USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

http://www.engadget.com/2011/05/17/sonys-thunderbolt-implementation-hiding-in-plain-site-uses-usb/
http://www.applelinkage.com/#110519003

ソニー、Mini DisplayPortではなくUSBコネクタを利用した「Thunderbolt」を採用?
Mac Rumorsでは、EngadgetやGula Digitalによると、ソニーはMini DisplayPortではなくUSBコネクタを利用した
「Thunderbolt 」をラップトップに採用するするようだと伝えています。

また、Apple Inc.が「Thunderbolt」の商標登録を米国特許商標庁に出願しているとのことです。
しかし、Thunderboltは米国などにおけるIntelの商標となっており、なぜAppleが商標登録出願を行ったのか不明です


2名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/19(木) 13:07:11.28 ID:sdj9We6OP
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:07:16.69 ID:yL2f7+n30
これって直接競合するものなの?
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 13:07:27.91 ID:FLa0m+wH0
よく分からん
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:08:08.73 ID:VwgGUyGK0
超絶落ち目の代表格みたいのが味方についても
6名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 13:08:40.44 ID:H8Rwb6Kd0
USB3.0が普及するまでのオナニスト御用達なだけだろ
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:08:44.92 ID:D805ckkV0
eSATAとはなんだったんだ?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:08:49.61 ID:btyNsf9r0
USBとIEEE1394はUSBが普及したが
9名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/19(木) 13:08:50.25 ID:P5nNrgVl0
firewireは?
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:09:04.16 ID:hodaQBy/0
firewireとiLinkみたいなもんか。
昔から同調するのがこの二社
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:09:07.26 ID:BPyvzug+0
光メディアの次の戦場はここか
12名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/19(木) 13:09:08.94 ID:pQ7xwq9R0
USBが採用されたのにピンチ?
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 13:09:28.67 ID:efaFhC1w0
firewireは捨てられた
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:09:33.06 ID:tA0iaM9O0
ああ,iLinkの再来ね
15名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/19(木) 13:09:51.91 ID:C0YoEqn/0
外付けハードディスクだとeSATAとUSB3.0とThunderboltで速度差ないんでしょ
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 13:10:07.83 ID:geN6twAa0
またFirewireとiLinkを繰り返すのか
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:10:18.80 ID:XYPX9Y020
>>7
シリアルATAのことだよ
速度は600MBで余裕があるし
OSをまともにインストールしたり起動するにはeSATAしかできない
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:10:42.98 ID:1jFDr+x00
アップルとソニーって時点で終わってる規格
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 13:10:56.30 ID:jydVUbDu0
マッコイ爺さん、俺のカード全部渡す。A-10を手に入れてくれ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:11:19.52 ID:CcwBA/yp0
むしろ負けフラグ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:11:37.83 ID:TtDSN2aO0
マイナー規格臭
22名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/19(木) 13:11:43.51 ID:5YBi0YhvO
業界の疫病神が参戦したか…
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:11:44.51 ID:a1x6UFrC0
>>17
miniSATAとmSATAとmicroSATAに違い詳しく
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:11:53.77 ID:OLYbXS2wP
>>3
しない
AppleもIntelも、お互いに補完し合う役目といっている
まあ実際にそうなるかは知らんが
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:11:56.87 ID:btyNsf9r0
>>19
そっちのサンダーボルトじゃないわ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:11:58.17 ID:Ljtatdo40
(ノ∀`)アチャー

27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:12:24.41 ID:8HJbS9ozP
>>15
すでにHDDの書き込み・読み込みスピードがボトルネック化してるから、
速度的にはもうかわらないね。
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 13:12:30.34 ID:O76BUm610
ルネサスがチップ供給出来なくなるんだから
どのみちUSB3はオワコンだよ
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:12:45.62 ID:bubWcBri0
こういう規格いくつも作るのやめてくれないかな
業界全体で協力してできる限り種類絞れよ
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:12:46.30 ID:OLYbXS2wP
>>17
情弱が偉そうに間違った知識語るな
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:12:52.74 ID:HQP9ZGhm0
オワコンビじゃねーか
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:13:03.64 ID:cVaOXRXv0
むしろi-link再びって感じだが
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:13:13.43 ID:BPyvzug+0
液晶連合もハブにされて次の獲物探してたからなsonyさんは
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 13:13:32.71 ID:p9IXC6Tb0
USBはオワコン
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:14:13.29 ID:U0Qk1zp60
firewire/ilinkは、DTMとデジタルビデオ専用端子になってしまった
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:14:31.00 ID:wjjRsLWqi
必殺技みたいな名前だな
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:14:40.16 ID:XrTn0/g50
また馬鹿やらかすのかチョニーは
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:14:58.86 ID:Kuc33Bbl0
ここがIDE速報だ!
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:15:03.48 ID:P8lxmcSC0
もう、無線でよくね?
Blue toothじゃダメなんですか?
40名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 13:15:07.32 ID:9fWALwuB0
ミニディスプレイポートの代わりということは利用目的が今までのUSBと違うんじゃないの
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:15:30.63 ID:5wVFoVy20
いいぞもっとやれUSB2.0までしかつかってないから 3にとびついたやつざまあああああああああああああ
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 13:15:45.09 ID:DnM6pQ9g0
>USBコネクタを利用した「Thunderbolt」

は?
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:15:45.30 ID:tA0iaM9O0
>>23
>miniSATAとmSATA
これは一緒で、miniPCIeカード形状のストレージ向け

microSATAはSATA端子をちょっと小型にしたもの
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:15:56.53 ID:IKjO3plv0
>>17
これはひどい。それとも高度な釣りか
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:16:42.57 ID:bUKKmp8M0
デバイスまだかよ
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:17:14.93 ID:SaX5+Nx10
miniDPじゃなくって書いてあるけどディスプレイとの接続目的だけ?
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:17:26.27 ID:LT+JXOl30
俺のREGZAちゃんはeSATAでHDD増設するの(´・ω・`)
どうしたらいいんだ・・・
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:17:30.66 ID:XrTn0/g50
USB2.0のコネクタがそのまま使えることが重要なのになんで汎用性低い糞規格にするのか理解できない
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:17:43.47 ID:suA97D4I0
>>2
なにがきたかやねん
殴り飛ばすぞキチガイ
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:17:58.14 ID:o6/an0s3P
>>40
うん 何でUSB3.0が出てくるのか、アンチソニーが湧いてくるのか不明
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:18:36.84 ID:LG6Q8d1FP
本体をUSB3.0にしても対応機器が2.0のままだしなぁ
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 13:18:39.79 ID:aJM0IKjb0
>>49
そやな
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:18:42.05 ID:a1x6UFrC0
>>43
ノート向け光学ドライブのSATAはなにSATAだっけ?
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 13:19:01.79 ID:RCXXLE/m0
ブラビアリンクくるか
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:19:06.58 ID:yin4+igoO
一番いい規格はどれなんだよ
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 13:19:08.72 ID:rlegCg0L0
ハードの方がまだまだ一般的でもないから勝ち馬に乗る
どっちでも良いよ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:19:38.64 ID:ONaYc4Qt0
Thunderboltは3.5インチHDDをバスパワーで動かせるんだろ?
そうなると凄い便利
外付けHDDの電源コード邪魔すぎる
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:19:46.30 ID:K7fKSXsN0
>>30,44
ひどいのはそうなのかなーと思うけど、だったら何で正してあげないの?
ニュー即でいつも思うことだけど。

あれはダメ、は誰でも言える。知らない人でもね。
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:19:47.11 ID:aKIuJo+w0
一般人は2.0で十分だろ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:19:50.95 ID:BPALbG2f0
昔のDVカメラとかfirewire/ilinkが付いてたけど最近USBだけだよね
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 13:20:16.98 ID:AIc9XAbF0
必要ならどうせ両方ついてるだろ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:20:28.95 ID:tA0iaM9O0
>>53
さあ・・・
光学ドライブはSATA時代になってから買ってないのでわからん
もしかするとmicroSATAがノート用光学かな?
デスクトップ用の5インチタイプは単なるSATAだろうし
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:20:30.85 ID:6JZbhiGE0
USB3.0の完全敗北だなw
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:21:02.00 ID:H0mC9jj80
最近買ったSandy BridgeのマザーからIEEE1394(笑)が消えてた
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:21:26.93 ID:HnqTW5Ei0
USBって最初の頃はもっと気軽に抜き差しできる物になる感じだったよね。
安全な取り外しとかうぜ
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:21:36.34 ID:H9uY3OS+0
アンチソニーって…まだ被害妄想してる奴がいるのか
流失で叩かれまくって頭おかしくなったか?
67名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 13:22:26.32 ID:jCH5NZo7O
USBみたいに軽く引っ張っただけで抜ける規格ばっかりでfack
68名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 13:22:36.27 ID:9fWALwuB0
調べてきた
スペックでは完全に凌駕してるんだな
映像ディスプレイだけじゃなくUSBみたいな使い方もできる万能ポートなわけか
給電能力は10Wだってよ
んでソニーの採用も現実味がありそうだな
IEEE1394は開発したアップルよりソニーが先に搭載したようだ
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 13:23:02.63 ID:irDE2AuNP
IEEE1394みたいになるんだろどうせ
USB3.0対応の外付けHDD欲しいわ
70名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/19(木) 13:23:12.80 ID:NSFLqlgx0
名前からしてだめだ
71名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/19(木) 13:23:13.82 ID:bqiH5oCA0
下タメ技で、コンボにも組み込めないし、使い勝手はいまいち
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:23:34.31 ID:btyNsf9r0
>>65
初期の頃はUSBの記憶装置なんてなかっただろ
73名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 13:23:45.99 ID:sKsoBih/0
どっちでもいいが、USB3.0との決定的な違いは何よ
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:23:46.42 ID:4wtd8Kny0
USB3.0の競合規格と認識されることがあるが、
Thunderboltは単にデータの伝送路として設計されているため、
USBやEthernet、DisplayPort、IEEE 1394、ファイバーチャネルなどのどのようなプロトコルであっても
Thunderbolt上でデータのやり取りを行うことができる。
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:24:07.16 ID:a1x6UFrC0
>>62
ノートの光学ドライブSATAは
slimline SATAだって
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:24:07.48 ID:LT+JXOl30
電撃って言われちゃうな(´・ω・`)
ほんでもってあの男女が公式マスコットに
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:24:40.55 ID:bFdCzFC20
アップルとソニーって普及しないフラグじゃね
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 13:24:40.63 ID:Fn3g1uDO0
>また、Apple Inc.が「Thunderbolt」の商標登録を米国特許商標庁に出願しているとのことです。
>しかし、Thunderboltは米国などにおけるIntelの商標となっており、なぜAppleが商標登録出願を行ったのか不明です

Appleは毎度のことながらクズすぎわろたw
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 13:25:08.96 ID:vGhj/Cy60
>>1
mini DisplayPortが良さげだからThunderboltもついでに…って感じじゃないの?
最近DisplayPortが普及してきて気持ち悪い。最初は糞マカーの独自規格みたいに馬鹿にしてたくせに。
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:25:09.66 ID:xrxPXtJU0
>>67
eSATAはケーブルの自重で抜けたぞ
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:25:12.56 ID:o6/an0s3P
>>66
ソニーがやることなすこと全てが気に入らない人はアンチだろ
82 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (福島県):2011/05/19(木) 13:25:16.80 ID:iFiNgWCh0
てst
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:25:40.98 ID:RFcn/dsc0
USBとサンダーボルトの違いを教えろ
FireWireもな
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:25:41.05 ID:Jmv5tWNTP
USBコネクタを利用したTBって…
mdpの形したのはmdp使えるからわかるけどさ
これTBとUSB同時に併用出来るの?
出来ないなら、サポセンのお姉さんが倒れるぞ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:26:18.86 ID:tb6Srmaa0
ミニ四駆なのに2~3千円するし高いから俺はかわなかった
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:26:25.26 ID:jaqJvOSv0
IEEEは何故負けたのか?
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:26:25.76 ID:XrTn0/g50
>>80
eなんとかはしらんがシリアリあたのほうはパチッ!ってなるやつあるだろ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:26:29.13 ID:tA0iaM9O0
>>68
問題は元はディスプレイ用に作った規格をかつてのSCSIやiLinkのような
ディジーチェーンであらゆるデバイスをぶら下げようっていうのだから
微妙なんだよな

広帯域を要求しそうなディスプレイとストレージをつなげたらどうなるかとかさ・・・
一般のアホユーザーが帯域なんて気にするわけないだろうし
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:26:45.81 ID:ht0Brsan0
どっちも付ければいいやん
90名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 13:27:31.68 ID:1PVhta5s0
未だにアナログ使ってる俺には一体何がどうなってるのやら
91名無しさん@涙目です。:2011/05/19(木) 13:27:38.53 ID:6Ubvpxzl0
>>5
桃鉄で言う貧乏神だな
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:28:04.31 ID:tA0iaM9O0
>>75
あーそんなのもあったな
93 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 79.0 %】 (埼玉県):2011/05/19(木) 13:28:11.06 ID:X9+MeILm0
初代ipodはfirewireだったな。
このまえ引き出しからだして驚いたw
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:28:19.12 ID:yD2cxnH20
マカーだからSONYも「Thunderbolt」になるなら嬉しい
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:28:33.44 ID:wnjK/bcr0
ライセンス料掛かって機器が高くなるとかやめてよね
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:28:44.17 ID:DbVquqPH0
USB3.0はいつ普及するんだ
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:28:44.25 ID:BPALbG2f0
>また、Apple Inc.が「Thunderbolt」の商標登録を米国特許商標庁に出願しているとのことです。
>しかし、Thunderboltは米国などにおけるIntelの商標となっており、なぜAppleが商標登録出願を行ったのか不明です
Appleが規格に噛んでると思うと何か不安がよぎるわ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:28:58.40 ID:rs//Ur+sP
ん?ということは980円くらいの変換アダプタ咬ませれば
既存のUSBとかHDMIとかLANケーブルも使えるの?
なんか凄い良いような気がしてきたぞ
99名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 13:29:12.67 ID:5SheEmW70
xDピクチャーカード並にどうでもいい規格
100名無しさん@涙目です。:2011/05/19(木) 13:29:30.70 ID:lEZFpVwB0
これ別にTB最強!USBpgrって話でもないだろ
Firewireの時みたく、機器が高くても買うって奴らから金巻き上げられたら良いだけ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:30:13.28 ID:xrxPXtJU0
>>87
eは無印よりもスカスカする上にラッチ付かないんだぜ
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:30:17.76 ID:o6/an0s3P
HPとかDELLも乗ってくれば普及に加速がかかるのにな
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 13:30:21.15 ID:7Ufao5Fu0
iLinkなつかしいなw
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:31:04.38 ID:XYPX9Y020
>>53
スリムラインだよ
基本的にはどのsataでも帯域はホスコンと上位バス互換で変わらないよ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:31:24.23 ID:tA0iaM9O0
>>103
悪くない規格だったんだけどUSBの安さに押し切られちゃったね
IPoverIEEE1394とかあったのに
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:31:35.50 ID:GlAwAWql0
ノーパソにUSB3.0が2口あるが未だに処女だ……
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 13:32:05.80 ID:ChvU0uYw0
その前にUSBを左右対称にせーやコラ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:32:36.64 ID:b7NRaJ730
あれだろサンボ経由で外付けGPUが使えるVAIO Z
ドッキングステーション側にGPUが乗っかるとか何とか
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 13:32:42.60 ID:6WpZ5Ze50
ツンデロイドがどうしたって?
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 13:33:34.64 ID:25VXtMBp0
これって一般のUSBと併用できるの?
111名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 13:33:57.82 ID:y5cskw1W0
>>58
甘えてんじゃねえよドアホ
間違った調べて自分で正して書き込め間抜け
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:34:10.21 ID:12WQa85R0
まさかν速民でUSB3かった情弱は居ないよな?
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:34:32.37 ID:tA0iaM9O0
>>108
まあ今はシリアルバスが主流なのでドッキングステーション側にGPUとか可能だよね
下手するとフルサイズのGPUとかも可能かも(ただしリンクはPCIex1とかだけどw
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:34:48.60 ID:dnFLEHR50
夏モデルの発表まだかよ
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:34:56.96 ID:joETRy4Q0
なんだと

USB3時代を見越して、周辺機器から揃えていってる俺に対する冒涜だな
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:35:23.82 ID:lWzj1kXR0
DisplayPortやめてThunderbolt なんて馬鹿としか思えない
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:35:27.37 ID:gNA6nbym0
eSATAの外付けHDDどうすればいいんだよ…
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 13:35:56.17 ID:icl7YljK0
買ったばかりなんですけど
119名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 13:35:56.34 ID:9fWALwuB0
んでもそのうち両方搭載されるようになるんだろ
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:35:58.30 ID:XYPX9Y020
LightPeakは外付け用のPCIeだと思っとけばいいよ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:36:05.33 ID:b7NRaJ730
>>113
PCIe x4でしょ、x16程の性能は見込めないけど10Gbpsって相当なもんよ
122名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/19(木) 13:36:06.27 ID:m1OzOntH0
eSATAとはなんだったのか
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:36:48.74 ID:tA0iaM9O0
>>117
そのまま使うか何か考えろ
USB3.0も捨てたものじゃないよ
124名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/19(木) 13:37:00.70 ID:LnQJK/n6P
>>116
ちょっと意味が分からない
どういうこと?
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 13:37:18.56 ID:R5guRSnL0
グラボにDP付いてるけど
MITSUBISHIさんが全然DP付けてくれない
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:37:19.11 ID:joETRy4Q0
>>122
コネクタが脆すぎる・・・

あと限界2mは短すぎる
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 13:37:21.07 ID:VMzVHzpa0
USBはコネクタ上下わかりにくいから氏ね
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:37:36.10 ID:0o6VcEAJ0
「Thunderbolt 端子につなぐUSB3.0アダプタはまだ?
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:37:41.78 ID:tA0iaM9O0
>>121
ああ、あれってそんなにレーンだしてるの?
ノートだとminiPCIeが普通なのでせいぜいPCIex1だと思ってたw
それだけあるとかなりましだね
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:38:00.78 ID:/7mVoosC0
ieee1394は、特化していたので良いものだった。
USB1.0とほぼ同時登場で、最近まで闘っていたんだからな
131 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (長野県):2011/05/19(木) 13:38:20.02 ID:wyJqABEE0
USB3.0の使い道がないわ
132名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 13:38:25.78 ID:whm53/Uk0
USB3勝利の流れだな
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:38:32.45 ID:a1x6UFrC0
SATA端子大杉だろ
ってかmSATAが本来microSATAだろ
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:38:44.31 ID:joETRy4Q0
>>130
時々ついてるけど、一体何に使うものだったんだ?
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:39:11.35 ID:XYPX9Y020
USB3.0がオワコンになるというか上位互換だと思っとけばいいよ
eSATAはほぼ関係なしで安泰
136名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 13:39:19.24 ID:N5OyEDrN0
サンダーボルトー?
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:39:22.53 ID:g8MCmOux0
>>98
そうなるはずだが980円って事はないだろうな
138名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 13:39:26.42 ID:7Ufao5Fu0
ソニーが独自名称つけなければ勝つる
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:39:28.13 ID:qB3KqLR50
アップルさ、結局firewireあれだけごり押しして負けたの?
iPhoneにもUSB www
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:39:36.12 ID:KezYeBhh0
>>95
それはintelの胸先三寸だな
141名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 13:39:41.72 ID:M9uMU+al0
ソニーが関わるとろくな事がない
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:39:56.09 ID:joETRy4Q0
>>131
esataにないホットスワップありありの高速転送と延長5mは外付けストレージさんが大活躍だろ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:40:05.23 ID:bUKKmp8M0
>>111
しらねーなら絡むなってことだ

つか周辺機器春には出るって言ってただろー。まだかよ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:40:12.80 ID:3kaCwEMS0
結局、USB3.0変換でしか使われないのがほとんどになりそうな予感
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:40:14.85 ID:XYPX9Y020
>>133
どっちもまったく違うから
必要だよスリムラインとmicroは統一してもよかったと思うけど
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:40:16.47 ID:Cfr3lQgn0
Intel主導な時点で、Thunderboldに全力投資できるのに
死に規格になりそうとか言ってるIDE速報には笑うしかねーわw

台湾のマザボメーカーがIntelに土下座してチップセットを前もって提供してもらってるから
Thundeboltが同時に組み込まれるのなんて答えが見えた未来なのにね。
インテルの知的財産マネジメント考えれば、Thundeboldが今後のスタンダードになるのは当然のこと。
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 13:40:17.89 ID:dylER9cC0
>>7
eSATAを逆からローマ字読みすると「アタセ」となると言う事だ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:40:38.29 ID:tA0iaM9O0
>>134
ストレージデバイスの接続用とか映像機器の接続だな

DVカムとか標準で付いてたしHDDレコーダーなんかも付いてたよ
一昔前はIEEE1394とUSB2.0両方付いたHDDケースなんかもあったし
149名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:40:43.12 ID:5lwaedjuO
iLinkとfirewireとIEEE1942の違いを述べよ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:40:58.30 ID:joETRy4Q0
>>147
スカ爺さんとサ爺さんみたいなかんじか
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:41:42.21 ID:XYPX9Y020
>>142
eSATAはホットプラグありだよ。
逆にUSBはRAIDとリムーバブル扱いでシステムディスクのサポート無し
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:41:52.56 ID:joETRy4Q0
>>148
へぇ
映像機器なら知らない訳だ・・・dクス
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:42:30.25 ID:b7NRaJ730
>>149
IEEE1942 約 192 件 (0.11 秒)
BFかよwww
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:42:49.57 ID:3kaCwEMS0
>>142
一応、3メートルね
再送ありだから、たぶん5メートルでも速度落ちる程度だけど、安物だと通信不安定になるかも
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:43:06.49 ID:joETRy4Q0
>>151
ごめん間違い
ポートマルチプライヤと言いたかった
穴に入れてくる
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:43:12.20 ID:cKb0pYzf0
一般人の認知度で語れよw

一般人の認知度はUSBだろ
USB3.0が普及するに決まってるジャン
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 13:43:14.04 ID:WoiLsQeq0
>>7
SATA直刺しと変わらないから安定性は一番じゃね
158名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 13:43:17.50 ID:y5cskw1W0
>>143
だから甘えてんねえって言ってんの間抜けw
知らなきゃ一々突っ込めるかよ頭悪すぎるだろお前

ゆとりはマジでバカだなぁ・・・
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:43:25.25 ID:/hAT32jY0
eSATA接続出来る外付けHDDケースって何でPCと連動で電源切れないの?
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:43:46.62 ID:ZD9gx7Ze0
俺のミニタワーの上に鎮座してるプラモのA-10がUSB接続に接続出来る時代が来るなんて!
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:43:53.13 ID:a1x6UFrC0
>>145
おれがいいたいのは
miniよりmicroのほうが単位として小さいんだから
大きさに名前を合わせろって事で
162名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:44:03.06 ID:5lwaedjuO
>>153
すまん、昨日シューティングゲームの歴史読んでたせいだ
IEEE1394な
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:44:07.27 ID:XYPX9Y020
>>159
ケースがしょぼいんじゃないかな
eSATAは単純なシステムコマンドでスピンダウンできるよ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:44:09.68 ID:qB3KqLR50
IEEE 1394ってSCSIだったのか・・・
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:44:48.59 ID:erQDQ+4M0
Intelが早々にチップセットに組み込まなかった時点でUSB3は無いだろ。

自社開発のライトピーク押すのは当然。

サンダーボルトがライトピークだって知らないレスも多いようだが。
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:44:52.10 ID:12WQa85R0
>>156
大概のデバイスが無線やネットワーク経由でつながるのに
USBはもう終わりだろ、今までよくがんばったよ
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 13:44:56.83 ID:vGhj/Cy60
>>148
今でも現役で普通に売ってるぞ。
今使ってるのもFW400 FW800 eSATA USB2.0が付いてるHDDだ。
>>152
Firewireの外付けHDD使うとUSB2.0は使う気になれないよ?
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 13:44:59.64 ID:havTzmHT0
FireWireどこいったの?
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:45:00.94 ID:WZAHNBJP0
アップルとソニーが提携して新しい商品つくったら各信者はどうなんの?
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:45:01.35 ID:dHQhga7f0
>>7
あれはあれで便利だと思うんだがなぁ
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:45:01.64 ID:/hAT32jY0
>>163
そうなのか
まぁ安かったからな
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 13:45:26.62 ID:H39rhDOV0
IEEE1394はDVカメラの編集に使ったな
吸い上げて編集後書き戻し けっこう便利だった
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 13:45:33.79 ID:v4t15K1v0
>>58
自信持った回答できないからだろ
ほっとけよ
批判「だけ」するのはアホの所業
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:45:48.91 ID:tA0iaM9O0
>>162
IEEE1394はIEEEっていう規格まとめてる団体に申請して認可された際に
もらえた番号が1394だよ
Wi-Fiもこの手の番号が付いてる

iLinkはソニーの商標、firewireはアップルの商標
どっちもIEEE1394のことをさす
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:46:10.27 ID:cKb0pYzf0
ソニーの悪いところはすぐ新規格に飛びつくところ
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:46:11.09 ID:XYPX9Y020
今の世代のMBならSATAだけで36GBもの独立帯域があるんだけど
この意味が判る人があんまいなそうだね
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:46:17.35 ID:joETRy4Q0
>>154
あーそれで2.0でも5mケーブルは再送終端ついてるのか
パケロスを再送してもらうのかな
5mケーブル認識したりしなかったりの理由が分かった気がする
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:46:22.09 ID:bUKKmp8M0
>>168
切ればいいのにMacには今でもFirewire800が載ってるよ
179名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 13:46:24.39 ID:9fWALwuB0
USBもインテルが作った企画だろ
結局両方採用と
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:46:25.67 ID:0o6VcEAJ0
IEEE 1394もソニーが変な名称つけたから消えてしまった
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:46:34.65 ID:tA0iaM9O0
>>164
SCSIの置き換えだな
デバイスの接続方式はそっくり(数珠繋ぎできる
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 13:46:54.95 ID:d7xhcG/a0
>>166
キーボードとかマウスはまだUSBが必要だと思う。
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:46:55.03 ID:UN563ues0
>>116
なにいってんの
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:47:22.97 ID:WJNTx4ah0
USBはオワコン
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:47:57.55 ID:XYPX9Y020
USBならUSB3とeSATA6Gのコンボポートが使えるよ
186名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:48:00.33 ID:YrDE1F9MP
DTMerにはfirewire派が多い
俺はUSBでいいけど
187名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 13:48:13.51 ID:L696KqJD0
外付けデバイスとか邪魔なだけだろ
188名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 13:48:25.40 ID:wyJqABEE0
>>151
現状自分には必要ないんだよな
対応機器持ってないけどeSATAと速度同じくらいなんだよな?
だったらeSATAで事足りちゃうし
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 13:48:52.83 ID:havTzmHT0
>>178
まだあるんだwww
USB2.0出る前は便利に使ってわ
190名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 13:49:03.36 ID:o/mzBdORP
予想だけど、おそらくアップル専用規格になる。SDKから判断。
191名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 13:49:37.02 ID:KVNvEoXKO
>>180
アップルが付けたらいい名称でソニーが付けたら変な名称か
192名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:49:44.95 ID:5lwaedjuO
>>169
気に入らない部分は全て相方のせいにできる
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:49:45.47 ID:XYPX9Y020
>>188
eSATAが一番ブリッジロスがないから
eSATAより軽く早くってのは難しいよおまけに安価
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:49:53.16 ID:n+fFI8pF0
>>65
え USBなんてぶっこぬくだろ
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:50:09.15 ID:qywZCuLJ0
あんまりたくさん規格作らないでほしい
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 13:50:09.65 ID:UN6/p+eq0
firewireの悲劇再びw
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:50:10.06 ID:joETRy4Q0
>>190
ジョブス帝がお隠れになった暁にはまた互換機路線が復活して、変態MACが大量に出てくると思う
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:50:47.24 ID:gmkcGOQY0
俺の中ではUSBは便利だけど性能は微妙ってイメージが拭えない
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 13:50:50.92 ID:mimxheVl0
外付けHDDで、FirewireよりUSB2.0のほうが速いんだけどなんでかな。
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:51:02.99 ID:qB3KqLR50
一般人:USB=USBメモリ
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:51:09.64 ID:hyWZ4Uix0
まぁなんだかんだいっても下位互換重視で今後も数年はUSBポートは付くだろうな。
それくらいUSBは全世界的に普及してるから。
その後は少しずつ消えていく、って感じが正解。
202、(兵庫県):2011/05/19(木) 13:51:17.79 ID:VpY7vNWc0
シャープのBlu-rayレコーダーアクオスにアイリンク着いてるんだけど、マックのFireWireと繋げて何かできることあるの?
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:51:27.08 ID:eTY5J3Rl0
>>190
アップルは別にそれでも構わないんだろうな。
mini DisplayportをThunderboltに置き換えれば、MacBook Airでも
ポートを増やさずに高速な外付けHDDが使える。
究極的には無線とThunderboltで揃えてしまうつもりだろう。

インテルの思惑は知らんけど。
204名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 13:51:30.47 ID:zMz2NF760
IEEE1394はコネクタが小さい割にケーブルが太くて硬すぎて取り回しが不便だった。
極細のケーブルだったらもっと普及してたかも、でもあのコネクタじゃ無理だな
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 13:52:02.40 ID:XZaco/OyP
USBがあればなんでもできる
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:52:17.70 ID:XYPX9Y020
外付けHDD持ってきて気軽にデュアルブートして復旧したり
そーいうのはeSATAでしかできないよ
207名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 13:52:24.09 ID:9fWALwuB0
i-linkってアップルらしい名前を付けてあげてると思うけどなww
appleが名付けてたらさすがappleと言っているだろう
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 13:52:51.63 ID:Q5/mFOT7O
IAEA1333だったかもアップルとソニーしか採用しなかったよね・・・
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:53:31.11 ID:joETRy4Q0
>>205
まぁ正直ここまで爆発的にUSBって名前が普及してしまうとどっちに軍配が上がるかは微妙だな

でもあれだけ隆盛を誇ったSCASIも消えていったしなぁ
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:53:47.73 ID:b7NRaJ730
>>208
ちょっと前のチンコパッドについてるが?
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:53:51.35 ID:SpDxhUBH0
Macの「共有」に表示されるWindows PCのアイコンが色々ひどい
http://heydays.org/2011/05/shared-icon-for-windows-pc-is-cool.html
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:54:06.40 ID:erQDQ+4M0
USBは信頼性が低くて、例えば無線LAN子機なんかもUSBは家庭向けしか無い。
時々調子悪くなって抜き差しするのがデフォ。
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:54:34.17 ID:tA0iaM9O0
>>199
Firewireもいろいろ
200 400 800 など
400がUSB2.0といい勝負だったはず
200とか古いのは遅い
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 13:54:50.91 ID:XYPX9Y020
USBは器用貧乏の出来損ないって感じだよ
USB3もぱっとしなさすぎてリリースから随分経つのに放置プレイだし
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:54:56.06 ID:18d8rgGn0
またか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 13:55:51.37 ID:WOgypf4W0
美琴ちゃんちゅっちゅ
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:56:41.98 ID:EfIafOd20
サンダーボルトとかだっせえw
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:57:00.14 ID:tQUVC1Cj0
USB2.0がこれだけ普及しているのに、互換がある3.0を搭載しない理由がない
219名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 13:57:13.49 ID:mFV3rnS/O
みさかー みさかー
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:57:30.93 ID:BPALbG2f0
初代iPodはFirewireだったけど
新しく買ったマザボにFirewireが無くて難儀したわ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:57:31.64 ID:tA0iaM9O0
>>214
まあこれからだろう
ああいうのはオンボード化されて何ぼだけど今のマシンって
性能あるので買い換えるほどじゃないなあって人は多そうだしね

ケースもぼちぼちでてるしUSB3.0カードもそれほど高くないし
興味ある人は入れてみるといいかもね
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:58:23.87 ID:0cslYrCU0
USB3.0なんて今ばかすか売られてるしこれをひっくり返すのは厳しそうだけど面白いな
競争になってくれると助かる
223チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw (東京都):2011/05/19(木) 13:58:25.32 ID:4oDGeBPJ0
いまだにテープ式のビデオじゃないと
保管に安心できないから
IEEEでビデオ転送してる…

224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:58:26.88 ID:s3cZpqvX0
SONYはいつものことだが規格に関してはカウントしなくて良い存在だろ。
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:58:55.52 ID:UN563ues0
多目的端子としてなら使いやすそうではある。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/skymouse/20110505/20110505115530.jpg

>>189
FireWire800の電力供給にはお世話になった。USB2.0とか貧弱すぎる
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 13:59:07.94 ID:vGhj/Cy60
USB3.0が普及するまでは速度も使い勝手もFirewire800が一番だった。
>>206
Firewireで10年前からそういう事やってましたがな…
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 13:59:41.59 ID:mimxheVl0
>>213
バッファローのUSB2.0&FireWire400両対応のやつで、TurboUSB機能つかわなくてもUSBのほうがだいぶ速かった。
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 13:59:53.41 ID:wN6QI23u0
名前的にfirewireっぽい印象だからと言って過小評価してる人も多い
229名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 14:00:34.19 ID:/qahKiWr0
ピンチなのはDisplayPortなんじゃないの?
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:00:44.48 ID:a1x6UFrC0
サンダーボルトはなんアンペアまで宮殿できるの
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:01:30.07 ID:b7NRaJ730
>>228
当初の光ファイバ仕様の規格だと最大1Tbpsまでスケールするらしいからな
USB3.0やIEEE1394とは比べものにならない
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 14:01:31.52 ID:zLGMVtAb0
アップル意味が分からんのだけど
233名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 14:01:41.10 ID:CVITu4cy0
USB3.0自体ビミョー
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:02:09.16 ID:cKb0pYzf0
メモリースティックみたいに無駄な端子増えるのは嫌だわ

ホコリ詰まるしどの道廃れる規格なら無い方がマシ
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:02:21.37 ID:VFCT9CI/0
FireWire良かったのになあ
FireWire一度使っちゃったらUSBとかただのおもちゃだろ
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:02:23.31 ID:WGwSXyj50
MBAが採用するらしいからな
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:02:28.11 ID:tA0iaM9O0
>>227
まあMB側のコントローラーが何かよく知らんのであれだがなあ・・・
ちなみにUSB2.0まではCPUがとろいと遅い
早いとある程度まで上がる
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:02:38.91 ID:XYPX9Y020
>>226
速度遅いし出来損ないでしかできないじゃん
おまけにコスト高低性能で
MACでもeSATA使ったほうが圧倒的にいいのに
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:02:58.18 ID:mDk+P/4IP
デイジーチェーンって便利なのかどうなのか微妙だよな
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:03:27.11 ID:mimxheVl0
端子小さいと不安になる。USBは上下が分かりにくいけど
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:03:44.51 ID:+6n8KGWw0
結局外部電源必要になるんだから外付けHDDとの接続方法としては内蔵と同じ使い方ができるeSATAの方が使いやすい
それ以外の周辺機器はしらね
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:03:51.44 ID:tA0iaM9O0
>>239
確かにw
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:03:53.42 ID:b8jiZCm00
>>230
2A位、USB2.0 500mA USB3.0 900mA
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:04:44.22 ID:/hAT32jY0
USBHUBがうんこすぎて困る
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:05:11.41 ID:vGhj/Cy60
>>227
古い機種じゃない? 外付けのチップセットの不出来が原因かも。
昔はOxford以外はダメダメだった。
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:05:19.99 ID:jLVPkrdq0
USBって便利だよね 下位互換あって助かる
「うすらばか」ってあだ名つけてごめんね
247名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 14:05:20.89 ID:sPTjAoNU0
ヒント FirewireとiLink
248名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/19(木) 14:07:06.47 ID:C0YoEqn/0
UBB3.0やeSATAは安価な対応機器が量販店で売られてるけど
ThunderboltやFirewire 800は安価どころか対応機器自体ほぼ流通してない
全部入りが宣伝文句なのに分厚いLAN端子は別でも人気なのは何なの
249名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:07:18.15 ID:dXxG5JHo0
>>31
オワコンビw
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:07:34.03 ID:4bXY2/4tP
sonyはそんなに影響力ないだろ(^o^)
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:07:34.74 ID:a1x6UFrC0
>>243
USB3もけっこうすごいけど
900mAまで給電できるポートの製品ってすくなくね?
252名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:08:19.95 ID:vGhj/Cy60
>>238
800なら速いよ。外付け起動しても速度的に不満なし。
スリープ多用するMacはFirewire800の方がいい。
253名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 14:08:22.55 ID:k8pw5Nij0
>>207
ちょっと意味わかんないです。

IEE1394をAppleはFireWireと呼んで、SonyはiLinkと呼んでたんじゃないの?
254名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 14:08:45.27 ID:8iyRGBXW0
Appleが囲い込みに入ってるが、開発元のIntelの立ち位置が分からない
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:10:01.76 ID:k8Tt2qWd0
>>229
ツンデレはdisplay portとしても使えるわけだが
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:10:18.64 ID:b8jiZCm00
>>254
元締め、LightPeakのカッパー版だしチップセットも握ってる
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:10:26.55 ID:mDk+P/4IP
一応、Intel謹製のlight peakと同じ技術なんだよね?
Intelチップセットに載れば普及するかなぁ
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:10:34.53 ID:XYPX9Y020
>>252
速くないって遅いって。
素直に認めなよ使う理由がないんだから
レイテンシも意味無しだし
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:12:13.49 ID:tA0iaM9O0
>>257
最近のシリアル系はどれも似たような物でしょ
インテルは途中の経路を光化したかったようだけど
260名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 14:13:37.77 ID:Mm9VU35oO
Thunderboltオワタwww
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:13:44.45 ID:AGmzG+hy0
>>31
ソニーが終わってるからって巻き込むなよ
時価総額世界2位の企業がオワコンとかw
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:14:12.15 ID:VjxD5cLQ0
(´・ω・`)Thunderbolt〜青く光る広い〜宇宙へ 〜♪
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:14:39.03 ID:RCqFzoC40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:15:21.13 ID:i9oMkQiL0
>>227
USB2.0とFireWire400なら速度的にはUSBの方が出るだろ。FireWire400は電力供給能力の恩恵がデカい。

なんでFireWire糞って言ってるやつらはIEEE1394a-2000までの話なの?

265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 14:16:34.93 ID:aJM0IKjb0
互換性が無ければ売れない、ってなわけでサンダーボルトは始まる前からオワコン
IEE1394と同じ末路しか見えない、今は信者が騒いでるだけだし
266名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 14:16:36.69 ID:/C0Q1UNL0

コネクタが同じで中身はサンダー?
??
267名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 14:18:06.09 ID:sPTjAoNU0
個人的にMacではFirewire使うと早い
WinではUSB2の方が早い
ってイメージがあるんだけど
使ってきたイメージで理論的な事はよくわからんが!
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:18:11.44 ID:g79S3Is00
USBのコネクタの差込向きって背面に有ると分かりづらいよね
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:18:16.67 ID:0o6VcEAJ0
>>191
アップルの名称はほとんどの人が知らないから関係ないし
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:18:28.27 ID:vGhj/Cy60
>>258
それならUSB2.0は存在価値なしじゃん…
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:18:33.09 ID:gfV4/tse0
USB3.0って2.0の何倍の速度が出るの?
理論値じゃなくて実測値で
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:18:45.59 ID:ZLGYD1ID0
何事もなかったかのようにBDが付きそうだな
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 14:18:48.36 ID:R5guRSnL0
2.5インチHDDケースにSSD入れてUSBメモリ感覚で使うにはUSB3.0の方がいい
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:18:55.89 ID:CJ7EQ5Fy0
Thunderboltは普及しない気がするけどなぁ。
汎用性高い事が逆にアダになるんじゃないの。

名称も含めて、なんのための端子なのか一般は理解できないままになると思う。
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:19:19.22 ID:XYPX9Y020
>>271
9倍以上
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:19:47.38 ID:/DdQ1/0H0
アップルとソニーがアンチマイクソという観点から接近しつつある証拠だな
マイクソを叩き潰せー!
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:19:50.69 ID:aCt/RJHj0
Thunderboltって普及しそうなのに
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:20:17.14 ID:0o6VcEAJ0
>>200
「ちょっとUSB貸してくれる?」
とか言ってくるもんなぁ
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:20:33.02 ID:XYPX9Y020
>>270
北海道でMAC使ってると回りが見えなくなるのかw
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:21:00.37 ID:CJ7EQ5Fy0
>>276
もともと気質は似たグループだしね
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 14:21:37.91 ID:R5guRSnL0
282名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:21:49.46 ID:vGhj/Cy60
>>274
一般人に普及するとしたら、外部液晶出力が主で、その他色々ちゃんぽん的な、
なんでもインターフェースとして認識されると思う。
Macは最終的にFirewireがなくなって、穴はThunderboltとUSBだけになる。
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 14:22:10.60 ID:X9OmAiLA0
互換性が全て
これに勝るものはない
284名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 14:22:12.35 ID:GYBc9oUH0
アンチソニーの単発率は異常
285名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:23:11.86 ID:vGhj/Cy60
>>279
USB2.0の方が速いの?
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:23:20.66 ID:0o6VcEAJ0
>>262
行け、金を撒いて
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:25:36.19 ID:4PeJIiDy0
USBは端子の形状が欠陥品だからな。
あれ通したヤツだれだよw表裏わかんねーんだよw
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:25:43.44 ID:VUJiwky90
なにこの酸だーってやつ
USB使えてしかも速いって事なの?
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:25:58.41 ID:Oj0FxJoA0
>>285
IEEE1394の400(400Mps)とUSB2.0(480Mpbs)だと以前実測した感じだと
IEEE1394 400が若干早かった

まあこの辺はIEEE1394のコントローラーにもよるし
USBの場合は規格の関係上CPUの能力にもよるし
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:26:06.34 ID:XYPX9Y020
>>285
どっちも遅い。

eSATA 600MB/
USB3.0 500MB/
FireWire800 100MB/

291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:26:54.31 ID:Oj0FxJoA0
>>289を一部訂正
>IEEE1394の400(400Mps)とUSB2.0(480Mpbs)
IEEE1394の400(400Mbps)とUSB2.0(480Mbps)
292名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 14:27:11.81 ID:FWt4xL56O
「USBどこにある?」
「が、外国に」
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:27:34.92 ID:a1x6UFrC0
>>290
eSATAってそんなにはやいっけ?
294名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 14:27:40.08 ID:kyCFzL0t0
USB3.0っていう名前だけで支持してるような馬鹿はさすがにニュー速にはいないよね
295名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:28:32.24 ID:vGhj/Cy60
>>290
なんでUSB3.0と比べてんの。>17見ても、MacでFirewireで実用した経験がない子供みたいだし。
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:28:51.06 ID:XYPX9Y020
>>293
速いよ。
さらに向上予定がギッシリ
SSDのおかげでね
297名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 14:29:25.37 ID:IUb9wi7r0
>>287
長方形だから変に力がかかって歪んだりするしな
もうちょっとなんとかしろと

俺としてはLANコネクタがいい
「カチッ」と入るのが好き
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:29:35.80 ID:RCqFzoC40
>>290
eSATAがそんな速いわけ無いだろカス
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:30:36.53 ID:3kaCwEMS0
>>177
あ、ちゃんと書かなくてごめん
3メートルと再送有りは3.0ね
2.0は規格上5メートルだけど、3メートルでも怪しいので溢れてるから、やっぱり5メートルは厳しいねw
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:30:58.98 ID:CJ7EQ5Fy0
>>282
そうかな、miniDP形状だし、逆に外部映像出力としてしか
認識されなくなりそうな……。
まぁメーカは別のデータも流すだろうけど、一般的にはね。
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:31:46.96 ID:XYPX9Y020
>>295

FireWire400 400M
USB2.0 480M


プッw
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:32:02.59 ID:790K7h110
何でUSBコネクタ何だよ
本格的にアホだな
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:32:09.71 ID:UDkouBMY0
かずのこ天井とか解りやすいのにしてくれ

女の子の家で配線手伝いする時に色々捗るから
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:32:53.08 ID:Oj0FxJoA0
BpsとB/Sを使いわけろ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:33:04.74 ID:auoPna9Q0
>>297
LANポートはUSB端子がジャストフィットなのがこまる
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:33:11.68 ID:XYPX9Y020
>>298
お前とか>30>44みたいな無知は黙っておいたほうがいいぞw
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:33:13.93 ID:3kaCwEMS0
>>271
写真で見たのでは、SSDのRAIDで380MB/s出てる
実測の比較で、ほぼ10倍
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:33:38.54 ID:RpMFj1f/P
>>301
実効速度だとFFのが速いよ
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:33:51.48 ID:VjxD5cLQ0
>>286
(´・ω・`)正解ちゃん♥
310名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 14:33:51.93 ID:mU+S3NOy0
SCSIでヌける
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:33:54.57 ID:u31udMOV0
インテル専用なら普及しない
312名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 14:33:59.30 ID:8iyRGBXW0
>>298
単純にコネクタ形状の違いだし、何とかしてSATA3.0互換で使えるんじゃね
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:34:22.45 ID:amCzCy6f0
決定的な違いはボルトちゃん対応機器がない
ポートだけ有っても繋ぐ物が...
314名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 14:34:23.34 ID:qcLDuA0J0
これだよ・・・これのせいでPC買い時がわからねーんだよ
315名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 14:34:35.22 ID:kyCFzL0t0
>>304
Bpsとbpsならわかるが
どっちもラージBだと意味は同じじゃマイカ?
316名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 14:34:45.57 ID:Ulvd8tsj0
IEEE1394とはなんだったのか
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 14:35:42.31 ID:y7KdZOFt0
Thunderbolt付いたMacBook Pro使ってるけど
今んとこ外付けディスプレイ繋ぐくらいしか使い道がございません
318名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:35:44.63 ID:i3tnJjLX0
USBのコネクタ残さなきゃいけない以上
しばらくは生き残るな
あとは政治的にTbが普及できれば共存かもしれない
319名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 14:35:55.87 ID:KlXVID5L0
IEEE1394は名前がなー3が無けりゃアァイイイイーイクヨォー!!で最強・絶対主流になれたのになー
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:36:00.28 ID:XYPX9Y020

eSATA 600MB/
USB3.0 500MB/
FireWire800 100MB/

プ

プッww

321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:36:11.76 ID:szsOXdxG0
世の中USB2.0だらけでPCから端子自体は取り除けない状態な訳で
322名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 14:36:17.98 ID:wfnKD9Ru0
どっちでもいいから統一して普及させてくれ
安価でいろんな製品で使えればそれでいいんだ
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:36:23.97 ID:Oj0FxJoA0
>>315
間違えた
bpsだな

bit per sec
byte per sec

通信は前者で表記することがほとんど(規格の理論値)
後者は実測して表記することがほとんど
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:36:47.81 ID:m6k5QrSPP
つんでれぼると
325名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 14:37:04.53 ID:qcLDuA0J0
USB3.0のUSBメモリ持ってる人いる?やっぱ2.0と比べてうおーってぐらい速い?
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:37:29.74 ID:41jfeN7q0
>>293
eSATAはSATAとプロトコル共通だから当然6Gbpsが最大になる
USB3.0みたいに変換するわけじゃないからね
6GbpsのeSATAカードとか発売されてるよ
SSDじゃないと意味ないけど
327名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:37:50.30 ID:vGhj/Cy60
>>301
MacBook ProのFirewire800で外付け3.5インチのHDDからの起動だと
内蔵の2.5inch HDDと比べて大して体感差は感じられないよ。iMacでも不満は殆どないくらい。
これは実際使ってみないと解らないと思う。外付けのHDDにいくつもOS入れて使い分けるのを
USB2.0やSATA普及前からマカーは普通にやってた。まともに使えないって、使った事ないだろ…
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 14:38:33.53 ID:XwruJGRR0
つーか今時USB3.0対応じゃないマザボ使ってる人ってダサいよね
パソコンの大先生なら起動ドライブはSSDでSATA3HDD積んでて当たり前だよね
CPUクーラーは当然水冷一択
OSはwin7 64bit

というタワゴトを信じてそのままのパソコン組んでみたら、
速すぎてオシッコ漏れた
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:38:33.31 ID:Oj0FxJoA0
>>325
フラッシュメモリは途中の経路が早くてもフラッシュコントローラーと
フラッシュチップの接続しだいではゴミになるしな・・・・
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:38:54.22 ID:szsOXdxG0
ライセンス料次第
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 14:39:22.31 ID:f7VtkcjsP
IEEE1394でLAN組むと糞遅いの何とかしろ
332名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 14:39:46.70 ID:8AMgPEYqP
今のところMacで採用されたときに出てきたサンプルのThunderbolt機器って、
コネクタはどれもminiDPなんだけど、SonyがUSBコネクタで作ったThunderbolt用のケーブルは
デバイス側がminiDPで、本体側がUSBコネクタなのか?
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:39:49.61 ID:XYPX9Y020
今になってもUSB2とFireWire400の速度がどうとか言ってるのを見ると
ほんとかわいそうになってくる
どこの田舎に引きこもってんだよとたまには外に出ろ
どっちも遅すぎるっつーの
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:41:14.97 ID:ZX7OoP7x0
IntelがThunderbolt標準搭載のチップセット出すんでしょ?
どのみちUSB3.0なんて繋ぎ規格なんだよ
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:41:29.39 ID:Oj0FxJoA0
>>333
同時期の規格比較なんだからいいじゃん

今となってはどっちも遅いってのは同感だけど
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:41:58.40 ID:N6ILbRYxi
USB終わったな
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:42:41.67 ID:szsOXdxG0
USBはライセンス料が無料だから訳の分からんガジェットもいっぱい出て普及した
性能はあまり重要ではない
338名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:42:52.80 ID:XYPX9Y020
>>327
そりゃボロイ2.5インチHDDとMBPなんか使ってるからだろw
もう恥かくだけだから出てくるなよ
今時ノートPCでもSATA6GのSSD速度低下無しで使えるぞ

339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:43:37.82 ID:vGhj/Cy60
>>332
ピンの数の差はどうするんだろ。USBのピン数だと繋げる機器限られるはず。
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:44:15.15 ID:Fck8o7bii
SONYとApple…
firewireと同じ負けフラグがビンビンなんだが
341名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/19(木) 14:44:52.25 ID:LnQJK/n6P
まぁThunderboltが普及するかどうかはまだまだ分からないけど
eSATAがスタンダードにならない事だけは間違いない
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:45:33.95 ID:XYPX9Y020
ほんと情弱速報すぎるって思うわ
なんだっけ、AHCIとかIDEがどーたら
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:45:36.70 ID:CLh6Bq0N0
USB USBってなんかリンゴアンチが喜んで使ってる節あるけど
そのUSBを本格的に普及させたのもAppleなんだぜ?知らないか糞ガキ
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:46:35.22 ID:vGhj/Cy60
>>338
ほらまた。なんでSSDと比べてるんだよ…
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:46:42.08 ID:XYPX9Y020
>>341
eSATAとUSBとサンダーボルトはまったく異なるからねw
勿論スタンダードとかないよ馬鹿だろお前
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:46:54.49 ID:mimxheVl0
iMacでUSB普及したというのは諸説あるらしいけど
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:47:11.27 ID:CLh6Bq0N0
>>338
素直に知りませんごめんなさいって言えば良いんだよ?
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:48:01.47 ID:CLh6Bq0N0
>>346
その諸説聞いた事もねーわ
iMacの前にまともな製品あったのかよ
349名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/19(木) 14:48:10.55 ID:On6phCl20
ノートにつけるには一番便利そうだもんな
350名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/19(木) 14:48:13.80 ID:LnQJK/n6P
>>345
じゃなんでさっきから全く異なる物を比較してんの?
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:48:34.24 ID:gmkcGOQY0
変な子湧きすぎやろ・・・
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:49:10.42 ID:XYPX9Y020
まともにレスできない奴は絡んでこなくていいよ
無駄だから
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:49:35.40 ID:a1x6UFrC0
DP互換がよかった
354名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 14:50:06.03 ID:vPMToNzlP
既存USBポート使って超早くできるの?
よくわからn
355名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:51:47.17 ID:vGhj/Cy60
iMacはG3のDVから使ってたけど、当時USBはキーボードとマウスくらいしか繋げるものが無かった。
そのキーボードやマウスでさえUSBは少なかった記憶がある。売ってるんはみんなPS2。
その後買ったUSB1.1のスキャナも糞遅かったから、絶対普及しないと思ってた。
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:52:03.92 ID:mimxheVl0
ソニーとAppleといえば3.5インチFDD
357名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 14:54:16.05 ID:vPMToNzlP
>>348
imac前からぼちぼち出てたしimacなくても流行ったと思う
ユーザの利便性無視して超遅いUSB1.0しかつけなかったのは鬼畜
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:55:27.77 ID:18d8rgGn0
NECとルネサスが死ぬからやめたげてよお。
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:56:36.39 ID:CLh6Bq0N0
>>357
だから無理あるっていってんだろうが
ぼちぼち出てたって、どれだけ砂漠状態だったのか知らんのだろ?
下らない話してないで諸説持ってこい
360名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 14:56:50.69 ID:jX+8VBHg0
ソニーがどうとかどうでもいいんだけどなあ
この企業が絡むと信者もアンチも両方沸くから嫌だわ
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:58:10.26 ID:Jmv5tWNTP
>>88
DPとサンダーボルトは帯域は別レーンだよ
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:59:00.57 ID:CLh6Bq0N0
大体当時のMacが採用した事でUSBが広まりを見せたって事自体
それまでいかに何も無かったかを表してるだろと
363名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 14:59:03.60 ID:QcqEH8480
iLinkフラグか
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:01:02.52 ID:XYPX9Y020
>>335
こういう次世代規格のスレに来て
昔のゴミ同士今更比較してもスレ荒らすだけだろとっくに決着ついてるのに
しかも記憶すら改変してまともに覚えてない始末
そんな奴に次世代のことなんてわかるはずないない
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 15:02:14.04 ID:aF3YWdam0
どういうことかさっぱりわからん
USB3となんの関係が
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:02:14.69 ID:XyoSC03X0
IEEE1394と同じで負けフラグじゃねーかw
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:03:49.05 ID:Fck8o7bii
thunderboltってfirewireと互換性あったっけ?
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 15:03:53.59 ID:HWryqxiq0
あれ、俺の5BNCはオワコン?
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:04:48.08 ID:g79S3Is00
ブルーレイは例外だけどソニーが標準化すると高確率で規格が廃れる法則
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:08:31.51 ID:rkOOH3J50
ぶっちゃけソニーよりもdellとかHPとかレノボとかで標準化しないと一気に普及しないだろ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:11:03.34 ID:UN563ues0
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:11:20.68 ID:XYPX9Y020
ソニーは使い易くすることをまったく考えないからな迷惑
だから規格立ち上げても国際競争力ないし負ける
ガラパゴスの象徴みたいな会社
国際化してるのは名前だけ
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 15:11:32.64 ID:w8oCf+ts0
>>369
メモリースティックも今やPSPのメモリーカード化してるしな
374名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 15:13:39.67 ID:xF2ATOVv0
>ソニーはMini DisplayPortではなくUSBコネクタを利用した
>「Thunderbolt 」をラップトップに採用するするようだと伝えています。

Appleの形状は違うようだがUSB2.0亜種 USB3.0 新種
と分ければ理解しやすいな
375 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/05/19(木) 15:14:14.00 ID:5vac878U0
信者でてこいよ
おらおら
376名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 15:14:32.28 ID:xF2ATOVv0
>370
レノボだけはないわ
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:14:39.58 ID:XYPX9Y020
北海土人が逃げたなw
自分から絡んできたくせに
相手のことを子供扱いするくらいなんだから年長者なんだろうけど
そのガキ扱いした相手にまったく歯が立たなかったってどんな気分なんだろうか


378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:15:40.11 ID:rkOOH3J50
>>376
安いとこが採用するってことが重要だろ
379名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 15:16:32.63 ID:xF2ATOVv0
今更ながらNECとレノボは提携していたな
>>378
言い方が悪かったMBしだいだ
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 15:16:45.91 ID:OQpexRyI0
外付けGPUマジでやる気なんだな
381名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/19(木) 15:17:04.68 ID:P5c0Q5B+0
興味ねー
382名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 15:19:26.05 ID:vGhj/Cy60
>>370
DisplayPortと穴共有できるから、低い価格帯のノートで普及すると思う。
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:20:41.38 ID:TUFvWGC80
iMacがUSBオンリーだと分かった時は信者すらバカジャネーノと言ってたな
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:21:31.84 ID:/N+IF/RWi
ラップトップとサンボルの組み合わせは夢が広がるな。
対応機器が出ても当分高いだろうけど。
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:23:37.46 ID:XYPX9Y020
とりあえづLVDSとportreplicatorの置き換えが急務だぞ

386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 15:23:42.06 ID:GS8nhkhk0
内蔵SATAは抜け防止機能付きがあるけど
eSATAで同等のやつねーの?
387名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/19(木) 15:23:43.72 ID:On6phCl20
Canonも採用するんだろ
繋げる側のメーカーも採用するんだから成功するさ
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 15:24:51.07 ID:So+qtKb00
Intelはルネサスをぶっ潰したいんだろうな
USB3.0ほとんど持ってかれたからw
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:25:20.32 ID:3kaCwEMS0
ノートでUSBとeSATAの共用端子が付いてたりするけど、USBしか使われてない率が高そうだな
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:26:26.66 ID:lWzj1kXR0
>>321
現状、ほとんどのPCではUSB2.0端子とUSB3.0端子を別々に用意してるから
USB3.0端子は他のに置き換える事できちゃうんだよね
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:30:23.29 ID:XYPX9Y020
>>389
素人でも普通の外付けHDD売ってるやつで
マルチブートできるからすごく便利なのねにね
マック使いのアホは10年以上前から普通にできてたとか頭の悪いことを公開掲示板で書くから常識を疑われる
互換機ですらない低シェアが低速度で限定的にやってただけのことなのに
しかも10年経ってもまったく進歩してないというお笑い
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:30:49.68 ID:FXFGXQrd0
消費者からしたらどっちでもいいんだよ、とっとと統一しろや
393名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 15:31:40.68 ID:QsWDi1vL0
USB3.0は始まる前からオワオンかー
待ってて良かったサンダーボルト
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:33:49.33 ID:XwruJGRR0
まじで、先行してるUSB3.0で統一でいいだろ
消費者のこと考えてくれよ
また俺にベータのビデオデッキ買わす気かw
あ、IEEEのハブも持ってたわ
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:34:18.48 ID:3kaCwEMS0
>>390
チップセットで対応し始めるから、来年あたりから徐々にUSB3.0端子に統一されていきそう
特にノートは
396名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:36:47.13 ID:XYPX9Y020
>>394
残念だけどそれほど浸透してないし
帯域以外の面でもサンダーボルトのほうが遥かにメリットが大きいからエンドユーザーとしても
サンダーボルトが出てくれたほうがありがたいよ
USB3よりHDMIに完全に出遅れたDPのほうがうざい


397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:38:34.32 ID:B7oz7pu70
まじかよ去年からずっと未使用の
USBポート空けて挿入の瞬間楽しみにしてるのに
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 15:39:34.11 ID:vGhj/Cy60
>>391
SATAも無く、USB2.0も一般に普及する前、2003年当時のMDD FW800の
外付け起動がどれだけ凄かったのか、時代を経験してないと多分理解できないからしようがない。
eSATAが普及するまで満足に外付け起動できなかったWinはカワイソスだったんだよ?
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:40:17.63 ID:XwruJGRR0
>>396
ソニーとアップルの規格は信用しろというほうが無理
400名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 15:42:08.58 ID:k8pw5Nij0
AppleがUSBを普及させたとかってマジで書いてるの?
Appleは元々FireWire推しててiPodとかもFireWireしか対応させてなかった
けど、今じゃUSBしか対応してないよね。
自社製品からも切り捨てられるFireWire可哀そうです。
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 15:42:16.20 ID:dYnIkWKK0
>>391
1999年に発売されたiMac DVを持ってるけどIEEE1394の外付けHDでOS9とOSXでマルチブート出来るよ
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:42:21.35 ID:izHY2MhB0
ノートのeSataは凄く便利だがなぁら
403名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 15:43:30.89 ID:k8pw5Nij0
>>398
昔からSCSIで外部ストレージから起動してたけど…。
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:44:10.99 ID:XYPX9Y020
涙目配送ちゃん
新しく絡んでくる前に上の解決してからにしろよw

お前は自分のほうが昔のことは知ってるとなぜか思ってるみたいだけど
その認識から誤ってますからw
さらにまっくについてもw


405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:44:18.63 ID:/N+IF/RWi
>>402
電源が別に必要な時点で無いわ。
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:44:50.76 ID:YGRQwaLt0
eSATAは向きのわかりにくさ、ラッチがないのですぐ抜ける、ケーブルの
取り回しのしにくさなど、万人に広めようという気がなさすぎる
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:45:19.21 ID:CLh6Bq0N0
つうかFirewireを煽ってる奴、執拗に400は引っ張りだすがFW800については触れてないのな
身の程を知ってるくらいには頭があったんだな
408名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:45:21.91 ID:XYPX9Y020
>>405
え?

えwww

409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:48:00.03 ID:XYPX9Y020
FireWire800といえばコレのことかな?

320 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日: 2011/05/19(木) 14:36:00.28 ID:XYPX9Y020

eSATA 600MB/
USB3.0 500MB/
FireWire800 100MB/

プ

プッww


wwwwwwwwwwwwwww


410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:48:35.65 ID:rkOOH3J50
>>408
eSATAで電源供給可能なマザボはまだ少ないよ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:49:01.50 ID:vxNAhT+W0
どう考えてもFirewireとiLinkの再来
最低最悪のコンビw
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:49:03.45 ID:XwruJGRR0
>>407
Firewireという単語を使ってる時点で情弱決定だわ
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:49:33.40 ID:Hpq0zT9t0
性能の差ではない
安さが正義
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:50:10.08 ID:XYPX9Y020
>>410
レスアンカ間違ってるぞーw

415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:51:38.53 ID:rkOOH3J50
>>414
お前宛だっての

405 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 15:44:18.63 ID:/N+IF/RWi [2/2]
>>402
電源が別に必要な時点で無いわ。

408 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/05/19(木) 15:45:21.91 ID:XYPX9Y020 [34/36]
>>405
え?

えwww
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:51:44.09 ID:lWzj1kXR0
Firewireはオーディオインターフェースだといまだにホスト側のチップを選んだりするからな
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:51:55.47 ID:mimxheVl0
MacBookとMacBook AirってFireWireとExpressCardスロットついてないんだな
418名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/19(木) 15:52:11.07 ID:hxZBXkMT0
これ以上変な端子増やすのやめろよ
マザボの後ろ、変に種類が分散するとUSBが減ってうざいわ。USB3.0でいいよ
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:53:02.77 ID:XYPX9Y020
下手に持ち上げなければ叩かれないのに
書き込まなければ叩かれないのと一緒で
実は信者を装ったアンチの人たちなのかな?
自分の持ってる製品のはずなのにまったく理解できてないし


420名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 15:53:46.19 ID:vGhj/Cy60
Thunderboltって3.5インチをバスパワーで動かせるんだな。
>>403
IEEE1394とSCSIは兄弟だから出来て当然ですがな(´・ω・`)
SCSI⇔IEEE1394コンバーター使ってた…
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:54:17.90 ID:izHY2MhB0
>>405
ニーズの違いだな
内蔵相当の速度がお手軽に使えるのが嬉しい俺みたいなのも居るし
ポートマルチプライア対応したノートがほしいくらいだ
422名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:56:04.09 ID:XYPX9Y020
>>415
>352
どうせ逃げるんだから最初から絡んでくるなよ
お前が知ってる情報なんてみんな知ってることだっつーのw
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 15:56:11.28 ID:So+qtKb00
インテルはThunderboltコントローラチップを独占的に供給
価格は秘密(安いとは言えない?)
ライセンス供与を受けたメーカー0社(他で作らせる気はない?)


どうなることやら
424名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 15:56:23.56 ID:MrujFHl50
コネクタの規格を乱立させるなっつーの
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:57:08.79 ID:05ZYKQB6P
ソニーは常に天邪鬼だから問題ない
426名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 15:57:17.63 ID:dYnIkWKK0
そもそもFireWire400がUSB1.1の対抗でFireWire800はUSB2.0の対抗だったのに
新しいUSB3.0と比べてるのはただの馬鹿
427名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/19(木) 15:58:16.29 ID:aDm2O0Xz0
45-85Wしかないノートでも電源なしで3.5型HDD動くなら欲しいな
428名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:58:30.42 ID:XYPX9Y020
>>421
PMP使えると出先でも数十テラの高速ストレージ扱えて捗るよねー

429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:58:53.71 ID:0o6VcEAJ0
USBでデータ転送するとCPUパワーを食われるのが困る
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 16:00:20.45 ID:XYPX9Y020
S3200って信者すら知らないのかなぁ
>426この人しらなそうだよなぁ
あまりにも酷すぎて記憶を改変したのかな?
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:00:46.91 ID:izHY2MhB0
デスクトップがわりに使ってる人には嬉しいよね
あとhdmiも2つほしいw
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:02:38.92 ID:b8jiZCm00
これまでに置き換わったメジャーなバス・ポート規格、PC/ATによく付いてたのだけな

VGA>DVI
RS232C>USB
PS/2>USB
IEEE1284>USB
ISA>PCI
AGP>PCIe
PCMCIA/CardBus>ExpressCard
EIDE/PATA>SATA

USBの系譜
USB1.x プwwwwwwキーボード・マウス専用ポートっすか?wwwww
USB2.0 万能とりあえずこれに繋げば動く
USB3.0 microUSB Bコネクタが奇形児過ぎて誰もついていけない、据え置きデバイス専用

コネクタ互換厨は諦めるんだなこれがこの業界だ
でもUSBは低速デバイス向けにこれからも標準搭載だから安心だ!
433名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 16:02:41.80 ID:k8pw5Nij0
>>420
SCSIみたいな取り回しの悪い太いケーブル使わないで済むようになったってのは
良いかも知らんけど、FireWireなんぞなかった頃からふつーに外部ストレージ
からの起動やってただろ?って話。
まるでFireWireで初めて実現したかのような書き方がマカーらしいというか。
マカーな人っていちいち起源を主張したがるよねぇ。
434名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 16:02:48.49 ID:P8zpyD9j0
全く使わないからBIOSでチップ殺してるわ
チップとコネクタがUSB2.0と独立してるから上位規格という感じがしない
435名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 16:07:34.70 ID:+eyrS/iR0
早くD-Sub消してくれ
ノートに必ず付いてるが邪魔だ
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:08:10.84 ID:izHY2MhB0
近距離無線転送もはやいとこ標準化してほしいな
437名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 16:09:10.60 ID:XYPX9Y020
>>431
ポートリプリケータ使えばできるようになる機種もいくつかあるお
リプリケータ多少嵩張るけど屋内使用なら問題ないでそ
プロ用はもっと特化してるけど
グラフィックやってるとデジタルで外部モニタ使いたいよね
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 16:11:12.87 ID:XwruJGRR0
Bluetoothもなんで盛り上がらないんだろうね
めちゃくちゃ便利なんだけどな
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:12:57.52 ID:CLh6Bq0N0
>>433
>まるでFireWireで初めて実現したかのような書き方がマカーらしいというか。
色眼鏡で見すぎ、落ち着きなさい
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:12:58.52 ID:izHY2MhB0
>>435
いらんなあれは
古いプロジェクタのためなんだろうけど
デスクトップのシリアルポート並にいらん

>437
その方向で検討中です
hdmiとDPで2画面でも良いけど
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 16:14:04.35 ID:vnIm8AP+0
>>438
帯域が足りない
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 16:20:12.35 ID:rkOOH3J50
>>435
DVI-Iに変換コネクタ付属してくれるだけでいいのにな
無駄すぎ
443名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 16:21:39.64 ID:XYPX9Y020
>>426
後だしじゃんけんで負けちゃったのは何て呼べばいいの?
ただの馬鹿よりひどいよねぇ
444名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 16:22:19.39 ID:+eyrS/iR0
>>442
時代的にHDMI/Displayportだろ!
ビジネスPCならデスクトップでもDVIすらついてないお・・
445名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 16:23:05.30 ID:vPMToNzlP
>>359
対抗規格もなかったし雑誌で記事も見たし
どっちにしろps/2から置き換わったっていってるだけだが
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 16:23:47.85 ID:rkOOH3J50
>>444
オンボ機能使うとD-subだけorD-sub+HDMIってのは多いね
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 16:24:09.64 ID:XYPX9Y020
>>442
DVIは高解像度と音声とアナログに対応してかなり万能だかんね
その分でかいという欠点があるが
mvPに載ってたけどさすがに普通のノートを置き換えるのは厳しいでかさ
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:25:33.91 ID:szYwKZXM0
HDMI−DVI変換ケーブルはあかんのか?
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 16:26:14.09 ID:XYPX9Y020
>>448
アナログディスプレイに繋げれない
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 16:26:25.48 ID:rkOOH3J50
>>448
ちゃんとした変換でないとそれ音声乗らない
451名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:29:25.39 ID:8AMgPEYqP
DisplayPortだとものによってはD-SUBに変換できない?
変換できる方が特殊?
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 16:31:45.09 ID:rkOOH3J50
>>451
ちなみにD-subはアナログでDVI-Iは形状の変換だけでアナログも出力してるだけ
それ以外は相性の問題もでてくる
453名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 16:32:18.91 ID:vPMToNzlP
糞箱をhdmi→dvi-i変換アダプタでつないでるわ
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 16:33:20.37 ID:o1AsgYyI0
うちのeSATAケーブルは抜け防止ついてるけどな
まあケースとセットで特殊なんかもしれんけど
455名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 16:33:29.41 ID:fgOUHF0a0
A-10の話題にならずにちゃんとパソコンの話になってんな。
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:33:45.05 ID:EuW04sQMi
ソニーがついた陣営はそれがソニーの独自規格でなければ勝つという法則
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:34:26.68 ID:4xvIEQPw0
USB3.0の外付けケース2500円で買ったが、60MBくらい出ていいわ
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:35:00.47 ID:yJaRguFF0
ツンデレボルト?
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 16:37:17.93 ID:rkOOH3J50
USBの外付けケースもいいんだけど、安価なモデルはファンレスばかりなので
倉庫としてデータ退避させる長時間、熱持ちそうなのが引っ掛かる
460名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 16:37:47.61 ID:9bTwuv3v0
話がずれてない?
サンダーボルトと競合するのはディスプレイポートだろ。
元ソース自体、「ソニーはディスプレイポートじゃなくサンダーボルトを選んだ」って読めるんだが。

>Sony's choice for a USB connector instead of the Mini DisplayPort used by Apple's dual-channel 10Gbps Thunderbolt implementation.
461名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 16:37:55.75 ID:havTzmHT0
>>225
いま800Mbpsなのか、進化したんだな
なんかコネクタ形状も違う

今考えると、デイジーチェーンは便利だったな
USBでもできればいいのに
462名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 16:40:01.91 ID:XYPX9Y020
その横の小径コネクタが10Gbでチェーン可能なことに驚こうぜw


463名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 16:40:47.94 ID:tCjLR4t70
火縄みたいにライセンス料ぼったくるんだろw
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:40:50.97 ID:CLh6Bq0N0
サンダルでええやんけ
465名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 16:42:24.83 ID:tCjLR4t70
>>448
ラデは純正アダプタでないと音出ない
しかも2000系と3000系以降で変換アダプタの互換性がない
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:43:21.12 ID:lWzj1kXR0
規格の良し悪しよりも、ライセンス料、作りやすさ的な問題だわな
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:46:17.28 ID:b8jiZCm00
Intel曰くロイヤリティーフリーでそ
対応機器を作るにゃPCIeのベンダレジストレーションは必要だろうが
468名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 16:46:40.27 ID:KwpGn1Uq0
呼びやすい奴が勝つ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 16:46:46.60 ID:TmZsWHjD0
互換あったのか。口が青いからてっきり使えんと勘違いしてた
470名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 16:47:02.03 ID:8zfAWmnj0
USBは使っていないからどーでもいいよ。

バックアップハードディスクもFireWireだし。後は無線LANだし、究極のメニューはフルワイヤレスだな。

電源コードが問題だが。
471名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 16:47:19.83 ID:Rb/b3aJD0
今度のUSBは差し間違えない形状でお願いします
472名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 16:47:54.56 ID:cuz+fSJT0
俺はUSB2.0で十分厨だから
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:48:40.41 ID:cSjVCoja0
また妙な規格つくって機械買い替えさせるお仕事かよ。
現状使える端子はそのままにしといてよ。ディスプレイなんかHDMIで何が不満なのだ。
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 16:49:07.30 ID:rkOOH3J50
>>471
ピンなしの円形にすれば解決
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:49:38.94 ID:rcT1hhf20
え?SONYって逆に脂肪フラグじゃね?ベータ、BD、PS3、GT5の戦犯だろwww
476名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:50:42.98 ID:8AMgPEYqP
>>460
Thunderboltのコネクタに、Appleが使っているminiDPコネクタじゃなくて、USBのコネクタ使ってるって
書いてあるだけで、別にThunderboltがDPと競合するなんて読めないけど。
477名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 16:51:03.11 ID:XYPX9Y020
やっぱりトラックだから書き込み遅いの?
478名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 16:51:51.32 ID:XYPX9Y020
>>470
やっぱりトラックだから書き込み遅いの?
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:52:07.60 ID:rcT1hhf20
SONYは全人類の5%しか相手にしてないからダメなんだ。

そして95%から相手にされないからSONYなんだ。

まぁ、SONY、アップル持ちってのは選ばれしエリートなんだけどなw

間違ってもオマエラは持つなよw
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 16:52:54.24 ID:jwhEVgvH0
>>473
HDMIは使用料払わないといけないんだよ。
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:53:23.13 ID:IzirSZlo0
1394は死んじゃったのか?
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 16:54:08.55 ID:HE+pzBgoP
敵モンスターが全滅するんだよな。
避雷針をよく伏せてたわ
483名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 16:54:27.99 ID:XYPX9Y020
ソニーとアップルって最低最悪のコンビだよw
別にどっかがまとめないと絶対カオスる
既にもう破談してるしww
484名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/19(木) 16:58:00.58 ID:aDm2O0Xz0
>>480
DPでも著作権保護利用したら結局お金いるんでしょ
485名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 16:59:09.56 ID:9bTwuv3v0
>>476
サンダーボルトってコネクタの仕様決まってないの?
低レベル英語力の俺が読んだところ、文章からは別にUSBと競合関係にあると書いてないようにみえるんだが違うのか?
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 17:02:20.60 ID:ARbeYHkW0
どっちもメインストリームに行けない会社じゃないか
487名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 17:02:35.72 ID:8zfAWmnj0
>>478
自動的バックアップだけしか使ってない。
パソコン操作にバックアップは意識していない。だから待ち時間は気にならない。

プリンタとかの周辺機器は総てWi-Fiで繋げた。

だが、電源コードだけ如何にもならん。
何か良いアイデア無いかな?
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:02:38.93 ID:lWzj1kXR0
>>467
でも、対応チップはIntelさん独占でしょ
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:03:28.98 ID:yvTMV76b0
>おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
490名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:03:38.02 ID:XYPX9Y020
トラックパッドの操作性が悪いから
お前の書き込みはそんなにトロいのかって
聞いてんだけど?

491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 17:05:47.05 ID:ARbeYHkW0
このスレの10%はID:XYPX9Y020 (49回)で出来ています
492名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:06:22.11 ID:XYPX9Y020
http://misa-bazooka.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/firmtekseritek6.html
この程度の環境でこんだけぼったくられるなんてやっぱりmacって遅れてるよね


493名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 17:09:07.95 ID:8AMgPEYqP
>>485
だって、Intel自身がUSB3.0とThunderboltは補完的関係って言ってるんだから、
競合だのは外野の評価。
コネクタは正直よくわからない。
ただ、Appleが採用したminiDP互換コネクタが標準とちゃんと書いてるのは見たことない。
494名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/19(木) 17:09:32.87 ID:qUMHgYNu0
アップルとかソニーって・・・
495名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 17:11:39.38 ID:9bTwuv3v0
>>493
ありがと。
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 17:12:09.81 ID:6r+V5OLM0
さっさと潰れろやソニー
497 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/05/19(木) 17:15:50.35 ID:yvTMV76b0
じゃじゃじゃ
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:16:07.42 ID:XYPX9Y020
昨日も拡張カードすら知らなかった子が
コテで私に絡んできてw自爆した挙句恥の上塗りしちゃったから
その後も延々と人格否定と自己保身してたけど
一応公開掲示板なんだからあんまりアホなレスすんなよ

ログはっとこ
http://archive.2ch-ranking.net/news/1305637904.html




499名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 17:28:48.30 ID:Qe7XGwH80
IEEE1394 死亡
USB1.0 死亡
D-SUB 死亡
DVI 死亡 7.4Gbps WQXGA (2560 x 1600) @ 60Hz WQUXGA (3840 x 2400) @ 33Hzまで
シリアルポート 死亡
パラレルポート 死亡
PCI 死亡
ISA 死亡
AGP 死亡
RCA-BNC 死亡
CD 死亡
DVD 死亡 720×480
PCカード 死亡
eSATA 死亡 3Gbps

DisplayPort なう 10.8Gbps
HDMI なう 3840×2160、4,096×2160対応
USB2.0 なう
PCI Express x1 なう
PCI Express x16 なう
BD なう 1920×1080
Thunderbolt なう 10Gbps


USB3.0 微妙
500名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 17:30:56.03 ID:fpKNgTaq0
USB3.0ハブ高杉
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:30:56.93 ID:g5IpBkfb0
なんか廃れたのが多すぎ
502名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 17:32:45.02 ID:vPMToNzlP
>>492
macなんてそんもんよ
bootcampのためにwindows代も払ってる方々だし
503名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 17:32:50.45 ID:yDMZE6U00
なんかIEEE1394 VS USB2.0を思い出す展開
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 17:33:37.58 ID:FHYLrOiD0
BTOで去年USB3.0を付けたけど、未だに使ったことがない。
505名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:34:00.60 ID:XYPX9Y020
>>499
間違ってるよw

eSATAは今現在6Gで
さらに速度向上も予定されている
勿論死亡していないし置き換えられる対象が存在しないので
死亡する見込みもまだない

それとPCIeの世代とレーンに言及しないと意味がない


506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:34:24.18 ID:7nOeufz40
速度以上に10Wの給電力が有り難い
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:37:52.52 ID:rkOOH3J50
確かにPCI-eは 1.世代と2,世代じゃ話が違うな
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 17:37:55.37 ID:PwaUx5j80
ieee1394
firewire
ilink

↑それぞれの違いがわからん
509名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 17:38:23.19 ID:9bTwuv3v0
>>502
アメリカ人だと、Win代払ってないMac使いが多い。
マサチューセッツ工科大学の奴とか、月40万の小遣いもらってる金持ちの娘でさえ、割れOS使ってた。

「Win代は無料だからMacでいいじゃん」って考えのMac使いが多い。
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:40:52.29 ID:rkOOH3J50
>>508
独自に名称つけただけあとビデオカメラとかのDV端子もそう
511名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:40:59.22 ID:XYPX9Y020


eSATA 600MB/
USB3.0 500MB/
FireWire800 100MB/


これ見るとESATAって圧倒的帯域じゃんって見えるけど
ポートマルチプライヤで複数デバイス共有したり
SSD使えばあっという間に飽和するので余裕は全然ないよw
USBも同じ
今時500MBもないインターフェイスなんてゴミなの
でサンダーボルトすごいよねぇ


512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:42:45.15 ID:KOHyGZCD0
>>7
一番使いやすいんだけどな
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:43:02.34 ID:XKf5kKXh0
??
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:46:43.33 ID:05ZYKQB6P
SASとかぜんぜん聞かないな、鯖では一般的なのかもしれんけど。一度使ってみたい
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:49:31.10 ID:rcorAGGo0
チュ・・・チュンデロボルト?
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:52:12.20 ID:Jmv5tWNTP
>>502
win7をブートキャンプと仮想*2で3ライセンスとwinxpを仮想用で1ライセンス
Office 2010とVisio、Office 2011 for Mac

2万ちょいやで
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:52:30.91 ID:wtu4/UU50
FireBallのほうが強い
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:52:34.25 ID:4STDdyNV0
規格がコロコロ変わるハード揃えるの大変だな
決定的なの出してくれ
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:53:40.34 ID:ss81BnE10
>>514
PCI-EインターフェイスのIOP搭載のRAIDカードや多ポートのHBAはSASが主流だよ。
SATA専用の高性能チップはもう開発されてないから。
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:53:56.60 ID:wtu4/UU50
それより充電口の規格を統一しろ
521名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 17:55:15.85 ID:xF2ATOVv0
>>386
AHCIだと抜いても問題ないだろ
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:55:19.80 ID:gLqNjSZm0
うまくすれば背面から
IEEE1934は消える
DISPLAYポートは消える
D-SUBは消える
DVI-Dは消える
HDMIは消える
USBは消えない
ステレオジャックは消えない(消えてほしい)
マイクジャックは消えない(消えてほしい)
電源は消えない
LANは消えない
って感じになるのかな すっきりしそう
523名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:56:07.69 ID:XYPX9Y020
>521
システムディスクになってたら終わっちゃうじゃん
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:56:20.38 ID:yV+RS/R90
おまとめポート的に普及すると思う
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:56:29.69 ID:g2zxEes10
USB3.0は普及させる気ないもんな
PC側も周辺機器側も2.0が主流だし、今まともに使っているのは自作厨くらいじゃないかと思う
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:57:58.20 ID:05ZYKQB6P
>>519
そうなんだ、使う機会はありそうだな
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 17:58:07.85 ID:XYPX9Y020
>>525
自作厨は使わないでしょw
結局ライトユーザーが使うくらいじゃないかな
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 17:59:48.42 ID:lWzj1kXR0
>>499
CDもDVDも読み込めないPCなんて絶対買わねえよw
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 18:00:54.18 ID:e+Gc6TQIP
USBでいいわ
530名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 18:01:11.32 ID:0MPeJDMJ0
つーかもう本体に刺すケーブルは一本にしてほしいわ。
そっから先はそれぞれ枝分かれする感じでさ。
んでUSBはモニタの横にポート。
俺のPCケース机の下だから刺すのめんどくせーんだよ。
531名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 18:02:29.51 ID:k8pw5Nij0
デイジーチェーンできる汎用インターフェイスというとADBポートって
あったなぁ、と思いだした。
532名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 18:02:30.94 ID:A9j68lmV0
来月発売のVF-11Bがなにげに楽しみ
将来的にはブースターポッド付きもでるんだろうか
533名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/19(木) 18:04:50.15 ID:sXHrk8Am0
>>31
オワコンビいいなw
534名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 18:06:00.19 ID:xF2ATOVv0
>>523
おなじチップドライバーのMBを2つ以上用意しておくなんて特殊すぎる
535名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 18:08:23.42 ID:lBfI791O0
SONYが規格戦争の味方になると破滅するんですけど

Apple道連れ策?
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 18:10:45.89 ID:wtu4/UU50
BD勝ったじゃん
537名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 18:11:04.94 ID:x+UK0PVo0
まーたアンソニーとチョンシナが出張かえ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 18:15:03.82 ID:3kaCwEMS0
>>525
国産PCでも去年くらいから、中級機以上じゃ端子付いてるの多いよ
そりゃ、いまあるPC台数からしたらまだだけど
539名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 18:15:12.86 ID:tam2MWi2O
>採用するする
なんかかわいい
540名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 18:40:36.72 ID:NzxiUROV0
IEEEもそにーとりんごが積極採用してたような記憶が・・・
541 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (神奈川県):2011/05/19(木) 18:41:39.86 ID:pBhsQEnM0
これ
542名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/19(木) 18:46:21.30 ID:yIwPkc+r0
VF-11サンダーボルトから漂うジム臭
543名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 18:55:14.09 ID:xp4WuSuf0
>>542
ジム好きの俺がきましたよ
544名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 19:12:20.33 ID:1nXBsOZO0
デイイーチェーンは途中の1台だけ外すことができないから糞
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 19:16:27.09 ID:ezQ0TmkK0
双方で互換性もたせるようにするとか言ってなかったっけ?
性能的にはサンボルのが上なんだろ?
546名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 19:20:59.85 ID:8AMgPEYqP
>>545
LightPeakのときは、USB3.0のコネクタを流用するって話はあった。
プロトコル的には、技術的にはアプリケーション層はマルチプロトコルなので、
USB3.0も包括できるはずなんだけど、今のところはそういう話はない。
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 19:24:05.91 ID:ezQ0TmkK0
>>546
そうなのか。互換性無しになったらハズレの方には乗りたくないな
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 19:49:13.75 ID:LW4PlR540
サンダーボルトは普及しないよ
USB3.0は最新機種にすべてついてるし
549名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 19:52:37.77 ID:XYPX9Y020
それは無理があるUSB3.0ではもはやどうにもならない力不足すぎる
550名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 19:52:41.18 ID:uaMGx7VH0
>>9
しっ
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 19:55:42.21 ID:aKBG+sYQ0
3.0がオワコンだろw
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 20:36:21.49 ID:bCcdou0b0
usbオナホがthunderboltオナホになってしまうのか
よろしく頼む
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 20:38:03.41 ID:R5guRSnL0
thunderboltオナホって感電しそうで怖い
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 20:38:34.19 ID:uCUAq6jt0
IEEEの悲劇再びだと思う。あれも今やほとんどレガシー
デバイス。ビデオカメラにはまだ標準搭載されているのかな?
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 20:53:44.44 ID:584D2LSS0
>>554
FireWireは音楽業界とかだと必須だろたしか
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 20:54:15.17 ID:FoFAB25U0
ソニーも採用するんじゃ結構普及するんじゃないのか?
557名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 20:55:28.37 ID:tCjLR4t70
>>554
最近の家庭用はUSBのはず
BDレコに直結できるようになってる
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 21:06:15.88 ID:Jmv5tWNTP
外出し出来て数珠繋ぎで複数同時に使えるExpressCardをUSBと比べるのがそもそもオカシイ
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 21:09:25.72 ID:IYIrqcFT0
AppleとSONYはIEEE1394でポシャった同士ジャマイカw
つー事はUSBの圧勝って事だな
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 21:22:58.61 ID:3kaCwEMS0
NEC、東芝、富士通の夏PCの仕様見てみたけど、ほとんどUSB3.0搭載だった
日本の方が積極的なのかね
NECのチップだからかな
561名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 21:39:09.66 ID:m/C3ZYDj0
パソコンの調子が悪いんでノートが欲しい
562名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 21:58:29.17 ID:Rb/b3aJD0
IEEEが残ると思ったんだけどなー
規格化にもめてるうちにUSBに抜かれたんだっけ
563名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 22:01:29.88 ID:k8pw5Nij0
>>562
銭ゲバのアッポーがIEEE1394つけるなら金寄越せってごねたせいで忌避されたとか。

つーかIEEEって略すなよ、タコ。
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:09:13.87 ID:/n2dAJSu0
>>325
キングストンのHDU30調べてみ
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:04:43.25 ID:EEmo+5X70
r
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:08:32.90 ID:EEmo+5X70
u
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 00:32:16.09 ID:WFTIRH3u0
SONYが採用した規格は必ずコケる件
568名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 01:18:40.19 ID:30QQb9si0
でもお前らHDDはクレードルでバックアップするよな?
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 03:55:59.14 ID:1gR70OR20
1394は、ノイズが乗りにくい仕様上
実行速度は速かったよな。
銭ゲバがいなければ、USBと共存出来ただろうに。
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 06:22:49.99 ID:2vdwI+Nd0
SONYブランドも地に落ちたものだな(´・_・`)
571名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 06:29:39.90 ID:Qjys7o7n0
USB3.0も稲妻も周辺機器が殆ど無いのに規格だけ通されても
572 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/05/20(金) 06:30:08.33 ID:4YNAqG8nP
mozilaっぽい名前
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 06:32:01.92 ID:+GkRuhSE0
USBってそんなにつかうもんかね
574名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 06:39:12.19 ID:L2oT+4wPP
USB2と互換がないんじゃだめじゃん
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 06:47:31.73 ID:t8Eaji5a0
どうでもいいけど上下わかりにくいコネクタはやめろ
USBとかブラインド作業で上下わかりにくいんだよ
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 06:51:08.37 ID:LrV25OHj0
>>575
片側だけセロハンテープでも貼ればいい
577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 06:52:33.62 ID:WeT3Yr820
ノートだとExpressCardと映像出力に取って代わるのかな
578名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 06:58:20.55 ID:fYYhYWOr0
名前が気に食わん
579名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 07:14:18.92 ID:V/5pKGZ00
HPのノートとかeSATAとUSBの兼用ポートってのがあるみたいなんだが
形状ちがうよね、どうなってんの?
580名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 07:15:07.20 ID:CKYtLrm50
>>575
ちゃんと向きにあわせて刻印がついてるだろうが。よく見ろ
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 07:24:24.55 ID:TNtCrDRv0
i-link()笑
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 07:33:27.61 ID:4KOy5VFL0
Thunderboltは仕様を公開しろよ
中国のバッタ屋が機器作んないと値下がりしないぞ
583名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 08:49:57.04 ID:oRrKvZkW0
USB3.0は形が2.0と同じだから知らないうちに変わっていると思う。
USB4.0からがどうなるか分からんけど。いづれにしろアップルが金取ると普及しないだろ。
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 08:52:56.31 ID:6l1uYTgvP
>>583
サンダーボルトはIntel主導の規格だよ。
何回馬絵に少しはしらべろ、このばか。
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 08:59:50.83 ID:JQnSq7mB0
>>562
IEEE1394はアップルが1ポートにつき1ドル寄越せなんて言ったからそれまで推進派だったIntelが切れて
チップセットに統合する計画をキャンセルしたからな。
それまではUSBと用途によって使い分ける予定だったのに。
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 09:13:26.31 ID:Fj+Txq5zi
ソニーが採用すると、流行らないよな
587名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 09:46:35.47 ID:ku0I8Pb60
別々な機構じゃなかったか?
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 09:58:39.60 ID:rfcnX1Ar0
そもそもどこが採用してもIntelしか儲からない仕様
そんな規格に成功されたらそれこそユーザーにとっては不幸
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 10:43:50.81 ID:Xj8JsALCP
普及し無かった未来
→アップル云々、FWの二の舞ワロタ
普及した未来
→これIntelの規格だから、マカーはいつも起源を捏造するよね

マカーはどっちみち貶される
590名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 10:50:01.79 ID:Fk39aYJ40
>>580
もう3時間以上経ってるしレスするのもどうかと思ったが

> よく見ろ

>> ブラインド作業
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:07:35.86 ID:YfoV38KO0
ざっくり言うと、SATAを外に引っ張りだしたのがeSATAで、
同様にPCIeを外に引っ張りだしたのがThunderboltでしょ。
USB3が普及しても 外付けPCIeがあればイロイロ良い事ありそうな気がするんだが
なんでみんなダメダメ言うかな。
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:39:53.85 ID:f3MIFIa/0
>>586
つ CD
593名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/20(金) 12:43:43.82 ID:kV6U//kk0
PCIEを外に出せたところでそもそもPCI自体今も昔もオタクか業者しか使わないから
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 12:48:32.32 ID:Xj8JsALCP
>>591
新規規格に興味を示すのは自作erぐらいだろ
タワー型PCはわざわざPCIeを外出しする必要性ないからね
すると、彼らの考え得るTBの用途は完全に被る
転送速度とPCIeであるがゆえの汎用性はTBが優ってるが、デイジーチェインという取り回しの悪さ
国内メーカーで、対応機器が発売されていないこと
チップが高くならね?という悪寒
自作erにとっての邪教、Apple Macが先行して搭載したこと
…などで不評を買ってる



595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 12:48:58.69 ID:nZKns92y0
間違えて刺して火災とかにならないのかな?
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:03:59.98 ID:Xj8JsALCP
訂正
>>594
>すると、彼らの考え得るTBの用途は完全に被る
すると、彼らの考え得るTBの用途は完全にUSB3.0と被る
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:11:49.15 ID:t8Eaji5a0
>>580
ブラインド作業って書いてるだろうが
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:18:34.21 ID:TwxPMTX20
>>597
せめて表面にUSBって点字を打っておけばよかったのにな
599名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 13:20:41.25 ID:iu2XOZ740
PCIeを引っ張りだしてるだけだし,その上のプロトコルは別実装だし,そのとおり競合はしないよ>>3
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 13:22:25.66 ID:iu2XOZ740
>>7
規格化の出だしに失敗したのが響いたな
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 13:26:17.04 ID:QcOoyhMU0
>>597
刻印があるから指先で感じろ
602名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/20(金) 13:27:18.19 ID:fJpP9AZB0
おい3.0対応マザーかってしまったやんけ
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 13:28:22.13 ID:QcOoyhMU0
>>602
それはマズイな
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 13:30:36.34 ID:1M//gPxO0
USB3.0って名前だけで全く別物だからな
新加勢大周みたいなもん
605名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/20(金) 13:31:34.49 ID:2vxRn5fB0
>>602
ドンマイ!
次頑張れ
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 13:36:02.62 ID:4nJDQRGnP
PCにUSB3.0ついてるだけど、これにUSB2.0させるのか?
でも速度はさせて使えてもUSB2.0並しかでないんだよね

じゃあUSB3.0にUSB2.0のハブ指したら速度はUSB2.0並だけど
たとえば帯域を多く使う機器をたくさんつないだ場合は、USB3.0に指してる分だけ
速度の低下はなくなるのかな?

607名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:41:54.68 ID:ie1OUabm0
サンボはデスクトップよかノートの拡張で期待だろ、ExpressCardじゃ真似できない芸当ができる
自宅でしか使わないであろう「BDドライブ・フルセグチューナー・GPU」をドッキングステーション側に詰め込んで
分離出来るようにすれば軽量・低消費電力と性能・機能の両立が可能になるわけだ

ソニーが計画中って噂の分離型ノートって>>1の事だろ
ttp://www.sonyinsider.com/2011/03/19/exclusive-new-vaio-hybrid-pc-and-vaio-chrome-coming-this-summer/

Z1xはHD Graphicsと330Mのハイブリッド構成だったから
GPU/BDドライブが分離できるとさらに移動が捗るな
現状でも2kg以下だし6時間もちゃ十分だけどな
608名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/20(金) 14:45:08.06 ID:i/hBL2dz0
長屋さんは何で56回も書きこんでしまうん?
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 15:02:39.02 ID:aZKFyA060
余計なチップ経由しないeSATA最強だろ
たまに認識しないけどな
610名無しさん@涙目です。(東京都)
>>601
盲USBかよ