HTC「RFC規約に準拠してメーラー作ったらガラケーキャリアに怒られたでござるの巻」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110518.html
「htc EVO WiMAX ISW11HT」における「メールアプリ」のご注意について

2011年5月18日

平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
「htc EVO WiMAX ISW11HT」にプリセットされているメールアプリを利用して、連続したドット「.」が含まれるメールアドレス宛にPCメールを送信した場合、
メールが正しく送信されないことを確認しました。
(例:○○○..△△△@×××.ne.jp)

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20110518165008122

SoftBank X06HT/X06HTU/001HTをご利用中のお客さまへ

平素はソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、ご愛用いただいておりますSoftBank X06HT/X06HTU/001HTにプリインストールされている「メール」アプリ において、
連続したドット「 . 」が含まれるメールアドレス宛にメールを送信した場合に、メールが正しく送信されない事象を確認しております。

 【正しく送信されないメールアドレス宛例】 : ○○○..○○○@○○.co.jp
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 17:06:56.39 ID:hFDVrB/Z0
                   ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
3名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/19(木) 17:07:22.58 ID:l3PF1BcW0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 17:07:48.17 ID:L+ohuYz60
tanasinn...
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 17:09:12.77 ID:cyI3ZQ5b0
これは昔から言われてるけど携帯会社が悪いだろ
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:09:30.94 ID:ywMaQMRp0
EVO使いだけど、今日連絡来たわ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 17:10:06.63 ID:So+qtKb00
また台湾に迷惑かけたのか
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:10:50.43 ID:6Ksu/mOZ0
ドコモガラケーのメアドに . 入れてるけど
これは日本のキャリアが悪い
9名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/19(木) 17:11:37.64 ID:9yFD4+XmO
いい加減に作る日本の糞プログラマが悪い
該当するメアドをデフォルトにリセットしてRFCに準拠させろ
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 17:13:06.60 ID:w205pjk80
つかたいした問題ではないな

カメラレンズがデコって出てるから意外とヒビとか傷はいりやすそうな方が問題
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:13:22.69 ID:ZxD6aEga0
ケータイ電話会社がRFC無視してるからだろw
さすがガラケーw
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:14:29.34 ID:XfDz3XEJ0
昔から気になってたんだよな、携帯アドレスの気持ち悪さ。
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:15:19.86 ID:b3v5KAQ+0
9月からグローバルモデルもキャリアメール対応で
秋冬にHTC EVO3D庭に来て大勝利!
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:17:46.74 ID:8DLf48gJ0
正にガラケーで国際規格に準拠してない!
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:18:33.77 ID:pZzB7rHA0
こういうのは送る時は厳格に、受ける時は寛大に、ていうのが一番良い作り方。
16名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/19(木) 17:18:52.45 ID:dsTTy6u80
RFCも、ちょっとまえまでは手旗信号とか伝書鳩とかだったけど、
今年はとうとう超能力の利用までコメントしだしたからなぁ。
17名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 17:19:25.02 ID:s8UuMdio0
相変わらずアホっすなーw

メールみたいにデフォでワールドワイドにグローバルなツールを扱うときは最低国際的な規約は守ろうず。
まぁ@以前のドットの扱いを厳密にしすぎたRFC規約を作った奴も先を見越せてないけど。
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:23:02.13 ID:/ka+uZUt0
だから
19名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 17:23:16.35 ID:jfqMjtI1O
壁も頑張ってるんだ
EVO買うぞ
20名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 17:24:33.17 ID:1icqsd7G0
そもそもガラケーメールはEメールと関係ないしw
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 17:25:13.32 ID:rcT1hhf20
EVO10かうぞー
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:25:56.83 ID:QdZM7T7/0
いい加減、このRFC違反のメアド止めさせろよ
前にもPCのメーラーから送れないって問題になったよな
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 17:27:10.86 ID:L+ohuYz60
アットマーク直前のドットも前から問題になってるよね。
24名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 17:28:50.70 ID:4wp7dev+0
>>16
ラクダ利用通信は快適ですか
25名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/19(木) 17:29:20.75 ID:9IJiAim60
確か茸と庭が延々とこれやってんだっけな
特に茸は「違反してねーし!!!」って逆切れしてるしw
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:30:13.46 ID:8YAmOR7zi
ドットを連続使用されると手入力の時に何個ドット入れなきゃいけないのか悩む
ガラケーキャリアはいい加減にしろ
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:31:21.72 ID:mcbnnVaQ0
日本のガラパゴス化を象徴するような出来事ですね
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:31:48.85 ID:iOKeflHU0
iモードが戦犯
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:32:01.04 ID:20epf6Nb0
ケータイ会社昔から無視してるよな
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:32:35.71 ID:ZBwwizUqP
RFCみたいな糞規格は無視していいだろ
勝手に改行とかやめろや
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 17:33:29.85 ID:MgG3qc0IO
よくわかんないけど俺がすごく昔から使ってる携帯のメアドに『/』があるんだけど
流れ流れてキャリアがSoftBankになったんよ。
で、SoftBankのポイント交換でメアド入力を求められて
メアドを入れたらメアドとして無効ですとか言って
SoftBankのサイトでSoftBankで使ってるアドレスなのに駄目でポイント交換出来ないw
メアド変更しろだって。
アマゾンじゃ『/』の携帯アドレスで問題無いのに、SoftBankでは駄目っていう…
サイトの方がオカシイだろ。
『/』駄目とかなMySoftBank

サイトで注文出来ないからオペレーターに口頭だよ。阿呆か。
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 17:34:05.39 ID:OULd8vZ60
これってRFC準拠が問題じゃなくて、単に実装の不備かと
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:34:12.17 ID:+w8Rz0UO0
ガラケーが悪い、此処まで独自規格なんていらない
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:34:20.79 ID:GlAwAWqli
OutlookExpress系のキチガイ仕様に比べたら全然ましだな
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 17:34:28.08 ID:PFP+GzLJ0
>>24
IPネットワーク経由で届けられる電気って安定してる?
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 17:35:00.03 ID:5ibeyRB/0
どんどっとっと
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:35:21.47 ID:8YAmOR7zi
連続ドットは最初見た時、何かの間違いかと思ったわ
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:35:33.91 ID:pH71k6450
ドット連続のメアドとか何の嫌がらせだよ。
態と間違わせたいの?
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:36:55.86 ID:0i2L7wXk0
メアドにドットを使えるようにしてるキャリアが悪い
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:37:18.40 ID:VjN7mSPg0
アドレスやアカウント名に英数字以外を使う奴は池沼
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:37:35.00 ID:lT6TflDj0
こんなんプログラミングの基礎やないか?
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:37:41.14 ID:mbFSpz+d0
通話メール用のガラケー、
データ通信契約でdocomoのテザリングスマホ
というのは、
攻守最高なのか
二台持ちなんてスマートじゃねえ
のか。どっちなんだらろうか。
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:38:00.86 ID:GlAwAWqli
あとエンコードちゃんと解釈しろ
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 17:41:18.19 ID:jydVUbDu0
>連続したドット「.」が含まれるメールアドレス
こんなのがあるのか
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:42:15.92 ID:9+rCwzg/0
パソコンの大先生に教えてほしいんだけど。
..こんなのアドレスに入れる意味を
46名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/19(木) 17:43:05.23 ID:9IJiAim60
>>45
聞くならガラケーの大先生にだろ
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:43:50.26 ID:PK5QrWw60
「.」で終了もダメなんだぜ。
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:43:59.02 ID:M3Ed5+bN0
日本でスマフォ出すとこんな意味分からん仕様の為に経費かかるのか
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:44:08.32 ID:FTYrcWZGi
HTC様が日本から撤退したら困るからやめろ
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 17:44:23.58 ID:3cZZrgeN0
トリビア:
メール関連のRFCは長いこと無視されていて、RFC非準拠のメーラが
幅を効かせていたが、マイクロフトが空気読まずにRFC準拠のメール
システムを作ってコミュニティの顰蹙を買った。
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 17:44:55.27 ID:r/s+4prw0
>>44
ある
連続してる場合や@前に.がある奴はしねと思う
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 17:45:29.79 ID:rG7GO25X0
HTCよりGALAXYS2買おうっと
53名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:46:24.87 ID:5lwaedjuO
>>44
携帯の世界だけな
インターネットとは違うんです
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:46:37.09 ID:FpN0f1Dv0
これは日本のキャリアが駄目
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:46:40.21 ID:XKf5kKXh0
またかよ
56名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/19(木) 17:47:45.00 ID:fMUjM4E50
日本メーカー糞すぎワロタw
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:48:21.71 ID:37gRUFJy0
電話のアドレスには.を連続して使うなってベトナム戦争の頃から言われてるだろ
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 17:48:28.74 ID:jOJNRBGC0
日本はオワコンとか言っちゃえよHTC
59名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 17:48:44.00 ID:zt0rsaUT0
ドコモが悪い
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:49:20.54 ID:XYd0bjlZi
取引先の女が@の前に.入れていてムカつく
何度言っても直さないから
直接電話しないといけなくて面倒くせえ
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:49:38.31 ID:gYaV5l2q0
メアドのローカル部にピリオドやハイフンを使うのは新参
古参はアンダーバーを使う (キリッ
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 17:49:56.79 ID:PFP+GzLJ0
RFCのほうもコメント挿入ができたり謎仕様ではあるんだけどねえ
63名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 17:50:03.31 ID:9+EyGgmG0
プロバイダのメアドに.入ってる
もう10年も使ってるからどうでもいいや
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 17:50:43.74 ID:bA35wc+u0
もしもしはインターネットに接続すんな
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:51:07.55 ID:8iEdg8f60
独占禁止法
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:51:37.12 ID:6Ksu/mOZ0
>>64
スマートフォンはもしもしに入るんですか?
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 17:51:57.57 ID:xW6AXaoG0
何世界のHTCに迷惑かけてんの?
糞ジャップは死んだほうがいいよ
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 17:52:47.32 ID:cuz+fSJT0
アンダーバーいれてるけどハイフンと誤解されないかハラハラする
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:52:56.98 ID:yV+RS/R90
Gmilの同じアドレス使いまわす時は.を入れる
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:55:48.65 ID:b3v5KAQ+0
KDDI、沖縄セルラーは、Androidを搭載したスマートフォンを開発するメーカーに対し、
auのサービスを標準搭載できるアプリケーションを提供する。
今回明らかにされた取り組みは、「EZwebのEメール」「Cメール」「auかんたん決済」「au one Market」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446266.html
HTC様の機嫌を損なうな絶対にだ
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 17:58:03.67 ID:jOJNRBGC0
HTC3D出すならメールアプリは改善して下さいHTC様
アプリックソとかデフォじゃ使い物にならん
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 18:01:09.92 ID:/weO8VK+0
EVOより美味いのはEVOだけ
73名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/19(木) 18:03:33.84 ID:9IJiAim60
EVOの3Dはやりすぎ
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 18:04:02.20 ID:FpN0f1Dv0
インターネットにローカルルール持ち込むな!
と一喝して欲しい
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 18:07:57.15 ID:tyc0KcQ20
ガラキャリアはRFC守れよ
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 18:12:10.20 ID:tyc0KcQ20
ガラキャリアはRFC守れよ
77 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福岡県):2011/05/19(木) 18:13:22.24 ID:REevcpyW0
MSが数年前ゴルァしたおかげか、
今はどっちもそういうアドレスは登録できないようにはなっている

ただすでに登録されているアドレスはほったらかしにされている現実
もう強制的にアドレス変更させろよ
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 18:43:38.04 ID:oehKP0is0
ワロタw
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 18:47:32.84 ID:0nwOdsgi0
これでhtcの新作こなくなったら
マジでワロス
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 18:51:28.71 ID:D7nt+Tqf0
ドット連続のアドレスにするキチガイいるんだなぁ
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:55:27.66 ID:9pPCWjuq0
RFCに準拠してないメールアドレスは殲滅しろ

>>80
厨2病みたいなもんだろ。
俺様イケテル! 的な。
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 18:57:20.22 ID:lG+LIswf0
俺のアドレス帳見ただけでも知り合いの女子高生のアドレスに3つ連続ドットがあった
@の直前にドットを入れてる奴も数人いた
83名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 18:58:38.13 ID:QlzV7e/G0
こういうのの対応がいやでソニエリは撤退したんだよな
ホントキャリアは碌なことしねぇ。金さえ払えばなんでもやると思ってるから余計タチが悪い
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 18:58:55.73 ID:b8jiZCm00
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 18:59:45.95 ID:gaxmiJdF0
.@

ってやつな
86名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/19(木) 19:06:03.19 ID:Tq1cJH5+0
今はドコモやauでも連続ピリオドや@直前ピリオドのメアドは作れなくなってるよ
新規取得、メアド変更どっちも無理。だからじきに減って行く
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 19:11:59.80 ID:5ZtzkHeTP
ガラケーで発展してきたからな
日本独自ルールってのが茸も庭も多い。

犬? ありゃ電波がダメだ。
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 19:27:06.13 ID:DuG4zsD+0
DHD最強
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 19:34:27.25 ID:qe2sldXg0
信じられないだろうが、オレの知り合いで

so_what?@ドメイン名

っていう携帯メールアドレスを取得していた娘がいたぞ。
メルアドもらった時は目を疑った。

?がメルアドに使えるとは.....
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 20:00:27.67 ID:pZzB7rHA0
なんかもう出入り口で名前を変換する仕組みでも入れたほうがいいんじゃないの?
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 20:02:33.13 ID:yV+RS/R90
>>89
なんでメアド晒しちゃったの
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 20:12:16.43 ID:oehKP0is0
>>88
DHDも同じ不具合って書いてあったよ
どうりでショップにないはずだ
理由を教えてくれないからショップで腹立てたわ
しかもどうでも良い不具合直さないでよし
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 20:18:30.75 ID:1RIaRajD0
>>89
! # $ % & ' * + - / = ? ^ _ ` { | } ~
コレ全部使える

てかおまえが通報対象になってるのも知らなさそうだな
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 20:19:20.11 ID:xcDL4lgI0
>>91
多分嫌がらせ
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 20:24:54.77 ID:VEuq5PK6i
もうガラケーらしく絵文字もメアドに使えるようにしちゃえよ、鎖国だ
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 20:55:21.67 ID:qe2sldXg0
>>91
だって、10年も前の話だし、そのメルアドもう使われてないし。
vodafone時代の話。
97名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/19(木) 22:08:28.05 ID:oej6XNng0
>>89ドヤ顔で無知を晒す奴
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:12:07.49 ID:wNYbTCUL0
HTCが日本から降りたらiPhoneにするわ
その位AndroidラインナップにHTC製は必要

日本はHTCを怒らすなよ・・・
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:26:27.46 ID:w6oYAa1l0
evo、キャリアメール対応してくれ
夏に機種変しようと思ってもいい機種がない
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:30:52.97 ID:1RIaRajD0
EVOってau one マーケット使えないんだよな

ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0519/index.html
今日発表されたコレ面白そうなのに使えないだなんて酷い
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:35:45.14 ID:49P+tTF50
>>97
>>89ドヤ顔で無知を晒す奴

すまん、今後の為にオレにも理由を教えてくれ。
使われてないメルアドでも晒しちゃダメなの?
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:37:44.52 ID:z16RphEF0
今のとこスマフォはHTCしか期待できないわ。
103名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 22:38:00.44 ID:eYcEmF0u0
裏を返せばドット連続のアドレスにすれば迷惑メールも来なくなるのか。
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:42:29.28 ID:ecaWdbgY0
アットマーク前にドットがついてる奴がいてiPhoneのSMS送れない
iPhoneからだとEメールの方のアカウントからじゃ無いとダメでしんどい
105名無しさん@涙目です。(長屋)
HTCしかスマフォ買う気しないわ