英女王が100年ぶりにアイルランド訪問 併合への直接的な謝罪はなし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

英女王、哀悼の意を表明 アイルランドとの負の歴史

【ロンドン共同】アイルランドが1937年に憲法を制定して英国から独立して以降、
英国君主として初めてアイルランド入りしたエリザベス女王(85)は18日夜、ダブリンでの公式夕食会の演説で、
独立をめぐる両国間の争いで死亡するなど苦難に遭った全ての人々に「深い哀悼の意を表する」と語った。

過去の支配などに対する直接的な謝罪の言葉はなかったが、演説は、負の歴史を認めた上で、
アイルランドに残る反英感情を和らげ和解を促す内容。

アイルランドのケニー首相やキャメロン英首相、英国・北アイルランドのロビンソン自治政府首相も出席した夕食会で、
女王は両国間の争いで必要以上に多くの人命が失われたことは「悲しく、残念な現実である」と述べた。また女王は、今の時点から歴史を振り返ると、
両国は実際に起きたこととは異なる行動を取れたかもしれないと語り、多くの犠牲者を出した両国間の争いを悔やんだ。

ダブリン市内では同日夜、北アイルランドのアイルランドへの帰属などを求め、女王の訪問に反対する数百人が抗議活動を行った。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051901000296.html

英女王:ダブリンで独立闘争などの犠牲者らに「お悔やみ」
http://mainichi.jp/select/world/news/20110519k0000e030015000c.html
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 14:02:00.92 ID:+xOT93rR0
ZERO
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:03:06.52 ID:VmQrJ92u0
IRA、本気出せよ
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 14:04:13.96 ID:6OKcXqnz0
ファビョーン
5名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/19(木) 14:04:22.20 ID:c4840ZAkO
北アイルランド返せよ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:04:32.45 ID:C7GRMWqJ0
ゴミクズだな
やっぱり国家元首を置いてる国ってクソばっかだな
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:04:49.06 ID:KezQ3amK0
もう許した
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:04:49.59 ID:ITOqIRMD0
IRA「イラッ」
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:05:14.91 ID:J9V5pkjV0
>>5
イギリスが更に小さくなるな
オワコンすぎてヤバいわ
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:05:17.79 ID:ttkub2aE0
北アイルランドをアイルランドを返してあげたほうがいいよ。
どうみても不条理さが一目両全。
なぜかというとアイリッシュにはアイルランド島しかないけどブリティッシュにはブリテン島がある。
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 14:05:30.79 ID:itciENoWO
土人王室はこんなもんさ
天皇陛下は謝りまくりだと言うのに
12名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 14:05:53.15 ID:OveE5XYs0
糞みたいな国だったんだからしょうがないだろ
怒るなら国力を増強できず併合された祖先に対して怒れよ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:06:22.14 ID:xkUn/2lO0
アイルランド友愛協会って今なにしてんの
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:07:20.22 ID:UPu3yAN50
じゃあ日本も韓国に対馬返せよ
15名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 14:07:54.09 ID:eDw32RmDO
何故か日本が謝罪
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:09:28.98 ID:CYowdgEj0
>>10
北アイルランドの住民も今さら返還されても困るだろ
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:10:55.72 ID:Z47vnD/40
北アイルランドは、自分たちの選択でそうしてるんじゃないの?
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 14:11:12.12 ID:8aiKu+v2O
つか、アイルランドも侵略なり併合なりして領土を得たって歴史が有る筈だろ?
最初から、ちょっとした広さの領土を持ってるワケがねぇ〜んだからよ
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:14:15.02 ID:jg981m5Z0
ホント、イギリスはまっこと小さな極西の島国の寄せ集めなのに、よく大国になれたよなw
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 14:15:09.32 ID:BVW4mHOh0
北アイルランド住民はイギリスの事どう思ってんだろうな
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:16:00.92 ID:c/dcSGiLi BE:902962144-2BP(563)

プリンスオブウェールズが撃沈された時アイルランド人はお祭り騒ぎで喜んだらしいな
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:16:30.86 ID:ITOqIRMD0
アイルランド人ってみんな英語喋ってるけど
もうアイルランド語なんて喋ってるやつはいないのかな
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:18:29.03 ID:Ynd1PnIu0
>>22
スコットランドとアイルランドは何話してるかさっぱりわからん。

トレインスポッティングのベグビーはマジ意味不明英語。
24名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 14:20:22.61 ID:Jc3AnFz2O
>>14
日本人こそがかつての朝鮮からの渡来人達の国だ
だから朝鮮半島は日本の物。返せや糞チョン
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 14:21:09.84 ID:NhbVQA2o0
北アイルランドをさっさと返せよ。
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:22:13.62 ID:+9hl0QU+0
日本の天ちゃんなんか謝りまくりなのにエリ女はさすがだな
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:22:55.27 ID:eSvJicIN0
お前ら意外とアイルランドの歴史しらんのナ
俺だって特別知ってるわけじゃないけど、ウィキペディア流し読みくらいの知識は持ってろよ
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 14:24:15.54 ID:Yoblf5UTP
エリザベス「アイルランドが借金で困ってる今がチャンース!」
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:24:52.85 ID:8wxJXt6D0
イギリス=日本
アイルランド=朝鮮
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:25:12.75 ID:l1GKW2EU0
謝罪なんて必要なし
摩擦を煽るだけだ
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:26:35.14 ID:ITOqIRMD0
>>23
コックニーとかもそうだけど
イギリスやアイルランドの英語って聞き取りやすいものが少ない
トップギアの人たちが何とか聞き取りやすい英語喋ってるくらいで
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:29:01.37 ID:S2z3j2ip0
アイルランド人って朝鮮人のザパニーズみたいに、国外でイギリス人とかいってるんでしょ
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:37:16.74 ID:paqsym+7P
>>22
アイランド語(ゲール語)を話す老人は結構いる。
公用語なので標識は英語との二重表記だし、テレビ放送もある。
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:45:01.56 ID:9dAHZkMW0
こんな話題でも朝鮮朝鮮て
おまえら本当に韓国好きだな…
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:48:54.93 ID:qKIljEqH0
>>10
プロテスタントとカトリックの争いだから地理的な問題だけでは片付かない。
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:04:28.98 ID:Ynd1PnIu0
>>31
ロンドンが方言っていう稀な国だからな。

南の方が綺麗。
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:06:31.81 ID:BVW4mHOh0
>>35
北アイルランドのプロテスタント信者は元々はイングランドから来た奴じゃん
本国に返してやれよ
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
この事例を引用して天皇訪韓させるだろう