日本以外にも原発事故のニュースを隠蔽している国があった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

「日本の放射能漏れは最近なんでニュースにならないの?」といぶかる網民

さて、百度掲示板の中には、何が書いてあるのだろうか。
その項目をクリックしてみると、「誰か知ってる?」という質問に対して、回答のような書き込みが並ぶ。
・ 和諧されたのよ、きっと。真相を知ることはできないわ。
・ そう言えば、ここのところすっかり放射能漏れに関するニュースがなくなってるわね。あまりに損傷が激しくて、制御できなくなってしまったんじゃないの?
・ (あまりに危険で)誰も検査に行くことができない状態なんじゃない?
・ 2番目のチェルノブイリになったのよ。
・ ニュースがなければないほど、状況がそれだけ悪いってことじゃないの? それは官製メディアの原則でしょ?

そう言えば、原発事故に関する日本の報道について、「日本も中国と同じ程度に官製メディア報道しかしないじゃないか」という批判がひところ目立っていた。
特に東京電力が発表する情報の不透明さに対する不信感は、日本全体への不信感につながり、低濃度放射能汚染水を海に排出した時にピークに達した。

どの大手サイトにも数十万から数百万に及ぶ書き込みがあり、日本への不満が満ち満ちていた。
・ 海は人類の大海だ。日本にはそこに「毒」を流す権限はない!
・ 日本は何というモラルの低い国なのか! 世界各国は日本に賠償を求めるべきだ。
・ なぜ自分たちの過ちを、他の国の人に背負わせるのか?
・ 地震や津波が壊滅に追いやったのは家屋ではない。日本という国への信頼だ。(中略)
・ 日本の技術も地に落ちた。もし本当に優秀な技術を持っているなら、なぜこのような原発事故を起こしたのか。(中略)
・ 全世界が日本の救援のために必死になっている時に、日本は他人の生活を脅かすことに必死になっている。何という悲しい、悪辣な民族なのだ!
・ 日本よ、この地球上から消えされ!

こうした激しい抗議がネット空間を熱くしていた。
その「熱さ」が、ふと消えている。百度掲示板の網民たちのやり取りは、そういった変化を敏感に表しているものと受け止めていいかもしれない。

>>2へ続く
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:38:41.42 ID:9vJcXw3a0
俺のうんこゆずります。
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 13:38:44.82 ID:sQxNjLhX0
(中略)

抑え目な放射能漏れ報道は、何を警戒しているのか?

ここのところネットには、日本の原発事故に関して「中国不要軽描淡写了(中国は当たり障りのないことだけを書くな)」(「写」は「書く」の意)という、網民による書き込みが散見される。
例えば5月14日、日本の報道によれば、福島第1原子力発電所1号機で燃料棒が溶け落ちる、いわゆる「メルトダウン」が起きていたことが明らかになった。
その原子炉建屋の地下には、大量の水がたまっていることも確認されている。この水は、格納容器から漏れた高濃度の放射性物質を含む汚染水である可能性が高い。

事故当初から予想されていたはずなのに、そこまでは行ってないだろうという楽観的期待に基づいて東京電力は最初の「工程表」を発表している。
さらに、原子力安全委員会はメルトダウンがあるだろうと認識していたのだから、その認識を政府も委員会自身も自ら無視したと言っても過言ではない。
政府と東電の対応は「欺瞞」あるいは「隠蔽」と言われても仕方ないだろう。

これは普通ではない、大変な事態だ。

このような大きなニュースを、中国では、中央電視台もネットもあまり報道しようとはしていない。一人の作業員が亡くなられたことだけを繰り返し取り上げている。
しかも、その原因が放射能によるものか否かは、今のところ不明だという注釈を毎回つけている。

つまり、ネットの書き込みにある「軽描淡写」現象があるように、筆者にも感ぜられるのだ。

その原因は、中国の原発開発にマイナスの影響を与えるからという側面があるかもしれない。
自国民を刺激して放射能に対する過剰反応を招くことは中国の原発開発にとっても決して良いことではないのである。だから「和諧」された可能性は否定できないだろう。
だが、もしかしたら、「汚染というなら、中国の農薬汚染や食品添加物汚染はどうなっているのか」という反論を避ける意味もあるのだろうか。

地震発生の初期段階ですでにメルトダウンに関して知っていたにもかかわらず「隠蔽していた」として、韓国は日本政府のやり方を批判している。
それでも中国の中央電視台は、10秒間ほど、炉心溶融に関するニュースを客観的に述べただけだった。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110518/220025/
4名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 13:39:08.84 ID:Ujpw3SnB0
正直こんなん共産主義国に関わらずどこでもあるんじゃないの
5名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/19(木) 13:39:20.91 ID:Txvn7tj00

おフランスと英国の原発事故の隠匿は国家的なものですよ
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:39:29.47 ID:2QpLbcmT0
てめぇんとこは核実験しまくりだろw
7名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:40:45.71 ID:M+KF/qqVO
俺の嫁が御坂妹なのも内緒だ
8名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/19(木) 13:40:46.70 ID:MYCNs5P/0
自称日本政府を今すぐ潰すべき
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 13:41:03.46 ID:+51kraTL0
まったく申し訳ない
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 13:41:09.65 ID:szT2SQMD0
全ての国はやる事同じだってことだ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:41:16.38 ID:hl7jsl6p0
中国のメディアが報道しないだけだろ
おまえらパニックになるから
12名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/19(木) 13:41:19.90 ID:3IHVz3uH0
昔の東京は現在の1万倍の放射能が降ってたという話も
(もちろん、中国が核実験やってた時期です)
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 13:41:33.60 ID:W6Rs2XVs0
日本国内の放射線量が減ってるのに中国内の
放射線量が変わらなかったり増えたりするんじゃないの。
福島に便乗できなくなるわけだ。
14名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 13:42:10.48 ID:+XUW7dG/0
>>2
要りません
15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 13:42:42.53 ID:YLmaoyTl0
お ま え が い う な
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 13:43:33.93 ID:zmNxQ8WD0
中余
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 13:43:38.63 ID:5kyThxHI0
中国は隠しててもよく奇形が生まれるから丸わかりだよな
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 13:43:46.83 ID:KlXVID5L0
事故ったときに即公表して「すんませんっ!」で済まんようなもんを作んなっちゅー話や
19名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 13:43:55.66 ID:fuw8LP5U0
何事も本当にヤバイ事は大っぴらにはならないもんさ。
大衆もまたあまりにも過酷すぎる現実など誰も見たがらないだろう。
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:44:03.06 ID:x/AJEclL0
アメリカでも電源喪失したのに公にしなかったことがあって
社員が告発したことがあるってこの前NHKでやってた
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:44:41.56 ID:F38rPC3v0
中国なんて自国の原発関連の事故すら報じないじゃんw
22名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 13:45:47.57 ID:6x4tzt80O
踊らにゃ損々
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 13:46:46.82 ID:Oq/VJ4XE0
シナチクのネトウヨも大概だな
こいつら核実験でいいだけ被曝してるのに気付いてないんだろうな
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:47:09.93 ID:7u06kiQW0
これはひどい

【もうやだ】放射性物質予測の公開自粛。放射線量の公開中止。野菜野菜の産地表示簡略化で生産県不明に。
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2636.html
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 13:47:11.27 ID:C9fFJY2R0
なんだ中国かよ
フランスかと思った
26名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 13:47:45.52 ID:FPNlGrYa0
中国で放射線量が高いのは、フクシマのせいではないからなのだろう。
27名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 13:48:11.38 ID:h4Sjhquf0
イギリスのセラフィールドの事故も30年間隠蔽されていた
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:48:31.91 ID:MJVQ8y0w0
地震国だったのが、日本の不幸
他国ではそこまで地震は起こらないし、大津波も来ない
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 13:50:21.55 ID:DgrrrfUAP
日本て共産主義の悪い部分だけはしっかり機能してるな
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:52:53.44 ID:NRDOL9ts0
西側諸国の核実験は綺麗な核実験
中国の核実験は汚い核実験
31名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 13:52:58.71 ID:Ne5E0WK70
米倉さんが頼んだんだろ
観光客これ以上減るといけないから、韓国も日本に対して同じようなことしてるだろ
徹底的に韓国のネガティブなことは報道しない
32 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (群馬県):2011/05/19(木) 13:53:47.15 ID:vPMToNzl0
大気汚染撒き散らしてる国に言われたくない
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:59:03.69 ID:jaqJvOSv0
石炭も高騰しているんだよな。原発推進で動くだけだろう。まして核保有を増強するのに必要だろうし。
海洋汚染は申し訳ないな。ただ中国も河川に毒や核実験でつかったタクラマカン砂漠の黄砂対策に早く手をうて。日本からの金は行ってる
はずだ。
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:04:28.57 ID:K7fKSXsN0
・ そう言えば、ここのところすっかり放射能漏れに関するニュースがなくなってるわね。あまりに損傷が激しくて、制御できなくなってしまったんじゃないの?
・ (あまりに危険で)誰も検査に行くことができない状態なんじゃない?
・ 2番目のチェルノブイリになったのよ。
・ ニュースがなければないほど、状況がそれだけ悪いってことじゃないの? それは官製メディアの原則でしょ?


よく判ってるなぁ(><)
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:06:54.96 ID:mUL3Y75l0
分かった分かった
こいつらはもういいよ
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 14:07:15.98 ID:hXIuWscY0
ソースが中国のお前ら
これは安心確実なニュースだ!!!!
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:07:30.03 ID:kmh8zcHV0
まぁ日本の世界的信頼が消滅した事実は変わらないんですけどね
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 14:08:36.97 ID:EyVBaPjS0
中国人きもい
角刈りやめろ
39名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 14:14:57.98 ID:XoqaZyA6O
スイカが爆発するくらいだし、いずれは…
40名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/19(木) 14:15:35.62 ID:NSFLqlgx0
原発については言い訳できない
41名無しさん@涙目です。(徳島県)
中国当局はブーメランを警戒してるのか。