護団は、
同原発について、15メートルの防波壁だけでは津波対策が不十分
▽原発のたつ地盤は地震で液状化する可能性が高い、などと主張する方針。

 三上市長は福島第一原発の事故を受けて「脱原発市町村長の会」(仮称)の結成を目指している。
http://www.asahi.com/national/update/0514/NGY201105140035.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 06:05:44.43 ID:pUiLejIA0
まーせいぜいがんばれや
3名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/20(金) 06:05:52.30 ID:3wnnFSMX0
何勝ち馬に乗ってんだよw
今更かw
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 06:06:27.84 ID:6b+ZZqQb0
とりあえず出荷するもの全部検査しろよ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 06:06:37.78 ID:wGhsHtcW0
液状化の可能性もあんのか
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 06:07:18.39 ID:qyzXem7T0
ありがとう
静岡に住む人間として、応援したい
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 06:07:23.71 ID:7yM/m6Ze0
ν速民なみの手のひら返しw
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 06:09:07.29 ID:Sq/yrnFs0
こいつらいくらなんでも醜い部分出しすぎだろwww
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 06:10:18.37 ID:uXRG82cc0
5号機の有様を見てから訴えろよ。
そもそも風上に物騒なもの建てるな
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 06:10:36.01 ID:DQJH/urx0
最近は反原発派が急激に増えたな
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 06:11:47.40 ID:bnYPi1r70
もちろん交付金は自ら返上するんだよね?w
動いてもいないものに交付金を上げるって政府は言ってるけどたたき返すんだよね?wワラ爆笑
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 06:12:23.71 ID:ENStPkHB0
真夏日が30日くらい続けば考え方も変わるんじゃないっすかね
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 06:13:00.69 ID:J/QpDXmA0
原発からちょっと離れた市町村はかわいそうだよね
事故が起きると範囲に含まれるのに
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 06:13:11.52 ID:s/zf4Ear0
世界市民が動き出した!
15名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/20(金) 06:14:44.16 ID:V418JsFR0
海水はどうなったんだ?
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/20(金) 06:15:31.07 ID:SCXoii1k0
通常の手順で止めたのに、なぜか海水が混入してる
あほすぎ
再開させるかどうかわからないけど、この辺ちゃんと調べて対策取れよ
他の原発のためにもな
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 06:18:39.07 ID:JLj7WOyt0
>>1
中電はバ菅の命令で止めて
命令で再開させるんだから
中電相手どっても負けるぞw
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 06:31:14.49 ID:Na+Latbl0
しかしまあ、震災前なら脱原発=キチガイみたいな感じで思われてた
こうまで人の意識が変わるとはなあ
一番驚いてるのが反原発団体だったりなんかして
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 06:33:54.68 ID:Tlt/z1nN0
>>12
原発依存度8%なのに?
そんなもん火力の増幅で間に合うレベル
20名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 06:33:59.51 ID:BEhryWNU0
原発マネーに目が眩んだ少数の土民ごときが
首都圏を含め、日本全部の命運を左右できちゃうのはおかしい。
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 06:36:00.02 ID:oPFNZMHe0
湖西って浜松に侵略されてなかったのか
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 06:37:44.63 ID:oPFNZMHe0
ていうか中電も本音言えば止めたいだろうな
浜岡しかないから無くても全然なんとかなるし
関電は無理だけど
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 06:42:35.37 ID:E7731cjh0
今要安静の状態だが、治ったら応援活動したい
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 07:01:45.49 ID:I3GAaRDv0
浜岡5号機は前々からヤバイと自覚してた中電が廃炉にする言い訳欲しくてわざとやった臭い
そうでないとありえないレベルのトラブル
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/20(金) 07:17:02.16 ID:BEhryWNU0
>>22
いや、浜岡3号機を今夏までに動かす気マンマンだったぞw
浜岡5号機だって数年前に新しく建てたばっかだし、やめる気毛頭ないんじゃね?
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 07:45:22.42 ID:zDiWKE0C0
(´・ω・`)66からの脱原発で人生再出発とか本出して儲ける気ですな
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 07:48:22.92 ID:n2ojvcu80
>>12
さっさと東シナ海のシェールガス掘り出せばいいわ
古典的なガス田の白樺(笑)

http://www.eia.gov/neic/speeches/newell030210.pdf
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 07:49:10.08 ID:6p+z8hTH0
自治体からこういう声が上がるなら
静岡はピカから脱却できそうだな
ピカ漬けの福島青森福井辺りはもう手遅れだろうが
29名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 07:54:16.21 ID:VCORbQm3O
静岡危険
30名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 07:54:41.05 ID:roFI85ygO
浜岡は既に廃炉へまっしぐらしてんじゃん。停止させてから冷却までたっぷり時間があるから、中電は準備しとけよ。
もう廃炉準備金の引当金積み始めても、誰も文句言わんだろ。
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 08:25:40.54 ID:laqXLh820
浜岡は廃炉にしたほうがいいね。
32名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 10:20:33.82 ID:mcVoaGIq0
海水が何千トンも入った原発を動かす例なんてあるのか
攻撃材料与えすぎだ
33名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 11:26:29.95 ID:Y9ZdPwRnO
廃炉なら今の段階でプルトニウムを増やさなくて済む
34名無しさん@涙目です。(catv?)
何度も余震くらって相当ダメージ受けてたと思われる