【冷やし中華始めました】 やよい軒・冷麺、半ライス ゴマダレをかけていただきまーす!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(USA)

日差しがピカーンと夏らしく、まさにヒヤチュー(冷やし中華)日和じゃないっすか!

ヒヤチューの旬は初夏です。
甘酸っぱいタレとともにズズズッと冷たい麺をすすり上げ、辛子が鼻にピーンときて、涙目で天井を仰ぎ見て、
「ああ、もうすぐ夏だなあ」と、やがて来る盛夏に思いをはせる午後1時、というのがヒヤチューの正しい食べ方ではないかと思います。
そんな旬のど真ん中、ヒヤチュー日和に出かけて行ったのは「築地やよい軒」。冷麺(1000円)、半ライス(130円)です。
細切りチャーシュー、キュウリ、クラゲ、ワカメ、カニ足風、うずらの卵、紅生姜、辛子。タレはゴマダレです。
さすが坦々麺がウリのやよい軒、しっかりゴマを利かせてきましたね。
太麺の冷やし中華は珍しいですね。やよい軒の太麺が冷水でギュッと締まって素晴らしいコシ。
麺の縮れがタレを持ち上げて、ゴマダレ味が絡む絡む。この麺は温かい汁麺だけでなく、冷やし系でも実力を発揮するんですね。
さて、今回ヒヤチューのお相手は白飯にしてみました。
またやよい軒通いが復活してしまいそうです。

http://enjoy.nikkansports.com/blog/201105/1105181748.html

http://enjoy.nikkansports.com/hiyasi_yayoiken02.jpg
http://enjoy.nikkansports.com/hiyasi_yayoiken03.jpg
http://enjoy.nikkansports.com/hiyasi_yayoiken04.jpg
http://enjoy.nikkansports.com/hiyasi_yayoiken05.jpg
http://enjoy.nikkansports.com/hiyasi_yayoiken06.jpg
http://enjoy.nikkansports.com/hiyasi_yayoiken07.jpg